「プリンター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プリンターとは

2023-11-19

でも、どうして家にプリンターなんてもの必要だ、と思っていたんだろうか。

なんかあれば便利なはずだという漠然とした雰囲気に流されて昔はPCと一緒に買っていたけど、創作とか家業で使うんでない限り、家にプリンターなんてもの必要になるわけがないんだよな。

あとあれか?年賀状か。

でも、あれも結局業者に頼んだほうが手っ取り早いし、うちは手書きで十分に間に合う量だし。

経験的に言うと、プリンターは使わずにほったらかしにしてると駄目になる。

最近のはどうなってるのか知らないけど、一台買っとけばずっと使えるという印象を抱いていない。

全然使ってないのにPC買い替えのときに当たり前のように買い替えとかしたりして、今思い出すとどうかしていた。

そうなんか、PCプリンターはセットで揃えるものみたいな固定観念がいつの間にかついてたんだよね。

2023-11-16

Fの付く複合機屋さんから放置プレイ

Xが付いてた頃と全く変わってないな。

前職の時は嫌がらせしてきたし、変なのが多い印象。

年のせいか堪忍袋の緒がゆるゆるになっちゃったんで、粛々とベンダーチェンジ計画中。

メインCanonだし。つか複合機プリンター人口比に対して多すぎなんよ弊社。

2023-10-29

宇津野宮という田舎出張になった

事業所にとどいた3Dプリンターを開梱した。かなり大きい。ダンボールには国際便のシールがたくさん貼ってあった。大きな文字で修理の際はかならずこの純正の箱で送ること、この箱でなければ受け取りを拒否すると記されていた。英文が硬い気がした。こなれていないのかBritishなのか私には判別できなかった。プリンターを設置しようとしたがやめておいた。データ作成特許実用新案申請、試作品検証体制つくりを優先したい。他にレジンが届いていた。ステージが大型なのでレジンの追加発注必要かもしれない。M3搭載Macの発売時期がまもなくわかる。新規マシンを購入するタイミングにかかわるので注意を払っておく必要がある。同僚が言うには来月初旬は餃子祭りがあるからここにはいないほうがいいらしい。その時期の出張の日程ははずしておいた。同僚はつくば市研究所にこもる。わたし町田建築家の大先輩と酒を飲むことにした。

2023-10-24

anond:20231024141040

プリセット

コピー機プリンター

A4用プリセット設定

差しプリセット設定

差しカラープリセット設定 

のような感じで、各項目ごとに設定してある(設定できる)何もしてないとき適用される標準設定のこと。

 

デフォルト

工場出荷時の設定など、機械電子機器の初期設定のこと。

2023-10-22

anond:20231022110204

んなわけない。結局やらなきゃいけないならエンジョイしようという考えがあるだけでガチメイク好きな奴はほぼいない

あとメイクをする、という行為ではなくメイクをした結果得られるすっぴんとは違う顔が好きなのであってなんの苦もなく結果か得られるならそっちがいいにきまってる

プリンターみたいに顔セットしたら自動で短時間メイクしてくれる機械が欲しいってのはめちゃくちゃ話題に上がるで

2023-10-19

Xでモバイルプリンターの紹介記事があったのでかっこよかったから見たけど

よく考えたらこんなの昔に営業が出先でプリントアウトする以外で見たことなかったし

俺も使い道ねえわと思ってそっと閉じた

ただ令和の現在に売り出そうとしてるのでデザイン的にけっこう惹かれるもんがあるんだよね

いらんけど

2023-10-16

anond:20231016034503

そう言えば、劇団ひとり氏が3Dプリンターでいろんなものを作るのが趣味だってテレビで言ってた。既に個人で手軽に取り組める時代になっているので、意外と安上がりで楽しめるとか。ちょっと意外だった(と言っては彼に失礼か)

2023-10-12

インボイス日本のDXというかIT化が進んだのは事実だよね

弊社がクソ零細企業なのでクソ零細企業とのお付き合いが多いんだけど、

インボイス制度を機に請求書作成システムを入れ替えたところはかなりある

その中には今まではドットプリンター複写伝票作ってたところもあるので

インボイス制度日本のDXを底上げしたこと事実だと思います

弊社もインボイスけが目的ではないけど業務システム入れ替えたからね。

それなりの経済刺激効果はあったとは思いますね。

2023-10-04

anond:20231004132259

あそこは中華プリンター代理店でしょ

水洗いレジン何回か買ったけど、同等品でもっと安い水洗いレジン売ってるからなぁ・・・

2023-09-27

anond:20230927203829

お気の毒。

所得税の65万円控除(最悪でも48万円控除)からすると「売り上げが10円でもあれば納税しろ」ってのは信じられないレベル増税事務負担増。

政府がPOSレジスターアプリプリンターを全員に配ってから言えとおもうわけよ

 (アプリcocoaの轍を踏まないレベルのできのいいアプリで)(プリンター送信プラットフォームアカウントでもいいよ)

そんでJTの買取額下げとかヤマト個人事業者雇い止めがはじまってるじゃん。

免税事業者枠をせめて売り上げ300万円くらいでいいから残せねえかな。

署名どうなるんだろうな。このまま受け取らないと請願法違反らしいけど。

やっぱ生活保護年金個人大企業から納税しかやりたくないんだろうなぁ。

 

そういえば、ビットコインとかで報酬うけとれば売り上げにならねえから消費税納税しなくていいのかな。

おしえて詳しい人。

https://www.zeiri4.com/c_1076/c_1081/h_278/#hl3

いちおう非課税か。でもそれで発注してくれるクライアントがいないとこまるってことかなぁ

2023-09-20

anond:20230920134023

本体買わせて詰め替えで元取る情報から

プリンターみたいなもの

賢い消費者本体をまた買うんだけど、よく考えず詰め買う人の方が多いんだろう

2023-09-15

◯◯年に無くなる仕事一覧

2020年に無くなる仕事2013年

レジ係、銀行融資担当者プログラマースポーツ審判不動産ブローカーレストランの案内係

保険審査担当者動物ブリーダー電話オペレーター給与福利厚生担当者娯楽施設の案内係、チケットもぎり係、カジノディーラーネイリスト

クレジットカード申込者の承認調査を行う作業員、集金人、パラリーガル弁護士助手ホテルの受付係、電話販売員、仕立屋(手縫い)、時計修理工

税務申告書代行者、図書館員の補助員、データ入力作業員彫刻師、苦情の処理・調査担当者、薄記、会計監査事務員

検査、分類、見本採集、測定を行う作業員、映写技師カメラ撮影機材の修理工、金融機関クレジットアナリストメガネコンタクトレンズ技術者殺虫剤の混合、散布の技術者

義歯制作技術者、測量技術者地図作成技術者造園・用地管理作業員建設機器オペレーター訪問販売員、路上新聞売り、露店商人塗装工壁紙張り職人

 

増える仕事

フリーランス

 

2020年に無くなる仕事2015年

レジ係、電車運転士車掌通訳新聞配達員レンタルビデオガソリンスタンド卸売業者、小規模農家

生保レディ、教員交番警察官コピーFAXプリンター関連、証券不動産ブローカー、金型職人

 

2025年に無くなる仕事2015年

レジ係、電話営業員、タクシー運転手、手縫い裁縫師、法律事務所事務員不動産ブローカーデータ入力

医療事務員、保険契約の審査員、モデル不動産仲介業者コールセンター保険営業員、飛び込み営業

 

2030年に無くなる仕事2016年

電話販売員データ入力銀行融資担当者金融機関窓口、簿記会計監査レジ係、料理人球児、理髪業者

 

2030年に無くなる仕事2018年

レジ係、路線バス運転者一般事務員銀行窓口係、倉庫作業員スーパー店員ホテル接客

宅配便配達員警備員機械組立工、プログラマー、税務職員行政書士税理士機械修理工

公認会計士司法書士証券外務員、翻訳家住宅不動産営業員、メガネ技術販売員

 

2033年に無くなる仕事2023年

電話マーケティングスポーツ審判モデルカフェ店員事務員ネイリストタクシードライバー

 

あとで増やしておく

2023-09-02

進化してんだなプリンターって。

ひと昔前のプリンターって常に電源入れて無いとインク出る所が固まって修理案件になるのに

今年買ったプリンター半年ほど通電してなかったけど印刷出来て感動した。進化してんだなプリンターって。その調子インク商売も止めろよ。

2023-08-20

職場オッサンの「GPTを使えば~~~」の雑語りがキツすぎる

3Dプリンター登場した時にも「3Dプリンターを導入すればアレもコレも~~~」みたいなキッツいこと言っててドンビキしたんだがこの人らの最新技術に対するフワフワとした認識どうにかならんものかね。

地に足つけて発展している最中技術について語ってるはずなのにもう一瞬で「子供の頃に描いてたSFミライ」の話になってんだよね。

自動運転高速道路は寝ていられるって話だったのに数分で車が空を飛んでいくわけよ。

なんなんだろうね。

技術に興味がない人の頭の中じゃ、スマホドラえもん四次元ポケットから出した道具みたいな認識になってんのかな?

科学工学の発展が積み上がって技術が生まれるって意識がなくて、良く分からないけど凄い博士発明するっていう鉄腕アトム的な世界観なんかねマジで

「今の技術で地に足をつけて考えると」って話をする気がないんだよね本当に。

「僕の考えたさいきょーのミライテクノロジー」の話しかする気がないんだよ。

その癖「もしかしてワンチャンいける?試しにやってみてよ」みたいに振ってこようとするからマジでおかしいですわ。

まりさ、「想像力とは、空想を無軌道に広げるのではなく、論理的にそれを積み上げられる力のことである」っていうことが理解できてないんだよな。

とにかく妄想を好き勝手に描くのが想像力だと思ってる。

そういう人間他人内面について想像するとき自分妄想ガンガンに広げていくのが想像力だと思いこんでいるから、結局相手のことが分かってないまま行動してハラスメントしまくってくる。

ほんま消えてほしいわ。

人間免許取り上げて家畜として暮らして欲しい。

anond:20230820153758

時間からないスキャナーもあるけどその子場合1枚1枚スキャナー付きプリンターにセットして裏返すのも手でやるやつだから時間かかってるのよ。

仲良い友人に数冊ならスキャンしてる子いたけどその子ちゃんと結果残してたしスキャンするページも自分が苦手な範囲だけみたいな使い方してたか別にいらいらしなかったな。

私は紙と本派だからあんまり使わないけど、スキャンする労力の方が低いと判断したものスキャンしてたし。

別にスキャンすること自体は変わったことだとは思わない。

今は関わることはそんなにないか別にどうでもいいんだけど、学生の頃は多少それで迷惑かけられたし(スキャン手伝って!とか)、結果が出ないのに時間ばかり食う効率の悪いことを続けてる人間仕事するのはイライラするだろうな〜と思う

2023-08-15

契約書の袋綴じと和綴じが別のものになったのは結構最近コンピュータプリンタ進化のため

契約書袋綴じを指示されて和書の袋綴じをして怒られたって棘がバズってるけど

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2205369

いや、元々契約書の綴じ方も和綴じの袋綴じをしていて今でもやる場合があるのだ。そして昭和契約書やら判決文、戸籍謄本などの法的文書は和綴じの方の袋綴じがされている。

そもそも現代契約書の綴じ方には「袋」になっているところがない。なのに袋綴じと言われるのは和綴じから変わったかなのだ

なんで平成中期というか1990年代前半に替ったかというと、コンピュータの出力法が変わったせいなのだ

 

和綴じ式法的文書の袋綴じ

契約書などには割り印をする。ページの差し替えをされない為だ。そして契約時点で書面の内容に異存なしという意味で双方のハンコをページにまたがる形で押す。また背表紙の封紙と表紙にも割り印をする。

ページの割り印の仕方は、上の余白で折って隣のページとまたがる様に押印する。

でもこれちょっと無理やりだと思わない?

実は1990年代までは今のように両面印刷して製本するのではなく、原稿用紙のような升目用紙(内容証明用紙のようなの)に手書きで書き、それを半分に折って重ね袋綴じしていた。綴じるのに使うのは布の「こより」で、千枚通しで穴を開けてから紐を通す。河野太郎廃止させたやつだね。だから千枚通しはオフィス用品だったのだ。

そして袋綴じされた紙を膨らませて片側のページを山型に折ってそこに割り印をしていた。

ワープロ」を使うようになっても同じ。片面印刷して袋綴じにして割り印をする。

なんでパソコンじゃなくてワープロなのか?これは後で説明する。

 

戸籍謄本などはやはり手書きで同じように袋綴じされて割り印され渡された。

そもそも謄本」と云う言い方をするのは、昔はコピーが無かった(青焼きはあるがコストが高くナンセンス)ので手写しであり、書面の中身を全部写したのが謄本で、労力が大変なので必要な部分だけ写したのが「抄本」だった為だ。今でも閉鎖謄本/抄本請求するとこの形式で出てくる(流石にコピーを使うが)。そして和綴じ式の袋綴じで割り印されている場合がある。

 

こより綴じの方は昭和後期には省略されてホチキスになり、これは市役所弁護士が先行したようだ。だが契約書類はこよりorこより+封紙+割り印が使用されていた。

 

ラインプリンタとページプリンタ

コンピュータ印刷するというのは今では当たり前で、印刷するのは白いオフィス用紙で、一枚ずつ印刷される。

この印刷が出来るプリンタはページプリンタという。

だが嘗てはコンピュータで使われるプリンタラインプリンタが主流だった。ページプリンタDTPなど特殊分野でのみ使用され、一般的OA機器メーカーラインプリンタしか製造していなかった。

ラインプリンタの用紙というのは、両側に穴が沢山開いてて薄緑などで罫線が引かれていて、ミシン目が入ってて切り取りが出来る連続用紙の事である

ラインプリンタ場合印刷区切りが一行づつになっていて、プリンタ印刷指示が送られるとそのテキスト印刷して改行の必要がある場合は改行しそこで終了する。ミシン目まで行送りするという事は無い。

から票として一枚ずつ切り離す場合は、ミシン目が来るところまで行送りを行って停止するという印刷指示を組んでおく。

また、嘗ての標準出力の延長でもあるのでコマンドラインとの相性も良く、リダイレクトパイプ(|)でデバイスファイルlp、PRN)にテキストを流すとそれが印刷されるという簡単さであった。

 

ラインプリンタはページプリンタに押されて無くなったかに見えるが、実はPC POS印刷されるレシートラインプリンタの生き残りだ。

 

プリンタ印刷方法インクをしみ込ませたインクリボンを活字で叩くというのが主流で、日本語圏だと沢山のピンを弾いて打つ、ドットマトリックス方式が主流だった。これだと一字のドット数が16*16くらいが限界なので、細かい漢字は打てない。

からカタカナ+数字しか出力されない伝票などの使用が主で、ページプリンタは普及しなかった。

 

一方、ワープロ専用機は最初からサーマルプリンタを備えていてページプリントが前提であった。だから普段オフィス業務コンピュータドットマトリクス文書の清書はワープロというのが一般的だった。

これで法的文書ワープロ作成し、縦書きで出力して手書きと同じ袋綴じにするというのが増えてきた。

今でも弁護士文書表題倍角文字が使われたりするのもこの名残だ。

 

これがWindows95が普及するとページプリンタの普及も進み、イントラネット接続される複合機が普及するなどで印刷=ページプリントとなったのだ。そしてやがて法的書類も両面印刷して製本するという形になった。

その時に本来の袋が出来る袋綴じは過去のものとなって袋が無いのに袋綴じと言われるようになった。故に今の袋綴じ方が当たり前になったのは20年位かと思われる。

 

和文タイプライター

因みにワープロより早くから、またワープロと平行する形で和文タイプというのがあり、これで升目用紙に、または白紙に升目用紙と同じ字の間隔で印刷するという方法もあったのだが、和文タイプというのはとても時間が掛かった。

https://youtu.be/JHJhah1c-K0

この人は流石に遅過ぎなのだが、タイプするのが超絶大変な代物で、行政書士弁護士など気合が入った士業と法務局裁判所など気合が入った役所気合が入った大企業契約書など、兎に角気合が相当入ってないと使われない清書用アイテムだった。ある意味、100kgぐらいの巨大複合機より気合がある。

 

オフィスプリンタ歴史

というわけで袋の部分が無いのに袋綴じという謎かけみたいな名前の背景にはオフィス史とコンピュータプリンター史が隠れていたのであります

 

 

ついでなのでオフィスと紙に関するトリビアを置いておくよ

A4が当たり前になったのは1990年代前半

昭和日本ではオフィス用紙も法的文書原稿用紙も、B5だった。ずっとA4より小さい。会社でも役所でも裁判所判決文でも全てB5だ。

だが1990年頃に役所関係書類をA4にするというお触れが出た。これは国際化の一環で、ISOに定めれているのはA列だけでB列は日本独自規格。困ったことに当時一番の貿易相手国だったアメリカアメリカレターサイズをN倍したANSIという独自規格なのだが(またですか)、まぁレターサイズはA4に近いしA4を標準化すれば万事うまくいくでしょとの見込みだ。

これに数年遅れで企業も倣ったのでB5というのはパージされることになった。

今、昔の裁判書類契約書、権利書を見ると実に小さい。

世の中全部B5からA4に変わったのに、大学ノートだけはB5が主流のままだ。あれは何でなんでしょね?小さいと使いにくいのに。

 

紙質の変遷

今はオフィス用紙として白くてある程度の厚みがあるものが使われているが、これはコンピュータ印刷一般化するまではとても薄いペラペラでテカテカつるつるしている紙が使われ、これが「公的場所で使う」紙だった。

先述の手書きワープロの升目用紙も全てこの極薄+つるつるの紙である。両面印刷して製本されなかったのもこれが理由の一つだろう。

これは「カレンダー紙」で、紙を押しつぶす鉄製のカレンダーロールの間を極圧で通して押しつぶし、薄くする。

トレーシングペーパークッキングペーパーと同じだ。

また、請求書類封筒は中の請求書の名前住所が見えてあて名書きを省略してあるが、あの透けた部分が透明ビニルじゃなくて透けた紙である場合もある。この透ける紙もカレンダー紙だ。

 

公的書類カレンダー紙が使わるようになった理由だが、増田羊皮紙代替ではないかと考えている。羊皮紙中世欧州から使われていた「紙」で、羊やその他の皮膚の薄い動物の皮を剥ぎ、石灰水で皮下脂肪を除去して薄く削いで引っ張り、紙のようにした。 https://w.wiki/7FnV

鞣しをしないのがポイント。これは高額なので貴族手紙や証文、聖書の写本など「公的」な書面に使われた。

これの代替の紙としてカレンダー紙が使われ、それが「高級紙」として日本に輸入されて、ペラペラカレンダー紙を契約書や判決文に使うようになったのではないか?と推測している。

 

こういう訳で、昔の契約書やら公的書類などはやたら薄いのが特徴だ。破れそうで怖いのだが、そっとめくるだけなら破れない。

なお、トレーシングペーパークッキングシートは長期間放置するとバラバラ崩壊してしまう。これは硫酸晒しをする為に酸性になっているからで、昔のペラペラ重要書類はそうはならないので、硫酸晒しをやってないのではないかと考えられる。

2023-08-06

住まいの話になると自業自得だよなとしか思えない

プリンター住宅ニュースさりげなく深刻な問題が書かれていた「65超えたら更新しない出てってくれって言われた」 https://togetter.com/li/2199898

こういうのを見てもさ、おまえらオッサンズがキチンと経済発展に貢献せず全てを他人事としてやり過ごして子供を養育してこなかったからだろ、としか思えない

うちら世代が割りを食うのを傍観して、氷河期世代?が被害者ズラしてるのキモすぎる

全部お前らオッサンズのせいじゃん

そんで自分たち責任回避のために「ヘイトはやめよう」だ?都合が良すぎるよ

生物世代を重ねることでしか生き残る事ができないのに、オッサンズが自分たちの代でそれを止めたらおしまいだよ

2023-08-04

少ない野菜でも量が多く見える皿を3Dプリンターで作ろう

夏休み自由研究はこれで決まり

2023-08-01

義両親から年賀状問題

前提として義両親はクソではない。結婚してから意地悪をされたことは一度もない。

義両親と会う頻度は年に2~3回。関係性は良好だと思っていたが、嫁は嫌いなのかな?と最近感じたので吐き出し。


結婚した年の春に私の祖父が亡くなった。私はその年の秋に入籍した。

夏に両家顔合わせをした時に、私の祖父が亡くなったことは義両親には話した。(身内の不幸があったが入籍は翌年に回さず年内にして欲しいという話を実母がしたため)

私は喪中ハガキを出さなかった。義両親は祖父の死は把握してるし、別世帯とはいえ身内の中では喪中ハガキは省略して良いと思ったのだ。

すると正月義実家に来訪した時、義母からあなたのお母さんは喪中ハガキをくれたけど、あなたからは貰わなかったか年賀状は出したわよ」と言われた。

後で喪中ハガキについて調べ、喪中ハガキは出すのが無難だったと知ったのだが、義母発言が引っ掛かっている。



祖父の死を知っておきながら喪中ハガキの通例がなかったので年賀状は出した」という義両親に私は祖父の死や祖父の死で抱いた悲しみを軽視されたように感じた。

マナー知らずにはこうだ!と年賀状を出したのだろうと思った。



その翌年に今度は夫の祖父が亡くなった。葬式には夫婦で参列した。

義両親から喪中ハガキは届かず、年賀状ももちろん来なかった。

私も年賀状は失礼した。「お義父さんお義母さんから喪中ハガキが届かなかったので年賀状は出しちゃいました〜」なんてことはしなかった。

ただ、自分だって喪中ハガキを送らないじゃん・・・と思った。

しかしたら喪中ハガキには親等の違いだとか細かいルールがあるかもしれない。

しかし、義両親は祖父の死を知っておきながら年賀状を送ってきたという事実が毎年年賀状シーズンになると思い起こされ、嫌な気持ちになっている。



今年、実家帰省した時に実母が義両親から届いた年賀状メモスタンドを使って仏壇に飾っていた。

なんで飾っているの?と聞くといい言葉が書いてあるからと実母は答えた。

年賀状の文面は実母の大好きな相田みつをテイスト文章になっており、実母が気に入るのは理解できたが、同時に実家とうちとで年賀状パターンを出し分けされていることに気がついた。


うちに届く義両親から年賀状は毎年白黒コピーで簡易なデザインである。一方で実家に届いたのは華やかなフルカラー印刷のものだった。

わざわざ2種類用意して出し分けしているのか・・・ひょっとして私のことちょっと嫌いなのかな?しかしそれだったら実母に出す年賀状もあっさりしたパターンにならないか?と考えた。

ついでに過去年賀状も見せてもらったが直近3年分の年賀状はやはり全てカラー印刷だった。

帰宅してうちの年賀状確認したら、今まで届いた白黒コピー年賀状はおうちプリントだった。

年賀状実家に届いたのもうちに届いたのも両面印刷なのだが、実母分は年賀状業者発注する分にあり、うちに送る分はわざわざ自宅のプリンターを使ったってコト?と驚いた。


私もカラー印刷年賀状が欲しい〜!という訳ではない。

わざわざデザインを選んで出し分けしている動機が嫁がいけすかんからにあるのか?と気になっている。

その労力をかけるよりも年賀状をやめればよくない???私の気にしすぎ???

2023-07-10

アメリカバイトで凡ミス

いきなりだが、私はアメリカカジノにある劇場チケット売りのバイトをやっている日系ハーフ二世である

今日はそんなチケット売りのバイト中のやらかし綴り増田に来たわけだが、私は日本教育を受けていない為に少々文章力が乏しい。

なので、そこは多めに見てもらえると幸いである。

*あと非常にスケールが小さいどうでもいい話です。

★★★★★

アメリカでのアジア人評価は大抵「頭がいい、真面目」という感じの一見ポジティブだが当人としてはプレッシャーがかかるステレオタイプとなっている。

なので、職場においての唯一のアジア人である私は真面目に仕事をやっているだけで「頭は良くて仕事が出来る奴」という周りから一目置かれた評価に落ち着いている…のだが、実際の私は全然そんな事ない。

アメリカの『真面目』の基準が低すぎるというのは一旦置いといて)真面目なのは真面目なのだが、私は頭が良いとはとても言えない。

というのも、私はサービス業に置いては致命的になりうるくらいのドが付くほどの天然で、かなりのポンコツなのである

なので最近は「期待外れにならぬ様にしっかりしなければ!」と心掛けていたのだが、バイトを初めてから三ヶ月、ついに先週の日曜日に私は自分でも呆れるくらいのミスをした。

そして、そのミス、というよりミス連鎖仕事終わりに始まった。

この仕事では帰る際に「銀行」と称される部屋に行き、自分レジ業務に使う現金の入った袋を自分の金庫にしま必要があるのだが、バイト中のセールスでもし現金取引をしたなら自分の袋の中の現金が丁度$500になるまで機械に適度な額を入金しなければならない。

私はこの面倒臭い上にやっていると「数え間違えたかな」という無駄不安に襲われるこの入金作業が大嫌いで、お客様カードを使わず現金チケットを買おうとする場合は出来るだけカード払いに誘導している。

が、この日は誘導に失敗し、表面上ではニコニコしながら「覚えてろよこの野郎」と渋々その汚い金を手に取ってしまった。

新人の時みたいにまた小銭を落とすんじゃないかと少し不安になったが、たんたんと作業をし、タイムカードを切った。

そこから制服から私服に着替え、制服カジノ従業員専用の洗濯所に預け、帰るべく車に戻った。

今日も頑張ったな、そう思いながら自動解除する車を開けようとすると、開かない…車の鍵を持っていれば開くはずなのだが…

と、ここで鍵を制服に入れたまま洗濯に出してしまった事に気付き、せっかく車まで10分くらいかけてやって来たのに、また10分をかけて洗濯所に戻った。

車の鍵という帰宅に一番大事アイテムポケットから出し忘れた自分が恥ずかしかったが、誰でもこのくらいのミスはするだろう…とこの時はまだそう思っていた。

いざ戻ってみると洗濯所は既に閉まっており、私はカジノ警備員事情を伝え、15分くらい待たされた後にやっと洗濯所に入れてもらえた。

ちなみに、この時に警備員は「従業員IDを見せてください」という事は一切言わず、他の客と全く風貌が変わらない私の話を完全に信じ、従業員限定で鍵がかかった施設に入れてくれたのである

その時は帰りたくて仕方がなかったから気付かなかったが、今思うとやはりアメリカ適当である

と、そんな洗濯所へ入ったのだが、洗濯物をしばらく漁っても自分制服が見つからず、かなり奥へ行く必要があった。

なので、ここで私は肩に載せていた自分のバッグを近くのプリンターの上に起き、洗濯物に飛び込んだ。

そこから二、三分くらいかけてやっと自分制服を見つけ、鍵を取り出し帰る事ができた。

クソ面倒臭かった上に恥ずかしいミスだったが、私の部署には知られる事はないし問題解決したしで、無事に家に帰った。

今日も頑張った…寝よう、とベッドに寝転んだその瞬間、私はとんでもない不安に襲われた。

現金を入金する際、小銭の額を数える機械からしっかりと小銭を取り出した記憶が全くない事に気付いたのである

今更カジノに戻ってちゃんと小銭を袋に戻したか確認する事はできないし、いくら不安がっても仕方がないのだが一度その不安が込み上がるともう不安不安で、このせいでこの夜は寝るまに3時間くらいかかった。

最悪、小銭の合計は丁度$8だった事を覚えているので、もし戻し忘れていたら自腹で$8を入れ、$20を崩して小銭を調達してバレない様にしよう…きっと大丈夫大丈夫だ…と自分に言い聞かせたが、それでも全然落ち着けなかった。

そして、そんな大事な事を記憶できる様にやらなかった自分、そしてカジノに余分に30分もいたのにその間にミスに気付かずにずっとボーッとして鍵の事を考えてた自分があまりにも愚かで反省した。

そして翌日、いざバイトに出かけようと思ったら…なんと肩にかけるバッグがなかったのだ。

そういやあの時…鍵を探す際にバッグをプリンターの上に置いたな…

と忘れた鍵を取り戻しに行って代わりにバッグを忘れていくというとんでもなく間抜けミスをしていた事に気付いた。

という事は、洗濯所のスタッフが翌日職場に入ったらプリンターの上に謎のバッグが置かれてある光景になるはず…

爆弾が入ってるとか思われたらどうしよう…と無駄不安になったし、多分これでまた警備員と顔を合わせなきゃいけないし恥ずかしいな…と既に面倒臭い状況がまた面倒くさくなった。

なので、この日の私は現金の小銭問題とバッグを取り返すという二つの問題解決する必要があり、いつもより2時間早くカジノにやってきた。

そして結果、小銭はちゃんと戻していた。

あの心配はなんだったんだってくらい普通にしっかりと戻していた。

今後はこんな無駄な焦りをしない様に入念に記憶しながら小銭を数える…そう誓った。

そして、バッグの方は…

こっちも余裕だった。

洗濯所のおばちゃん達はバッグに見向きもせず、セキュリティーにも提出していなかったのでバッグをここで残したと話したらなんの確認もなく自分のバッグをさっと返してくれた。

よく日本人は平和ボケが過ぎるという意見をみるが、アメリカアメリカで別方面で非常に雑なのでここまで確認がないと今後なんらかの大惨事が起こりそうだが、私としては助かった。

こうして、私は自分部署人間が誰一人知ることもなく、自分問題解決し、この日は普通に何事もなかったかの様にバイトをした。

そして、そんな今も私は過大評価され続けている。

実際は鍵を制服に入れたまま洗濯所に入れたり、それを取りに行ったら代わりにバッグを忘れ、挙句の果てには自分勝手ミスしたと勘違いしてそれで眠れなくなるレベル馬鹿である私だが、そんな私は今日職場で一目置かれる頼れる存在(笑)である

この調子だと今後なんらかの形でボロが出そうだが、とりあえずは周りのアジア人イメージと期待に沿える様に今後も頑張っていきたいと思う。

が、やっぱりここまで物忘れが酷いのはやはり恥ずかしいので改善する方法を見つけたいし、このままだと日本じゃやってけないと思う。

アメリカバイトで凡ミス

いきなりだが、私はアメリカカジノにある劇場チケット売りのバイトをやっている日系ハーフ二世である

今日はそんなチケット売りのバイト中のやらかし綴り増田に来たわけだが、私は日本教育を受けていない為に少々文章力が乏しい。

なので、そこは多めに見てもらえると幸いである。

*あと非常にスケールが小さいどうでもいい話です。

★★★★★

アメリカでのアジア人評価は大抵「頭がいい、真面目」という感じの一見ポジティブだが当人としてはプレッシャーがかかるステレオタイプとなっている。

なので、職場においての唯一のアジア人である私は真面目に仕事をやっているだけで「頭は良くて仕事が出来る奴」という周りから一目置かれた評価に落ち着いている…のだが、実際の私は全然そんな事ない。

アメリカの『真面目』の基準が低すぎるというのは一旦置いといて)真面目なのは真面目なのだが、私は頭が良いとはとても言えない。

というのも、私はサービス業に置いては致命的になりうるくらいのドが付くほどの天然で、かなりのポンコツなのである

なので最近は「期待外れにならぬ様にしっかりしなければ!」と心掛けていたのだが、バイトを初めてから三ヶ月、ついに先週の日曜日に私は自分でも呆れるくらいのミスをした。

そして、そのミス、というよりミス連鎖仕事終わりに始まった。

この仕事では帰る際に「銀行」と称される部屋に行き、自分レジ業務に使う現金の入った袋を自分の金庫にしま必要があるのだが、バイト中のセールスでもし現金取引をしたなら自分の袋の中の現金が丁度$500になるまで機械に適度な額を入金しなければならない。

私はこの面倒臭い上にやっていると「数え間違えたかな」という無駄不安に襲われるこの入金作業が大嫌いで、お客様カードを使わず現金チケットを買おうとする場合は出来るだけカード払いに誘導している。

が、この日は誘導に失敗し、表面上ではニコニコしながら「覚えてろよこの野郎」と渋々その汚い金を手に取ってしまった。

新人の時みたいにまた小銭を落とすんじゃないかと少し不安になったが、たんたんと作業をし、タイムカードを切った。

そこから制服から私服に着替え、制服カジノ従業員専用の洗濯所に預け、帰るべく車に戻った。

今日も頑張ったな、そう思いながら自動解除する車を開けようとすると、開かない…車の鍵を持っていれば開くはずなのだが…

と、ここで鍵を制服に入れたまま洗濯に出してしまった事に気付き、せっかく車まで10分くらいかけてやって来たのに、また10分をかけて洗濯所に戻った。

車の鍵という帰宅に一番大事アイテムポケットから出し忘れた自分が恥ずかしかったが、誰でもこのくらいのミスはするだろう…とこの時はまだそう思っていた。

いざ戻ってみると洗濯所は既に閉まっており、私はカジノ警備員事情を伝え、15分くらい待たされた後にやっと洗濯所に入れてもらえた。

ちなみに、この時に警備員は「従業員IDを見せてください」という事は一切言わず、他の客と全く風貌が変わらない私の話を完全に信じ、従業員限定で鍵がかかった施設に入れてくれたのである

その時は帰りたくて仕方がなかったから気付かなかったが、今思うとやはりアメリカ適当である

と、そんな洗濯所へ入ったのだが、洗濯物をしばらく漁っても自分制服が見つからず、かなり奥へ行く必要があった。

なので、ここで私は肩に載せていた自分のバッグを近くのプリンターの上に起き、洗濯物に飛び込んだ。

そこから二、三分くらいかけてやっと自分制服を見つけ、鍵を取り出し帰る事ができた。

クソ面倒臭かった上に恥ずかしいミスだったが、私の部署には知られる事はないし問題解決したしで、無事に家に帰った。

今日も頑張った…寝よう、とベッドに寝転んだその瞬間、私はとんでもない不安に襲われた。

現金を入金する際、小銭の額を数える機械からしっかりと小銭を取り出した記憶が全くない事に気付いたのである

今更カジノに戻ってちゃんと小銭を袋に戻したか確認する事はできないし、いくら不安がっても仕方がないのだが一度その不安が込み上がるともう不安不安で、このせいでこの夜は寝るまに3時間くらいかかった。

最悪、小銭の合計は丁度$8だった事を覚えているので、もし戻し忘れていたら自腹で$8を入れ、$20を崩して小銭を調達してバレない様にしよう…きっと大丈夫大丈夫だ…と自分に言い聞かせたが、それでも全然落ち着けなかった。

そして、そんな大事な事を記憶できる様にやらなかった自分、そしてカジノに余分に30分もいたのにその間にミスに気付かずにずっとボーッとして鍵の事を考えてた自分があまりにも愚かで反省した。

そして翌日、いざバイトに出かけようと思ったら…なんと肩にかけるバッグがなかったのだ。

そういやあの時…鍵を探す際にバッグをプリンターの上に置いたな…

と忘れた鍵を取り戻しに行って代わりにバッグを忘れていくというとんでもなく間抜けミスをしていた事に気付いた。

という事は、洗濯所のスタッフが翌日職場に入ったらプリンターの上に謎のバッグが置かれてある光景になるはず…

爆弾が入ってるとか思われたらどうしよう…と無駄不安になったし、多分これでまた警備員と顔を合わせなきゃいけないし恥ずかしいな…と既に面倒臭い状況がまた面倒くさくなった。

なので、この日の私は現金の小銭問題とバッグを取り返すという二つの問題解決する必要があり、いつもより2時間早くカジノにやってきた。

そして結果、小銭はちゃんと戻していた。

あの心配はなんだったんだってくらい普通にしっかりと戻していた。

今後はこんな無駄な焦りをしない様に入念に記憶しながら小銭を数える…そう誓った。

そして、バッグの方は…

こっちも余裕だった。

洗濯所のおばちゃん達はバッグに見向きもせず、セキュリティーにも提出していなかったのでバッグをここで残したと話したらなんの確認もなく自分のバッグをさっと返してくれた。

よく日本人は平和ボケが過ぎるという意見をみるが、アメリカアメリカで別方面で非常に雑なのでここまで確認がないと今後なんらかの大惨事が起こりそうだが、私としては助かった。

こうして、私は自分部署人間が誰一人知ることもなく、自分問題解決し、この日は普通に何事もなかったかの様にバイトをした。

そして、そんな今も私は過大評価され続けている。

実際は鍵を制服に入れたまま洗濯所に入れたり、それを取りに行ったら代わりにバッグを忘れ、挙句の果てには自分勝手ミスしたと勘違いしてそれで眠れなくなるレベル馬鹿である私だが、そんな私は今日職場で一目置かれる頼れる存在(笑)である

この調子だと今後なんらかの形でボロが出そうだが、とりあえずは周りのアジア人イメージと期待に沿える様に今後も頑張っていきたいと思う。

が、やっぱりここまで物忘れが酷いのはやはり恥ずかしいので改善する方法を見つけたいし、このままだと日本じゃやってけないと思う。

アメリカバイトで凡ミス

いきなりだが、私はアメリカカジノにある劇場チケット売りのバイトをやっている日系ハーフ二世である

今日はそんなチケット売りのバイト中のやらかし綴り増田に来たわけだが、私は日本教育を受けていない為に少々文章力が乏しい。

なので、そこは多めに見てもらえると幸いである。

*あと非常にスケールが小さいどうでもいい話です。

★★★★★

アメリカでのアジア人評価は大抵「頭がいい、真面目」という感じの一見ポジティブだが当人としてはプレッシャーがかかるステレオタイプとなっている。

なので、職場においての唯一のアジア人である私は真面目に仕事をやっているだけで「頭は良くて仕事が出来る奴」という周りから一目置かれた評価に落ち着いている…のだが、実際の私は全然そんな事ない。

アメリカの『真面目』の基準が低すぎるというのは一旦置いといて)真面目なのは真面目なのだが、私は頭が良いとはとても言えない。

というのも、私はサービス業に置いては致命的になりうるくらいのドが付くほどの天然で、かなりのポンコツなのである

なので最近は「期待外れにならぬ様にしっかりしなければ!」と心掛けていたのだが、バイトを初めてから三ヶ月、ついに先週の日曜日に私は自分でも呆れるくらいのミスをした。

そして、そのミス、というよりミス連鎖仕事終わりに始まった。

この仕事では帰る際に「銀行」と称される部屋に行き、自分レジ業務に使う現金の入った袋を自分の金庫にしま必要があるのだが、バイト中のセールスでもし現金取引をしたなら自分の袋の中の現金が丁度$500になるまで機械に適度な額を入金しなければならない。

私はこの面倒臭い上にやっていると「数え間違えたかな」という無駄不安に襲われるこの入金作業が大嫌いで、お客様カードを使わず現金チケットを買おうとする場合は出来るだけカード払いに誘導している。

が、この日は誘導に失敗し、表面上ではニコニコしながら「覚えてろよこの野郎」と渋々その汚い金を手に取ってしまった。

新人の時みたいにまた小銭を落とすんじゃないかと少し不安になったが、たんたんと作業をし、タイムカードを切った。

そこから制服から私服に着替え、制服カジノ従業員専用の洗濯所に預け、帰るべく車に戻った。

今日も頑張ったな、そう思いながら自動解除する車を開けようとすると、開かない…車の鍵を持っていれば開くはずなのだが…

と、ここで鍵を制服に入れたまま洗濯に出してしまった事に気付き、せっかく車まで10分くらいかけてやって来たのに、また10分をかけて洗濯所に戻った。

車の鍵という帰宅に一番大事アイテムポケットから出し忘れた自分が恥ずかしかったが、誰でもこのくらいのミスはするだろう…とこの時はまだそう思っていた。

いざ戻ってみると洗濯所は既に閉まっており、私はカジノ警備員事情を伝え、15分くらい待たされた後にやっと洗濯所に入れてもらえた。

ちなみに、この時に警備員は「従業員IDを見せてください」という事は一切言わず、他の客と全く風貌が変わらない私の話を完全に信じ、従業員限定で鍵がかかった施設に入れてくれたのである

その時は帰りたくて仕方がなかったから気付かなかったが、今思うとやはりアメリカ適当である

と、そんな洗濯所へ入ったのだが、洗濯物をしばらく漁っても自分制服が見つからず、かなり奥へ行く必要があった。

なので、ここで私は肩に載せていた自分のバッグを近くのプリンターの上に起き、洗濯物に飛び込んだ。

そこから二、三分くらいかけてやっと自分制服を見つけ、鍵を取り出し帰る事ができた。

クソ面倒臭かった上に恥ずかしいミスだったが、私の部署には知られる事はないし問題解決したしで、無事に家に帰った。

今日も頑張った…寝よう、とベッドに寝転んだその瞬間、私はとんでもない不安に襲われた。

現金を入金する際、小銭の額を数える機械からしっかりと小銭を取り出した記憶が全くない事に気付いたのである

今更カジノに戻ってちゃんと小銭を袋に戻したか確認する事はできないし、いくら不安がっても仕方がないのだが一度その不安が込み上がるともう不安不安で、このせいでこの夜は寝るまに3時間くらいかかった。

最悪、小銭の合計は丁度$8だった事を覚えているので、もし戻し忘れていたら自腹で$8を入れ、$20を崩して小銭を調達してバレない様にしよう…きっと大丈夫大丈夫だ…と自分に言い聞かせたが、それでも全然落ち着けなかった。

そして、そんな大事な事を記憶できる様にやらなかった自分、そしてカジノに余分に30分もいたのにその間にミスに気付かずにずっとボーッとして鍵の事を考えてた自分があまりにも愚かで反省した。

そして翌日、いざバイトに出かけようと思ったら…なんと肩にかけるバッグがなかったのだ。

そういやあの時…鍵を探す際にバッグをプリンターの上に置いたな…

と忘れた鍵を取り戻しに行って代わりにバッグを忘れていくというとんでもなく間抜けミスをしていた事に気付いた。

という事は、洗濯所のスタッフが翌日職場に入ったらプリンターの上に謎のバッグが置かれてある光景になるはず…

爆弾が入ってるとか思われたらどうしよう…と無駄不安になったし、多分これでまた警備員と顔を合わせなきゃいけないし恥ずかしいな…と既に面倒臭い状況がまた面倒くさくなった。

なので、この日の私は現金の小銭問題とバッグを取り返すという二つの問題解決する必要があり、いつもより2時間早くカジノにやってきた。

そして結果、小銭はちゃんと戻していた。

あの心配はなんだったんだってくらい普通にしっかりと戻していた。

今後はこんな無駄な焦りをしない様に入念に記憶しながら小銭を数える…そう誓った。

そして、バッグの方は…

こっちも余裕だった。

洗濯所のおばちゃん達はバッグに見向きもせず、セキュリティーにも提出していなかったのでバッグをここで残したと話したらなんの確認もなく自分のバッグをさっと返してくれた。

よく日本人は平和ボケが過ぎるという意見をみるが、アメリカアメリカで別方面で非常に雑なのでここまで確認がないと今後なんらかの大惨事が起こりそうだが、私としては助かった。

こうして、私は自分部署人間が誰一人知ることもなく、自分問題解決し、この日は普通に何事もなかったかの様にバイトをした。

そして、そんな今も私は過大評価され続けている。

実際は鍵を制服に入れたまま洗濯所に入れたり、それを取りに行ったら代わりにバッグを忘れ、挙句の果てには自分勝手ミスしたと勘違いしてそれで眠れなくなるレベル馬鹿である私だが、そんな私は今日職場で一目置かれる頼れる存在(笑)である

この調子だと今後なんらかの形でボロが出そうだが、とりあえずは周りのアジア人イメージと期待に沿える様に今後も頑張っていきたいと思う。

が、やっぱりここまで物忘れが酷いのはやはり恥ずかしいので改善する方法を見つけたいし、このままだと日本じゃやってけないと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん