「こっち側」を含む日記 RSS

はてなキーワード: こっち側とは

2020-11-09

相手への尊敬が一切ない不倫

旦那の方が顔、身長性格スペック全部いい、

相手高校の時好きだったというだけ、再会したら全然女慣れしてなくてからかいたいというだけ、旦那と別れて一緒になりたいとかは一切ない人

優しい人なので割り切りで…なんて考えられるようなタイプでもない

でも押せば断らなさそう

こっち側リスク不貞妊娠

向こうは…心の傷?

相手への尊敬が一切無いので、男女の肉体関係前のあの一進一退ワクワクタイムをひとしきりやった後、ブチ犯して(犯されて?)こんなもんかと満足して連絡を絶ってみたい。

思春期に異性から承認を得られない(得られなかったという強い記憶がある)と何十年経って結婚しててもこんな風になってしま

2020-11-04

フォロワーを増やしたいならフェミになりきれ

フェミになりきることでフォロワーめっちゃ増えた。

過激意見を言えばそれをいいね!フォローくれる人は必ずいるんだよね。

フェミ側はそれが簡単で、特に2次元関連は性的ものも多くてネタの宝庫。

「私のえちちセンサーに引っ掛かった!不快!」って"お気持ち表明"がいくらでもしやすい。

オタクもこういう意見にはすぐ反応してくれるから話題に上がりやすくて、

ネタ提供側もその炎上状態を把握しやすいし、こっちの気持ち()を汲み取って何かアクションがあればそれも実績として残せちゃう

数年間はフォロワー3桁だったのに、それに気付いてからは数ヶ月で5桁近くまでフォロワーが伸びた。

特に思うことがなくても、「ポニテは劣情を煽る!」「ミニスカートの皺が(よく分からんが)HENTAI!」って

曖昧基準でも言えばSNSだと反応がとにかくいいから(ここ重要)、

暇つぶしにはもってこいの遊びで、マジのフェミに反応されやすいし、適当なことを言っても崇められてる。

性的消費」「女性性的に消費されて〜」「〜されて困惑」をキーワードに使うのはお約束

めちゃくちゃなことを言っても、オタクより"こっち側"の意見が通りやすいしイージーモードってのもある。

リアルは手間が掛かるからやらないけど、2次元女のキャラなら楽。

なんなら、「そもそもキモオタキモいから、(エロくなくても難癖つけて)いくらでも炎上しろ〜〜」って人もいるくらい雑な人も多いよね

からSNSフォロワーが欲しいと思った凡人はフェミになりきるといいよ!(雑)

2020-11-03

anond:20201103231551

例の絵師さん個人の垢、いまこんなリプライスクラム状態から

https://twitter.com/search?q=%40y_o_m_y_o_m&src=typed_query&f=live

めくみ

@GBc4p

返信先: @y_o_m_y_o_mさん, @ATSUGI_jpさん

リプライは削除されたみたいですがいいね欄に残ってますよ。企業アカウント自我を持って公私混同し始めたら終わりですよ。他の性的興奮を煽る様なタイツイラストいいね撤回してください。

ゆうこ

@souzishitai

返信先: @y_o_m_y_o_mさん

気持ち悪い

aiaicube

@sutteko2

返信先: @ATSUGI_jpさん, @y_o_m_y_o_mさん

お前達のせいで

黒いタイツ履けなくなったょ

責任取るお積りで?

通常は脚フェチなんぞ知らずに生活しとるのに握りこぶし

コミケ虎の穴や深夜のアニメ界隈ならまだしも

何で敢えて

こっち側日常生活に土足で入り込んでくるんですかふくれ顔何なの 何のPR

削除して下さい 垢

綺麗とエロは違う怒りマーク私の今冬返して

Nina

@NinaJPSquatter

返信先: @y_o_m_y_o_mさん

気持ち

ほのか@主に乙女

@honoka_poka2

返信先: @ATSUGI_jpさん, @y_o_m_y_o_mさん

広告キモいです。履くのは女性。なんで男性が喜ぶイラストを使うの?こっちは実用品として履いてるんですよ?

stand alone complex

@standalonecom19

返信先: @y_o_m_y_o_mさん

あなたの描いた絵が原因で、アツギさん炎上してヤフーニュースにまで取り上げられてますよ?

Max-immelmann

@immelmann0426

返信先: @y_o_m_y_o_mさん

よむ先生のこと大好きなんだけどエロ絵師って自覚は持ったほうが良いと思うよぼんやしりた顔

タイツ使った性的搾取って騒がれるのも理解できるので尚更Twitter投稿には配慮必要じゃね?

同一名義での活動リスクあると学ぼうぜ

wattson

@isaaczxa

返信先: @ATSUGI_jpさん, @y_o_m_y_o_mさん

タイツは主に女性日常的に使うものなのにもかかわらず男性向けのイラストPRしていて、誰を、どんな層をターゲットにした広告なのかわかりません。

フェチや界隈、イラスト自体に罪は無いが、公式がその様なイラスト拡散するのもそれに乗っかるイラストレーターも共に気色悪いです。

Adachi@肉球新党&ANTIFA

@07Adachi

返信先: @y_o_m_y_o_mさん

アウト。

こういう昨今のマナーを破る足のラインの透けたスカート

https://togetter.com/li/1038572

Adachi@肉球新党&ANTIFA

@07Adachi

返信先: @07Adachiさん, @y_o_m_y_o_mさん

「透け」じゃないとするためには、

「左足の前方やや内側の膨らみの山から右足の外側の膨らみまでは直線となるため、その間の明るさはほぼ同じ」

とするのが必要

そういう基礎を守っていないから、パッと見で透け表現しかならない。

ラーメンさん

@MFiuCsmrArIrZ7o

返信先: @y_o_m_y_o_mさん

よむの絵の女

全部顔が同じ

吉田峰子

@mineko512

返信先: @ATSUGI_jpさん, @y_o_m_y_o_mさん

絵とリプ欄を見ましたが男性が興奮してましたね。女性からのリプはまったくない。これが企業アカウント宣伝でなければ問題無いと思うんですが、女性ドン引きでむしろアツギタイツ履きたくない気持ちになってしまう。誰の為のタイツ生産販する企業なのか再確認された方がよろしいかと存じます

キツネの顔ウサギの顔☃ʚはかりɞイルカ雪の結晶アリス愛花☠0キー うお座オオカミの顔はかり骨付き肉( 元へにょいガンナー

@y_o_m_y_o_m

#ラブタイツ

正直言ってあなたは最低の存在です

あなたみたいな人は,絵師として失格者ですね

キツネの顔ウサギの顔☃ʚはかりɞイルカ雪の結晶アリス愛花☠0キー うお座オオカミの顔はかり骨付き肉( 元へにょいガンナー

返信先: @ATSUGI_jpさん

#ラブタイツ

アツギ商品は二度と買いません

正直言って失望しました こういう事するから

被害が減らない気がする はっきりと言わせてもらう

アツギ @ATSUGI_jp と よむ @y_o_m_y_o_m は

謝罪するか消えて 人間として恥ずべき存在

Bibijasuminsub2女性差別は許さな

@bibijasuminsub2

返信先: @y_o_m_y_o_mさん

直ぐにやめて下さい。

この企画女性尊厳傷つけてます

よむさんのはまだマシですがスカートの中が見える様な変なポーズの絵は書かないで下さい。

みみ

@gdeBzmjqWNPImeO

返信先: @ATSUGI_jpさん, @y_o_m_y_o_mさん

アツギさん、企業としてこれは確実に失敗されたと思います

二度とアツギタイツは買いません。反吐が出そうです。



一番やべーのはこれ

きなこ

@ex7lovers

返信先: @y_o_m_y_o_mさん

まだまだ嫌がらせ続けますの予告ですか

意図的嫌がらせをなさるということは色々覚悟の上ということなのでしょうね

午前0:39 · 2020年11月3日·Twitter Web App

https://twitter.com/ex7lovers/status/1323288677389275136

きなこ

@ex7lovers

🌹現実とスピを行ったりきたり/口癖は生きるの面倒くさい/中身は子供、見た目はゴミ/年齢不相応/幸せセロトニン/JC時代の性被害トラウマベース価値観有り😵/誤字王

2020年2月からTwitterを利用しています

2020-10-29

もうVtuberでいい

もう俺にはVtuberでいい


世の中年収とかかっこよさとかで男性側を判断してるけどさ

顔面ブサメンフツメンイケメンとか言うじゃん

そういうのより大事ものってあるっしょ


帰ってきたら「おかえり」って言ったりさ

家事分担したらちょっとしたこと「ありがとう」って言ったりさ

何かプレゼントするなら(相手は何が欲しいかな~)って考えたりさ


そういうコミュニケーションだったり思いやりとかだったりの部分

全部すっ飛ばしてる人多すぎない?


結婚したら与えてもらって当然みたいな

早く金稼いでこいや、金がねぇなら用無しなんだよクソオスがとか



よく言えるよな

自分はそれだけのものを与えたのかよと


ギブアンドテイクは基本だろうが

相手を思いやって、相手からも思い返されて

そういうのが好きになるとかいことなんじゃないのかよ



仕事頑張って疲れたときに「よく頑張ったね」とか

顔色見て「調子悪いの?」だとか

それ以上にスキンシップだったり、声の掛け合いだったり



そういうことを現状俺に声をかける人はVtuberしかいない

動画ならいつでも見れるしな

体調の悪い時にはそういうシチュエーションのものを見ればいい

雑談とか見れば日常のことから忘れられるし



馬鹿じゃねえの、お前に対して言ってねぇよ」

そんなの分かってて言ってんだよ

あっちは商売からそういうことも言うし、内心嫌に思ってるかもしれん

不特定多数を客にして嫌な言い方すれば媚びてるからっていうのも分かってる

そんなもん前提の話だ


どうして金を投げたいと思わせられるか

こっちがそれ以上に病んでて傷ついてたりして、そのVtuber見て癒されてるからだよ

時に笑って、時にグッとき

お悩み相談の時に自分と同じ境遇質問に思いやりを持った回答してくれたり

馬鹿笑いひたすらして、つられてこっちも笑えたり

見てるこっち側のことをエゴサとかでよく見てて心配してたり

あっちはそういう商売でも、そういうのを俺は求めてたの


対面にいる目の前の人でさえ

「お前は俺に何をしてくれるんだ?」みたいな顔でふんぞり返って

試しに何か与えてみても、「お前のそれ、つまんねえんだよなぁ」みたいな顔して

自分から与えることを、さも、もったいねぇ、みたいに思ってんだよな



馬鹿野郎

コミュニケーションっていうのは与え合いだ

気持ちとか知己とかそういうのを相手に対して総動員して考えて

相手に取りやすい形で投げて、

ちゃんとうまく取ってくれたかも考えて、

上手くいかなかったら、じゃあ今度は、こうやったら取りやすいかな、とか

そういう相互作用で生まれていくものじゃないのか



Vtuberに対してお金を投げるのは

自分生活の中、人生の中で

どれだけ寄与たか、どれだけ良いかの値だと思ってる

これだけ与えてもらったから、この子にはこの額払っても全然後悔しない

そういうギブアンドテイクで見てるから俺はお金を投げるんだよ



SNSでも気使って返答の言い回しによって投げかける言葉変えて

特に大切に思った人には欲しいものリスト送ったり

note記事でもいいなと思ったものには100円でも贈って



同居してる親に何かしてもらった時も細かいことでも「ありがとう」って言って

職場の人にも最初は若干引かれたけど大きな声であいさつし続けて



自分から与えてみても、そこから何かが返ってくるのはたっぱりごく少数の人だった

職場には1年半経ってまだ挨拶返さねぇ奴がいる反面、いつも明るく返してくれる人もできた

SNS最初は周りに流されていたけど、思いやりを持てる人同士で繋がって今は平和

ここまではい


色んな事リサーチして、服買ったりとか、美容脱毛したりだとか

いろいろ手を出してる途中でこれからもするけど

でもリサーチする途中でどうしてもそれだけはないなって感覚に合う

それが口開けてれば思いやりをねじ込んでくれると思ってる人

自分からは何もしない、声もかけない、そんな態度

無理無理無理無理



からもうしばらくはVtuberでいい

そう思ってる

2020-10-28

anond:20201028180451

自分IT系で、あいてが非IT系なら、Excelでそのまま開けるファイルを作るのはこっち側の役目だと思って素直に謝るけどな

2020-10-13

死体を埋めて掘り返す仕事をしている

死体を埋めて掘り返す仕事をしている。

もちろん比喩

掘っては埋めて、掘り返してはまた埋めて、誰に求められる実感も得られずただただ忙しく動いている。

みんなが叩きたくてしょうがないだろうGOTOトラベルこっち側人間

諦めたくなるほど仕事が忙しくても、どれだけ手間が増えようと、どれだけ客層が変わってクレームばかりでも、GOTOトラベルはまだまだ続く。

慰めてくれともう言わない。所詮国がばらまくカネをもらってる側の人間。どうぞ好きなだけ叩いてくれ。

自分のような末端には例年の何割かしか給料が入ってこないし、毎日サービス残業。それでも国からカネをもらってる業界で働いてる。文句を言ってはならないらしいので黙って働く。

どこの業界も明るくない。易々と転職できるもんでもない。表向きは黙って働く。倒れるまで。匿名で毒抜きするしかできない。「辞めればいい」としか言えない安い人間は黙ってて欲しい。そんなことわかってる。倒れたら辞める。

旅館がどこも満室だと苦慮し、クソみてえにアナログ共通クーポンにハンコを押して、問い合わせの電話がつながらないと文句を言われ、それでも客商売笑顔を忘れるなと言ってのけるクソ客にお前に見せる笑顔は無いと思いながらも目尻を下げ、今日も寝るだけの家に帰る。

2020-10-09

anond:20201008234913

弁護士つけないと裁判になんないんだぞ。

昔、パラリーガルしてて弁護士被害者側の立場の弁護も加害者側の立場の弁護もしてたけど、加害者イカれてるタイプ被害者側弁護だと裁判所もこっち側も会話にならなくて困るんで「頼むから弁護士ついてくれー」って祈るよ。まあ弁護士もまだイカれてる場合もあるんだけど人間範囲だったりする。

弁護士あんまり矛盾した主張すると弁護士から叱られたりもするし。

逆に加害者側に着くと、法律的とか社会常識的な範囲を越えた主張するとどういう事になるのか説明するよ。説明して説得するし、今回みたいな感じだと罪を認めて謝罪をしないも心証も悪くなるから自分にとって不利な判決が出る可能性が高いとか説明するはずだよ。それでも主張したいって言って突っ切ったからああなんだと思うよ。

2020-09-19

表面削って水滑らせるだけも無理なのは

私道の傾斜がこっち側に流れ込むようについてる

排水口までは遠く以前大家に雨樋の塩ビ管延長は断られた

水吸うから木植えるのも虫を理由に以前断られた

今どきの普通の平屋はちょっと道路より水平面が高くなっているのに

うちはそうじゃないので難しい

結局塩ビ管埋めて水の流れを家から離しても意味なさそうだから木つってるのに

と言う訳で植物野菜普通大家にもスルーしていただけるので

水吸い植物がが男鹿る(おがる)環境作りで土壌改良を手弁当で行うしかない

ああ面倒くせえ誰か盛大に木植えてくれ

2020-09-16

1つ下の新入社員に何から何までフォローされ続けた話

私の勤務先では四半期毎に社内報が作られており、今日私の手許にも社内報2020年夏号が届いた

そこには「2019年度優秀社員表彰」という記事掲載されており、1年だけ同じ部署で勤務した彼が表彰状を手にしていた

私は入社してからかなり仕事の覚えが悪い駄目社員として周囲から認識されていた

どの部署でも入社1~2年目は駆け出しなので、仕事があまり出来ないのは仕方がない ただ、私は若手社員に求められる社内行事飲み会段取りも大の苦手としていた

部内での飲み会の出欠確認・店の手配・支払などとにかく私は何から何まで手際が悪かった

部署からは店についてああしろこうしろと色々な要望が出ていたが、どうせ対応は出来ないので全て無視 出欠確認もいつも漏れがあり、狭い席に無理やり座ってもらったこともあった

増田ー、食べ物いからすぐに頼んでよ」「わかりました、すいませんほっけを人数分下さい」「なんでほっけを人数分頼むんだよ(呆れ)、店員さん2つでいいです」

というようなやり取りはほぼ毎回繰り広げられていた

そして、私が2年目を迎えた4月、我が部署新入社員の戸折君が配属されてきた

戸折君は仕事の覚えも早く、雑用完璧に熟した そして私が苦手としていた店の手配ではパーフェクトな対応を見せた

これまで私が無視していた「別料金払うから良い日本酒呑ませて」「腰が痛いから座敷じゃなくて掘りごたつで」「男性陣の足が臭いから靴を脱がない椅子のところがいい」

などといった各部員の要望を全て充たし、かつ予算もお手頃な店を次から次へと発掘してくるのである

増田ときは毎回同じ店だったけど戸折君はいい店見つけるセンスあるね」など女性陣が本当に喜んでいたのをよく覚えている

事件が起きたのはその年の忘年会のあとだった

忘年会の手筈も全て戸折君に任せ無事終了 二次会も終わり、最後に私と戸折君の二人で呑んでいるとき、「僕は増田さんのことが好きなんですよ」と急に告白された

「好きというのは社会人として?」「いえ、一個人としてです」

まりの予想外の展開に私は雷に打たれたように思い切り固まってしまった

「そうですよね、増田さんはこっち側の人じゃないですもんね 分かってましたけど」

そのようなことがあり、年明け出社時はとても気まずかったのだが、戸折君はこれまでと何も変わらない態度で仕事をしていた

その後少しして、時期外れの異動で戸折君は他の支社へ移っていった 新入社員最初部署に4~5年在籍するのが通常なので極めて異例の異動であった

これは私の想像であるが、カミングアウトしたあとで同じ部署で働くのは嫌だろうと戸折君が私に配慮し、上司なり人事なりへ掛け合った結果なのだろうと思う

部署内でも異動時には「なんでこのタイミングで」という話になったが、理由誰も知らないようなので弊社なりにLGBTへの最低限の配慮が出来ているということだろうか

戸折君が居なくなったあと、私はまた部内で一番の下っ端へと戻ったわけだが、飲み会の店の手配は戸折君が残してくれたマニュアルを元にまともに熟せるようになった

元々私の部内での評価はかなり低く若手の中では最低レベルに近かったが、色々な雑務が出来るようになり仕事もどうにかこなせるようになったことで評価も中の下くらいまで上がった

本来こちらが指導すべき新入社員フォローされっ放しというのは情けなかったが、彼のおかげでそれなりに仕事が出来るようになったのも事実

私は社内報掲載された彼の社員を見ながら改めてこう思った 「ゲイに身を助けられたということか…」

2020-09-08

境界領域境界的な部分について、都合のいい部分はこっち側、都合の悪い部分はあっち側、としたがる人が多い。

2020-08-31

anond:20200831162341

俺たちはその程度では不快にならないし、不快になったとしてもこっち側ブロックするからだよ。

2020-08-23

米津玄師ファンを辞めた話

米津玄師国民アーティストとなって久しい。

もとよりアイネクライネをはじめとしてLOSER、ピースサインなど若者を中心に認知はされていたけれども、Lemonがこんなにも幅広い年代に聴かれる曲になるとは思っていなかった。音楽といえば昭和歌謡で止まっている私の母でさえもCDで何度も聴きライブDVDを繰り返し観た。その母よりもさら流行りに疎い父でも、とりあえずは「米津玄師」の名を知っているというほど、Lemonは彼の存在を世に知らしめた。

そして8月5日米津玄師の3年ぶりとなるアルバム『Stray Sheep』がリリースされた。Lemon、flamingo、馬と鹿など数多の人気曲を引っさげた「最高傑作」と評価されたアルバムだ。

当然私も買った。そして全曲聴き終わった後、脱力してしまった。「みんなのものになってしまった」と、ほんの少しの絶望と寂しさを感じたのだ。

私は彼の大古参ファンという訳ではないが、それでもハチ時代の曲はそれなりに聴いてきたし、米津玄師の名でメジャーデビューしてからはずっと彼を追いかけていた。ボカロPとしては伝説級の人物で、ボカロ全盛期と言われたあの時代を生きた人間しかこ感覚は分からないと思う。多分この感情を持っている時点で、これから米津玄師についていける人間のふるい落としにかけられていた。

ハチ(ボカロ)の曲をバカにしていた友人が米津玄師の曲を褒めているのを見るとムカつく」というのはLemon以前、もっと言えば一回目の転機になったであろうアイネクライネ以前から応援しているファンの中でのテンプレ感情である。「応援してたインディーズバンドメジャーデビューしてちょっと寂しい現象」と似たものなんだと思う。かくいう私もLemonが大ヒットを飛ばしている最中自分の事のように誇らしい気持ちの裏にどこかそれと同じ感情を抱いていた。それを拗らせに拗らせた結果がこのブログだ。(そのようなテンプレ感情を患わせた古参米津オタクのみんなにはなるべく新規ファンに優しくしてくれることを祈る)

ただ、それはある種仕方の無いことだ。ハチから米津玄師初期、アルバムでいうとdioramaやYANKEEあたりの曲と、BOOTLEGやStray Sheepの曲の雰囲気はまったく異なるから新海誠で例えると『秒速5センチメートル』と『君の名は。』くらい違う。

それでも私はあからさまに変わった彼の音楽に対して感じる寂しさを拭えきれなかった。

音楽の専門的なことはよく分からないので「この曲のこの音が〜」などと詳しい話はできないが、単純に昔の彼の音楽が大好きだった。好みの別れそうなおどろおどろしいサウンドや、少し毒々しい歌詞名前も付けられないような感情を代弁してくれたような優しい歌詞も。米津玄師は私にとって、教室の片隅にちょこんといる人間を、誰も知らないアミューズメントパークにこっそりと連れ出してくれる魔法使いみたいな存在だった。そこで集まったみんなは似たもの同士だった。一種選民思想的なものさえ感じていた。

だけど今では「好きなアーティスト米津玄師です」と言うのがはばかられる程の人気者になった。好きであろうと嫌いであろうと、とにかく新曲情報が入ってくる。そんなポップアーティストとなった。

米津玄師」の名のついたものはなんでも売れる。それくらい、彼は彼自身ブランドを築き上げた。もう小学生適当に作った曲でも、米津玄師製作と銘を打てば売れるんじゃないかって、そんな意地悪なことも考えたりするほど。

そして彼を好きであることはアイデンティティでもなんでもなくなった。

みんなが彼の曲を聴くから。彼の音楽大衆文化として消費されるようになったから。純粋に彼の心地よい魔法にかかっていたのが一変、彼の噂を聞きつけた野蛮な人間に土足で村を踏み入られたように感じられて、なんだか居心地が悪くなった。

何が悲しいかって、彼自身がそれを望んでいたことだ。

米津玄師は度々インタビューで「普遍的ものを作りたかった」と語っていた。そしてそれがLemonであった、と。

その言葉を聞いたときに、「みんなの歌」じゃなくて「私たちの歌」を作ってよ、と叫びたくなった。しかしそれと同時に勘違いしていたことに気づいた。私は勝手自分エゴ押し付けていたのだ。彼を自分代弁者だ、「こっち側」だ、と祭り上げていた。彼が見ている世界は、そんな小さなものではなかったのに。だけど、どうしてもそれが、置いていかれたみたいで嫌だった。

よくよく落ち着いてみると、こうして純粋に彼の曲を楽しめなくなってしまったのは、私が本当に好きだったのが「あの頃の米津玄師」ではなく「あの頃の米津玄師を好きな私」だったからかもしれない。それはそれでかまわない。

どれだけ私が寂しがったところで、彼はこれからも素敵な曲を書きもっともっと愛されるアーティストになっていくだろう。コンサートで「誰一人この船から落としたくない」と語ったように、これから米津玄師という船は正しく真っ直ぐ平等に、より多くの人を救うような、より多くの人が楽しめる方へと舵を切っていくのだ。

彼の素晴らしい旅路に祝福を。無惨にもその船から零れ落ちて溺れ死んだ人間からささやかな反逆心を持って言葉を送らせてもらう。





追伸・この文章を書いている最中米津玄師カロリーメイトCMに出ていることを知り、さら絶望した。

2020-08-19

ああ、やっぱり凹む…。

自分の書いたものは、使いまわしのコピペの回答がふさわしいんだな、と。

回答自体は、若い人向けの丁寧な真摯な回答だった。

たけど私は若くないし、その回答は私のぼやきのような駄文には微妙に合っていない。

ただ「あなた謙虚さがないですよ」だけは刺さるけれど…

年齢だけは初老だというのに、若い人向けの回答のコピペがふさわしいと思われるほどに浅いのだな。情けない。

コピペ回答にあった「あなたは素朴」というのが自分にも当てはまるのか、コピペから合わない部分もあるだけなのか?

どんな意図コピペしてくれたのかわからいから、「どこが素朴なのてすか?」とは訊けやしない。

「え、素朴とか書いてありましたっけ?前に見かけた回答を貼っただけですよ〜」とかだったら恥ずかしすぎる。

「ええ、素朴ですね。批判してる訳じゃないし、年をとっても素朴な人は素朴ですよ」とかだったらもっと情けない。

素朴とセットになるべき善良さがないのに…。

              やはり自分成熟しないまま一生を終えるのだろう。

物語の中には、そういう登場人物も出てくるし、ぼんやりと生きている人がいるのは見聞きしたことがある。

そうはなりたくないと思っていたけれど、…いつかは成熟した人に「あなたこっち側ではないんですよ」と言われないようになりたかったけれど…

              はー、凹むわ…

2020-08-18

はてなーチョロすぎワロタ

第三者のフリしてこっちに都合のいい状況だけ書き連ねたら簡単こっち側人間になってやんの

なにが「なるほど」だよ調べもしないでしたり顔でうなずいてんじゃねーよ別にこっちには都合いいけど

2020-08-14

anond:20200814165610

から妥当ラインちょっとでもこっち側に引き込むために、過激派を持ち上げて譲歩させようとするトランプみたいな手法流行ってるんだろ

2020-07-25

いつも元気で明るく無邪気な君へ

誕生日おめでとう。

暗いニュースばかりが流れる昨今、天真爛漫な君はそんな世相もどこ吹く風で生きている。

仕事の話、同僚の話、趣味の話、美味しい飲食店を見つけた話。

まるで君の周りだけ哀しみや苦しみが存在しないように思える。なんか日常系漫画世界を地で生きてるような感じ。

実際、リラックスが服を着て歩いてるようだよ。君はいつもニコニコ笑っている。

でもさあ、それでいいの?本当にその人生でいいのか?

年代で正しく生き続けている人間は、俺なんかはそうだと自負しているけど、君と正反対人間ばかりなんだよ。

喜怒哀楽の「喜」と「楽」をそうそう出さずに日々生きている。俺たち正しく生き続けた人間の心の中は曇りときどき晴れって程度で、君みたいに毎日快晴なんて奴は頭のネジが飛んでない限りありえない。義務責任が君より圧倒的に多くて重いから。精神的に辛くない状態なんて学生時代で終わりになるのが普通なんだよ。

だって俺たちエリートから

正規雇用者平均の2倍近い年収稼いで、首都圏に家建てて、妻子養って、同期に出世で一歩も遅れず頭フル回転で働き続けているから。まともに生きてたら人生って大変なんだよ。君みたいに楽しくニコニコ生きるのははっきり言って異常。

君の仕事、人気ないよね?底辺職の代表例だよね?社長以外で年収1000万稼いでる人いないよね???

こういうこと言うと「その仕事がなくなったら世の中困る」みたいな反論する人必ずいるけど、それって単なる反射で言ってるだけだから

「優しい人が好き」って公言してはばからない女がオラオラ系の男と付き合うのと同じ。

本音では君の職業尊重してる大人なんてそうそういるもんじゃない。問答無用で見下してるよ。

採用面接とき『親御さんはなんて言ってるの?本当にいいの?』って念押された」って言ってただろ?そういうことだよ。

今まで仕事で君に感謝してくれた人、労ってくれた人、みんなもし自分の子から君の仕事に就きたいと言われたら取り乱すと思うよ。反射的に引っ叩く奴もいるんじゃないか

結局、みんな局面に応じて「底辺職を差別しない自分」という役を演じてるだけ。世間は君の仕事を疎んでる。


もういい加減大人ごっこはやめにしろよ。大人人生歩き始めろよ。

エリートは無理にしても世間からまれない職業に就くにはまだぎりぎり間に合う。背広を着る仕事にはなりふり構わず頑張れば多分就ける。

社労士取るでもいい。応用情報受かって上手いこと経歴をお化粧して上場してることだけが取り柄のIT企業に飛び込むもいい。

早くこっち側に登ってこいよ。そして、難しい顔して緊張しながら生きる「大人らしい大人」になれよ。今からでも年収600くらいは狙えるだろうよ。


「どんな職業尊い

これが大嘘だって早く気づけ。

本心を偽ってまで非差別者であろうとするのが世間の当たり前だし、その自分の中の欺瞞無自覚本心だと錯覚することすら当たり前だと知ろう。


まともな人間背広を着て、東大卒と机を並べ、4000〜5000万の住宅ローンを頭金なしでも難なく組めるような仕事に就いてるんだよ(クリエイターとか芸術家は別だけどね)。

君の仕事尊重して、労ってくれた人々は全員嘘つきだ。

同窓会あったの知ってるか?

君の職業を「ふさわしくない」と見なしたみんなが去年を最後に呼ばないことに決めたんだ。

もちろん、差別心が露骨に出ないよう細心の注意払った表現、持って回ったような言い回しをしてたけどね。

まあみんな大人になったって証拠だよ。


一番の仲良しだった君へ。

早くこっち側に来い。

2020-07-07

anond:20200707124806

私もそこ分からん

 

元増田の家   | 川 |  避難所 ←ここまで元増田が徒歩で移動し、妻に車で迎えに来てほしい

                   妻のバイト

                   妻の実家

 

元増田の家だけが川のこっち側で、それ以外の登場場所は全部川向うってことかなと考えてみた

2020-07-06

承認されすぎてツイッターアカウントを消した

昨今感想屋とか、おけパとか面白い単語流行っているのだけど、その中でも「こっち側」の人間意見を見つけられなかったので自分用のメモとして書いておく。

先月ツイッターアカウントを消した。

フォロワーが5桁以上存在するアカウントだった。

楽しいツイッター

好きな推しCPが出来て、親しい仲間内で同時に作ったアカウントだった。

当初は親しい身内だけフォローして他には誰とも繋がらず、互いに推しの絵を描いたり各々の好きな話をしてキャッキャと遊んでいた。

今思うと、私はこれが好きだった。私の求める二次創作は、好きな絵を描いて、好きな妄想をして、親しい友人と分かち合って、原作考察したり。それで充分だった。

なので同人誌とかを作る気も起きなかった。神の絵や同人誌を読むのはもちろん好きだったけど、仲良くしたいなんて微塵も思わなかったし。何しろ住む世界が違うので。

ただひたすらそうやって友人と楽しく過ごしていたら、フォロワーが増えていた。

他の友人も新しい友人を作って遊んだりしていたので、楽しそうだなあ、と思いながら絵を見た事がある人を探してフォローを返した。

相互フォローを増やして、楽しく会話した。もちろん以前からの友人とも同じように話した。

フォローからリプライも来るので、それなりに返事をした。漫画や絵をアップすれば感想が来るので、ありがたく返事した。

おけパが起きる

そんな中で、友人から「クソマシュが来た」という報告を受けた。

今思うとこれは「おけパ現象」だったんだけど、つまり私と親しくするな、お前が親しくしていい相手ではない みたいな内容だったらしい。

全然意味がわからなかったが、私は友人が傷つくのは嫌だし、ツイッターで会話するのをやめた。ディスコードで喋ればいいし。

程なくして、私はそのクソマシュを送った相手最近相互フォローになって楽しく会話をしていた相手だという事に気づいた。

なんでああいうのって匂わせツイートみたいのししまうんでしょうね。

「あの人にはいいねするのに、私にはいいねがないのは実力不足なんだな・・・

リプライ優先順位を感じると、落ち込んで眠れない・・・

今まで自分の事だなんて微塵も思って居なかった謎のツイート群が、友人とツイッターで絡まなくなったら途端に消えたので察した。

ちなみにTLが高速で流れていいねができないなんて普通だし、親しい人間は脳直でリプライできるからすぐ返してしまうだけです。

当然私は何となく距離を取り、楽しく会話できなくなった。

他の話題タブー

私が何だかツイッター違和感を感じ始めていた頃、別の友人が最近始まったソシャゲにハマっていた。

序盤だけでいいからやって!と言われ、推しの論を説かれ、普通面白かったので面白かった、とツイートした。

友人が描いて!というからちょっと絵も描いた。友人はとってもとっても喜んでいたので私は嬉しくなった。

が、まあこれは予測できた事態なんだけど、「もう〇〇は描かないんですか?!」「ジャンル移動するなら垢消せ」みたいなリプやマシュマロが届いてしまう。おけパ現象も発生した。

意図がよくわからないけど、「〇〇のジャンル落ち目から早く覇権の〇〇に移動した方がいいですよ!」とかも来る。

私は自分ジャンル推しを捨てる気は更々ないし、覇権から好きになるなんて言う事は全くないので普通に気分が悪い。

ただ、私も不注意だったなあ、と思い、今後一切そのジャンルの話や絵は出さない事に決めた。友人とは鍵垢で喋ればいいし。

同化

それでも推しCPの事は好きなので、絵を描いたりしていたものの、様々な要因から喋りづらいのは事実なので日常ツイートをした。

日常ツイートタイムラインを流されるのを嫌う人が居るのはわかっている。なので1日2、3ツイート程度。

内容も「好きな服セールで買った」「このお菓子うまい」「髪切った」とか毒にも薬にもならないツイートだった。

ただ不可解な事に、そんなどうでもいいツイートにすら大量にいいねリプライがついてしまうし、

あげくの果てには「私も同じ服を着たい」「あなたがこのお菓子を食べていたので私も食べた」「同時に髪を切りたい」などとのリプライが届いた。

最初ギャグだと思っていたのだけど、どうやら本気のようで、なんだか私は肝が冷えた。

ライフハックを真似る事は私もあるけれど、私のそれはただの日常行動で、インフルエンサーとして生きている訳でもないし、ただのオタクです。

きっとこれが嬉しい人もこの世には居るんだろうけど、私は単純に怖かった。

過剰な承認

なんとなく怖くなってきた私は信頼できる相手だけいる鍵垢にこもり、最終的にインターネットも見ないで過ごした。

私は多趣味な方で、絵を描くのも一つの趣味だと思っている。お金を稼ごうとか、命をかけようとか全然思っていない。

インターネットを見なくても、絵を描かなくても、お菓子を作ったり、DIYをしたり、筋トレをしたり。コロナの中でも楽しく生活をしていた。

親しい人間とはLINEとか、別の媒体で会話をしていたし孤独も無かった。そもそも孤独を厭う方でもないし。

そういう訳で数日後久しぶりにツイッターに顔を出した所、怒涛の勢いで自分の事を心配するリプライフォローフォロー外問わず届いた。

「死んだかと思った」「あなたが居ない間毎日毎日寂しくて辛かった」「あなたツイートしてくれないと生きる意味がない」みたいなあまりにも重たい文章が並び、私はちょっと青ざめた。

これが家族とか恋人なら仕方ない部分もある。しかし顔も本名も知らない私にどうしてそこまでの感情を持つのか、理解できなかった。

消した

もうツイートはやめて、鍵垢で過ごそう、絵も鍵垢にアップして最初みたいに、仲間内だけでキャッキャしよう・・・

そう思って鍵垢で過ごしていたものの、なんと鍵垢を捜索され「どうしても心配だったので鍵垢を見つけて、生きている事がわかって救われた」などとDMを貰った。

ああ、もうだめだ・・・と思った。私がインターネット上で生きている事がもはや義務だった。そんな義務のためにツイッターを始めた訳では無かった。

きっと皆私よりツイッター自体を重たく所持している。そんな中で私がツイッターを軽んじすぎているのかもしれない。それなら尚更よくない。

私が数日間居なくなっただけで大騒ぎしている人々が、私が垢消しした時どんな反応をするか想像できたけど、結局私からしたら顔も名前も知らない人でしかない。

自己中心的と言われればそれまでだけど、私は自分のためにアカウントを消した。

きっと半年もすれば皆新しい神を得て私の事は忘れてくれると思う。

いつものことではある

実はこれ、はじめての事ではなくてもう何度も繰り返している。

どうしてこうなるのか自分ではわからないし、人にも相談し続けて来たけれど、皆首をひねるばかりで同じ立場人間が居なかった。

実際最近の諸々の件を見ても、こっち側の悩みを持つ人は探せなかったし、まあ、言えないよね・・・という部分もある。

ただ少数派でも居るには居るんじゃないかと思うし、あと、もうツイッターアカウントを作るのはやめよう・・・という誓いを込めて記した。

多分大多数のひとは私の気持ちがわからないし、羨ましい!身勝手だ、享受すべき、なんて考えると思う。

でも私がアカウントを消してしまったのは事実なので、もしアカウントを消して欲しくない神が居る人は、こういうケースも考えて欲しいな、という話。

追記

最後のDMの件だけ説明不足だったので追記するけど、DMは開放してない。

鍵垢じゃなくて、5桁フォロワーの居るアカウントの方に送られたんだよね。相互フォロワーから

アカウントは消すほどでもなく、放置しておけばいいかなと思っていたけれど、そのDMを見て消した。

2020-06-20

休み麻布十番は混んでいた。さすがに今年はナイトプールはだめかもですね、と係長に話を振ると、きみそういうところに行くの、知らなかったといわれた。係長おすすめラーメン屋に向かいながら無言で商店街を歩くのも気づまりなので、何となく話題に出してみたら、まるで蔑むような反応が返ってくるとは。東京から出なくても水着が見られるじゃないですか、と説明しようとも思ったがやめておいた。

係長は、会社ネームタグ以外に何かカードのものを首から下げている。それは何かと聞いてみる。

知らないの? ウイルス除菌するんだよ。

こんな小さいもので、そんなすごい効果があるとは知らなかった。

店に着いて冷やしオメガラーメンというのを頼んだら、黒い汁にひたひたに入った麺の上に、細かく切った焼き豚白髪ネギがのっているやつが出てきた。汁は炭酸が効いていて、麺を食べると口の中で泡がひろがる。妙な感じがしたが、けっこういける味だった。

ラーメンよりも驚いたのは、店の「除菌スペース」だった。入り口電話ボックスみたいなものが設置されていて、ドアを開けると白い霧が立ちこめている。店員に言われたとおり、中に入って10秒間じっとしていたら、プールみたいなにおいがして、鼻の奥が少し痛くなった。

プール以外で、このにおいをどこかで嗅いだことを思い出す。

あれだ。以前、インフルエンザ流行りだした頃に、ドラッグストアで買った空間除菌の、壺っぽいやつ。部屋に設置すると、しばらく部屋じゅうがプールみたいなにおいがしていた。友人にそのことを話すと乾いた笑いが返ってきたが、理由はよくわからなかった。だが店で売っているからには何かがあるのだろう。何かが。


ATフィールドじゃない?

その夜、ガールズバーでまみこちゃんが言った。最近店に入った子で、ときどき難しい言葉で突拍子もないことを言うところが結構好きだ。昼間は大学院イギリスビクトリアなんとかの美術研究してるらしい。

危なくなったらね、強力に、心の壁を張るの。

はあ。

そしたらね、こっち側には誰も入ってこれなくなるの。

はあ。

隣に座ったまみこちゃんが緑茶ハイマドラーで混ぜると、氷がからんと鳴る。

心で思っただけでそんなに強固な壁が張れるもんかねえ。

現実はね、思った現実から

はあ。

危ないって思ったらね、もう怖いやつはこっちに入ってこないで欲しいわ、あ、入ってこないかも、うん、入ってこない、が全部同じになるの。

じゃあ、いまはATフィールド外してくれてるのかな。スカートからのぞく膝に手を置いてみる。まみこちゃんはうふふと笑って私の手を取り、静かにから下ろした。

それって除菌グッズが効いてるっていえるのかな。あってもなくても同じじゃないの。後ろから腰に手を回してみる。

ないよりはあったほうがいいの。これさえ持っていれば、いまはATフィールド全開って思えるじゃない?

それは何が効いているんだろう。氷を取りにまみこちゃんが席を立って行った後、考えてみたがやっぱりわからなかった。

帰り道、さすがに栄養バランスがだめだ、野菜が足りない野菜が、と思いコンビニサラダを買った。部屋に戻って千切りのキャベツを頬張るとプールの味がした。

2020-06-16

anond:20200616134044

ひとりだけ「醜いアヒルの子」がいた場合、ん?ってイジるのが自然ことなんだよ。それを教育しないといけない。

というか、オコエ言葉からは非常に誠実さを感じた。その後のTwitterで「これを差別と呼びたくはないんだ」という訴えも併せてみるべき。

自分への不当な扱いがあり、しかしそれを罪人によるものと吊るしあげるのでなく、「相手境遇になればそうなるかもしれない。でも「こっち側」は辛い」という思いから「恨みはない」という言葉に繋がっていく。

差別というレッテルモグラたたきする連中の道具になりたくない、そういう思いが見える。

そしてアメリカにおける黒人差別と同列で語るべきではないという信念も感じている。

2020-05-26

anond:20200525231042

うーん、こっち側立場人間が「バレた」って使うのおかしくね?

秘密にしてた側がバレたって言うんなら違和感ないんだけど、ふつう「判明した」じゃね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん