「横取り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 横取りとは

2020-11-18

成果主義の嘘

成果主義だという会社、本当に成果主義ではない。成果が簡単に測れない人もいるし成果を横取りする人もいる。成果は会社全体として出すものであり個々の評価上司お気持ちで決まる。

2020-11-15

anond:20201115231258

水道管が既に通っているのに、その水道管を切って水を売るのが転売屋

例えが下手糞か

ないと死ぬライフライン横取りして売ってるわけじゃないだろ

なくても困らないゲームや服等の嗜好品をごっちゃにしてる時点でアホくさい

水を使うならせめて「砂漠で苦しんでる人に1L1万円で売りつける」ぐらいだろ

それともお前はPS5をやらないと死んじゃうの?

2020-11-04

anond:20201104145408

迷子女児を連れてきた人を何時間も拘束して書類を書かせる警察

誰もが迷子無視する社会にしたいし女児には行方不明になってほしいんだな

簡単解決できる事件のお手柄を民間人横取りは許さな

民間救助がない状態警察官に発見されれば警察ポイントを稼げるし

行方不明後に死体発見されたとしても、それは犯罪者国民が悪い解釈になって警察権力の強化に使える

2020-11-01

ネット最初のシーン結局何だったの?っていうのの考察ネタバレ有)

クリストファーノーランの「TENET」は考えれば考えるほどよくわからなくなってくる映画だ。

この映画では大きく分けて4つほど大きなイベントが発生しているが、どのイベントでも複数人物が各々の思惑で動いているうえ、常識的にあり得ない時間の流れ方が一部に起こり、尚且つ一つのイベントがより大きなイベントの一部であったというような入れ子構造になっていたりもする。人類の命運をかけたヒーローヒール一騎打ちだとか、国家総力を手玉にとったクライムアクションとして扱うには話が複合的過ぎる。

それでもなんとかストーリーの流れは把握できてそれなりには楽しめた。生意気を言うと映画作品の出来としてはちょっと言いたいこともあるけど、好事家同士で談義したり一人で考察を広げたりしがいのある作品であることは確かだと思う。

先々週の日曜に初めて観たあと、気になった部分を確認するため先週末に再び映画館に行った。パンフレットあいにく売り切れていたのでAmazonで注文することにした。

二回見てある程度自分解釈が固まってきたので言葉にまとめようと思う。


劇中内でいくつか引っかかるシーンがあって、それが集中しているのが冒頭のウクライナ国立オペラコンサートホールでのテロ事件シークエンスである

このシークエンスを手短に解説すると、

1998年ロシアミサイル基地から行方知れずとなってしまったプルトニウム241(以下241)という危険物質を、CIAスパイウクライナ政府関係者に成りすまし入手した。

しかしその情報リークしたロシアウクライナ?)政府オペラコンサート爆破テロに見せかけて強奪しようとする。

主人公たちのチームもCIAスパイで、ウクライナに潜入中の仲間の救出と241の保護のためテロ制圧しようとコンサートホールに乗り込む…

といったあらすじである一見しただけはこれだけでも把握するのが難しく、詳細を解説したいのは山々なんだけど話が長くなるので割愛する。

自分が気になった部分を記述していく。

まずこのシーンでの主人公周りの描写においてその後のシーンと辻褄が合わなかったり奇妙な部分がちらほらある。

主人公は持ち物置き場からウクライナ潜入者のバックパックを探し出し、中から241(観た人はわかるが実際は奇天烈な”アルゴリズム”)を運び出している。だが後々のシークエンスで再び241を見た際に「これはプルトニウムじゃない」とか「プルトニウムじゃないなら(敵に)渡してもいいんじゃないか?」と不可解な発言を行う。

また冒頭部分では度々「黄昏に生きる 宵に友なし」というホイットマンの詩の一節を合言葉として用いているが、その後セイターにそのフレーズを投げかけられた時は「それがどうした?」とばかりに呆けた反応を示していた。セイターは主人公CIAか確かめるために組織で使われている合言葉でカマをかけたんだという解釈をしている人を見かけたが、プリヤが言うようにセイターは元から241を奪取した主人公を襲撃して横取りする手立てだったので、セイターが主人公の素性に拘る必要性はあまりない。それに外交員という見え見えな嘘で近づいて241のことをまくし立てる主人公を見て、テネット組織存在を嗅ぎ取れないほどセイターは鈍感でもなければ情報を知らないわけでもないはず。

最後に、コンサートホールから逃げ込んできた主人公と同僚は逃走用のバンに乗り込むが、「違う男だ」という支離滅裂言葉を浴びせられた後に殴り倒され人気のない列車の車庫基地拷問を受けることになる。主人公拉致たこの一味は何者なのか、「違う」ということはどんな男が乗り込んでくることを想定していたのか、様々な点で確信できる情報がなくこのシーンは謎に満ちていて解釈が難しい。

ここで僕がたてた仮設というのは、あのコンサートホール主人公は二人いたのではないか?というものだ。

ご存じの通りスタルスク作戦でテネットアルゴリズムを手に入れた後、全てを知った主人公世界の均衡を守るために過去に戻りテネットを創設することを示唆して物語は終わる。

ニール未来主人公の指令で派遣されてきた未来人で彼がテネット組織したという説が根強いけど自分はそうではないと思う。長期の逆行自体危険リスクの高い行為であり、かつそれだけの逆行を経てもあの若さであるということは幼く経験が乏しいころに指令を受けたことになる。それよりも主人公自身が逆行を重ねて各時代ごとに指示出せば、もし主人公の身に何かあっても誰かが跡を継げるのでよほど現実的ではないかニールが「君は物語中間地点にいる」「僕は過去に君に会って、君は未来に僕に会うんだ」といった感じの台詞うろ覚えすまん)もそう考えるほうがしっくりくる気がする。重要事件であるフリーポートの件で、回転扉から出てきたマスク男の正体に最初は気がついてなかったりと、事の顛末を知っている未来人とするにはニール無知すぎる気もするし。)

コンサートホールには何も知らずにただ爆破テロ被害を最小限にすることに勤しみ、謎の男が逆行弾を放つのを目撃してから拷問を受ける主人公Aと、実はテネットメンバーであるウクライナ潜入者とアルゴリズムコンサートホールから救出するために未来からやってきて奔走する主人公Bがいたのではないだろうか。

このシークエンス中ずっと主人公の傍らにいるジョセフゴードンレヴィット似のCIA工作員(以下ジョセ)がいるが、彼もテネットメンバーでありアルゴリズム保護作戦の補助と主人公Aの警護が彼の役割だったとする。ジョセは皆で物置に入って防護服から着替えていくところまでは主人公Bの傍らにおり、その後主人公Aがホールから出るのを待ってAと共に車に乗り込んだと考える。「黄昏~」の合言葉はテネット内で使われる言葉でありウクライナ潜入者、主人公B、ジョセ、ニールの間では通じるが、主人公Aは当然そんなもの知らない。

そう考えれば合言葉を使いこなしアルゴリズムバックパックから取り去った主人公Bの活躍は、主人公視点に立てば物語の一番最後となるためそのあとのシーンの主人公が諸々知らないことにも納得がいく。劇中における物語の始点は主人公Aが逆行弾を目撃するシーンからというわけだ。

そう考えると例の拷問シーンや、カモフラージュのために組織メンバーは皆服装を変えているのに主人公だけはずっと防護服を着ていることも説明がつく。

「違う男だ」という台詞主人公Bを捕まえるつもりがAの方を捕まえてしまったということだ。ぱっと見ではジョセがウクライナ潜入者の影武者になったということのようにも見えるが、リスクヘッジとしてあまりいい考えとは言えないし、ジョセが一番最後ホールから出てきてはその意味がないので妥当解釈ではないはず。あの一味はアルゴリズム強奪という目的以外にテネットに関する情報を掴みたかったのではないだろうか。

主人公が飲んだ偽装自殺ピルも実は製造にテネットが関わっているのかもしれないと思ったけどどうだろう?普通毒薬を回転扉を介することであのピルができたりしないだろうか?エントロピーの減少とかよくわかんね)

この説明を聞いて「結局アルゴリズム取られてもう一回タリンで奪取しに行ってんじゃん。逆行してきたんならなんでキエフ作戦失敗するんだよ」とつっこみが入りそうだ。この点は逆行経験者は常人とやや異なる思考をするためなんだと思う。「空ってわかってんだからわざわざ車越しにケース受け渡しするの無駄じゃね?」と一瞬感じてしまったりするセイターが仕掛けた挟撃作戦のまどっろこしさや、ニールの「起こったことは変えられない」という言動からかるとおり、未来を知っていてその行為自分にとって不利益になるとわかっていても、最終的な結果に至るプロセスに絡んでくるなら避けようがないし、パラドックスを起こしかねないので避けようとするべきではないと逆行経験者は考える。キエフタリンの失敗があったからこそスタルスクの戦いが成功したんだと認識しているはずなのだ

主人公覚醒後に君はテスト合格者だと告げられるが、安全のために未来から来た主人公はテネットメンバーにも素性を明かしてない

このオペラコンサートテロ事件ロシア政府CIAが241をめぐって攻防を繰り広げるという風に説明したが、描写される情報が少ないために鑑賞しただけでは如何様にも解釈ができる。

第一1998年ロシアから241がなくなった事件の際実際何があったのかはよくわからないし、その後の20年近く241がどんな環境に置かれていたのか、なぜ今はウクライナにあるのかも把握しようがない。CIAが戦っている相手ウクライナ特殊部隊変装したロシア人なのか?それともロシアに脅しをかけるため241を利用しようとしたウクライナ政府が、ウクライナ部隊を借り出して工作しようとしているのかもどちらか断言はできない。CIA及びテネットも事前にいくつかワッペンを用意していた辺り当人たちもそこらへんはっきりわかってないようだ。


ここからは僕の想像しかないが、実はこのテロ事件はセイターが裏で仕組んでいたことではないだろうか。

まりスタルスクの企みから少しでも目を逸らすため、またタリンでの241強奪に繋がる道筋を作るために、コンサートでのテロが引き起こされるよう各要人をセイターが誘導していたのではなかろうか。

アルゴリズムを集めることをライフワークとしていたセイターは241の行方についても常に関心を払っていた。それは主人公よりも先にタリンで241の受け渡しがあることを知っていた部分で顕著に現れている。(セイターのアジトタリンにあることから、セイター自身タリンまで241を運ばせた可能性もある)セイターはウクライナで起こった事件の詳細を把握していたはずであり、把握するために自分や部下を現場派遣していたと考えるのが自然だろう。

アルゴリズムを起動しようとしていた時にセイターはハノイ沖のクルーザーに居たが、このセイターは未来から逆行しやってきた個体である。では順行時間軸上のセイターはどこにいたのか?というと劇中明示されていないのではっきりとはわからない。セイターもキエフにいた可能性は大いにある。

スタルスクに側近ボルコフがいるため、キエフでのテロに一枚噛もうとしていた場合セイター本人が赴いて事態確認するのは道理にあっている。また物語上の動機付けとしても妥当であるように思える。

僕が思うにセイターはこのテロに、未来から来た主人公拉致拷問にかけるという裏の目的を忍ばせていたのではないだろうか。そう考えれば、主人公Bが車に乗り込んだ後の「違う男だ」という台詞とも符号する。主人公Aを捕まえる魂胆だったセイターの手先が、間違えてBを車に招き入れてしまったためにあのようなリアクションになったのではないか

セイターが終盤しげしげと眺めていたあの銀色カプセル。あれはタイトルロール主人公が飲み込むのに失敗したあのカプセルではないだろうか。

主人公に帯同したジョセも主人公Aを逃すためにBを囮にし、かつ主人公Bがテネット保護されるまで時間を稼ぎ守るという使命を負っていたのではないだろうか。ジョセは主人公に飲ませるための特別カプセル携帯しておりそれを飲ませたのだ。

ネットという映画の全編はスタルスク挟撃作戦内包した壮大な挟撃の戦いとも言えるわけだが、話は劇中を飛び越えて、さら未来から逆行しながらテネットを指揮していく主人公と、何十年も前から順行時間上でアルゴリズムを集め世界攻撃し続けるセイターの幾度にも渡る戦いがあるような気がしてならない。テネットストーリーもまた長年の戦いの一部というわけだ。さらにいえばセイターを操る上位存在である未来人とそれに拮抗する現代人の戦いでもある。

こうして映画という枠を超えた途方もない入れ子構造想像したとき僕はロマンを感じたし、ストーリーの背景にある物語を観客に思惑させられるノーラン作家性にただただ舌を巻くばかりである

ブログ用として1か月半前に8割がた書いたものの、そのまま放置してしまった文章をまとめました。気がついたら11月になり世間鬼滅の刃ブームの真っ只中。完全に時季外れとなってしまいましたがせっかく書いたのでここに流します。

これを書いたあともう一回観に行きました。Blu-rayも特典目当てで買うと思います

現代の各地に存在する回転扉についての解説や、タリンクラッシュしたセダン風力発電所からネット研究所へ移動する際に使われていたものと同型ではないか?という考察など、他にも気になる点があるので機会があればどこかに書いておきたいです。

で、シリコンバレーいくら稼げるのか(Part 9)

承前 : Part-8 https://anond.hatelabo.jp/20201018143903

次回 : 予定無し

今回は路頭🙏おじさん専用回だ。毎回コメントをしてくれたお礼に救いようのない話をする。

学歴があり頭が良く生産性の高いエリート達が高給を稼いでいるように見えるシリコンバレー

しかし随所に吐き気を催すような糞溜りがある。首切りである

Unvested RSU, Visa, GC

時折、日本記事で以下のような言説を見ることがある。

シリコンバレーではlayoffは日常茶飯事。皆慣れたものであっけらかんと次の職に移る」

大嘘である

シリコンバレーで職を失うことは母国で職を失うことよりも悲惨な状況になる場合が多々ある。

まず、Unvested RSUはすべて没収される。以前取り扱ったXさんのような場合、3年目以降のvestを目前にして首を切られようものなら号泣では済まない。

場合によってはvested stock optionさえ没収されることもある。Skype買収の際の詐欺紛いの雇用契約書によるSO没収を覚えている人もいるのではないだろうか: https://techcrunch.com/2011/06/26/skypes-worthless-employee-stock-option-plan-heres-why-they-did-it/

さらに、外国人場合visa問題となる。H1場合「すぐさま」(実際に何日かの解釈は未決定)次の職を見つけねば帰国しなければならないし、F1 OPTの場合は数週間だ。

Lの場合問答無用であるさらに、こうして帰国することになった後、また米国に戻ってくるのはかなりの骨だ。求職難易度は一段跳ね上がる。H1が取りにくいインド人などは死活問題である

GC手続きもやり直しだ。PERMまで終わっていれば大した影響はないが、それ以前ならほぼ一からのやり直しである

こうした状況で心底あっけらかんとできる人はそういない。表情には出さなくても、心中絶望と怒りで満杯だ。

Fire, Layoff, Performance-based Layoff, Voluntary leave

社員の首を切る場合、いくつかの方式がある。

'Real' Fire

社員が職を追われる状況全体を指してFiredと呼ぶ人は多くいる。これは無知かoversimplificationだ。ごく一部のみが本当のFire経験する。つまりmutual agreementが一切無くinvoluntaryなfire for causeだ。

何故か。カリフォルニアat-will employmentであるから社員の首を切るのはいつでも如何なる理由でも自由のはずではないか

現実は随分と違う。例えば、ある社員パフォーマンスが悪かったとしよう。単なる中間管理職であるその上司が"You are FIRED!"とBTTF一場面のようにその社員fireしたとしよう。

何の事前準備も無く、何の契約書もない状況でそれをした場合、その社員会社をdiscrimination提訴する可能性がある。つまり、このfireパフォーマンスが原因であったというのはbaseless、実際はその社員race, religion, genderなど法律差別禁止されている要素によってなされたものだ、と。実際に提訴する社員は少ないし、勝訴する可能性もそれほどではない。しかしその可能性があること、その場合会社への損害が、特にブランド大事大企業場合多大であることからのっけから示談に持ち込まれ可能性がある。その社員は大枚をせしめることになる。そうでなくても、首を切られた社員はunemploymentを受給できる(社会通念に触るようなcauseの場合を除く)ので翌年からinsuranceに影響する。たか一社員のために全社に関わるそんな問題を起こした中間管理職運命推して知るべしだ。

まり、だれの目から見てもその社員社会通念上あるいは雇用契約上の何かに抵触したような場合(GoogleJames Damoreが記憶に新しい)でない限り、何らかの事前準備、あるいはその社員との間の何らかの承諾書なしに首を切ることは大企業中間管理職にとって考慮の外なのである。一部下のパフォーマンスどうこうで自分危険さら人間がどれだけいるのか。いるとしたら馬鹿である

しかし、まだブランドを気にする段階にないstartup、あるいは法律HRにまだ詳しくないその経営者などによってこのreal fireが行われることもある。訴訟されないのはsheer luck。後でlegalやHRに釘を刺されることだろう。

部署ごとLayoff

これはWork Force Reduction (WFR)あるいはReduction In Force (RIF)と呼ばれる、本物のlayoffだ。

ビジネス上の理由があり、きちんと書面で事前準備をして、その部署の全部または一部をlayoffする。

LegalとHRがしっかり事前準備をしている限り、訴訟リスクはほぼ無い。但し、その部署は縮小傾向にあることが前提なので、翌年からH1/GC手続き制限がかかる。

個人パフォーマンスどうこうの事由ではないので、大抵severanceは太っ腹であり、他部署へのtransferもできるだけ支援される。

社員にとっては悲劇ではあるが、全体でみるとまだ地獄入り口にも達していない場合である

Performance-Based Layoff

今回の主眼である

その社員が本当にlow performerだったとしても、fireはできない。ではどうするか。以下のどちらかが必要となる。

どのようなlayoffだっとしても、まず一つ目の選択肢が与えられる。severanceもきちんと払われる。逆に言えばそれを人質にしてこの選択を迫る。

あくまでもvoluntaryなので離職後にunemploymentは出ない。早急に次の職を探さねばならない。

Performance Improvement Plan (PIP)

社員が承諾しない場合のため、二つ目選択肢の準備が必要だ。これこそが恐怖のPerformance Improvement Plan (PIP)だ。

その社員は即座に辞めることを拒否する代わりにPIPに入ることを選択し、一定期間その上司と何らかの「プロジェクト」に携わる。

名前が示す通り、表向きの目的社員パフォーマンスを向上させることだ。実際にそういう場合もあるだろう。しかし、囁かれる事例のほとんどは訴訟リスクを下げる形式付け以外の何物でもない。

上司がせっかく用意したPIPでも向上の兆候が見られなかった。明らかなlow performerでありこれを事由として解雇する、となる。

中には明らかに達成不可能な「プロジェクト」をあたえられる場合もあるし、たとえ達成してPIPを抜けたとしても今後の出世はほぼ無理だ。

PIPをもってdeath sentenceと呼ぶことが多くあるのにはこういう背景がある。ほとんど全員が宣告と同時に職探しを始める。

想像してほしい。訴訟リスク低下のためだけに、達成不可能なように、自分で辞めるように、調整された拷問を受けるのである

しかもそれを執行するのは自分無能判断した上司。実際どちらが根本原因なのか他人は知る由もない。

まさに糞である

何故こんなことになるのか。

会社としてもこんな制度があるのは好ましくない。しか現実には存在する。何故か。

社員が実際にlow performerである場合

残念ながら、この場合も多い。一流大学から来た、LeetCode面接を華麗に突破した新入社員たち。

彼ら全員が実務で使える技術者になれるか? No way!

説明が難しいのだが、実務で使える技術者になれるかどうかはその人の資質による。LeetCodeをたくさん練習してきたかどうかとは殆どかかわりがない。

脳の回線が何か違うのか、実務でとことんダメな子はいくら教育してもダメなままであることがほとんどだ。そのような例を多数目にしてきた。それこそ大事コードを書かせてはいけない人々だ。

自分は、面接でLeetCodeを重視することに反対である

自分面接でLeetCodeは一切させない。Unit testについての経験、難しかったdebugの経験などについて質問することにしている。

しかし、業界全体ではLeetCodeを多用し(楽なのだ!)、LC面接に向けて特化練習してきたダメな子とそうでないが実務で使える子と、評価が逆転することになる。

ただの暗記・努力コンテストなら四書五経の暗唱と変わりないではないか

糞すぎる。LeetCode delenda est!

Coaster, slackerの場合

Coasterというのはもともと、ある種の成功者達を指していた。Google/FBなどが買収した企業社員であったり、長年いて大事システムの難しいところをすべて心得ている人だったり、とにかく会社が失うわけにはいかない人々だ。そういった人々の中には、遮二無二働くのをやめ、会社に来るだけでほとんど仕事をしない。しかしRSUたっぷり支給されているので辞めるわけにもいかない。Rest and vest. Retired at office. 悠々自適人生を送る、つまりcoastingしているのだ。そういった人々の中には年間$1Mを得ているひともいる。

ある種の糞コミュニティではこの言葉意味を広げ、単なるslackerにも適用するようになった。

真のcoasterほど会社必須の、高ランク社員ではないが、長期間昇進しなくても首を切られないterminal level (GoogleのL5, AmazonのL6等)に達し、あとは流している人々だ。

会社によっては沢山いる。こういったslackerの方が真のcoasterよりも問題である

すでに功成り名を遂げた真のcoasterは他人プロジェクトに口を挟まず、その卓越した経験から時にpinch hitterをすることもある。彼らが高給をせしめようが、会社が傾かない限り自分はどうとも思わない。

逆に、slackerは自分存在正当化し、最低限必要評価(GoogleCME等)を得るために他人の成果を横取りしたりpoliticsに興じる場合がある。

Passive-aggressive masterも多くて非常に苛立たしい。Nefarious shxtbag. Atrocious slacker. GTFO for god's sake!

まさに癌である。是非ともPIPられて欲しい。

マネジメント場合

本当に救いようがないのはこの場合だろう。

上記のようなlow performer, slackerという判断は誰がするのか?もちろん上司である

ではその上司判断は常に正しいのか? NO FUXKING WAY!

実際はできる社員が糞上司に陥れられてPIPられる話は枚挙に暇がない。

大体、本当にその社員ダメだったとして、そのような状況になった原因のある程度は面接手法だったりプロジェクトの進め方だったりにもある。

その全責任を部下に押し付けて、自分被害者かのようにふるまうのだ。

まさに悪である。心の底から路頭🙏おじさんに共感する。

地獄ランキング

さて、各会社でどの程度PIPが行われているのか?

コミュニティ筆頭blindで"PIP"で検索して出た中から、ある程度スクロールダウンした後のキーワード発生回数を見てみよう。

Amazon+AWSFacebookMicrosoft+MSFT GOOG APPLNetflix
653+46 8559+16 55 40 2

単なるブラウザ上のキーワード検索なのでその会社でのPIPなのかどうかとは関係いかもしれない。しかし、以上のFAANG+Mの中で一つだけダントツヤバいのがいるのは確かだろう。

平和教室に一人ジェイソンが座っているかのような異質さだ。

AmazonのPIPは際立っている。そもそも、他の企業と違い、unregretted attrition (URA)が「最低で」5-10%になるように管理職にPIP対象者選定を強制する地獄のもの制度があるのだ。

FBのPIPもよく知られているが、少なくとも建前上は必要場合のみ行われるもので、最低首切り率などという制度は(自分の知る範囲では)無い。

このような状況で、自分やそのお気に入りがPIPられないように、管理職はbackstab, throw under the bus, hire to fireに長けていくことになる。

まさに地獄である。いや、正直さや善行appreciateする閻魔様に管理される地獄の方がどれだけ良いか

ところで、上のランキング最下位であるNetflix。ではPerformance-based layoffが無い楽園なのかというとまったくの逆である

どんどん首を切る。制度として確立したPIPすらなく、単に首を切るのだ。もちろんseveranceは選択肢にあるが、多くの社員がそれを選択せず提訴したらどうなるのか、興味がわく。

この辺り、技術者間にランクけがないのと合わせ、startupの気風を色濃く残すFAANGの変わり種といったところだろう。

PIPという点ではもっと安全なのはGoogle. PIPがほぼ無く、L5に到達してCME以上なら他のチームに渡り歩くだけで首を切られることは無い。

それはいことなのかどうか、また色々と風聞のあるGCPではどうなのか、という点まで行くとdepends on whom you ask。興味があれば自分情報収集してほしい。

終幕

今回までで9回、時には30分よりも大幅にかかって書くことになった。

面白がってくれた人、役立つ情報として何かを学べた人、がいれば幸いである。

他に何か、多くの人が興味を持つトピックがあれば次回を書くかもしれない。

但し、「どうしたらシリコンバレー就職できるか」などの他人任せの質問に答えるつもりはない。自分人生自分で切り開いて欲しい。

2020-10-12

ニートかわいい

早朝、ごはんくれの盛大なドン。親が起きない時は壁をざりざり。独り言ブツブツ

金が好きで、親の財布に入った金も自分のものだと思って横取りして使う。

オナニー中に顔を近づけるとついでに俺のチンポもシコシコ。なぜかその勢いで陰毛を食べようとする。

ニートタワーに置いてある屑のぬいぐるみをよく毛繕いしている。仲間だと思っているらしい。

Gを退治するのに親たちが必死になっていると、ニートも!と寄ってくる。野次ニートである

円になって会話をしている親たちが居ると中央に陣取って誰かかまってアピールをする。

乾燥機から出したばかりのふかふかの洗濯物を颯爽と踏んでいく。

親の足も踏んでいく。

すぐに親の後ろをついて回る。振り向いて目があうとブツブツブツ

ニートが満足するまで相手をすると後ほどサイレントドンしてくれる。

親の姿が見えないとギャァギャァ鳴いて呼ぶ。

物陰に隠れて、親が通りがかると腹パンチをかまして驚かせようとしてくる。社会に出ていないのでモサッとしている。

自分でドアを開けられるのに、ぼく開けられないよ…というか弱い自分演出視線で圧をかけてくる。

だっこは嫌いだけど親にくっつくのは好き。

段ボール箱はすべて自分のもの。空き次第即入居。

自分の体より小さい段ボールが好きらしくミチミチになっている。段ボールは変形しているがニートは満足している。

やたらと仰向けで床に落ちている。そばを通るとブツブツ言いながらこっちを見て、撫でてーとアピールをしてくる。

仕事から帰ったらブツブツ言いながら玄関で待っている。靴を脱ぐなりスリスリリビングに入れば足元グルグル

親がお風呂に入るとドアの前で座って待っている。出てきたところをすかさずスリスリ。足が陰毛まみれになる。

ドライヤーが気になるらしく、髪を乾かす親のそばでじっと見ている。

歯磨きも気になる。1mくらいの距離を取ってじっと見ている。

ベッドに横になるとニートも乗ってくる。枕に頭を乗せるとニートも乗ってくる。頭を尻で押してポジション取りしてくるので譲る。

夜中、トイレに行って出るといつの間にかドアの前にいる。かまってー。ブツブツ

懐っこくて、毎日なにしててもかわいい。ずっと一緒にいられたらいい。

ねこかわいい

早朝、ごはんくれの盛大なニャー。人間が起きない時は顔をざりざり。鼻息フンフン。

水が好きで、人間のコップに入った水も自分のものだと思って横取りして飲む。

毛繕い中に顔を近づけるとついでに人間もペロペロ。なぜかその勢いで前髪を食べようとする。

キャットタワーに置いてある猫のぬいぐるみをよく毛繕いしている。仲間だと思っているらしい。

Gを退治するのに人間たちが必死になっていると、ねこも!と寄ってくる。野次である

円になって会話をしている人間たちが居ると中央に陣取って誰かかまってアピールをする。

乾燥機から出したばかりのふかふかの洗濯物を颯爽と踏んでいく。

人間の足も踏んでいく。

すぐに人の後ろをついて回る。振り向いて目があうとゴロゴロゴロ。

ねこが満足するまで相手をすると後ほどサイレントニャーしてくれる。

人間の姿が見えないとニャァニャァ鳴いて呼ぶ。

物陰に隠れて、人間が通りがかると猫パンチかまして驚かせようとしてくる。爪は出ていないのでモフッとしている。

自分でドアを開けられるのに、ぼく開けられないよ…というか弱い自分演出視線で圧をかけてくる。

だっこは嫌いだけど人間にくっつくのは好き。

段ボール箱はすべて自分のもの。空き次第即入居。

自分の体より小さい段ボールが好きらしくミチミチになっている。段ボールは変形しているがねこは満足している。

やたらと仰向けで床に落ちている。そばを通るとゴロゴロ言いながらこっちを見て、撫でてーとアピールをしてくる。

仕事から帰ったらゴロゴロ言いながら玄関で待っている。靴を脱ぐなりスリスリリビングに入れば足元グルグル

人間がお風呂に入るとドアの前で座って待っている。出てきたところをすかさずスリスリ。足が毛まみれになる。

ドライヤーが気になるらしく、髪を乾かす人間そばでじっと見ている。

歯磨きも気になる。1mくらいの距離を取ってじっと見ている。

ベッドに横になると猫も乗ってくる。枕に頭を乗せるとねこも乗ってくる。頭を尻で押してポジション取りしてくるので譲る。

夜中、トイレに行って出るといつの間にかドアの前にいる。かまってー。ゴロゴロ

懐っこくて、毎日なにしててもかわいい。ずっと一緒にいられたらいい。

2020-10-08

やっぱり女と仕事したくねぇなと思ってしま

どれだけ気を使って尊重していても、やっぱり”女はこれだから・・・”と思わずはいられない

・ひたすらに無駄話。本当にオチの無い話をし続ける。しかも声がでかくて五月蠅い。

・口は出すけど絶対物事を前に進めようとしない。解決しようとしない。

仕事を振られると不満顔。

責任を持たされそうになると全力で回避

抽象的な話はするが、明確な結論数字の話からとことん逃げようとする。

・でもやっぱり口は出す。誰かにやって欲しいな、という空気だけは一生懸命出す。

・話が傾いてくると我関せず。みんなの責任

最後に手柄は横取り。みんな頑張ったね、私の発案です^^

もう勘弁してくれ

2020-09-26

anond:20200926162417

だが作詞者の青島幸男無責任男を地で行っていた。少なくとも、兄の婚約者横取りして嫁にする程度には。

15年間 がんばっていたことを 横取りされて

会社をおいだされる

よのなか、そんなものん。ばいばい、会社 ありがとう ころな。

これから、しばらく ノイローゼだろう

すって、ころしてくれれば

よかったのにね

恐怖もないのがいい

2020-09-07

anond:20200907064837

あなたが、アイデア1個おもいつくのに、かかる時間は何秒?100個考えてみて。1つ難病だった?

じゃぁ500円あげるから、50個くれる?

 

すみませんってどういうこと?

すごいアイデアだと、テレビでヒットしたり、ヒット商品になったり何十億にも成る

それを横取りして、なにいってるの?

2020-08-15

私が生涯かけて努力して手に入れた資格や経歴、スキル嫉妬してくるジジババ共がめんどくさすぎる

40過ぎてやっと手に入れた結婚?家?知らんがな そんなのあなたの都合でしょ

あんたが20代30代は遊び呆けた挙げ句相手高望みして訪れた婚期がアラフォーだっただけのこと

アラフォーだと子供を授かれるかは運次第だし不妊治療もがんばったのでしょう

高齢出産リスクなんて散々言われてるし少しの障害覚悟してたんだよね?

だって都内のタワマンに住んでるって事あるごとに自慢してたじゃない 何を嫉妬する必要があるの?

あたしは大学卒業した時から結婚意識して付き合う相手も選んできた

あなたが夜遊びや不倫に明け暮れてる間私は勉強して資格をとったの 仕事にも役立ったし、成果も出せた

ついでに投資にも勉強がてらに手を出して資産も増やした

素敵なパートナーとご縁があって、子供も授かったしお庭付きのマイホームもさっさと建てちゃった

それを28のくせに調子乗ってるとか言われても困るのよね

婚活してないくせに、ブスのくせに、なーんて言われてもただの僻みにしか聞こえないw

別に婚活しなくたって趣味のつながりや友人の友人、仕事での出会い...色んなチャンスあるよね

見た目だって仕事から落ち着いた色やビジネスライク服装メイクから地味な色だけどTPOはわきまえてますのよ

あなたみたいな派手なお洋服や高いヒール常識的に考えて痛々しいの。悪目立ちするからってお客様からクレームきたの覚えてないの?

昭和メイクのままで頬肉とおでこが垂れてきているあんたに言われても何も傷つきませんけどw

おっさんもあたしがおばさんみたいにくねくね媚びないからブスブス陰口叩いてるのを聞いてるとね、失笑もんよ

同じ職位のあんたに職場くねくねしてごますりして一体あたしに何のメリットがあるの?上司でも何でもない、ただのお荷物社員にw 

自分で成果が出せないからって、あたしの仕事の成果をここぞとばかりに横取りしようとするのもみんな知ってるよ

かにつけてえらそ~に上から目線もの言ってるけど、色々と間違ってるから恥ずかしいよね めんどくさいからみんな黙って一応聞いてあげてるけど笑

欲望に駆られて何も考えず生きてきたくせに、地道に努力してきた若い人に嫉妬することしかできないの、とってもかわいそうね

そんな若者いじめしてる暇あったらやっと手に入れたご家族愛情いであげたら?もう家庭崩壊してるの?

キラキラしてたインスタがだんだん更新頻度が減って手抜きになってきてるのと関係あるのかな?笑

あんな盛大に結婚式あげて、即離婚なんてきっとプライドが許さなものね うんうん

あーもう仕事邪魔されて超むかつくからめいっぱいあたしの幸せオーラ振りまいてやろっと

嫉妬ほど惨めでみすぼらしいものはないことに早く気づいて~笑

2020-08-13

anond:20200813233321

お前は人が与えようとした許しの言葉横取りすな。

anond:20200813232516

からお前は人に向けられた称賛の言葉横取りすな。

2020-08-08

いかい4-5年の研究横取りされt

ちかずかないようにすると

しかけてきて

ならゆるものを奪っていくなっておもう

いじめなんてそんなもん

また奪われるた

2020-07-30

anond:20200730183809

それはそのとおり

うまくいかなきゃ自腹が損だし

うまくいったら、国が横取りみたいな産業分野もあるし

アメリカを見習え文化はいわれるが、

国内でもうまく言ったやつを真似しろ文化がひどい

半沢直樹女性社会進出

半沢直樹おもしれーーーー!!と思って検索したら女性社会進出から出遅れている時代錯誤ドラマと叩かれていた。

10年前、高圧的な上司抗う一社員の姿が多くの社会人を興奮させた。半沢直樹社会人にとってのアンパンマンの様な存在となり自然応援してしまった人も多かったと思われる。

女性社会進出女性軽視、インターネットで見ると一番うんざりするワードだ。勿論現実社会では新しい価値観アップデートしていくことが必要であるし実際に取り組みされていない会社への信頼度は最底辺であるしかフィクション、ましてや半沢直樹にそれが必要か?という話なのだ

半沢直樹はまともじゃない上司と、前時代的な考え方と、旧時代価値観から面白いのだ。手柄を横取りしない協力的な上司と、新時代彷彿とさせる前衛的な社会で、最新までアップデートされた価値観半沢直樹なんて大したトラブルは起きないしつまらない。古臭いからこそ理不尽な悪が成立するのだ。むしろ女性役員として活躍している立派な会社でこんな馬鹿みたいに価値観の狂った事件が起きているフィクションの方が女性への侮蔑じゃないのか。

2020-07-26

anond:20200726144938

実験して

実験して

膨大な実験をして フレームワークを作ると

ぼくがためしてあげるよ!って横取りされる してないとおもうほうが得だから

2020-07-24

文化盗用とはつまり丸亀製麺

海外SJW(ポリコレ大好き野郎)の中で、アメリカ人が開発した日本対馬舞台ゲームGhost of Tsushima」は文化盗用だと盛り上がってるらしい。

しか文化盗用という概念日本人にはイマイチ理解できないので、GOT批判する日本人はほとんど見かけない。

なのでなぜ海外リベラル文化盗用に対して敏感なのか簡単説明する。

文化盗用」とは言い換えれば「既得権益侵害である

アメリカマイノリティである日系(アジア系)アメリカ人文化歴史を使ったコンテンツ白人が利用することは、マイノリティ権利迫害していることになるのだ。

なのでアメリカマイノリティアジア系アメリカ人+SJWが怒っているのである

白人着物を着ると問題になるのも同じ理由だ。

マイノリティ文化を使ってイイネを稼ぐことはマイノリティのもらえるイイネ横取りしていると見られてしまう。

ただ、日系アメリカ人白人アメリカ文化同化している傾向が強いので、GOT問題でも主に騒いでるのは民族アイデンティティを強く持つ中国/韓国系アメリカ人などだが。

アメリカ多文化融合主義の国だったら文化盗用なんて言葉は生まれてなかったかもしれない。

しかアメリカ人種の坩堝ではなく、サラダボール。いわば多文化"分断"社会なのでこのようなことが起きるのである

アメリカリベラル日本人はGOTに対してもっと怒るべきだと騒いでいるが、日本人はアジア系アメリカ人ではないので彼らの言っていることは全く響かない。

BLMと同じで、アメリカ国内問題なので日本人にはイマイチ共感しにくいのだ。

日本国内で例えるなら丸亀市民が丸亀製麺に対して怒ったり、博多っ子が東京ひよ子サブレーに対して怒るようなものなのよね。

2020-07-23

anond:20200723105653

この先、人類一夫多妻傾向をゆるやかに追認していく社会になるのかなと思う

横取り」を警戒する相手というより二人の専業主婦旦那さんをシェアする形かもね

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f3b3bacc6e58acf8416af76fac7339f3526cb2b

バランスをとれば奥さん同士もうまくやっていける

https://r25.jp/article/609984985417498699

2020-07-22

さいしょはまぁ

もらったプロジェクト横取りに始まって

結局

もらったプロジェクト横取りにおわるんだろうな

100億のプロジェクトは、社内政治で人が死ぬ覚えておいたほうがいい。

それめあてでないのなら、かかわらぬが吉

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん