「資料」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 資料とは

2024-07-14

派遣社員だが、結局「Excelの手直しで1日潰れた」みたいな日が一番充実感ある

会議で使う資料作成用のExcelファイルを引き継いだら、まあひどかった。

おそらく最初はキチンと機能していたであろう関数や式は一部機能しておらず、ある年度までは取り込んだデータに応じて合計値が返ってくるようになっていたのにそれ以降は全部手打ち。SUM関数すら使っていない。ごく一部の機能が生きている関数もよくよく見たら参照するセルが一部ズレていた。

そのようなExcelのシートを、朝出勤してから定時まで、昼休みを挟んでひたすら手直しを続けるような日があった。

定時まで、あっという間だった。

退屈のストレスもなければ折衝の苦痛もなく、複数タスクに対して優先順位をつけたり、つけ直したりすることもなく、ひたすらExcelを直していた。

なんて良い一日だろう。と思った。

正社員でこんな仕事いかな?

マーダーミステリーに初参加したの愚痴

吐き出したくなったので書く

マーダーミステリーというボードゲーム(?)に初参加した。

シナリオ付きの人狼のようなもので、起こってしまった殺人事件犯人捜しや、同時に発生した不可解な現象の謎解き、あるいはまた別の個人目標のために行動するゲームだ。

動画作品をいくつか見ただけの初心者だけど、数合わせに呼ばれて興味はあったので参加。

今回のはちょっと難しいシナリオからキャラクター情報を読み込んでおいて、と資料を渡されて、十数ページ分くらいありそうなものを事前に読み込み。

メインの謎はおおきく二つで、超常的な現象に巻き込まれたことと、同時に発生した殺人事件

自分担当は、いずれの犯人でもなくかつ、いかにもな超常的なアイテムを持っているキャラクター。ただしそのアイテム効果が複雑で制限が多く、これだけでは超常現象解決できないものだった。

おそらく他のキャラクターもつ能力アイテムを組み合わせて事件解決に用いるのだろうと思い、「この効果自分言葉説明する必要があるだろう」と資料に但し書きもついていたので、いざ使うとなったときに他のプレイヤー迷惑がかからないようにきちんと説明できるよう何度も読み返した。

当日プレイが進みいよいよクライマックス、今回のシナリオルート分岐があるらしく、Aルート自分キャラクターが持っていたアイテム使用するルート、ただしアイテム性質上起きてしまたことの解決はできないし、気休めというかやることはやったという自己満足しかならないとシステムメッセージ説明された。

もう一つのBルートは顕現した邪神魔法の力で撃退するルート異世界から転生した別キャラクター魔法の力を取り戻して敵対する邪神を倒せば超常現象解決して元の生活に戻れるらしい。

参加者全員で相談して選択したのは、当然事態解決可能性があるBルート自分キャラクター科学者魔法の見識もなく戦闘なんかできないのでクライマックスで関われるようなことはなく蚊帳の外。もしかしたらアイテムを使うタイミングがあるのかと進行の裏で資料再確認していたが結局使用する機会もなく無事に邪神を倒して、ゲームが終了。

感想戦最中GMになにかできることはなかったのかを聞いてみると「そのアイテムキャラクターギミックはいわゆるノーマルエンドのAルート用なので、今回のトゥルーエンドのBルートだと役割がないんですよねー」と。

事前に覚えたアイテム効果も結局システムメッセージで全部説明されてたし、

俺このゲーム参加する必要あったか? 自分が空回りしてただけだったのかと、なんか萎えた。

2024-07-13

AIでも何でも、便利な道具があればどんどん使えばいいと思う

『もう人間絵師イラスト発注なんかしたくない!AIイラスト最高!』(anond:20240711135913)が思ったよりもバズった

イラストレーターの契約問題についてTogetterで見たのをきっかけに興味を持って、これをネタ釣り増田を書けばバズるだろうなと考えたが、まさかここまでうまくいくとは思いもしなかった

著作者人格権の不行使契約というアイデアを入れたのが、バズに大きく加担したのだろう

ちなみに私はAIイラストのことはよくわかっていない

使い方すら知らない

使えたら便利だろうけど、仕事では著作権フリー画像いらすとやイラストパワポ資料に使っているだけだ

とはいえ元増田の全部が、釣り目的創作文という訳ではない

ビジネス上のコミュニケーション普通に失礼なくやってくれというのはまさに私の本音である

私の職場テンキーをすさまじい速さでタイピングしているスキンヘッドアラフィフ中年男性がいる

しかし、テンキー以外のタイピングは遅くて他の仕事も遅く、言われたこと以外はやらないし挨拶もしないというダメな人だ

先輩社員によると電卓検定三段を保有していて昔はすごく仕事ができる人だったけど、パソコンエクセルが普及してからダメになったとのことだ

人より秀でた技能を持っていたとて、新しい技術が導入されればこのような羽目になってしまもの

イギリスからまれ産業革命では、新しい機械技術によって多くの単純労働者仕事を失う羽目になったことだろう

日本でも新技術雇用を奪ってきたことは歴史上明らかだ

例えば千歯こきが発明されると後家殺しと呼ばれて、後家未亡人)の脱穀仕事は奪われたという

労働者が自らの稼ぎを守るためには、労働の原点に立ち返らなければならない

それは労働契約によって賃金を得ることだ

すなわち賃金を払ってもらいたくなるような人であり続けることが、労働者にとっては肝心だ

からこそ、雇用主が快く賃金を払ってくれるようにコミュニケーション力を高めなければならない

これは何も雇用主に媚びろということではない

雇用主だけでなく取引先だったり上司や同僚や部下だったりと、一緒になって働く人との円滑なコミュニケーション必要ということだ

イラストレーターのように雇用されずに働く人だって取引先とのコミュニケーション必要なのだから、そこに違いはないはずだ

ちょっとやそっとの技能を持って天狗になったとて、技能陳腐化されたらすぐに使い物にならなくなるもの

陳腐化された技能を引きずっている不愛想なスキンヘッド中年男性になったら人間おしまい

2024-07-12

郷土防衛的な意味民俗資料郷土資料大事だと思ってたりする

そのへんの民俗資料館無造作に置かれてる資料を捨てる話について

 

どこの郷土資料館に行っても置いてあって、個人的にもあんまり見分けつかないので

まり大事に見えないのは心情として理解するし、

農機具なんか自分の家で置いとくのが邪魔になって押し付けたんだろぐらいの気分になるのはわからないではないのだが

自分江戸明治まではじっくり見ても昭和のコーナーは早歩きですっとばす)

 

それはだいぶ贅沢な話で、歴史資料に乏しい国は自国存在証明のために必死証拠をかき集めてるんだよな

イスラエルなんかわかりやすく発掘にやたら力を入れて、

なにか見つけては旧約聖書に書かれたのはこの遺跡だと主張するのに余念がないし

それにくらべると日本自称保守は甘いというかユルいというか危機意識に欠けるというか

たとえば維新系みたいのが対馬勢力を得て郷土資料処分した日には

それこそ対馬半島系の人たちの文化圏だったのだ、みたいな主張に反論するための証拠日本文化圏民俗継続的存在していた)を失うわけだが、

グローバルな人的移動が当り前の昨今、本州内陸だってから100年もしたら「1000年前からここはXX民族土地」みたいな話は出てくるだろうになあ

 

俺もだいぶ年齢を経て保守的な態度になったので、YASUKEはすごい侍大将だったのだ、みたいなのは

どうしたって心理的に反発してしまうわけだけど、

そこに文句を言えるのはYASUKE以外の同時代日本人についての記述資料がそこそこ残ってる

信長配下武将たちの名前事績が直接間接の証拠を積み上げてきちんと記載されてきていて、それら数十名数百名の名前に比してYASUKEの資料はないので比較的な意味可能性は極めて薄いと主張できる)から言えることで、

それすら、まだまだ調べきれてない資料はいくらでもあるのに、今、日本各地で中身も見ずにシュレッダーにかけられたら

SAMURAI COMMANDER YASUKE"にも反論できなくなっていくのだなと思うと、残念

 

現在ある様々な資料の全部の保存ができるとは思わないし、今を生きてくのに過去だけ見ててもしかたない(歴クラみたいな態度で歴史でキャッキャするのは嫌)のだが、せめて自分たちが手慰みに弄ぶ日本スゴイなるものの拠って立つ根拠がどこにあるかぐらいは意識しておいて欲しいよな…

結婚式つらい

自活能力がなさすぎて、風俗結婚かという選択肢結婚した

お金があったらもっと違う選択がしたかった

一人で自由に生きるとか、下方婚して好きな人を支えるとか

結婚式の資料は、何を見ても「愛し合う二人を祝福する」ためのもの

お金で買われて、折角だからウェディングドレス写真くらいは撮らせてあげるという人のためのものではなくて

意外とダメージを受けている

からといって、特に結婚式のプロデュースをしている人を恨んだり、こういう方向をやめさせたいとは思わない

好きな人結婚させてくれない、お金をどんどん私の手から奪って行く国が、会社が、憎い

2024-07-11

anond:20240711122730

☆訂正あり

 

 

2022+2023年出生児数は155万7千人なので

今回NHK話題になった周産期うつでの自殺

10万件の出産あたり7.5人。

子供を持つ女性は平均2人産むのと、3人以上出産する女性もいるので

2人出産を平均として、少なくとも妊産婦10万人あたり15人位の周産期うつでの死亡率となる。

(双子1%年子は3%だが、4人以上出産は3%なので相殺とみる)

 

男性自殺死亡率との比較話題に上がっていて

2022年男性自殺者数は18920人、2022年男性全体の人口は6051万人なので

全体での一年間の自殺死亡率は10万人に31なのだ

詳細は

・勤務問題(仕事関連)で自殺は2538人で10万人あたり4.1人

健康問題(うつ以外の精神疾患身体障害統合失調症アルコール依存認知症)

 で自殺は5018人で10万人あたり8.29人

交際問題での自殺は485人で10万人あたり0.8人

うつでの自殺は2283人で10万人あたり3.77人

となっている。

 

☆訂正

妊産婦の周産期うつ自殺率を2人出産として、10万人あたり15人とすると

期間が3年半(産前9ヶ月,産後一年間として1年9ヶ月×2)となるので

そうすると周産期うつ自殺率と、男性自殺比較では

・勤務問題(仕事関連)は10万人あたり14.35人の自殺

健康問題(うつ以外の精神疾患身体障害統合失調症アルコール依存認知症)

 で自殺10万人あたり29人

交際問題での自殺は485人で10万人あたり2.8人

うつでの自殺は2283人で10万人あたり13.19人

でした。数が大幅に違い失礼しました。

 

(警視庁資料)

https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R05/R4jisatsunojoukyou_huroku.pdf

 

 

妊産婦の死亡は周産期うつだけじゃなく

妊産婦死亡もあり(出血羊水塞栓での死亡)は10万件の出産で5人死亡。

平均2人出産するとして周産期うつ自殺と合わせると

10万人中25人が死亡となっていて他と比べても高いのでは?と思うが。

(こども家庭庁資料)

https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/7f316418-65cf-4678-9d4a-6f90ffe4a139/7c3ce411/20230728_councils_shingikai_kodomo_sodachi_kMt8Beo8_09.pdf

 

周産期うつ自殺貧困シングルファザーを産む問題子供貧困・成長にも影響するので、自殺率の高さ合わせて注目すべき自殺だと思うし

同時に勤務問題での自殺も、周産期ではないうつ病も、病気を苦にした自殺

それぞれ私は注目すべきという立場

anond:20240711092538

何年度のどこのデータかの答えはありませんね。

 

こども家庭庁による周産期自殺率10万件の出産あたり8.7で

妊産婦死亡率(出血羊水塞栓など)は10万件の出産あたり5ですが

子供を持つ場合は平均2人産むのと、3人以上出産する女性もいるので

2人出産を平均として10万人あたり27.4の死亡となるのでは。

 

自殺老年病気介護を苦にした自殺老年に限らない病気(うつ病を抜かした統合失調症てんかん)、借金苦(ギャンブル含む)、(自身の)犯罪発覚

これらの合計人数だけで、全体の自殺者数の半分以上なので

それらのいくつかの自殺と同様、国が注目するほどは高い自殺率だと思いますよ。

妊産婦の自殺についての国の資料を見かけるし、国の対策も少しあるので。

anond:20240711150338

その資料にも妊婦自殺率が低いことが書いてあるのが読めないんですか?

つぶやきSNS話題になってたアイスコーヒーの注文。

いるいる、いる。ああいうのいる。大抵が男。

言わなくてもわかるだろ、察しろ、みたいな。

んで、こっちが察しなきゃ無能扱いしてくる。

必要情報、指示を出せないほうが無能だろ。

ここから勝手な推測というか持論なんだけど、こういうのって長男が多い気がする。ママンになんでもしてもらってた系。いや、してもらってた、というか、してもらっていたことにすら気づけていない系。

これは本人だけに理由があるんじゃなくて、ママンとか環境も大きく影響していると思う。

「喉乾いた」といえば「何飲む?」と聞かれるまで答えない。「何飲む?」と聞かれないと不機嫌になる。

近くのサンプルでいえば、上司独身長男、60代)がそれ。

上司母親は亡くなり、父親と二人暮らしらしくて、たまに買い物を頼まれる。日常生活必要な食料とか雑貨。なんで私がそんなことしなきゃなんないの?とめちゃくちゃ疑問なんだけど、私の前任者はホイホイ言うこと聞いてたらしく、それが受け継がれてしまった現状。

こないだも、お昼を買いに出ようとした私に上司は「人参買ってきて」と言ってきた。

何本、とか言わない。なんで言わないの?バカなの?

そうだねバカだね、だからから聞いてやる。優しい。

何本ですか?

「何本かな~?カレーに使うんだけど」

………で、何本ですか?

「何本かなぁ、2本?3本?」

…… ……2本でいいですか

「うん」

なんで私がいちいち聞かなきゃなんねえんだよ。

まだある。

仕事で使う資料印刷しておけ、と言われ、

全ページだと大量だから、どの部分ですかと聞いたとき

「○○のところ。あ、△△のところでもいいや」

どっちですか

「△△でもいいかな~、□□もあったら」

(△△と□□を印刷して渡す)

「どっちにも✕✕があるじゃん、どっちか片方でよかったよ」

知らねぇ~~~~~!!!

もう一つ思い出した。

取引先に行くから菓子折りでも買っておいてくれと言われ、近くの和菓子屋さんで買ってきた。

買ってきて、ここに置いておきます、と報告。そしたら、

「それ、何個入?」

たぶん20個くらいです。

「は?そんなんじゃ足りないよ!何人いると思ってんだ」

(知らんがな)……何人いるんですか

「たぶん30人くらいだよ、足りないよ」

……

20個じゃ足りないよ……はぁ(ため息)」

……もう一箱買って来いってことでいいですか

「うん、そうして」

これで私が”察しが悪い”、”仕事できない”とか言われるのめんどくせえ~~。

てか上司が頭たりんだけだな?

でも上司はこれで、仕事のできない女に仕事させてやってる、と思ってんだよなぁ。ナチュラル男尊女卑なんだよなぁ。未だにお茶は女がいれるもんだと思ってるから

前に、お茶各自で飲みたいときに入れたらいいんじゃないですかね、と言ったら「でも女の人が入れたほうが美味しいから」

は?なんかデータあるんですか?

いちいち反応してたらきりがないからこういうビョーキの人なんだと思って仕事してる。

察しない、気を回さない。

先回りして手伝うと、次もまたそれを期待してくるし、しなかったらしなかったで「仕事できない」と判断される。糞だ。

から職場では察しの悪い人間として生きている。

なんか話が脱線したけどまぁいいか

甥っ子(6歳、一人っ子確定)も↑こんな人間になりそうだなーと嫌な予感がしている。

「喉乾いたー!」→親、ジジババ『何飲む?ジュースお茶?』

アイス!」→親、ジジババ『シャーベットチョコ?どれ?』

夕食も、何食べるの?カルボナーララーメンチャーハン?と聞いて、出来上がっているものとは別のものを作ってやってる。

そりゃ給食食べれない子になるよなぁ。どこも同じなのかなぁ。未婚子無し実家暮らし親のスネカジリこどおば女には分からんちん。

anond:20240711085613

「誰でも見ようとすれば見えるが、見ようとしない限りは見えない」

そもそもこんなディレクトリ必要ある?

弊社だと社内公開部分に入れたら検索システムにまで貫通する(もちろん機密レベルコントロールはできるが)

他人資料仕掛品もなんでも使ってワンチームで成果上げればいいという考え方が徹底してる

元増田みたいな考えを持ってしまシステムも悪いし制度も良くない、構造問題だと思う

anond:20240711125057

引用資料見る限り、妊産婦の自殺の総数自体が増えてるね。従来、妊産婦の自殺率はものすごく低かったのが「やや低い」くらいになってきたってことだ。

anond:20240711085613

職場で見れる範囲内の資料を把握しておくというのはむしろ良い行為だし

同僚のタスクを掌握してるわけでもないんだから

関係いかどうかは判断できないよね

何か新しい案件で打ち合わせを設定したかったとか手が空いてそうな人を探してたとかあり得るわけだ。

それを、たまたまなんてどうでもいい言葉尻1本で責めるのはかなり厳しい

2024-07-10

anond:20240710155227

妊婦の死亡率は10万人あたり2.8人

それは産前の自殺率のみの数では。

妊産婦死亡率(出血羊水塞栓など)は

出産10万あたり5人

周産期自殺率出産10万あたり8.7人なので

妊娠出産による出産10万あたりの死亡率は13.7人です。

(こども家庭庁資料)

https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/7f316418-65cf-4678-9d4a-6f90ffe4a139/7c3ce411/20230728_councils_shingikai_kodomo_sodachi_kMt8Beo8_09.pdf

 

 

男性が1年間働いて死亡する確率10万人あたり2.5人、女性は0.1人

何年度のどこのデータでしょう。

anond:20240710153253

妊婦の死亡率は10万人あたり2.8人

それは産前の自殺率のみの数では。

妊産婦死亡率(出血羊水塞栓など)は

出産10万あたり5人

周産期自殺率出産10万あたり8.7人なので

妊娠出産による出産10万あたりの死亡率は13.7人です。

(こども家庭庁資料)

https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/7f316418-65cf-4678-9d4a-6f90ffe4a139/7c3ce411/20230728_councils_shingikai_kodomo_sodachi_kMt8Beo8_09.pdf

 

 

男性が1年間働いて死亡する確率は2.5人、女性は0.1人、と男女差がありすぎる

何年度のどこのデータ

視界が欠けた

いつものように昼飯を食べながらスマホニュースを読んでいたら視界がおかしいことに気付いた。

文章を読むとき、大体4~6文字くらいを同時に認識して文章を読むと思うんだけど、その中の後半1~2文字くらいが盲点になっているようになって読めない。

視線を数文字横にズラせば文字は読めるが、やっぱり一度に認知できる文字は3~4文字くらい。

視野の98%くらいは普通に見えているのに、ちょうど、文章を読むときちょっと先が見えない。

このストレスは思ったよりもすごい。

試しに横書き文章右から左に読むと、一応読むことは出来る。当たり前か。でもものすごく疲れるし、一文が長いと無理だ。

片目をつむったりしても盲点はなくならないが、気持ち読みやすい気がする。おそらく片目を瞑った状態の肉体的な刺激と視界が一部奪われるのは似ているから?そんな気がする。

新鮮な経験だったので色々と試してみたけど徐々に盲点が大きくなってきた。

今日運転をする予定は無いけど、資料を読みながら電話で打合せをしなければならない。

仕方なく前もって資料を読んでおくことで何とかなった。

視野が欠けるのはたまにある。梅雨のこの季節が圧倒的に多くて、この症状は1時間程度で治まり、そのあとでとんでもない頭痛が来る。

初めては中学生のころで、部活でへとへとに疲れて家に帰ったら徐々に視界が狭まって、最終的に4割くらいが見えなくなった。

視界は戻ったが、それと引き換えのように地獄のような頭痛に襲われ、次の日は微動だに出来なかった。

運悪く頭痛薬を切らしているときにこの症状が訪れると最悪だ。

太陽光の眩しさが頭痛悪化させるので、貴重な休日を一日中窓のないトイレの暗闇で過ごしたこともある。

いわゆる片頭痛閃輝暗点だろう。

今ではすっかり慣れて、むしろ頭痛を予告してくれる症状としてありがたいとさえ思う。

いつものパターンでは視界の端が見えなくなることが多いのだけど、今回は珍しく視界の中心に近い場所、それもよりによって滅茶苦茶邪魔位置に視界の欠けが発生した。

今日頭痛薬を読んで頭痛の直撃を避けて仕事を続けている。

珍しいパターンだったので記録しておく。

あ~~~~~~~~~~~~ちょうど頭が痛くなってきたいててててててて

最悪~~~~~~~~~~~~!!!!!!くそがよぉ

anond:20240710001322

「太りすぎていたエドワード7世スーツの一番下のボタンを外したのがマナーとして定着した」という説は有名なのだが、少し怪しい。



ネット確認できる信頼性の高い資料として、ハーディー・エイミス(高級紳士服ブランドハーディー・エイミス創業者)が王立技芸協会1992年に行った講演の記録があるので読んでみよう。

https://www.jstor.org/stable/41378161

この中では、チョッキ(waistcoat)の一番下のボタンを留めない慣習の由来として「エドワード7世」説が挙げられている。

その一方で、三つボタンスーツでも真ん中のボタン以外を留めてはいけないとは言っているが、理由は見た目だけだ。

だいたいの下ボタンは前裾のカーブラインにあるのだから留めるわけにはいかないという。

どうしてそんな場所ボタンを付けるのかというと、かつての乗馬着の名残だからだそうだ。


馬など競馬中継しかたことがない俺などは100年前の乗馬着の伝統など知ったことかと思ってしまうが、ハーディーは質疑応答の中でこう答えている。

洋服というのは、まったく慎重を期さねばならんビジネスなのです。

三つボタンスーツには100年の歴史がありますが、二つボタンスーツ20年の歴史しかない。

伝統に生きる人間合理性というのは測りがたい。

2024-07-09

anond:20240708145343

これを「文化」と呼ぶかはさておき、言いたいことはわかる。

そもそもあらゆることの選択肢がすくないんよな。


現実的問題としては例えば医者選択肢が狭いとかがある。

医者にかかる内容によっては選択肢が全くないとか、あっても「めちゃくちゃ評判悪いところ」と「やや評判悪いところ」から選ぶようなレベルだし、それも車で30分とかザラ。

都会なら評判や予約のしやすさで選んだり、なんなら少し電車に乗る範囲まで含めれば無限選択肢がある。

こういう選択肢の差が日常のあらゆるところに存在するのが都会と田舎の差なんよ。


田舎しかできない体験云々も、別に都会から日帰りで体験できることばかりで本当の意味で「都会にいたらできないようなこと」は少ない。


郷土資料やら神社・祭とかも、もちろん全くないとは言わないけど文化と言えるほど充実している田舎なんてそう多くない。

この手の反論をしてくる人は幸運にもごく一部のこういう文化的なものが多く残っている地域に住めているか想像上の「文化的な田舎」で反論しているだけだと思ってる。

コンサルって何勉強してんの?

「俺はコンサルだが勉強してる」って人もいるだろうけど、そういう人はアピールかいいから大多数の勉強してない「コンサル」を見てどう思うかでも教えてくれ。



技術屋。今ITコンサル名乗ってる中小IT企業にいる。


最近コンサル部門いい大学から新卒で人取ってきたり、中途で人をバンバンとってる。

でもMBAも持ってないようなのばっか。ていうか、社員も多分ほとんとMBA持ってない。

当然セキュリティ関連の学位があるわけでもなく、資格も持ってないやつばっかり。

大手のJTCの友達に聞いてもだいたい同じような感じらしい。

コンサル勉強してるのも見たことない。

たまに社内チャットに本を紹介しているのを見るけど、なんか新書とか、怪しげな著者がまとめた「○○が9割!」「○○式交渉術」みたいな本読んでるのを「勉強」」と称してるようだ。

論文を読んでるコンサルなんて見たことがない。顧客向けの資料に変な記述があったから「それの元になったジャーナルとかレポートとかって確認されましたか?」って聞いたらは???みたいな反応されてこっちが面食らった。



一方で技術部門案件がないと人を増やしてくれないし、そもそも少ない人で仕事を回すのが是とされる。

技術屋は新技術追ってないとすぐロートルになるって危機感があるからポーズだけでも勉強しないとダメだという空気が醸成されている。

資格も取らされるからその勉強もする。ベンダーから求められることも多いし、顧客からも有資格技術者がプロジェクトにいることが条件にされることがあるから

勉強会も定期的に開催してるし、社外イベントに参加して自己啓発にいそしむ技術屋までいる。



技術部門から見る限り、コンサルがなにがしかの「勉強」をしているようには見えないし、一緒に仕事をしてもそう見えてしまう。

勉強しているという人も、自称なんとか学者の書いたアンチョコ本を読んで、勉強した気持ちになってるだけにしか見えない。

高等教育も受けておらず勉強もしていないのが「コンサル」って言ってるとしたら、彼らはいったい何の専門家なんすかね。

同僚が日本語がヘタクソで、文書上で簡単な「てにをは」を間違える、ですます調とだである調をミックスする、前後文章が繋がっていない、接続詞のチョイスがおかしいなどの些細なミスを繰り返し、毎回私が指摘している。ミスというか、私が指摘しているからただ直していて、ミスだとわかっていないのではないかと思う。それが繰り返し起こり、もう数年単位になる。それだけでもうノイローゼになりそうなのだが、さらに私の資料勝手修正を入れてくる。入れるなよ、その日本語力で修正を。せめて報告しろよ。なんなんだよ、私がおかしいのか?そんなわけねーだろ

輸入レモンは危なくない。古い情報に惑わされないで[食の安全健康:第16回 文・松永和紀

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/oishi-kenko.com/articles/shokunoanzentokenkou16

安全性は、残留基準ではなくADIで考える

山岡「まったくお話にならないよ。ADI動物実験安全判断した量の百分の一基準しかない。」

栗子人間実験していないんですか?」

山岡「そうなんだ。ADIは、人が、毎日、一生涯、食べ続けても、健康に悪影響がでないと考えられる量 

とよく言われるが、実際に一生涯食べ続けて確認した人はいない。」

山岡食品安全委員会資料を見ればわかるけど、あくまでも、ADI安全と考えられる量であり、悪影響がないと判断される量としか書いていない。」

https://www.fsc.go.jp/emerg/adi.pdf

栗子人間動物では体重寿命も何もかも違うのに、本当に大丈夫なのかしら・・」

山岡「実は厚労省ADI基準について懐疑的なフシがあるんだ。

防カビ剤であるイマザリルはみかんを除く柑橘類バナナのみに利用許可されているんだが、

なぜみかんが除かれているのかというと、日本人みかんをたくさん食べるからなんだよ。」

https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/oto/otodb/japanese/mondai/subject/200010104.html

栗子毎日、一生涯食べ続けても健康に悪影響がでない量を超えて、食べると危険になる???

山岡「そう。ADIは微量なら安全という基準しかいから、たくさん食べたら危険になるということだ。」

山岡レモンの皮もどれだけ食べたら、ADI基準を超えて食べたことになるかわからないなら、

素直に国産レモンおすすめするよ。」

ショコラトリーパスカル・ル・ガック 東京 赤坂

東京放浪してて

 なんかおらの村にはねえ面構えの店だなあ

 冷やかしと資料写真撮らせてもらお

 と思って入ったあと外あつい

・オッホッホうまい

 思わず微笑みが溢れる

・なんかセブンエクレアとちがう

 もはや別のお菓子じゃん…

 味がふけえ…

 皮もなんかい意味でごわごわしてておいし…

 クリームの濃厚すぎて

 エクレア1個でおなかいっぱいになる

 すごい…

東京っておいしい(パキれる)食べ物

 そこらじゅうにあってすごいなあ

・ただイートイン、パティシエさんが視界の

 端に映るんじゃ…

 美味しいスマイルが恥ずかしくてできん!

 斜に構えてまうわ

2024-07-08

とある行政経験から石丸伸二評

三十代、元自治体職員の所感。

報復議員定数半減条例

就任してそこまで経っていない頃だっただろうか、副市長人事の同意議会から得られず、さら議員提案により副市長の定数を減らす条例が可決成立したことがあった。当時のニュースを見ていたときは、議会の封じ込めを図る姿勢はどうなんだろうと思ったものだ。しかし、その後、今度は氏側が議員定数を半減させる条例を提出した。それっぽいことを並べていたが、まあ報復である

当然否決されるわけだが、議会への条例提出には、例規審査と呼ばれる体裁、法的整合性などの確認作業があり、付随して議案としての説明文の作成資料印刷マスメディアへの提供も行われる。子供喧嘩のような仕返しに付き合わされる職員としてはたまったものではない。

氏の支持者には、彼を論理的是々非々人間と評する者もいるが、このくだりを見る限り、その評には疑問符がつく。なるほど、深謀遠慮、否決されることありきで耳目を集めることが目的かもしれない。しかし、その個人パフォーマンスために職員リソースを空転させないで欲しい。職員議会で可決されるために議案を作りたい。

議会との過度な対立姿勢

日本地方自治議員首長直接選挙で選ばれるところに特徴がある。いわゆる二元代表制と呼ばれるものである議員首長もある方面から民意の反映で、原則として議会議決を経なければ予算も作れないし、条例の制定改廃もできない。だからこそ、氏の対議会苛烈ともいえるパフォーマンスは目に余るものがあった。

氏はどこか二元代表制を首長議会対立構造と考えているフシがあるが、それは少し誤解がある。個人商店の議員に対して、多数の職員を動員し、多くの情報アクセスできる首長とでは、そのリソースは段違い。法的なところでも、再議、後述の専決処分など、権限首長が強い。日本二元代表制の実態首長優位で、対立構造とするにははなから不均衡だ。

自分の優位が約束されている中で、対等な勝負という体で、多様な民意をすり合わせもせず言い負かすことに終止する。なにかにつけて二元代表制を強調するのならば、最低限の体裁くらいは整えてくれないものか。

議会首長対立自体はあろうとも、必要以上に煽ると通る議案も通らなくなってしまう。氏本人がそうであるように、人はしょうもない意地の張り合いで不合理な行いをする生き物なのだから

専決処分濫用

氏は無印良品を巡っては企業の言い分を丸呑みして時間がないと専決処分を行い、こども園を巡っては既に議会で否決された予算をやはり時間がないと退任直前に専決処分した。専決処分地方自治法179条の方を指す。)は、本来経なければならない議決を経ずに条例の制定改廃、予算措置などを行うものだ。その二元代表制を否定するような特性上、専決処分を行う要件(緊急性など)は厳格に解されているところであり、企業の都合や、否決された予算を押し通すのに行うものではない。というか、要件を満たしていないか違法という指摘もされ得る。

そもそも、氏は二元代表制を大事にしていたのではなかったのか。それをないがしろにする専決処分濫用は言行不一致であり、また、行政として遵守すべき手続の軽視だ。

特に無印良品に関しては、普通に臨時会を開いて議案にすれば可決された余地もあっただろうに、何故無理矢理やろうとしたのか。

まとめ

自治体は、好意的な印象を持ってくれる人に対してもそうでない人に対しても分け隔てなくサービス提供する。法令は当然として、その制度趣旨考慮し、手段適当か勘案して業務を行う。

水戸黄門半沢直樹舞台ではないし、スカッジャパンの収録でもない。自己統制として「違法ではないが不当」という考え方も存在し、目的手段正当化しない。

敵味方の劇場型政治を繰り広げ、制度趣旨を軽視し、目的のためには手段を選ばない。その一連のパフォーマンススタッフとして職員が巻き込まれる点で、氏の姿勢は「ない」ものに映った。これは、相対する議会が有能だろうと無能だろうと変わらない。

また、基本的時間金も手間もかかる裁判について「気に入らなければ、違法と思うのならば訴えればいい」というスタンス相手の足元を見てのものであり、「裁判判断されない限り合法」と主張する打算が見え隠れする。そもそも訴えられる余地をなるべく減らし、瑕疵なく進めるのが行政の基本で、予防法務民間でも知られた概念だと思うのだが。

そして本当に訴えられた場合、やはり苦労するのは職員の方である

余談

そんな氏であるが、先の都知事選ではなんと2位。

一方が他方を言い負かす構図は見ていて気持ちがよく、古い政治家に立ち向かい手段を選ばず邁進する姿は魅力的に映るのだろう。

しかし、その言い負かされる対象自分たちになる可能性や、手段を選ばないことを肯定した結果、止められず明後日の方向に暴走していく可能性は少し勘定に入れて欲しい。

政治行政はそういった危険性を織り込んで面倒くさくなっているわけで、そこまでわかりやすエンタメではないし、そうなってはいけない。

増田はどの程度の田舎を言っているか(高知?)

ハーァっ

と言うレベルで考えてみた。

映画館

一番分かりやすいのは映画館で、調査が行われている

https://www.cinemastyle.jp/feature/13454/

これを見ると、増田東北の県か、中国地方山陰地方、あるいは四国では無いかと推測できる。

スタバ

次がスタバだが、スタバは実は全国にある。しかし、Google Mapマップにしてみると、かなり偏在していることがわかる。

その最も偏在している所は、高知県だ。高知県スタバがあるが、全て高知市なのである

さらに、実は映画館高知市にほぼ全てがあり、それ以外に立地しているのは1館だけなのだ。それも特殊映画館らしい。

都会に遊びに行けない

さら交通機関を調べてみた。

国内移動時間分析マップ

https://resas.go.jp/traveltime-city/#/map/13/13101/0/0/8.090994532220593/35.66837571/139.5558413

と言うものがあって、これで調べられる。

高知県高知市から東京は、飛行機を使って4時間、使わないと8時間かかる。最寄りの4大都市圏大阪府までは電車で4時間弱のようだ。

これは実は全国これぐらいの場所はいくらでもあるので、最寄りの中核都市高知場合高知市から時間距離をみてみる。

すると、おもしろい事がわかる。それは、高知市に隣接している市町村から高知市にいくのに、既に1時間以上になっているのだ。

この特徴からして、増田高知県の方では無いかと推測した。

まぁ、市がでかいので時間がかかってるだけで他にもあるじゃんねとといえばそうなんだけど。

総括

特にオチはない。

一口田舎と言っても地域ごとに色々なレベルがあるのだと思うが、スタバ映画館画ないと言うのは、つまり県庁所在地レベル以外の都市に該当するのではないか

また、こんな資料がある

https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001389684.pdf

まぁ最初からこれを出せよという事だが、スタバ映画館存在するには、人口13万人ぐらいいるそうだ。これはその市町村が、と言うより商圏でそれぐらいとなる。

自動車移動が普通地方ではだいたい30分ぐらいが商圏なので半径20kmぐらい。結構厳しいね

anond:20240708152207

資料解釈する能力の有無は抜きにしてまず公開されてる資料にお前は目を通したことあるの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん