「デスクトップ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デスクトップとは

2018-10-20

anond:20180624222750

ドスパラで頼む。

もしくはいっそSurface studio

MBAからWindowsに変えるならわざわざデスクトップじゃなくてSurface laptopでいいと思うんだけどね

anond:20180624222750

MBA気に入ってるならiMacと言いたいところだが

iMacだとリリース期間が長いから、買い替えたいのに新型が無いって嘆きをチョイチョイ見かける

からデスクトップPCが欲しいの?

自作PCベストだと思うけどハードル高いしBTO検討しては?

環境が辛い

おっさんから何か話しかけたり、ましてやセクハラパワハラを受けているわけではないけれど、おっさんがいる環境が辛い。

かい声で同僚とお喋りをし下卑た笑いが響くだけで辞めたいと思う。少なくとも大学生まではそんな環境いたことがなかったので、ストレスで仕方がない。

おっさんがお兄さんくらいの部下に明らかな上から目線で失礼な突っ込んだ話を聞いてしまうのも辛い。なぜあのお兄さんは怒れないのか、ブチギレてデスクトップPCおっさんの脳天めがけて叩き落せばいいのにと何回も思った。

女性が少ない会社だし、みんな新入社員わたしには凄く優しい。業務の教え方も丁寧だし、とても気をつかって喋っていてくれるんだろうとよくわかる。でも全員に対して私に接するように何故できないのか?そうした方が絶対に部下は育つだろうに。

何故に中年男性男性相手だと異常なまでな非礼さと横柄さを出し始めるのか、そのギャップについていけない。

から一言でいうと社内環境が辛い。

でもそんなことで辞めるのか…っていう理性もある。最低でも2年目まではがんばろう…そうしよう…

2018-10-16

これ、実はけっこう深遠な話

もはや無効メタファー…というわけでもない

書き方は釣りっぽいけど、今30代前半以下のPCユーザーにはフロッピーディスクを実際に見たことがない人達が多いはずで、あのアイコンが「保存のメタファー」として直感的でなくなってるのは確かだと思います

ただ、検索を虫眼鏡アイコンで、電話黒電話アイコンで、電気稲妻アイコン表象するのと同じように、ひとたびユーザーの側に「これはこういうもの」という強力な連想確立・共有されてしまえば、ユーザーが必ずしもその表象されてる実物を知らなくても大きな問題は起きないようにも思います

そもそも機能アイコンとは何なのか

それより何より、自分が昔から気になってるのは、この保存アイコン代表される「機能アイコン」の特殊性についてです。多くの人々が感じているように、機能アイコンには意味がわかりにくいものが多い。たとえばWordExcelだとこんな感じ:

https://gyazo.com/c0d77ae6fd252d756b40f95da10c9cc7

https://gyazo.com/f2807738b32978daa8edb8ab9f9b8441

「これアイコンにする意味あんのかな、単体で見ても全く意味わからんな」というものがたくさんあるよね。

機能アイコンオブジェクトではなくアクション

何で機能アイコンってわかりにくいか、考えたことありますか? デスクトップメタファーでは、コンピューターの中にあるオブジェクトファイルディレクトリ)を実世界存在する書類フォルダ見立てて、それをアイコンとして表現することで直感的に理解操作できるようにしているわけですが、機能アイコンはそうじゃないんですよね。機能アイコン表現したいのは、オブジェクトではなく、アクション(行動・働きかけ・変化)なんです。

そして機能アクションアイコンで伝えようとすると、

①その機能表象するモノをそのまま使う(フロッピーや虫眼鏡錠前など)

②その機能表象するモノに、動作や変化を示唆するプラスマイナスバツや矢印を重ねる(削除行に×マークをつけたスプレッドシートなど)

③その機能を実行したとき視覚的結果を表す(中央寄せや下罫線など)

ぐらいしか手段がないのです。

このうち①は、実世界での活動になぞらえられるような基礎的機能しか使えない。②は、もともと小さい機能アイコンさらに小さい意味素を付け加えることになるので、とても見にくいうえに、似たような機能アイコン区別しにくい。③は、ごく簡単な結果であればよいけれど、複雑だったり抽象的だったりする結果を表現することはほとんどできなくなる(たとえば、上のExcel機能アイコンの「アイテムの後ろの空行を削除する」や「XPS形式添付ファイルとして電子メール送信」など)。①②③のいずれも、アクションオブジェクト表現することに本質的に無理があるからわかりにくいわけです。

機能アイコン直感理解を助けるためのメタファーではない

じゃあ、なんでそんな「本質的に無理がある」ものがここまで普及して広く使われているのか。この問いを突き詰めると、機能アイコンはもはや直感理解を助けるためのメタファーではないからだ、という答えにたどり着きます

例えば、わかりにくい(アイコンとしての具象性が劣っている)からといって機能アイコンを取り去るとどうなるか考えてみると、「いや、やっぱちょっと困るな」となる人は多いのではないでしょうか。もしリボンUI文字だけで機能がずらずら並んだらものすごく見にくいし、目的機能を探しにくい。つまり機能アイコンの利点は、今では①UIの省スペース性(たくさんの機能を有限のUI領域に整然と詰め込める)と、②瞭然性(学習さえ済んでいれば、文字列の読解処理を経ずに瞬時に判別できる)の2つにあるのです。

機能アイコンデスクトップメタファーとは違って、ユーザー学習コストは下げてくれない(直感理解は全く支援しない)けど、一度学習してしまえば、日々その機能を利用するとき操作コストは格段に下げてくれます元増田も、保存アイコンがないよりは、フロッピーアイコンのままのほうがずっと楽なはずです)。これが確実にユーザーエクスペリエンスを向上してくれているわけですね。

個人的には、だから機能アイコンのことは機能シンボルって呼ぶ方が実態に則してるんじゃないかなと思ってますアイコン偶像だけど、シンボル約束事、協約ですからね。

https://anond.hatelabo.jp/20181015232008

2018-10-15

『よう実』見たせいで色々怖くなった

ようこそ実力至上主義の教室へ(以下:『よう実』と表記)』というアニメがある。

まりアマゾンビデオが勧めてくるので1話と2話冒頭だけ見た。

端的に言えば中高生向けディストピア作品という感じ。それに昔天海祐希がやっていた『女王の教室』の要素もちょっとまれいるか

中学生時代特撮ヒーローものに復学した派生としてエヴァンゲリオンのようなアニメに興味を抱いたのだが、そのころの自分に見せたら一発でのめり込んでいたことだろう。

まあ自分実家のある地域田舎過ぎて放送されていなかったんだけど。

 

ここからが本題なんだけど、『よう実』を見ていたら現代社会が急に怖くなってきた。

『よう実』の舞台一般社会から隔絶された全寮制の高校で、スマホ型の端末に電子マネー支給される。

その電子マネー学内にある娯楽施設など(服屋とか映画館カラオケコンビニゲーマーズ風の店)で使うことが出来る。

んで1話ラスト、「お前らの態度悪すぎだから電子マネー支給基準を満たしてない。だから1円もやらね。」みたいなことを担任教師が言い放つシーンがある。

あのシーンで感じたことは、「態度の悪さ」というのがどこまでを示すのかということである。ついでに担任遅刻欠席私語携帯弄りを例に挙げていた。

2話冒頭では「リアルタイムで生徒の動向を把握している」というセリフもあった。

まり「態度の悪さ」というのは授業態度の悪さももちろんあるだろうが、電子マネーの使いっぷりや私生活の悪さも「態度の悪さ」として勘案されている可能性があるということだ。

例えば電子マネー舞台となる学校では学校支給電子マネー以外では買い物することは出来ない(学内諭吉などの現金を扱っている描写もない)。

生徒の動向を担任関係者つけまわしているという描写もなかった。

ということは考えられることはただ一つ、生徒一人一人の電子マネー利用実態支給基準を決めるところに筒抜けということである

言い換えれば生徒の消費行動を通じ、学内統治者(?)が生徒の一挙手一投足を監視しているのである

加えて生徒に支給される携帯端末は通信機能も有し、おまけにカメラまで搭載している。

これらの端末を使えば生徒間のやり取りや寮(劇中の寮は普通ワンルームマンションみたいな感じだった)での行動まで丸裸なのではないか

それらのビッグデータ総合し「お前ら態度悪いか電子マネーやらねー!クソして寝ろ!!!」ということも可能なはずである。というか授業態度だけでは「態度が悪い」と断言できないはずである

携帯端末や電子マネーデータが筒抜けで、それらがクラス単位でのビッグデータとなり「態度が悪い」と判断されたと考えるのが自然であろう。

 

翻って現実社会ではどうか。自分電子マネー日常的に使っている。(関東在住なので)PASMOを使ってバス電車に乗っている。

やろうと思えば『よう実』世界のように自分の行動を一挙手一投足監視することも可能ではないか

少なくとも「最寄り駅は○○駅」とか「コンビニキオスクではよく××新聞を買っている(から政治思想はこうだ)」といったことは筒抜けである

また、自分は幸いスマホガラケーは持っていないが、デスクトップパソコンは持っている。そうしないと増田には投稿できないし、アマゾンも使えない。

アマゾンビデオを見られるということはアマゾンプライムに入っている。実際、アマゾンでよく買い物をしている。今日ティーパックをポチった。

dアニメストアにも入っている。使う検索エンジンFirefoxデフォルトGoogleだ。Youtubeだってよく使う。

アマゾンGoogleYoutube、dアニメ、これら4つのサービスの利用履歴を洗うだけでも趣味嗜好や行動形態は相当絞り込めるはずである

その結果『よう実』世界のように、「この人の態度は悪い」「この人は社会不適合者だ」といったことを閲覧・検索・購入データから判断される可能性もなくはない。

スマホに至っては常時身につけて歩くものであるGPSカメラ機能でどこにいるかといったことまでもが筒抜けになるのは想像に難くない。

 

2話冒頭まで見た感じだと、『よう実』は監視社会は身近に迫っていること、またそれを可能にする事物はもうすでに日常に潜んでいることをテーマにしているように感じられた。

精神疾患を患っており、ここ一年で何度も警察のお世話になった身である警察としては監視対象にしたい人間であることは疑いようのないことだ。

その際、日々使っているサービスにより監視されてしまうことが起こってしまうのではないか…といろいろ気をもんでいる。

いっそ東京の自宅を引き払い、パソコンイエデンワも捨て、回線も解約し、セオドア・カジンスキーみたいに山奥の掘っ立て小屋で一人暮らすしかないのではないかとすら感じている。

2018-10-14

外付けCPUって何でないの

仕事ノートパソコンを使っているのだが、作業の内容によっては処理能力不足を感じる。

とはいえ、打ち合わせにもノートパソコンを使うのでデスクトップに一本化するわけにもいかない。

同僚で、自席作業デスクトップ、打ち合わせはノートパソコンと使い分けている人もいるが、自分作業内容をそのまま持ち運べるほうが好きだ。

そういう時、外付けCPUがあればいいのに、と思う。

外付けGPUがあるんだからCPUもあってもいいと思うんだけど技術的に難しいんだろうか。

もしくはあまりにもニーズがないんだろうか。

2018-10-11

anond:20181011114539

いや、GPUつきのノートって選択肢がまずないわ

能面でも拡張性でも整備の面でもデスクトップ一択だろ。ローカル場合は。

(フツーはAWSで試すと思う)

2018-10-10

anond:20181010104829

実際問題あのサイズデスクトップOSが入っていても全然捗らない問題があるぞ。

GPD Winとか持ってるか?特定用途以外に普段使い出来るブツじゃあないだろう。

windowsのモバイルOSが入っていて初めて実用級だよ。

デスクトップPCよりノートPCのほうが高価ってのを体感してきた世代

さらに小さいスマホ価格に不満を覚えるのが謎なんだよな。

あんなに小さくて、PCにはないセンサー類がたんまり載ってて、

CPUの性能としてもPCと遜色なくて、それで10万円だぜ?

2018-10-07

amazonまじクソ

8月amazonマーケットプレイス登録したんですよ。

順調に商品登録できてamazonに反映されたのを確認しました。

でも8月末にamazonのページから登録した商品が消えてたんですよ。

不思議に思って管理ページで確認しようとしたらログインができなくなってたんですよ。

からカスタマーサービスに連絡したら、「あなたアカウントセキュリティ調査が入ってるからアカウントを停止しています。」とかいうわけ。

事前連絡無しで突然アカウント停止させられたわけなんです。

で、調べてみると同一IPからログインが原因だったらしいんです。amazonは原因を言ってくれないけど、たぶんそう。

ノートPCデスクトップで同時にログインしてたの。

まぁ仕方ない。こっちのミスです。

それから待ちましたよ。

こっちはログインしないと何もできませんから

でも2週間過ぎても何も変わりませんでした。

からまたカスタマーサービスに連絡したんですよ。

あー、確かにセキュリティ調査が入ってますアカウントは停止状態ですね って言うわけです。

じゃあアカウントを閉鎖してくれと頼んだんですよ。

こっちはログインしないと何もできませんから

承りました、1週間程度お待ちくださいませ、だって

はい、わかりました。

そんで先日、amazonマーケットプレイスから月額利用料金の請求が来たんですよ。

はぁ?こっちは1か月ずっとアカウント停止させられてんのになんで月額利用料金払わなきゃいけないんですか?

ていうかアカウント閉鎖申し込んだじゃないですか。

対応してないんですか。

で、当然電話しましたよ。

そしたら、なんと、まさかの、

あなたアカウントは停止ではありません!

っていうわけ。

はぁ。

はぁ???

amazonにはアカウント停止した履歴は残ってないっていうんですよ。

試したらログインできたんですよ。

マーケットプレイスは設定してないのに休止状態になってたんですよ。

休止状態にする操作を知らないのに。

こんなのおかしいですよ。


こんなのってないですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!

2018-10-06

お金がない

お金がない。

どのくらいないかというと、扶養ギリギリまで稼いでいるのに貯金ゼロで、全財産2080円と1000ウォンなくらいない。これはマジです。ちなみになぜウォンがあるのかというと、以前韓国旅行した際なんとなく取っておきたくなり使い切らず持って帰ってきたからです。深い意味はないし、両替しても100円とかなので放置している。

毎月20日給料日で、先月も滞りなく支払われたのにこのザマである。さすがにヤバいわたし比較的常にお金ないけど、今人生で一番貧乏だと思う。

なんでこんなにお金がないのか。原因は三つある、と思う。

まず一つ目は、大学入学一時金?的なアレを自分貯金から支払ったことだ。

こんなわたしでも、ずっと昔からこんなにだらしなかったわけじゃない。小さい頃からこつこつ貯めていたお年玉は、高校3年2月時点で20万円は下らなかったはずである。だがそのお金大学入学する権利を買うのに使ってしまった。

ご存知の方も多いと思うが、大学入試には様々な方式があり、それぞれ日程はバラバラだ。わたし受験生だった当時はなぜか偏差値の高い私大ほど入試合格発表が遅かった記憶がある。そして、大学に晴れて合格すると、まだその大学入学することを決めていなくても、その権利を保持するためにまあまあな額のお金大学に納める必要がある。わたし場合だと、受けた全ての大学合格発表2月末くらいだったと記憶している)の前に、滑り止めとしてセンター試験のみを利用して合格したあるN大学の一時金納入日があった。

さあここから問題である。N大学の一時金納入日直前、わたしは他の大学合格している自信が全くなかった。そして浪人する気も全くなかった。だから今の時点で合格しているN大学入学権利はなんとしてでも保持しておく必要がある。

が、我が家は決して裕福ではない。ありがたいことに食べるものに苦労するほどではなかったが、4歳のときから母子家庭という由緒正しい貧乏である。先ほど浪人する気はなかった、と言ったが、これは「浪人できる金などなかった」の間違いであるのでお詫びして訂正いたします。大学全落ちしたらキャバ嬢自衛隊だな!とよく言われていたが、これが冗談ではなく大真面目な話なのである。余談だが、高校受験の時は高校落ちたら舞妓になるしか道はないと言われていました。

なので、高3の9月から通っていた塾(4月の時点ではそんな金はないか自力でどうにかしてくれと言われていたが、夏が終わってさすがに無理だと察したので超頭下げて無理して入れて貰った)の費用大学受験料(これすら払えないので受ける大学を減らしてくれ、と懇願された。4校しか受ける予定なかったのに)などで財産殆ど使ってしまった我が家には、入学するかもわからない大学に払う、言ってしまえばドブに捨てることになるかもしれないお金なんて全く残っていなかった。だがそれを払わないと折角受かった大学入学権をみすみす捨ててしまうことになるのである

困った。超困ったし、めちゃくちゃ悩んだ。母に言うと、当然お金がないので「他の大学も一つくらいは受かってるんじゃない?」と返ってきた。超他人事である

「いや、全部落ちてたら行くとこなくなるんだけど」

「そしたらキャバ自衛隊だね~」

「いや、そうなりたくないか大学受けたんだけど」

「でも何を言われてもお金は出せないよ、人に頼む前に自分でどうにかしたら?」

・・・というわけである。かつて母に「大人になって、ブランドもののバッグとか、そういう本当に欲しいものができた時のために取っておきなさい」と言われ貯めておたお金は、こうして一瞬にして消えてなくなったのである。ていうか「本当に欲しいもの」の例がブランドもののバッグなのって社会的にどうなんだろう。確かに欲しいけど。

二つ目は、基本的わたし浪費癖があることである。いや、浪費だとは思ってない。服や、靴、アクセサリーおいしいごはん飲み会、好きなアイドルCDDVDコンサート旅行カフェ巡りや映画鑑賞他人にとっては「もったいない」かもしれないこれらは、わたしにとって必要最低限の出費なのである

よく母には一番出費の多いアイドルという項目に対して「アイドルいかけるのいい加減どうにかしろ」と言われるしわたし自身早くやめたいんだけど、みんなかっこいいしかわいいしライブは最高だしでやめられる気配は今のところ全くないので、最近明日全員引退しろ毎日のように思っている。ちなみに今わたしが好きなアイドルグループのうち二つが○○周年でやたら金がかかり(アイドルおたくじゃない人の為に説明すると、アイドルの○○周年というのは、やたらめったらライブをしたりグッズを出すためとにかく出費が嵩むのである)、別のグループ推し12月卒業してしまう(アイドルおたくじゃない人の為に説明すると、アイドル卒業するときはやたらめったらライブをしたりグッズを出すためとにかく出費が嵩むのである。これを卒業商法と言います。あとシンプルにこれまでは我慢できてたグッズや公演も「これが最後から」と言って抑えが利かなくなってしまう)ので出費額は右肩上がりである

あと一つ、これは非常に短期的な理由ですが、今月パソコンを買ってしまたからです。でもこれはしょうがない。誰に何と言われようとこれは必要経費である。なぜなら就活卒論執筆控えどう考えてもパソコン必須未来が見えているのに、我が家パソコン10年以上前に母の会社が使っていたがもう古くなったから捨てるというので貰ってきたデスクトップパソコンWindowsXP)その一台のみなのである

購入には一部祖母やその他の方から頂いた成人のお祝い、から成人式撮影着付けクリーニング代を引いた額、も使ったが、全額自分負担である。今月の給料の半分近くが一気に出て行ったのだから、そりゃ金もなくなるわな、という話である

今後の話をしよう。給料日まであと約2週間、2080円と1000ウォンだけではどう考えても生活できない。それに今月はコンサートの入金締切があり、ということは遠征のための飛行機もさっさと手配しなければならない。ていうか普通大学生はなにも贅沢なことなんてしてなくても2080円じゃ日常生活に支障をきたすし、何かあった時のことが怖くて外出れません。ざっと計算すると、次の給料日までに、最低でもパソコンを買うために使った費用まるまるくらい必要なことがわかった。ので、どうにかしてお金を得なければならない。ていうかそもそも大きな買い物をしなくても給料全額使っちゃうってどうなんだろうな。

わたしは考えた。こういうときは誰かにお金を借りるのが一般的だろう。だが、額が大きすぎる。いくら貧乏と言ってもわたしよりは計画的お金を使う母はいざというときのための貯金があるし(その、いざ、は、ブランドもののバッグを買うときであって、娘の生活費のためではないと思うが)、1万2万なら貸してくれるだろう。恥ずかしながらこれまでに何度かそのくらいの額なら借りたことがある。だが、借りたお金は当然返さなければならないし、それは次の給料日に、ということになるだろう。借りたものはなるべく早く返す。当然のことだ。

しかし、来月のわたしお金があるだろうか?というと、答えはノーである。このままだと扶養の限度である103万を超えてしまいそうだったため(それだけ稼いでいて貯金ゼロという現実わたしは重く受け止めなければならない)最近バイトを控えており、来月の給料は相当少ないと予想される。これで借金を返したりしたら更にお金がなくなりまた借金、という自転車操業が目に見えており、それはさすがに人間としてダメな気がするので避けたい。

では、どうするべきか。稼ぐしかないのである

ということで、来週ガールズバーに体入してきます

なぜガールズバーなのか。まず、日払いであること。先程から言っているように、わたしお金はないのに出費の予定はあるので今すぐお金を手に入れる必要がある。引っ越し日雇いとかでも全然いいけど、あんまり体力に自信がないので。かと言って人に自慢できるような見てくれでもないので面接であっさり落ちるかもしれないけど。そしたら引っ越し屋にするしかない。

そしてこれが最大の理由だが、水商売扶養とか関係なく働けそうだから、だ。なんとなくその辺ってお水の世界グレーゾーンな気がする・・・少なくとも引っ越しバイトよりはガバガバな気がする・・・。もちろんそうじゃなかったら即ちそれは死を意味します。

水商売は下へ下へと流れて行くから水商売というらしい。DESIRE合いの手も言ってるように、落ちたらように怖いのである水商売は。わたしネット掲示板って2ちゃんねる(あ、今は5ちゃんねるっていうんだっけ?どっちでもいいけど)と糧くらいしか見ないんだけど、ヘルスとか超怖そうだよね。

今回お金がないのは怖いって身をもって学んだから、今後はちゃん貯金したいなあ。これ以上支出が減る見込みはないので収入を増やさないといけないんだけど、ガルバって親にばれずに続けられるものなんですかねえ・・・?うち、門限12時、許可制終電デッドラインかいう超絶厳しい家なんですけど・・・

わたしガルバより下に行かないように祈っててください。おわり。

2018-10-04

anond:20181004172347

これはガチ。俺もコレがすっごい好きだった。

これのおかげで、XPとか7の時に使ってたクイックタスクとか要らなくなったし、デスクトップショートカットを置かないようになった。

しかも、キーボードだけでアプリを起動できるからマウスに持ち変える手間がなくなった。

2018-09-21

Laravel+Vue.jsPWA

web疎いんだが、3連休チャレンジしてみようと思う

3連休の半分は仕事だけど

web、相変わらず「疎い人が技術選定しづらい」という入り口問題存在してる気がする

いや他でも同じか、入り口が最大の山田

 

Laravelとは、Vueとは、PWAとは、の段階から3日で一覧ページと詳細ページができれば御の字

めんどくせーが、自由気ままにPWAサイト作りたい

 

ちなみになぜPWAかと言えば

デザイン面について考えることが減る

コンテンツ量が少なくても違和感がない

スマホで見やすい、今どきPC使う人が少ない

push通知

黎明期

 

PWAメリットは「うるせぇここはスマホ向けだ」と言い張れることだと思う、いや違うか

でもデスクトップPWAって、見た目がタブレットっぽいしあながち間違ってはない気が

モバイル向けっていうの?モダンデザインでもいいが

従来のWebサイトっぽいWebサイトは本当に1人で片手間に作るもんじゃない

2018-09-20

anond:20180920100922

ただ仕事関係ないものを置くのは「ハラスメント」ではないし、それが許されている職場もあるけど

(実際デスクトップ画像自分が好きなものに変えても構わない職場なんかいくらでもある)

それが性的ものであれば「ハラスメント」扱いされる、例え就業規則でそれが許されていようと訴えられたら「ハラスメント」で負ける、と言う大きな違いがあるんだが。

anond:20180920095748

横だけど、仕事関係ある性描写なら問題ないけど

仕事と一切関係ないならそんなもの置くなってのは普通でしょう。

会社PCデスクトップ背景を好きなアニメ画像にしていいかって言われたら「NO」だし。

そして、そのPCのところを通り過ぎるのは「会社内の誰でも有り得る状況」なわけで。

はたや、本屋広告とかは

明確な場所が決まってるんだからブロックすりゃいいだけの話。

見に行こうとしなきゃ見えないし、毎回毎回見る話でもない。

嫌々目の前を毎回通りすぎないといけない問題

2018-09-19

とある会社機械学習環境を整備しているんだが心が折れそうだ

昨今流行りの機械学習プロジェクトがぽこぽこ立ち上がっている状況なのだが、一部の人を除き、apt-getで躓いているのは会社にとって損失だと考え、オンプレクラウドのようなものを構築することにした。

グループ全体の規模はそこそこ大きいが、将来単なるアッセブリー屋になることが目に見えている事もあり(今後20年以内には喰われてしまうという憶測もあり)ネットワークLinuxコンテナプログラミングが出来る自分が社内の機械学習、引いてはITインフラ民主化、なんだったら外販できるくらいのもの作ってやろうと鼻息巻いて無理やり一人プロジェクトを興すことにした。

まずは既存DHCPサーバ名前解決ができないDNSサーバからゲートウェイPCを用いてネットワーク的に分離、社内の物理的な設置スペースの問題デスクトップPCサーバPCが離れた所にあるため、WireGuardでVPN構築、ゲートウェイPCはそれぞれKea DHCPサーバ、PowerDNSサーバを稼働させ、OpenStack導入検討時に悩んだ鶏が先か卵か先か問題解決することにした。

上述の通り、システム構築にあたってOpenStackやMAAS,RancherOSなどを検討したが、社内のニーズを「100%」汲みとった上で、次世代オンプレクラウド個人的にはエッジクラスタがゆるく繋がるアメーバクラウド?のような呼称があっている気がするが)を構築するにはどれも痛し痒しで何かしら制限がついて回るのは許容できなかった。これは今後5年、特に海外事業所の開発者の事を考えた時には外せない要件だった。

とはいえmiekg/dnsを用いてCoreDNS進化版を作るにはリソースが足りず、BINDを用いるにはSA対応がしんどすぎるため、APIを備えており、今後も進化が見込めるであろうOSS、また必要であれば商用製品保守サービスが受けられる事から上記2つを選択した。

PowerDNSはさておき、ISC KeaはナウでYANGなLinux YANGに対応しようとしているなど(言いたかっただけ)、世の中のオンプレ環境を塗り替えるためには兎にも角にもAPIゲートウェイ重要だと考えたため、双方が提供しているAPIをうまく吸収するミドルウェア(とちょっとしたAPIサーバ)をGo言語作成した。

次に世の中のパブリッククラウドOpenStackなどを触ったことのある開発者はCloud-initに慣れているはずという前提の元、対応コスト勘案の結果、NoCloudで対応しつつ、上記APIサーバ連携し、ベアメタルマシン管理した事のある人はわかる、ベアメタルマシン特有の諸問題解決することにした。

まぁなんだかんだ大企業なのでお金解決する手段もあるが、そもそも高集積ラック搭載GPUサーバ購入の稟議が通るような会社だったら既にKubernetes導入しているだろうし、俺もこんなことしてない。

脱線したが、上記以外にも検証バックアッププランとしてAnsible記述などの作業はありつつも、3ヶ月かけてようやく基礎となるインフラ基盤が構築できたため、nuxt.js+go簡単フロントエンドサーバを構築し、一人情シス様相を呈している部下のリソース開放、Calico対応+Kubernetes導入、不安がっている上席が安心できるように、分かりやすい餅を用意しようとしている、というのが現状。

ここまで寝る時間も惜しんでトップスピードを維持したまま頑張ってきたものの、少し限界を感じている。

特にオンプレクラウド部外者が中々見えてこないものがあり、なんならその見えないもの限界まで吸収できるように、かつ現実的に実現可能ギリギリラインを狙っているのだが、そもそも周りに相談しようとしても何を言っているのか解説する所から始めないといけない。

覚悟はしていたが、ふとした時にとてつもない脱力感に襲われてしまう。

世の中を切り開いてきた諸氏はおそらく一度はぶつかったであろう、この内なる自分の壁をどのように突破してきたのだろうか?

ひたすら孤独との戦いだというのは頭では理解しているものの、突発的にくるこの脱力はいかんともしがたい。

推敲もせずに大変失礼極まるが、コメントをいただければ幸いである。

2018-09-13

iPhoneは、いやAppleは結局金持ち道楽へと戻っていった

Appleという会社は、最初の頃は小型PCデスクトップPC)の時代から業界一二を争ってきた。

しかし、独自言語と低い拡張性が祟り特に経理関係で見向きもされなかった)、日本ではグラフィッカー専門の人とPC生業にしていた人以外には名前すら珍しかった。

しかし、スティーブン・ジョブズ氏が社長に返り咲き?日本で一番安いPCとしてiMACを売り出してから日本での地位を徐々に確立していった。

勿論、その道は決して平坦ではなく、デザインを最優先に、次に使いやすさ。この二つを軸に、主に若者文化の柱として発展していった。

ぶっちゃけiPodiPhoneの流れは見事と言えるものだと思う。

しかし、ジョブズが死んだ後のAppleは何一つ新しいと思えるものを出せず、飛んでるような飛んでないようなまま現在に至ってる。

(というか、企業展開が他の会社と同じようなマーケティング戦略しかしてない。ぶっちゃけ株主を納得させられればそれでいい。という展開状態

ってか、iPhoneが売れた原因が、だいたいパズドラが先行で出来てたからだと思ってるし、パズドラが今でも生きてるから怠惰iPhone更新してるとも見ている。

だけど、そろそろパズドラ限界近いし、Apple側も日本で売るより世界中国)で売ったほうが売れるしで金持ってない日本とは相手にしたくない風に見える。

ってか、文章書きながらその内容を頭の中で二転三転させるな全然まとまらないだろうと自分勝手に締める。

何が言いたかったんだろう俺?

2018-09-10

anond:20180910110820

コンソールって言うのは普通デスクトップを指して言っていたんだが、

コンソール=SSH越しで考えるなら

wgetでもw3mでもまあプロキシを通過できるのでいいとして、

職場デスクトップ普通増田アクセスしたらアクセスログ残るやろ。

socksプロキシは流石に怪しいことしてる人間としてマークされてまうやろ。

どうして我々がw3mを使うのかの理由位は察しろや。

2018-09-08

2000年PC環境

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20001225/enq2000.htm
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/survey.htm

【今回の最頻値】

 ・所有台数 2台、自作デスクトップPC/AT互換機

 ・OSWindows 98

 ・CPUPentium III ~ 500MHz

 ・メモリ:256MB

 ・HDD:18GB~25GB

 ・ディスプレイ17インチCRT解像度801×601~1,024×768ドット

 ・インターネット接続ISDN 64kbps

 ・DVD-ROMCD-R/RW搭載

懐かしいなぁという感慨とともに、こんな時代コンテンツを有しているPCwatchすげぇなぁと思った。

2018-08-27

anond:20180825213722

ノートPCコスパいから今度はデスクトップにしような

調子が悪くなったら該当のパーツだけを交換していけばいいし

2018-08-16

Windows10アップグレードしてから

勝手スリープモード解除されるようになった。

あと画像プレビュー死ぬほど重い。

フォルダ開くのもめちゃくちゃ遅くなった。

後者2つはアップグレード関係いかも。

負荷高めのゲームで遊ぶとメモリエラーブルースクリーンになることがしょっちゅうある。

今使ってるデスクトップパソコン買ったのが大体6年前かな?

そろそろ丸ごと買い換えるべきなんだろーか。

使い続ける事で一体何が劣化していってるんだろう。

起動にも時間がかかるようになってきた。

パーツの一部を入れ替える、とかじゃだめかねえ。

アップグレード前後タイミングハードディスク取り替えたんだけど、もしかしてそれから不調なのかなという気がしなくもない。

何が原因なんじゃ〜!助けて詳しい人〜!

サクサクにしたいよう

2018-08-14

気がついたらヘッドフォン時代

ヘッドフォンというかイヤフォン?

PCにおける視聴環境のことだ。

ちなみに自分にとってのPCデスクトップであり、かつ自作BTOで、とにかく可能な限り動作音が静かなことが最優先。


さて、そんな自分PCにおいて、絶対に抜きにできなかったパーツが有る。

PCIのRCA出力のサウンドカードだ。

具体的にはONKYOSE-90PCIとそのR2には、本当に長らくお世話になった。

というのも、自分にとってのPC視聴≒スピーカー+サブウーファーで鳴らすだったからだ。

正確にはPCスピーカーだけどな。


この環境で、もう10年以上は過ごしてきた。

しかしその間、視聴方法をはじめ、ソフト周りもハード周りも明確に変わってしまっていた。

気がつくとこの数年、PCスピーカーから更にヘッドフォン常時接続状態になって久しかった。

更に、スピーカーRCA入力の接触不良により、コネクタグリグリしないと片側の音が聞こえないという現象常態化

また最新のBTOマシン(といっても数年前に組んでもらったものだが)がほぼ無音になったことで、それまで気にならなかった、ヘッドフォンに乗るノイズが耳障りになってきた。

一応、当該サウンドカード名誉のために言っておくと、オンボードヘッドフォン出力と比べたら桁違いにノイズは小さい。だからまあ、贅沢な悩みと言えるかもしれない。

そしてとどめは、このカードWindows10ドライバ存在しないうえ、PCIeといった新しい規格の後継カードも出る気配なし…というわけで、次に組むPCでは完全に使えなくなることが確定した(今のPCWindows7)。

まり


「音声なんてUSBからデジタルのまま取り出して外付けのDACで変換すりゃいいんじゃねーの、PCIカードしかRCA出力とかどんだけ古臭いんだよwww


という時代の流れを、とうとう無視できなくなったと。


そんなわけで、先日FOSTEXPC100USBという、その界隈では定番とか言われているらしい廉価なDACを買った。

はい、超快適です。

快適な上に、初めてSE-90PCIお気に入り音楽を聴いたときの、瑞々しい音の感動とは別の驚きがあった。

無音が本当に無音になる驚きだけでなく、音の立体感とか分解能も多分こっちのほうが優れている気がするのは、やっぱデジタル恩恵

筆者は楽器を弾くもののオーヲタではないので、こういうコスパ重視の機器でも十分満足である

あと給電もUSBから、いちいち電源ON/OFFしなくていいのも地味に嬉しい。


というわけで子供の頃は鉄ヲタだった筆者は、youtube無料視聴可能期間を利用し、ずっと観てなかったシンカリオンを鑑賞する仕事に戻るとする。

windows10ログイン画面の文字が鬱陶しい

何かを検索しろかい文字がもうすごく鬱陶しくていや。

二度と見たくない。

文字が書いてあるとつい読んでしまう。これが無駄頭脳を使う。すごくいや。

慣れれば無視できるんだろうけど、無視できるようになったらどんな重大なメッセージ無視してしまうだろう。

ログイン後のデスクトップは変更できたんだけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん