「山椒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 山椒とは

2016-05-30

小3ぐらいか田舎で育って嫌だったこと



学校

・常時体操服を着ていないと異常者扱いする上級生とその親たち

・明らかな教師勘違いでいわれのない叱責や体罰を受けて、その場に40人近くいるのに誰も一切反論しないどころか、涙ぐんでごめんなさいとか呟いてる同級生たち

・上記のようなことが何度かあって我慢できなくなって反論したら、主張が正しいかどうかは関係なく「教師に反抗した」という部分を問題視されて親まで呼び出されたこと

・そのことが「あの家の子はとんでもない不良」「都会ではプチスケバングループを3つ率いていた」(どんな小3だよ)という形で村中に広まっていたこ

・熱で2日学校を休んだら、「休んでた」とだけ子供から聞いた親の間で「村内初の不登校児現る!」というゴシップになっていたこ

いじめをなくすためにあだ名禁止し、男女差も無くすため「(苗字)さん」と呼ぶことを強制する教師しか田舎なので増田(仮)と田中(仮)と鈴木(仮)が5人ずつぐらいクラスにいる

部活問題が起こったりするとみんなで謝罪しに行くが、その際に「お前らの誠意を見せろ」「本気具合を見せろ」と言われてみんなで正座土下座するのがお決まりコースという気持ち悪さ

・外走ってこい、床に正座させる、平手、突き飛ばし、耳掴み、髪掴み、胸倉掴み、吊り上げ、つねり、投げ、小キックまではセーフ(Not体罰)という認識教師が多かったこと

いじめられる人間が悪いと堂々と言い放つ教師が多かったこと

・「目が気に入らない」というヤンキーみたいな理由生徒指導室に連行されたこと

連行された生徒指導室で「今日はお前が泣くまで帰さん」という謎の基準で1対3でプレッシャーをかけられたこと

・結局泣かないまま18時を過ぎたら親まで呼び出されて、親が教師からボロクソに言われて、それを見て泣いてしまったこと

物事がなぜそうなったのか、背景や理由をちゃんと説明してくれる貴重な教師の、生徒・保護者からの人気が

 「理屈っぽい」「何を言ってるかわからない」「外人と繋がりがあるらしくて怖い(英語教師)」という理由で異様に低くて、担任交代まで追い込まれたこと

村編

・最寄駅(徒歩1時間~)

路線バスが1日2本、のちに廃線

子供だけで行動が許されてる範囲コンビニはもちろんスーパー駄菓子屋図書館本屋文房具屋もないこと

子供会という自動的かつ強制的に「参加することになっていた」謎の組織

一言もやるともやりたいとも言ってないのに問答無用でやらされる子供会スポーツ

酔っ払いおっさんたちに担がれてガッサガッサ縦に振られまくる神輿の中で、太鼓を叩きながらよくわからない唄を絶叫させられつつ村内を練り歩くお祭り

・女だから○○、男だから○○、子供から○○といった考え方が明らかに都市部より強く、それをかなり押し付けられること

電話をかけてきた相手に「どちらさまですか」と聞いても「ワシやけど!」「ワシじゃ!」「ワシや!(怒)」としかわず全然名乗らないこと(最近オレオレ詐欺流行ってちょっと減った)

・自宅の出入りがごく自然ウォッチされていること、訪問頻度から恋人ができたとかできそうとかも全部把握されていること

玄関納屋→裏口と回ったがすべて施錠されていたので、仕方なく雨戸と縁側の戸(鍵が壊れてる箇所がある)を強引に開けてキュウリを届けに侵入してくる近所の人

勝手に入ってきたお坊さんが勝手仏壇にお経を唱えて勝手に帰っていくこと、シャワー浴びてる間にいつの間にか来て、いつの間にか去ってた

・昔の人基準で作られた異様に低いつくりの台所

町長自分会社に請け負わせて謎のでかい建物を建てていた、子供が見てもわかるぐらい利権ずぶずぶっぽい構図

・持ってる土地とその家の発言力が大体一致してて、子供までその感覚自然と染みついていること

分家のくせに本家の子より成績がいいか生意気とか、そういうことを本気で言っちゃう人が結構いること

ビールを飲んだ後、最後日本酒を飲んだから酔いがさめてセーフという頭のおかし理論で車を運転するクズ一定数生息していたこ

信号がないので車が常にかなりのスピードを出すこと

・下衆かったり下卑てたりするおっさん・じーさんの比率がとてもとても高く、中学生以上の女性セクハラの嵐に遭うこと

 公民館で何かの炊き出しの手伝いに来てた大学生のおねーさんに近づいてきて

 「○○ちゃんか?おほー、大きなったなー!どれ、三千円でどや?アカンか?ガッハッハ!!」と言いながら

 肩から尻まで背中を撫でまわして嵐のように去って行ったおっさん自分の中でワースト1

・家がボロくて台風が来る度に屋根が飛ばないか本気で心配すること

下水道はきたけどリフォームするお金がなくてまだ水洗トイレがないこと

若い女が乗る場合軽自動車フロントガラス根本にフワフワのファーを敷きつめておかないと「ババくさい」とバカにされること

・うちに来るツバメがもう何年も連続でヘビにタマゴやヒナをやられていること

・家の周りの草引きから戻ってきたら、換気の為に開けていた裏口からキッチンに入ってきたシカがなにかをモシャモシャしていたこ

・夜中に薄い壁一枚隔てた場所から聞こえる「フゴッ……ブヒッ……」というイノシシ息遣いで起きること

・寝ててふと気づいたら顔面にサワガニがいたこ

・1シーズンに2回くらい入浴中にムカデ天井から降ってくること

村八分実在すること


嫌なことばかりじゃ流石にアレだから田舎で良かったことも書く

・何と言っても自然豊富、裏を返せば虫とかもかなり多いけど個人的には割と平気なのでメリット寄り

・夜空とか綺麗、星が多すぎて星座を探すしょうもない課題が高難度クエスト化する

・水はおいしい

・米とか野菜が大体タダでもらえるし、受け取るとありがたがられたりする

・家と敷地が広くて隣まで距離があるので割と好き勝手できる

空気が綺麗、というか車通りの多い街に行くとすぐ喉が痛くなる

体操服(小中)→制服(高)→野良着 が標準なのでオシャレとかしてなくても誰も気にしない、プリントTシャツハイカラって言われるレベル

 GU(遠い街にある)がユニクロ(隣町にある)より上位ブランドっていう扱いなのでチョロい

・シカはよく見るとかわいい

イタチかわいいけどクサイ

・外からはあまり村の中の様子がわからないので、雪がちょっと降った日に家の周りで割と積もったことにしてゆっくり会社学校に行っても隣町の人に信じてもらえる

親子丼にのせる山椒を買い忘れても裏庭でとれる

自分ちが持ってる山でマツタケが採れるらしい(食べたことない)

・川でよくわからない魚とか獲って遊べる、カメはいるけどスッポンがいないのが悔やまれ

・水がおいしい

・村内の噂になり尽くしておくと、何をやってても話題として面白味がなくなるらしく、

 後はウォッチはされるけど放っておいてもらえるので、2○歳の私が笹船流して併走しながら「いけーソニックー!」とかキャッキャ言ってても全然ヨユー、大丈夫

ウシガエルとかも触らなければ案外かわいい、ボテボテしてる

・カマとかナタとか小刀とか持って歩いてても放置されるぐらい平和、ハサミも持ち歩けないシティとは大違い

・ジジババのネットワークGPSばりの精度で村人の居所が割れから、誰かに用事があるときは便利

・自宅なのにまだあまりあさったことがない領域結構残っていて、暇なとき探検ができる、古い茶碗とか謎の農具の残骸とか黄ばんだ書類とか出てきて鑑定団ごっこするのが楽しい

多分この集落も、もう20年もすればかなり滅びに近づいているだろうなーと思うし、自分もいつまでここにいるかからないけど、

好奇の視線を耐えきった結果今はそこそこ居心地もいいので、もうしばらくはこのままかなー。

あーでも、手に取って選びたい派としては本屋はもうちょっと近くに欲しいなあ、一番近いツタヤまで車で20分だもんなあ……。

2016-05-15

ちりめん山椒とイカ納豆

そろそろ小満の時期。

スーパー野菜売り場に山椒の実が並ぶ。

おお。1パック250円。

なかなか安くなってきたじゃないの

と思いながら、カゴに入れる。

一緒に買うのはもちろん「ちりめんじゃこ

できれば1匹1匹が小ぶりの少し高いものが良い。

「釜揚げしらす」のほうが安いけど、

天日干しされた「じゃこ」が美味い気がする。

合わせるなら、やっぱり日本酒ですよね。

販売り場で純米酒を物色。

こないだ読んだフリーペーパー

スパイシーものスパークリング日本酒

マリアージュが良いみたいなこと書いてあったな。

と、八海山の濁りスパークリングを購入。

あと、料理中に飲む缶ビールも購入っと。

家に帰るなり、テレビをつけて

山椒の実を外していく。

細い茎が多少混ざるがあまり気にしない。

少しずつパックの中の山椒が減り、

ボウルの中の実が増えていくのが楽しい

全て取り終わったら、鍋で湯を沸かし

ざらざらっと山椒を入れて30秒。

タイマーをかけるのも面倒なので

心の中で数を読み上げる。

1、2、3…28、29、30

よし30秒。ザルに山椒の実をあける。

さっきまで茹でていた鍋に水をはり

山椒を戻し、辛味を抜いていく。

30分のタイマーをかけ、しばしの我慢。

ここで缶ビールをプシッ。ぐび。ふぅ。

我慢できなくなって、

日本酒と食べようと買ったイカの刺身

冷蔵庫から取り出す。

あ。隣の納豆賞味期限明日までだ。

これはイカんね。イカだけに。というわけで、

納豆パックにイカ刺しを放り込んでイカ納豆

忘れちゃいけないのがチューブカラシ

追いカラシ。そう。俺は刺激ジャンキーなのだ

テレビはさっきの旅番組が終わって

昔のバラエティ再放送をやっている。

2缶目のビールを開けながら

イカ納豆のヌメッとした舌触りを楽しむ。

おお。ツンと辛い。でも美味い。

ビールぐびぐび。

なんて余韻に浸ってると、

タイマーからジリリリと呼ばれる。

はいはい今行きますよ。と。

水に浸かった山椒をザルに開けて、

鍋に醤油1、みりん1、砂糖少々を入れて中火にかける。

ラグラっとしたら、じゃこを投入。

菜箸で鍋底が焦げ付かないように手際よく混ぜる。

もちろん、その間もビールをぐびり。

少し水分が飛んだところで山椒の実を投入。

弱火に火を弱め、かしゃかしゃとかき混ぜる。

水分が飛んでチリチリしてきたら、味見。

おお。天才。これは良いじゃないの。

バットちりめん山椒を開けたら出来上がり。

このまま粗熱をとって、冷蔵庫

なんだけど、この温かい奴も美味いのよね。

と、急いで小鉢に盛ってテーブルに運ぶ。

玄関が、がちゃっと開く。

あ、彼氏仕事から帰ってきた。

おかえりー。一緒に飲もう。

ビールスパークリング八海山どっちにする?

2016-05-07

檄文

立て憂国の志士よ。今こそマヨネーズ排斥ときだ。マヨラーは敵だ。

驕り高ぶり回転寿司マヨネーズ塗れにした愚か者どもに天誅を下さん。

日本料理マヨネーズ不要だ。大衆文化と侮るなかれ、大衆文化卑下するなかれ、大衆こそ文化の華である大衆こそ文化の真髄である

お好み焼きにかけるな。たこ焼きにも不要だ。

欧米文化尖兵なり。欧米による食卓侵略である

排斥せよ排除せよ。欧米による文化の陵辱である

父よ母よ。あなた祖国は白き恥辱に塗れてしまった。

父よ母よ。味音痴どもが跋扈する現実を許したまえ。

ピザもの稚拙侵略に屈するな

売国奴の持ち歩くマイマヨネーズを奪い去り破裂させよ

目覚めよ憂国の志士よ。キッコーマンを握り締め拳を振り上げろ。キューピーを捨てよ。タケダを片手に、わさび醤油の誇りを取り戻せ。

フィッシュアンドチップスをポン酢に浸し、チリビーンズに七味と山椒をぶちかけろ。

日本食卓醤油ビンを呼び戻せ。

立て憂国の志士よ。今こそマヨネーズ排斥の時だ。

2016-05-05

[]

オオサンショウウオ保護センター通称はんざきセンターに行きましたわ。

こちらではオオサンショウウオをはんざきと呼ぶらしいですわ。半分に引き裂いても再生するという言い伝えがあるらしいですわ。たぶん死にますわ。

山椒臭いはしないそうですわ。

鯖どころか他の生き物も居ませんでしたわ。

夜行性なのでほとんど動きませんでしたわ。

今日デトックスペンギンオオサンショウウオの小さな目。顔に似合わぬ大きさですわ。

ネタがありませんわ!!!

2016-01-17

日高屋で思う:ブコメ紹介のコーナー

気がついたら、360を越えるブクマいただきまして。

お陰様でホッテントリにもはいって。

ありがとうございます

ブコメもね、たくさん頂きましたんで、気になるブコメを紹介していきたいと思います



id:gmochein 増田が渋い顔で、それでも飯を食い続ける絵がありありと浮かんでくる名エッセー(渋い顔したかは知らん

みてたんすか?

なんかああいう時って、周りのお客さんも渋い顔してて、一瞬その場の感情を共有してるような錯覚を感じる事ありません?

終わった後、なんか見ず知らずのひとに微笑みかけちゃったりしてね?



id:akihiko810 なぜか床が異常にぬめぬめ滑り、味はいまいちの日高屋

あのぬめりは何なんすかね?



id:shinichikudoh日高屋では、現状の味に満足することなく、常に改良を行っています」と公式サイトに書かれてるから冷奴にさました器を使うくらいのことは頼めばしてくれるんじゃないかな。味にこだわらない飲食店なんかないよ。

まあ正論ですけどもねー。

あ、でも店に寄ってはあの、アンケートはみてくれるみたいですね。

大分前に、天やのアンケートに「山椒がほしい」って書いたら、しばらくしてカウンターに瓶の山椒が置かれてました。



id:mizu2014 備え付けの葉書に書いてもらえばいいだけだろうw 笑

あ、そうそう、これです。



id:hz75hz 天国ではないが、かといって地獄でもない世界

いや、ほんとそんな感じですよ。

ブコメなかったんですけど、タグで、「加速するブルース」ってつけた方いて。

いいすよね、まさにブルージーな光景ですよ。



id:nakakzs とりあえずこの季節は日高屋ならモツ野菜ラーメン福しんならニラソバラーメン

日高屋ときたら、やっぱり福しんですよね。



id:banban 住宅地にあるこの手のお店の老人率は驚くほど高い。ほんとビックリする老人だらけのこともある。安くて早くてちょっと人とも(店員さん)話ができるよい店だと思っているそうだ。店員さんお疲れ様です。

いやホントそうですよ。

僕の所も、駅前福しんなんかご高齢の方ばっかりですもんね。

前、福しんで、注文した回鍋肉がなかなか来ねーなーって思ってたら、車椅子高齢者の方が来て。

店もそこまで気の利いた構造になってないし、カウンターの中も最小限の人数で回してるんで、店員の方が気づかなくって、入口で出たり入ったりしてるんですよ。

気が気じゃなくって、思わず手伝ってしまいましたが。

普段、店員の方、いろいろ大変な事もあるんだろーなーって思いますよ、頭下がりますわ。



id:nonaka1007 こんな素晴らしいエッセイを書く増田が何故日高屋に?

福しんにも居ますよ。餃子の王将あんま行かないかな。



id:tecepe アームロックしてやればよかったんじゃないかな。

id:utsuro 「俺が店を教育してやってんだ」みたいなやつにはカタヤキソバの餡だけぶっかけてやりたい。

id:Xenosからは、「液体窒素でもぶっかければ?」とオススメしたら良い

id:mckassyi 塩撒け、塩!!って感じ。

アームロックネタ、多かったですね。

あの、これ、全部やったら凄いですけどね、クレームつけてたら、隣の客がアームロックかけてきて「いまだ!」つって、別の客が固焼きそばの餡をブッカけて、あっついあっついやってる所に店員液体窒素かけてね、最後たたき出されて、塩まかれて「二度と来んな!」。

どんな世紀末食堂だよって。

実際はさすがにね、せいぜい曖昧笑顔浮かべるくらいなもんですけども。



id:kapiyvachang なにこの『孤独のグルメ』感。超好き。

id:M1A2 くっすん大黒

id:bigburn 池波正太郎香りがするいいエッセイ

id:cj3029412 途中で口調が「坊っちゃん」のべらんめえぽくなるの素敵。すぐ後にしれっと戻るし。まるで寺田寅彦のような新しい増田エッセイの息吹を感じる。俺だけじゃなかった。

ありがとうございます

褒められちゃうとね、嬉しいですけど、どう応えるのがイヤミ無いんですかね?

あの、アイドルバラエティーなんかで「カワイイですね!」って言われるじゃないですか。

あれも、どう応えるのが一番いいのか考えたりするんですよ。

最近の子調子に乗ってるって言われるのが嫌だからか、「そんな事無いです」って言っちゃう事多いですけれども、謙遜も過ぎればイヤミというか。逆にそこを弄られて下向いちゃってかわいそうな感じになる事も多いじゃないですか。

かといって「ありがとうございます」ってのも、若い子がやるとしっくり来ないっていうか。

で思ったんですけど、ちょっと変な奴って、そういうおっさんの嫌らしい弄りとか、世間嫉妬から免罪されたりするじゃないですか。

から「恐縮です!」ってどうですかね?

否定はしてないし、意味的にも間違ってないし。

「いやーカワイイですねー!」「恐縮です!」

あ、じゃあこれもそう応えるのがいいのか。

「恐縮です!」



id:yoiIT 夜に日高屋入ると、若い男女カップルグループが飲んでたりして驚く。なんか、それで良いのか?って感じ。

なんか、日高屋Twitter検索したら、うしじまいい肉さんも初めてのデート日高屋だったら怒るみたなことつぶやかれてて、まあそらそうだと思うんですけど、これも初めての、とかじゃなくって気心知れた仲だったら、まああるんじゃないですか?若いカップルとか金無いですし。微笑ましくていいと思いますけどねー。

でも、検索結果で「日高屋合コン」ってパンチラインが飛び込んできて、さすがに仰け反りましたけれどもね。

あの、ところでうしじまいい肉さん、バットケースとしてですけど、デート日高屋つれてかれるのも想定されてるんですね。意外と庶民派で好感度上がりましたが。

あれ、大丈夫かな?

マフィアの話するとマフィアが来るみたいの、ありませんでしたっけ?



ほかにも、たくさんのブコメいただきました。

ありがとうございます



http://anond.hatelabo.jp/20160115141433

2015-08-13

onライスの罪

旦那は、おかずは何もかもご飯にのせる。

白いシチューだってわずonライス

まあ、そこまではいい。

でも、先日、オカズonオカズを目撃。

鶏ガラごま油の風味のシンプル中華炒めと、

山椒きかせた濃い味の麻婆豆腐用意したんだけど、

なんの迷いもなく、中華炒めに麻婆豆腐かけて

さらにそれをonライスしよった。

グチャグチャに混じって、豚のエサみたい。

「おいしいよ」って言ってくれるけど、

こんな料理、私が作ったヤツとちゃう

2015-04-05

自家製ラー油のすすめ

ラー油をつくろう。

ラー油はいい。

簡単で、達成感が得られて、奥が深くて、日持ちする。

以下で書くのはラー油というよりは香味油の作り方なのかもしれません。

ラー油とはなんぞやということはよく知らないのでそのへんは勘弁してください。

でも個人的には「ラー油」と呼んでいるので以下もラー油します。

自分ラー油をつくる際の基本材料

サラダ油

唐辛子

にんにく

生姜

山椒

です。

油はなんでもいいと思いますごま油でもいいし、オリーブオイルでもいいし、好みの油で。

ただ、加熱するので油が持つ香りはある程度飛んでしまうかもしれません。

それでも使う油によって仕上がりは違うだろうし、このへんは趣味問題です。

というかここで記すラー油作りは完全に趣味の話なので、好きにやってください。

そういうスタンスです。

それで唐辛子にんにく生姜山椒ですが、これはどれも食欲を増進させる香りを持っているので自分は入れます

まあラー油という以上、唐辛子必須かも。

唐辛子にんにく生姜三種の神器であって、これが合わさるとカラムーチョみたいな匂いがしてきて香りを嗅ぐだけで胃がダイレクトに反応します。

ジャンクな感じが好きな人にはおすすめです。

唐辛子基本的には挽いたものを使ってます。一味とかでいいでしょう。見た目のテンション的にまるの唐辛子も入れてます。好みです。

辛味が苦手ななら韓国唐辛子でもいいし、別に入れなくてもいいと思います香味油づくりとして割り切ればいい。

自分にんにくは刻んでます。少し粗めにしてフライドガーリック的な食感を楽しめるようにすることが多いかも。

油につけてたらずっとサクサクなのでいい感じです。

でもガンガン細かく刻んでもいいし、逆にそのまま皮付きでもいい。好みです。

生姜にんにくと同じように自分は扱ってます

山椒自分中国花椒(ホアジャオ)を使ってます

小分けのパックでスーパー中国食材コーナーにあると思います。なけりゃないでいいです。

日本山椒はすごく細かく挽いてる、うなぎにかけるようなやつしか見かけてたことがないので今のところ使っていません。

というのも後でも言いますが、加熱しながら油に材料香りを移す以上、細かすぎるとすぐに焦げてしまうので難しいのです。

自分花椒ミルで荒く挽いて入れてますホールでもいいと思う。実山椒とかでも作ってみたいですね。

それで作り方ですが、自分方法は低温の油で材料を煮て、ジワジワと材料香りを油に移すようにしています

高温で一気に作る方法もあるようですが、自分は焦げが怖いので低温でやってます。好みです。

一番の弱火でダラダラ煮ます自分100℃以下をキープしてます

温度を上げ過ぎると一気に焦げますニンニクなどは。

めんどくさいと思われるかもしれませんが、できるだけ火を小さくして放置でいいと思います

10分でも20分でもいいです。香りが移ったかなと思ったら自分タイミングで火からしましょう。

つくっている際は笑えるほどいい匂いします。旨い匂いします。

あとはある程度冷めてから保存瓶やらジャムの空き瓶やら、なんでもいいですが容器に移せば完成です。

以上が基本です。簡単です。

それでもなんの材料をどの程度の割合で使うか、どういうふうに下ごしらえするか、どのくらい煮るかなど「あそび」の部分が大きいです。

自分の最新作では上記の基本材料のほかに八角カルダモンネギを入れてます

あと余ってたローリエもいれてたかな。

なんでもいいんです。スパイスって結構余ると思います。馴染みのないスパイス特に

そういうのを適当に入れましょう。もしかしたら素晴らしい組み合わせが生まれるかもしれません。

自分は割と何でもラー油かけちゃう方ですが、それでも消費量はそれほどでもないので、

いろいろ試したい人は少なめで作るといいかもしれません。でもその分焦げやすくなるので注意。

こちらからは以上です。

2014-05-25

2014-05-25 アタック25実況liveanb側集計結果

http://anond.hatelabo.jp/20140518130751

きせいさんは鐘を鳴らすだけで十分だ

みなさんおつです

・01 二条城(34): ID:G4TGTImG

・02 山椒[漢字のほう](69): ID:H9mjx34v

・03 西島秀俊 にしじまひでとし(91): ID:H9mjx34v

・04 モナコ(108): ID:TefQpKLg

・05 1(番(138): ID:NogHOKLS

・06 友 釣り(150): ID:7IIiuNkJ

・07 福岡(県(170): ID:dLlowP0W

・08 ジョージ・ルーカス(190): ID:7IIiuNkJ

・09 CAN YOU CELEBRATE?(209): ID:s3Jr8J1m

10 奥羽(山脈(222): ID:ON/bc8g3

11 アドリブ(242): ID:7IIiuNkJ

12 フランス(261): ID:7IIiuNkJ

・13 円(282): ID:H9mjx34v

・14 デニッシュ(・ペストリー(308): ID:dM9UlOib

・15 群雄割拠 ぐんゆうかっきょ(321): ID:H9mjx34v

・16 ワシ(339): ID:nGzR5wmQ

17 小豆島 しょうどしま(371): ID:H9mjx34v

・18 ウエイトリフティング|重量挙げ(400): ID:nGzR5wmQ

・19 タンドリー(チキン ID:-----

20 2(枚(415): ID:H9mjx34v

・21 長野(県(445): ID:dM9UlOib

・22 )ロダン(465): ID:dM9UlOib

23 広辞苑 こうじえん(526): ID:H9mjx34v

24 しずる(595): ID:H9mjx34v

・25 青白 い星[あおだけの回答](612): ID:dM9UlOib

・26 広瀬(637): ID:H9mjx34v

・27 ミョウガ(651): ID:H9mjx34v

28 鳥取(県(687): ID:H9mjx34v

・xx ネルソン・マンデラ(848): ID:ZM+hId4/

11pts ID:H9mjx34v

4pts*2 ID:dM9UlOib ID:7IIiuNkJ

2pts ID:nGzR5wmQ

1pt*7 ID:----- ID:G4TGTImG ID:NogHOKLS ID:ON/bc8g3 ID:TefQpKLg ID:dLlowP0W ID:s3Jr8J1m

-----

追記:

・yy (2)60兆個(451): ID:NogHOKLS

携帯サイト 今月 3756名中 累計 45634名中

2014-05-07

中華料理

中国料理調理法には数多くの流派がある。そのうち最も影響力があり、代表的ものとして社会的公認されている料理山東料理(魯菜)、四川料理(川菜)、広東料理(粤菜)、福建料理(閩菜)、江蘇料理、(蘇菜)、浙江料理(浙菜)、湖南料理(湘菜)、安徽料理(徽菜)があり“中国大料理”と称されている。これらの料理系譜の独特な調理法は、調理法形成過程、その地方歴史と切り離して語ることはできない。またその地方地理的条件、気候条件、特産資源、飲食習慣などの影響も受けている。八大料理擬人化表現として、江蘇、浙江料理は清楚な素面江南美人山東安徽料理は古風で質朴な北方健児、広東、福建料理風流典雅な貴公子四川湖南料理は造詣深く才気あふれた名士と表現されている。中国“八大料理”の調理法はそれぞれ長所を有し、長い歴史が生み出したものである

一 山東料理(魯菜)   

宋朝以降、魯菜は“北方食”の代表となった。明、清時代には魯菜が宮廷料理の主流となり、北京天津東北各地に対して大きな影響を与えた。現今の魯菜は済南、膠東両地方地方料理が発展したものである。その特徴の爽やかな香り、新鮮な柔らかさ、純粋な味で世に知られ、コンソメ(清湯)とクリームスープ(奶湯)の調理法に長じ、コンソメは淡白上品クリームスープは純白で濃厚である。済南料理は煮炒め、遠火焼き、油炒め、揚げ物に長じ、有名な料理には“糖酢(甘酸っぱい味付け)黄河鯉魚”、“九転大腸”、“湯(スープ)爆(煮炒め)双脆”、“焼海螺(ホラガイ)”、“焼牡蠣”、“烤(焙り)大蝦”、清湯燕巣“などがある。

  

二 四川料理(川菜)   

秦末から漢初期にかけて初期的に形成され、唐、宋代に急速に発展し、明、清代にはその名声が全国に広まり現在では世界中四川料理レストランを見出すことができる。正統四川料理成都重慶地方料理代表される。精選された原材料、規格の重視、主従明確な盛付けの彩り、鮮やかなハーモニーを誇っている。酸味、甘み、痺れ感、辛味、巧みな油味、濃厚な味付けが特徴で、調味料として三椒(唐辛子、胡椒、花山椒)と生姜は欠かすことができない。他地方には余り見られない辛味、酸味、痺れ感のある料理として人口に膾炙し、四川料理独特の風格は“一皿一味、百皿百味”と賞賛されている。調理法は焙り、遠火焼き、揚げ炒め、蒸し物に長じる。四川料理総合的な味付け、濃厚なだし味に特徴があり、塩味、甘み、痺れ感、辛味、酸味の五味を基本として、さらに各種の調味料を配合し基本的家庭味、巧みな塩味、魚香味、レイシ味、複雑な妙味など23種類の複合味付けが) 確立されている。代表的料理には“大煮干絲(干し豆腐の千切り)”、“黄燜(醤油と酒の煮込み)鰻”、“怪味鶏塊”、“麻婆豆腐”などがある。   

三 広東料理(粤菜)   

前漢時代にすでに粤菜の記載があり、南宋時代には皇帝付きコックが広州に随行する影響を受けた後、明清時代に急速に発展し、さらに対外通商開始後は西洋料理長所を吸収するとともに粤菜も世界に普及し始め、現在ニューヨーク市だけでも数千の広東料理店を数えるに至っている。広東料理広州、潮州、東江の三地方料理代表として形成されている。原材料の種類は豊富で新奇を好むので変化に富み、旨み、若い柔らかさ、爽やかさ、滑らかさを重視している。一般に夏秋には淡白を求め、冬春には濃厚に傾く。味付けにはいわゆる五滋(香り、歯ざわり、臭み、滋味、濃厚さ)、六味(酸味、甘み、苦味、塩味、辛味、旨み)の別がある。調理法はソテー、揚げ物、餡かけ、煮込み、揚げ炒めなどに長じ、盛付けの彩りは重厚で、その滑らかさは飽きが来ない。蛇、ハクビシン、猫、犬、サルネズミなどの野生動物調理で名高く、有名な料理には“三蛇竜虎大会”、“五蛇羹(濃厚な吸い物)”、“塩火局(蒸し煮)鶏”、“牡蠣牛肉”、“烤乳猪(子豚)”、“干煎(油煎り)大蝦碌”、“冬瓜盅(杯)”などがある。 

四 福建料理(閩菜)   

福建料理福建省閩候県に起源を発し、福州、泉州アモイなどの地方料理代表として発達してきた。その特色は色調が美しく、淡白で滋養があることで名高い。調理法は油炒め、餡かけ、ソテー、煮込みに長じ、特に“酒糟味”は独特である。福建は東南の沿海に位置しているため、ハモ、アゲマキ、イカ、イシモチナマコなどの海鮮が豊富で、それらを原材料とした調理法に独自のものがある。有名な料理には“仏跳墻”、“酔糟鶏”、酸辣爛魚“、“焼片糟鶏”、太極明蝦“、清蒸加力魚”、“荔枝(レイシ)肉”などがある。 

五 江蘇料理(蘇菜)   

南北朝時代発祥し、唐宋以降は浙江料理と覇を競って“南方食”の二大大黒柱となった。江蘇料理蘇州揚州南京、鎮江の四大菜代表として構成されている。濃厚さの中に淡白さを有し、ふんわりとして香り高く、スープだしは濃厚であるが嫌味が無く、口当たりは柔らかで甘みのある塩味がその特色である調理法は煮込み、遠火焼き、蒸し焼き、油炒めに長じる。調理する時には原材料を厳選して配色、盛付けを重視し、四季の別がある。蘇州料理は甘みに特徴があり、彩りのハーモニーが素晴らしい。揚州料理は淡白で口

当たりがよく、主食材の味がうまく引き出され、切り込み法に優れて味がよく滲みこんでいる。南京、鎮江料理は濃厚な味付け、精緻な造りで、特にアヒル料理はその名が高い。有名な料理には“清湯火方”、“鴨(アヒル)包魚帳翅”、“松鼠桂魚”、西瓜鶏“、“塩水鴨”などがある。   

六 浙江料理(浙菜)   

杭州、寧波、紹興、温州などの地方料理代表として発達してきた。その特徴は淡白、香り高さ、歯ざわりのよさ、若い柔らかさ、爽やかさ、旨みにある。浙江は魚、蝦類の産地であり、また山紫水明の有名な観光名勝地であるため、民間伝承の有名料理も多く、造りも精緻で変化にも富んでいる。調理法は油炒め、揚げ物、揚げ炒め、餡かけ、蒸し物に長じている。盛名を誇る料理には“西湖酢魚”、“生爆鱔片(タウナギ)”、“東坡肉”、“竜井(竜井茶)蝦仁(エビの剥き身)”、“干炸(粉衣揚げ)響鈴”、“叫化童鶏(若鶏)”、“清湯魚圓(魚のすり身団子)”、“干菜(乾燥野菜)燜肉”、“大湯黄魚(イシモチ)”、“爆墨魚(イカ)巻”、“錦繍魚絲”などがある。 

七 湖南料理(湘菜)   

湘江流域、洞庭湖周辺、湖南省西部山間地帯料理代表として発達してきた。その特徴は材料の幅が広く、油濃く鮮やかで、唐辛子燻製肉を多用する点にある。味付けは新鮮で香ばしく、酸味辛味が強く、柔らかく口当たりがよい。調理法塩漬け肉、魚、燻製、蒸し焼き、蒸し物、煮込み、揚げ物、油炒めに長じる。有名料理には“腊(塩漬け肉)味合蒸”、“麻辣子鶏”、“紅煨魚翅(フカヒレ)”、“湯泡肚(臓物の胃)”、“氷糖湘蓮(蓮の実)”、“金銭魚”などがある。   

八 安徽料理(徽菜)   

長江沿岸、淮河沿岸、徽洲の三地方料理代表として構成されている。その特徴は原材料選定が質朴で、火の使い方を重視し、油がきつく色鮮やかで、スープだし、原材料本来の味を維持するところにある。安徽料理は山海の珍味で名高く、南宋の頃には早くも“沙地馬蹄鱉、雪中牛尾狐”が有名料理として知られている。調理法は遠火焼き、煮込み、煮物に長じている。有名料理には“符離集焼鶏”、“火腿(ハム)炖甲魚(スッポン)”、“腌鮮桂魚”、“火腿炖鞭笋(竹の地下茎)”、“雪冬焼山鶏”、“紅焼果子狸(ハクビシン)”、“奶汁肥王魚”、“毛峰燻鰣魚(ヒラコノシロ)”などがある。

中日对照烹调食品用语  北京料理 

北京烤鸭:北京ダック 北京式鴨の丸焼き

宫爆田鸡:かえる唐辛子の炒め  

羊肉:羊肉のしゃぶしゃぶ  

炸虾球:えび肉団子のフライ  

酱爆鸡丁:鶏肉味噌炒め  

蛰皮鸡丝:クラゲ鶏肉のあえもの   

烧三白: 鮑、鶏肉アスパラガスの煮物 

牛尾汤:牛尾スープ  

香茹玉米汤:とうもろこしとマシュルームのスープ  上海料理  

酱烧青蟹:蟹の味付煮    

西湖醋鱼:淡水魚の蒸しあんかけ  

生炒鳝鱼片:田うなぎのこまきり炒め

糖醋排骨:骨付スブタ  

黄焖鸡块:鶏肉唐揚げの煮物

 红烧甲鱼:スップンの甘煮

  四川料理  

鱼香肉丝:魚の味を出した豚肉唐辛子炒め  

回锅香肉:豚肉香り炒め  

麻婆豆腐:マーボーどうふ  

豆瓣鱼:魚の唐辛子味噌    

成都子鸡:鶏肉成都風炒め  

樟茶肥鸭:楠の木と茶の葉でいぶした鴨

 

  广州料理  

腰果虾仁:クルミとえびの炒めもの  

脆皮鸡:広東式揚げ鶏  

锦绣排翅:ふかのひれのうま煮  

鲍鱼香茹:鮑とマシュルームのあんかけ  

豉汁蒸鱼:マナガツオとモロミの蒸し物  

生炒鲜干贝:生貝柱の炒め物 

广州炒饭:中国式ベーコン焼肉入りの五目チャーハン 

中国についてアナタはきっと強く好奇心を持っていますね~(^ω^)(^ω^)(^ω^)まあ、もっと詳細の中国基本情報は下のサイトをご参照ください。

http://www.japinchina.com/

メールアドレス:cs1@japinchina.com

2013-07-27

[]台湾ラーメンつけ麺

台湾ラーメンを作ろうとして器に盛りきれなくなったのでつけ麺にしてみたらおいしかったよ。

台湾ラーメン台湾と名乗りつつも名古屋料理らしい。どーでもいいけど。

それでは、材料と作り方いきます

材料

もやし1袋

・生麺 2袋 お好みで増減してください

・ひき肉 小パック1/2

・しょうゆ

にんにく

・すりごま

・さとう

・しょうゆ

うまみ調味料

ラー油 ないときサラダ油+七味

乾燥とうがらし

作り方

そぼろ

フライパン200mlくらいの水を入れ沸騰させる

ひき肉を入れてそぼろを作る。

砂糖大さじ1と塩小さじ1を入れて甘からく仕上げる。

そぼろは冷蔵庫で保存が利くので、多めに作っておくと何かと便利です。みそラーメンの具になるし、ご飯にのせてもOK。

つけ汁

そぼろの保存分を除いたフライパンに水300mlとちぎった乾燥とうがらしを入れ沸騰させる。

しょうゆ大さじ1と砂糖大さじ1を入れ味を調える。

器にすりおろしにんにくとすりごま大さじ1とうまみ調味料小さじ1、ラー油小さじ1を入れてセットしておく。

麺が仕上がったタイミングで熱いスープを器に入れて仕上げる。

麺ともやし

なべにお湯を沸かす。

沸いたらまずはもやし20秒ほどゆでる。

取っ手のついた網でゆでると簡単です。

残ったお湯で麺をゆでる。

ゆで方はお好みで。

一応、書いておくと、ふきこぼれそうになったら日を弱めて1分ゆでて、水で〆る。

水で〆たあとにもう一度温かくなるまで再加熱すると熱もり。そのまま出すと冷やもり。

仕上げ

麺が茹で上がったタイミングで、スープと器の調味料を合わせる。

麺ともやしを別の器に盛って完成。

今回使ったあまり見かけない調味料

沖縄お土産ラー油。色は透明。サラダ油に唐辛子を漬けておくとできそうな気がする。

花椒中華料理に入れる山椒スーパーで入手したもの。しびれる辛さが追加される。

以上、健闘を祈る。

2013-05-01

はてな版ひとりぐらしの家計簿を作りたい

http://www.amazon.co.jp/dp/4391140195

なんか増田自炊の事書いてたの読んだんで俺もなんか書こうと思う

自炊コスパ高いのどうのこうのよりも、どういう生活なのか書いてくと個人的には面白い

2週に一回くらい

業務用肉屋に行って豚の切り落とし(100g50円)を1kg 

鶏ムネを100g25円2kgくらい買う。

あとシーチキン缶を238円4個入りを買う

鶏ムネは蒸して、豚の切り落としは、塩水に付け血抜きしてから冷凍する。

業務用鶏肉は2kg単位で売ってるような気がする…。楽天

今鶏ムネは値上がりしてるらしく結構高くなってるらしい。

1週間に一度魚

サンマや、鯖、あじの開き

好物のハバネロ味のサンマ缶を買う

大体一匹or一缶100円程度

二匹ぐらいだいたい買う

パスタ500g98円を5回か6回に分けて食べる。

それが週5日の昼。

ご飯は3日に1回炊いて、

電子レンジに炊きたてになるタッパに分ける。

大体七等分くらいわけて、

1つは昼飯のおにぎりとかチャ-ハンとかネコムライス最近流行)にする。

袋麺も買うけど(トップバリュ-の198円)の

あんまり食わない。塩分高いんで汁も捨てる

トマト缶(78円)を月一回6個ぐらい買って、

野菜は腐りやすいのを除いて、週一100円均一のを1200円くらい買いだめする。

偶にス-パ-に当日賞味期限なのが50円くらいで売ってる。

腐りやすい、もやしとか食べたい時買う。

んで10円とかでも他の商品とかに見向きしないで買う。

豆苗100円)とかも繁殖させて食ってた事あるけど、

意外と量のわりに高い事に気づいて買わなくなった。

あとス-パ-で、コンビニの3倍くらいの容量のサラダ105円で売られてるので、

それを週1,2回買ってる

イオントップバリュ-がメイン

あとは、ダイソ-の105円のナンプラ-とかオイスタ-ソ-ス使ってる。

あとは地物のだし醤油とか、砂糖、酢、

ハ-ブミックス、花山椒とか色々。

食わない。

けど、このまえダウンした時甘い物くいたくなって。

アイスモナ王)くったら凄い久しぶりにウメ-!ってなった。

  • 食費

週3千円以内

銀行から下ろした金は、大とか中が必要な場面(電力とか)を計算して、

残りは全部千円にして、必要な物に振り分けて、

残りを繰り越して、貯金してる。

強いので、強い洋酒を週一程度飲む。

ワインとかウィスキ-とか

大体予算は500円程度。酒は別費だけど、全く飲まない週とかもあったりする。

けど。

ゲ-ム(レトロインディ-ズ)と読書

プレイズムとSteamから買う。大体予算月1,000円くらい

読書図書館から借りるけど、ゲ-ムサイドと忍殺とマ-ジナルオペレ-ション買う)

ファミカセリサイクル仕事なので貰う。

  • 調理

野菜中華系を作る(チンジャオロ-スや、ホイコ-ロ-)

火通す時電子ケトルの熱湯で野菜や肉を湯通して、ガスを使うのを極力時間を減らしたりする。

電子レンジ電子ジャ-も、火が通り難そうな物は良く使う。

先に冷凍庫に入れて凍らせて、野菜細胞を壊して旨味を出す事もある。(鉄鍋のジャン形式

調理は、一番面倒なのが切る作業なので朝頭が働かん時にアニメみながらジャガイモの皮むいたり、

して水をボ-ルにはっていれておいて、夜調理するとかある。

2010-12-05

みぎゃらーす

なんだかんだいって、大切な物一つだけ。

いつものように、また繰り返す核戦争

No more cry. No future no cry.未来はないけど泣いちゃだめさ。

笑ってくれよ。

ニカッ

はいフォントにむかつきますね。

いらっときますよね。

どうでもいいって感じですよね。

俺に足りないもの、それはなんだろう。

いっきり息を吸い込んで、この想いを空に放ちたい

自分世界に閉じこもった冴えない気分から抜けだして。

ああ、ああ、ああ、。

最高な空気が俺を満たしていく。

そうか、俺は幸福だったのか。

ずっとずっと気付けなかったよ。

ほら、これで満足だろ。そうやってすぐ言い訳する。

マジでくっだらねぇって、呑んだくれてるって、

ふざけんじゃないわよって。笑えてくるよね。

なんか、笑えてくるくらい不思議なジェラシーだよね。

プライドを捨てて元気を振り絞って、生きていたいよね。

全ては一時的に完成したんだ。そう、そうなんだ。

生きている価値を問う。理想の狭間に揺れる心を問う。

波が俺を襲う。ワンピースのナミは可愛いね。

不思議なほど極限に広がった宇宙は、俺を更に包みこむ。

平気で僕は生きていく。

何かを信じたり、疑ったり。

繰り返す命に少し今も胸が躍る

あなた幸せですかぁ??

いえーす幸せですとまたうそぶきながら

エンディングが怖いから、ゲーム最後までやらないんだ。

や ら な い か

普段、パッと見驚き桃の木山椒の木。

意味はないけれど、響き的な意味で。なんかいいじゃん?

なんかすごく、あれだなぁ。感じる無駄に、省きはないよなあ。

ああ、今日もまた、音楽に包まれて。ただ生きる。ただ生活を続ける。

俺は酒も煙草もやんねーよ。ふざけたオトナの快楽に、付き合いたくはないんだよ。

元気ですかー 1,2,3,ダー!!!!!!!!!!!!!!!!!!

one two three.逆から読んでみて。

ギリギリモチベーション

響きが奏でるリズムを。僕は捨てた。

コミュニティを僕は捨てた。

何を希望と見るかはその人次第。

なんとなく、黙れマルフォイ。

ルシウス、マルフォイ。フォイフォイフォーイ!

ダンブルドア校長先生

魔法使いでも死んじゃうんですね。

グルの僕は死ぬ以外ない運命なのですね。

このよに生まれてきて、本当によかったよ。

縁起でもないことを言うな!

全部伝われば・・全部伝わればあるいは!!

奇跡など期待するつもりはないが、永遠に生きていたいな。

誰もが願う、不老不死

なんでもないけどなんでもねぇよ。

びっくりするほどユートピア

そろそろネタも尽きて来た頃ですか、ええそうですか。

どうでもいいですね、はいはいお腹が空いたよね。

お腹背中がくっつくぞ!いえい!!お腹がグーグー鳴ってるぜ。

しかし、減ってなくてよかったなあ、フォロワー

twitter最高ですよね。なんとなく、それ目標にして。

ふたばの香り。

すぐにそこへいくよ。

メタボリックシンドローム。なんだか眠いのさ。

(・ω・)ノ ギャース

2009-12-04

驚き桃の木山椒の木

ブリキに狸に洗濯機

やって来い来い、

2009-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20090708215150

中国で食べた汁なし担々麺の味が忘れられなかったので、これを見て期待に胸を膨らませながら四川屋台に行ってみた。

もちろん汁なしをオーダーしたんだが、残念な結果だった。

劣化したごま油の匂いがきつすぎて他の香りが全部死んでるし。

全然辛くなくて、ラー油を大さじ1杯以上入れちまった。それでもまだ辛くなかったが、さすがにこれ以上油分を増やすのは健康に悪そうだからやめた。(ちなみにラー油はうまかった。今度ラー油だけ買いに行こうと思う)

やはり、本場の味を日本で味わうのは無理なのかな。

批判だけ書いて逃げるのはフェアじゃないので、俺が好きな汁なし担々麺の店も書いておく。板橋栄児家庭料理。花山椒が効いててうまいよ。

2009-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20090628151213

味の冒険をするのは自由だが、山椒だけでは満足できないのか?

2009-06-27

あの亡命中国人パイロット医師らはいま

パラオ諸島はウィグル人兵士の身の安全を保障できるのか?

中国からの刺客に無防備、米国はなぜ安全方面を考慮しなかったか

▲あの亡命中国人パイロット医師らはいま

政治は風向きが変わると、その渦中にいた人間は、その運命右から左へ、上から下へと突如翻弄されることになる。

 

台湾国民党独裁の時代、中国大陸から逃げてきた亡命者を「投奔自由」と比喩し、国民党系のメディアは英雄扱いした。

私は中国からの亡命者のなかでもミグ・パイロット京劇俳優作家医者(周恩来主治医もいた)、物理学者(中国の核物理学者もいた)、通訳など八十数人にインタビューし、『中国の悲劇』という本にまとめたことがある。

ただし国民党宣伝となってはいけないので米国へ逃げた人々も追いかけ、拙著の最後の場面は、台湾人作家北京へ逆に亡命し、はては米国へ再亡命した奇異の存在、陳若儀をサンフランシスコに訪ねて「それでも中国希望ありき」という談話で掉尾を飾った。

80年代前半まで、台湾には「同胞救済協会」のような支援組織もあり、亡命者台湾にあらわれる度に、大きな記者会見を開催し、ミグ・パイロットには黄金数キロという懸賞もつけて賛美した。

80年代後半から台湾は、この政策を止めた。

第一に中国からの亡命者台湾ではなく、欧米を目指し始めたこと。

第二に台湾は自由化を驀進しはじめ、とくに亡命者を賛美する風潮が掻き消えたこと。

第三に台湾社会亡命者を疎んじ、邪魔者視しだした。

どこかの国の状況と似ている。ベトナム戦争の英雄は、米国に帰ると邪魔者扱いされたように。

タリバン兵士らもまた政治に翻弄されている

既報のようにグアンタナモ基地に八年間、「タリバン」の容疑者として拘束されていたウィグル人兵士13名は、パラオ諸島に移送される。

最初は17名と言われたが、すでにそのうち四名はバミューダで暮らし始めたことが分かった。

ウォールストリートジャーナル(09年6月23日)は、「はたしてこれらのウィグル人らはパラオ諸島で身の安全が保障されているのか」とする疑問を報道した。

まともな軍隊警察もないパラオ人口わずか二万。二百数十の島嶼国家台湾外交関係があるため社会インフラ建設と整備には台湾がおおきく貢献してきた。

その台湾中国と接近している政治境遇の大変化も手伝い、中国の代理人や刺客の侵入はわけもないこととなる。

「しかし」と米国医者コメントしている。

「南洋ののんびりした島で休養がとれることは彼らのメンタル回復に役に立つはず。なにがしか働き、貯金し、かれらの人生の夢は最後にメッカ巡礼なのだから」と。

パラオ諸島が、かれらタリバン兵士被疑者を受け入れたのは、米軍の二億ドルの援助であり、人道的理由は二の次だろう。

もしヒューマニズムが最大の動機というのなら三年前の米国の打診開始の時点で受け入れる筈だから。

▲両天秤外交も挫折の時代へ

さて中央アジアイスラム国家キルギス政府は「米軍継続駐留を認める」と百八十度逆転の決定を『平然と』行った。

明日(6月25日)、キルギス議会は正式に決議する。

驚き桃の木山椒の木。

簡単に経過を振り返ると、アフガニスタン空爆の拠点としてキルギスマナ空港米軍の集荷流通センターのごとき兵站拠点としてきた。

昨年からキルギスでは「米軍は出て行け」という運動が(ロシアに支援されて)組織化され、ことし二月、キルギス議会米軍の撤退を正式に決議した。

米軍2010年8月をメドに撤兵する予定となった。背後にはプーチン政権の援助(水力発電プロジェクトなど20億ドル)があった。

この直後、或る米軍高官に聞いたことがある。すると、かれはにやりと嗤って「いずれ逆転がある」と意味深長に言った。『米軍の出費拡大がキィですよ』と。

両天秤外交は嘗てマレーシアなど新興アジア諸国でも顕著だった。当時は米国ソ連に援助合戦を競わせた。

 

政治とは不条理で成り立つ

キルギスは米ロに援助を競わせ、まんまと両国から援助拡大の約束を取り付け、米軍には空港使用料の値上げを認めさせた。

そこには倫理が介在する余地がない。私は嘗て高坂正堯氏が言ったことを鮮明に思いだした。

宮崎くん、そうはいうてもやな。外交道徳をいれたらややこしくなるで」。昭和四十三年春、セミナーが終わって大阪中之島から北新地二次会場へ向かう電車のなかだった。私は外交道徳について質問したのだった。

冒頭パラオのことに戻る。

太平洋存在する島嶼国家十二のうち、六カ国が中国寝返り、六カ国が台湾との外交関係を続けている。

いずれも激しく両天秤外交で成果を味わい、とくにキルバスなどは、二転三転。援助の多寡で自由自在に外交関係を切ったり繋いだり。同様のことは中南米諸国とアフリカで顕著である。

変化の予兆は中台の「雪解け」「一中市場」「国共合作」からである。

政治的潮流の大変化とともに、中国台湾も、援助合戦無意味さを認識し始めた。

もとより札束により外交関係を維持するという外交戦術を選んだのは台湾国民党時代であり、その台湾国民党政権復活により、みずから始めた援助外交を終息させる。

不条理! 

いや、政治とは不条理そのものではないか。 

2008-10-23

食べ物の話を

http://anond.hatelabo.jp/20081023183543

こんな時間にする増田を怨む。

新そばとか言うから蕎麦食べたくなってきたけど、ココは陸の孤島

カップ麺自販機行って来るか。

ちなみにこの季節に食べたいのは何かなあ

昨日は山椒乗せた出汁で味付けした牛の筋部分の肉の煮込みが食べたかったんだけど。

2008-08-04

最近ジンジャーエールうまい

いや、少し前にキリンから出てた「ディアボロ・ジンジャー」っていうジンジャーエールが好きだったんだけどさ、なくなっちゃったじゃん?

だからいくつかサイトをみて回って、最近自家製ジンジャーエールを作ってるんだけどこれがうまいのよ。

寝起きに飲むと目が覚めてお勧め

ついでに飲み始めてからここ2週間くらい夏バテしてないんだけど、これは飲んだせいか比較的涼しかったからかよく分からん

作り方は(1)はちみつ漬け、(2)煮出し、の2パターン

(1)はちみつ漬け(とても楽)

<材料>生姜はちみつシナモンスティッククローブ鷹の爪(とうがらし)、レモン

1.生姜スライス

買ってきた生姜を薄切りにしてビンに詰める。スライサーを使うと超楽。

楽だからって調子に乗ると指までスライスするから気をつけろ。

2.スパイス投入

シナモンスティック1本とクローブ数本、鷹の爪1本を投入。適当でかまわん。

トライアルエラーが基本だ。

3.はちみつ投入

ひたひたになるくらいまではちみつを投入。ついでレモン汁を適当に投入。

4.漬け込み

1晩以上漬け込めばOK。ソーダ(甘みなし)で割って飲むべし。

(2)煮出し(少し手間)

<材料>生姜、ザラメ糖(砂糖でもOK)、シナモンスティッククローブ鷹の爪(とうがらし)、レモン

1.生姜スライス

指気をつけろ。鍋に投入だ。

2.水・砂糖投入

生姜と等量の砂糖、水を鍋に投入。ザラメ糖を使うと色が付くので見た目にもジンジャーエールっぽくなる。

3.スパイス投入

(1)と同じくらい。鷹の爪は4で入れる。

4.煮る!

10分くらいでOK。10分位したら鷹の爪を入れてひと煮立ち。最後にレモン汁を入れる。

5.冷ます

そのまま冷蔵庫に入れると冷蔵庫がかわいそうなので粗熱をとる。いたわってやれ。

6.ビンに詰める

中身ごと入れても良いし煮汁だけでもいい。煮汁だけだと後で扱いが楽だが、ちと味に欠けるやもしれない。

適当に炭酸で割って飲むべし!

まぁ、とにかく漢らしく作って漢らしく飲むのがコツだな。見つからなければクローブとかなくてもとりあえずOKだ。

※追記

レシピはいくつかのサイトを見たものだからオリジナルじゃないぞ。みんな飲んだらオリジナルの人に感謝だ。

※追記100713

久しぶりだな。元気に生姜汁飲んでるか?

甘みが足りないときは砂糖入りのサイダーで割れ。レモン入れ忘れたときはキリンレモンで割ればOKだ。

山椒を入れてもうまいぞ。

2008-04-21

http://anond.hatelabo.jp/20080414214933

レスだが

手軽に楽しむなら

「つけてみそかけてみそ」などの名古屋甘味調味料(←味噌にしてはとにかく甘い)と混ぜるのが手軽だ

まぜるふきのとうはゆでてもゆでなくてもいい

細かく刻め

最初は薬味に使う程度の量で試すのがいいかもしれない

うどん山椒ふるみたいな感覚な。

生のふきのとうは香りが強くて実に良いものだ

2007-11-12

この時間に酒飲みながらガキの使いビデオみて山椒麻薬のように吸入する

何やってるんだろ俺

2007-09-26

よく分らん呟きに反応ありがとう

好きな漫画は連載中のものでいうと「大きく振りかぶって」「ヒストリエ「エマ」よつばと」「ランドリオール」「皇国の守護者」「放浪息子」「クレイモア」「ネウロ」「少女ファイト」「正義の味方」「カラクリオデット」「しゃにむにGO「ぼくらの」ガンスリンガーガール」「へうげもの」「群青学舎」「ヘルシング」「7SEEDS」とか。蔵書は2000以上5000以下くらいだと推測される。

(http://anond.hatelabo.jp/20070926103154)

この仕事をしてれば一生食べていけるのは確実。年収は上がるだろうし、かなり優雅な生活はできるだろう。でも性格的に独身貴族を貫けるほど強くないと思う。というか子供が欲しい(でも好きなので仕事は続けたい)。

(http://anond.hatelabo.jp/20070926103118)

デブというよりは学生時代の水泳柔道テニスによりがっちり型(脂肪もたくさんあるが)。168/65で体脂肪率22??25%くらい。今はたまの水泳くらいなのでおそらく脂肪増加中。

偏食というのは、他人が作った家庭料理(酢の物煮物の類)が食べられないことと、香りもの(生姜紫蘇わさび山椒芥子その他もろもろ)が食べられないこと。あと基本的に外食和食が無理なことくらい。

というか男性と友達として付き合うスタンスを10年近く続けてきて、もうそれ以外の態度の取り方が分らない。そしてあんまり女の子扱いも受けない(それが楽だというのもある)。ベリーベリーショートだしスカートはかないし、まあ当然かも。下ネタに平気で爆笑してる限りは出会いはないのだろうか……結婚したいだけで、付き合いたい恋愛したいという欲求がないのが一番問題なのかも。

(http://anond.hatelabo.jp/20070926112902)

幸せに!

(http://anond.hatelabo.jp/20070926114757)

2007-03-21

[][]Aitsu koso ga Tennis no Oujisama

書き起こした。カラオケ用に印刷して使ってくれ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm27

Hせん、お前は、お前は性学の恥なんやで

ザ・SとM ワンセットマッチ 性感サービスプレイ

うげぇっ!!えちっぜーん、お前の役ジェニファー オレ=タティーノ(1869-1997)着せ替えGIRL

ごめん!越前!!なにもう剃れぬ!?お前のクルルなグァッツ!!を店で食え!

そぼろだ!越前!(くそみそでいいの?)稲妻とみま号(ロンドンいくよ)スイスサーブ デルピエロ(米 2007-)

(股ツイストサーブ決まったあぁぁん)

NEET越前!メリモとマラム スピード持つSMAPをびゅちかませぇぇぇ

海鮮炒めじゃないんだよ!!(はああああぁぁぁん)

ツイストサーブを返された!!

ニヤ、アナルツイストサーブは 勃起じゃねぇ わざとおチビな奴 ああ 回線レベルで落ちやがった

ウホッ越前!(アナル零式)多感な海堂です(何なんだこのH電話)新しい技 あやふや(ロンドンいくよ)

オムライス!一膳!!(キモイよ病魔くん!)麒麟じゃないよ(ペド式ドロップをいつの間に)お前に不可能なことはマリモナイーン

しかしナゲットセットが30セントも下がっていたらヴァレヴァレだお 色目は通用しないニャ

あらゆる亀頭を総勃起させる お前のペニスは恥垢の技

お前は性学の恥じ、何アレ? 俺たちのヘイポーを導けえぇぇぇ

ルンダルンダ 日吉レイプテニス

日吉の奴、穴と口のフォームに咥えて 急に伸びてきたYO☆NOW

あいつの実家がボブ術の道場をやってるラッシュ ピヨシートって アナルフォームが自然体位なんや

ファミリーマート店長(42))

相変わらず誰?越前病魔 難易度の高いデブでーす!恥愛を盛り上げる

お前は僕を熱くスルー お前は亀頭惹き付ける

Play☆Station Penis☆Condition 湯浅でーーーーーす!

湯浅☆プリンス☆オブ☆ペニーース

ヴェア(’A`)

マズイよ越前!まんまんですかあいつぅ>< ヤルネ=カレ(独 1700-)

こんなに早く大根下ろしてくるとは・・・豆板醤

マリモZ(ゼータ)ないんですか!?

ニヤッ、日吉和菓子2円 アグレッシブペニス・GUYだ 性格はゲイチンカスで 蟹に流されない 少し神経質な面もあるが 常にマイミクで 腰パンパンと性レギュラーを狙っていたようだ 誕生日は12月いつか 血液型AV型 好きな言葉

猫駆除だ!!

猫駆除だぜ!通☆風☆性 ロシアガールでJOJOマネ お湯かけるのが快感だぜ☆ 追いついてぶっちゅうーしてやるぅ

ぐぇえこぉくぅじょぉぉぉ??てぇ?????? YOU外道! ヴぉれぬぃ??はあ??くぁんけええ??なああいいいいざぁぁ?????? てくぃがつおくれヴぁ??つおぃ??ほどヴぉお''お''?? T▲ITOにぶつかり合うだけ

猫駆除だぜ☆猫駆除だぜ!通☆風☆性 「俺はお嫁に行くよ」

今度は越前くんの反撃 ドMビームでしゅ!!すごいでしゅ両者一歩も譲らないでしゅ

お互いオナラだしまくりだなぁ 「行けっ 越前くん」

僕の木魚をさ!!(怒)越☆前☆病☆魔

マッスル煮詰めたC??1000 フラグここなの?ない??っ!

お前は俺を熱く摺る お前は亀頭引き付ける

Play☆Station Penis☆Condition 湯浅でーーーーーす!

湯浅☆プリンス☆オブ☆ペニーース

カバディー・・・なんか増えてへん?

So, You use it. All my more. 俺ホモだけど・・・

なんとしても彼氏欲しい 俺たちは此処でオナるわけにはいかない!!

シービスケット あと10玄米イケル

ぬーん 俺あと20玄米いけるよ

フェラすぐしろ!

ほい小僧!相手がパンティーをつけはじめたぜ あのときの俺と親父だ さあ、どうする小僧

お前のウッシッシーな態度がー 糠漬くほどだでぇ

しかし太るホモー ウンコキャッスル☆そのオーラガンダム

奴隷人生を考えさせる 強さゆえの日々シーサー

その頭皮の輝きに 人は長崎を忘れる

ペレ臭いほどの 信長に会う お前はまさし君 ペニス王子

湯浅☆プリンス☆オブ☆ペニーース

うぉぉお精液止まんねぇええ!!!

病魔くんしゅごぉおおい><

放火 越前のやつずっと半ケツで みんなの試合みててうっふんが溜まってたんだnow

糞してぇっ! あのペスカ星を目の前で見たんだ いつも以上にテンションが上がって プレイできると思いマスケル

いや、アレガ=フォン=ライロ(伊 1833-1884)彼のBest Penis Showなのかもしれない 

「ねーよwww 後で百均でも寄る?」

Play☆Station(湯浅でーーーーーす)

Penis☆Condition(リンスを手に)

湯浅でーーーーーす!(湯浅)

湯浅☆プリンス☆オブ☆ペニーース

勝ったケロ

ゲイむせる! オッパイ越前 ゲームカウント SEXゲイ夢中ウホッ!!

やっと勃ったぁ やわらかぃ・・・ リョーマ君しゅき・・・><

山椒二杯 官能ゲーム 性学の勝利れす 両チームホモ軽蔑してください

レイプ

アーノルドシュワルツネッガッ

童貞童貞童貞童貞童貞童貞童貞童貞童貞童貞童貞童貞童貞童貞・・・・

2007-02-22

香料

私の母親料理に香料を、そりゃもう大量に使う。

今の季節だと、橙を絞った果汁がたっぷり入ったポン酢大根おろし

これが添え物ではなく、メインを張る。

ちょいと前だと春菊を自家栽培しているので、それが大量に入る。

もう少し暖かくなると、味噌汁にまで自家栽培の山椒の葉をこれでもか、と入れる。

私はそれほど香料が得意ではない。そのため昨日、この問題に耐えかねて

竹中直人が脇役なのに出しゃばってたら、くどいでしょ?」

「いや、私あの子好きやし」

中世ヨーロッパだったら身持ち崩してるよ?」

「その時代だったら使わない」

これはもう、早く家を出て行けということなのだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん