2018-10-16

これ、実はけっこう深遠な話

もはや無効メタファー…というわけでもない

書き方は釣りっぽいけど、今30代前半以下のPCユーザーにはフロッピーディスクを実際に見たことがない人達が多いはずで、あのアイコンが「保存のメタファー」として直感的でなくなってるのは確かだと思います

ただ、検索を虫眼鏡アイコンで、電話黒電話アイコンで、電気稲妻アイコン表象するのと同じように、ひとたびユーザーの側に「これはこういうもの」という強力な連想確立・共有されてしまえば、ユーザーが必ずしもその表象されてる実物を知らなくても大きな問題は起きないようにも思います

そもそも機能アイコンとは何なのか

それより何より、自分が昔から気になってるのは、この保存アイコン代表される「機能アイコン」の特殊性についてです。多くの人々が感じているように、機能アイコンには意味がわかりにくいものが多い。たとえばWordExcelだとこんな感じ:

https://gyazo.com/c0d77ae6fd252d756b40f95da10c9cc7

https://gyazo.com/f2807738b32978daa8edb8ab9f9b8441

「これアイコンにする意味あんのかな、単体で見ても全く意味わからんな」というものがたくさんあるよね。

機能アイコンオブジェクトではなくアクション

何で機能アイコンってわかりにくいか、考えたことありますか? デスクトップメタファーでは、コンピューターの中にあるオブジェクトファイルディレクトリ)を実世界存在する書類フォルダ見立てて、それをアイコンとして表現することで直感的に理解操作できるようにしているわけですが、機能アイコンはそうじゃないんですよね。機能アイコン表現したいのは、オブジェクトではなく、アクション(行動・働きかけ・変化)なんです。

そして機能アクションアイコンで伝えようとすると、

①その機能表象するモノをそのまま使う(フロッピーや虫眼鏡錠前など)

②その機能表象するモノに、動作や変化を示唆するプラスマイナスバツや矢印を重ねる(削除行に×マークをつけたスプレッドシートなど)

③その機能を実行したとき視覚的結果を表す(中央寄せや下罫線など)

ぐらいしか手段がないのです。

このうち①は、実世界での活動になぞらえられるような基礎的機能しか使えない。②は、もともと小さい機能アイコンさらに小さい意味素を付け加えることになるので、とても見にくいうえに、似たような機能アイコン区別しにくい。③は、ごく簡単な結果であればよいけれど、複雑だったり抽象的だったりする結果を表現することはほとんどできなくなる(たとえば、上のExcel機能アイコンの「アイテムの後ろの空行を削除する」や「XPS形式添付ファイルとして電子メール送信」など)。①②③のいずれも、アクションオブジェクト表現することに本質的に無理があるからわかりにくいわけです。

機能アイコン直感理解を助けるためのメタファーではない

じゃあ、なんでそんな「本質的に無理がある」ものがここまで普及して広く使われているのか。この問いを突き詰めると、機能アイコンはもはや直感理解を助けるためのメタファーではないからだ、という答えにたどり着きます

例えば、わかりにくい(アイコンとしての具象性が劣っている)からといって機能アイコンを取り去るとどうなるか考えてみると、「いや、やっぱちょっと困るな」となる人は多いのではないでしょうか。もしリボンUI文字だけで機能がずらずら並んだらものすごく見にくいし、目的機能を探しにくい。つまり機能アイコンの利点は、今では①UIの省スペース性(たくさんの機能を有限のUI領域に整然と詰め込める)と、②瞭然性(学習さえ済んでいれば、文字列の読解処理を経ずに瞬時に判別できる)の2つにあるのです。

機能アイコンデスクトップメタファーとは違って、ユーザー学習コストは下げてくれない(直感理解は全く支援しない)けど、一度学習してしまえば、日々その機能を利用するとき操作コストは格段に下げてくれます元増田も、保存アイコンがないよりは、フロッピーアイコンのままのほうがずっと楽なはずです)。これが確実にユーザーエクスペリエンスを向上してくれているわけですね。

個人的には、だから機能アイコンのことは機能シンボルって呼ぶ方が実態に則してるんじゃないかなと思ってますアイコン偶像だけど、シンボル約束事、協約ですからね。

https://anond.hatelabo.jp/20181015232008

記事への反応 -
  • 普通、保存だったらハードディスクとかCDとかそういうマークにしないか? ろくでもないような、電荷プラスマイナス逆に定義しちゃったのを引きずってるみたいな話なのかもしれない...

    • もはや無効なメタファー…というわけでもない 書き方は釣りっぽいけど、今30代前半以下のPCユーザーにはフロッピーディスクを実際に見たことがない人達が多いはずで、あのアイコンが...

      • アイコンなしでも特に困らないよ。自分がよく使う機能だけ、ワンクリックでできるように、自由にアイコンを追加する機能だけあればいい。最初から全部ずらっと並べておく必要は全...

      • 30代前半ですが見たこと有り申す。つうか使ってた。 うちが製造やってて家にPCがあったのは特殊だとしても、中学の授業で使ったデジカメの記憶媒体がFDなのでした。

      • ダウンロード中の、グラデーション点線で描かれた円がぐりぐり回る(ように見える短いアニメーション)とかも もうほぼ「そういうもん」になりつつあるんで、 フロッピーディスクマ...

      • そもそも虫眼鏡だって機能としては検索じゃなくて拡大だし、規格として統一されてればなんでもいいんじゃない?

      • 30手前だけど小学校の頃はPCがフロッピーディスク全盛だからまだ知っている人が多い

    • ロボコップ

    • は?じゃあお前「ラジオボタン」の実物見たことあんのかよ

    • ハードディスクって何?

    • コマンドSを押せ

    • やり直し

    • 元増は釣りだろうが、 もう既に保存アイコンは下矢印マークに置き換わっていて、 「保存アイコンがフロッピー」というミーム自体が古くさいんだよな。 面白いと思って「保存アイコ...

      • 下矢印マーク ダウンロードのアイコンですね!

        • クラウドの普及で「保存」が「(ローカルに)保存」の意味になって「ダウンロード」と大差なくなってるんだよ。

        • 「矢」印はアリなのか。 ピストルに進化したりしないの?

          • ウチの中学には弓道部は有ったが射撃部は無かったので、矢は実物を射るところをしょっちゅう見てたけど、ピストルを撃つところはリアルでは未だに見た事がないわ。みんなそんなも...

    • 普通ってなんだ 例外だってあるんだよ 気持ち悪いな しょうがないなおしえてやるよ。あの中に丸い磁気カードが入っていて 部分的に書き込んで使うんだよ。あといろんな規格があるの...

    • 普 ろ 使 ピ 意

    • ハードディスクやCDにしろって言ってる時点でもうね

    • ハードディスクってどんな形してるんだっけ?

    • あれはSSDを模したものだよ。見たこと無い?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん