「新入社員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新入社員とは

2022-06-06

管理職1年目だが部下のおじさんがつらい

「え?それ質問するってことは今までどうやって仕事してきたの?」な質問をよくしてくる

新入社員でもしないようなうっかりミスをする

それでいてそのおじさんしかできない仕事を抱え込んでる(前任者が手を入れなかった部分)

部署全体のクリティカルパス無能なおじさんがいるので部署全体のパフォーマンスが落ちている状態

前任者はよくこれで何も思わなかったもんだな

(ちなみに前任者は職人気質業務をよく知ってるから課長になったがマネジメントスキルは全くなく、役職定年で一般課員になって私と立場が逆転してる)

2022-06-05

世界は優しくなっていく

新入社員の彼、上司指導が厳しそうだから、君から来週の担当定例でチーム替えを進言してもらえない?」

と、話を受けたのは先週の金曜日の午後。

入社10年目で最早ならマネージャーになっているけど、そうならなかったしそうなれなかった担当者にそんなこと言うなよと思いつつ

波風を立てたくなく、そのオファーを受けてしまった。

その担当定例というのは管理者とチームリーダーが参加し、毎週チーム内での進捗とか課題を共有する場だ。

その場で多分言うのだろう、

「彼のスキル習得状況を考えると、そろそろ次の担当に移してあげた方がよいと思います。」

まぁ、OJTという名の育成担当かつチームリーダーである自分が言うのは間違ってはいない。

ただ、こうも思う。

かに今の担当上長職人気質で厳しいが、そこで得るものも成長するものある、そこで成長していくのもあるのだろう。

そう思うし、それを当の新入社員に問えば、おそらく彼はこういうだろう。

自分大丈夫です!」

と。しかしそれは今の優しい世界では環境的に許されない。

彼はその職人の下から離れ、ゆるふわ上長の下に行くのが組織として求められることなのだろう。

自分10年前を思い出せば、そんな配慮もなかったし、今でいうところのパワハラ常態ではあった。

それを今の様にカバーしてもらえればここに至るまでに心を病むこともなかったし、良かったんだろう。

その一方で、あの日々が自分の成長につながったのかという生存者バイアスを感じることも無くもない。

何が正解か、正解なんてないんだろうけど、今の優しくなった世界では今の彼の処遇を何とかする、それが最善解何だろう。

と、明日の午後にあるその担当進捗で彼の異動を自分が進言するのだろう。

それはまぁ間違いではないし、それが良いことなのだろう。

ただ、何とも言えない引っ掛かりを持ったまま、明日月曜日を迎える。

最近構築されてきた「優しい世界」への向き合い方がまだ理解できない30代。

世界はこれからも優しくなっていくだろうし、それは正しいことなんだろう、でもなんともその正しさに少々の違和感がある。

それをなんと表現すればよいのだろう。

なんて考えると寝れないので、寝酒で月曜日不安から逃げるんだ、そうしよう。

新入社員がさ…

この間入った新人鬱病経験者らしいんだけど、本人はよく喋るしもう治ってるのかなと普通に接してたんだよね。

普通に接するということは、何も用がなければ会話も無いって事なんだけど、それって本当に普通だと思うのね。

四六時中くっちゃべってるようなのは、どうかと思うし。

から、「時間まで復習しながら分からないことがあったらすぐ聞いてね」って言って15分だけ自習時間にしたの。

そしたらさ、翌日になって辞めるって言ってきた。

「どうしたの?何か問題あった?」って聞いたらさ…


自習時間って言われて15分も話しかけてこなくて放って置かれたから不満なので辞めますだって…。



最初、何を言ってるのか分からなかったんだけど、

前もって『自習時間』って伝えた上で自習させていたのに相手にされないって…。


結局、その日辞めていった。

上司からは危うく爆弾を抱える所だったねと言われた。

なんというか…今回の新人のような出来事ってこれも鬱病の人の考え方なのかなぁ。

会社としては数日の損はあったけど、自分としては15分の自習時間ですら、一人で復習も出来ないなんて悲しみと残念な気持ちだった。

2022-05-30

「こんなはずじゃなかった……」 新入社員を悩ますガチャ”の正体

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/30/news010.html

ITmedia ビジネスオンライン

「配属ガチャ」「上司ガチャ」に悩む新入社員が多い

 新入社員4月入社してから2カ月弱が経過した。

 例年なら新しい環境適応できずに心身に不調が現れる「五月病」の時期だが、近年は「配属ガチャ」「上司ガチャ」に頭を悩ます新人も増えているという。

画像】「配属ガチャ」の懸念が増加

「配属ガチャ」へのこだわりを持つ学生が増加

 配属ガチャとは、入社時の配属先がどうなるのか分からないことをソーシャルゲームの「ガチャ」になぞえたもの希望部署は配属された場合は「アタリ」、そうでない場合は「ハズレ」。

 運良く希望部署に配属されても、ちゃん指導してくれない、あるいは先輩や上司の高圧的な態度についていけない「上司ガチャ」に悩む新人もいる。“ハズレ”を引いてしまったら早期離職の引き金になる可能性もある。

 配属ガチャ問題ネット上でも「希望していた仕事ができるものと思っていたが、全く違う部署だったのでがっかりした」「実家から通勤できると思っていたが、入社したら地方営業所に配属され、転職を考えている」という声も挙がっている。

 産労総合研究所実施した「2022年3月卒業予定者の採用就職に関するアンケート」によると、配属(職種・勤務地)に関心がある学生企業採用担当者の回答では「増加」が20%、「やや増加」が40%。計60%が増加していると答えている。同様に大学キャリアセンターの回答でも63%が増加していると答えている。

 その背景には何があるのか。

長く勤められないなら、やりたい仕事キャリアを積みたい

 大学キャリア教育を担当している講師は「取りあえず配属ガチャを避けたがる学生が少なくない。『一生この会社でお世話になりたい』と思うほど、企業に対する信頼度が低くなっている。『長く勤めたくても、そんな時代ではないんでしょ』という感覚が大きくなりつつあり、やりたい仕事キャリアを積みたいという思いがある」と解説する。

 実際に前出の調査によると、学生入社予定の企業で「何年程度働くつもりでいるか」という質問では「できるだけ長く」が45%と多いが、5年以内に転職を考えている学生が25%、10年以内では36%に上る。

 つまり現在でも、学生では「できるだけ長く働きたい」と思う人が多い。しかし、「そんな時代ではない」という不安から、配属で失敗せずに自分に合った職種、やりたい職種新卒から経験したいという意識が高まっている。

そこで新卒採用廃止JDの整備ですよ

2022-05-29

入社研修で休んだ新入社員

結構確率で2、3年以内に辞める説。

理由病欠でも忌引でも関係なく、4月入社して最初研修の時点で休む新人ってその後も続かないイメージが強い。

逆に研修で居眠りしてたり何かと怒られてばかりいた奴は3年も経つと「弊社によくいるパターン社員」になってる可能性が高い気がする。

良くも悪くも同じレベルの人が集まるんだなぁと思う今日この頃

2022-05-24

弊社の高卒新入社員

手書き履歴書面接志望動機まできっちり聞く

大手企業採用が決まって喜んでただろうな

採用後、仕事は「工場ライン最低賃金で働かせる(なんなら夜勤)」だもんな

そりゃ有能な奴から辞めていくよな

一方大卒はそのころ営業でウェイウェイして倍額のボーナス貰ってます

2022-05-23

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220523/k10013634851000.html

「母は人間を越えた女神のような存在ではありません」って意味不明

人を傷つけるような事を言わないのは別に人間を越えた女神のような存在」という程の高い要求じゃないでしょ

自分意思子供を産んでおいて「産むんじゃなかった」なんて言う事は間違いなく子供の心をズタズタに傷つける事だし

そういう発言をしない事ってセクハラをしないとか人種差別をしないとかいうのと同じ「当たり前」の事じゃないの?

別に人間を越えた女神のような存在」じゃないと出来ないような事じゃないでしょうに

学生入学させておいて思ったようにならなかったら「入学させるんじゃなかった」

新入社員採用しておいて思ったようにならなかったら「採用するんじゃなかった」

ペットを飼っておいて思ったようにならなかったら「飼うんじゃなかった」

…これらは全部おかしいのに、

なんで母親けが許されて然るべきだと思うのか

もう数ヶ月も前なのだが、修論を書いていたころのことを思い出すと今でも涙が止まらない。

でもどうして涙が止まらいか言語化できない。

私の人間性としての負の部分を言語化するからかな。

あたしは疫病神から、いるだけで研究室迷惑をかけるんだ

本当は私なんか研究室に入らない方が研究室のためだったのだけど、でも私修士号しかたから、普通就職よりは内定の貰える技術職で就職たかたから、だから傲慢にも在籍していたの。許して。

教授は私のことをもう許してくれないのでしょうけれど、私は教授に好かれたかったよ。教授のために滅私奉公する私が好きだったよ。

卒業式にも出てないし、大学から卒業証書事務室に取りに来いと言われているけれど平日しかだめらしいし新入社員有給取れないし難しいな。卒業証書かいらないか大学側で破棄してくれよ。そういうわけにもいかないのでしょうけど。

そんな、まるで教授に砂かけて卒業したような私が、大学院の専門ど真ん中での業界職種仕事を始めるのに罪悪感がある。そういう学生って多い?そういうもん?気にしなくていい?

家計管理をどうしよう

新入社員になるとき一人暮らしを始め、2ヶ月弱たった。

家計ってどうやって管理したらいいのだ。

ちまちま家計簿つけるなんて絶対に続く気がしない。

ひとまずクレカを作って、money forwardと連携させた。

社内購買の決済がpaypayのみなのだけど、money forwardはpaypay対応していないのね。まあ仕方ない。

あんまり予算考えずスーパー毎日買い物しているけれど大丈夫かな。

実家じゃ買い物の経験とかほとんどなかったから、毎日スーパーで1000円とか2000円とか簡単に消費していて大丈夫か?と心配

まあ4月赤字にならなかったし大丈夫かな…

2022-05-18

から20年ほど前の新入社員時代

タチの悪い客に納入する商品見積もりを間違えて、もの凄く怒られた挙句に30万ほど詰め腹を切らされたことがある。

本来適用できない割引を適用してしまったんだけど、余裕が無さすぎて部署でのダブルチェックをお願いすることを飛ばしちゃって、向こうの入金後に誤りが発覚した。

取引から見て金額おかしいのは明らかなのに、向こうはこの金額しか払えないの一点張り結果的に50万ほど損が出て、決算期の月末だったこともあって部署営業皆で補填した。

自分ミスではあるけれど、客の悪ノリは責められずにひたすら自分けが罵倒されることに当時は心から納得できなかった。その会社はすぐに辞めたけど、20年経った今でも思い出してムシャクシャする。ミスミスでもちろん悪いけど、それに乗じる悪意のがよほどタチが悪いでしょ。

2022-05-17

怖い人が怖いか業務の報告しなかったけど、それは怖い人が怖いのが悪い

新入社員だけじゃなくてパートの50代のBBAまでこんなこと言ってるから悲しい気持ちになってくる

anond:20220517094243

対人性愛や、物理身体に紐づくgender expressionもっと規制すべきだと思う。

同意さえあれば生きた人格のある他者身体性的対象としてよい」という間違った倫理観肯定することによって認知の歪んだ性犯罪者達は、成人したばかりの大学生新入社員を狙って酒やドラッグ酩酊させて「同意」を捏造するという手口を正当化している。

これは全ての対人性愛者達が他人事ではないものとして受け止めなければいけない現実だと思う。

2022-05-16

anond:20220516063931

セックス経験がない最初の段階から上手い人はいないのに厳しくジャッジしたら少子化になるよ、最初から上手いことを求められても無理だしいきなり下手くそと言われるのはプライドを傷つけられる

というレベル問題だと思ってるんですね?


女性に対する虐待エロいと植え付けるファンタジーAVエロ漫画で強く流布しているので、最初の段階では女性に対しての虐待暴力エロだと思い込んでいる。

マッサージ経験がない人はマッサージが上手じゃないのが当たり前なのに、AVエロ漫画刷り込みマッサージが上手いことを男の価値だと誤解している。新入社員なのに仕事プライドを持っていて、既に他人の話や指示を聞く気がない。他人の肩や首を殴って相手を怒らせている。が、上手い下手を指摘されるとプライドが傷ついて逆ギレする。

が、日本実態に近いと思いますね。

2022-05-14

仕事辞めたいけどもし異世界に転生したら何のジョブになるんだろう

光の輪に吸い込まれたりネコに噛まれたりして異世界転生したら、自分はどんな生き方をするんだろうと考えたことない?

実は今、考えてる。

頭はそこそこ。少なくとも悪くはない。わりと楽に中堅大には受かった。資格をいくつか取った。簿記2級、宅建英語は5年前だがTOEIC860点くらい。試験勉強ではあまり苦労した記憶はない。努力した記憶もない代わりに。

顔もそこそこ。少なくとも悪くはない。外面もそれなりにいいから、新入社員のころは社内でファンクラブができたらしい。広報紙的なやつや、就活生用の企業紹介的なやつに先輩社員として出させられたこともある。

コミュ力は壊滅的。人間と腹を割って話すのが苦手だ。休日通勤時に同僚を見かけたら気付かれないように避け、迂回する。友達ほとんどいない。知り合いができても、環境が変わるたびに自然消滅させてきた。

動物にはそこそこ懐かれる。ただし哺乳類に限る。トリはつついてくる。

強さ、すばやさも壊滅的。筋力は低くスタミナもなく鈍くさい。走れば遅く、ボールを投げれば思ったようには飛ばない。

器用さは少しある。絵を描いたら、何を描いてるか程度は分かるものになる。根気はないのでマンガは完成しない。

何のジョブなら務まるだろう。野垂れ死にしなくて済むのはテイマーかな。テイムした魔獣を敵の攻撃から庇って死にかけて死ぬやつ。手紙の代書屋や翻訳屋もいけるか?大量にこなすのは無理だが。体力もやる気もないから。

異世界でもやっていける気がしないが、この世界でもそうだ。

何やって食ってけばいいかからない。

会社辞めたいのに。辞めるしかないのに。

2022-05-13

[]金貰って働くポジティヴ意味を教えてください。

子供家族が飯食えなくなるから」とかじゃなく

ポジティヴピースフルなヴァイブスでお願いします。


新入社員体育会で、新人研修とかも受けてるらしいんですけど

おじさんの時には研修なかったので

2022-05-11

新入社員「わかりました」 ←わかってない

なんとかならんかね

新入社員が次々とAmazon転職してゆく

俺も雇えよAmazon

2022-05-09

ダブルスタンダード

4月からきた新入社員男の子身長180ちょいの筋肉質な男前君だったんだけど、入社早々女子社員に人気で色々と質問攻めにあってた。

具体的には「身長いくつ?」「体重は?」「ジムとか行ってるの?」「二の腕触らせて?」「腹筋触らせて?」「プロテインとか何か飲んでるの?」などなど。

新人男はちょっと苦い顔しながらも二の腕とか腹筋触らせてたんだけど、これって男女逆だったら普通にセクハラ案件なんじゃないの?

だって入社早々に男から身長いくつ?」「体重いくつ?」「胸大きいね?触らせて?」「何かバストアップサプリとか飲んでるの?」なんて言われたら100人100人セクハラだって言うでしょ。

挙句の果てに「二の腕ぷにぷにじゃん!触らせてよ!」なんて言われて実際に二の腕触られるようなら大事件でしょ。

いやまあ何が言いたいかってわけでもないんだけどさ、男って理不尽すぎじゃない?んでもって女ってダブルスタンダードすぎじゃない?

大企業IT人材は要らない

既存社員能力は著しく低い

まず、大前提として大企業社員ほとんどパソコンすらまともに使えない

よくあるExcelで数式使えないなんてのは当たり前で

PowerPointでもマスタ使えないし画像の透過設定もできない

まずそのぐらいITスキルが低いっていうのが前提にあって

その上で頭も悪いか全然使いこなせない

Excelを作るときに列として何を作るべきか、行に何を入れていくべきかが分かってない

PowerPointでも考えをまとめられないか資料として成立しない

これは管理職とか年寄り社員の話では無くて新入社員だろうが5,6年目だろうが同じ

新入社員でまともにタイピングできる社員結構少ない(スマホの影響だろうか?)

こんなクソみたいな社員ばかりでも大企業ちゃんと回る(ように見えている)

日本大企業ほとんど既得権益の寡占状態で寝ててもそれなりにお金が入ってくる

商品を出せばパクリ商品でもそれなりに売れるし営業が売ってくれるし買ってくれる

から大した仕事をして無くても給料が貰えるしクビにはならない

社員能力以外で仕事している

日本大企業仕事をするときに高い能力なんて全く必要ない

逆に高い能力業務フィットしてしまうと固定化されてしまって異動できず出世することがなくなる

社員には実は能力なんて全く求められておらず、必要とされているのは「好かれるか好かれないか」だけだ

まりは「コミュ力」が求められる

一時期、就活コミュ力バカにしていたが残念ながら日本大企業では能力なんてどうでもよくてコミュ力けが必要になる

経営センス戦略的な考え方が必要なのでは?」

と思うかもしれないが、大企業経営方針なんて極論すると何でも良くてどうせ儲かる

そしてダメときは何をやってもダメ

図体がデカすぎるので何かしらの施策だけでどうにかなるようなことはないし、結局は潰してしまった方が早い

シャープ東芝がいい例だと思う

なので戦略策定必要なのはいろんな部署意見を聞いてきて誰も反対しないような戦略策定力になる

それが正しいかどうかはどうでもいい

IT人材が来ても仕事が無い

大企業で働く社員コミュ力のみで生きてきているかITに関してちっとも興味が無い

ITで出来ることは業務効率化だけであって、そんなコスト削減は経営に影響しないし出世にも影響しない

ソフトウェアを内製化してもそれを提供できる仕組みが無い

機能よりもバグによるクレームの少ないソフトウェアの方が求められる

なぜなら放っておいても売れるから

爆発的に売れるようなことはないが、そこそこ売れてくれればそれでいいし、大企業マークを付ければ勝手に売れてくれる

高い給与を払ってIT人材を確保するなど狂気の沙汰だと思う

大企業からスキルIT人材GAFA等にガンガン引き抜かれたが、大企業側は特に困っていない

要するにIT人材必要とされてなかった、というだけだ

それの証拠大企業側の中途採用条件を見ても具体的な業務内容はほとんど書かれていない

この製品のコレ、とかこのサービスのココ、みたいなのはなく

ただなんとなく世間の流れに従ってふんわり募集してるだけだ

こういった企業に行くことは止めはしないし大した仕事もせずに給与を貰えるだろうが

そのうち飽きることを想定して次の転職先を見つけた方がいいと思う

2022-05-08

anond:20220508061052

勉強しないおっさんプログラマーがチームにいたことあるけど、下手したら新人研修受けて入ってきた新入社員よりも役立たない

業界進化スピードを上回るスピード勉強して少しずつリーチを広げていくしかないのに、こんな風に家庭で足を引っ張る奴がいたらやってらんないわ

理解できない奴は勉強の習慣のない家庭で育った低学歴かもしれんな

2022-05-07

anond:20220507034729

今の季節くらい(新入社員と新スクール生が日記を垂れ流してる)だと常にホッとしてそう

2022-05-05

新卒女性社員だった当時の自分に言いたい 配属初日転職しろ

増田経験を語ったとりとめのない長文になってしまったため、

初めに言いたいことだけ記載します。

セクハラセクハラとされない会社存在する

新卒・若手女性社員へ 辛いと思ったらすぐに転職してください

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

10年前の話になる。

4年制大学卒業都内企業総合職として入社した。

200人の同期と3か月間の集合研修を終えた私は、

期待と緊張で胸いっぱいで現場に配属された。

配属先には20代の若手社員もいなければ、女性社員もいないと聞いていた。

年上の男性社員と上手くやっていけるだろうか。

早く先輩方の役に立てるようになるだろうか。

不安はあれどとにかく笑顔で明るくを心がけ、配属初日挨拶回りを行った。

増田です。よろしくお願いいたします。」

その時に、背筋がぞわぞわとする嫌な違和感を感じた。

増田さん、よろしくね。

 女の子が来るなんて嬉しいよ。増田さん彼氏いるの?」

初対面である。初対面で彼氏いるかといったプライベートなことを聞くだろうか。

なお相手40代男性社員であり、年齢的に距離感が近いということもない。

また、成人している社会人が「女の子」と呼ばれることにも違和感があった。

しかし、この違和感はその後挨拶した社員(30半ば~60代男性)ほぼ全員に対して感じることになった。

初日だけで「女の子」という言葉を30回は聞いたように思う。

次の日からは「女の子」として業務を教えられることになった。

「"女の子"に電話を取ってもらった方が嬉しいから、電話番お願いね。」

「"女の子"だけど大変じゃない?」

「"女の子"なのに大丈夫?」

「"女の子"がこの部署に来たことないから緊張しちゃうよ」

私の名前は「女の子」ではなく増田である。と何度思っただろうか。

また、やたらと「女の子から○○?」と聞かれるが質問意図理解できなかった。

ほとんどの会話が「女の子」で始められた。

いわゆる女の子らしい、おしとやかだとか愛嬌があるような振る舞いなど

これまでの人生したことがなかった。

また、異性にちやほやされたこともなかった。

そんな私が、新入社員新人や一人の人間ではなく「女の子」として見られ、

女の子」としての役割や振る舞いと求められているように感じた。

正直、辛かった。

その後3年間、私は「女の子」として職場男性奉仕することになる。

お茶くみ、部署男性社員が買ったお土産お菓子の配布、

1日あたり30~50件ほどの電話の取次ぎ、

世間話相手(妻の愚痴や「女の子には分からないだろうけど」「女は楽でいいよな」といった男尊女卑の話が多い)、

出張の準備の手伝い、コピー取り、その他さまざまな雑用

また、「女の子」としての振る舞いもよく指導された。

先輩社員業務の仕方を伺うと、

「え~女の子なんだからもっと可愛く言ってよ~」

と返され何も教えてもらえないため、聞き方に気を付けなければならない。

部署の30代半ばの女性社員が幣部の男性社員に話しかけるとき

座っている相手の横に跪き、猫なで声で、相手を持ち上げてから要件を話していた。

「○○さ~ん!この前は本当に助かりましたぁ。さすが○○さん!

 ところでお願いがあってぇ。この件なんですけど・・・

 ○○さんお願いしますぅ!」

私もそのようにしなければならないのだろうか。

猫なで声はできなかったが、

床に跪くところと相手を持ち上げるところを真似して

質問するようにしたら会話してもらえるようになった。

定期的に上司に個室に呼び出され指導もされた。

「足を出せ。スカートを履け。」

「男なんてころがせばいいんだ。スカートを履け。」

指導は何年も続いた。

会社飲み会では役職者の隣に座らされ、

役職者のお酌をずっとしていた。

飲み会の帰りには、入り口に立たされ役職者の60代の男性握手させられた。

女の子」「女子」と毎日何十回も言われ、

日中業務時間中に髪や太ももなどを触られ、

辛い思いをしているとよく言われた。

「可愛がってもらってるんだよ」

「可愛がってもらっているうちが華だよ」

女の子なんだから

女の子は楽でいいよね」

そのような環境に何年もいるうちに自分認知が歪んでいった。

女のくせに働かせてもらえているだけ有難いんだ。

女だから体を触ってもらったり男性関係を聞かれたり可愛く媚びることを求められるのは

可愛がられているからなんだ。

精神的苦痛は女だから仕方ないだ。

若くて仕事の出来ない自分が悪いんだ。

当時、「女でも頑張って働かなくちゃ」という趣旨メッセージSNS投稿すると、

「何と闘っているの?w」とコメントがついたことがあった。

今になればそう思うが、当時は「女の子」の洗脳が強かった。

入社して数年後に年下の男性の中途社員入社したが、

電話の取次ぎやお茶くみなどすべての雑用係は私のままだった。

女の子」がやったほうがみんなが喜ぶからということだった。

年下の男性が仕事をし業務スキルを身に付けている時に、

私は電話の取次ぎやお茶くみをしていた。

そのような職場に勤めて数年、転職することになった。

ある日30代半ばの男性が30代前半の女性に対して、

「あのババアが!」とオフィスで本人にも聞こえる声量で怒鳴ったことがあったり、

30代半ばの男性20代半ばの派遣女性に対して

「しゃべり方がむかつくんだよ!」と怒鳴り泣かせており、

周囲の人間は全員見てみぬふりをしていたことがあった。

この会社は30代以上の女性が働けるところではないし、

職場男性人間性も疑うところがあると思った。

また、何より私は一人の人間として仕事がしたかった。

希望業務があった。

運よくいい会社採用が決まった。

転職先は女性差別のようなものはない有り難い会社だった。

入社初日にまず会社エレベーターに乗った時に驚いたことは今も覚えている。

転職先では、男性エレベーター入り口付近に立ち開閉ボタンを押していたのだ。

今までは、女性がへこへこしながらボタンの前に急いで行き(先に男性がいたらすみませんと言って交代する)、

男性に降りる階数を聞き、開閉ボタンを押していた。

私は本当に驚いた。

男性ってエレベーターボタン押せるんだ・・・

その後も転職先の会社では驚きの連続だった。

猫なで声で話す女性がいない。

髪や太もも身体を触られない。

媚びなくても業務を教えてもらえる。会話してもらえる。(※当たり前だが社会人としての気遣い必要だ)

女性男性と同じように仕事をしている。

30代40代女性社員仕事をしている。

女性プライベートを聞いたり、昨晩行った風俗についてオフィスで話す男性がいない。

女性を怒鳴る男性がいない。

お茶くみ係がない。

お土産は買った人が自分で配る。

電話番は新人が行う。(たとえ新人男性であっても!)

雑用新人が行う。(翌年かその翌年に新しい新人に交代される)(女性固定ではない)

飲み会若い女性がお酌係やオーダーの取りまとめや皿の片づけをしておらず、

男性社員と同様に歓談している。

女の子」と話しかけられず、「増田さん」と言ってもらえる。一人の社員として扱ってもらえる。

転職して数年がたつが、素晴らしい会社とご縁があり本当に感謝している。

仕事は大変になった。覚えることはなくならないし、責任が増えていく。

しかしそのような社会人としての当たり前の苦労を望み、

スキルアップをしたかったので本望である

女の子」の指導をされたこと、職場男性奉仕していたことは、

ただ搾取されたにすぎなかった。

仕事に不必要な学びだった。

もっと早く転職すればよかったと後悔している。

とりとめのない長文になってしまい、申し訳ありません。

このような経験と後悔から、私が言いたいのは、

環境が辛いと感じたら即転職すべし」 です。

職場環境職場人間性は変わりません。

上記会社現在東京都内にあり、怒鳴った男性含め現役です。

まり新卒女性社員被害にあう可能性もあります

自分の身を守るために、貴重な時間を浪費しないために、

辛いと感じたらすぐに環境を変えた方がいいと若い女社会人に訴えたいと思い、筆を執りました。

若く可能性と希望にあふれた女性普通に仕事ができることを祈っています

稚拙な長文を最後までお読みいただきありがとうございました。

2022-05-01

anond:20220428103925

返信です。ママ友ガンダム増田だ。

たくさんブクマいただいて恐縮です。

皆さんいろいろなご意見を書いてくださってありがとう

まず、文献を貼らずに・・・と何人かの麿が目を剥いていたので、ほぼ古典レベルのこの文献を貼っておく。

面白いから全部読むといいけど、大事なところだけ抜粋した。

木下富雄(2002)リスク認知構造とその国際比較, 安全工学 41 (6), 356-363

https://www.jstage.jst.go.jp/article/safety/41/6/41_356/_pdf/-char/ja

P.357これまでに日本で行われたほとんどすべての研究において、女性男性に比べてリスクに敏感であることが知られている6)10)11)。そしてこの傾向は、科学技術リスクだけではなく、BSE汚染自衛隊海外派遣のような、社会的事態リスクにも及んでいる12)。性差さらに年齢とクロスしており、リスク認知が一番高まるのは、30~40歳代の女性であることが多い11)13)。これは、配偶者子供など、身近に愛するものをかかえるこの年齢の女性が、リスクに過敏になるためではないか解釈されている。

p.362ところが,中国では,たばこを除き男女差はほとんどない.さらアメリカでは,レントゲン麻薬において,男性のほうが女性よりも高いリスク認知を示している10).いずれにしてもリスク認知が,文化の影響を強く受けていることだけは明らかといえるだろう.

 

この分野が面白いと思った麿は、最近の文献はGoogle ScholarやらPubMedで risk perceptionキーワードに色々探してみて欲しい。

英語PDF文献はShaper https://dream-exp.net/shaper/ で改行削除してDeepLで翻訳すると楽です。Shaper作ってくれた人ありがとう

で、エントリを読んだ人にはほとんどわかっていただけたと思うが、自分は例のアンケートの元々の設計と結果の解釈が正直「まずい」というか「かなりまずい」と感じており、あのアンケートの結果をもって、


40代以降が萌え絵についていけてなくて価値観アップデートされていないとか、

年増が若い子に嫉妬しているだけとか、

40代~の中高年層がやたらと「風紀委員」的になっているとか言ってしまっている人たちに、

いやいやちょっと落ち着こうやというつもりで今回のエントリを書いた。


エントリ趣旨をしっかり読み取ってくれた人、ありがとう

仮説や解釈言及しているひと、同業者の方だろうか、ありがとう

自身のつらい体験や、大事な人のつらい体験を書いてくれている人も、共有してくれてありがとう

良く分からないが「あれは絵だ」とか、「あの広告をなくしたところで痴漢は減らない」言っている人も、おそらくnot for meな長い文章をさいごまで読んだのはえらいなとおもった。とにかく読んでくれてありがとう

どのコメントもすべてありがたく読んでいる。

特にn3922氏の

“周囲の大人痴漢に怒ってくれる、という信頼感を自分にくれた恩人である。” この信頼感の絶対量がもっと多い世の中だったら、たわわも問題にならなかったんじゃないのかな〜と思ったりする“

というコメントは、自分広告表象よりは講談社意図が気になった根底には、これがあったんだなと、気づきを得た。

信頼感は、リスク評価や受容に大きくかかわると言われている。

これを今のニュースで例えると、製薬会社やそれを指導管轄する国への信頼が低ければ、ワクチンが危ないという気持ちが強くなり、ワクチンを受容しようという気持ちが低くなるという仕組みになる。まあワクチン場合もっといろんな影響因があるが。

今回の件の場合、○○への信頼の○○には、「社会」が入るだろう。

具体的に言えば、「この社会市民性的被害から守ろうとしてくれる」という信頼感である

この信頼感が高ければ、たわわの広告が「まずい」と感じる人は減ることが予測される。(この論理については後段でもう少し詳しく説明する。)

「まずい」と思う人が減れば、広告表象等に係わるコンフリクトが減ることが期待される。

これはみんなにとって良いことだろうと思い、講談社意図社会への信頼感の関係性をみる実験を考えた。

講談社意図については、ブコメでは以下のお2人が回答してくれていた。他に見落としていたら申し訳ない。

yujimi-daifuku-2222氏

可愛らしい女の子が出てくるギャグファンタジーを読んで、新入社員に元気になってもらいたい以外の何があるのだろうか。/強敵との戦闘を楽しむDB孫悟空は通行人面白半分に殴りかかる事を肯定しているのですか?

ruin20氏

漫画の中の彼女たちの巨乳を拝んでありがたいなあ(しみじみ)みたいな形で元気をもらってくださいねって話だと思うんだけど、それだったとして何なの? なんか問題あんの?

お二人のお答えを合成すると講談社意図は以下になる。

--------------------------------------

可愛らしい女の子が出てくるギャグファンタジー彼女たちの巨乳を拝んでありがたいなあ(しみじみ)みたいな形で新入社員に元気になってもらいたい。

--------------------------------------

しかしなにかまだ足りない。

たわわには巨乳ヒロイン複数登場するが、そのうち、電車の中で会える女子高生アイちゃんをわざわざ表象に選んでいる意図が抜けている。

それを加えて、ターゲット提供する価値を明確にしてみたのが以下である

------------------------------

新入社員のみなさんへ。

可愛らしい女の子たちが出てくる漫画*「月曜日のたわわ」

おすすめ電車の中で会える女子高生アイちゃんです。

憂鬱月曜日巨乳を拝んでしみじみと癒され、元気になりましょう。

1~4巻発売中。ぜひ買ってね!

------------------------------

どうだろうか。キャッチ―とは到底言えないが、割と過不足なく講談社意図広告の中身を説明できているのではないか

ギャグファンタジーちょっと違うのではと思ったので単に漫画とした。すみませんyujimi-daifuku-2222氏)

これを、朝の新聞の1ページいっぱいに32ptくらいのフォントで書いて出す。

もしくは品川駅のコンコースに表示する。

絵は、「オタク萌え絵への忌避感」の影響を避けるために載せない。

それを見た時、「この社会子供性的被害から守ろうとしてくれる」という信頼感はどう変わるだろうか。

おそらく、性的被害経験者はそうでない者と比較して、信頼感が有意に下がることが予想される。

理由は、「電車の中の女子高生性的コンテンツとして楽しむこと」と痴漢等の具体的な性的被害への危機感リンクするのは、主に被害実体験を持つ者だからである

上記が納得いかない、という人もいるだろうから、その作用機作を証明するために同様の実験をするといい。

例えば、「痛みを伴うことを笑いの対象とする」バラエティー番組宣伝する文章掲示し、

「この社会子供いじめから守ろうとしてくれる」という信頼感の変化をみてみるのはどうだろう。

おそらく、いじめ被害者は、加害者比較して、信頼感が有意に下がることが予想される。

いじめ被害者は「バラエティ番組で人を痛めつけることをコンテンツとして楽しむこと」といじめの具体的な被害への危機感リンクやすいかである

ここまで書いて、なぜ私は1mmも自分の成果にならない実験の話をしているのだろう、と我に返ったが、まあいい。このまま投稿する。

夜中のテンションにまかせて書いたので、同業者諸氏に粗を指摘・改善いただいたうえで、この実験を例の計量経済学先生にしてもらえると嬉しい。

たわわ広告への反応が、「風紀委員的な正義感」に基づいたものなのか、「被害経験に基づく社会への信頼感の低さ」に基づいたものなのか、より明確にできるだろう。

以上。

ところでMSイグルーもいいが、過剰なノスタルジーにのたうち回れる0088ポケ戦もよかった。

2022-04-29

「たわわ」の広告文面について

https://anond.hatelabo.jp/20220428103925

は、男性馬鹿にしているので、まず間違いなく、この内容は理解できないだろう。

男性を頭からバカにしているので、言ってることはすべて否定され、捻じ曲げられて解釈され、真っ当に届くことはないとしか思えない。

が、まぁそれは自分問題じゃない。まずは自分メモとして書いておく。

4月4日今年の新入社員最初に迎える月曜日です。不安を吹き飛ばし、元気になってもらうため全面広告を出しました。」

「何」で不安を吹き飛ばし、「何」で元気になってもらうのか。

「何」かを一言で言えば「世界破壊」で、だ。

渇望

男であれば多かれ少なかれ「渇望」しているのものだ。

何者かになりたい、認められたい、唯一無二のものになりたい。世界で誰も行ったことがないどこかに行きたい。

そう思うのは男性として普通だ。

泥沼のような世界

「渇望」はあるものの、自らが満たされることはない。

それは当然。世界自分のためにあるわけじゃない。学校に行けば勉強しろ社会に出れば、パワハラ上司にへいこら。結婚すれば奥さん平身低頭子供が出来れば、子供のことで精一杯。

仕事と言っても、どうでもいい雑用ばかりで給料も上がらなければ、褒められることもない。給料が上がらないか無能なのだろうと、いろんな人から責められる。

しろ一番許せないのは自分自身。

そのような世界は「渇望」を持った身からすれば「泥沼」のよう。何をどうしても抜けられない。「渇望」は自分の中から発生するがゆえに何をしても消えることはない。

何をしても抜け出せない泥沼のような世界。そこを誰かのために歩いていくしかない絶望、そして「死」。

死ねば楽になるのかもしれない。でも「渇望」ゆえにそれもかなわない。

これから社会に出る新入社員からすれば、不安いっぱいに決まってる。「渇望」が満たされるかは大いに疑問なのだから

「渇望」した世界への到達したという「妄想

そのような泥沼の世界孤独絶望し「死」しかない世界から逃げるには「妄想」位しか存在しえない。

「渇望」は非定型だが、男性であるがゆえに「性」の「型」として、「たわわ」のような女子高生無垢生命にあふれているという「妄想」を持つことが出来る男性存在する。

そういう男性が、たまたま、その存在を見ると、一瞬「死」の世界崩壊し「渇望」した世界に到達できたかのような「妄想」を感じるのだ。

言い方を悪くすれば、単純に「そういう妄想」を別世界で実現してると言い換えても、さほど間違ってない。

でもそういう「妄想」を持って何が悪いんだ?「渇望」を持っていることは犯罪とは関係ない。そんなんだったら男性は全員捕まってる。

そもそも原因である「渇望」が「性」とは必ずしも関連しないので性犯罪の原因とは無関係だ。

「たわわ」は問題ないが「賛美」とは到底かけ離れてる

大本妄想なので、悪く行ってしまえば必要悪。とてもではないが「良い」ものなどと思えるものではない。

問題ない」からといって「賛美」にはならない。なぜ「賛美」と言う単語を使えるのかさっぱり分からない。

から見るに、こういう「妄想」を持てる日本社会流儀というか社会文脈を把握して書いてるように見える。

「渇望」は非定型な「衝動

フェミニズムの考えでは「渇望」は社会的なものなのかもしれないが、男性からすれば自分の中から発生する、非定型な「衝動」だ。

全くの勘違いをしているようだが、「渇望」は非定型で、女性に向かうとは限らない。

上記のように、たまたま日本社会の「社会文脈」で女子高生になったが、おそらく別の社会なら、別のものになったろう。でも完全になくなるとは思えない。

男性の「渇望」が内にある限り。

「何」は「泥沼のような絶望せざるを得ない世界破壊

ということで、まとめれば「何」で元気になるかと言えば「泥沼のような絶望せざるを得ない世界」を「妄想」で破壊し、一瞬「渇望」を実現てきたと思える希望を持つことで、だ。

妄想」だから当然間違ってる。

その「妄想」を「キモい」と言って、男性の愚かさとして非難するのだろう。そもそも理解できないに違いない。

でも、その「妄想」を誰がどう非難するんだ?それが犯罪か?じゃあ「絶望せざる得ない世界」に銃を振り回して殺して回ればいいのか?

男性の悲しい適応反応を「弾圧」してさぞかし楽しいことだろう。

でも、その弾圧意味はない。男性の「渇望」が消えることはないからだ。

この内容もフェミニストからすれば、言ってることが分からないのだろう。私は一応「表現の自由」派になるのだろうが、そんなに大層なもんじゃない。単に「妄想」するぐらいの自由をくれと言ってるに過ぎない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん