「送信」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 送信とは

2024-03-13

anond:20240313154506

でも秘密質問がない場合登録メールアドレスへのパスワード再設定用アドレス送信をもって本人確認とするわけで

メールをハックされたらそのアドレス使ってるサービス全部アウトだよね(´・ω・`)

2024-03-11

anond:20240311204208

でもID晒し規約違反と明言はされてないんだよな

あくまでも削除申請があったら消すぞって言ってるくらいだし

限度を超えたらアウトだけど、意見をする程度なら問題ないんじゃないんじゃないの

IDコール機能を利用したメッセージに対し削除申請があった場合には、発信者意見照会を行う。特にメッセージの頻度が執拗である、あるいは侮辱的なメッセージ送信されている場合および営利宣伝目的IDコールを利用している場合には、IDコールの送信が行われたサービスの発信者による利用を停止する

https://policies.hatena.ne.jp/deletion-guideline

2024-03-10

人生終了

とある漫画ネットで見つけて続きが読みたくなって登録してそれだけ読んだら登録解除しようと思ったら一度登録したら退会するのが不可能に近いほど難しい仕様だった。

誰でも知ってる超有名な大手出版社から大丈夫だろうと甘く見た自分が悪いのだが、こんな仕様だなんて登録してからじゃないとわからない。

注意書きをよーく読めばどこかに小さく書いてあったのかもしれないからやはり自分の落ち度だが。

解除するためには登録フォーム個人情報送信しなければならない。

完全にやられた。

あんな有名な出版社ですらこうなんだから、まして他の胡散臭いマイナーサブスクなんか絶対に関わってはいけない。

逆に大手出版社から国家権力も味方についてるだろうし一生泣き寝入りだ。

俺の一生だけで済めばいいけど俺の死後にも永遠に俺のアカウントが残り続けるのだから関係者全員に迷惑がかかる。

国家権力絶対法規制なんかしてくれないし、みんな平気でこういうの使ってるし。

絶望だ。

もう何もかも終わった。

2024-03-09

犬苦手マンと反ワク親と留守番の犬

親戚の長寿のお祝いに、もうすぐ一族揃って一泊二日の旅行に行く。

血縁である自分は参加。諸事情配偶者は不参加。

その配偶者に留守中の犬の世話を頼めないかと、うちの親が自分に打診してきた。

本犬並びに彼を可愛がっている家族には申し訳ないが、こちらとしては、実家を出た後に突然飼われ始めた苦手な生き物でしかない。何年いようが恐怖の対象愛着もない。

自分がこんなだし、配偶者自身別に犬好きではないし、暇だったとしても私用の旅行中の義実家にわざわざ赴いてシッターをさせられる義理はない。

それに自宅から実家まで普通に距離もある。近所でも通り道でもなくアクセスも悪い。時間だって交通費だってかかるのだ。

仮に交通費に多少色付けてくれても割に合わないだろうし、その金額を出すならもうプロに頼んだ方が双方の為だ。

まあダメ元で念の為言ってるのは伝わってはきてた。で、マジでダメなのでシッターでも探してくれと断った。

対する返信は「注射してなくても見てくれるとこ探す」と来た。

法的!!!義務!!!!!!

親の片方が自然派反ワクどんどん拗らせてるのは知ってた。良くも悪くも強い思想は何もなかったもう片方も、それに染められつつあるのも。

しかし、野生動物もたまに徘徊してる程度の田舎の外飼いで?力が強くて若い頃には一度脱走もした中型犬を?一体いつからその状態で?

犬にも人間にもいい迷惑だ。危機意識の違いでクラクラした。

今回連絡を寄越したのは過激派ではない方の親だったので、話が通じることを願いながら、ワクチン義務であること、そこらにいる野生動物が保菌者かもしれないこと、未接種で見てくれるシッターは多分いないことを伝えた。

過激派ではなくとも反発されたら意味がないので、親や犬を悪く言っていると取られかねない言葉はとりあえず全部飲み込んだ。でも過激派の方の親に隠れてでもやることはやってくれと念押しもした。

悩んで悩んで送信した頃には向こうはもう寝てたようで、今は未読のままだ。

つい先日も別件で親が危ないことをしていたのを咎めたばかりだった(その時も親の自尊心を傷付けずに危険性を伝えるには…と結構悩んだ)

こんなのが続くと心苦しいが、危ないことは看過できないのはわかってほしい。

この旅行中に関わる全ての人たちと留守番の犬が健康に過ごせますように。マジのマジで

犬苦手マンと反ワク親と留守番の犬

親戚の長寿のお祝いに、もうすぐ一族揃って一泊二日の旅行に行く。

血縁である自分は参加。諸事情配偶者は不参加。

その配偶者に留守中の犬の世話を頼めないかと、うちの親が自分に打診してきた。

本犬並びに彼を可愛がっている家族には申し訳ないが、こちらとしては、実家を出た後に突然飼われ始めた苦手な生き物でしかない。何年いようが恐怖の対象愛着もない。

自分がこんなだし、配偶者自身別に犬好きではないし、暇だったとしても私用の旅行中の義実家にわざわざ赴いてシッターをさせられる義理はない。

それに自宅から実家まで普通に距離もある。近所でも通り道でもなくアクセスも悪い。時間だって交通費だってかかるのだ。

仮に交通費に多少色付けてくれても割に合わないだろうし、その金額を出すならもうプロに頼んだ方が双方の為だ。

まあダメ元で念の為言ってるのは伝わってはきてた。で、マジでダメなのでシッターでも探してくれと断った。

対する返信は「注射してなくても見てくれるとこ探す」と来た。

法的!!!義務!!!!!!

親の片方が自然派反ワクどんどん拗らせてるのは知ってた。良くも悪くも強い思想は何もなかったもう片方も、それに染められつつあるのも。

しかし、野生動物もたまに徘徊してる程度の田舎の外飼いで?力が強くて若い頃には一度脱走もした中型犬を?一体いつからその状態で?

犬にも人間にもいい迷惑だ。危機意識の違いでクラクラした。

今回連絡を寄越したのは過激派ではない方の親だったので、話が通じることを願いながら、ワクチン義務であること、そこらにいる野生動物が保菌者かもしれないこと、未接種で見てくれるシッターは多分いないことを伝えた。

過激派ではなくとも反発されたら意味がないので、親や犬を悪く言っていると取られかねない言葉はとりあえず全部飲み込んだ。でも過激派の方の親に隠れてでもやることはやってくれと念押しもした。

悩んで悩んで送信した頃には向こうはもう寝てたようで、今は未読のままだ。

つい先日も別件で親が危ないことをしていたのを咎めたばかりだった(その時も親の自尊心を傷付けずに危険性を伝えるには…と結構悩んだ)

こんなのが続くと心苦しいが、危ないことは看過できないのはわかってほしい。

この旅行中に関わる全ての人たちと留守番の犬が健康に過ごせますように。マジのマジで

2024-03-06

anond:20240306154414

依拠性がない事の立証手段は色々と考えられると思ってる。

裁判証拠として学習データを公開する必要はほぼないんじゃないか。というか逆に学習データを公開させても原告側や裁判所が膨大のデータを調べるとかも不可能だと思うし、

シンプルには学習データに含まれないと証明することさえできればいいので、例えばAdobe FirefyとかはAdobe権利関係クリアにした画像を使っていると証明しているので、その証明をもってしてAI学習データに含まれていない事を証明する事ができる。独自学習セットなら、信頼性の高い記録を用意しておいて、それを第三者監査させて含まれていないことを証言させる様なことでも充分かなと。

ガイドラインってのは

https://www.isplaw.jp/

ここの話。このガイドラインでは丸コピー以外であっても、

なども著作権侵害として認めて処理しろと言うことになっているんだが、丸写しの以外はまともに機能しいないのでそれを改める。

たとえば、どういう場合が容易に比較出来るのかとか、類似性があるとかがガイドラインにないんだよ。

このままでは依拠性の立証責任被告側が追うとしても、いちいち裁判を起こさないと被害を止められなくなるのでガイドライン改定し、類似性だけでプロバイダ送信停止を行うことを徹底する、と言う話。

また本件にかぎらず、プロバイダ責任制限法ってガン無視した場合ペナルティがなさ過ぎて守ってないところが多すぎる。プロバイダ判断の結果から被害者などが身銭を切って訴えを起こしてもほとんどの場合赤字になるから。なのでそこに行政罰などを加える事で対応を求める。

2024-02-29

anond:20240229233833

メールを大量配信して、送信結果の通知を受信して通知内容を自分とこのデータベースに反映させる、それだけだよ。

2024-02-28

anond:20240228122342

利用規約抜粋

10条 (知的財産権及びユーザーコンテンツ

1.本サービスに関する知的財産権ユーザーコンテンツを除きます。)は、すべて当社又

は当社に利用を許諾している者に帰属しており、本利用契約の締結又は本サービス

利用許諾は、本サービスに関する知的財産権使用許諾を意味するものではありませ

ん。

3.ユーザーコンテンツにかかる知的財産権は、ユーザー又はユーザーに利用を許諾してい

る者に帰属留保され、ユーザー入力行為によって当社に移転するものではありま

せん。ただし、当社は、当該ユーザーに本サービス提供する目的及び本サービス

改善する目的範囲内で、ユーザーコンテンツ無償で利用することができるもの

します。

7. 当社は、ユーザーコンテンツの内容が本規約又は法令等に違反し又は違反するおそれが

あると判断した場合、その他業務上必要がある場合、事前の通知なく、ユーザー

ンテンツの削除その他利用の制限を行うことができます

第6条 (禁止事項)

ユーザーは、本サービスの利用に関して、以下に定める行為を行ってはなりません。

(4)公序良俗に反する行為

(8)以下に該当し又は該当すると当社が判断する情報を、当社又は他のユーザー送信

する行為

 ウ わいせつ表現を含む情報

とっても失礼な保険会社営業担当を変えてもらった覚書

個人向け商品契約ではなく、法人契約担当として、営業担当の変更を依頼した。

保険会社の問い合わせフォームから報告

書き方は、アサーティブのDESC法に沿った。

D: 営業担当言動事実そのまま報告

E: Iメッセージ(「私」が主語の文)で、不愉快に思ったと伝える

S: 担当者の変更を依頼。謝罪説明は求めなかった。この件は必ず連絡いただきたいと添えた。

C:担当変更ができないという返答だった場合どうするかあれこれ考えてみるが、相手の返答はまだの段階なので、ここでは何も書かず。

電話ではなく、問い合わせフォームで報告した理由

電話だと話した内容をどのように文字でまとめるかは相手次第となってしまうので、こちらで文字化しておいた方が、伝えたいことが伝わりやすいと判断した。

・失礼な発言自分の口で繰り返すのが苦痛だった。

担当を変えて欲しい理由が、失礼な発言の他にもいくつかあり、説明が長くなるため。

電話で伝えるよりも、文章推敲した方が、自分感情必要以上に揺さぶられることなく、自身のために良いと思った。

なお、真偽不明だが、ネット検索したところ、保険担当の変更の希望は、本社コールセンターに連絡した方がよいというのをいくつか読んでいたため、部署や支社には連絡はしなかった。また、問い合わせフォームでの報告で、苦情として記録が残り、苦情窓口から支社へ連絡がいった方が、対処してくれるのでないかと思った。

送信後、3営業日経ったが連絡はなく、もう少し待つか問い合わせするか迷ったが、このまま待っても連絡はこないような気がしたため、今度はコールセンターに連絡した。

コールセンターには、「いつ連絡をいただけるか」といった言い方をした。社名、会社住所、加入者の生年月日などいくつかの確認後、その日じゅうに連絡すると告げられた。

日中に、支社の新しい担当から電話があり、挨拶のため伺いたいとのことだった。

2024-02-25

アイドルマスター界隈って女性オタク界隈みたいな所あるよな

・(筆者男です)(追記しました)男だけど異常に胸がデカキャラが苦手

ttps://anond.hatelabo.jp/20240208215941

女性オタクの棲む暗い池について

ttps://note.com/meisounote/n/nbed9573f66a5

先日、これらの記事を発端としてインターネットでは何度目かの「女性オタク界隈特有文化に男オタクがたまげる」イベントが開催された。

件の記事がどれだけ性格かは定かではないが、女性と思われる一部のアカウントらの反応を見る限りはそう大きく間違ってはいないように思える。

(私見を述べさせてもらうなら女性オタクにはクレーマー気質人間が多いというよりは男性オタク界隈でもクレーマー気質人間は発生しているが無視されるかボコボコにされるかの二つが殆どでその一方で女性オタク界隈ではそのような人物相手でもまともに取り合ってしまう人が現れてしまうため増長されやすいという構造があるのではないかと考えている。)

本題に入ろう。実はこの手のイベントが開催される度にいつもとある考えが自分の頭の中に渦巻いていた。

自分がいた頃のアイドルマスター界隈にもこういう所があったな」と。

自分は既にアイマス界隈から距離の遠いところに来てしまって久しいため今でもアイマス界隈が当時のままなのかは判りかねるが、当時のアイマス界隈でも所謂「学級会」や「お気持ち表明」と称されるイベントは定期的に起きていた。

ちなみに内容はというと「担当アイドル※の設定が変更されてしまった」「担当アイドルイベントでの出番が少ないような気がする」「一向に担当アイドルCVが決定しない」「担当アイドルSSRが後回しにされている気がする」といった主に担当アイドルの扱いの悪さに対する不満が殆どである

※厳密には異なるのだが概ね「推し」のようなものだと思ってもらって構わない。。

そうしてこの手の話題になる度にアイドルマスター界隈(と女性オタク界隈)の性質について少しずつ考えていたが、この度ようやく考えがまとまったためここにそれを垂れ流すことにした。

といってもそこまで難しい話をするつもりはなく、言葉にすればシンプルな事である結論を先に書かせてもらうと要するに重要なのは「その作品に対してどれだけ『真剣(マジ)』になっているオタクいるか」という事である。「どれだけ深く入れ込んでいるか」と言い換えてもいい。

念の為に予め言っておくがこれに揶揄意図は一切無い。しっかり線引きはしましょうという留保くらいはつけておくが元アイドルプロデューサー自分としてはむしろコンテンツ真剣(マジ)な姿勢で挑む事には好意的ですらある。学校文化だって斜に構えた態度でいるよりも真面目に取り組んだ方がなんだかんだ満足感が高い訳だし。

正直に告白すると、男性オタクよりも女性オタクの方が真剣(マジ)なオタク割合が高そうだという偏見自分にはある。創作経験があるオタク多寡ミーム定型文に頼らない感想の出力。フィクションの展開の影響を受けて実際に体調を崩す。推しと対面して泣く。ライブで気絶する。同担拒否。いずれも(男オタクにもこういう事例が無い訳ではないだろうが)女性オタクによく見られるケースという印象が強い。

アイドルマスター界隈もまた同様に真剣(マジ)なオタクの多い界隈である。(もう一度記しておくがあくま自分が界隈にいた当時の印象と伝聞を元にした話であり今でもそのままなのかは判らない)

何故かというと、それはアイドルマスターリアルフィクションの境目を壊す試みにずっと大真面目に取り組んできたコンテンツであるからだ。ぶっちゃけ異常者の域に片足を突っ込んでいる。

例えばアイマスライブには演者自身が演じているキャラクターを舞台上で「再現」するという文化がある(もしかしたら他の二次元アイドルコンテンツにもあるかもしれないが)。あれは自分に言わせれば二次元上のキャラクターを三次元人間の上に降ろそうとする一種の降霊の儀式だ。声優ネタキャラクターに逆輸入されるかつての風習もその精神性の延長線上にあったものだと自分解釈している。

それになんでも最初アイマスであるゲームセンターアーケード版の時点からフィクションリアル侵食してくるような試みは存在していたそうだ。なんと、しばらく店舗に通っていないとプロデューサー(プレイヤーの事)に見捨てられたのではないか不安になったアイドル達が実際にEメール送信して切実に訴えかけてくるというのだ。今やバンダイナムコ常套手段である女の子」を見捨てられないという男の本能、その脆弱性を突いた卑劣人質商売がこんな早くから行われていたとは、驚きの極みと言う他ない。

当時が全盛期だったニコニコ動画という動画サイトに、原作ゲーム動画編集して制作した担当アイドル自作MV投稿したり、担当アイドル二次創作小説紙芝居(ノベマス)を投稿したりして、それで同志である視聴者コメント交流していていたニコマスという文化も、リアルフィクションの境目を曖昧にし自分はこの子担当プロデューサーであるという自覚、いや錯覚を強める事にきっと大いに貢献した事だろう。残念ながら自分世代ではないため当時の空気感を伝聞や当時の動画を視聴する事で推し量る事しかできないが、自分にはこの時代が「プロデューサー」というロールプレイをするにあたって最も恵まれていた時代だったように思えてならない。

そしてそのリアルフィクションの境目を壊そうとする姿勢は「シンデレラガールズ」(デレマス)にも受け継がれる(デレマス場合商売っ気がやや強すぎる気もするが)。

代表的ものはやはり悪名高い「総選挙システム、そしてそれに端を発する声有り・声無しという概念だろう。初期のデレマス(当時はモバマスと呼ばれていたそうだ)はどのアイドルにもCVが付いておらず、ゲーム内のイベントであるシンデレラガールズ総選挙で上位に入賞するとそのアイドルCDデビューが決定し、それに伴ってCVも決定するという流れがあったらしい。勿論、ここでいうCDデビューとは現実世界でそのアイドルの歌とトークが収録されたCDが売り出されるという意味であり、故にデレマスPにとって総選挙とは「実益」が絡む完全に「現実」の話となる。

そしてデレマス総選挙における「有権者」とは、(奇妙な日本語ではあるが)プロデューサー(ユーザー)の事である。そのため同じ現実人間である同僚プロデューサー達に対して担当アイドルプレゼンもとい演説を行い、投票を呼び掛けるというまるで現実選挙のような活動を行うインセンティブが発生する。その「選挙活動」に端を発する文化として、互いに手持ちの票の一部を相手担当アイドル投票し票交換を行うグループが現れたり広くプレゼンを募って気に入った担当アイドルに手持ちの票を分けるユーザーが現れたりなどがあるが、最も自分の印象に残っているのはやはりプロデューサー自身インフルエンサー化であろう。それもプロデューサー活動の末に自然自分も有名になっていたという結果論ではなく、みんなに担当アイドルの魅力を知ってもらうためにはまずは自分自身が有名になり影響力を持つ存在にならねばという戦略ありきである自分プロデューサーの端くれとして彼らがそうした理由理解できるし感情についても共感はできるつもりなのだが、やはりこの現象俯瞰で眺めた時にどこか滑稽である事は否めない。(こうした現象現実にも存在し、例えば作品宣伝するために自分自身が有名になる事を出版社から求められる作家アカウントなどがある。)

シンデレラガールズとは姉妹のような立ち位置にある「ミリオンライブ」(ミリマス)にもこの選挙というシステム採用したイベント存在する。とはいえミリマスの場合提示された幾つかのテーマにそれぞれ登場する幾つかの役の枠を奪い合うというルールであり、フレーバーとしては選挙というよりはむしろ公開オーディション表現した方が近い。そして当然これも現実CDとして発売されるため、やはりミリマスP達もデレマスP達と同様に戦場に赴く事を半ば強いられている状況下にあると言っていいだろう。

そうはいってもデレマスと違って最初から全員にCVが付いているミリマスでは声有り声無しの格差存在しないぶん比較平和なのではないかと思う人もいるかもしれない。その見方に一理ある事は認めよう。だが、ここにもまたここだけの地獄があるのだ。

ミリマスの選挙イベント最大の特徴はゲーム内の特設ページにてそれぞれの役の得票状況がリアルタイムで確認できるという点だ。端的に言って心臓に悪い。例えば自分担当アイドルが他のアイドルと熾烈なデッドヒートを繰り広げていたりなどしたらもう大変だ。そのうえ対抗馬が主人公自分担当アイドルラスボスであるかのような風潮が界隈に浸透し、ジワジワと追い上げられ始めたりなどすればもう終わりだ。いや、終わった。

ちなみにリアルタイム故に成立するミリマス特有戦略として、特定時間帯に集中的に投票を呼び掛ける一斉投票という戦略がある。逆転の雰囲気意図的に生み出す事で同陣営にはこれだけの数の味方がいるのだという安心感を与えて戦意を維持してもらい、逆に対抗馬にはプレッシャーを与えて戦意の低下を狙い、更には浮動票層の関心を惹いて余った票の使い所をアピールする事もできる、気取った表現をさせてもらえば一石三鳥の戦果を狙う事ができる戦略である。まあ、最も効果があるのは手持ちの票が潤沢な最初の一、二回程度でそれ以降は尻すぼみのように効果が小さくなっていくのだが。ただしこれはあくまで当時の話であり、メタゲームが回りきっているであろう今でもこの戦略有効なのかは既にアイマス全体から離れて久しい自分には最早判りかねる事である

(誤解の無いように書いておくと自分アイマス全体から距離を置くようになったのはこのようなプロデューサー活動に嫌気が差したからではない。むしろこういった選挙イベントアイドルマスターというコンテンツにおける醍醐味の一つですらあると思っている。確かに当事者にとっては入れ込めば入れ込む程苦しくなっていく地獄の催しかもしれないが適切な距離さえ取れればこれほどエキサイティングイベントもそう無い。自分アイドルマスター界隈から離れたのはこの終わりも無ければ変化も無いサザエさんのようなコンテンツに追い続ける意味を見出せなくなったからだ。端的に言うと、ただのマンネリである商業的には到底採算が採れない企画だろうが個人的な願望を言わせてもらえば、リアルタイムで一年の時が経つ毎に作中でも一年の時が経ち、アイドルも一つ歳を取り、そしていつか終わりを迎える。そういうアイドルマスターを今は体験したいと思っている。Vtuberではダメだ。リスナーではVtuberと一対一の関係を築く事はできず、所詮はただの one of them にしかならないからだ。だからアイドルマスターでなければダメなのだ。)

今もう無くなったがある時期までのアイドルマスター界隈の一部(?)には「『担当アイドル』と『推し』は別物だから一緒にするな」という風潮が確実に存在していた。ここまで読み続けてくれた人であればもう理解してもらえるだろうが、当時のアイドルマスター界隈において「担当する」という言葉は「推す」とは異なり相応の責任を負う覚悟があるという意味を含んだ重みのある言葉だったのだ(とはいえそれは無論ロールプレイ範疇に収まる程度のものしかないが)。南無阿弥陀仏とさえ唱えれば誰でも担当プロデューサーを名乗ってもよいとされている時代の今時のプロデューサーからしたら到底理解できない馬鹿げた異常な感覚かもしれないが、これもアイドルマスターがかつて有していた一つの側面だったのだ。運営側人間でもないのに架空版権キャラクターの世間への売り出し方を真剣に悩む、そんなプロデューサーがかつてはいたのだ。そしてこんなに真剣(マジ)だからこそきっと学級会やお気持ち表明も起こりやすいのだろう。

これを読んで「アイマス怖……近寄らんとこ……」と思った方は安心してほしい。運営もも時代にそぐわないと判断したのか今のアイマス比較カジュアルスタイルになっており、そこまで気負わなくても気軽に遊べるようになっている(はずだ)。だから興味があるなら軽い気持ちで手を出してくれて構わない。あとはバンナムが二度とは戻れない深い沼の中へと勝手に引き摺り込んでくれるから

この記事自分が言いたかった事はひとまずこれで全部だ。ここからはほぼ余談になってしまうがせっかくだからシャニマスについても触れておこう。流石にこの時代になると他のアイマスで見られたようなプレイヤー責任感を感じさせるような取り組みは無いのだが、リアルフィクションの境目を壊そうとする点ではシャニマスもしっかりアイドルマスターの一員である。ただシャニマス場合シナリオ中の表現描写演出等によってアイドル達は現実に生きている人間であるとしてその日常の一コマ写真のように切り出そうとするというストロングスタイルであり、自分の語彙ではこれ以上の説明はなかなか難しい。他の取り組みとしては普段アイドル達が使用している靴箱(靴入り)の再現セットの展示、畳まれていたり畳まれていなかったりするジャージが床に置かれているレッスン室の再現セットの展示、ほとんど環境しか収録されていない事務所内の定点カメラ映像を六時間ぶっ続けでYoutube配信するなどがある。どれも意図理解できるがどこか変態所業じみた取り組みばかりになってしまうのは少々困り所だ。

ここまできてアイドルマスター界隈でもあり女性オタク界隈でもあるSideMに触れないのも不義理な気もするが、他のアイマスと比べると中途半端しか触れられておらず界隈の雰囲気についてもあまり詳しくないので正直語れる事があまりない。何か言える事があるとすればせいぜい「いい加減Mアニ二期を制作しろ」という事くらいだ。偉そうなタイトルにしておいて肝心な部分がこの体たらくなのは申し訳なく思っている。本当にすまない。

2024-02-21

剣道部高校生性的動画拡散され自殺

これで「いじめは確かにあったけど、自殺の原因がいじめとはゆえない」っておかしいだろ

https://rkb.jp/contents/202402/202402200263/

アダルトグッズを無理やり肛門に入れられそうになった

・体を畳にガムテープで貼り付けられ、下着を下ろされて陰部を手淫された

上記の様子を撮影した動画をLINEでほかの生徒に送信した。

剣道着を貸したのに返してくれない

スマートフォンゲームアプリを削除された

スマートフォンに先輩の指紋認証された

・LINEに登録されている女子メッセージ送信された

・スポンジ製のバットで何度も叩かれた

・肩などを殴打された

ガムテープで顔をぐるぐる巻きにされインスタグラムストーリー投稿された

anond:20240221124525

あれは昔の人向けに伝わりやす描写しただけで

実際は脳だけ入れたカプセル不快信号を直接送信することで刑罰を与えてるよ

責め苦の種類はそれを罪人の脳が勝手翻訳したもの

2024-02-16

[]

こちらは三井住友カードカスタマーサポートセンターです。これまでのご支持と信頼に感謝申し上げます

残念ながら、最近システムチェックでお客様カード口座にいくつかの異常が見つかりました。お客様資金安全を確保するため、この問題解決するためのメール送信しました。

そして、もう1つは椎骨椎骨の間の椎間関節に原因がある場合です。

どういうことなの…

anond:20240216133007

途中送信するわ連投もするわ、お前ってやつは何をやらせてもダメだな

やっぱ乳腺エコー検査ってエロいよな……

興奮して途中送信してしまった。見た?

---

初めて検査受けてきたんだけど、ジェル塗られて端から端までゆっくり撫でられるのがマジでエロくて、技士さん(女性)に申し訳ないながら興奮してしまった

記念に(?)手順の記録を残しておく

上半身を脱いで置いてあるケープ羽織るように言われる

着替え終わったら部屋にある診察台に横になって検査開始 部屋の照明は少しだけ暗くされる(薄暗いと言うほどではない)

ケープをはだけて、まずは右胸の検査。診察台と背中(右側)との間にクッションを入れて斜めの体制になる。検査やすくするためかな。

ジェルを胸に垂らされる。エコー機械で暖められるようになっているのか、ジェルはめっちゃあったかい。

「まずは乳首からいきますね〜」と言われて乳首の上をエコー機械が通る。ジェルがあるし、強いタッチではないから全く痛くない。良い。

あっという間に乳首検査が終わって、右胸全体(?)の検査になる。

まずは、外側から乳首に向かって撫でる方法。胸を富士山と見て、麓から山頂へ……を一周される。せりあがって少しだけ乳首に触れたり触れなかったり。ここが一番興奮する。

次は横方向。さっきまでは胸の範囲を○と捉えていた感じだったが、ここからはより広く、□って感じ。谷間から外側へ、機械が横切っていく。これを下まで繰り返す。

次は縦方向横方向にやったときと同じく、範囲を□と捉えて、今度は縦に機械をすべらせる。

これで右胸は終わり。ジェルを拭いてもらう。いやいやそんなん自分で拭きます申し訳ないっすわ……と思いながら、されるがままに拭かれていた。ここもまた、エロい。

次は左胸。流れは右胸と同じ。違ったのは、途中で技士さんが念入りに見ているところがあったり、画像を撮っているらしいところがあったりしたところ。と思っていたら右胸に戻り、また画像を撮っていた。

これでエコー検査は終わり。ノーブラケープのまま受付で触診を待つ(もちろん女性専用フロアだが、だいぶ恥ずかしい)。

エコー検査と違い、触診は全くエロさがなかった。男性医師だったし、セクハラと言われないようになるべくエロくない触り方をするようにしているんだろうな。おつかれさまです。

検査後めちゃくちゃ丁寧に手を洗っていて、いや当たり前なんだけどちょっとすみません……」という気持ちになった。

右胸に7mmのしこりがあるらしい。

健康診断の結果が1ヶ月くらい後に届くから、それが来たらまたここで精密検査してね、と言われた。

期間空けていいってことはどう考えてもめちゃくちゃヤバいわけではないと思って良いのだろうか。

乳がんを患い片胸を切除した母に報告しようか迷ったけど、心配かけたくないから精密検査が終わってから連絡しようと思った。

ちな、子宮頸がん検査エロかったです。

2024-02-15

賃金が上がなきゃ知識なんてあっても仕方ない、aiも要らないと思う」とai送信すると、「モチベーションは大切です、賃金を上げるべきです」と言うようになるはず

https://www.khb-tv.co.jp/news/15163594


轢き逃げタクシー運転手逮捕と同じやり口って ばっかじゃねえの我が国

あの人何年も独りで正攻法で戦ってたのに

暴露した後も非難する相手絶対に履き違えず筋を通してたのに

鈍すれば貧する国の教育医療も毒されて、とうとう法治までもこうなるか


荒ぶりすぎて画面バグってさっき思いっきり途中送信したわ

2024-02-12

結婚相談所とは何か?

主に男性目線で書く。

 

結婚相談所というのは「恋愛というコミュニケーションをすっ飛ばし結婚に至るためのツールである。世の中には様々な出会いのためのツールがあるが、その「コミュニケーションをすっ飛ばす」程度が高ければ高いほど料金が高くなる。以下、料金の低い順に述べる。

 

1. ナンパ

ナンパとは目当ての女性に自らの身一つでぶつかっていくという方法である。誰の力も借りずに自らのコミュニケーションのみによって相手懇ろになることを目的とする。自らのコミュニケーション100%から、かかる料金は当然に0円である

 

2.出会い系サイト

出会い系サイト(ハッピーメールなど)で出会方法掲示板での募集を見てメッセージを送るか、プロフィールからメッセージを送るか、いずれにしてもこちからアクションが求められ、会うまでにはメッセージでのコミュニケーション要請される。出会い系サイトはあくま出会いの場を提供するだけであり、出会うためには能動的なアクションが求められる。従って以下で述べるが、マッチングアプリと比べれば格安であり、メッセージ送信はおよそ1通50円である

 

3. マッチングアプリ

マッチングアプリタップルなど)というのは、あなたと相性の良さそうな人が次々と提示されてくるから、良ければ右フリック、良くなければ左フリックをして相手峻別相手も右フリックをしていればマッチング成立となりメセージの送受信ができるようになる、という代物である。このマッチングアプリの巧妙なところは2点ある。一つは、自分相手自由に選んでいるように思えて、実はただAI提示してきたやつを選択しているだけである点、もう一つは、自分相手を選んでいるように思えて、実は相手にも選ばれているという点であるナンパみたいに自由能動的に相手を選んでいるように見えて、AIの手のひらの上で転がされているだけである。肝心なコミュニケーションの取っ掛かりの部分がマッチングアプリシステムアルゴリズムに全依存しているため、料金は月額3700円〜とお高めである。ちなみに、さらに上位のプランもあって、そのプランにすると相手既読たかどうかがわかる、マッチングやすくなる、よりクオリティの高い相手出会えるようになる、などと喧伝されているが、これは弱者のためのプランと見せかけて強者のためのプランである弱者のみなさんは間違ってもこのプランを選ばないように。

 

4. キャバクラ

キャバクラというのは疑似恋愛提供される場である女の子は皆「あなた会いたかったんです」というような態度で接してくるのであり、向こうから積極的コミュニケーションが発動され、こちらは例えばずっとふんぞり返っていたとしても二人の疑似恋愛破局することはない。なぜならそれは疑似恋愛であり、恋愛ではないかである。本当の恋愛だったらピザでも投げつけられて終わりであるこちから積極的コミュニケーションを取る必要がないどころか、ホスピタリティのある女性が向こうから好意的に接してくれるのでおよそ1時間5000円とかなり割高である

 

5. 結婚相談所

結婚相談所というのは「恋愛というコミュニケーションをすっ飛ばし結婚に至るためのツールである。対人関係においては常にコミュニケーション要請される。ナンパ出会って食事するにしろワンナイトするにしろ交際するにしろコミュニケーション必要だ。交際が始まったとしても、それを維持するためにもコミュニケーション必要である結婚がひとまずのゴールだとして、そこに至るまでに一般的には数年はかかるだろう。数年交際しても破局するカップルは山ほどいる。その出会い交際の始まり、数年の交際の維持、婚約までにおける全ての「コミュニケーションをすっ飛ばし結婚に至るためのツール」が結婚相談所だ。従って、料金はいま調べたところによると、入会金約10万円、月額料金約15000円とべらぼうに高い。ただ、それらの煩瑣コミュニケーションスキップできるなら安いものだ、と考える殿方が結婚相談所を利用するのである。ちなみに、男性はそれらの煩瑣コミュニケーションスキップして「恋愛みたいな結婚をしたい」と考えている者が多い。逆に女性は、「結婚をしたい(養ってほしい)」と考えている者が多い。つまり男性は愛をくれと言っているのであり、女性は金をくれと言っているのである。両者の意見が噛み合うはずがないのである

2024-02-11

anond:20240211144410

47条の5が想定してるそれそのものみたいなケースで普通に合法だろ。文化庁資料出してなかったっけ?

逆に聞きたいんだが、むしろ他のどの条文を根拠に「他人著作物を無断で切り貼りして公衆送信する」検索エンジン著作権侵害にならないと思ってたんだ?

2024-02-10

電子メールって社内外のどこからでも送信されてきて

どこへでも送信できるような危険な連絡手段なのに、

広く使われてるのが間違いだと思う。

2024-02-06

anond:20240206131627

メール送信アドレス簡単に偽造できるから

ちゃんとした所からメールだ!と思ってもそうでない場合もある

2024-02-04

https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2024/02/01/50539.html

はてな見てると沢山の会社2月からSPFDKIMだDMARCだと困ってる(DMARCは月5000通が適用下限だが、SPFDKIMはあらゆるメール送信者が対応しておくべきである)ように見えるが

そもそもアンテナの低い会社はそれらの情報キャッチしてないか数字としてはこんなものではないかと思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん