はてなキーワード: moreとは
http://anond.hatelabo.jp/20090705131935
I have no idea about what you are talking about, but the sentence you put there did not make any sense to me. So please bear with me but read on.
As opposed to 'cannot advance' (it makes no sense.) use 'to make any progress.' Or you might have wanted to say,
Can't you change?
Get real.
etc. might sound more appropriate in the context that is to urge the arrested development cases to grow up and to cast their eyes on something more practical and realistic than the imaginary world as the excitment in TV animation.
ボカロオリジナルを歌ってくれない(http://anond.hatelabo.jp/20090608225441)を書いた増田です。
ブコメでid:sky-graph、id:alshine5、id:kadotanimitsuruから「歌い手に人気がある動画を調べるなら歌ってみたの投稿数を見なきゃだめなんじゃないの?」と指摘があって、まったくその通りだと思った。前回調査をした時はなぜかそれを思いつかなかった(難しそうな気がしていた?)けど、やってみたら、思ったより簡単だったので、調べ直してみた。
再生数順位 | 曲名 | 作者 | 本体 | 歌ってみた | 歌われ指数 | 本体投稿日 |
---|---|---|---|---|---|---|
12 | ロミオとシンデレラ | doriko | 862,385 | 677 | 0.7850 | 2009/4/6 |
14 | 初めての恋が終わる時 | supercell | 825,981 | 631 | 0.7639 | 2008/12/12 |
30 | Dear | 19's Sound Factory | 390,855 | 286 | 0.7317 | 2008/3/15 |
4 | ブラック★ロックシューター | supercell | 2,013,457 | 1261 | 0.6263 | 2008/6/13 |
2 | メルト | supercell | 4,475,848 | 2794 | 0.6242 | 2007/12/7 |
17 | コンビニ | cokeshi | 711,368 | 411 | 0.5778 | 2007/12/30 |
22 | magnet | 流星P | 515,147 | 281 | 0.5455 | 2009/5/1 |
29 | サンドリヨン | ゆのみP | 407,386 | 208 | 0.5106 | 2008/8/25 |
3 | ワールドイズマイン | supercell | 2,673,191 | 1316 | 0.4923 | 2008/5/31 |
28 | 夕日坂 | doriko | 412,927 | 192 | 0.4650 | 2008/3/22 |
11 | 歌に形はないけれど | doriko | 893,237 | 403 | 0.4512 | 2008/1/20 |
9 | サイハテ | 小林オニキス | 1,155,966 | 514 | 0.4446 | 2008/1/16 |
27 | celluloid | baker | 425,774 | 172 | 0.4040 | 2007/10/5 |
31 | Soar | 流星P | 373,889 | 136 | 0.3637 | 2008/3/19 |
6 | 恋は戦争 | supercell | 1,518,029 | 410 | 0.2701 | 2008/2/22 |
15 | 初音ミクの暴走 | cosMo | 752,162 | 199 | 0.2646 | 2007/10/22 |
23 | 夢みることり | はややP | 507,903 | 105 | 0.2067 | 2008/2/5 |
33 | ぶちぬけ!2008! | doriko | 348,274 | 55 | 0.1579 | 2007/12/24 |
24 | 永久に続く五線譜 | デッドボールP | 466,195 | 63 | 0.1351 | 2007/11/29 |
21 | ハト | 秦野P | 552,116 | 69 | 0.1250 | 2007/12/20 |
20 | 桜の季節 | ゆうゆP | 587,547 | 69 | 0.1174 | 2007/11/2 |
7 | ハジメテノオト | malo | 1,398,334 | 158 | 0.1130 | 2007/10/14 |
5 | 初音ミクの消失 | cosMo | 1,682,390 | 189 | 0.1123 | 2008/4/8 |
26 | 白の季節 | ゆうゆP | 443,349 | 43 | 0.0970 | 2007/11/29 |
13 | ミラクルペイント | OSTER project | 834,541 | 70 | 0.0839 | 2007/11/22 |
19 | えれくとりっく・えんじぇぅ | ヤスオP | 617,862 | 48 | 0.0777 | 2007/10/10 |
1 | みくみくにしてあげる♪ | ika | 6,397,403 | 469 | 0.0733 | 2007/9/20 |
18 | あなたの歌姫 | ボクP | 665,444 | 43 | 0.0646 | 2007/9/18 |
32 | Melody… | mikuru396 | 349,250 | 15 | 0.0429 | 2007/10/27 |
8 | 恋スルVOC@LOID | OSTER project | 1,200,621 | 41 | 0.0341 | 2007/9/13 |
10 | Packaged | kz | 1,046,254 | 25 | 0.0239 | 2007/9/25 |
25 | ファインダー | kz | 457,683 | 9 | 0.0197 | 2008/1/5 |
16 | 私の時間 | くちばしP | 728,054 | 6 | 0.0082 | 2007/10/22 |
予想通りだけど、投稿数のみでいえば「メルト」圧勝。「WIM」と「B★RS」が1000超えで、あとそれ以外、という感じ。
正直、これじゃあなんにも面白くないので、「歌われ指数」というのを導入してみた。算出手順は「調査方法」の通り。
「歌われ指数」でいうと、これはあまり意味のある数字ではないのでどれが多い少ないを言ってもしょうがないと思うけれど、0.3以上(つまり「Soar」以上)を上位と見なせば、やはりdoriko、supercell、流星Pが強いなという印象は受ける。
さて、この結果を友人に見せてみた。友人は、「ゆうゆP、歌われてないなあ……」とぼやいていた(ゆうゆP歌ってみた動画を熱望しているらしい)。
そういう意味では、元増田もOSTER project歌ってみた動画を熱望している。しかし、表中では下位である。
二人とも、表中の曲が、まだ歌ってみたが流行ってない時期(そんな時期があるのか分からないが)のものだから不利なのだろうか、最近は歌ってみたも結構増えてたりするのだろうか。
そんなことを思ったので、ついでにゆうゆP、OSTER projectの一連のオリジナル曲についても取ってみた。
そうすると、興味深いことが分かった。
投稿日順 | 曲名 | 作者 | 本体 | 歌ってみた | 歌われ指数 | 本体投稿日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 桜の季節 | ゆうゆP | 589,653 | 69 | 0.1170 | 2007/11/2 |
2 | 白の季節 | ゆうゆP | 444,803 | 42 | 0.0944 | 2007/11/29 |
3 | クローバークラブ | ゆうゆP | 222,634 | 11 | 0.0494 | 2008/1/3 |
4 | experimental-001 | ゆうゆP | 37,299 | 0 | 0.0000 | 2008/1/18 |
5 | experimental-002 | ゆうゆP | 33,727 | 0 | 0.0000 | 2008/1/21 |
6 | 夕音 | ゆうゆP | 96,402 | 5 | 0.0519 | 2008/6/22 |
7 | 渦と階段 | ゆうゆP | 33,962 | 1 | 0.0294 | 2008/7/13 |
8 | エレクトロエレジー | ゆうゆP | 54,330 | 0 | 0.0000 | 2008/8/30 |
9 | 極楽鳥 -bird of paradise- | ゆうゆP | 144,756 | 211 | 1.4576 | 2008/10/6 |
10 | UltraHardAttacks of OddMusiK | ゆうゆP | 68,313 | 3 | 0.0439 | 2008/10/20 |
11 | ハイウェイノート | ゆうゆP | 56,533 | 10 | 0.1769 | 2009/3/11 |
12 | カタパルトネーション | ゆうゆP | 53,865 | 9 | 0.1671 | 2009/4/21 |
投稿日順 | 曲名 | 作者 | 本体 | 歌ってみた | 歌われ指数 | 本体投稿日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 恋スルVOC@LOID | OSTER project | 1,207,038 | 41 | 0.0340 | 2007/9/13 |
2 | Dreaming Leaf -ユメミルコトノハ- | OSTER project | 192,627 | 29 | 0.1506 | 2007/10/8 |
3 | おやすみのうた | OSTER project | 97,414 | 15 | 0.1540 | 2007/11/1 |
4 | ミラクルペイント | OSTER project | 841,479 | 70 | 0.0832 | 2007/11/22 |
5 | ちょこまじ☆ろんぐ | OSTER project | 184,857 | 17 | 0.0920 | 2008/2/13 |
6 | RING×RING×RING | OSTER project | 181,411 | 8 | 0.0441 | 2008/3/9 |
7 | フキゲンワルツ | OSTER project | 134,407 | 13 | 0.0967 | 2008/4/29 |
8 | つきうさぎ | OSTER project | 154,708 | 78 | 0.5042 | 2008/6/20 |
9 | 8月の花嫁 | OSTER project | 146,680 | 4 | 0.0273 | 2008/8/30 |
10 | trick and treat | OSTER project | 346,775 | 69 | 0.1990 | 2008/10/30 |
11 | プリンセス・カウガール・ショー | OSTER project | 50,360 | 5 | 0.0993 | 2008/12/1 |
12 | マージナル | OSTER project | 84,794 | 13 | 0.1533 | 2008/12/15 |
13 | ピアノ×フォルテ×スキャンダル | OSTER project | 73,201 | 150 | 2.0492 | 2008/12/20 |
14 | Around the World | OSTER project | 181,486 | 2 | 0.0110 | 2009/1/31 |
15 | one more kiss | OSTER project | 77,437 | 28 | 0.3616 | 2009/5/29 |
16 | ゆきうさぎ | OSTER project | 23,138 | 5 | 0.2161 | 2009/6/11 |
17 | 恋色病棟 | OSTER project | 90,300 | 13 | 0.1440 | 2009/6/16 |
ゆうゆPに関しては、予想通りだけど、「experimental」シリーズは1曲も歌われてないよね……その代わりというわけではないけれど、「極楽鳥 -bird of paradise- 」が突出して歌われている。
一方、OSTER projectはというと、「ピアノ×フォルテ×スキャンダル」が再生数の比して突出して歌われている。あとは「つきうさぎ」と「one more kiss」が多いか。
再生数上位群でいくと、やはりdoriko、supercell、流星Pが強い。ただ、これは作者依存というより、これらの作者が歌い手に好かれる楽曲をより多く作っているからに過ぎない。
というのも、再生数上位群の中ではあまり歌われていないゆうゆPとOSTER projectだが、彼らの楽曲の中にもすごくよく歌われている歌も存在するからだ。
作者という要素はまったく無視できないにせよ(人気作者の曲はやはり歌い手もその存在を認知しやすいだろう)、歌い手に好かれる要素の大部分は個別の楽曲の中に現れているといえる。
Linked In "Digital Marketing"グループでのある会話。
I'm experimenting with Huddle workspaces in my Linkedin profile.
I'm starting to list all the free, or low fee, marketing tools worth looking at...
I'm using an excel sheet in Huddle as a starter.
Drop me an email and i'll grant you access to it, all i ask in return is that you contribute to the list to make it more comprehensive.
“There is no delight in owning anything unshared.”
(Roman philosopher, mid-1st century AD)
---
Hi Peter,
Great idea and I love your quote about sharing.
Funnily enough I have been searching free tools today and here are a few goodies I am happy to share with you and the group.
1. http://www.keotag.com/ - searches tags on blogs and social bookmarking sites. (been having plenty of fun with this one and it's seems v. useful).
2. http://boardtracker.com/ - Searches posts on bullitin boards / forums for mentions of keywords / brand terms.
3. http://www.trendrr.com/ - enables you to track trends and provides some very valuable competitive analysis functionality.
4. http://usernamecheck.com/ This tool is essential for brand name protection. It lets you search a wide range of social sites to see if anyone is using your brand term / name as their profile ID. If they are not then I would suggest you register your brand / business name even if you do not plan to use the site to protect your business from damage. If your name is taken and not being used the chances are it is being squatted by a chancer. I had this issue on twitter with my social site for business people marzar.com but the nice folks at twitter reverted the name to me as the trade mark owner as soon as I contacted them in regards to the issue.
5. http://hellotxt.com update your status from one place across multiple social sites.
6. http://www.twilert.com/ Seems to be a number of tools to monitor twitter but this one seems to be pretty useful. Twilert is a Twitter application that lets you receive regular email updates of tweets containing your brand, product, service, well any keyword you like really.
7. http://www.backtype.com/ Monitors comments left on blog posts monitoring posts for sentiment may not be enough and issues and or insights often come from the comments posted by readers.
8. http://socialmention.com/ Again allows you to search blog posts, comments, news, events, images, bookmarks, microblogs and video all at once or on their own. This is a very useful tool and when I searched on my brand terms it came back with results that the other tools did not pick up on. In particular I found the bookmark search to be of value.
9. http://www.samepoint.com conversation search engine again came back with differing results to the other tools listed above.
10. http://www.marzar.com free to use business networing platform. Many members are involved with online marketing and or are senior business people. The audience is similar to Linkedin but the functionality differs. I built this site and I am working hard towards the next release of our platform now that we are funded.
Hope that this list posted publicly to the group helps others :)
Regards,
John
---
Wow John you rock I haven't heard of any of these!
---
Darren,
Thanks :) you are welcome I only added 10 but I could have listed at least 50 if I had the time. I hope you find this list of use.
John
---
I'm experimenting with Huddle workspaces in my Linkedin profile.
I'm starting to list all the free, or low fee, marketing tools worth looking at...
I'm using an excel sheet in Huddle as a starter.
Drop me an email and i'll grant you access to it, all i ask in return is that you contribute to the list to make it more comprehensive.
“There is no delight in owning anything unshared.”
(Roman philosopher, mid-1st century AD)
Posted 6 months ago | Reply Privately
Peter Abraham
Digital Marketing & E-commerce Professional, Director Econsultancy.com (80,000 professionals) Twitter:peterjabraham
See all Peter’s discussions »
Comments (32)
John Horsley
Internet Evangelist email john@marzar.com 9000+
Hi Peter,
Great idea and I love your quote about sharing.
Funnily enough I have been searching free tools today and here are a few goodies I am happy to share with you and the group.
1. http://www.keotag.com/ - searches tags on blogs and social bookmarking sites. (been having plenty of fun with this one and it's seems v. useful).
2. http://boardtracker.com/ - Searches posts on bullitin boards / forums for mentions of keywords / brand terms.
3. http://www.trendrr.com/ - enables you to track trends and provides some very valuable competitive analysis functionality.
4. http://usernamecheck.com/ This tool is essential for brand name protection. It lets you search a wide range of social sites to see if anyone is using your brand term / name as their profile ID. If they are not then I would suggest you register your brand / business name even if you do not plan to use the site to protect your business from damage. If your name is taken and not being used the chances are it is being squatted by a chancer. I had this issue on twitter with my social site for business people marzar.com but the nice folks at twitter reverted the name to me as the trade mark owner as soon as I contacted them in regards to the issue.
5. http://hellotxt.com update your status from one place across multiple social sites.
6. http://www.twilert.com/ Seems to be a number of tools to monitor twitter but this one seems to be pretty useful. Twilert is a Twitter application that lets you receive regular email updates of tweets containing your brand, product, service, well any keyword you like really.
7. http://www.backtype.com/ Monitors comments left on blog posts monitoring posts for sentiment may not be enough and issues and or insights often come from the comments posted by readers.
8. http://socialmention.com/ Again allows you to search blog posts, comments, news, events, images, bookmarks, microblogs and video all at once or on their own. This is a very useful tool and when I searched on my brand terms it came back with results that the other tools did not pick up on. In particular I found the bookmark search to be of value.
9. http://www.samepoint.com conversation search engine again came back with differing results to the other tools listed above.
10. http://www.marzar.com free to use business networing platform. Many members are involved with online marketing and or are senior business people. The audience is similar to Linkedin but the functionality differs. I built this site and I am working hard towards the next release of our platform now that we are funded.
Hope that this list posted publicly to the group helps others :)
Regards,
John
Posted 6 months ago | Reply Privately
Darren Monroe
Chief Operating Officer/ President
Wow John you rock I haven't heard of any of these!
Posted 6 months ago | Reply Privately
John Horsley
Internet Evangelist email john@marzar.com 9000+
Darren,
Thanks :) you are welcome I only added 10 but I could have listed at least 50 if I had the time. I hope you find this list of use.
John
Posted 6 months ago | Reply Privately
Steve Momorella
Owner, TEKgroup
Great list! Wow, I'd certainly be interested in seeing more if you have them posted somewhere. Thanks for sharing.
Posted 6 months ago | Reply Privately
Karla Ferrer
Bravo for this sharing! thanks a lot.. I will take a look
Posted 5 months ago | Reply Privately
Carrie Orfield Oman
Residential Sales Specialist at ADT Security Services
Thanks. I haven't heard of any of these, either.
Posted 5 months ago | Reply Privately
Caroline Bogart
Owner, Bogart Computing, LLC and Computer Software Consultant
Posted 5 months ago | Reply Privately
Judy Hoffman
Here is my email: judy@ judymae.com
Posted 5 months ago | Reply Privately
Lisa Russell
Independent Interactive Marketing Professional
Thanks for sharing!
Posted 5 months ago | Reply Privately
Darren Monroe
Chief Operating Officer/ President
OK been a month but all of our posts (me included) and no one has shared more resources so here goes
カタカナ語が苦手なので、読むついでにカタカナ語を漢語に改変してみた。原文は元増田参照。
WHO is not recommending travel restrictions related to the outbreak of the influenza A(H1N1) virus. Today, global travel is commonplace and large numbers of people move around the world for business and leisure. Limiting travel and imposing travel restrictions would have very little effect on stopping the virus from spreading, but would be highly disruptive to the global community.
WHOは新型インフルエンザウイルスの流行に関係した旅行の規制を推奨しません。こんにちでは国際(グルーバル)な旅行(日本でいう「海外旅行」)はありふれており、多くの人間がビジネスあるいは余暇のために世界中を旅行しています。旅行を制限したり、旅行の規制を強化したりすることは、ウイルスが広まるのをストップするのに対して非常に小さな効果しか持ちえず、しかし国際(グルーバル)なコミュニティを混乱させるだけです。
Influenza A(H1N1) has already been confirmed in many parts of the world. The global response now focuses on minimizing the impact of the virus through the rapid identification of cases, and providing patients with appropriate medical care, rather than on stopping its spread internationally.
新型インフルエンザはすでに世界の多くの地域で確認されています。現在の国際(グルーバル)な対応が今注目(フォーカス)しているのは、患者の発生を早急にアイデンティファイすることを通じて、ウイルスのインパクトを最小化することであり、患者に対して適切な医療的ケアを与えることであり、ウイルスが国際的に広まることをストップすることではありません。
Although identifying signs and symptoms of influenza in travellers can help track the path of the outbreak, it will not reduce the spread of influenza, as the virus can be transmitted from person to person before the onset of symptoms.
旅行者におけるインフルエンザの兆候や症候を明確化(アイデンティファイ)することは、流行の経路を追跡するのを助けるでしょうが、そんなことではインフルエンザの拡大は低減できません。というのも、ウイルスは症候が出る前に人から人に伝染ってしまうからです。
Scientific research based on mathematical modelling shows that restricting travel would be of limited or no benefit in stopping the spread of disease. Historical records of previous influenza pandemics, as well as experience with SARS, validate this.
数学的なモデリングに基づく科学的リサーチによれば、病気の拡大をストップすることに関して、旅行の制限によって得られる利益(ベネフィット)は限られたものかゼロです。過去のインフルエンザのパンデミックの記録や、SARSの経験も、このことをヴァリデート(検証・実証)しています。
Countries that adopt measures that significantly interfere with international traffic (e.g. delaying an airplane passenger for more than 24 hours, or refusing country entry or departure to a traveller) must provide WHO with the public health reasoning and evidence for their actions. WHO will follow up with all of its Member countries on such matters.
国際的な交通(トラフィック)に対し著しく干渉するような政策(例えば、航空機の乗客を24時間以上遅らさせたり、旅行者の入国や出国を拒否したりするような施策)を採用する国は、公衆衛生上の理由(リーズン)と施策者の行為の根拠((正当性の)証拠)をWHOに提供しなくてはなりません。WHOはその加入国全てにおけるそのような事実(マター)をフォローアップします。
Travellers should always be treated with dignity and respect for their human rights.
もう過去の話題かもしれないけど、新型インフルエンザについて。
WHOのウェブサイトを訳すよ。あんま時間がないから訳は流し読みつつ適当で。
http://www.who.int/csr/disease/swineflu/frequently_asked_questions/travel/en/index.htmlより
Is it safe to travel?
旅行は安全?
WHO is not recommending travel restrictions related to the outbreak of the influenza A(H1N1) virus. Today, global travel is commonplace and large numbers of people move around the world for business and leisure. Limiting travel and imposing travel restrictions would have very little effect on stopping the virus from spreading, but would be highly disruptive to the global community.
WHOは新型インフルエンザウイルスの流行に関係した旅行の規制を推奨しません。こんにちではグローバルな旅行(日本でいう「海外旅行」)はありふれており、多くの人間がビジネスあるいは余暇のために世界中を旅行しています。旅行を制限したり、旅行の規制を強化したりすることは、ウイルスが広まるのをストップするのに対して非常に小さな効果しか持ちえず、しかしグローバルなコミュニティを混乱させるだけです。
Influenza A(H1N1) has already been confirmed in many parts of the world. The global response now focuses on minimizing the impact of the virus through the rapid identification of cases, and providing patients with appropriate medical care, rather than on stopping its spread internationally.
新型インフルエンザはすでに世界の多くの地域で確認されています。現在のグローバルな対応が今フォーカスしているのは、患者の発生を早急にアイデンティファイすることを通じて、ウイルスのインパクトを最小化することであり、患者に対して適切な医療的ケアを与えることであり、ウイルスが国際的に広まることをストップすることではありません。
Although identifying signs and symptoms of influenza in travellers can help track the path of the outbreak, it will not reduce the spread of influenza, as the virus can be transmitted from person to person before the onset of symptoms.
旅行者におけるインフルエンザの兆候や症候をアイデンティファイすることは、流行の経路を追跡するのを助けるでしょうが、そんなことではインフルエンザの拡大は低減できません。というのも、ウイルスは症候が出る前に人から人に伝染ってしまうからです。
Scientific research based on mathematical modelling shows that restricting travel would be of limited or no benefit in stopping the spread of disease. Historical records of previous influenza pandemics, as well as experience with SARS, validate this.
数学的なモデリングに基づく科学的リサーチによれば、病気の拡大をストップすることに関して、旅行の制限によって得られるベネフィットは限られたものかゼロです。過去のインフルエンザのパンデミックの記録や、SARSの経験も、このことをヴァリデート(検証・実証)しています。
------------------------------------------------------------------------------------
Does WHO recommend screenings at country entry and exit points to detect if ill people are travelling?
WHOは入国・出国の時点で病気の人間が旅行者の中にいるかどうかを検査するようなスクリーニングを推奨しますか?
No. We do not believe entry and exit screenings would work to reduce the spread of this disease. However country-level measures to respond to a public health risk are the decision of national authorities, under the International Health Regulations 2005.
ノー。 私たちは入国や出国の時点でのスクリーニングが、このインフルエンザの拡大を低減するのに役立つとは信じていません。しかし、国レベルでの公衆衛生リスクに対応する政策は、"International Health Regulations 2005"の下におけるその国家のオーソリティの決定事項です。
Countries that adopt measures that significantly interfere with international traffic (e.g. delaying an airplane passenger for more than 24 hours, or refusing country entry or departure to a traveller) must provide WHO with the public health reasoning and evidence for their actions. WHO will follow up with all of its Member countries on such matters.
国際的なトラフィックに対し著しく干渉するような政策(例えば、航空機の乗客を24時間以上遅らさせたり、旅行者の入国や出国を拒否したりするような施策)を採用する国は、公衆衛生上のリーズンと施策者の行為の(正当性の)証拠をWHOに提供しなくてはなりません。WHOはその加入国全てにおけるそのようなマターをフォローアップします。
Travellers should always be treated with dignity and respect for their human rights.
旅行者は常に彼らの人権に対する尊厳とリスペクトを以って扱われるべきです。
------------------------------------------------------------------------------------
How can I protect myself from influenza A(H1N1) when I am travelling?
旅行するときに、私はどうやって自分の身を新型インフルエンザから守ればよいでしょうか?
People who are ill should delay travel plans. Returning travellers who become ill should contact their health care provider.
病気になっている人はその旅行を延期すべきです。帰国後に病気になった人は自分の主治医にコンタクトを取るべきです。
Travellers can protect themselves and others by following simple prevention practices that apply while travelling and in daily life.
旅行者たちが自分の健康や自分の周りの他人の健康を守るためにできることは、旅行中における、あるいは日常生活におけるシンプルな感染予防法の実践に従うことです。
雑談はお互いの考え方を理解するチャンス お互いを少しでも理解しておくとそのあとの交渉など仕事もやりやすくなる
相手と簡単に共有できる話題を提案することで会話を始めるのが基本
状況に応じて適切な話題を探すように努力することが上達への近道
世界でもっとも頻繁に使われている
もっとも共有しやすい
日本食は人気が高い
話題を持っていれば雑談しやすい
どんな相手とも簡単に共有出来る話題
相手と簡単に共有できるものを、お互いの共通の状況や環境から選ぶ
映画チケットの列でなら 列の長さ 見ようとしている映画 見える建物 など
女性同士 服や靴をほめる
日常的なものはかえって正確に説明できない
あらかじめうまく話せるように練習しておくといい
Yes/Noだけの応えでは雑談が続かない ぎこちない沈黙 相手にさらに話題を強要してしまう
相手が話題を提供してくれたことを認識して、それについてもっと話すことで雑談を続ける
興味、活動、経験など
例)「今日は寒いね」「たしかに。でも私の犬を公園で散歩させるにはもってこいの天気だ」
雑談を続けるネタにできるだけでなく、お互いの信頼と理解を築いていくことができる
漠然と聞き流さない
相手の話の中から自分の次の話題を探すようにする
それについてコメントしたり、自分と関連づけながら発展させていく
お互いが積極的に相手の話から話題を探し、個人情報をまぜつつ雑談を続けることで初対面でもうまく話せ、お互いの理解が深まり印象もよくなる
相手の表現をまねることも効果的 同じ表現を使うことで相手が理解しやすく、リラックスする
同じ表現を続けて使うと奇妙な印象を与えてしまい話が続かなくなる原因になる
相手の話の内容に合った受け答えをする ずれたことを言うと相手に理解されてない印象を与えてしまう
なにを~? どこで~? いつ~? なぜ~? どうやって~?
趣味はなにか なぜそれが好きなのか なにに関心があるか など
相手に興味を持ってもらえるように=相手の雑談のネタになるように
関係する小話をいくつか用意するのも効果的
まずは相手と簡単に共有できる話題から始める
自分の応答に、個人情報や相手の話関連の話題をつけたして、話を広げる
相手に会話に興味があることを身体や言葉で示し、相手が話しやすくする
雑談はお互いの考え方を理解するチャンス お互いを少しでも理解しておくとそのあとの交渉など仕事もやりやすくなる
相手と簡単に共有できる話題を提案することで会話を始めるのが基本
状況に応じて適切な話題を探すように努力することが上達への近道
世界でもっとも頻繁に使われている
もっとも共有しやすい
日本食は人気が高い
話題を持っていれば雑談しやすい
どんな相手とも簡単に共有出来る話題
相手と簡単に共有できるものを、お互いの共通の状況や環境から選ぶ
映画チケットの列でなら 列の長さ 見ようとしている映画 見える建物 など
女性同士 服や靴をほめる
日常的なものはかえって正確に説明できない
あらかじめうまく話せるように練習しておくといい
Yes/Noだけの応えでは雑談が続かない ぎこちない沈黙 相手にさらに話題を強要してしまう
相手が話題を提供してくれたことを認識して、それについてもっと話すことで雑談を続ける
興味、活動、経験など
例)「今日は寒いね」「たしかに。でも私の犬を公園で散歩させるにはもってこいの天気だ」
雑談を続けるネタにできるだけでなく、お互いの信頼と理解を築いていくことができる
漠然と聞き流さない
相手の話の中から自分の次の話題を探すようにする
それについてコメントしたり、自分と関連づけながら発展させていく
お互いが積極的に相手の話から話題を探し、個人情報をまぜつつ雑談を続けることで初対面でもうまく話せ、お互いの理解が深まり印象もよくなる
相手の表現をまねることも効果的 同じ表現を使うことで相手が理解しやすく、リラックスする
同じ表現を続けて使うと奇妙な印象を与えてしまい話が続かなくなる原因になる
相手の話の内容に合った受け答えをする ずれたことを言うと相手に理解されてない印象を与えてしまう
なにを~? どこで~? いつ~? なぜ~? どうやって~?
趣味はなにか なぜそれが好きなのか なにに関心があるか など
相手に興味を持ってもらえるように=相手の雑談のネタになるように
関係する小話をいくつか用意するのも効果的
まずは相手と簡単に共有できる話題から始める
自分の応答に、個人情報や相手の話関連の話題をつけたして、話を広げる
相手に会話に興味があることを身体や言葉で示し、相手が話しやすくする
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-734.html
の1さんに痛く感動したので、ちょっとずつ英語に訳すことにした。
めんどくさいので訳すのは1さんだけ。
突っ込み等はお気軽に。
前 http://anond.hatelabo.jp/20090301165814
----
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]: 2009/02/17(火) 22:50:17.70 ID:SL79NaYZO
今北
なんで解雇されたん?
>>40
保身よりも自分の信条に従ったと言えばカコイイが、単に我慢が足りないと言われればそれまで
もし興味あれば話せる範囲で説明させて頂きます
It sounds cool if I say I went along with my belief, not trying to protect myself. But I have no objection if I'm said I have no patience.
If you are interested, I'll explain within the appropriate range.
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/17(火) 22:52:00.71 ID:j0zPigpa0
金銭感覚まひしてる?
>>43
消費については世間並みを維持してるつもり
車も買ってなけりゃマンションも買ってません
せっせと貯金してきただよ
I think I haven't lost my sense of money.
I haven't bought a car or a condo.
I've been saving money little by little.
44 :以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[]:2009/02/17(火) 22:54:44.90 ID:HvwXBcqMO
俺も今ITベンチャーで働いてて12時まわること多いが
なんで女性がここまで働かなきゃいけないのかなとは思う
すごく優秀な人多いんだが、すごく心配にはなる
もうちょいまたーりがいいよ、またーりが
>>44
同意。もともとそんなバリバリ働く気無かったのに神様のいたずらが長引いた
在職中は2時前に会社出ると凄い罪悪感があった。深夜に電話で呼び戻されなくてすむのは素直に嬉しい
I agree. From the beginning, I was not intended to work so hard. But something happened beyond my control.
When I was working, I felt so guilty when I left the office before 2AM. I'm happy I don't have to worry about a call which bring me back to the office.
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]: 2009/02/17(火) 22:56:32.61 ID:LXpFskUD0
高給取りだからと言う理由で外資系証券会社に憧れる輩が周りに多いんだが、
>>46
1.実は素人が多い
3.長期的な成長戦略に欠ける
でも入らないと分からないことばかりだし、ぶっとんだ経験はできるから入ってみる価値はあるよ
普通の生活とか会社に戻りにくくなるリスクを覚悟しているならね
Reality... If I say native factors, comparing with Japanese companies,
1. Actually, there are a lot of amature.
2. they can't beat Japanese companies if they are in the same territory.
3. they have no long-term growth vision.
But there are a lot of things which you can't understand unless you join, and you can experience something unimaginable. So it's worth joining.
If you understand the risk which means it's hard to get back to a normal life or company.
セクハラは、私が気があると勘違いした上司に色々されたのではっきり断った。
この色々の部分を語ると一スレ書けそうな感じだ
About sexual harassment, I completely refused when my boss, who thought I felt in love with him by mistake, did something to me.
I could write one thread if I elaborate.
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/17(火) 23:24:15.58 ID:LXpFskUD0
マスコミ張りの抽象的な質問しちまったのに、丁寧なレスありがとう。
目から鱗ですわ
さぞかし大変な事も色々あったでしょう。
>>58
いや、初レスで具体的な質問してくるのは業界の人間か就職活動中の学生くらいなんで気にしないでくれ
むしろ質問してくれると嬉しい
褒めてくれるのは嬉しいが、顔隠して名詞も持たずに企業に凸っても仕事を取れるだろうかとよく思ってた
ま、晴れてニートになったから、これからは自分の価値で勝負せんとね。頑張るおっお
No worries. Only people in this industry or job-hunting students ask concrete questions in the first reply.
Or rather, I'm happy with your questions.
I appreciate your compliments. But sometimes I was wondering whether I can go and get a job, hiding face and without business cards.
Anyway, finally I became a neet. From this time, I have to depend on my value. I'll do it!
大変な事は、、、分からん。日本の会社に行った友達のグチの多さを見ると、自分は相当楽してた気もする。
What was tough for me... I don't know. My friends who joined Japanese companies complain a lot. So maybe I was easy-going.
143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]: 2009/02/18(水) 01:59:37.24 ID:olySmeY7O
末端ではワンクール単位で結果求められるだけで、真ん中の戦略とは関係ないパーツ扱いってだけ
>>143
>末端ではワンクール単位で結果求められるだけで、真ん中の戦略とは関係ないパーツ扱い
ここの意味がおいらにはよく分からないや。。。頭悪くてごめんよ
I don't understand what this means... I'm sorry I'm not smart.
外資系(ここでは証券会社に限る)が短期的な戦略を採るのは、報酬体系と人事制度に原因がある。
Foreign companies(which means broker-dealer only in here) adopt short-term strategies. It's because payment-system and personnel-system.
【報酬体系】
報酬はその多くが、1月(会社によっては9月)に支払われる年1回のボーナスであり、解雇されるリスクが非常に大きい。
したがって、従業員はその年のボーナスを最大化するように行動することになる。
そのビジネスがボーナスとして評価される頃には自分が会社にいない可能性があるからである。
その結果、数年間の雇用を前提として任命される一部のポジションを除き、各従業員は一年一年で勝負するようになっていく。
(maybe later)
【人事制度】
外資系の特徴として、人事権は独立した部署に一任されず、各部署に大きな裁量が与えられる。
つまり、実際に仕事をしている現場の人間が、雇用の舵取りを行う。
先に述べたように、外資系のビジネスモデルは単年収益最大化モデルであるから、
その結果、特に不況下では、長期の戦略に基づく人材育成や来期を見越した雇用の維持等は行われない。
(maybe later)
以上2点から、上の方で「外資系は長期の戦略に欠ける」と書いたのれす
もっと話そうと思えば色々書けるけど、興味無い人もいるだろうからこのへんでやめておくでしゅ
From the point of view of those 2 points, I wrote 'foreign companies don't have long-term strategies' in the above.
I can write more, but I won't because I assume there are people who are not interested.
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/18(水) 02:16:15.50 ID:olySmeY7O
むつかしくないよ。
クビにしていいパーツには短期の目標と金でいいってこと。
>>153
ああ、そういう意味か。それなら正しい
でもその基準でいくと、そもそも東京オフィスが末端になっちゃってる
部署ごとクローズしてるところもたくさんあるからね
新卒から勤めてパートナーだった人も解雇されてるから、もうしょうがない
Ah, you meant that. That's true.
But with that criteria, The tokyo office itself is at the end.
Lots of departments were closed.
A person, who started working as new graduate and became a partner, was fired. So there was nothing to do.
One characteristic of the Japanese language is that it can express social identities by the mode of speech adopted: it can sound polite, aggressive, old, young, manly, girly, etc. just by changing how you call yourself. The content of the utterance itself does not have to change. Of course, this can be seen in many languages, even English. What is unique to Japanese, however, is that the degree of this embeddedness of the social identity in the utterance is very high. Many other language can express this through the body-language or non-verbal operation of the body. Japanese, on the other hand, make use of the verbal very strongly.
On the web, this may cause an interesting phenomena which cannot be observed in the English sphere: strong schismogenesis. Take the culture of 2ch, for example: language used there strongly differs from the 'normal' Japanese language, yet comprehensible. This creates a certain type of discourse that is differentiated from the 'real' world. Moreover, people may accuse each other for adopting a certain mode of talking.
Again, this is not to argue that other languages do not have this characteristic. In Britain, for example, the vocabulary used by the higher class and the lower class is very different. Youths may use a certain form of abbreviation (e.g. "r u ok?"). However the Japanese language can encompass something much more than that. It can express the class, gender, feelings, level of politeness, etc just by changing the verbal expression, which may result in debasement of the value of non-verbal expression.
http://anond.hatelabo.jp/20090218005155
村上春樹:「常に卵の側に」( http://www.haaretz.com/hasen/spages/1064909.html )でハアレツに寄せられたコメントの一部です。
http://www.haaretz.com/hasen/objects/pages/ResponseDetails.jhtml?resNo=4542207&itemno=1064909&cont=2
Title: To Mr. Murakami: a few words of reply from an egg
Name: A Philosopher
City: State:
First, let me welcome you to the region. Second, I would like to disagree with you about your description of literature as a skilful lie. A lie must, by definition, involve malice, deception, whereas literature is about imagination: there is no malice about that. Unfortunately, much of what you hear lately on international TV about Israel are indeed lies, not even fiction. You say that Israel is the wall and the Palestinians are the eggs, just because we have Tanks. You tend to forget that the Palestinians are part of more than one billion Muslims in the world, many of whom would like to get rid of Israel if they just could. You also forget that if the situation were reversed and the Palestinians were instead in possession of tanks, there wouldn`t be any eggs left in the middle-east. The wall we build is exactly to protect us, as eggs, from the wolf lurking outside. And If the terrorists didn`t use their own eggs as shield, they wouldn`t break either. All the best to you.
題:村上さんに卵からいくつかの回答
まずは、中東までご苦労さまでした。で、技巧に富んだ嘘として文学を称された件については賛成できません。嘘とはその定義によれば、悪意やごまかしを含んでいるのに対し、文学は想像力に関するものであり、悪意はありません。不幸にもイスラエルに関してあなたが国際報道で目にしたことはまったくの嘘であり、創作でさえありません。イスラエルは壁でパレスチナは卵だとおっしゃられますが、たまたま戦車が私たちにあっただけです。お忘れのようですがパレスチナは10億以上の人口を抱えるイスラム世界の一部です。その多くがもし可能ならイスラエルを消滅させたいと願っています。逆の立場で考えればパレスチナ人が戦車を持ったら中東から卵は消え去る事も思い出して下さい。外をうろつく狼から身を守るためだけに私たちは壁を作ったのです。テロリストが自分のところの卵を人間の盾に仕立てなければ、割れることもなかったでしょう。
http://www.haaretz.com/hasen/objects/pages/ResponseDetails.jhtml?itemno=1064909&resNo=4543094
Title: Like Quixote tilting at windmills
City: Barcelona State:
I don`t doubt that this fellow`s books may be addictive, but I do doubt the value of getting hooked on stories that are all, apparently, based on a false ontology of the world being clearly divided into "walls" and "eggs." As talkback #1 points out, even tank-drivers have their fragility, and to deny their humanity by summarily labeling them "walls," and considering them to be part of some chimerical menace called "the system," is to paint a thin veneer of chivalry over a rotten base of moral recklessness.
What`s been going on in Sderot over the last several years? Have Gazans, driven to desperation by the evil system-monster, been left with no option but to toss their eggs against the walls that surround them? Is it evil for people on the receiving end to retreat unto bomb-shelters (aka "walls") against which these eggs can`t help but break?
Mr. Murakami, walls don`t break eggs unless there is someone throwing those eggs.
題:まるでドンキホーテ
彼の本がやみつきになるのは私も否定しないが、与太話、明らかに間違った本体論、つまり「壁」と「卵」とに世界を分類するというのは何の意味もない。1番目のコメントが指摘するように戦車の兵士だって(卵のように)壊れやすい。あっさり彼らを「壁」とひとくくりして、「システム」という名のでっちあげた脅威にしたてるなんて、わけわからん理由で廃屋に挑む騎士のようなもんだ。スデロット(Sderot)でここ何年もなにが起きている?ガザの連中は悪のシステムモンスターのせいでやけっぱちのやけくそで自分とこの卵をぐるりと囲む壁に投げつけたというのだろうか?シェルターに追いつめられた(これも「壁」だよね、卵は仕方なしに投げつけられて壊れる)人々が邪悪だって?村上さん、誰かが卵を投げなければ壁は卵を壊さないんだよ。
http://www.haaretz.com/hasen/objects/pages/ResponseDetails.jhtml?itemno=1064909&resNo=4543134
City: Amsterdam State:
bit folish to say that the only option is that the hurt civilians are the eggs and the israeli tank and bombs are the wall. Never thought that the israel people are the eggs in a small basket called eretz jisrael which is surrounded by a rather large muslim wall?
No fiction here mr , just hard facts.
Kind regards from the Netherlands
題:壁と卵
負傷した人々が卵でイスラエルの戦車や爆弾が壁だとしか言えないなんてちょっとまぬけだね。もっと大きいムスリムの壁に包囲されたイスラエルの地(eretz jisrael)という小さなかごにいる人たちが卵だって考えなかったのかね?フィクションじゃないよ、ちゃんとした事実だ。
http://www.haaretz.com/hasen/objects/pages/ResponseDetails.jhtml?itemno=1064909&resNo=4543210
Title: re #5
Name: B
I get where you`re coming from because I`m tired of utopian solutions from dreamers in Europe.
But I believe Murakami is a guy who also understands the tank driver and our kids in Sderot. I know we`re not used to having media acknowledge our citizens as people, so we get defensive, but I give Mr. Murakami the benefit of the doubt.
From his speech I feel he`s criticizing the entire system that has our neighbors trying to destroy us in the first place and the world legitimizing it and the common acceptance of boycotting Israel because it`s the in thing to do. This guy is acknowledging our fight to overcome this as individuals and as societies.
This guy is deeper than our critics from Europe, and this guy is a novelist, not a critic.
In Norwegian Wood he painted a really accurate picture of some self-righteous university organizations, quite similar to many of our critics. All I`m saying is before dismissing him or arguing, see that he`s not picking fights or sides.. besides us eggs
ヨーロッパの連中が言うユートピア的解決にはもう飽き飽きしちゃうよね。
村上は戦車の兵士やスデロットの子供たちも理解していると思う。メディアはぼくらを人間あつかいしないから、防戦一方だけど。でも村上さんに対して性急な判断は控えたい。ぼくらのご近所さんがイスラエルを破壊しようとしている事、世界がそれを正当化しようとしている事、イスラエルボイコットの考えが一般化する事を強制するシステム全体を非難しているようにぼくには思えた。こいつは僕らの戦いが個人として、社会として克服されるって事を知ってる。
ヨーロッパの評論家よりずっとわかってるし、彼は小説家であって評論家じゃない。
ノルウェイの森に出てくる独善的な学生運動家は評論家連中みたいで、きっちり描かれている。彼のことをくさす前に、論争を挑んだり一方の側につくつもりがないのを理解しないと。
http://www.ft.com/cms/s/0/579dffea-fc44-11dd-aed8-000077b07658.html
Japan’s politicians lose their way at a bad time
The DPJ talks about replacing bureaucrats with politicians in key ministerial positions
but says virtually nothing about what policies these newly empowered politicians would
implement. Ichiro Ozawa, its leader, is a survivor from the old school of Japanese
politics too busy micromanaging the election - he is his own Karl Rove - and too
unwilling to share decision-making with others in the party, especially those whom he
suspects are not entirely loyal to him, to be spending time preparing a transition.
民主党は省庁に議員を送り込むと言っているが、その議員がどんな政策を実施するのか
実質的に何も言っていない。小沢一郎は保守的な日本の政治家であり選挙対策ばかりで
忙しい。政策決定を党の中の誰とも共有するつもりがなく、とりわけ小沢に完全に忠誠を
The other day I asked an MP who is one of the party’s economic policy specialists what
fiscal policies the DPJ would employ to deal with what is shaping up to be Japan’s worst
postwar recession. His answer: “We haven’t thought much about that yet.”
先日、民主党の経済政策の専門家の一人である衆院議員に戦後最悪の不況に対する民主党の政策に
ついて尋ねたら、彼は「まだあまり考えてない」と答えた。
There will be more destruction, perhaps including the demise of both the LDP and DPJ
and the formation of new parties. Whatever the political goings-on, there is no
optimistic short-term scenario for Japan.
おそらく自民党と民主党の両方の崩壊や新党の形成を含む崩壊がやってくるだろう。
どんな政治的事件だとしても、日本にとって短期的に楽観できるシナリオはない。
At some point the public will grasp the seriousness of the economic troubles and demand
change. But that crisis mentality does not exist today. Therefore things will not only
get worse before they get better. They will get worse before the political system comes
up with policies that even stand a chance of making them better.
ある時点で大衆は経済問題と需要変化の深刻さを理解するだろう。しかし現時点では
そのような危機は心の中には存在しない。したがって政治システムが有望な政策を
思いつく前に状況は悪化するだろう。
To write long sentences in English would make my gloom more serious !!
And, there's no more space on my trash paper(I've already written).
http://anond.hatelabo.jp/20090121161944
(M)我々が誰なのか、我々がどれほど遠くまで旅してきたか。今日という日を、それを記憶に刻む日にしよう。
(A)さあ、この日を胸に刻もう。私たちが何者で、どれだけ遠く旅をしてきたかを。
(Y)だから、我々が誰なのか、どれほど長い旅をしてきたのか、その記憶とともにこの日を祝おう。
(M)アメリカ建国の年、最も寒かった時、愛国者たちは氷で覆われた川岸で、たき火のそばに寄り添い合った。
(A)建国の年、最も寒い季節に、いてついた川の岸辺で消えそうなたき火をしながら、愛国者の小さな集団が身を寄せ合っていた。
(Y)米国誕生の年、酷寒の中で、愛国者の小さな一団は、氷が覆う川の岸辺で、消えそうなたき火の傍らに身を寄せ合った。
(M)首都は見捨てられ、敵は進軍し、雪は血で染まった。
(A)首都は放棄された。敵が進軍していた。雪は血で染まっていた。
(Y)首都は見捨てられた。敵は進軍してきた。雪は血で染まった。
(M)独立革命が本当に実現するか不確かな時、建国の父たちは、この言葉をきちんと読むよう求めたのだ。
(A)独立革命の行く末が最も疑問視されていたとき、建国の父は広く人々に次の言葉が読み聞かされるよう命じた。
(Y)我々の革命の結末が最も疑わしくなった時、我が国の祖は、この言葉を人々に読むよう命じた。
(M)「未来の世界に語られるようにしよう。厳寒の中で希望と美徳だけが生き残った時、共通の脅威にさらされた国や地方が前に進み、それに立ち向かうと」。
(A)「将来の世界に語らせよう。厳寒のなか、希望と美徳だけしか生き残れないとき、共通の危機にさらされて米全土が立ち上がったと」
(Y)「酷寒の中、希望と美徳しか生き残ることができない時、共通の脅威に気づいた町も田舎もそれに立ち向かうために進み出た、と未来の世界で語られるようにしよう」
(M)アメリカよ。
(A)アメリカよ。
(Y)アメリカよ。
(M)共通の脅威に直面した非常に困難なこの冬に、これら永遠の言葉を忘れないでいよう。
(A)共通の危機に直面したこの苦難の冬の中で、時代を超えたこの言葉を思い出そう。
(Y)我々自身が共通の脅威に直面している時に、我々自身の苦難の冬に、時を超えたこれらの言葉を思い出そう。
(M)希望と美徳をもって、この氷のような冷たい流れに勇敢に立ち向かおう。そしてどんな嵐が来ようとも耐えよう。
(A)希望と美徳をもって、いてついた流れに再び立ち向かい、どんな嵐が来ようと耐えよう。
(Y)希望と美徳を抱き、このいてつく流れに再び立ち向かい、どんな嵐が訪れようとも耐えよう。
(M)将来、我々の子孫に言われるようにしよう。試練にさらされた時に我々は旅を終わらせることを拒み、たじろぐことも後戻りすることもしなかったということを。
(A)私たちの子供たちのまた子供たちに、私たちは試練のときに、この旅が終わってしまうことを許さなかった、と語られるようにしよう。
(Y)そして、我々の子孫に言い伝えられるようにしようではないか。我々が試された時、旅を終わらせることを拒み、後戻りすることも、くじけることもなかった、と。
(M)我々は地平線と注がれる神の愛を見つめ、自由という偉大な贈り物を前に送り出し、それを次世代に無事に届けたのだ、ということを。
(A)そして、地平線と神の恵みをしっかり見据えて、自由という偉大な贈り物を受け継ぎ、未来の世代にそれを確実に引き継いだ、と語られるようにしよう。
(Y)そして、地平線と神の慈しみをしっかりと見つめ、自由という偉大な贈り物を運び、未来の世代に無事に届けた、と。
http://anond.hatelabo.jp/20090121144441
(M)先人がミサイルや戦車を使うのみならず、信念と確固たる同盟をもってファシズムや共産主義に勇敢に立ち向かったことを思い出そう。
(A)先人たちがファシズムと共産主義を屈服させたのは、ミサイルや戦車によってだけではなく、頼もしい同盟国と強固な信念によってでもあることを思い起こしてほしい。
(Y)前の世代は、ファシズムや共産主義と、ミサイルや戦車だけではなく、強固な同盟と強い信念を持って対峙(たいじ)したことを思い出してほしい。
(M)先人は軍事力だけが我々を守るのではないことや、またそれを好き勝手に使えないことを知っていた。
(A)彼らは自らの力だけが自分たちを守ったのではないことも、その力が、自分たちが好きなように振る舞う資格を与えたのでもないことを理解していた。
(Y)彼らは、我々の力だけでは我々を守れず、好きに振る舞う資格を得たのではないことも理解していた。
(M)代わりに、彼らは慎重にそれを使うことで力が増し、安全は目的の正しさや、他国の手本となる振る舞い、謙虚さや自制心から発することを知っていた。
(A)その代わりに先人たちは、自らの力は慎重に使うことで増大し、自らの安全は、大義の正しさ、模範を示す力、謙虚さと自制心から生まれると知っていた。
(Y)代わりに、慎重に使うことで力が増すことを理解していた。我々の安全は、大義の正当性や模範を示す力、謙虚さ、自制心からいずるものだ。
(M)我々はこの遺産を引き継ぐ。
(A)私たちはその遺産の継承者だ。
(Y)我々は、この遺産の番人だ。
(M)これらの原理に再び導かれ、解決により一層の努力が求められる新しい脅威に対抗できる。
(A)いま一度こうした原理に導かれることにより、私たちはより厳しい努力、つまり、より強固な国際的協力と理解を必要とする新たな脅威にも立ち向かうことができる。
(Y)こうした原則にもう一度導かれることで、我々は、一層の努力や、国家間の一層の協力や理解が求められる新たな脅威に立ち向かうことができる。
(M)我々は責任を持ってイラクから撤退し始め、イラク人に国を任せる。そしてアフガンでの平和を取り戻す。
(A)私たちは、責任ある形でイラクをその国民の手に委ねる過程を開始し、アフガニスタンの平和構築を始める。
(Y)我々は、責任ある形で、イラクをイラク国民に委ね、苦労しながらもアフガニスタンに平和を築き始めるだろう。
(M)古くからの友人とかつての敵と共に、核の脅威を減らすために絶えず努力し、さらに地球の温暖化とも戦う。
(A)また古くからの友好国とかつての敵対国とともに、核の脅威を減らし、地球温暖化の恐れを巻き戻す不断の努力を行う。
(Y)古くからの友やかつての敵とともに、核の脅威を減らし、地球温暖化を食い止めるためたゆまず努力するだろう。
(M)我々の生き方について言い訳はしないし、それを断固として守る。
(A)私たちは、私たちの生き方を曲げることはなく、それを守ることに迷いもしない。
(Y)我々は、我々の生き方について謝らないし、それを守ることを躊躇(ちゅうちょ)しない。
(M)無実な人々を殺したり、脅迫で自己の目的の実現を図る者に対し、告げる。
(A)自分たちの目的を進めるためにテロを引き起こし、罪のない人々を虐殺しようとする者に対し、私たちは言おう。
(Y)テロを引き起こし、罪のない人を殺すことで目的の推進を図る人々よ、我々は言う。
(M)我々の意思の方が強く、我々の意思を曲げることはできない。
(A)いま私たちの精神は一層強固であり、くじけることはない。
(Y)我々の精神は今、より強固であり、壊すことはできないと。
(M)我々の方が長く生き、そして打ち負かす。
(A)先に倒れるのは君たちだ。私たちは君たちを打ち負かす。
(Y)あなたたちは、我々より長く生きることはできない。我々は、あなたたちを打ち破るだろう。
(M)我々の多様な出自は強みであり、弱みではない。
(A)なぜなら、私たちの多様性という遺産は、強みであり、弱点ではないからだ。
(Y)我々のつぎはぎ細工の遺産は強みであって、弱みではない。
(M)キリスト教徒、イスラム教徒、ユダヤ教徒、ヒンズー教徒、そして無宗教者の国だ。
(A)私たちの国はキリスト教徒、イスラム教徒、ユダヤ教徒、ヒンドゥー教徒、そして無宗教者からなる国家だ。
(Y)我々は、キリスト教徒やイスラム教徒、ユダヤ教徒、ヒンズー教徒、それに神を信じない人による国家だ。
(M)地球上の津々浦々から来たあらゆる言語と文化で形作られている。
(A)世界のあらゆる所から集められたすべての言語と文化に形作られたのが私たちだ。
(Y)我々は、あらゆる言語や文化で形作られ、地球上のあらゆる場所から集まっている。
(M)内戦(南北戦争)や人種差別という苦い経験もしたが、その暗い時代をへて、我々はより強くなり、きずなも深くなった。
(A)私たちは、南北戦争と人種隔離という苦い経験をし、その暗い歴史の一章から、より強く、より結束した形で抜け出した。
(Y)我々には、南北戦争や人種隔離の苦い経験があり、その暗い時代から出てきて、より強く、より団結するようになった。
(M)かつての憎しみはいずれ消え、我々を分け隔てた壁はいずれ消える。
(A)それがゆえに、我々は信じる。古い憎悪はいつか過ぎ去ることを。種族的な境界は間もなく消え去ることを。
(Y)我々は信じている。古くからある憎しみはいつかなくなり、民族を隔てる線も消えると。
(M)世界が小さくなるにつれ、我々が共通に持つ人類愛が出現する。
(A)世界がより小さくなるにつれて、共通の人間性が姿を現すことを。
(Y)世界が小さくなる中で、我々に共通の人間愛が現れることになると。
(M)そしてアメリカは平和の時代をもたらす役割を果たさねばならない。
http://anond.hatelabo.jp/20090121143229
(M)我々の防衛一般に関しては、我々の理想と安全のどちらかを選ぶという間違った考えを拒絶する。
(A)国防について、私たちは、安全と理想の二者択一を拒絶する。
(Y)我々の共通の防衛については、安全と理想とを天秤(てんびん)にかけるという誤った選択を拒否する。
(M)建国の父らは、想像もできないような危険に直面しながら、法の支配と人権を確約する憲章を起草し、それは何世代もの血で拡大されてきた。
(A)米国の建国の父たちは、私たちが想像できないような危険に直面し、法の支配と人権を保障する憲章を起草した。これは、何世代もが血を流す犠牲を払って発展してきた。
(Y)我々の想像を超える危機に直面した建国の父たちは、法の支配と国民の権利を保障する憲章を起案した。憲章は、何世代もの犠牲によって拡充された。
(M)これらの理想はいまだに世界を照らし、我々は方便のためにこれらをあきらめることはない。
(A)この理想はいまも世界を照らしているし、私たちは便宜のために、それを捨て去ることはない。
(Y)これらの理想は、今日でも世界を照らしており、我々は都合次第で手放したりはしない。
(M)だから、我々を今見ている他の民族や政府に対して言いたい。巨大な都市から、私の父が生まれたような最も小さな村まで、米国は平和で尊厳ある将来を求めるすべての国々とすべての男女、そして子どもの友人であり、もう一度、指導力を発揮する用意があることを知ってほしい、と。
(A)大国の首都から、私の父が生まれた小さな村まで、今日、(式典を)見ている他国の人々や外国政府のみなさんに知ってほしい。米国は、将来の平和と尊厳を求めるすべての国家、男性、女性、子供の友人であり、再び主導する役割を果たす用意があることを。
(Y)今日(の就任式を)見ている他国の国民や政府ら。巨大都市から私の父が生まれた小さな村まで。米国が平和と尊厳の未来を求めるすべての国々、すべての男女と子供の友人であり、我々がもう一度、指導力を発揮していく用意があると、知ってほしい。
http://anond.hatelabo.jp/20090121111543
(M) 我々はいまだ若い国家だ。だが、聖書の言葉を借りれば「幼子らしいこと」をやめる時が来た。
(A)米国はなお若い国だ。しかし、聖書の言葉を借りれば、子供じみたことはやめる時が来た。
(Y)我々の国はまだ若いが、聖書の言葉には、子どもじみたことをやめるときが来たとある。
(M) 我々が、不朽の精神を再確認する時がきた。より良い歴史を選ぶことを再確認し、世代から世代へと受け継がれた高貴な理想と貴重な贈り物を引き継ぐ時が来た。
(A)不朽の魂を再確認し、よりよい歴史を選び、世代から世代へ受け継がれてきた貴い贈り物と気高い理念を前進させる時が来たのだ。
(Y)我々の忍耐に富んだ精神を再確認し、より良い歴史を選び、貴重な才能と、世代から世代へと引き継がれてきた尊い考えを発展させるときが来た。
(M) それはすべての人々は平等、自由で最大限の幸福を追求する価値があるという、神の約束である。
(A)それは、すべての人は平等かつ自由で幸福を最大限に追求する機会に値するという、神から与えられた約束だ。
(Y)尊い考えというのは、すべての人は平等で、自由で、あらゆる手段により幸福を追求する機会を与えられるという、神からの約束のことである。
(M) 我が国の偉大さを再確認する時、我々は偉大さが決して与えられたものでないことを理解する。
(A)米国の偉大さを再確認する上で、私たちはその偉大さは所与のものではないと理解している。
(Y)我々の国の偉大さを再確認するとき、我々は、偉大さが決して与えられたものではないことに気づく。
(M) 自分で手に入れなければならないのだ。
(A)それは、自ら獲得しなければならないものだ。
(Y)それは勝ち取らなければならないのだ。
(M) 我々のこれまでの旅は、近道では決してなかったし、安易に流れるものでもなかった。
(A)私たちの旅に近道はなく、途中で妥協することは決してなかった。
(Y)我々の旅は、近道でも安易なものでもなかった。
(M) それは心の弱い、仕事より遊びを好み、富と名声からの喜びのみを求める人々の道でもなかった。
(A)仕事より娯楽を好み、富と名声の快楽だけを求めるような、小心者たちの道ではなかった。
(Y)我々の旅には、仕事より娯楽を好み、富と名声の喜びだけを望むような、臆病者のための道筋はなかった。
(A)むしろ、(米国の旅を担ってきたのは)リスクを恐れぬ者、実行する者、生産する者たちだ。
(Y)むしろ、我々の旅は、危機に立ち向かう者、仕事をする者、創造をしようとする者のためのものだ。
(M) 恵まれた人の場合もあるが、多くはその仕事については知られず、長く困難な道のりを歩み、我々を繁栄と自由へと運んでくれた人々だ。
(A)有名になった者もいたが、多くは、日々の労働の中で目立たない存在だった。彼らが、長く険しい道を、繁栄と自由に向かって私たちを運んでくれたのだ。
(Y)それらの人々は、著名な人たちというより、しばしば、無名の働く男女で、長い、でこぼこした道を繁栄と自由を目指し、我々を導いてきた人々だ。
(M)我々のために、彼らは、ないに等しい荷物をまとめ、海を渡って新しい生活を探した人々だ。
(A)私たちのために、彼らはわずかな財産を荷物にまとめ、新しい生活を求めて海を越えた。
(Y)我々のために、彼らは、わずかな財産をまとめ、新たな生活を求めて大洋を旅した。
(M)我々のために、彼らは額に汗して働き、西部に住み着き、鞭(むち)打ちに耐え、硬い土地を耕してきた人々だ。
(A)私たちのために、彼らは汗を流して懸命に働き、西部を開拓した。むち打ちに耐え、硬い土を耕した。
(Y)我々のために、彼らは、劣悪な条件でせっせと働き、西部に移住し、むち打ちに耐えながら、硬い大地を耕した。
(M)我々のために、彼らは(米独立戦争の戦場の)コンコードや(南北戦争の)ゲティズバーグ、(第二次世界大戦の)ノルマンディーや(ベトナムの)ケサンで戦い、死んだ人々だ。
(A)私たちのために、彼らは(独立戦争の)コンコードや(南北戦争の)ゲティズバーグ、(第2次世界大戦の)ノルマンディーや(ベトナム戦争の)ケサンで戦い、命を落とした。
(Y)我々のために、彼らは、(独立戦争の戦場)コンコードや(南北戦争の)ゲティスバーグ、(第2次大戦の)ノルマンディーや(ベトナム戦争の)ケサンのような場所で戦い、死んだ。
(M)歴史の中で繰り返しこうした男女がもがき、犠牲を払い、我々がよりよい生活を送れるように苦労してきた。
(A)彼らは、私たちがより良い生活を送れるように、何度も何度も奮闘し、犠牲を払い、手がひび割れるまで働いた。
(Y)しばしば、これらの男女は、我々がより良い生活を送れるように、手の皮がすりむけるまで、もがき、犠牲になり、働いた。
(M)彼らは、米国が我々の個人的な希望の集大成よりも大きい存在だと思っていた。生まれや富、党派の違いより偉大だと思っていたのだ。
(A)彼らは、米国を個人の野心の集まりより大きなもの、出自の違いや貧富の差、党派の違いよりも偉大なものだとみていたのだ。
(Y)彼らは米国を、個人の野望を合わせたものより大きく、生まれや富や党派のすべての違いを超えるほど、偉大であると考えていた。
Don't Love You No More - Craig David
こんばんわこんばんわ増田のみんな。今晩はとってもメローな歌声の持ち主、
クレイグ・デイヴィッドのライブ動画をお届けするよ。
オバマの演説は見逃さなかったが、敗者の弁は誰も取り上げないんだね。マケイン爺さん、最後に本音が出たなあ。
"Tonight -- tonight, more than any night, I hold in my heart nothing but love for this country and for all its citizens, whether they supported me or Sen. Obama -- whether they supported me or Sen. Obama."
だってさ。これってお世辞抜きでしょ、きっと。まったく、えらい爺さんだよ。読んでたら結構ウルウルきた。参った。
[3:39] *** えがちゃんが奥野肛門括約筋, oquno, ryo_GRID, ryuzi_kambeを追加しました ***
[3:39] UK - Yuki Akamatsu: エモオフなめんな
[3:39] *** えがちゃんが=ujihisa24を追加しました ***
[3:40] *** satoru.netが、会話のタイトルを"えがえがチャット?"に変更しました ***
[3:41] *** OKが、会話のタイトルを""に変更しました ***
[3:41] OK: みす
[3:41] *** えがちゃんがhayamiz, hogelog, nkztmktを追加しました ***
[3:41] *** Mishoが、会話のタイトルを"<<ここをクリックしてチャットのタイトルを設定>>"に変更しました ***
[3:42] *** えがちゃんが、会話のタイトルを"えがえがチャット"に変更しました ***
[3:42] nommy/asuinim/L4RK: えっと、これは何がしたいんです?
[3:42] Misho: 世界の果てだよ
[3:42] satoru.net: えがちゃんが 主催者になりたいのだろうか。。
[3:42] Misho: はじめましてのひとははじめまして!みしょです!!!!
[3:42] えがちゃん: 正解>misho
[3:43] えがちゃん: 今日ここに集まってもらったメンバーに
[3:43] satoru.net: はじめましてー>みしょ様
[3:43] えがちゃん: 大事なお知らせがあります
[3:43] UK - Yuki Akamatsu: 結婚すんの?
[3:43] UK - Yuki Akamatsu: おめでとう
[3:43] えがちゃん: えー、発表していいですか?>satoruさん
[3:43] Misho: おめでとう!
[3:43] えがちゃん: うん、ありがとう
[3:43] OK: 江上自己顕示欲旺盛のクソ
[3:43] satoru.net: しらんしおれw
[3:43] えがちゃん: www
[3:43] OK: 偉くなりたいだけ
[3:43] OK: 謙虚さが見えない
[3:43] えがちゃん: エー実は僕、
[3:43] OK: はい
[3:43] えがちゃん: (まずここでのチャットは非公開でお願いしますね)
[3:43] えがちゃん: まず、2つありまして1つは
[3:43] UK - Yuki Akamatsu: 学習したのか
[3:44] OK: はい
[3:44] nommy/asuinim/L4RK: それアレ?上島?
[3:44] えがちゃん: 今までのはてなでの流れにつきましてです
[3:44] satoru.net: 学習機能ついてたんだー えがちゃんて 感動
[3:44] Misho: わかった!!絶対に公開しない!!!
[3:44] Misho: おまえらも絶対に公開するんじゃないぞ!!!!
[3:44] nommy/asuinim/L4RK: よし、みしょ、公開するなよ!
[3:44] Misho: いいな!!!ぜったいだぞ!!!!!!
[3:44] えがちゃん: なぜ、今までこういったことをはてなでやってきかた
[3:44] nommy/asuinim/L4RK: 絶対にだぞ!
[3:44] Misho: おう!!!ぜったいしない!!!!!
[3:44] えがちゃん: すべてをお話、、、
[3:44] えがちゃん: すればいいですか?
[3:44] えがちゃん: まぁそれはいいか
[3:44] UK - Yuki Akamatsu: いや
[3:44] nommy/asuinim/L4RK: OKもするなよ!公開するなよ!
[3:44] えがちゃん: んで、2つ目が
[3:44] えがちゃん: では、発表します!
[3:44] えがちゃん: えー、、、緊張しますね
[3:44] えがちゃん: では、いきます
[3:45] えがちゃん: 「週に1つサービスを作ろうの会」発足
[3:45] えがちゃん: をここに表明いたします。
[3:45] UK - Yuki Akamatsu: ほい
[3:45] えがちゃん: 皆さんは、メンバーでございます。
[3:45] えがちゃん: 一緒に、気づきあげましょう。
[3:45] えがちゃん: 僕が、会長です。
[3:45] UK - Yuki Akamatsu: 拒否権はあるんですか
[3:45] yuiseki: ^^;
[3:45] えがちゃん: うーん、一旦今日は表明だけなので
[3:45] nommy/asuinim/L4RK: 後のともだち ですね
[3:45] えがちゃん: ない
[3:45] えがちゃん: >拒否権
[3:45] UK - Yuki Akamatsu: ないwwww
[3:45] OK: 映画化決定!!!!!!!
[3:46] えがちゃん: 一応、実は計画があります
[3:46] えがちゃん: もちろん、ばかみたいに今までサイトを作ってきて
[3:46] OK: マルチ商法だ!
[3:46] えがちゃん: 目的もないなんて、バカのやることです
[3:46] OK: 大丈夫、馬鹿は何やっても馬鹿ですから。
[3:46] *** えがちゃんがVoQnを追加しました ***
[3:46] OK: 江上とか江上とか江上とか。
[3:46] UK - Yuki Akamatsu: タイミングが
[3:46] えがちゃん: では、何をゴールにするか
[3:46] UK - Yuki Akamatsu: おかしくねw
[3:46] えがちゃん: wwwww
[3:46] *** VoQnが退席しました ***
[3:46] えがちゃん: いや、VoQnさんはここでよぶできでしょうw
[3:46] satoru.net: ちなみにここにあつまってるひとって
[3:47] satoru.net: みんhな webつくる系なひとなの?w
[3:47] OK: プライバシー設定で拒否られていることに
[3:47] OK: 江上は無反応である
[3:47] UK - Yuki Akamatsu: ニートです
[3:47 | 3:47:19を編集しました] OK: わろす
[3:47] satoru.net: おー。ニート( ・∀・)イイ!!
[3:47] えがちゃん: わろす
[3:47] OK: 江上を叩くのが職業
[3:47] えがちゃん: って、別にOKさんはそんなにたたいてないでしょうw
[3:47] OK: 修行中
[3:47] えがちゃん: まぁ、一応理念てきなものはここで今後発表していきます
[3:47] OK: 精進します
[3:47] yuiseki: (think)
[3:47] えがちゃん: そうだね
[3:47] えがちゃん: まずは
[3:48] えがちゃん: みんな、メンバー同士仲良くしてもらいたいと言うのが1つと
[3:48] えがちゃん: VoQnさんを誰か読んでもらいたいwwww
[3:48] *** yuisekiがjavascripterを追加しました ***
[3:48] えがちゃん: と言うのが2つ目
[3:48] satoru.net: あー えが叩き家の方ですか。お務め御苦労です!
[3:48] えがちゃん: 3つ目が、自分を大切にしてもらいたい
[3:48] *** yuisekiがtackeを追加しました ***
[3:48] OK: えが叩き券
[3:48] OK: 1枚1000円
[3:48] えがちゃん: 4つ目が今後、僕についてブログでドンドン言及してもらいたい
[3:48] *** UK - Yuki Akamatsuが、会話のタイトルを"ログは非公開だそうですよ。"に変更しました ***
[3:48] javascripter: 参上
[3:48] UK - Yuki Akamatsu: それは
[3:48] えがちゃん: 毎週土曜日に
[3:48] UK - Yuki Akamatsu: 批判とかでも
[3:48] OK: やなこった>topic
[3:48] UK - Yuki Akamatsu: いいんですか
[3:49] OK: 江上について言及すると
[3:49] OK: 彼のモチベーションが上がる!
[3:49] えがちゃん: えがちゃんちに集合
[3:49] OK: 逆説的に言えば
[3:49] えがちゃん: ってなんでやねんwwwwww
[3:49] OK: 江上は無敵である
[3:49] えがちゃん: おkだよ
[3:49] OK: えがみけ。
[3:49 | 3:50:04を削除しました] えがちゃん: このメッセージは削除されました
[3:49] javascripter: というか途中から入ったから1つめと2つめ見れん
[3:49] えがちゃん: ぼくのうちにかってにすみついてもらっても.
[3:49] UK - Yuki Akamatsu: javascripterの人だ
[3:49] えがちゃん: かまいません
[3:49] えがちゃん: 食糧 そのた 物資は
[3:49] OK: 矢野さんってネットでいっぱい稼いでるんですよね!おうちっておっきいんですか!
[3:49] UK - Yuki Akamatsu: えがみハウスや
[3:49] satoru.net: ちっこいです。
[3:50] nommy/asuinim/L4RK: 削除された発言を見れなかった
[3:50] OK: あー俺黒歴史創造しつつあるなー
[3:50] OK: まあいいや
[3:50] えがちゃん: そうですね
[3:50] えがちゃん: OKさんとかの
[3:50] UK - Yuki Akamatsu: おれあれなんですよ
[3:50] えがちゃん: 今日のブログの言及はなかなかよかったです。
[3:50] UK - Yuki Akamatsu: 話の流れとか理念とかを
[3:50] UK - Yuki Akamatsu: 理解してもらうために
[3:50] えがちゃん: ただもっと突っ込んでもいいかなと言うのが正直な話ですが
[3:51] えがちゃん: ああいいう感じで、言及してもらい
[3:51] UK - Yuki Akamatsu: ログは公開した方がいいとおもうんですよ
[3:51 | 3:51:16を削除しました] えがちゃん: このメッセージは削除されました
[3:51] UK - Yuki Akamatsu: > えがちゃん
[3:51] えがちゃん: 最終ゴールは
[3:51] えがちゃん: 日本征服。
[3:51] えがちゃん: これいきましょう。
[3:51] satoru.net: ちっちゃ
[3:51] えがちゃん: おお!
[3:51] OK: ちっちゃいなー
[3:51] えがちゃん: え?
[3:51] satoru.net: 海外にせまないんっすか?
[3:51] nommy/asuinim/L4RK: 全然
[3:51] nommy/asuinim/L4RK: 見てなかった
[3:51] えがちゃん: なるほど
[3:51] えがちゃん: 世界征服
[3:51] nommy/asuinim/L4RK: 消された発言なに?
[3:51] OK: アイスランドをのっとる!
[3:51] えがちゃん: これいきましょう
[3:51] UK - Yuki Akamatsu: わすれた
[3:51] yuiseki: ??くにをつくる
[3:51] satoru.net: とりあえず えがみハウスを
[3:52] えがちゃん: 具体的に土曜日に集まって
[3:52] えがちゃん: 世界征服できるかよwwww
[3:52] OK: 江上殴り放題
[3:52] えがちゃん: とお思いですよね?
[3:52] javascripter: 日曜にしろや
[3:52] OK: えがみはうす
[3:52] えがちゃん: それはうざい>殴る
[3:52] えがちゃん: そういうのやめろ>OK
[3:52] satoru.net: えがみはうすって 飲み食いじゆうですか?
[3:52] えがちゃん: あっはい、
[3:52] OK: 冗談です
[3:52] えがちゃん: 基本的に自由です。
[3:52] yuiseki: えがちゃんが養ってくれるの?
[3:52] えがちゃん: ただ、帰って来て
[3:52] えがちゃん: 物なくなってたらちょっと切れます
[3:52] satoru.net: www
[3:52] えがちゃん: ちなみに、この企画は本気です。
[3:53] OK: そうか江上はSか
[3:53] javascripter: はあそうですか、すごいですね
[3:53] OK: 僕は昔は殴られるだけで心地よかった
[3:53] えがちゃん: もうこうなったら、自分と言うコンテンツを最大限に発揮し
[3:53] えがちゃん: 家を貸し出そうと思います。
[3:53] えがちゃん: さー!みなさん!
[3:53] OK: 不動産に進出!
[3:53] えがちゃん: もし興味がありそうな人がいたら
[3:53] えがちゃん: このグループチャットに知り合いを呼んでください
[3:53] nommy/asuinim/L4RK: マルチ?
[3:53] えがちゃん: あと、部屋の中の状況は常にカメラで公開
[3:53] えがちゃん: されます
[3:53] えがちゃん: ( ^ω^ )ニコニコ風に
[3:54] えがちゃん: こめんとがつけられるので
[3:54] OK: オナニーとかできないじゃないかそれ!
[3:54 | 3:54:06を削除しました] えがちゃん: このメッセージは削除されました
[3:54] OK: それはよくない!
[3:54] えがちゃん: そのてんだけ ごりょうしょうくださいw
[3:54 | 3:54:17を削除しました] tacke: このメッセージは削除されました
[3:54] satoru.net: ww
[3:54] OK: そうか公開オナニーか
[3:54 | 3:54:32を削除しました] tacke: このメッセージは削除されました
[3:54] えがちゃん: いうw
[3:54] UK - Yuki Akamatsu: 友達呼ぶのにログみせたいんですけど
[3:54] えがちゃん: いやだめ
[3:54] UK - Yuki Akamatsu: えー
[3:54] えがちゃん: ここのログは非公開
[3:54] satoru.net: えー ええやろw
[3:54] OK: どうぞどうぞご自由に
[3:55] えがちゃん: ではおkさんでw
[3:55] UK - Yuki Akamatsu: 理念とか説明するのだるい
[3:55] nommy/asuinim/L4RK: 友達を広く呼ぶためにログを一部twitterに張るのはだめですか?
[3:55 | 3:55:22を編集しました] OK: 全部でもどうぞ
[3:55] *** UK - Yuki Akamatsuが、会話のタイトルを"ログ公開ok"に変更しました ***
[3:55] satoru.net: 何でも公開精神でいくほうがよくねw
[3:55] satoru.net: いつから えがちゃんは 保守派になったのw
[3:55] えがちゃん: 公開でw
[3:55 | 3:56:07を削除しました] えがちゃん: このメッセージは削除されました
[3:55] OK: 江上さんはコードを隠してもcrackされるので
[3:55] OK: 仕方がない
[3:55] yuiseki: ほあー
[3:55] えがちゃん: 副理事なのでみなさん言うこと聞いてください
[3:55] OK: 江上民主党
[3:55 | 3:56:02を削除しました] えがちゃん: このメッセージは削除されました
[3:56] OK: 江上「日本をぶっこわす」
[3:56] えがちゃん: 今後satoruさんの言うことを聞いてください
[3:56] OK: 何故ですか
[3:56] *** tackeがsendを追加しました ***
[3:56] yuiseki: 江上のギアスが発動する
[3:56] *** sendが退席しました ***
[3:56] OK: 僕は矢野という男は
[3:56] satoru.net: あ。ぼくはかんけいないですw
[3:56] OK: おもっている
[3:56] satoru.net: 江上が 勝手にいってるだけです
[3:56] *** nommy/asuinim/L4RKがNANKI Haruoを追加しました ***
[3:56] OK: 顔が
[3:57] *** えがちゃんがcats, poohtarou(ぷーたろー), kamemoto.sayaka, 安江健, VoQn, ymrlを追加しました ***
[3:58] *** VoQnが退席しました ***
[3:58] nommy/asuinim/L4RK: 発言が収まったと思ったら人よんどっただけかw
[3:58] satoru.net: えとー、とりあえず 役割分担として、
えがみは 実際 開発とか ばりばりできるわけでもないので、
そのへんは 僕が フォローできればなあとおもってます。
[3:58] OK: 今くしゃみしようとして舌かんだ
[3:58] OK: 痛い
[3:58] OK: 矢野さんに一言。
[3:58] Misho: みしょと聞いて
[3:58] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: ホイミ
[3:58] OK: 江上さんにエサあげてどうするんですか
[3:58] OK: 彼の向上意欲が
[3:59] OK: ますます低下しますよ
[3:59] satoru.net: あー。ぼくは べつに どーこーしたいつもりでもなくて
えがみがやりたいことを やればいー ってくらいです。
[3:59] OK: 可愛い子には旅をさせよ
[3:59] *** えがちゃんが、会話のタイトルを"この計画を「Webサイトを週一で作ろうの会」プロジェクトとして布教してちょ"に変更しました ***
[3:59] 亀: なぜ呼ばれたのか分からない亀
[3:59] OK: 昔の人の言葉です。
[3:59] OK: 矢野さんはダイレクトに助けるのではなく、彼に考えさせる手助けをすべき
[3:59] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: マスコットキャラクターとしてじゃないですかね > 亀さん
[3:59] OK: 彼はどんどん働かなくなります
[3:59] 亀: わーわーさとるさんだーヽ(´ー`)ノ
[3:59] えがちゃん: OKもうわかったから次いこうか
[3:59] nommy/asuinim/L4RK: 分からない亀 に吹いた
[3:59] OK: wwwww
[3:59] えがちゃん: satoruさんのおっしゃるとおり
[3:59] えがちゃん: えとー、とりあえず 役割分担として、
えがみは 実際 開発とか ばりばりできるわけでもないので、
そのへんは 僕が フォローできればなあとおもってます。
[3:59] NANKI Haruo: 働かなくなったら、それはそれでいいんじゃないの?
[4:00] えがちゃん: と言う形でいきます
[4:00] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: この会の一番の理由は
[4:00] OK: ここから江上さんがニートになって廃人になるちょうすぴーどの
[4:00] OK: ふぃくしょんが
[4:00] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: えがみを表にたたせて、裏で勝手に働いてくれる人を
[4:00] えがちゃん: まとめると
[4:00] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: さがすってことじゃないの?
[4:00] えがちゃん: まとめますね
[4:00] OK: 展開するとこだったのに
[4:00] NANKI Haruo: 何故か笑うせーるすまんを思い出すな。
[4:00] OK: まとめなくていいです
[4:00] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: 例:おれがつくる->えがみ「つくったよー」
[4:00] OK: UKがまとめた
[4:00] OK: 以上。
[4:00] yuiseki: 実装つかれたー
[4:00] nommy/asuinim/L4RK: えがちゃんの部屋の床が抜けるくらいの人数で押しかけようぜ
[4:00] satoru.net: 1Fだから 床ないね 乙
[4:00] nommy/asuinim/L4RK: 1Fかー・・・
[4:01] NANKI Haruo: 一畳に8人入れるとして、64人いける
[4:01] NANKI Haruo: もっと入れると思うけど。
[4:01] satoru.net: よーし 64にんだー
[4:01] nommy/asuinim/L4RK: 何人乗っても大丈夫!
[4:01] えがちゃん: 1、Webサイトを週一で作ろうの会発足
5、えがみが会長
[4:01] *** yuisekiがitkzを追加しました ***
[4:01] えがちゃん: 以上。
[4:01] OK: 大丈夫、一階でも
[4:01] OK: 基礎というものがあってだな・・・・
[4:01] *** yuisekiがはまちや2を追加しました ***
[4:01] OK: むしろ矢野家に地下を掘る
[4:01] えがちゃん: OKが今日はいつもよりとばしててうけるw
[4:02] NANKI Haruo: 床が抜けないなら天井を抜け、と先人も申しておる
[4:02] OK: そうだそうだ
[4:02] OK: 天井を抜くんだ!
[4:02] えがちゃん: 7、最終ゴールは世界征服
[4:02] 亀: さとるさんのいえ超散らかってるってきいた(´・ω・`)
[4:02] OK: 今夜の抜きネタは何がいいですか
[4:02] satoru.net: あ、ぼくのうちは きたないので ひとはいれないです>亀さん
[4:02] tacke: 3、えがみハウスではライブカメラ公開とある程度の食事がある
5、えがみが会長
7、最終ゴールは世界征服
[4:02] えがちゃん: 8、サポートはsatoruさんが対応
[4:02] OK: えがちゃんが
[4:02] 亀: >Webサイトを週一で作ろう サイトなん?サービスじゃなくてー?
[4:02] OK: 酷いじょうやくを
[4:02] *** javascripterがsendを追加しました ***
[4:03] OK: 矢野さん搾取されてもいいんですか!
[4:03] えがちゃん: サービスだね
[4:03] *** えがちゃんが、会話のタイトルを"この計画を「Webサービスを週一で作ろうの会」プロジェクトとして布教してちょ"に変更しました ***
[4:03] OK: 独裁者を許すな!
[4:03] satoru.net: 楽天ショップで食糧いろいろ えがみはうすに輸出しときます
[4:03] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: それを活動することで
[4:03] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: おれにメリットはあるんですか?
[4:03] satoru.net: 搾取>だいかんげい
[4:03] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: ギブアンドテイクで
[4:03] OK: 共和制こそが求められる!
[4:03] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: いきたいです
[4:03] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: 金くれ
[4:03] OK: さとるさんがもう駄目な感じ
[4:03] NANKI Haruo: 食べ物貰えるんじゃないの
[4:03] OK: 搾取されていいのは女性だけでして
[4:03] OK: 大歓迎なんですが
[4:03] OK: 江上さんがかわいい女の子とかだったら
[4:03] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: おれは現金がほしい
[4:04] satoru.net: ふつうに さいとつくって
[4:04] satoru.net: 現金ほしいひとは
[4:04] えがちゃん: 1、Webサービスを週一で作ろうの会発足
5、えがみが会長
7、最終ゴールは世界征服
8、サポートはsatoruさんが対応
[4:04] satoru.net: こうこくいれることになるので
[4:04] tacke: 1、Webサービスを週一で作ろうの会発足
5、えがみが会長
7、最終ゴールは世界征服
8、サポートはsatoruさんが対応
[4:04] satoru.net: そこで 各自 現金もうければいいのかなぁ。
[4:04] satoru.net: ただ えがみはうすが ひとふえるだけだと 崩壊しちゃうので
[4:04] 亀: えがちゃんの家ハムスターいるらしいからちょっといきたい
[4:04] satoru.net: 一部は えがみはうす運営に まわればいいのかな?
[4:04] yuiseki: (wasntme)
[4:04] えがちゃん: あーいいですね
[4:04] OK: じゃあ僕は
[4:04] OK: 運営として
[4:04] えがちゃん: おい、、、それはもういないよ、、、>亀
[4:05] OK: 浸水させる
[4:05] satoru.net: えがみはうす はむすたー いたっけ?ティッシュが散乱してたくらいしかおぼえてないぞ
[4:05] OK: ギークハウスを超えろ!
[4:05] えがちゃん: 超えれるよ簡単に
[4:05] はまちや2: 管理権ちょうだい
[4:05] OK: あーしこってますねー
[4:05] nommy/asuinim/L4RK: えがみはうすに行くための金がない
[4:05] 亀: えっ( ̄□ ̄;)ショック><
[4:05] nommy/asuinim/L4RK: 1000円しかもってない
[4:05] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: はまちやさんだ
[4:05] OK: それとも風俗嬢とですか
[4:05] satoru.net: えがみはうす ネット環境が
[4:05] tacke: えがみはうすってどこですか
[4:05] satoru.net: しょぼいよな。無線LANをセット& モニタを数台
[4:06] 亀: ごめんねかなしいこと言わせちゃって>えがちゃん
[4:06] satoru.net: 設置して ノーとの持ち込みできるようにせよ
[4:06] OK: それは触れてはいけないこと>はまちや2
[4:06] えがちゃん: いえいえ>亀
[4:06] *** yuisekiが加山雄三を追加しました ***
[4:06] OK: ぶっちゃけVIP炎上みたいにすれば
[4:06] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: だれw
[4:06] *** えがちゃんが田村 健太郎を追加しました ***
[4:06] OK: うん
[4:06] *** yuisekiがvoqnを追加しました ***
[4:06] えがちゃん: お
[4:06] えがちゃん: Voqnだ
[4:07] *** yuisekiがVoQnを追加しました ***
[4:07] *** えがちゃんがnishio_hirokazuを追加しました ***
[4:07] yuiseki: (bow)
[4:07] *** nishio_hirokazuが退席しました ***
[4:07] Misho: えがみはうすって
[4:07] Misho: なに?
[4:07] Misho: 一軒家!?
[4:07] えがちゃん: 俺の家です
[4:07] satoru.net: www
[4:07] yuiseki: :)
[4:07] OK: えがみの精液くさい家なんて嫌だ
[4:07] satoru.net: リアルハウスでしょ。えがちゃんのw
[4:07] えがちゃん: まぁ、にちかいものはあります
[4:07] Misho: どこにあるの!?
[4:08] Misho: YEBISU
[4:08] OK: おお、ちょろっといけますね
[4:08] tacke: いいとこじゃん
[4:08] *** UK - ukstudio - Yuki Akamatsuがscolorsを追加しました ***
[4:08 | 4:08:54を削除しました] えがちゃん: このメッセージは削除されました
[4:08] Misho: いいとこすぐる。えびすびーるのめいさんちだ。
[4:08] えがちゃん: シムシティみたいに みんなで どんどんおおきくしていく計画
[4:09] NANKI Haruo: 家賃どれくらいですか
[4:09] *** yuisekiがid:todeskingを追加しました ***
[4:09] えがちゃん: 15万ぐらい?
[4:09] はまちや2: 管理権ちょうだい
[4:09] NANKI Haruo: 東京高ぇ
[4:09] *** yuisekiがgeekhouseを追加しました ***
[4:09] id:todesking: 人間が死んでしまった……
[4:09] yuiseki: (bow)
[4:09] OK: ここで私から
[4:09] tacke: 壊滅だ、、、
[4:09] OK: 提案があります!
[4:09] itkz: 人間を殺そう
[4:09] えがちゃん: 管理権のわたしかたがわからないす><
[4:09] scolors: ゆいせき追加しまくりわろた
[4:09] えがちゃん: 1、「Webサービスを週一で作ろうの会」発足
5、えがみが会長
7、最終ゴールは世界征服
8、サポートはsatoruさんが対応
[4:09] tacke: カニバリズム
[4:09] send: とでちんがしゃべった
[4:09] yuiseki: !!!!
[4:09] えがちゃん: 地方で来れない人は、リアルで僕の自宅に寝泊まりOKです。
寝袋は複数用意します。
[4:10] OK: 9、利益は皆で山分け
[4:10] OK: これを追加しましょう
[4:10] えがちゃん: 1、「Webサービスを週一で作ろうの会」発足
5、えがみが会長
7、最終ゴールは世界征服
[4:10] OK: 社会主義を目指す
[4:10] id:todesking: えがみ会に入れば情報商材系サイト作り放題
[4:10] tacke: えがちゃんはもうけをきにしないので1銭もいただきません
[4:10] えがちゃん: 1、「Webサービスを週一で作ろうの会」発足
5、えがみが会長
7、最終ゴールは世界征服
9、利益は皆で山分け
[4:10] OK: よいよい
[4:10] えがちゃん: いやいるよw
[4:10] OK: そして反乱分子として
[4:10] えがちゃん: でも、副業はできないので
[4:10] yuiseki: 新手のネットワークビジネスですか
[4:10] えがちゃん: そこは要相談
[4:10] OK: えがみは粛清されるのであった
[4:11] えがちゃん: サーバは専用サーバを1台用意するのでそこをみんなで共有。
[4:11] OK: えがみさん、もうウェブサービスは
[4:11] えがちゃん: 1、「Webサービスを週一で作ろうの会」発足
5、えがみが会長
7、最終ゴールは世界征服
9、利益は皆で山分け
10、サーバは専用サーバを1台用意するのでそこをみんなで共有。
[4:11] OK: これからの時代はやりませんよ
[4:11] えがちゃん: うっせ>OK
[4:11] OK: これからの時代は島です
[4:11] OK: 島を買いましょう
[4:11] はまちや2: 管理権ちょうだい
[4:11] NANKI Haruo: そういえば昔、
[4:11] OK: 管理権とかない
[4:11] えがちゃん: いや、本気で譲渡の方法がわからないです
[4:11] えがちゃん: はまちちゃんさんも
[4:11] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: グループって管理権ないん?
[4:11] えがちゃん: 入ります?
[4:12] OK: >[4:11:30] えがちゃんの発言: うっせ>OK
ショックでした
[4:12] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: ここのメンバーは強制じゃないんかい
[4:12] はまちや2: hairuhariru
[4:12] NANKI Haruo: やっぱり、情報商材とか、怪しげなビジネスモデルに興味津々な後輩がいて、
[4:12] satoru.net: いそがしくて えがみはうすなんて これないとおもわれww>はまちやさん
[4:12] えがちゃん: よかったー
[4:12] はまちや2: いくにきまってんじゃん
[4:12] satoru.net: まじっすか!!!
[4:12] えがちゃん: おぉありがとうございます。
[4:12] NANKI Haruo: 好き放題やらせてたな。
[4:12] sys: Available commands:
/me [text]
/topic [text]
/add [skypename]
/history
/find [text]
/fa or /
/alertson [text]
/alertsoff
/call [skypename] ..
/leave
/goadmin
/get creator
/get role
/whois [skypename]
/setrole [skypename] MASTER|HELPER|USER|LISTENER
/kick [skypename]
/kickban [skypename]
/get guidelines
/get xguidelines
/set guidelines [text]
/get options
/set options [[+|-]flag] ..
/setpassword [password] [password hint]
/clearpassword
/get password_hint
/get banlist
/get allowlist
/set banlist [[+|-]mask] ..
/set allowlist [[+|-]mask] ..
/help
For more help please see http://www.skype.com/go/help.chathelp
[4:12] NANKI Haruo: 専用のサーバも買ってさ。
[4:12] えがちゃん: XSSの脆弱性部をお願いしたいものですね
[4:12] send: はまちちゃんが行くなら俺も見に行くか
[4:13] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: おれもおれも
[4:13] OK: PHPでXSSの脆弱性出すヤツは
[4:13] javascripter: 俺もいこう
[4:13] えがちゃん: おk
[4:13] OK: ただのコーダーの知識不足で
[4:13] scolors: 見るだけ
[4:13] OK: PHPは適切に標準関数使えば
[4:13] えがちゃん: ちなみに、何度も言うけど
[4:13] OK: ワンステップでXSS可能性を排除できる
[4:13] えがちゃん: ここのチャットは公開のしかたよろしくね!
[4:13] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: htmlspe(ryだけじゃダメな時もあった気がするけど。
[4:13] えがちゃん: 決して、ブログとかでコピペしちゃだめだよ?w
[4:13] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: ん?
[4:13] tacke: ん?
[4:13] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: 公開okだろ?
[4:13] えがちゃん: XSS云々そんな細かいことできにしてるやつらは、ちょっと 表に出ろ
[4:13] OK: なんかそれに対する全対策的関数とかなかったっけ>UK
[4:14] scolors: 公開のしかたよろしくねって
[4:14] えがちゃん: (っていうふり>XSS)
[4:14] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: あったっけ
[4:14] tacke: 公開の仕方がそもそもわからんのですが
[4:14] NANKI Haruo: 表って、家の外にでればいいのか?
[4:14] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: PHPわかんないや
[4:14] えがちゃん: XSS云々そんな細かいことできにしてるやつらは、ちょっと 表に出ろ
[4:14] javascripter: htmlspe(ryが駄目なのってUTF-7の時とか?
[4:14] OK: えがみみてると
[4:14] OK: いわいらするなー
[4:14] えがちゃん: 俺らの狙ってるのはそんなちっけーことじゃねえ
[4:14] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: 文字コードとか
[4:14] OK: UTF-7 Injection
[4:14] id:todesking: PHP、何でデフォルトでHTMLエスケープされるようになってないんだろう
[4:14] *** yuisekiがsatromiを追加しました ***
[4:14] *** tackeがdankogaiを追加しました ***
[4:14] send: IE で ` もダメじゃなかったっけ
[4:14] えがちゃん: だんこがい!?ww
[4:14] satoru.net: とりあえず いるもの:
[4:15] OK: だんこがいわろすwwwwwwwwwwwwwwwwww
[4:15] *** dankogaiが退席しました ***
[4:15] OK: ぷらいばしーせっていwwwwwwwwwww
[4:15] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: w
[4:15] NANKI Haruo: さすが
[4:15] はまちや2: うん。その方が良かったね。デフォルトでエスケープ。
[4:15] tacke: ・・・チッ
[4:15] yuiseki: !!
[4:15] OK: 使いづらくないか
[4:15] satoru.net: ドメインって共通にしたほーがいいのだろうか。その辺はXSSのとき
色々問題ありそげだから じゆうにしとく?
[4:15] NANKI Haruo: XSS垂れ流しよりマシ
[4:15] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: PHPに関していえば
[4:15] はまちや2: 世の中の脆弱性がすごくへるよ
[4:15] UK - ukstudio - Yuki Akamatsu: デフォルの方がいいかなーとはおもう
[4:15] scolors: ていうか PHP XSS で検索するだけでも大量に参考 Permalink | 記事への反応(1) | 05:08
Perl 「Ruby信者の特徴…(中略)…Perlを選択する時点で、RubyよりもPerlを使いたいという前提があることを考えて欲しい。…(中略)…当然 too many ways だろ。その too many ways の中から more better なものを選ぶのがエンジニアとしての技量なんじゃねーの?あと the best way なんてものは存在しないよ。…(中略)… ruby 使わない人間から見ると異常。…(中略)…そうでもない。…(中略)…省略しすぎ…(中略)…JK…(中略)…越えられない壁…(中略)…尊敬します。…(中略)…geek…(中略)…言語がどうこうなんて小さいことじゃなくて、もっと大きな視点を持つべきなんじゃないですか?」
Ruby 「めんどくせえ……………」
Python 「めんどくせえ……………」
M$ 「マジどうでもいい……………」
こういうのは直球で行った方が分かり易いよね!
少し難しいかもしれないけど高校生にはぜひ読んでほしい本。ホロコーストの社会心理学による説明。
Product Description
When and why do groups target each other for extermination? How do seemingly normal people become participants in genocide? Why do some individuals come to the rescue of members of targeted groups, while others just passively observe their victimization? And how do perpetrators and bystanders later come to terms with the choices that they made? These questions have long vexed scholars and laypeople alike, and they have not decreased in urgency as we enter the twenty-first century. In this book--the first collection of essays representing social psychological perspectives on genocide and the Holocaust-- prominent social psychologists use the principles derived from contemporary research in their field to try to shed light on the behavior of the perpetrators of genocide. The primary focus of this volume is on the Holocaust, but the conclusions reached have relevance for attempts to understand any episode of mass killing. Among the topics covered are how crises and difficult life conditions might set the stage for violent intergroup conflict; why some groups are more likely than others to be selected as scapegoats; how certain cultural values and beliefs could facilitate the initiation of genocide; the roles of conformity and obedience to authority in shaping behavior; how engaging in violent behavior makes it easier to for one to aggress again; the evidence for a "genocide-prone" personality; and how perpetrators deceive themselves about what they have done. The book does not culminate in a grand theory of intergroup violence; instead, it seeks to provide the reader with new ways of making sense of the horrors of genocide. In other words, the goal of all of the contributors is to provide us with at least some of the knowledge that we will need to anticipate and prevent future such tragic episodes.