「LAN」を含む日記 RSS

はてなキーワード: LANとは

2014-03-05

バカ役人が。

-

他課の人「USBに入れたデータを~」

クソハゲ「え?え?USBに入れたって?どういうこと?」

他課の人「?だからデータUSBに~」

クソハゲ「え?え?USBってわかってます?規格の名称ですよ?」

-

他課の人「壁に貼ってあったLANカバーが~」

クソハゲ「え?え?LANカバー?」

他課の人「?だから壁のカバーLANを通して~」

クソハゲ「え?え?LANって目に見えないと思いますけど?見えないものカバーするんですか?」

-

-

バカかよ。普通にUSBメモリの事だろ。壁モールだろ。

そんくらい補完してやれよ。

何いちいち講釈たれてんだよ。

相手はそんな事聞いてないんだよ。

お前の講釈はいから早く対応だけすりゃいいんだよ。

から他課に「情報企画課に相談すると面倒くさい」って言われてるんだよ。

お前の影響でお前のフォロワーまで同じ対応してるからだぞ。

どんな育ち方しておっさんになるまで生きて来たんだよ。

バカ役人が。

2013-10-29

http://anond.hatelabo.jp/20131029161525

もしそうだとしても、お前が輝く瞬間は訪れないか安心してLANケーブル引っこ抜いて首つってればればいいよ。

本当に、びっくりするような言葉かいをする人たちが大量に流入してきた。

これって、増田を潰すために人を流し込んでいるということなんだろうかと穿って考える。

冗談が通じるとか、そういうことを思っていると願いたいが、多分違うんだろうな。

2013-10-24

http://anond.hatelabo.jp/20131023183742

釣りではありません。

貴方の身に何かが起きたのは事実ですね。


> 今まで担当していた仕事の内容やキャリア関係なく

> 単純作業の業務にある日突然異動を命ぜられました。

> ただの会議室20人近くが、閉じ込められています

命じられたのは異動ではなくて、措置入院

入院中はやることも無いので、単純作業をさせられていると勘違いしてるのです。

20人居るのは、病院内の共用のレクリエーションルームですよ。



PCは持ち込めていますが、社内ネットワークから隔絶されており、

> 社内チャットも使えない状況にさせられ孤立しています

病院からは、社内LANには繋がりませんよ。。

娯楽用のPCでインタネットがみられるだけです。



> 長年勤めていた社員もいればこないだ採用したばかりの新卒もいます

毎日泣いている人もいます

> 嘘みたいですが、本当に本当なんです。

入院患者さんには老若男女問わず、いろんな人がいますからね。

情緒不安定な患者さんは毎日泣いてますよ。

あなた統合失調症入院されているのは、本当です。

2013-10-03

俺父親だけどロリコンは死んで欲しいと思った

http://anond.hatelabo.jp/20131003032743

俺父親だけどロリコンは全員死んで欲しいと思った

ほんとに思った。心の底から

ヘイトとか言われても構わない。本当に気持ち悪かった。むしろコイツらが死ななきゃ俺が娘の安全確信できないままである

そして気付いた。差別ってこうして生まれるんだと。

俺は結婚前はロリコンには寛容なつもりだったけど、今後ロリコンを見たら間違いなくゴミのように扱って排斥しようとするだろう。

いや、差別良くないなんて分かってるよ。

でも無理だ。娘と同年代女の子キモヲタどもから性的欲求の対象として見られるって気持ち悪いを通り越して怒りと殺意すら感じるんだよ。

これが差別だと言うのなら俺は差別主義者でかまわない。

お前らがロリコンになったのは育った環境趣味志向のせいでお前らのせいだけど、俺が娘と同年代女の子に向けられるロリコンもの性的欲求に激しく殺意を感じるのは俺のせいじゃないんだよ。だって俺は父親になったんだから

で、頼むからロリコンの皆さんオカズ探しは脳内でやってくれ。

ツイッターで「雪風たんペロペロ」とか大っぴらにしないで、日陰者らしく児ポ法に怯えながらLANケーブル引っこ抜いて部屋の隅でチンコ握りしめててくれ。

ショタコンに関してはどう感じるのか想像つかないから言及しない。

多分それがお互いのためである。お前らは無用差別から身を守れるし、世の親達は心の平穏を得られる。

いや、積極的差別をしたいわけじゃない。

でも俺だって、そうしないと娘の安全自分達の安心を守れないから。

2013-09-12

ゲーム分からん

PS Vita20%薄くなる』っていう見出しニュースを読んだ。 http://www.famitsu.com/news/201309/09039689.html

Vitaって……ゲーム機でしょ? ラジオで英美里ちゃんとヤングが遊んでた。携帯ゲーム機が薄くなったことって、そんなにニュースバリューあるの?」

 携帯ゲーム機は『ゲームボーイポケット』、家庭用ゲーム機は『初代PS』で頭がストップ安な私は、ニュース意味がよく分からなかった。

 で、WikipediaVitaのこと調べた。 Wiki: http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_Vita

 分からん

 ますます分からん

 もうWikiのしょっぱな、仕様で「え?」ってなった。

 Wi-Fi? 3G? Bluetooth? HDMI, LAN端子?

 これ、ゲーム機なんですか(呆然)。

 ネットワークに繋がるゲーム機なんて、ドリームキャストだけだと思ってたわ。

 Vitaゲームだけでなく、色々なこと(←分かってない)ができるらしい。

 ゲーム機というより、『Webに繋がるエンターテイメント端末』って感じ。

 オジサンついていけない。

 もう何もかもムーアの法則が悪い。うん、そうに違いない。

 私がゲーム卒業したというか諦めたのは、PS2が登場した頃。

 プロセッサの処理能力が上がって、コロコロ画面が切り替わるようになり、頭がついていかなくなった。

 ストレージも増え、CD-ROM4枚に収まるRPGしか知らない私は「多い。無理」ってなった。

 さっき、ニコニコ動画ゲームプレイ動画観てみた。案の定、「無理」って思った。

 FPSっぽいゲームなんだけど、ゲーム開始→流れ弾→キャラ死亡→振り出しが一瞬で進行する。速い。メタルギアソリッド(初代)はもっとゆっくりだったぞ。

 ここまで書いて、英美里ちゃんとヤングはそんなにややこしい遊び方はしていなかったことに気づいた。

 一体Vitaオーバースペックぶりはなんなんだよ。誰がどうやって使ってんだよ。

2013-08-08

流行りに乗って職場冷蔵庫入ってきた

全身に白衣着て、ちゃんと帽子もかぶってマスクもして。

手もキチンと消毒してホコリ飛ばすスプレーも浴びて

冷凍肉の加工や保管をする冷蔵庫LANケーブルと電話線の点検してきた。

ナウなヤングとしてはネットサーフィンで知ったトレンドにJoinできてチョベリグって感じ。

残念ながら携帯は持ち込めないか写真は撮れなかった。

2013-05-21

まさかBフレッツ契約をしなくなる日が来るとは思わなかった。

もう自分の利用用途ではLTEで十分。

テレビネットに繋ぐという話が出ているけど、そもそも、そのネット(固定回線)が家に来てない時代が来る。

若者固定電話を持たなくなったように、家に固定のLAN回線不要時代。恐ろしい時代だ。

テレビネットに繋がれない。なぜなら、Bフレッツなどの固定回線がもう家に来ないから。

LTE時代動画とかパケを無尽蔵に家電に喰われたらたまらん。

すげぇ時代だ。

 

新聞がいらない、固定電話がいらない、固定のLAN回線もいらない、家に縛り付けられている情報ツールがいらない。

情報ツールは、個人にひもづけられる。そういう時代なんだな。

http://anond.hatelabo.jp/20130521110128

一戸建てなら、LANケーブルを壁の中に敷設する工事をしてもらえばいいだろうに。戸建なんだから

2013-03-08

離れて住む親の様子を知るためのITソリューションのご提案

こんにちは! 今日ステマスダの時間がはじまるよ!

鼻毛カッター以来の大ヒットをはてなにもたらすことを狙う本日ターゲットはこちら!

http://anond.hatelabo.jp/20130307153113

キチガイ婆の自滅では済まされない コタツ裏返し火災独居老人

うーん困ったことだね!そしてここでは「これを読んだら親の事が心配になった」という声がたくさんはてブやTwitetrでよせらえているみたいです!

ぼくはふんふんと見ながら、きっとこいつら一晩寝たら年老いた親の事なんてすっかり忘れて放置するんだろうな~! とかかんがえて生暖かい気分にさせてもらったよ。だけどそれだけでは済まさないのがぼく! そこでぼくピン!とひらめいちゃった!これは商売にるね!と言うわけで今日ステマスダは、遠地に離れた親や親戚を、それとなく様子を見守るITソリューション特集だよ!みんな!金がある奴は金で解決できる事は金でかいけつしよう! 世の中ゼニだよ!

悩むのは金で解決できない事だけにしようね!(たとえば、お金がない!…とか…両親介護するために田舎引っ込んだがこのままだとあと20年ぐらい結婚できなくて人生積んだ件について、とか…)

ちなみに月々いくらで支払う警備やさんのソリューションを使おうってお金持ちは適当

http://www.secom.co.jp/homesecurity/service/senior/

http://www.alsok.co.jp/person/silverpack/

とかしらべてね! ついでに言っておくとこう言うメジャーな全国業者の他に、地域ブロックごとにやってる警備やさんや、地域の福祉目的の見守りサービス自治体社会福祉協議会が中心となってこれよりお安くやってるケースがあるから、そっちも要チェックだよ! 最寄りの社会福祉協議会相談窓口か、地域包括支援センターに確認だ!

双方向音声機能付き! ネットワークカメラで見守ろう!

今の時代ネットワーク時代だよ。いろいろなメーカーさんがネットワークカメラ出しているんだけれど、みんな知ってたかな?

これを使ってみよう!

ぼくがかんがえた様子を見るのに必要機能

かなぁ。実は上のDyDNSはきちんとした機種を選べばそれなりにあるんだけどどじつは音声双方向機能ってのが結構くせものなんだ。

だけどあるとすっごく便利だよ!

まずはプラネックスさん!

なんだかんだいって一番種類があってお安いのがプラネックスさん

https://www.planex.co.jp/product/network_camera.html

プラネックスさんの製品は、MS Wordで作った事が丸出しで要点が纏まってない分かりにくいマニュアルと、あれ?いま2003年だったっけ?がんばってエディタで手打ちしたほ~むぺーじ、みたいなファームウエアのUIを許容できればすっごく価格性能比? がよい製品をたくさん作っている会社さんです!

おすすめなのは今ならこのふたつかな。

https://www.planex.co.jp/products/cs-wmv04n2/

https://www.planex.co.jp/products/cs-w06n/

CS-W06Nの方はいまどきらしくって設定がかんたん!って言ってますけどパン、チルトはできません。あと有線LANもないです。

CS-WMV04N2はパンチルト、有線LAN対応だけど、ちょっと形がめだっちゃう? って人もいるかも。

あ、そうだ注意点としてはプラネックスさんのネットワークカメラは室内用しかないのでちゅういしてね。まぁ安いんで適当に自前で防水しとけばいいんじゃねってはなしもあるけど!

お次はパナソニックさん!

http://panasonic.biz/netsys/netwkcam/lineup/camera.html

パナソニックさんと言えば、「まねした」なあんて言われるくらい貪欲に他社製品の売れているところをぱくって、なかなかつかいやす製品を作るところだよね!代理店さんも多いし! だけど高いよ。高いよパナソニックさん…。

でも製品はやっぱり安定してます。うーん。さすがだ…。

パナソニックさんのメリットは、なんと言っても種類の豊富さとシステムの手堅さかなマニュアルはちゃんとしているけれど、きほんてきに業務用だから設定はちょっと面倒かも。でもだいじょうぶ!全国にあるパナソニックのお店に頼めばやってくれるよ!いや本当に。

ひたすら安い! でも中華! Tenvisさん

知り人ぞ知る! 中国IP監視カメラメーカのTenvisさんです

http://www.tenvis.com/

メリットはとにかくひたすら安い事! 無線LAN対応、暗視赤外線対応IPカメラが6000円から! 他のメーカにくらべて1/5ぐらいのおねだんです!お買い得

だけど音声はあきらめてください…。あとマニュアルはぜんぶえ~ごです! まあ英語学習ライフハック記事があんだけ大量にホットエントリに上がってくるはてなユーザーのみんなはえ~ごなんてすらすら読めるだろうからもんだいないよね!

他にもあるけどぼくのアンテナにひっかからないメーカなんてきっと取るに足らない存在から無視するよ!

キヤノン! SONY! AXIS! きみたち高杉!

MOBOTIX! システム一式20万にできたらこの市場根こそぎもってけるぞ!がんばれ!

比較ひょ~
項目CS-W06NCS-WMV04N2BB-SC384BB-ST165BB-SW175FS-IPC100
メーカープラネックスプラネックスパナソニックパナソニックパナソニックTenvis
自宅外からの観覧○(専用サービスも有り)○(専用サービスも有り)○(専用サービスも有り)○(専用サービスも有り)
PC対応
スマフォ対応Android/iOS 専用アプリAndroid/iOS 専用アプリブラウザ使用ブラウザ使用ブラウザ使用汎用アプリ使用
音声対応内蔵装置マイクスピーカマイクなしマイクマイクなし
音声入出力なし出力(スピーカ入出力入出力入出力なし
設置場所室内室内室内(室外用防水ハウジング有)室内室内/室外室内
インターフェイスWi-fiのみWi-fi/有線有線(PoE対応)有線(PoE対応)有線(PoE対応)Wi-fi/有線
方向変更なしパン・チルトパン・チルトパン・チルトパン・チルトパン・チルト
解像度640x4802048x15361280x7201280x7201280x720640x480
価格×

無駄比較表までつくるなんて、ぼくは暇人のそしりを免れないかんじだね……!

実は結構価格差があるから、まずはプラネックスさんのを適当にかってみてためすってのがいいんじゃないかなあっておもいます!でも中華カメラおもしろいよ。

パナソニックさんのは、本格的に導入するならこのあたりだとおもうけど、プラネックスさんに較べて実売ベースでも3倍くらい違うからね……!

みまもりケータイをつかおう!

近頃のケータイはあたまがよくって、老人向け機能ってのが充実しているんだ。

各社見てみよう!

ただし…これらだと、日々どうやって暮らしているのかなっていう詳細がつかめないし、こちからから能動的にみてあげる事ができないか元増田記事の意図からは、ちょっといろいろと機能不足かもしれないけどね…。

auさん!

苦し紛れiPhoneだしたはいものの、すっかり林檎の毒にやられてこのままじゃいけない……と今度はGPL感染症もいとわずFirefoxにすり寄った事でおなじみのauさん!

そんなauさんのケータイがこちら!

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/milook/index.html

見守り歩数計 MiLookさ!

ソフトバンクさんあたりにみまもりケータイという商標をとられちゃって苦し紛れにつけたこのネーミングが光るいっぴんですけど、すごいのはネーミングだけじゃなあい

見守りセンサーってのがついているんです。

詳しくは面倒くさいかImpressさんの記事を読んでね!

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110721_461891.html

いちばんの特徴は赤外線センサと、歩数計機能にで活動をかくにんできるって事かな。後はメールで遠隔で設定が出来ちゃうんだよ。すごいよねこれ。もちろん簡単なインターフェイス採用してて、迷わず家族に連絡できちゃうし、歩数や活動検出だけじゃあなく、GPU場所を取得なんかも普通にできちゃいます。これはすごいねガラパゴス(特定の環境に高度に特化したため、他では見られない特異な進化を遂げた生物が多数存在する島)化ここに極まれりって感じだよ!

SoftBankさん!

前進しすぎて髪の毛が置いてかれたシャチョーさんが、むちゃくちゃな金融テクニックマーケティングだけでユーザを増やしたり減らしたりしてるSoftBankさん!

そんなソフトバンクさんのケータイがこちら!

http://mb.softbank.jp/mb/product/mimamorimobile/101z/

みまもりケータイ2!単純にはボタン一個と引きヒモがついてて、そこから引っ張ると指定したところに電話ができる!

……auさんに較べると機能はすくないけど、その分安い! の、かな?

NTTドコモさん!

王者の貫禄で余裕ぶっこいてたら、LTEが思ったよりユーザー数が爆発してしまって実効速度が落ちてるなんて揶揄されるドコモさん!

山間部でも繋がる貫禄から老人には人気があるね!そんなドコモさんの老人向け見守り機能付きケータイがこちら!

こちら!

こちら!こちら!こちら!

あれ…あれれれ? ないのかな…? いちおう、シニア向けのらくらくフォンってのはあって、通知機能ってのはあるけれどこれ見守りにはちょっと違うよねえ…。どうしちゃったのドコモさん!どうしちゃったの!? なんでもかんでもみかか様って言えば平伏すような老人共に高い製品を売りつけるチャンスなのに…。商売へたですねえドコモさん。無駄アグレッシブでついにヤンキー共に殴り込みをかけた禿を見習いなさあい

みまもり家電センサをつかおう!


みまもり家電先駆者 iPod iポット

家電製品って毎日使うよね! その使われたじょうきょうを記録してユーザに通知しましょって言うのがコンセプトです!

象印さんの製品です! 魔法瓶屋ががんばってIT製品しました!って感じだけど実は結構歴史がふるいんです。

http://www.mimamori.net/index.html

毎日使うポットなのに、使われなかったら何かあったって事みたい。回線ケータイの通信網使っているからおくだけでおっけーとか。

動態センサを使ったセンサシステム

こんなんあります

http://www.artdata.co.jp/anpi/index.html

家中センサを張り巡らせておいて、その結果をレポートするってわけだそうです!

でも詳細がわかんないです! おねだんおいくらまんえん? と思って代理店はこちらってクリックしたら代理店募集中とかでちゃうし…。がんばってくださいね

電気の使用量や、光・温度センサをつかったシステム

こんなんあります

http://www.seikatu-rhythm.net/

電気の使用量や、光センサがついたユニットからデータが送信されるみたい。

でもこれも詳細わかんないです! お値段はお安いみたいだけど…。

はなれて住む親の様子、高齢な親族のようすを確認するのにたいせつなこと


相手に監視されていると言う事を意識させない

↑これ、すっごく大切だからちゅういしてね! あまり仰々しいのはだめだよ!

さいごに

みんないいからたまには実家にかえって元気な顔をかーちゃんやとーちゃんにみせてあげてね。

人類は長期的視野に立つとみんなしぬって事を直視して対策をうっておこう。実家に帰るとついついゆっくりちゃう気持ちもわかる。親は子どもが帰ってくると無条件に元気になるいきものからうちの親は元気だー!っておもっちゃうかもしれない。ゆっくりするのも大切だけど、家の中を確認して、どこかおかしな兆候が無いかどうか、かくにんしよう。違和感を見落とさないように!

このお話火事っていう災害のかたちをとって姿を現したけれど、振り込め詐欺をはじめとした詐欺訪問販売押し買いといった各種老人を食い物にする商売、詐欺とまではいかなくてもたとえば介護ショップ地域の住人に売るしか無い地元商店なども、割高な物を売ろうとしてくる。これらから守るのはあなたのやくわりなんだよ。

まずはネットワークカメラを「タダの電話」と称して設置するところから初めてはどうかな-。

あと、設置するついでに事情があっていなかに残った奴を飲み会にでもさそってあげてください。

2013-02-04

Windows XPWindows 7デュアルブート

はじめに、XPと7のデュアルブートPCの構成にあたって

建前としては2つのOSを併用しての慣れ、移行を意識したものデュアルブートをしてみること自体にDIY的な興味もありました。

対象は、Windows XP Home 32bitがインストールされたデスクトップPCです。

1台目のハードディスクディスク0)はパーティションが2分割されており、CドライブWindowsXPインストールされ、Dドライブはその他のデータ用です。未割当の領域は無いのでパーティション操作ツールを使ってDドライブを縮めて空きを作るつもりです。

そこにもう一つのOS/Windows7 Home Premium 64bit DSP版インストールし、XPとのデュアルブートします。以下、覚書です。

準備

情報収集・手順の確認

まずは、情報収集です。「Windows XP 7 デュアルブート」などで検索しました。

やはり公式ということでMicrosoftウェブサイトの説明をはじめによく確認しました。http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Install-more-than-one-operating-system-multiboot

説明としては割とシンプルもので、要はOSは古い順にインストールせよ、新しいOSを空きパーティションインストールせよというだけのものです。

次いで移行wikiやmynavi、DOSVレポート、ITAYA氏のサイト等各所詳しい方々の記事も参考にしました。

http://windows7.wiki.fc2.com/wiki/XP%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%88

http://news.mynavi.jp/special/2009/windows7/023.html

http://www.dosv.jp/other/0907/16.htm

http://www.geocities.jp/itaya_ys/TIPS/DualBoot/index.html

基本的に先にXPインストールされていれば、さほど難しいこともなく7もインストールでき、起動時にブートメニューが示され「以前のバージョンwindows」か「windows 7」のどちらを起動するか選べるようになるとのことでした。このときの既定のOSや待ち時間Windows7のシステムプロパティから設定できるようです。

ブートマネージャーコマンドプロンプト編集する方法や、EasyBCD編集する方法も紹介されていました。

必要ドライバソフトウェアの準備

Windows7 64bitに必要ドライバダウンロードしておきます

マザーボードメーカーサイトからチップセットLAN、サウンド、グラフィックの各ドライバダウンロード

グラフィックボードドライバダウンロード

ハードウェアドライバなどをダウンロード

セキュリティソフトダウンロード

EasyBCDダウンロード

Mini Tool Partition Wzard

Easeus to do Backup

バックアップ

インストール先のハードディスクディスク0)を丸ごとイメージバックアップします。

Easeus to do Backup 5.5でディスク0を外付けハードディスクディスクコピー

インストール実施

パーティション操作

Mini Tool Partition Wizard 7.7でDドライブサイズを縮める。

ハードディスク末尾側(?)約60GBを未割当領域に。

特に異常なさそうなことを確認。

Windows 7インストール

はじめXPを起動したままインストールしようとしたが、「このインストールディスクは、お使いのバージョンWindows互換性がありません。詳細については、コンピューターシステム情報を参照してください。Windowsを新しくインストールするには、インストールディスクを使ってコンピューター再起動ブート)し、[新規インストールカスタム)]を選択してください。」などとメッセージが出てきた。問答無用に上書きしようとするらしいが、32bitと64bitだし、DSP版だし、でアップグレードインストールできないのは当然。

Win7インストールDVDを入れたままPC再起動BIOSポスト画面でキーを押してDVDドライブからの起動を優先させる。

インストーラが起動し、インストールを進めていく。インストール先に未割当の領域を選ぶ。

その後普通にインストールを進める…はずが、うっかりインストール途中の再起動時「Press any key to boot from CD or DVD」と表示されているときキーに触ってしまい、初めからインストールやり直しになってしまった。無駄Windows.oldを作ることになった。

それ以外には特に何もなくインストール完了。

再起動シャットダウン後の起動を行い、XP・7いずれもブートメニューから選んで問題なく起動することを確認。

後処理

チップセットドライバLANドライバ、サウンドドライバインストール再起動

グラフィックボードドライバインストール再起動

.NET Framework 4.5をインストールRadeon の新しいCatalystには4か4.5が必要。なぜドライバユーティリティにこんな大きなランタイムめいたもの必要なのか…)

セキュリティソフトノートン)をインストール

インターネット接続してWindows Update

Windows 7の標準機能システムイメージバックアップ。起動に必要ファイルが含まれるのでXPパーティションも一緒にバックアップされる。

XPが7の復元ポイントを削除してしまう問題の対処

XPからWindows7パーティションへのアクセスを不能にする。

  1. Windows XPレジストリエディタ (regedit.exe) を起動します。
  2. 「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MountedDevices\Offline」を開きます。「Offline」キー存在しない場合は、新規に作成します。
  3. 編集」→「新規」→「DWORD値」をクリックします。エントリ名に「\DosDevices\X:」と入力します。(X:の部分はVista/2008/7がインストールされているドライブ名です。
  4. 「\DosDevices\X:」をダブルクリックし、値のデータに「1」を入力します。

http://www.geocities.jp/itaya_ys/TIPS/Vista/Vista05.html

XPからは容量0・空き容量0・未フォーマットローカルディスクとして見えるようになる。(アクセス不可)

気付いたこと

ドライブレターがふり直される

CドライブXP)、Dドライブがあるので、なんとなくEドライブWin7システムドライブになると思っていたが、Win7を起動したらインストールされたドライブはCに、XPドライブはDに、DドライブだったものはEに、以下他のドライブレターも順にずれていた。

当然XPを起動したときはもとのドライブレターのまま。(Win7はE)

約100MBのシステムパーティションが作られていない。

ディスクの先頭に約100MBのシステムパーティションが作られる、と聞いていたが今回は作られなかった。

WindowsXPのあるCドライブのbootフォルダの中に関係ファイルがあるようだ。

なぜブートメニューに「以前のバージョンwindows」なのか。手抜き?

『「以前のバージョンWindows」を選択実行した場合は、NTLDRが読み込まれ、BOOT.INIに複数のOSが設定されていれば、そのメニューを表示し、BOOT.INIに1つのOSしか設定されていない場合は、すぐにそのOSが起動します。』
http://www.geocities.jp/itaya_ys/TIPS/DualBoot/index.html

なるほど。たとえば、XPと2000がインストールされている場合、以前のバージョンの...を選んだら、XPと2000のどちらを起動するかメニューが表示される、と。

2013-01-18

続々・うへぇ苦労するのガイドライン

見出しはこれ http://anond.hatelabo.jp/20121219191602

UNIX

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1288765389/232

232 :名無しさんお腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:05:26.72
今月はじめ、職場に新しいPC(Pentium4結構ハイエンド構成)が入りました。 
多分私が運用保守をまかされそうな雰囲気です。業務的にとある構造分析シミュレーションなど行う必要がありOSオープン系を採用するのは 
聞いていたのですが、搬入されたPCのダンホール箱に乗っかっていたのは 
UNIXインストールパッケージでした。 

「うへぇ~、よりによってUNIXかよ」 

デバイスドライバがない、コマンドが変・オプションがない、X環境が古い、 
今の奴は日本語入力大丈夫なのか(Wnn/Canna/kinput2)、将来の64bit移行はどうなのか、 
今時のネット必須flashプラグイン存在するのか不安はつきませんし、 
非メジャーなのでネット上の情報も少なく調べるのも大変です。 
おそらく導入に際して、大学など教育機関最初にそれに触れて刷りこまれた人間強気知ったかぶりをして発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。 

昔、当時、唯一CADなどのエンジニアリング環境が充実していたUNIX大学など 
教育機関に浸透していて、日本UNIX界に多くのバカを輩出しました。 

これから私は、おそらくそういうバカが、makeしてもemacsが入らない、 
TeXが入らない、コンソールでEUCは使えないのか、Rubyが使えないのかなどと、 
サバ管気取りの偏ったどうでもいい我侭を言い出し、(だから鯖にするんじゃねーよ、 
鯖の常識で話すなつーのに)それと戦わなければならないのでしょう。 
そして時代によって決着している、過去10年のUNIX界隈のくだらないそれらの議論が 
再現され、それに巻き込まれるのでしょう。もう今からうんざりです。 

だからお願いです。教育現場ではPlamoでもDebianでもRedHatでもKondaraでも 
Slackwareでもなんでもいいですがメジャーかつ現行のLinuxにしてください。 

教育機関懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。 

NFS

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1355909018/4

4 :名無しさんお腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:44:07.79
今月はじめ、職場に新しいPC(Core i7結構ハイエンド構成)が入りました。 
多分私が運用保守をまかされそうな雰囲気です。業務的にとある構造分析シミュレーションなど行う必要があり、複数マシンファイルを共有するのは 
聞いていたのですが、起動したマシンの/etc/fstabの項目に書かれていたのは 
nfsという文字でした。 

「うへぇ~、よりによってNFSかよ」 

ファイルロックすると刺さる、ファイルを消したのに.nfsXXXが残る、 
今の奴はACL大丈夫なのか、ファイルのCapabilityに対応してるのか、 
今時のLAN上で使ってもセキュリティ大丈夫なのか不安はつきませんし、 
ユーザーが減ってるのでネット上の情報も少なく調べるのも大変です。 
おそらく導入に際して、大学など教育機関最初にそれに触れてすりこまれた人間強気知ったかぶりをして発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。 

昔、当時、唯一ローカルディスクネットワーク上かの区別なく透過的にファイルアクセスできたNFS大学など教育機関に浸透していて、日本ストレージ界に 
多くのバカが輩出しました。 

これから私は、おそらくそういうバカが、ファイルに書き込んだら所有者がnobodyに 
なっちゃったよとか、タイムスタンプがずれるよとか、NFSv4にしたらマウント 
できなくなったよとか、TCPよりUDPの方がオーバーヘッドが無い分速いはずだよね 
などと、鯖管気取りの偏ったどうでもいい我侭を言いだし、 
(だからNFS鯖にするんじゃねーよ)それと戦わなければならないのでしょう。 
そして時代によって決着している、過去25年のNFS界隈のくだらないそれらの議論が 
再現され、それに巻き込まれるのでしょう。もう今からうんざりです。 

だからお願いです。教育現場ではSambaでもNetatalkでもFTPでもなんでもいいですが 
安定してユーザーが多いファイル共有システムにしてください。 

教育機関懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。 

FreeBSD

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1351627596/3

3 :名無しさんお腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:57:28.82
今月はじめ、職場に新しいPC(Core i7結構ハイエンド構成)が入りました。 
多分私が運用保守をまかされそうな雰囲気です。業務的にとある構造分析シミュレーションなど行う必要がありOSに*BSD採用するのは聞いていたのですが、 
搬入されたPCのダンホール箱に乗っかっていたのはFreeBSDインストールパッケージ 
でした。 

「うへぇ~、よりによってFreeBSDかよ」 

カーネルが変、日本語環境がない、ソフトが変・揃ってない、今の奴は 
日本語文字コード大丈夫なのか(utf-8)、x86_64環境大丈夫なのか、 
今時のネットに繋いでもセキュリティ大丈夫なのか不安はつきませんし、 
非メジャーなのでネット上の情報も少なく調べるのも大変です。 
おそらく導入に際して、大学など教育機関最初にそれに触れてすりこまれた人間強気知ったかぶりをして発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。 

昔、当時、唯一PC98環境が充実していたFreeBSD大学など教育機関に浸透していて、 
日本FreeBSD界に多くのバカが輩出しました。 

これから私は、おそらくそういうバカが、ポーツ(笑)emacsが入らない、 
TeXが入らない、コンソールでEUCは使えないのか、Rubyが使えないのかとかなどと、 
鯖管気取りの偏ったどうでもいい我侭をいいだし、(だから鯖にするんじゃねーよ、 
鯖の常識で話すなつーのに)それと戦わなければならないのでしょう。 
そして時代によって決着している、過去20年のFreeBSD界隈のくだらないそれらの議論が 
再現され、それに巻き込まれるのでしょう。もう今からうんざりです。 

だからお願いです。教育現場ではUbuntuでもdebianでもFedoraでもRHELでも 
OpenSUSEでもなんでもいいですがメジャーかつ現行のLinuxにしてください。 

教育機関懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。 

SPARC

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1209056071/887

887 :名無しさんお腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:56:55.61
今月はじめ、職場に新しい組み込みマシン(ファン付きだけど結構省スペース構成)が 
入りました。多分私が開発全般をまかされそうな雰囲気です。業務的にとある 
構造分析シミュレーションなど行う必要があり、プログラムアセンブラを 
使用するのは聞いていたのですが、添付のサンプルソースコードからチラッと 
見えたのはsethi %hi(hoge),%o0という命令でした。 

「うへぇ~、よりによってSPARCかよ」 

長くなるバイナリーコード奇数アドレスワードアクセス不可、使いにくい 
レジスタウィンドウ、今時の素早いコンテキストスイッチ対応できるのか不安は 
つきませんし、今の若者はこんなCPU使わないので人材も少なくソフト開発も大変です。 
おそらく導入に際して、大学など教育機関最初SPARCに触れて刷りこまれた人間強気知ったかぶりをして発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。 

昔、当時、32bitCPUでRISCでM68K系よりも高速で動作したSPARC大学など教育機関に浸透していて、日本CPU界に多くのバカが輩出しました。 

これから私は、おそらくそういうバカが、16bitイミーディエイト値すら1命令でロード 
できかないのかよとか、関数呼出しのたびになんで約100バイトスタックフレームが 
要るんだよとか、フラグレジスタの読み出しがなんで特権命令なんだよとか、 
%g0ってレジスタ値変わらないし壊れてるよ、初期不良で交換だよとか、 
アセンブラ通気取りの偏ったどうでもいい我侭を言い出し(だからSPARC使うんじゃ 
ねーよ) それと戦わなければならないのでしょう。そして時代によって決着している、 
過去25年のCPU界隈のくだらないそれらの議論が再現され、それに巻き込まれるの 
でしょう。もう今からうんざりです。 

だからお願いです。教育現場ではi386でもi568でもi686でも 
x86_64でもなんでもいいですが現行のCPUにしてください。 

教育機関懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。 

2013-01-04

http://anond.hatelabo.jp/20130103200344

動作テストを社内LANしかやってないんじゃないかって疑惑がたまに持ち上がるような会社から

2012-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20120917183446

パソコン数台でwifilan組むような真似を、地域規模や全国規模でやったら面白いよなってこと。

さぁ誰か解読してください

2012-09-15

ゴミ部屋片付けた

間取り

1K(15L 2.5K 風呂トイレ別) 家賃4.5万

捨てたもの

40リットルゴミ20枚分、20リットルゴミ袋30~40枚分を仕分けして、収集日にあわせて計画的に三週間かけてゴミ出し。自治体指定のゴミ袋だからゴミ袋代だけでもしゃれなんね。

業者に依頼したもの

コミックブックオフダンボール25箱分 (ブックオフに出して18000円程に。本棚一つぶんの人気コミックは手元に残したので、出したものほとんどは古くて値がつかず)

ブックオフは頼むと箱をもらえる。コミックが小さいのも大きいのも絶妙にぴったり平積みで入るサイズで、作りも普通ダンボールより厚めなので大量に本を処分する人にはおすすめ最初に手持ちのダンボールで5箱程取りに来てもらうも全く片付かないわアマゾンの最大サイズの箱に詰めたら底ぬけるわで、その5箱を取りに来てもらう時にダンボールまだまだ要る旨を伝えて20箱もらい、三日後にまたきてもらった。

大型の家具処分業者に依頼。机1 本棚1 ロフトベッド1 古いブラウン管テレビ2 テレビ台1 ソファベッド1 古いブラウン管モニタ1 カラーボックス等。搬出と引き取りあわせて28000円程。見積り数カ所頼んでかなり安めのところだった。廃品処理屋はものすごいぼったの所(同じ内容で10万~)もあるので注意。

買ったもの

まとめ

なんだかんだで10万くらい飛んだけどQOLがすげー上がった。

部屋と台所が綺麗になったことで自炊が楽しくなって食費がかからなくなったのですぐに元は取れそう。

こまこましたものほとんど収納に収められたので、15畳に机とベッドと小さめの本棚しかないんだけどなんかやぼったい。(多分部自体がやぼったい)今はものがないので床掃除やすくて散らかる気がしないけど、ちょっとでももの増やしたら散らかる恐怖があるので、ラグでさえ置く気がおきなくて困った。

2012-09-06

http://anond.hatelabo.jp/20120906133231

横だが

だったらどうした?

8月7日に「残暑が厳しいねー」とか言ってる奴を

現実にみたことあるわけ?

いや、ごく普通に見るし、それが「残暑」の正しい使い方だぞ。

もっと言えば、「残暑」という言葉はそういう風にしか使わん。

無意味辞書引き遊びはLANケーブル抜いてからやっとけ

やり取りを見るに、

君が「残暑」って言葉意味や用法を知らずあーだこーだ言って

正しい意味を知ってる人に突っ込まれて逆ギレしてるだけじゃんか。

君こそちゃんと辞書引く癖をつけろ。

まともな言葉使いする大人が周囲に居ない環境で育ったならなおさらだ

http://anond.hatelabo.jp/20120906131822

だったらどうした?

8月7日に「残暑が厳しいねー」とか言ってる奴を

現実にみたことあるわけ?

無意味辞書引き遊びはLANケーブル抜いてからやっとけ

2012-07-21

http://anond.hatelabo.jp/20120721000309

どう考えても「VPNから社内LANに繋ぐにはどうしたらいいのか」から勉強すればいいだろ。

アホなの?

ネットワーク勉強したいよー

今でかい会社に協力企業社員として常駐してるんだけど、

同僚が「自宅にPCを持って帰ってVPNで社内LANに繋いで仕事をする」ということをしていることが判明した。

社内LANにつながないと使えないソフトとか見られないデータがあるから

自分そういうの全然詳しくなくてよくわからんのだが

から社内LANに繋ぐって、問題があったりはしないんだろうか?

本人は安全って言ってるから信じていいのかな…自分よりネットワーク関係は詳しいみたいだし…

安全でも会社の人が聞いたら気持ち悪いと思うんじゃないか心配なんだけど、

もし協力企業が常駐してるようなでかい会社の人がいたら

気分的なところも含めて教えてくれたらうれしい。

あとこういうのってどうやって勉強したらいいの?

ITパスポート

2012-06-30

http://anond.hatelabo.jp/20120630193704

インターネットどころか社内LANすら機能しなくなるけどな

完全スタンドアロンPCで進められる業務なんて今となっては少数派だろ

2012-02-29

http://anond.hatelabo.jp/20120228234156

>家庭内のLAN100Base-TXもしくは1000Baseが当たり前で、十分回線も太い。

その通信パケットの分解・組立やフロー制御

どこでやってると思ってるんだい?

パケットがそのままメモリに書かれるんじゃないんだぜ。

無視しないで欲しい。

要は「androidKVMにすればいいってことよ」と言いたいようだが、

見合った金くれれば、メーカー仮想化だの喜んでやるだろうな。

他人様に「タダでヤレ」なんて虫が良すぎねえか?

2011-10-28

http://anond.hatelabo.jp/20111027235335

改めて調べてみるとlanカードバンドルとかあるんだな。これならライセンス的にも完全にクリアできそう。

professionalならかなり安い。ありがとう

2011-10-13

色覚異常について、少しだけ

http://b.hatena.ne.jp/entry/asada0.tumblr.com/post/11323024757

ゴッホの絵で色覚異常の話が盛り上がっているので、せっかくだから語っておきたい。

色覚異常は、色覚が異常な状態だ。

人間の目には、3つの色覚がある。赤メイン(L錐体)、緑メイン(M錐体)、青メイン(S錐体)だ。

メインと書いたのは、それ以外も見えているからだ。

メインの色覚が欠けているからといって、赤が見えなくなるわけじゃない。

うっすらとだけど緑側でも見えてるのでフォローできるからだ。

2色覚の人間は、日本人だと男性に多い。

大体日本人男性の4.5%と言われている。22人男がいたら1人は2色覚だ。

メインか緑メインが無い場合が多いらしい。

ただ、日常生活では滅多なことでは問題にならない。

赤と茶色の区別がつかなくて困ることはめったにないからだ。

色の区別がつきにくいとは言っても大体なんとかなる。

結局生まれた時からずっとそうなんだし、世界はそう見えている。

別に困ることはない。

LANケーブルを自作しようとして色の区別がつかなくて困るぐらいだ。

色に詳しい人なら、独特な色相を持っている人、と言い換えても良いかも知れない。

他人にとって自分の「青」と「赤」が入れ替わって見えていたとしても、

例えば海が真っ赤に見える人が居たとしても、区別はできない。

本人には海は赤く見えている。

でも他の人はそれを「青い」と表現するし、本人もその色を「青い」と表現する。

実際にどんな色で見えているかは、他人の頭の中を覗けないかホントのところはわからない。

から、赤と青が入れ替わっている異常な人がいても、それを識別できない。

そのかわり2色覚の人には問題がある。

さっきさらっとLANケーブルを作る時に問題になるといったが、表現には問題がある。

赤と茶色に区別がつかない人は、赤を表現しようとして茶色を使ったり、茶色表現しようとして赤を使ったりする。

それも、色が濃く見えるからとか、色が鮮やかに見えるからとか、そういう理由で。

場合によってはクレヨンが余っていたからという理由で使ったりもする。

判り難いだろうか。

こう想像して欲しい。

あなたは、白黒でしか世界を見ることができない。

色の半分は白で、色の半分は黒だ。

から、絵を書こうとクレヨンを開けると、半分は白で半分は黒にしか見えない。

そして、人物を書いたとしよう。

区別はつかないけど、微妙に黒の中にも種類があるように見えるから

濃い黒や薄い黒、区別がつかないとき適当に混ぜてそれっぽく絵を描いてみる。

目に写った色をそのまま再現できるわけじゃないから、自分で黒を選んで描く。

間違えたときには白いクレヨンで修正したりするかも知れない。

ここで、カラー世界で生きる人がその絵を見たとする。

赤橙黄をほぼ一切使わずに、緑青藍紫で人物を描いている。時々緑に紫が混ざる絶妙な色合い。

それを絶賛する。素晴らしいと。

でもそれは、偶然の産物だ。

たまたま黒(緑)と濃い黒(紫)を、描いたあなたには区別がつかなかったから使ってしまっただけだ。

ある時それに気がついて、あなたの絵を、カラーの人にも判りやすいように、白黒に直してくれた人がいたとする。

そしてさっき絶賛した人はこういう。

オリジナルのほうが良かった。

白黒では単なる凡庸な絵だ。

あの色合いが素晴らしいのに判っていない。

僕はそれはとても悲しい事だと思う。

あなたの絵には価値がないと批評する人が言う。凡庸だと。

そして、あなたには認識できない偶然の産物こそが素晴らしさだと言う。

芸術とはそういうものかも知れない。

作品の評価と、作者の才能とは別だというのも理解は出来る。

自分には理解できない偶然が、他人を感動させるのかも知れない。

でもそれは、作者の意図とは離れたところにある。

それだけは覚えておいて欲しい。

僕は、ゴッホの絵は素晴らしいと思う。

変換後の絵が素晴らしいと思う。

それは、ゴッホの描く作品が素晴らしいと同時に、ゴッホ本人の才能によるものだ。

僕はそう信じる。

2011-09-21

かつての2D格闘ゲームはなくなってしまうのか

今日のあれこれぷー。:島国大和のド畜生に対してBBSコメントしようとしたら
メッセージに禁止ワードが含まれているため投稿できません」となったので始めて増田を利用してみる。


 例えば2D格闘ゲームなどは、今後かつてのようなものは生まれないと思っている。
 スプライト全盛期の頃とくらべて、今のハードウェアは遅延がデカイ。液晶TVも遅延がデカイ。目で見て入力して間に合わないというのはゲームとして致命的だ。

遅延については ゲームの操作遅延問題について
でも最後に次世代モニタに期待しているとおり
現在は"かつて"のゲームを"かつて"のレベルで遊べる環境でないかもしれませんが
今後は改善される可能性があります


格闘ゲーム自体は3Dを含めれば国内外一定の人気を保っているのと
格闘ゲーム以外でもスポーツFPSゲームユーザーは遅延に対して敏感です
サッカーゲームFPSゲーマーは数も声も大きいのでこれらのユーザーに応える形で
ハードウェア操作遅延やモニタの遅延が改善されるのではないかと個人的には楽観視しています


すくなくともCPU,GPU,ゲーム機周辺機器(コントローラ),モニタに対してゲーム業界は影響力をもっているはずで
ハードウェアモニタの遅延を最小限にするという至極まっとうな事をしない理由はないですしね。


ネット対戦ではカジュアルに楽しんでLANパーティローカル対戦では1Fを争うシビアな戦いをしたいと
思うユーザーや思わせたい開発者いるかどうかの方がハードウェアより重要なんじゃないかなぁ。

2011-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20110909084727

前提が間違ってる。

スクエニは、あらゆる選択肢の中からドラクエ10」の仕様をあのように決めたわけじゃない。単に「今のスクエニがやりたい事」と「今のスクエニが出来る事」をすり合わせた結果、ああなっただけ。ネット上の失望の声は、前者と後者ともにスクエニ自身が凄まじく勘違いしてる事が背景にある。

オンラインやりたい」→「DSは性能的に厳しいし、PSPHDゲーム機は開発スタッフに余裕ない」→「じゃあ残ってるWiiしかいね」こんな感じだよ。

当たり前の脳味噌の持ち主なら、有線LANも内蔵ストレージも無い、ネットワークサービスも現世代機の中で最も貧弱で、しか来年には後継機の発売が控えてるWiiに自社の虎の子の最新作をオンラインゲームとして出すなんて考えつくはずがない。

前作の9は400万本売れてるんだよ。発売初日から連日100万人規模のオンライン接続に耐えられるインフラ任天堂が維持出来ると思うか?まともなオンラインゲームの開発ノウハウが残ってない今のスクエニがきちんとその辺を作り込めると思うか?

オフラインで遊べるのは最初の数時間だけだぞ?

最悪の場合ネットワークが落ちて不具合解消のためのアップデータの配信もままならず、百万人規模のプレーヤーに何日もチュートリアルを繰り返させる事態にもなりかねない。

http://anond.hatelabo.jp/20110910024839

かい技術的な事は知らんが鯖もwii版とwiiU版は共有じゃないの?

多分そうなるだろうけど、Wiiですら開発に数年費やしてあの低クオリティなのに、コントローラ等の仕様全然違うハードウェアにホイホイ出せるとは思えん。

その頃のPS3の普及台数なんてWiiより遥かに劣ってただろ。箱は論外。あの時点では据え置きならWiiしか選択肢は無かった。

今でもWiiが一番普及してるけどさ。

ハードウェアの選定がいつ始まったのかは知らんが(6年前から開発してるとTweetしてる関係者もいたし)、それでも「来年Wiiオンラインゲーム」の組み合わせだけは無いわ。一番オンラインゲームに不適なゲーム機だろ。Wiiで出すならPS2で出た8みたいな路線でいくか、9みたいな路線を維持するべきだった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん