「男性特有」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 男性特有とは

2019-02-09

「男には、弱さを語れない弱さがある」という話

現代日本では、男性たちは弱音を吐きづらいし、なにかと「男らしくない」と言われるプレッシャーがあるのは、確かだと思う。

男たちには、現代日本では多くの「足かせ」がついているよね。

ワレン・ファレルが、1970年代に「男性権力神話」の中で「フェミニズムガラス天井ならぬ、《ガラスの地下室》に閉じ込められて男たちは危険なことを無理やりさせられている」といって、男たちばかりが致死率の高い、危険仕事従事している様相比喩したように、未だ日本社会では男性特有の困難感は内在すると思う。

あと、精神科医松本俊彦が「アルコールうつ」に関する著作の中で「女性の方が精神疾患罹患率一見すると高く見えるけど、実際の精神科医としての感覚はそうじゃない。男性の方が問題が大きくなるまで助けを求めない」と言っていたみたいに、これはジェンダーという社会構造問題だと感じたりもする。

もちろん、ファレルに対する批判もあって、「いやいや、社会構造としては、男性が有利な社会じゃん?片手落ちじゃね?」という話もある。

もちろん、それはそうなんだろうけど、もう1つの流れとして、支配力を手にして、そうした社会背景の恩恵に預かっている男性もあれば、そうじゃない人もいる、という視点もある。

dominantな男性性とか、その周辺の男性性とかってヤツ。

この辺りの議論がさ、比較的理知的に感じる、増田でさえも入り混じってしまっているのは不思議にも感じる。どうしてなんだろ。

アレかな、なんというか、そうしたこと理由には「持って生まれ身体という、簡単には変えられないものに対する無力感」がベースにあるのかもしれない。

まり男性性とその周囲の状況が批難されるとき、私を含む男性は、自分の変えられない部分が批難されたように感じてしまうのかな。

あと、もう一方で、私たち男性は「弱音を吐くのが恥ずかしいことだ」という男性規範駆動され、援助希求能力は決して高くないと思う。

女子はすごい。鍛え方が違う。

(もちろん、そうでない人もいるだろうけど、傾向として、というお話です。念のため。)

からさ、男たちも「自分たちの苦悩」を安心して話せる場が必要なんだと思うのですよ。

それが、それこそが、よりよい多様性のある社会を作るための、橋渡しになるじゃないかなぁ。

まあ、個人的には弱音を吐くことって、スキル必要だなぁとは思う。

少なくとも僕は弱音の吐き方が分からないし、自分気持ちなんて、蔑ろにしてきました。

(2/9 1:48追記 修正

2018-11-22

毎朝女性専用車両に乗っている

始発駅なのでどの車両でも絶対に座れるのだけど、なんとなく女性専用車両に乗ってる。

せっかくだから私の乗っている女性専用車両がどんな感じなのかを書いてみる。

臭い人がいない

いいにおいは特にしないけど、臭いなーって人はめったに居ない。香水キツイ人もいなかった。ふつう車両だとしょっちゅう口臭キツイ男の人と遭遇するんだけど、男性特有病気なの?

・ただしおなら臭い

臭い

・たまに口論してる人がいる

ふつう車両では口論してる人見たことないけど、女性専用車両だと、ある。だいたいオバサン。キーキー言い合ってるオバサンに「あんたら降りたら??」って言い出すのもオバサン。

ただ殴り合いとかはまだ見た事ない。

・男の人もたまに乗ってくる

でも別にみんな気にしない。間違えちゃったのかな?って思う程度。外国人男性が多いね

子供連れてる人多い

私立小学生かなんかを連れてる人よくいる。子供ってなんであんな声でかいんだろね。

・静か

朝だからね。

……まあとくに、ふつう車両と変わらないんだけど、とにかく口臭きつい人がいないのがまじで助かる。

2018-10-13

勉強会女子】おれもネットで知り合った人に粘着されたことある

ネット上で創作をしている者なんだけど、それを通じて知り合った女の子粘着されたことある

の子創作していて、おれのファンだということでツイッターフォローしてきた。おれも悪い気がしないかフォロー返しした。

そしたらおれのツイートに対してちょくちょくリプライしてくるようになった。

おれは面倒に思ったけど、まぁ、当たり障りのない普通リプライを返していた。

事態おかしくなったのは、おれが六本木美術展に興味があるという登校をしたら、DMで「一緒に行きませんか?」ときたこと。

(面倒くさくなったのでここらへん省く)

要するに展覧会を見た後にプラネタリウムに言ったんだけど、六本木プラネタリウムって知っている人は知っているけど、座席がなくて自由に寝転がれんのね。

そこで2人で寝転がったら彼女が手を握ってきた。どのぐらいかからないけど、次は身体を起こしてキスしてきて、そのまま覆いかぶさってきた。

その状態がしばらく続いて(その間、ずっと沈黙)、彼女が口を開いたと思ったら小声で「彼女ますか?」と聞いていた。

彼女はいたのだけど、どう返していいかからず黙っていた。すると「付き合いませんか?」と言ってくる。

おれが逡巡しているとさら彼女は「好きなんです」と言う。この時点でおれの陰茎はMAX勃起していた。そこでおれはズボンのチャックをあけて「やばい、しゃぶって」と言った。

すると彼女はしゃぶってくれた。すっきりしたおれは特に交際への返事をせず、駅まで彼女を送って分かれた。

別れ際にLINEを交換したんだけど、これがよくなかった。毎日毎日LINEがきた。他愛のない。おれが返事をしないでいると誤送信のふりをして送ってきたりもした。

おれは彼女がいたので、これは苦痛だった。たまに彼女と会ってセックスをすると、「セフレ扱いしている」と怒り出した。これはもう無理だと感じた。

おれが思わせぶりな態度を取ったのが悪かったのかもしれない。でも明確な返事をしない時点で気づいてほしいし、性欲解消に走っている時点で察してほしい。

こういった男女の行違いっていうのは男女かかわらずあるし、粘着するのが男性特有のものではない。性別に原因を求める議論はまったく意味がないと思う。

2018-08-07

女医のほうが診療で有利な点は多い

京医科大が女子が不利になるように点数を操作した件で、男性優遇するのが合理的だ、と東京医科大を擁護する意見があるけれど、違和感があったのでメモ

女性特有病気女医が優位

婦人科産科や乳腺外科は、どうしても女医希望する患者さんが多い。救急現場でも女医が有利なことは多い。例えば、若い女性の腹痛の鑑別として、異所性妊娠骨盤感染症が挙がるわけだが、これらの可能性を吟味するには、セクシャルヒストリーを聞いたり婦人科的診察をしたりする必要がある。「女性をみたら妊娠と思え」という格言がある通り。ちなみに男性医者だとやりにくいことは想像していただけるだろうと思う。(男性医者がやる場合には、必ず女性看護師に同席してもらう必要がある。)

もちろん男性特有の泌尿器系の問題では男性医師が有利な局面はあるのだが(ただし泌尿器科にも女医は求められている。。。尿もれ治療とか)、件数的には女性しか起こらない病気のほうが男性のより多い。

女医が筋力で困ることはほとんどない

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/08/05/kiji/20180805s00041000201000c.html

「重たい人の股関節脱臼を背負えるかって言ったら、女性は無理なんです」という西川医師発言に対して。

医者は持久力が必要なことは多いけど、筋力はあまり必要ない。(別にそこで勝負する仕事ではない。)整形外科の手術で、麻酔をかけられて脱力した足を持つのは確かに辛いのだが、正直それも初期研修医仕事で、執刀や第一助手をする年度になれば関係のない話。(正直、いくら足をもたせても外科医としての腕が向上するわけじゃないので、下っ端にしかやらせない。)正直、他に筋力がなくて困る場面は思い浮かばないので、あえて男の筋力が必要な場面を抜き出してきたのだと思う。力仕事看護師介護士のほうがずっと多い。

主治医24時間スタンバイしているわけではない

https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/20180805-00092038/

研修医がローテーションするようなある程度規模の大きい病院大学病院とか)では、主治医経験年数をかなり積んだ(そしてそれほど若くはない)医師で、下に担当医などの名称で後期・初期研修医がつく、という体制になっている。夜間の急変に駆けつけるのは担当医か、またはその日のオンコール(当番)であり、きほん主治医ではない。医師医師法で診療した患者についてはその日のうちにカルテを書くことが義務付けられているので、カルテを読めばそこそこ状況はわかる。

それなりに経験年数を積んだ、30半ばとか40越えとかの主治医が、入院患者24時間張り付いているという体制病院はかなり稀だと思う。学会研修に出るためにも、交代制は必要なわけだし。

看護師労働環境が悪いとすぐ職場を移るので三交代制など労働環境是正が進んできたんだけど、医者って担当患者のことを考えたり、レールから外れた場合キャリア形成不安だったりして、極悪な職場環境でもやめられなくて、そのせいでブラックな体質が変わりにくい状態でここまできてしまったんだよね。だから女性公然と切り捨てる発言が許容されたりするんだけれども。上の世代と話すと、過労死ラインを大幅に超えるような労働であっても、そういう働き方に耐えられず体を壊したりうつ病になったりする人間そもそも適性がないんだ、という発言を聞いて怖くなるようなことも多い。実際、研修医うつになる人は多いし、医局ソファで居眠りしていると思ったらくも膜下出血を起こして死んでいた、というような話もちょいちょい聞く。

でも、さすがにあまりブラック職場だと評判が広まって人が来なくなったり、上の人間意識だんだん変わってきているので。これから変わっていくんだろうとは思う。今の制度だと医師がやること多すぎなんだよね。。。もうちょっとコメディカルはいろいろできる力があると思うし、権限増やしていいと思うんですよ。医療破綻するか、医師人間性を失うまで働くか二択ではないと思う。

2018-05-24

夫に内緒不倫

半年ほど前の事だが、SNSセフレ募集している男性に会った。

理由は単純で、私は夫以外に経験がないか興味本位というのもあるが、もうひとつ理由毎日AV観ている夫が私とは月5回ほどしか交わしてくれない事。

そんなちっぽけな理由で夫よりも年上男性に会った。その男性は離婚していて、経験人数は3桁を超すらしい。

変な病気を貰わないか不安になる。

結論から言うと、その方とは3度会ったが、病気は貰わなかったようだ。

病気なんか貰ってしまったら、夫にも多大な迷惑をかけてしまうことになる。

その方はとてもテクニシャンでだいぶ研究したらしい。経験人数も伊達ではなかった。とても気持ち良かった。

やはり夫のは少し小さいなと思った。

でも好きでない人とエッチするのは抵抗ないが、キスはとても抵抗がある。

なんか気持ち悪い。

夫は痩せ型高身長イケメン

対してセフレ中年男性特有の小太り体型で、長髪。芸人出川みたいな顔。

その男性は多くの女性を抱いてきたが、私は名器だと言った。中の具合がとてもいいですと。

私も気持ち良かったけど、やっぱり全体的に好みではない。

そんな理由で3度だけお会いして、今は会いたいとも思わない。

やっぱり夫が大好き。

夫もテクニシャンで、あれは小さめだけど、AVさえ、控えめにしてくれれば、私も満足です。

夫のせいで、エッチに目覚めてしまったのだから

2018-05-22

anond:20180522092941

ネット上に溢れる読んだ後「これだから男は!」と思わせるような記事ってあれほとんど嘘だと思う。

星の数程ある架空エピソードを吸収し過ぎて、自分脳内勝手男性像を作り上げそれを憎んでいる人がほとんどなのではないだろうか……。

≪中略≫

と、このようにネット上に溢れる男性特有のエピソードの大半は怪しいものであり、実際職場や遭遇したヤバい男性男性からというのではなく、単純にヤバいやつなのであって、そもそもミソジニーなんていう言葉必要無いのではと思うし、男性嫌いの女性も今一度冷静に考え直してみるのはどうだろうか?






うん、こっちのほうがしっくりくるな。

男性男性であるだけで、性獣あつかい犯罪者扱いされてるわけだし。

しかも、それはネットのたたきなんて生易しいものではなく、女性専用車両やその他の女性専用○○のようにシステムとして差別されている)

あと「ミソジニー」は自称するものではなくて、ネット上のまっとうな指摘に対して逆切れした女性言い逃れに使うレッテルなので。

お間違い無きよう。

2018-05-18

anond:20180518220204

ツネツネも気持ちいいんですね。睾丸男性特有の性感帯で非常に興味深いし、彼氏の反応も悪くないので弄るの好きです。

今度試してみますありがとうございます

2018-05-07

anond:20180507011718

酢酸プロテロン(アンドロクール

日本では、本来前立腺癌の薬としてよりも、おかまちゃん相手の方が遥かに販売販売実績を誇ったと言う何とも皮肉宿命の末、肝癌等の副作用から抹殺されてしまったアンドロゲン受容体阻害剤です。

453件のレビュー

この薬を服用すると本当に射精できなくなります

効果は抜群で、今では勃起などはしなくなりました。

性欲などは抑えられて豊かな気持ちで日々を送れるようになりました

性欲は起きず体毛も抑制されています

性欲の減退に著効します。

まさに劇的な効果があると実感できます

通常時で16cmあったブツが今は通常時がプールから上がってすぐの時みたいに小さくなってくれた

性欲も無くなり精液も出ません。

3日目に朝立ちはなくり、勃起もしにくくなりました。

男性特有体臭や、性欲が抑制されます

性欲が消えてオナ禁捗る

性欲もびっくりするほど低下します。

性欲が消失し体毛も抑制されています

男性ホルモンを減らすには最強のお薬です。

女性に関心を持ちにくくなり、次第に全く興味が無くなります

性欲が収まり、他への意欲が上がり、集中することができます

性欲がなくなるので、仕事勉強に集中できますね。

いやらしい想像をすること自体減ったのと、今までオ〇ニーに使ってたであろう時間有効活用できてるのでとてもとても満足です。

朝立ちも抑えられなんとなく性格も穏やかになりました。

あの強い性欲が冗談みたいに無くなって満足です。

睾丸が軽い」としか呼べない感覚は発散する相手がいない私にとっては大変ありがたいものです。

怖すぎ

2018-03-11

anond:20180310124824

男性には政治的な正しさが与えられないからですよ。

これ別に女性専用車に限らなくて、

男性の方が自殺者おおいけど男性特有のケアはされてないし、

上方婚残ってる状態で男女賃金そろえるとパートナーとのマッチングしにくくなるけど、ケアはないし。

逆に「男性女性性役割を求める」(例えば、女性料理を作ってもらうとかね)は昔から一貫して叩かれてきた。

2017-12-24

女性世界マッチョイズムだけどね

https://cakes.mu/posts/18928

最近よく使われているマッチョイズムの意味って段々広くなって来て、

噛み砕いた言い方をすれば「強い方がいい。それによる結果は仕方がない。」だと思う。

この強さは身体強靭さだけでなく、資産や人脈、コネモテやその他能力諸々だろう。

だけど、こういう考え方は別に男性特有のものだけじゃなくて、女性社会だってあるよ。

私は強いから、美人から彼氏が偉いから、セレブからあんたより上、仕方ないでしょ。

そんなのは少なくないし、持たざるものをなぜか努力不足だと一蹴する。

他にも女性社会だと、コミュニティプロトコルを読み取ってそれに準わない人間暗黙の了解

序列格下げされてしまうし、その読み取る力を能力の一つとして見ればまさにマッチョイズムだ。

からマッチョイズムは男性だっていうレッテルを貼るのはやめてほしい。

幸運人間の横暴さを批判するのに格好の議論が、男女間のジェンダーの話にスライドして、問題点へ正確にフォーカスできなくなるから

男女関係くそ主義不条理議論できるようになってほしいと思う。

2017-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20170529135341

邪魔にならないんだ。いいな。でもおっしゃる通り生理は面倒なので男性特有生理現象とはまた別の話です。男性もまた思ってるかもしれませんが一緒にしないでいただきたい。

2017-05-22

たぶんフルスペックを出せば凡人の200%くらい出力できるが…

いい歳したおっさんだが「本気を出せばSだが面倒なのでBクラス」だと思ってる

 

やりたくない理由はこうだ

責任が増える

・常にその頑張りを期待され続ける

上から目線マウント思考になる

・どんなに積み上げても寿命が来たら死ぬし、寿命が来る前に劣化する

・金を手に入れても買いたい物もない

 

ようするに頑張ったところで所詮無駄だと思っているのでのらりくらりして生きたい

しかし成長を求められる職場なのでやらざるを得ない

なぜそんなところに入ったのかを説明すると面倒なので省くが流石にサボり続けられなくなってきた

辞めたくはないので勉強しないといけないのだが正直ノリ気がしない

誤解しないで欲しいが元々の頭は自己評価で高い方だと思う

ただ勉強に昔から楽しさを感じない

集中力だけで乗り切ってきたタイプ

 

自分が成長して力を獲得すると経験上間違いなく傲慢人間になる

これを基礎人格の俺としたらいつも24時間表に出てるのは偽造人格の俺だ

基礎人格の俺は弱者死ねといい、敵も死ねといい、言う事聞かないやつは死ねと思っている

偽造人格の俺は基礎人格の俺にデメリットを感じ、嫌気がさして構築した

大人しいニコニコしてる人格

もし俺が事件を起こしたら「挨拶できてしっかりした子(おっさん)だったのにねえ」とコメントされるタイプ

この偽造人格を被ってる間だけ俺は大人しい草食動物でいられるし

いからこそ他者マウントしたり高圧的な態度を取らないでいられる

なんと美しいのだろうか

基礎人格のように醜い闘争快感を感じるのと違い他者を思いやろうとする素晴らしい性格

ここまでで気づいただろうがこの日記を書いているおっさんは極度のナルシストだ、残念ながら

 

この偽造人格もかれこれ10年以上使っている

せっかく押さえていた基礎人格もここから求められる成長性と共に

男性特有マッチョイズムも発掘していかなきゃいけないと思うとかなり憂鬱

平和平等で融和で調和を愛したかったがこの世界経済はそれだけでは生きるのを許してくれない

俺が野獣になっていくところを見ても同僚はどうか失望しないでほしい

俺のせいじゃない

この世界が牙と爪を要求してくるから

2017-04-05

http://anond.hatelabo.jp/20170405210830

お礼言われるようなことは言ってない

自分が言いたいことを言ってるだけだし

男同士はうまく行くのに、異性だとうまく行かないのは経験値不足でしょう

女性から見たら、男性特有結論一直線の会話はつまらなく感じるし

愚痴を言いたいだけなのに上から目線アドバイスをされたらがっかりする

増田がしているという意味ではなく、一般論

そういう部分への対応は、ネット検索すればいっぱい出てくるので

それを覚えればいいのではないか

あとは、増田は若干ADHD傾向というか、

人の気持ちを推し量るのが苦手っぽいので

そういう男性普段から相手にしているタイプ女性を選ぶとよさそう

理系男性が多い職場で働く女性だとか

IT系職業女性

保育士なり教師なりの包容力のあるタイプ

2017-01-04

アイドルマスターSideMに私が抱いてる感情(長文注意)

はてなにはなぜかアイマスPが多いので、反応や意見を知りたくつらつらと書いてみる。

SideMを知らない人のために少し説明すると、3年ほど前にサービス開始された最も若いアイマスシリーズ男性アイドルプロデュースゲームである

特徴はキャッチコピーの「理由あってアイドル!」の通り、半数以上が医師弁護士などの職業経験者でありみんな「理由あり」な事情アイドルとなっている。

ゲーム自体ソシャゲアイマスの悪いところを煮詰めたようなポチポチUIで、アクティブ数はイベント順位から察するにざっと2〜3万。ガチャ勢よりはシナリオや絡みを知りたい勢が多めかな。

ミリオンライブと同様にゲーム自体より、ライブCDの方が人気が高く運営もそちらに力をいれている印象を受ける。

もともといたアイドルマスターの数少ない女性Pと乙女ゲーから新規ユーザーなどの女性をメインターゲットとしていたと思われるのだが、実際は男性Pが最近ではかなり増えてきている。

一時はホモマスと呼ばれたりもしたが、曲やライブの質が高く再評価されて現在ではかなり存在感は増してきている。

  

ここからが本題

一応自己紹介すると私はSPからのおばさんPで、ゲームミリ/デレ/765/876と携帯機据え置き機ソシャゲとアケ以外は体験済み。アニメも楽しめたし、声優さんが出て来るニコ生も好き。ライブも少々嗜む。

だがSideMだけは、前述の通りアイマスの中では恐らく一番人気加速度が大きいし、私自身がずばりターゲット層ではあるとは思うのだが、私はいまいち乗りきれない。

また乗り遅れの愚痴日記かと思われるかもしれないが、今SideM人気爆発中のTwitterでは少し言いづらく、はてなで正直な反応を知りたいのでお付き合い頂きたい。

  

原因ははっきりしていて「中の人問題」と「男性P」の2つである

中の人問題」は声優さんや裏方が表に出まくるアイマス界隈では結構メジャー問題で、アイドルが好きなので声優さん情報はいらないというシンプルものからニコ生での声優さん言動ゲーム内のアイドル乖離しすぎて受け入れられなかったり、声優さんキャラゲーム逆輸入されることに抵抗感があったりして、ライブニコ生拒否反応をしめす問題である

アイマス声優個性的なところを売りにすることが特に多く、善きにしろ悪きにしろキャラが濃くて目立つのでなかなかに起こりやすい。

別に何が問題なんだと思うかもしれないが、アイマス声優さんMC公式ニコ生情報発表や裏話することが多くどうしても避けきれず、感想を言い合うのが大好きな群れるPにとっては死活問題なのである

大体が食わず嫌いなのでライブを一回生で見ると、声優さんパフォーマンスの高さと頑張ってる姿に感動して、すんなり受け入れられる事が多い。

有名どころだと地獄のミサワさんも「中の人問題」に罹患していてライブ療法で完治した。

私にはこの療法も無理だった。

思えば第一印象が悪すぎたのもある。SideMにはJupiterというグループがある。アイマス29.18事件で一悶着あってアニマスで許されSideM心機一転再出発という古参向けユニットだ。

別にJupiterは嫌いでもないしむしろ好きなアイドルユニットだが、リーダー中の人を未だ許せていない。古い話で歳もバレるし恐縮だがココロコネクト事件を忘れられない。

ライブ頑張ってる姿見ても首謀者メンバーの一人の寺島さんを許すことはできなかった。今までのアイマスでちょこちょこ関わってくるくらいなら目を逸らすことができたがここまでメイン張るときついものがある(見に行ったのは1stです)。

それに引きづられるように、センス90年代ジャニーズで不潔感満載なチャラ大学生第一印象で思ってしまった他の中の人達も受け入れることができなくなってしまった。

加えて真偽は不明だが好きなアイドル中の人BL風俗勤務疑惑なんかがでてきて更に...と言った感じだった。

  

女性声優さん男性Pのために百合営業なんて揶揄されてる程過剰にベタベタしあっている。正直同性から見るといくらなんでもやりすぎだろと思うが、不思議嫌悪感はない。

アイマス女性声優さんは外の声優ランク付を恐ろしいほど滅して、アイマス内ではイーブンに見せかけてるからだろう。

それと対象的にSideM声優は外のランクけがそのままヒエラルキー化してるのが見てわかるし、男性特有の力の誇示が表に出過ぎてる。

それがやっぱりココロコネクト事件みたいなおふざけイジメ彷彿とさせてしまうのである

なんで武内くんや赤羽根くんみたいな一歩引いたプロフェッショナル仕事をする人選ができなかったのだろうか。

  

次に「男性P」

私が女性Pで女性アイマスアイドルが好きなのでお前が言うなと言われそうなのだが、男性Pが男性アイドル中の人サイリウム降ってるのを見るとなんだかなぁと思う。

ひどい言い方になってしまうが、いわゆるいい年した(アイマスPの平均年齢は30前後だと思う)オタク系の男性がウェイウェイ系の自分より下の男性応援して一体感を持つことで、自分がなれなかったウェイウェイ系男子大学生に擬似的にメンバーになりきってる姿は可哀想になってしまう。

SideM声優男性しかからない男性ノリが好きなんだとよく言われるが、あなた達はそういうノリできなかった人たちでしょって思ってしまう。

オタク批判ではなくて無理をしたギャップのすり合わせが苦手。

  

正直書いてる途中で性格悪いなー私も糞老害オタクだなーって本当に感じてる。

乗りたいけど乗り切れなかった。私だって「みんなまとめてアイドルマスター」感じたかった。

  

って増田消えちゃってたのか。残念。

2015-12-05

なぜ少子化対策としてアダルトビデオ規制しないのか

独身彼女無し男性なんかほとんどがポルノ依存症という病気である

ためしに2週間でいいからオナニーセックスもやめてみたらいい、そのへんの女性声かけたくなるし男性特有精神的幼さみたいなものもかなり少なくなる

アダルトビデオエロ本二次元媒体にくらべて刺激の量が半端ではない、かなり効果的なアングルで撮られているため視覚的な興奮度で言えばセックス以上だ

現在出生率1.4はアダルトビデオ規制すればまず間違いなく2になる

経済外交もなにもかも少子化問題にくらべればすべて瑣末だ

少子化けが問題なのになぜ考えうる最大の効果があるであろうアダルトビデオ規制をしないのか。京都府警ネット配信や援助交際摘発しているがそんなことはどうでもいいからSODやKMPなど大元遮断するようにしてほしい

ふぅ

2015-10-01

かみではなくかわ

男性特有タブーといえば毛髪だと思っている女性は多いだろう。確かにハゲは深刻な問題だ。しかし、ハゲは外見で判別できるのためデリケートな相手に対して話題を避けることが可能だ。

サメン同士で「いよいよやばいとなったらスキンヘッドにするよ!」「そうだな。俺もそう覚悟を決めてはいるけど、本当にその時が来たら決断できるかなー」「確かに。ばっさりいくのは淋しいよな」「だよなー」こんなふうに会話を交わすことは容易い。

しかし、ちんこの皮かむりに関しては、裸にならないと確かめようがない。そのため、話題にすることが非常に難しい。少なくとも私は20代以降、他人包茎についての話をしたことがない。

10代の頃、皮が剥けるか否かは思春期男子にとって重大な関心事であり、また、近い将来のイベントとして捉えられていた。10代の包茎童貞と同じく、無垢なるもの象徴でもあった。

だが、成人が近づくに連れ、焦りが生じ始める。一向に剥ける気配がないのだ。手で何とか剥こうとするも、固いし痛いしで、とても剥けそうにない。

チョモランマに降り積もった万年雪のように、私の先っちょの皮が動くことはないのか。春は来ないのか。タートルネックを頬の辺りまで持ち上げて手術を誘うイケメン風の男が夢に出るようになった頃、突然にそれは剥けた、

ひょっこりと現れた亀頭は生々しいピンク色で、少し触っただけで痛みを覚えるほど敏感だった。つ、ついに剥けた・・・、感動に打ち震えていると、ひゅるんと音もなく皮がまた覆い被さってきた。

うむむ、これはぬか喜びなのか?一瞬の幻なのか?とがっかりしたが、この後、徐々に剥けている時間が長くなり、数ヵ月後、ついに皮が被さることはなくなった。

よかった。私は包茎ではなかった。安堵といくばくかの自信に包まれて私の20代スタートしたわけだが、このまま包茎だったらどうしようと深刻に悩んでいたことは鮮明に覚えている。

そのため、大人になってから包茎に関する話をしたことはない。自分から話を持ちかけることはもちろん、他人から持ちかけられたこともない。

まさに、男性にとっての一大タブーといってよいだろう。

ただ、ひとつ大きな疑問がある。

男性の約70%が包茎だといわれているにも関わらず、私は、銭湯温泉包茎の大人を見たことがないのである

全員の股間を凝視しているわけではないのだが、目に付く大人はみんなちゃんとずる剥けている。

この70%という数字が間違っているのだろうか。

それとも、私には想像もつかない'からくり'のようなものがあるのだろうか。

2015-09-10

性的目線なんかなくたって、家族の中だって礼儀必要

純なままでいることと父親との入浴を拒否する事ってぜんぜん矛盾しないと思うけどな。

父親と一緒にお風呂に入るのをいやがる→父親を性的意識している→不純! みたいな事思ってるのかも知れないけどそれは全然違うよ。

性的意識してようがしてまいがある一定以上の年齢になれば誰かと密接にくっついているのは嫌になるもんなんだよ。

私の家は共働きだったから、妹が三歳私が八歳くらいのことから妹をお風呂に入れるのは私の仕事だった。

でも妹が小学校に上がる頃には、どちらから言い出した訳でもなく自然と別々で入るようになった。

でもそれはお互い異性と感じるようになったからじゃないよ。(っていうか異性じゃないしw)

そのころからなんとなく「ここまでは他人が近づいてもいい」「ここからはイヤ」っていういわゆるパーソナルスペース概念が出来始めるんだよね。

親しき仲にも礼儀ありと言うか。入浴に補助が必要ない年齢になった時点で、裸や下着姿は「親にも見せないもの」にカテゴライズされはじめる。

もし、うっかり脱衣所の扉を開けてお母さんやお父さんや妹の下着姿を見てしまったら私は謝るし、逆の立場だったらひとこと謝って欲しいと思う。

他にも「家の中を下着でうろうろしない」「トイレの扉を開けっ放しにしないで」とかも、ぜんぜんいやらしい意味ではなくごく当たり前の慎みだと思う。

から、「リビングに来るのはちゃんとパジャマ着てからにしてほしい」と言った時に「○○ちゃんも色気付いたなあ」みたいな反応をされるととても頭に来るし傷つく。(そういう親戚が実際にいたの)

いま私はちょうど娘さんと同じくらいの大学生。一緒に旅行に出掛けるような女友達が何人もいる。

みんなで温泉に行ったりもするよ。だから裸の付き合いと云う概念も解る。(そもそも別に男性特有概念でもないよね。寧ろ同性の友人と温泉とかスパ的な所に行く人は女性の方が多いくらいじゃないかな。)

また、地元に帰れば「夜通し喋りたいから家に泊まってってよ!」と言ってくれる女友達もいる。

でも、家に泊まったときは家風呂に一緒に入ったりはしない。

これは「水着は見せても下着は見せない」みたいな複雑なルール。この辺の機微を解ってくれない人とは私は友達になれないしなりたくない。

異性を感じないフランク関係=一緒に入浴、という考え方の人は少なくとも私は嫌。

>お互いそういうめんどくさいの抜きで、仲良くやろうじゃないかということです。

それは礼儀であって、「めんどくさい」と言ってしまうのは家族間でも個人的には非常識だと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20150909153818

2015-08-21

女性に比べて、男性は“肉体的な汚れ”への怒りが圧倒的に強いんです。動物学的な話になりますが、雄は雌に自分の子供を産んでもらわないと困るので、その雌に他の雄の遺伝子が入ってしまった、もしくは入ろうとしていた、という事実に直面すると、許容することができない。これが、男性特有の“汚れ”(けがれ)という心理の原点です。“おれだけのもの”という執着が男性にはあるんです」

2015-08-14

anond:20150814000157

肉じゃがとか、副菜小鉢冷凍保存が正解じゃないかな。

男性特有の「名前のつく料理しか料理じゃない=メインディッシュしか食卓にない」症候群の一種にみえるんだけど

自覚症状なさそうな上に付き合ってるわけじゃないから別につっこまなくてもいいか…っていう沈黙だとおもいます

2015-05-28

http://anond.hatelabo.jp/20150526175558

お返事どうも。

まあピアスしたキリンのひとからフェミニズム女性のための運動だ」という言葉を引き出せたという点で今回の件はそれなりに価値があったんじゃないでしょうか。

ごく個人的に言えば、弱者男性が苦しんでいるのはマチズモ規範であるけども、『フェミ規範内面化した男』が苦しんでいるのは、「ママ」的なものからによって植え付けられたものもあると思うんですよ。それは「そんなところ触っちゃいけません」(これは男女共通か?)だったり、エロ本が捨てられたりであったり(これも女性自慰傾向を知らないのでアレですが)。ただ、俺が愛情独立して勃起し、射精するということがいやらしく、気持ち悪いという認識は確かにあった。

もちろんこの「いやらしい」という認識男性特有のものではなく、女性作者が思春期少女を書いた漫画『惑い星と花』でも書かれいたりします。初潮を迎え、「女らしく」なる身体への違和感。ただ、彼女の「いやらしい」は自分が見られる対象とされている点で俺の「いやらしい」とは決定的に異なっている。そもそも、硬い棒ができるのと、血が出るのとでは対立しすぎている。

ただ、「いやらしい」という感覚において共通してはいる。だから例えばろくでなし子の「私の身体はいやらしくない」というワンフレーズにすがって共感する。フェミは「ジェンダーフリー」を主張する。だから俺は彼女たちに期待した。

でもそれは間違いなんですよ。「フェミ」を代表するかに見えるキリンのひとは「フェミニズム女性のための運動だ」と言った。女性のための運動なら男性は対立する相手でしかなく、ジェンダーの対立しか残らない。

(実はとっくの昔に気づいてはいたんですが)今回の件ですっきりした気分もします。ただ大野さんあたりに期待する気持ちも残っていたりするんだよな。

2014-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20140713215414

あぁ、うん。

これだよ、これが男性特有ファンタジーな。

そのファンタジー幸せに慣れるなら良いけど、現実そんな人一人もいないよ。ってあんまりファンタジー壊す発言すると発狂して「ふりをしてるー、ほんとうはあるんだー、みえはってるー」って言いだしそうだけど、それこっちから見ると、「ピンクの空飛ぶ象さんがそこにいるだろぉぉぉぉ」っていう、「あ、うん」案件から

まぁここまで噛み付くってことは、男だと焦るポイントなんだろうけど。

女は本当「不特定多数へのモテ」はあんま悩むポイントじゃないんよ。多分生物学的にそこにメリットがないから、そこは焦るポイントじゃないんだと思う。

年齢で焦る場合子供が欲しいという観点で焦るケースは見かけるけど。

2014-03-28

オタク男性にドMが気持ち悪いくらい多い理由

私自身はヌルオタでありオタク特別嫌悪感を覚えている人種ではないが、また一人称が「私」だからって女だというわけではないのだが(笑)

前々から1つオタク共に問い詰めたいほどの疑問を感じる所があった。異様にMが多いのである日本男児情けないぞと言われてはやウン十年であるが、ちょっとそれとこれとは事情が違う。

一般人におけるドM男児の占める割合など比べものにならぬくらい、オタク男性の中でM属性を持つと判断される言動をとる人間が多いのである

まりにも顕著な社会現象であるためこの主張に異を唱える人も居ないだろう。それくらい多い。これは何故なのか。本当に何故なのか。

ところで、俺自身の性的嗜好性癖という言葉は間違った日本語なので注意されたい)はどちらかというとサディストであり、古き良きSM文化シンパシーを感じる人間でもあり、

努力家をドM扱いしたり安直な攻撃性をドS扱いしたりして茶化すやうな昨今の軽々しいSM文化には金太郎飴のように苦り切った顔をすることの連続である

また、人間誰しも両面性を持つのだという人間観の持ち主でもあるから特定人間がSかMかの判断は簡単には行えないことも弁えているつもりだ。

しかしながら、基本的には男性公衆の場ではSのほうがジェンダーとして自然であって、M男性全否定までしないけど、

まりそんな性的嗜好を前面に出すのはダサいし気持ち悪いからプライベートプレイとしてこっそりやっててくれないかなと思っているような偏った思想の持ち主でもあるので、

このドMオタクの問題をまこともって由々しき問題と捉えているわけだ。

それはそうと、このようにS嗜好をカミングアウトすると、即座に次のような典型的ツッコミが入れられるのが我が国のネット社会では通例となっている。

すなわち、「女性に対する苦手意識、ならびに男性としてのコンプレックスがあって、また現実女性からまともに相手にされなかったり、酷い仕打ちを受けたトラウマ体験があったり

するから、なんとか優位に立ちたくてS妄想を繰り広げているのではないか?また、世の男性どもにSを期待するのも、女性へのいわば報復の一環ではないのか?」。

とまあこのような反応はごく自然である。というのも、トラウマ報復、苦手意識正当化といった心理構造自体は、S男性という枠組みに限定されることなく、社会の至る所で見られ猛威を振るっており、

その暴力装置にびくびくと震えながら、疑心暗鬼に過ごしているのが現代人の諸相だからだ。したがって、安直にそのような認定をする気持ちはよく分かっているつもりだ。

しかしまあ、結局のところ性的嗜好は公に理解されるべきものではないし、理解を求めるものでもないと思うので、拙者は正当化することなくただS嗜好である事実を述べるのみでござる。

とまあ今の話は余談であるが、本論と関係した部分もあって、基本的性的嗜好プライベート性格を持つべものであるが、

その性的嗜好とある程度関わりのあるジェンダーというシロモノは、これは公的な性質を持っておる。ここに矛盾が生じるわけである

まり安易にお前はSだのMだの認定したり、くだらないSM談義でもりあがったりし、挙句の果てには俺はSまたはMなんだぜとばかりに公共の場で言動をとる。

そのようなことがジェンダー文化という名のもとに正当化されている気持ち悪い現代社会だなあ、とニヒルな顔で斜に構えながら厨二的に思うわけである

でだ。オタク空気が読めないと言われてきたが、それは一般人価値観の異なる部分があるため、どうしてもわかり合えない部分があるのだ、という類いの擁護を繰り出すことはできた。

しかしながら、公共の場でドM自慢と言えるほどのアピールをしてしまうことには、ちょっと擁護しかねる。

これと関連してバカ自慢、無知自慢という現象も昨今急速に広がりを見せている。バカや無知のフリをすれば批判されにくく、一定のある種の社交性を獲得することができる。

厳しいアスファルトジャングルにおけるその生存戦略は分からないでもない。しかしそこまでするかという話である

元来女性社会においてはそのような文化があった。周知のとおり、女が女に言う可愛いは建前である。水面下では激戦が繰り広げられているのだが、表面上は謙遜して譲り合う。それが日常だった。

男性社会ではそのような文化は考えにくかった。男性は見栄と強がり文化と言える。面と向かって相手を論難し、俺のほうが強いぜと威張る。結局大人になっても50歳になっても、形を変えるだけでその本質は変わらない。

孔子も60歳を耳順とした。これはどう考えても学問どうこうの話ではなく男性特有一般的性質である

それがどうよ。今では男性でもオタクに限定すればありえないくらい卑屈なのが多い。そう、卑屈なのである

近年誤解が右肩上がり蔓延しているが、本来的にはマゾヒズムと卑屈さはさほど関係がない。卑屈さというのは性格の問題であって、本人がどう足掻こうと常に卑屈なわけである一朝一夕には変わらないし誤魔化せない。

しかマゾヒズムサディズムというのはあくまでプライベートな嗜好であって、外面的な性質社会的性格容姿からそのような嗜好が形成されるケースはあるにせよ、さほど直接的な関係がないのである

偉そうな社長秘書にもブイブイ当たってるからってSであるとか、痩せていてクリクリした目をした男だから気弱そうに見えるだけなのにそれだけでMであるとか、

そういう安直な扱い加減は、もはや本来のサディズムマゾヒズムとは全くの別物だということを理解してほしい。

そこで俺は本来のSMのことはサディズムマゾヒズムと専門的に言い回し現代国際社会蔓延る本来のSMとは似て非なるSMのことは世間と同じようにS、Mと呼んでいる。

この用法に従うと、極度に卑屈だからってマゾヒスト認定するのは抱腹絶倒ナンセンスなことであるが、ドM認定するのは全然オッケーということになる。

これでもう分かったと思う、オタク男性にドMが気持ち悪いくらい多い理由が。これはもう文化大革命と言えるほどの逆らいがたいIT社会ビッグウェーブなのである

ジョン・タイター2000年問題に挙げ、クレイ研究所も事態の深刻さを鑑みてミレニアム問題として提起した。それほど、事態は深刻なのである

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん