「登板」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 登板とは

2021-12-22

ええい、アベノマスクは全部俺が買い取った!って安倍さんあたりが宣言しないかな。

安倍さん場合、太っ腹な姿勢を見せれば首相登板の目も出てくると思う。

2021-10-20

フライパン選手戦力外通告

増田ワンルームキッチンズは20日フライパン選手来季選手契約を行わない旨を通告したと発表した。

フライパン平和堂日用品売場から2015年ドラフト1位で入団し、ルーキーイヤーから先発ローテの一角を担いフル回転。しかし、3年目頃から近隣スーパー惣菜コーナー充実により登板機会が減少。

近年は度重なるテフロンコーティングのケガに苦しんでおり、19日の投球練習中に取っ手の故障のため今季絶望となっていた。増田ドラフト即戦力フライパン(コーナン)を獲得したことが決定打になったと見られる。


増田フライパン選手のこれまでの功績を讃え、今季終戦となる10月の第4木曜日引退セレモニーを行う。

2021-09-29

anond:20210929163820

あるぞ

ボールは固い



松居一代始球式練習中に硬球直撃で鼻骨折 - 芸能ニュースhttps://www.nikkansports.comentertainmentnews

2008/04/09 — タレント松居一代(50)が7日朝、ボール顔面で受け鼻骨陥没骨折し、救急車病院に運ばれていたことが8日、分かった。松居は13日に登板する

2021-09-20

anond:20210920103026

河野派だけどどっちでもいい

まだ真の主役が登板には早いのかも知らん

彼の登場はコロナ終わったら後のがいいかも?

2021-09-13

湾岸ミッドナイトなら8巻くらいの作画ジョジョなら4部後半、MFゴーストならイニDの5巻くらい

このへんの作画監督にもう一度登板願いたい

2021-09-07

差別は良くない!」と常日頃叫びながらも差別感情意識させる記事

大谷翔平応援してるので、「今日打席はどうだったのか!?」と気になり、ヤフーで結果の記事最近よく読むんだ。

だけどこれがなかなかに酷い。

というのも、ヒットがないと大抵『ボール判定の球を見逃して三振!』という記事ばかりで、確かに動画確認するとボール判定をストライクにしてる。

記事の続きではボール判定に対する苦情を綴り、あたか大谷にだけ厳しい判定をしているような描写をしている。

しかしその後、実際の試合を観戦してみると大谷に限らず誤審はあったし、大谷登板している時にはこうした誤審に助けられていることさえあった。そのくせ、登板したときには誤審のことには全く触れないし、全体を通してみれば誤審もけっこうあるのにも関わらず記事の中では全体の誤審については全く触れず。

ただ『大谷、また誤審三振!』と煽るように書き、差別的ものがあるのではないか?と暗に示すような内容。

客観的に見れば差別的なところはないのにもかかわらず、穿った書き方で差別的見方提供しようとする現代コタツ記事ってどうなのよ?

なんだか、「モラルなんて置き捨てて、こうした差別意識喚起させるような記事の方がPV多いんだよ!」っていうのを見せ付けられているような気さえする…

大谷翔平が次の登板翌日にホームラン打ったら

シーズンで先発翌日に2桁HR打った初の選手になるのか

わけ分からんな…

2021-09-06

anond:20210906170104

河野首相なっても良いんだけど、パワハラ疑惑とか人の上に立つにはもう少し成長して欲しいし、この状況で菅の後始末だけに費やすももったいないから、

岸田がとりあえず登板しとけば良いようにも思う。

2021-09-05

anond:20210905223707

鳩山→菅→野田安倍→菅→野田鳩山→菅→野田安倍

のローテだから5代先の安倍登板を期待しているよ。

2021-08-22

唐揚げを食べられなかったから秘蔵のレトルトカレー登板敗戦処理にしては豪華だが今日のところはこれで勘弁したるわ。

2021-08-18

横浜市長選の結果で、2ヶ月後に「初の女性総理」が生まれ

風が吹けば桶屋が儲かる

横浜市長選挙山中竹春(立民候補)が勝つと、日本初の女性総理高市早苗誕生する。

来月末に総裁任期満了を控えて、菅義偉が絶体絶命である

自民党の重鎮・派閥幹部たちは「菅・無投票再選」を画策している。

議席を減らしても野党になることはない。

それなら自分たち権力ポストを維持するために、世代交代を阻止し、菅を担いだ方が良いのだ。


しかし次の選挙当落線上の若手・中堅議員はたまったものではない。

党内イメージ低下を防ぐため、目立った「菅おろし」はないが、じわじわ動き出している。

政局が一気に動くのが、8月22日投開票横浜市長選だ。

菅のお膝元の横浜

菅の側近である小此木八郎落選し、山中竹春(立憲推薦)が当選することがあれば、確実に菅義偉は終わる。

側近である小此木八郎は、菅内閣精神的支柱であり、大臣辞職・横浜市長選は菅にとって痛手だった。

秘書市議林文子陣営につけるなど、当初は林・小此木のどちらが当選しても良いように二股をかけていた菅。

しかし中盤に立憲推薦の山中竹春と小此木が横一線の情勢になると、林を切り捨て、「小此木全面支援」のために動き出した。

自らの選挙区の横浜市で立憲候補が勝てば、菅にとっては広島補欠選挙の何十倍ものダメージだ。「菅では総選挙で勝てない」が明確になり、政治生命が終わる。

その場合の「ポスト菅」大本命が高市早苗である

石破茂野田聖子保守系インフルエンサーから嫌われてるのは有名だが、「稲田朋美河野太郎茂木敏充小泉進次郎」あたりも、もはや反日左翼扱いを受けている。

8月末に河野太郎出版する政権構想本では、まえがきに「保守とは排外主義ではない」と書くなど反グローバリズムに傾く保守界隈を批判

持論である再生可能エネルギー推進やインドからIT人材受け入れなどを主張している。

総裁選公示タイミング出版されれば、保守界隈からバッシングは必至である

一方の高市早苗は、保守インフルエンサー満場一致推している。

彼らが望んでいるのは「安倍の再登板」であり、それが不可能なら安倍の意を汲んで動く総裁を求めている。

しか下村博文加藤勝信では選挙の顔として弱い。

「初の女性総理」の看板で戦えば、就任直後の総選挙単独過半数を取ることは目に見えている。

8月末の総裁選公示日で、正式立候補者が出れば、「次の総理」の話題一色になる。

一ヶ月間、自民党テレビメディアジャックし、野党は忘れ去られる。


初の女性総理誕生すれば支持率は上がり、そのご祝儀ムードの直後に解散総選挙(または衆議院任期満了選挙)が行われる。

何より菅再選を望んでいるのが立憲民主党だ。菅を相手総選挙を戦えば確実に議席は増え、次の次で政権交代もあり得る。

ここ数日、枝野や安住などの幹部批判を抑えている。総裁選前に「菅おろし」が起きてほしくないのだ。

本多平直の件以来、「リベラルおじさん」に不信感を持っている私にとって、今は「リベラル政権」よりも「女性総理」を待望している。

保守的な日本で、一番最初女性総理になるのは保守的な女性しか考えられない。

まず最初女性総理誕生することが大事なのだ

今週末、8月22日投開票横浜市長選挙山中竹春が勝てば、確実に女性総理誕生する。

日本の政治を大きく変える、横浜市長選の結果を見守りたいと思う。

2021-08-06

高市早苗ナチス

高市早苗自民党総裁に推す動きがあるようだが正気だろうかと思う。高市にはナチスシンパと取られる言動過去があり国際社会に対する国家の顔とするにはヤバすぎる。

2014年にはネオナチ政治結社との記念撮影写真問題視されて海外でも報道された。

https://www.theguardian.com/world/2014/sep/09/neo-nazi-photos-pose-headache-for-shinzo-abe

これは当然英語版Wikipediaにも載っている。

 

更に1994年には『HITLER ヒトラー選挙戦略』小粥義雄著という本への推薦文を寄せていてこれも火種となる可能性がある。(記事中に推薦文画像

https://buzzap.jp/news/20140910-takaichi-hitler-book/

因みにこの本の著者は自民党東京都支部連合事務局広報部長である

 

でも高市がなんでこんな軽挙妄動をしたのかは説明が要る。これは彼女キャリア形成に大きく関わっている。

文化状況

まず、1990年代前半には安定と思われていた戦後民主主義への疑義、反発を表す論壇でのブームがあった。それで国法学地政学カール・シュミットナチスに関わった人物を再評価する流れがあった。例えば福田和也の『奇妙な廃墟―1945』はフランスナチス詩人達を再評価して同国の極右文芸を論ずるものだが、書かれたのはフランス革命200周年の1989年である

この福田が論壇文壇に上がって来たのは『HITLER ヒトラー選挙戦略』の前~前前年ぐらい。民主主義(仏革命)への異議がナチス評価へ至るディレッタンティズムな流れだ。鬼畜系などのサブカルクソ野郎はこの底辺である

高市封印されたキャリアターゲット支持母体

高市松下政経塾に入塾し保守的政治家への指向最初から持っていたのだが卒業後はコングレッショナル・フェロー制度により米民主党パトリシアシュローダー議員の下で働いた。同議員女性の権利を強く志向する議員でありその後の高市立場とは相容れない。

政治家になる前に松下政経塾入塾、米国でコングレッショナル・フェローというのは売りになる立派な経歴であるが、高市後者の経歴、特に師事した議員の事をずっと表に出さなかった。数年前にコングレッショナル・フェローの経歴虚偽疑惑が噂された原因の一端はこの為だ。

 

シュローダー議員への師事を終えた高市帰国してCNNデイウォッチなどのTVキャスター等を勤めた。Wikipedia高市早苗の項では1990年TVキャスター登板のように書かれているが間違いである。

CNNデイウォッチでの政治的立場リベラルだが、仏革命200周年のフランスの祭典のニュースでは反仏革命思想を紹介するなど保守的立場を窺わせている。

 

ところで自民党の票田には神道周辺の右派が居り、老人や学校先生など一般社会からやや外れた人らを構成員としていた。神社寄合を核とした緩い繋がりで、その社会的妥当性をやや欠く集団自民党が票田としつつ、自民党現実主義暴走を防ぐという構図である。例えば遺族会会長には右翼的政治家を当てないという知恵が自民党にはあった。

 

90年代自民党旧態依然族議員が幅を利かす男社会であって女性議員活躍する筋は無かった。高市三バンのうちTVキャスター看板はあるが世襲ではない為地盤はない。その為無所属当選した高市最初リベラル標榜して自由党に入った。

地盤が無い議員地盤を持つにはどうしたらいいか族議員の様な支持基盤を持つには?特に場所がない女性議員であれば?

その答えが神道系固定票へのアピールであったのだ。教育勅諭には良いことも書いてあるとかユルい事を言っていればいい。現実政治との擦り合わせなんて立場は出さずに思想的に理解を示すのが支持に繋がる。

『HITLER ヒトラー選挙戦略』の出版もそれへの推薦文も自由党時代の事だ。これはつまりナチス評価サブカルディレッタントブームへの迎合高市のその後の支持層への秋風だったのである

高市が拓いたキャリアパスと白いスーツの女たち

高市はこうしてリベラル議員への師事の隠避と宗教右翼層へのアピールにより自民党女性議員活躍する道を拓いてきた。総務族と言っても良いキャリアも出来た。

しか問題なのは高市開拓した道以外に女性自民党でやっていく道筋が無い事だ。小泉時代には経済自由主義での道が見えたかに見えたがその後無くなり高市路線けが残った。

これが安倍チルドレンなどの新人女性議員差別発言をわざわざするという原因になっている。女性議員はそれまでの人生的蓄積やキャリアアピールせずアンビバレントで複雑な大人人格を出さず、イデオロギー純粋さを見せること。これのカリカチュアライズされた子供アニメの悪役みたいなバカ杉田水脈であるのは言うまでもない。

そもそも現在自民党世襲がきつすぎてキャリアのある人が登用される可能性がほぼない。それで高市コースだけキャリアパス確立されていればそこを歩むしかないのは必定である

 

今の就職活動では同じ色のスーツを着るのが常識になっているが、嘗ては特に女性は色付きのスーツを着る自由があった。

それで白いスーツを着ていき、面接で「あなたの色に染まります」と言うキモイやり方があったのだが、高市の拓いたパスはまさに白いスーツ女性議員の量産と言える。その原初高市の米民主党議員師事したキャリア隠避だ。

 

以上が高市が『HITLER ヒトラー選挙戦略』への推薦文を寄せるという軽挙妄動の原因とそれで拓いたキャリアパスである

国際社会向けの顔にするのは無理じゃね

こんな過去があって、更に数年前にネオナチとの写真が流布されてサミットかに出るのは無理なんではないか

EUの顔役でもあるメルケルと折り合いがつくのか?

高市総務省キャリア放送行政に寄っている。だとすると女性版ゲッベルズとか書かれるのが目に見えている。自民党への不信に対抗するのに女性、と考えたのだろうが安直だし、それはそもそも支持基盤保守論壇(嘗ての宗教右翼系)の視野を外から見てないから気が付かないのだろうと言う外無い。

2021-07-26

anond:20210726090627

別に小山田だって最初燃えた時に素直にごめんなさいして禊打っとけばこんな定期的に掘り返されることはなかったはずなんよ

反五輪の流れで継続登板できたかは正直怪しいところではあるが「過去発言に関しては既に謝罪しており被害者とも和解している」ってなってれば風当たりはもっと違ったはず

2021-06-10

anond:20210610141216

菅さんは「もうコロナ終了や!」って思って貧乏くじひいちゃったんだと思うけどな

その辺、安倍ぴょんはやっぱり天が味方している

登板あるで、これ!!

2021-05-29

anond:20210529115142

安倍登板安倍本人が言いふらしてるだけ

他の議員は言ってない

ポスト菅「決めるのは党員」 自民・石破氏、安倍氏再々登板疑問視

疑問視っていうか

なにかある度に

体調不良とか

器じゃない

2021-05-22

東京五輪を中止するとどうなるか

から中止するなとかいう話をしたいわけではないし、強行すべきでないと思っているのだが、それはそれとして。

東京五輪中止決定

自民支持率持ち直して菅内閣続投

→アフターコロナ後の最初五輪北京冬季五輪になる

→とりあえず無事開催

→“日本だめじゃん、もつアジアの中心は中国だよね”

中国ドヤ顔

日本反中感情高潮

→満を持して安倍が再登板

…鬱な未来しかかばないんだよな。

2021-05-18

ヤクルトスワローズさん、優勝しそう

・前年度借金28で圧倒的最下位だったにも拘わらず、2位巨人と2ゲーム差の3位

楽天から移籍した近藤さん(防1.02)と今野さん(防4.15)の使い勝手ヤバい

巨人から移籍した田口さんのQS率(71.43%)が異常。とうとう神宮でも好投しはじめる。ツイッターではファン交流もし燕ファンを虜にする。無事、スワローズ名誉生え抜き

・奥川さんが1試合毎に成長してヤバい5月防御率2.25、被打率.233、whip1.08)

山田哲人さんが全盛期に戻りつつある(OPS.932)

村上さん三冠王視野(.323 11 28

古田臨時コーチらのおかげで、捕手中村さん・古賀さんのリード・フィールディングが覚醒

・オスナ・ミンゴ・サイスニード、まだまだ本調子じゃないが十分役に立っている。夏場にアジャストして調子を上げていく事が約束されている

川端慎吾さんが腰の手術に成功して打率4割

山田村上以外、全ポジション競争があり試合を重ねながら成長している

ライアン小川さん、ミニキャンプを経て完全に調子を取り戻す

エース久保さん(防1.69)、阪神佐藤との熱い新人王対決

・勝ち継投が盤石。近藤さん(防1.02)・マクガフ(防1.42)・清水昇さん(防2.60)・石山さん

ビハインド敗戦処理今野さん・坂本さん杉山さん・吉田大喜さんで大崩れしなさそう

・先発バンデンハークが今週登板予定(二軍で完璧

石川雅規さん(41歳)いつでも一軍OK(二軍で完璧

・期待のホープ武岡くん・長岡くん、いつでも一軍OK

・サニ・ブラウンに勝った男に勝った男並木さん(くりぃむ上田晋也似)、脚が早すぎてファインプレーや好走塁連発

元山さん、才能がありそう

結婚した松本友さん、OPS.983で代打の切り札へ。しかも足が速いので代走としても使えるユーティリティっぷり

・二軍投手コーチがお花ニキ・小野寺さんなので、木澤・山野大西がいつ覚醒してもおかしくない

・ベンチの雰囲気がいい(ミンゴ卵かけジャパニーズパワー事件、オスナベル破壊打法事件村上先輩事件

公式ツイッターハイタッチ動画が好評で三輪広報歓喜

つば九郎の空中くるりんぱがまったく成功しない

・二軍打撃コーチ畠山ヤクルトコーチイケメンランキング第2位

今日甲子園首位阪神に14-3で勝っている

どうすんだよ・・・・・・

2021-05-16

安倍前首相復権兆し 再々登板に渦巻く警戒と熱視線

ほんとに自民党って腐ってるな

2021-05-15

五輪強行9月解散 チルドレンが夢見る「安倍再々登板

これで安倍が出てきたら

本気で自民党終焉だな

2021-05-04

菅政権退陣自体がたぶんしばらくは無い

anond:20210504201554

おおよそ同意するけど、一点だけ俺の認識と違うのは掲題の件。

野党どころか自民党内にも安倍、菅の尻拭いを率先してやりたがってる奴いないじゃん。

安倍ちゃん最近またイキるようになってきたからあるとすれば安倍ちゃん登板ぐらいだけど

あそこまで無能っぷり晒したのをまた担ぐのかは少し疑問はあるが、安倍ちゃん気持ち悪い囲いが結構いるからなぁ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん