「2001年」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 2001年とは

2023-03-23

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』を観た。

セカイ系ハジケバトルだな、と思った。他の運命を辿った自分たちの皺寄せを食らってるってくだりでは、まどマギでもそんな感じの運命収束してどうのみたいな話があったのを思い出した。

冒頭の前置きは鬱屈とした生活を見せるのに必要なんだろうけど、ちょっと冗長に感じた。

国税庁でのシークエンスマトリックスオフィスのそれみたいな緊張感があって良かった。敵の現れ方もなんかエージェントスミスみたいだし。

ペーパーカットは痛みがリアルに分かりすぎてついつい目を背けてしまった。

ブッ飛んだ事を色々試す辺りはおちゃらけに徹してる感があって面白かった。この辺もマトリックスの"I know kung-fu."を思い出した。意識しているんだろうか。この擦られた陳腐な例えはあんまり使いたくないけど、ボーボボのハジケバトルそのものだった。

別世界自分を呼び出すのはジョジョD4Cみたいでもあってちょっとかっこよかった。あり得たかもしれない運命を呼び出す、というアクショントリガーがヘンな事をする、すなわち日常から一歩踏み出すというものになっているのはなんか良かった。

手がソーセージになった世界線のくだりでの2001年〜のシーンはちょっと笑った。ディルドは長すぎでは。

Part.2以降ではおちゃらけから少し離れてシリアス色が強くなった。暗黒ベーグルがどうのの話辺りはほぼ置いてけぼりだったが、「結局意味なんてないんだから、全部終わりにしちゃえばいい」みたいな台詞からニヒリズム実存主義の話が好きなのでそういう文脈で捉えておいた。

冒頭で出たトロフィー?は何かプラグっぽいなとは思ってたけど、最悪の形で伏線回収がされた。局部モザイクとかもあったが、結構話がシリアスになっていたので反応に困った。

落とし所としては愛による解決という事で、無碍にしていた旦那の「おふざけ」の目玉シールを貼っ付けて、くだらなさを優しさに転じさせたって感じだろうか。愛だねえって思った。

生命誕生しなかった世界線の辺りからはほぼ理解していなかったが、娘と腹を割って話し合ってハッピーエンドになりセカイ系だあ……と思った。

胃もたれするヘビーさを耐える気力があれば、もう一度じっくり観てちゃん理解したい。

愛と決断大事にしたいと思った。

日垣隆ハックルさんの今後

https://twitter.com/kanose/status/126516042754301952

加野瀬未友 @kanose

ハックルさんが日垣案件化していると@soylent_green さんがブクマコメントしていて、最初それは言い過ぎではと思ったけど、最新記事見たら、言い過ぎじゃない気がしてきたよ…

https://twitter.com/raf00/status/126540252662870016

はあちゅうといいべにぢょといいハックルといい、今日発狂した人たちが大量に湧いている一日だなぁ

ハックルさんの様子見てきた。あいかわらずのアノ押しの強さ、すさまじいなあ。冷静に操り糸引ける参謀なりソロバン弾ける番頭なりとタッグを組めば(組めれば)、広告代理業でも押売営業でも新興宗教開祖でもナンでもやれるだろうなあ。「もしドラ」もそうだし。すごいなあ。そのタッグ相手を、とある会社経営者K氏へ一方的因縁つけて白羽の矢刺しまくってる節操の無さも含めて、押しの強さハンパなくてすごい。「もしドラ」チームから放たれて野に返されたとか組む相手いなくなったとかなにかか。いやまあ、まじめに、ああいう、議論とか感性とか倫理とかぜんぶすっ飛ばして、コチラの主張をアチラへ丸飲みさせようとする力押しと心意気、人格としてじゃなくてヤクザ手法として学ぶところあると思いました。

広告代理業でも押売営業でも新興宗教開祖でもナンでもやれる、って書いたけど、そういう押しの強さで商売するのって手品タネを明かさないことが大事で、インターネット普及しちゃってからは(書評が流布したりして)手品タネすぐバラされるから一発屋になりがちだしすぐ野に返されるなのでハックルさんもう文筆ではダマクラかせないんだから、文筆にこだわってるうちは組んでくれる相手あらわれないし、方針転換して筆は折って違う戦場でまた押しまくれば稼げるかもしれないな。あの押しの強さはひとつの才能だもの。ただ本人がベストセラー作家だけどとかやってるうちはアレだわ

見事に「ゲーム歴史」にて成し遂げましたね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%9E%A3%E9%9A%86

マーケティング手法には「電子書籍日本一売った」「世界初日本初の有料メルマガ」「5年で所得3倍」「数ヶ月でTOEIC900点超え」など煽るような広告宣伝が多かった。

買ってはいけない」は嘘である」という著書がある。

2006年11月刊行された「すぐに稼げる文章術」(幻冬舎新書)で盗作騒動が起きた。新潟大学教授(のちに慶応義塾大学教授)の山内志朗による「ぎりぎり合格への論文マニュアル」(平凡社新書2001年刊)の一節と酷似した内容が掲載されていることが刊行の翌年にインターネット上で指摘され、平凡社幻冬舎に抗議する事態に発展。問題とされた部分は増刷の際に書き改められた。

盗作騒動の影響か、2007年いっぱいで当時抱えていた連載[5](「新書一点賭け」(文藝春秋)、「MEDIA WATCH 売文生活日記 どっからでもかかって来い!」(WiLL)、「通といえば販!」(週刊現代)、「敢闘言」(エコノミスト)、「日垣隆のどこへ行くのかニッポン!」(日刊ゲンダイ))がすべて終了となった。以降、いわゆるマスメディアへはほとんど登場せず、ツイッターフェイスブックなどのSNSによる情報発信有料メルマガ電子書籍による自費出版を盛んに行っている。


dankogaiがこの日垣隆をすっごい持ち上げてたのは覚えてる。

2023-03-22

いまマツコ会議見てるんだけど、リモートゲストやす子との話の中で

マツコもやす子も「18~20歳の時点で社会と折り合いがつかず、この先どんな仕事をしてどうやって生きていけばいいのかわからなかった」と言っていて

…否、そのくらいの年齢ならそれが普通だろ。問題なのは50になっても折り合いもつかず出来る仕事をやるしかないって人間が無数に居るってことなんだがな…と思った

(いやいや、「出来る仕事をやるしかない」どころか「仕事が出来ない」「出来る仕事が無い」「働けない」ってのが問題)

やす子の様に24歳で「今年の目標年収2500万円」などと掲げられる人間は確実に上位一桁%だから、50代で社会と折り合いつかない人間と比べるべきもないが

20代のウチに天職を見つけてそれなりの額を稼げる人間は、昔の言葉で「勝ち組」と言う

勝ち組マネをしてなんとか30代のウチに「やってける仕事」に就いて「年齢と同じくらいの月収を得」て「家族を持ち」「家を建てる」ことが出来れば「準勝ち組」だろう

ギリッギリ、40代も含めていいかもしれない

50代…はどうにもならない。そこまで敗残し続けたらあとはそのまま人生終わる。更に親の介護も入ってきたりしたらもう…すぐさま人生終わる

そっから一発逆転リカバリ組ってのは、24歳で年収2500万円を目標に掲げられる(その目標視野に入っている)上位一桁%と同じポテンシャルを持っている人だ

何らかの理由で「成功」が50代になってしまったというだけのハナシ

そういったことを考えると、みんな「30代までには人生確立しないとダメなのだ

分かってるんだけど、出来ないって人が多い。これはもう生まれ持った能力(努力出来るか否かという能力も含め)でしかない

何の才能も無い場合は「出来ること」を石に齧りついてでもやり続けるしかない(努力ではなく忍耐)

「出来ること」が「とても嫌いなこと」の場合がすげえ辛いんだけどな

「そんな辛い思いしないで別の道探しなよ」って世間簡単に言うけど、他のことが出来ない場合が多いからなあ

で、もし他の道を探すとしても、探せるタイムリミットが直ぐそこって場合殆どなんよね

20代ダメだとして10年以内に見つけられないときっついよ。ほんで、10年なんてあっという間だわ

10代前半とかなら「10年なんて永遠」くらいに感じるかもしれないけど、20代から10年なんてほんと光の速さよ

今年新卒の人って2001年まれかな?

そのくらいの人達って社会シビアなせいか、考え方もシビアで堅実なイメージあるから

老人が言うまでもなく人生設計と金勘定しっかりしてる感じだよね

もう社会人生が始まる時期だけど、幸運を祈っているわ(フィジカルメンタルを損なわず社会人を続けていけることを)

人工知能により、人類の肉体は革命的な変化をもたらす決定的な理由

自分子供だった2001年ごろ、父は工場仕事をし、母は看護師仕事をしていました。

当時多くの人は、工場で1日8時間労働をしていました。

当時は科学者を名乗る人々が

「今後コンピューターにより10から20年程度で多くの仕事に変化が訪れ、肉体労働も圧倒的に減る」

と主張しました。

あれから22年が経ち、今は2023年。

自分の父と母は人材不足によって、当時よりさらハード仕事をしており、

日本人アメリカ人中国人の多くが、自動車メーカーなどの工場に勤務して1日12時間肉体労働をしています自分もその仲間です。

残った時間TikTokを見て、寝て、明日仕事に行く。その繰り返しです。

ビル・ゲイツは言いました。「人工知能進化により、インターネット誕生のような革命が起きる。人々の仕事はすべて大きく変わる」と。

2045年の世界はその通りで、人類が圧倒的進化を遂げることになります

日本人アメリカ人中国人は、1日20時間働いても問題のない強靭な肉体となっており、

残った4時間だけで、TikTokの視聴と睡眠をこなすことができるようになります

2045年の人類は、労働時間でみるみる進んでいく時計を見ながら、TikTokを見ながら、

進化した人類であることに誇りを持てるでしょう。

そのときビル・ゲイツも、「私の言う通りになっただろう」と誇れるはずです。

2023-03-14

物価に関しては2000年近辺が極端に下振れしてただけだぞ

松屋カレーが290円(フレッシュトマトカレー)→690円(普通カレー)になったし

他のチェーンもこの20年で軒並み倍くらい値段上がってるけど、

2000年近辺が頭おかしかっただけで、そこと比べたら何もかもおかしくなるから

 

マクドナルド休日倍額で平日は65円でハンバーガー、80円でチーズバーガー食えたのも

2000年近辺。

ちなみに1990年ハンバーガーの値段は210円。チーズバーガーは240円。

 

吉野家1990年牛丼並盛400円だったのを2001年には280円に大幅値引きしてる。

クソほどデフレってたってのが一番大きいし、そのタイミング

各社顧客の囲い込みのために値下げ競争突入してたのが2000年近辺なんだよ。

そのせいで後でめちゃくちゃになるんやけどな、ブヘヘ。

 

からこの20年で比べるとチェーン店価格めっちゃ上がってるんだけど

30年で比べると上り幅はぐっと小さくなってる。

まぁ30年前の1990年はバブっとったんやけどな。

2023-03-05

気になるニュースドットコム」みたいな以下の記事を信じて即拡散ちゃう人の頭の中ってどうなってるの?

Suica」の名前の由来って何?

キャッシュレス化が進み、電車の利用だけでなく、買い物でも使えるようになった便利な交通系ICカード携帯インストールすることができるようにもなり、ますます手ぶらで買い物が楽しめるようになりました。

交通系ICカードの中で、最も有名なものは「Suica」かと思いますが、みなさんは「Suica」の名前の由来を知っていますか?

ヒントは、英語頭文字を取ったものです。

答えは「Super Urban Intelligent Card」

Suica2001年に「スイスイ行けるICカード」として、JR東日本サービスを開始。自動改札機タッチするだけで改札を通れたり、チャージ機能がつき定期範囲外でも自動精算ができたりするようになりました。

その後、地方でも交通系ICカードも生まれましたが、使えるエリア制限問題でした。2013年には、交通系ICカード全国相互利用サービススタートして、今のような交通系ICカードひとつで全国に行くことができるようになったんです。

みなさんが使っている交通系ICカードはなんですか? 由来を調べてみると、面白い発見があるかもしれませんよ。

2023-02-24

anond:20230224191311

地味に戦争体験学習限界が来ているのよね。

90年代2001年ごろまではギリギリ成立していたものの、今では難しくなってきたテーマが少なくない。

祖父母戦争体験を聞く平和学習宿題もその一つ。

先生本人の祖父母戦争体験しただろうけど、今の小学生祖父母なんてもう青春時代バブル絶頂期だったりして、戦争エピソードを捻り出すにもかなり無理しなくちゃいけない。

そういうわけで先生妥協するしかなく、しょうがいか津波でも震災でも地下鉄サリン事件でも良いから、何か平和関係ありそうな体験をしゃべってもらってきて、となる。

というか平和学習以前に、晩婚化が進み、パパが既に定年迎えたりするもんだから祖父母自体が滅びていて体験聞き取りができない子もいる。

それどころか先生のなり手が不足して授業自体が成り立たない学校もある。

さら少子化しすぎて小学生がいなくなって学校自体が成り立たないエリアもある。

平和とは何か。

家に帰ったら父ちゃんがいて、母ちゃんがいて、じいちゃんもばあちゃんもいて、みんなでご飯を頬張りながら平和について語り合う時間

2023-02-23

ゆとり世代若者?調べてみました!

ゆとり期を調べたら2003〜2012年頃らしい、案外短い

最低でも5年被ってる人をゆとり世代仮定すると

2003年14歳1989年まれ

2012年11歳→2001年まれ

と考えると、今年22歳〜34歳

 

完全ゆとり世代

2003年に7歳→1996年まれ

2012年に18歳→1994年まれ

から、今年27歳〜29歳

 

答え

ざっくり22〜34歳

完全は27〜29歳

 

もう若者じゃないね青年って感じ

 

なおZ世代 10から26歳

幅広いな

22〜26歳はゆとりかつZ世代

今の社会人新人若手あたり

2023-02-13

anond:20230213181155

最初西武時代は一球あたり何円だったの?

2001年くらいまで激安単価で投げてたんじゃないの?

2023-02-04

anond:20230204151254

大学入学した2001年に、グーグルというちょっとマニアック検索サイトを使ってるという記述を、サークルの先輩のブログで見た記憶がある(ブログサービスはまだ無くて、ホームページビルダーとかで作った日記サイトだったかもしれない)。

逸般人Googleが専らだったかもしれないが、一般日本人の使う検索サービス首位は、エンジンGoogleになるまで(なってからしばらくの間も)ずっとヤフーだったはず。

なお、bingゼロ年代初頭には影もかたちもなかった。

2023-02-02

2001年ごろの記憶あいまい

2001年ってなにしてたっけ?

2000年911ときテレビ映像がすごいことを覚えているのだが・・・

M-1開始時の松本人志、38歳だった

松本人志1963年9月8日まれ

第1回M-1グランプリ2001年12月25日放送

2001年松本人志といえば、すでにビジュアルバムのようなマニアックな方向に進んだり、あの若井おさむ自殺を思いとどまったことでも知られるドラマ伝説の教師に出演したりしたあとで、なにやら「大御所」感を醸し出しつつ審査員席に座っていた印象があったのだが、当時はまだ38歳だった。

お笑い界が高齢化しているためか、日本社会自体高齢化しているためか、そもそも天下を取って34歳でごっつを終わらせたダウンタウンスピード感が凄かったのか、なにが理由わからんが、いざ振り返ってみて驚いた。


ついでに現在38歳の芸人

2023-01-31

みんな!チョナン・カンのことを思い出して!

彼は2001年韓国デビュー

まだ韓国では日本文化が厳しく制限されてた時代よ!

日本でも韓流ブームが起こる前!

勇気ある行動よ!すごいっ!

2002年シングル「愛の唄〜チョンマル サランヘヨ〜」が日韓リリース

2003年には盧武鉉大統領韓国語で対談!

2004年には(草なぎ剛名義だけど)全編韓国語の映画ホテル ビーナス」が上映!

彼のおかげで韓国との交流は一気に深まったのよ!

20年くらい前の話だけど、チョナン・カン草なぎ剛)の功績を覚えておいてね!

2023-01-29

石川慶子のColaboの記事論点を外しすぎて危機管理不安になった

弁護士記者会見を任せてよいか?Colabo問題に見る危機対応の教訓

https://news.yahoo.co.jp/byline/ishikawakeiko/20230127-00334201

ここで日本財団とつながりがある新田名前を出すと微妙

この系統ライターって結局ダメな会見にダメ出しして私を雇えって宣伝しかならないのよね。

から信じられない。

書くんだったら1/27ではなく11/29に書かないと後出しじゃんけんしかない。

さらにこの会見の問題点は議員会館違法使用疑惑もある。

 1時間半に及ぶ記者会見では、代表の仁藤氏挨拶は開始してからなんと48分後。一体いつになったら仁藤氏言葉が聞けるのかすっかり待ちくたびれました。司会者役の稲葉副代表が会見主旨、Colabo活動説明の後、神原弁護士(主な発言内容:提訴内容と記者会見目的)、太田弁護士誹謗中傷に関する資料説明)、角田弁護士絶対に勝つという決意表明)、斎藤理事女性に対する暴力を許さない)、細金理事女性達全員に対する攻撃を跳ね返したい)、中川弁護士安易リツイートへの注意喚起)、堀弁護士大企業ではないか攻撃を受けても問題をすぐに解決できないことを理解してほしい)、永田弁護士フェイ問題女性弱者排除する社会の流れが問題)、さらに司会をしている稲葉副代表女性達の声紹介。そしてようやく代表者仁藤氏マイクしかし話をしたのはたったの3分。これほど代表者が軽視される記者会見を見たことがありません。

 主役の存在感が薄いこんなめちゃくちゃな記者会見ないなあ、と愕然としてしまいました。弁護士のあからさまな売名行為しか見えません。記者会見世論に訴えかける場

そういう問題ではない。なんといってもリーガルハラスメントですわ。結局エリート以外には人権がないって意味なので。たぬかななみの暴言です。

一般人男性には住民監査請求なんて権利はない、そう言い放ったわけです。

これほど国民を、納税者を、日本人バカにしきった発言はない。

これらの弁護士首にすべきでしょう。人権理解していないのですから

東京都生まれ東京女子大学卒。国会職員として勤務後、劇場映画テレビ番組制作を経て広報PR会社へ。二人目の出産を機に2001年独立し、危機管理に強い広報プロフェッショナルとして活動開始。リーダー対象リスクマネジメント観点から戦略的かつ実践的なメディアトレーニングプログラム提供リスクマネジメントテーマにした研究にも取り組み定期的に学会発表も行っている。2015年、外見リスクマネジメント提唱有限会社シン取締役社長日本リスクマネジャーコンサルタント協会理事

リスクマネジメントってなんですかね。こういう記事では赤っ恥もいいところではないでしょうか。

仁藤夢乃には責任がない。責任弁護士だとトカゲ尻尾を切るために書いているとしか思えません。

今、Colaboに関して発言すると、専門家の力量があるのかないのか、どういう意図かはっきりしますね。

2023-01-26

anond:20230126180806

ちがいますー。

恋の歌に対して平成初期の歌っていう指摘が合ったんですー

恋の歌は2001年なので平成中期ですー

はい論破

2023-01-23

メディアによる影響「強力効果論」は2001年否定されたらしいので

暇とC両陣営論文読ませてレビュー提出してもらおうぜ

2023-01-18

anond:20230118121308

イチローさんの記録ね

これを老害と断じる根性すごい

2023-01-18 12:13

anond:20230117161820

食事のせいで思考老害っぽくなってしまったんちゃうんか?

1 通算3089安打、生涯打率3割1分1厘

イチローメジャー通算3089安打歴代22位の記録であり、生涯打率3割1分1厘は歴代13位、そして3000本安打を達成した32人では最高の打率だった。イチロー3000本安打10333打席2452試合で達成したが、これはそれぞれ13番目と14番目の早さだった。

2 日米通算安打4367本

メジャーへ来る前の日本パ・リーグでの9年間に記録した1278安打を含めると、イチロー通算安打記録は4367本となり、これはピート・ローズよりも111本多い。

3 歴史的デビューイヤー

イチローメジャー1年目の2001年歴史的快挙でリーグを席巻。MLB史上初の日本野手となったことに加え、イチローは同年、安打242)と盗塁(56)でその年のメジャー最多を記録し、メジャー記録の116勝を達成したシアトルで主に1番打者として貢献した。

4 史上最高のルーキー

イチロー2001年ア・リーグ最多安打新人王、そし年間MVPを獲得。MLB史上、現在に至るまで最初シーズンでこの3タイトルを獲得したのはイチロー唯一人である新人王と年間MVPの2タイトルを初年度で獲得したのでさえ、イチロー以外には1975年レッドソックスで達成したフレッド・リンのみである)。

5 年間最多安打記録

リーグの年間試合数が公式に162試合となった1962年以降、イチローは年間最多安打数のトップ2を独占しており(2004年の262本と2002年242本)、トップ6に3回、トップ18に5回ランクインしている。イチロー2004年ジョージ・シスラーの持っていた年間最多安打記録(257本)を更新したが、シスラー1920年に記録を達成した際の試合数は154試合だった。

6 通算7回の20試合以上連続安打

イチロー20試合以上連続安打キャリア通算7回記録しているが、1900年以降、イチロー以外でこれを達成したのはピート・ローズシスラー、そしてタイ・カッブ(8回)のみである

7 生涯打率が3割を切ったのは1度だけ

イチローはそのキャリアにおいて、一度のみ、試合後の生涯打率が3割を切ったことがあった。それはルーキーイヤーの2試合目に4打数安打とし、通算9打数2安打の2割2分2厘としたときであり、続く3試合目を4打数2安打とすると、その後は生涯打率が3割を切ることはなかった。

8 デビューから10連続200本安打

イチロー最初10シーズン10連続200本安打を達成し、その間の年間平均安打数を224本とした。200本安打を達成した年数で、イチローローズと並んでいるが、ローズ10連続ではこれを達成していない。

9 三塁打3000本安打達成

イチロー2016年8月7日クアーズフィールド通算3000本安打を達成。この際、イチロー三塁打でこの大台に乗せた選手として、ポール・モリターに次ぐ史上2人目の選手となった。

10 27歳のデビュー3000本安打達成

イチロー日本での長く成功を収めたキャリアにより、メジャーデビューは27歳のときだった。3000本安打達成者で、ここまで遅い段階でメジャーでのキャリアスタートさせた選手は他にいない。これまでは、1982年24歳でキャリアスタートさせたウェイド・ボッグスがこの記録を持っていた。

11 27歳以降の安打数は2位

27歳以上で記録した安打数として、イチローの3089本はローズの3357本に次ぐメジャー史上2位の記録である1947年以降で見ると、イチローに次ぐ記録はスタン・ミュージアルの2635本となっている。

12 史上2番目の高齢で3000本達成

イチローは42歳9ヶ月16日で通算3000本安打を達成。これは19世紀選手であるカップ・アンソンに次ぐ史上2番目の高齢記録である

13 ホームビジターわず安定した成績

イチローは驚異的に安定していた。中立地の東京での2試合を迎えるにあたり、彼のホーム通算打率は3割1分2厘、ビジター通算打率は3割1分、そして各月の平均打率を最低でも2割9分5厘としていた。

14 左打者の対左腕で最高打率

実のところ、イチローは右投げ投手打率3割4厘)よりも左投げ投手打率3割2分9厘)を得意としていた。データのある1974年以降、イチローは左打者として対左腕の最高打率を記録。また、74年以降、対左腕で1500打席以上ある選手で、イチローを上回る右打者カービー・パケットマニー・ラミレスデレク・ジーター、そしてモイゼス・アルーの4人のみ。

15 メジャー全チームから安打を記録

イチローメジャーリーグ全チームから安打を記録し、アスレチックスに対して最も多くの安打を記録した(320本)。またホーム以外の球場では、オークランドで最も多くの安打を記録した(168本)。

16 1番打者での史上最高打率

イチローは彼の世代では間違いなく最高の1番打者であり、1番打者として2529安打を記録している。これは、トップバッターとしてリッキー・ヘンダーソン(3020安打)とローズ(2924安打)に次ぐ記録であるが、イチローの1番打者としての打率3割2分3厘は、ローズの3割8厘とヘンダーソンの2割8分を遥かに上回っている。

17 史上唯一、オールスターでのランニングHR

イチローオールスター通算10回出場しており、サンフランシスコで行われた2007年の試合では、史上初にして現在も唯一となるオールスターでのランニングホームランを記録した。彼はその年のオールスターMVPを受賞している。

18 500盗塁3000本安打を達成

イチローは塁上でも大きな脅威となってきた選手であり、キャリア通算509盗塁を記録している。彼は500盗塁3000本安打の両方を達成した7人のうちの1人であり、ヘンダーソン以降でこれを達成したのは彼が初めてだった。イチローは42歳まで毎年2桁盗塁を記録しており、1920年以降、イチロー以外で40歳を超えて年間2桁盗塁を3回以上記録したのはヘンダーソンのみである

19 盗塁成功率81.3%

1950年以降、通算500盗塁を達成した20人中、イチロー成功率81.3%はヘンダーソンを凌ぐ4位の記録であり、成功率で彼を上回ったのはティム・レインズウィリーウィルソン、そしてデイビーロープスの3人のみである

20 10連続ゴールデングラブ賞

イチローメジャー最初10連続ゴールデングラブ賞を受賞。イチロー以外で10連続ゴールデングラブ賞に輝いたのは殿堂入りしたレッズ捕手ジョニー・ベンチのみである。彼によるゴールデングラブ賞10回は、外野手として(ケン・グリフィーJr.アンドリュー・ジョーンズアル・ケーラインと並ぶ)歴代3位タイの記録であり、外野手歴代最多はロベルト・クレメンテウィリー・メイズの12回となっている。

https://news.jsports.co.jp/baseball/article/20190310215984/

2023-01-08

anond:20230108152955

男女共同参画歴史こち

自民閣議決定ばっか

2000年平成12年12月12日 - 男女共同参画基本計画閣議決定

2001年平成13年1月6日 - 内閣府の設置に伴い、男女共同参画室を男女共同参画局に改組。男女共同参画担当大臣が任命された。

2001年平成13年1月13日 - 男女共同参画会議(第1回)を開催。

2005年平成17年12月27日 - 男女共同参画基本計画(第2次)を閣議決定

2006年平成18年1月31日 - 地方公共団体等に向けて「ジェンダー・フリー用語の不使用通知を配布。

2010年平成22年12月17日 - 第3次男女共同参画基本計画閣議決定

2014年平成26年10月3日 – 内閣にすべての女性が輝く社会づくり本部を設置。

2015年平成27年)6月26日 –すべての女性が輝く社会づくり本部において女性活躍加速のための重点方針2015を決定(以後、毎年決定)。

2015年平成27年12月25日 - 第4次男女共同参画基本計画閣議決定

2020年(令和2年)12月25日 - 第5次男女共同参画基本計画閣議決定

2021年(令和3年)6月16日 - すべての女性が輝く社会づくり本部男女共同参画推進本部合同会議において女性活躍男女共同参画の重点方針2021を決定。

anond:20230108104130

2001年のチーバー84えん時代は5個買いがデフォ

ポテトLLをつけて800円いかないで3000KCal達成

2023-01-07

anond:20230107164850

それを言うならそもそもマジカル頭脳パワー」に魔法要素あるか?って疑問になる。

もしかしてマジカル頭脳パワーは知らないけどマジカバナナは知ってるってことか?

ひええええええ。

まあ復活特番2001年にやったのが最後らしいから、若い子が番組を知らないのは仕方ないよな。

エンジニア界隈って実はかなり前から体育会系に牛耳られてるよな

スクラムとかスプリントとかアジャイルとかエクストリームなんちゃらとかスポーツ系の言葉を使い始めたのって、エンジニア体育会系に牛耳られた証拠だと思ってる

チームって言葉も単に同じ業務担当する人たちの単位としてだけではなく、チームワークとか体育会系っぽいニュアンスで使われることも増えた気がする

アジャイルソフトウェア開発宣言2001年に発表されたらしいけど、そこが分岐点だったのかな

ウォーターフォールとか、それまでのプログラマーの働き方とか用語スポーツに関わるような言葉って少なかった気がするし(知らんだけかもしれないが)

2022-12-26

anond:20221226024525

同じ雑誌瓦屋A太先生テニス部漫画が載っていた。こちらはテニス部のマドンナがコートネットでオナっているのを主人公が目撃してコート青姦する話だ。

そのエピソードなら2001年10月ワニマガジン社から刊行された単行本「Complete Complex」の「かべの前」だな

このエピソード掲載誌記載されていないが、瓦屋A太氏がそれより前にワニマガジン社作品掲載していたのは「COMIC快楽天 星組」の1999年09月号、11月号、2000年01月号、04月号、07月号、09月号の6冊のみ

ググればバックナンバーの表紙が見つかるから記憶を掘り起こせ

https://anond.hatelabo.jp/20221226160223

いっそのこと瓦屋A太氏に当時の掲載誌を直接訊ねてみるのも手だな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん