「戯画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 戯画とは

2014-02-11

竹田恒泰さんは国からお金をもらえるような仕事をした方がいい

国費でソチに行ったオリンピック選手試合後の発言をとりあげて、話題になっている竹田恒泰さんだけど、

慶応で教鞭とってるとか聞くから、ま、そこそこ業績あって、当然、過去現在科研費科学研究助成事業)受け取ってて、

その事業報告書とかでぼろ出してるんじゃないかなぁとか思って、Ciniiググったら、この人、科研費おろかなんも業績ないのな。


いやいや、慶応もこの人に講義もたせていいのかよって逆に心配になるのだけれど、私学だし、人呼びたいからいいのかねぇと思い直し、

じゃ、皇室関係有識者で売ってるし、日本政府タレントに甘いところあるからどっかの省庁のなんかの

有識者会議に呼ばれたりしてるんだろうなと思って、公式HP仕事一覧見ても、色々ググっても、これも何もねぇのな。


要するに、あの発言って、国民血税を背負って仕事してきた人から選手へ送る心構えでもなんでもなく、

「おい、てめーら、俺の税金でへらへら笑ってんじゃねえよ。こっちは仕事タレント業)頑張ってんだよ(怒)」

っていう戯画的なまでの平民目線放言なのな。ま、旧皇族っぽい人がこういうこというからこそ、人気があってわけなんだろうけど、

40歳近くの慶応卒で一応教鞭とってる旧皇族っぽい人間がその立場しかないつーことをむしろ竹田氏は見つめるべきじゃないかと思う。

2013-11-18

最近の『マギ』のアリババいじりが不快

読んでる人ならわかると思うけど

例の「戯画化した童貞」をひたすらいじっていくアレ。

彼女が出来たと勘違いで舞い上がらせてから地の底にたたきつけて

仲間達から半笑いフォローされて女から引き気味に対応されてというアレ。


何が面白いのあれ。

久保ミツロウ漫画不快さが似てると思ったらこれも作者が女なのな。

なんだか女っていうのはああい童貞を描くのが好きな。

理想童貞像みたいなのが明らかにあるよな。

あとなんかすごい試練を男主人公に課すのが好き。

肉体的にハードな試練とかならまだしも

心やプライド抵触するような試練ほど好物な、女は。


ああやって嫌な思いさせられて恥掻いて笑われて

みたいなことたびたび繰り返してたら

普通はもうまるごと嫌いになるだろ。

まともにプライドある人間なら。

モルジアナとかに会うのもこそこそと避けるようになるよな。


「たったひとりの彼女が欲しい」って目的が明快なんだから

間内の女やらではなくよそで普通に探せばいいのに。

顔も頭も悪くなくて金も力も持ってる若い男なんだから

彼女ぐらい絶対作れるでしょすぐ。

特に、こういっちゃ何だけど、

しかったり身分低かったりする女から見れば

アリババ白馬王子様にしか見えないよね。

しろモテモテなんじゃね?

でもそうはしない。

そういうのは女作者の欲望とは違うから

多分モルジアナのためだけにこれからも苦しんだりプライド傷つけられたり嫌な思いをし続けるんだと思う。

(モルジアナの為に戦って肉体的に怪我したりするならまだいいんだけどさー)


別に女性向け漫画女性が楽しめる展開やるのは全く勝手だけど

少年漫画でそういうのやるのはやめてくれよ。

だって少女漫画誌で男性作者が男視点エロとか萌えとか描き始めたら気分よくないだろ。

住み分けはきちんとしろよ。

俺はあれだぞ、腐女子に何故か偉そうなこと言って排斥しようとするアホとは違うぞ。

pixiv進撃の巨人腐向けタグの作品見るのは好きだ。すごく面白い兵長より104期の方がいいけどな。

でもこの場合みんなの広場であるべきpixivとは話がちげ-だろ。

男向けの雑誌だろサンデーは。


俺はあんま読まないけど

男に都合いい萌え漫画とかお色気漫画とか女から見たらキモかったり気分悪かったりするだろうと思う。

でもそういうのは少女漫画誌に載ったりはしないわけじゃん。

なのに、女性少年漫画家っつうのはどうしてこう

隙を見ては女の欲望を駄々漏らしにするんだ?

しろあえて少年雑誌でやるのが気持ちいいのか?

2ch女性向け板にエロ書き込みして喜ぶクズ男のメンタリティだろそれは。


高橋留美子は本当にえらいと思うわ。

サンデーで描いてる漫画については女の感性を出すことはあっても女の欲望は出さない、甘えない。

でもあれがプロだろう。

なんで高橋留美子以外の女性少年漫画家っつうのはすぐ甘えを出すんだ。

ジャンプでやってた「保健室の死神」っていうのも途中からもうダダ漏らしだった。

プロのクセして自制心のかけらも無いクズが。


あ、荒川弘も自制心あるよね。

2013-04-23

http://anond.hatelabo.jp/20130423234910

それ「以上」ってのは具体的に何?

から事実認識から先に一歩進んだとき、「恵まれない」他者を侮蔑するか、同情して自戒するか、どちらに行くかだ。

togetterの連中は総じて前者に行っているから問題視している。

わざわざ「お育ち」だの「パパとママ」だのと言い換えたり(こんな言葉遣いしている奴いるか?)

「☆」を付けて悪意を強調しているのはお前だし、

それは戯画的に要約しただけだから。要約と引用は違うというのはわかるね?

私の要約が気に入らないのならあなたの要約を聞きたいな。

それ以外の事を言っている人を無視しているのもお前。

無視」ではなくて「問題視してない」だけ。なんで問題視しないかというと元増田が問題視してないから。

いずれにしてもtogetterの連中の大多数が「それ以外」でないことを言っているのはあなたも認めるね?


あと「お前」とかいうのやめてほしいんだけど。これ以上言うなら返信しないのであしからず

というか、「あなた」が私にかみついて結局何をしたいのかわからない。

私に、あなたと一緒に「ネトウヨ貧乏人のキモヲタ童貞乙www」とか言って欲しいわけ?

2013-01-06

2011年エロゲ売り上げランキング(TECHGIANトップランキングより)

    TG  PUSH     発売日      タイトルブランド

1.  2504 27,916 2011年04月28日 大帝国 ALICESOFT

2.  2273 26,268 2011年10月28日 ワルキューレロマンツェ[少女騎士物語] Ricotta

3.  2271 25,652 2011年04月28日 穢翼のユースティア August

4.  2029 24,420 2011年05月27日 カミカゼ☆エクスプローラー! クロシェット

5.  2006 27,180 2011年09月30日 恋騎士 Purely☆Kiss エフォルダソフト  

6.  1896 22,920 2011年04月22日 神採りアルケミーマイスター エウシュリー

7.  1498 17,752 2011年08月26日 ランスクエスト ALICESOFT

8.  1415 24,424 2011年06月24日 Rewrite Key

9.  1313 18,268 2011年02月25日 グリザイアの果実 FrontWing

10 1167 15,560 2011年10月28日 恋色空模様 after happiness and extra hearts すたじお緑茶

11 0986 10,120 2011年04月28日 sisters~夏の最後の日~ Jellyfish

12 0945 13,676 2011年01月28日 黙って私のムコになれ! ensemble

13 0884 09,432 2011年05月27日 愛しい対象(カノジョ)の護り方 AXL

14 0870 22,099 2011年12月22日 WHITE ALBUM 2~closing chapter~ Leaf

15 0868 13,676 2011年12月22日 あっぱれ!天下御免 BaseSon

16 0801 09,308 2011年05月20日 へんし~ん!!!~パンツになってクンクンペロペロ~ May-Be SOFT

17 0796 10,020 2011年04月15日 11eyes-Resona Forma- Lass

18 0777 09,632 2011年02月25日 ラブラブル~Lover Able~ SMEE

19 0760 10,040 2011年09月02日 未来ノスタルジア パープルソフトウェア

20 0738 09,284 2011年09月30日 your diary CUBE

21 0729 09,396 2011年05月27日 STARLESS(スターレス) Empress

22 0708 10,376 2011年06月24日 LOVELY×CATION 暁WORKS-響-

23 0690 09,872 2011年07月29日 いきなりあなたに恋している  枕

24 0659 08,892 2011年07月29日 いろとりどりのセカイ FAVORITE

25 0652 08,252 2011年11月25日 晴れときどきお天気雨 ぱれっと

26 0650 07,820 2011年08月26日 ダイヤミック・デイズ Lump of Sugar

27 0648 08,516 2011年09月30日 Lunaris Filia~キス契約深紅の瞳~ Whirlpool

28 0628 07,120 2011年12月22日 真夏の夜の雪物語 -MIDSUMMER SNOW NIGHT- EX-ONE

29 0616 11,140 2011年11月25日 Strawberry Nauts -ストロベリーノーツ- HOOKSOFT

30 0608 08,132 2011年10月28日 恋愛0キロメートル ASa Project

31 0607 06,156 2011年07月29日 禁断の病棟~特殊精神科医 遊佐惣介の診察記録~ アトリエかぐや TEAM HEARTBEAT

32 0587 04,392 2011年01月28日 カスタムメイド3D KISS

33 0584 07,348 2011年01月28日 妹ぱらだいす!~お兄ちゃんと5人の妹のエッチしまくりな毎日~ MOONSTONE Cherry

34 0580 08,776 2011年05月27日 恋ではなく ――It’s not love,but so where near. しゃんぐりらすまーと

35 0580 08,156 2011年09月30日 らぶ2Quad ま~まれぇど

36 0563 08,024 2011年09月30日 神咒神威神楽(かじりかむいかぐら) light

37 0534 07,412 2011年09月22日 シュクレ~sweet and charming time for you~ 戯画

38 0530 06,664 2011年02月25日 三射面談連鎖する恥辱・調教の学園~ BISHOP

39 0526 06,608 2011年03月31日 鬼ごっこ! ALcot

40 0519 11,472 2011年12月16日 輝光翼戦記 銀の刻のコロナ ETERNAL

41 0512 06,864 2011年08月05日 裏教師~背徳の淫悦授業~ BISHOP

42 0490 07,248 2011年06月24日 舞風メルト -Where leads to feeling destination- Whirlpool

43 0490 06,056 2011年06月24日 雪鬼屋温泉記 ソフトハウスキャラ

44 0473 07,948 2011年03月31日 つよきす3学期 CandySoft

45 0469 05,836 2011年01月28日 極道花嫁 GALACTICA

46 0459 05,384 2011年06月10日 キミとボクとエデンの林檎 ALMA

47 0447 06,820 2011年09月30日 SuGirly Wish HOOKSOFT

48 0443 06,412 2011年07月29日 Princess Evangile~プリンセスエヴァンジール~ MOONSTONE

49 0429 05,960 2011年05月20日 CURE GIRL Noesis

50 0422 05,652 2011年06月24日 Hyper→Highspeed→Genius ういんどみる

51 0419 04,740 2011年04月28日 SHUFFLE! Love Rainbow Navel

52 0417 06,404 2011年01月28日 星の王子くん Leaf

53 0416 05,600 2011年07月29日 君を仰ぎ乙女は姫に PeasSoft

54 0402 06,684 2011年02月25日 Flyable CandyHeart ユニゾンシフトブロッサム

55 0400 05,240 2011年07月29日 時を奏でる円舞曲ワルツ) でぼの巣製作

56 0398 06,840 2011年11月25日 ソニコミ ニトロプラス

57 0397 06,028 2011年06月24日 マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ02 アージュ

58 0393 04,684 2011年08月26日 姫騎士リヴィア~へ、変態、この変態男! 少しは恥を知りなさい!~ シルキー

59 0389 05,616 2011年02月25日 蒼穹のソレイユ~FULLMETAL EYES~ SkyFish

60 0383 06,032 2011年07月29日 戦国天使ジブリール フロントウイング

61 0363 04,984 2011年02月25日 With Ribbon HULOTTE

62 0359 --,--- 2011年07月15日 えむっ娘シスターズ Apricot Cherry

63 0357 05,156 2011年05月27日 太陽のプロミア SEVEN WONDER

64 0355 03,908 2011年04月22日 いじらレンタルエロあまおねえさんに貸し出されちゃった!!~ アトリエかぐや Honky-Tonk Pumpkin

65 0353 05,016 2011年03月31日 ぜったい絶頂性器の大発明!! ―処女(おとめ)を狙う学園道具多発エロ― softhouse-seal

66 0347 05,000 2011年01月28日 AQUA SORAHANE

67 0347 04,524 2011年06月24日 学園退魔! ホーリー×モーリー Frill

68 0347 04,248 2011年04月08日 デュエリスト×エンゲージ プラリネ

69 0346 04,064 2011年02月25日 巨乳ファンタジー外伝 WAFFLE

70 0339 05,084 2011年04月28日 relations sister×sister. Aileエール

71 0338 05,612 2011年02月25日 猫撫ディストーション WHITESOFT

72 0319 04,040 2011年03月31日 fortissimo EXA//Akkord:Bsusvier(フォルテシモ イクサコルト ビーサスフィーア) La’cryma

73 0299 03,768 2011年01月28日 BLOODY†RONDO 3rdEye

74 0297 04,632 2011年03月31日 シークレットゲーム CODE:Revise FLAT

75 0297 03,476 2011年02月25日 聖戦姫ヴァルキュア・シスターズ~淫闇(やみ)に堕ちたアイドル~ catwalkNERO

76 0296 03,432 2011年02月25日 姫様限定!~Princess Limited~ Princess Sugar

77 0291 03,840 2011年03月25日 それでも妻を愛してる ルネ

78 0282 02,992 2011年06月10日 ジンコウクエン ILLUSION

79 0253 03,608 2011年05月27日 でりばらっ! -deliverance of strays- Parasol

80 0251 03,692 2011年01月28日 アネカノ~お姉ちゃんえっちであまーいヒミツの関係~ chococo

TG   : TECHGIANトップランキング2011年上半期、2011年下半期、期間内各月2011年01月01日~2012年01月31日

PUSH : totoPUSH!!売り上げランキング2011年01月16日2012年02月15日

2012-11-11

Kindle自費出版エロ本

アマゾンKindle日本語対応した。

端末はあと少しで発売予定だが、iPhoneとかiPadとかAndroidとかMacで動くソフトウェアKindleを使えば、すでにもう日本語書籍を買ったりお試し版をダウンロードしたりして楽しむことができる。

さっそく、エロ本系も花開こうとしている。

おなじみフランス書院とか、エロマンガ(島に非ず)ばっかりなのだけど、

一部には怪しい代物とか、自費出版ものも出てきているようだ。

探ってみると面白い

なお、私はエロマンガとか、子供ものとか、アニメっぽいのとか、BLとか、コミケ的なものは苦手で嫌いなのでその手のものは一切スルーしています

謎の日本語自動変換エロ本

Anomia [Kindle版] [アダルト]

Juan Cuhna (著)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00A4N15LQ

これ、いちおう「アダルト」の分類に入っているのだが、サンプル版を見てみれば分かる通り、何か戦記物英語小説日本語自動変換した(で、変換に失敗している)ような雰囲気のものだ。とにかく書いてある文章が謎過ぎる。

これはこれでシュール雰囲気を醸し出しているので、オートグラフとかバロウズカットアップとか、前衛文学に興味ある人は見てみてもいいのかもしれない。100円だし。

自費出版

朝顔の秘め事 [Kindle版] [アダルト]

水野蒼 (著)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0088LTTKK

やっとまともなものが出てきました。

幼いころ見てしまったSM雑誌、それを胸にしまいつつ成人し優等生として暮らす育ちのよいOL, しかし秘めたその性向は・・・ 的な、これも王道感のある展開です。

実に小説っぽい体の一冊です。300円。

趣味が止まらない

女忍 [Kindle版] [アダルト]

エロくノ一大好き (著)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009Z1F2M6

内容紹介のサマリが長いです。

戦国時代。なんか特殊能力を持つ様々な女忍者がいろいろスパイしますが、だいたい捕まって、あの手この手で責めを受けます。これも王道パターンです。

最後の3人めのくノ一は『またもや参態丸に捕まってしまう。彼は固・液・気に変化する鋼の身体をもち、その身体で紅葉を陵辱する。自在に変形する鋼の触手が膣・仔壺・喉・胃・腸とあらゆる場所に入り込み』と、サイバーダイン・システムズ社のT-1000みたいな敵に犯されます

もうなんだか、自分趣味を結実させたくてもう止まらなかった。そんな雰囲気がたまりません。著者名は「エロくノ一大好き」です。

東京暮らし

ライフ・イン・トウキョウ 1 [Kindle版] [アダルト]

野川 潤 (著)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009Z244RE

これは結構いい。あまり小説っぽくなく、リアルな手記っぽい感じ。まあ主婦とかバツイチとかやりまくってるわけですが、乾いたせつない感じがトウキョウで、またエロいところでしょうか。短編7つ入り。女性向けかも。

外国日本人向け風俗看板的な何か

Ready Lady [Kindle版] [アダルト]

Jack Ready (著)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00A2HK7O0

題名は 'Ready Lady' らしいのだが、表紙には「戯画セックス観光客。」と書いてある。

フォントが、変です。グアムとかフィリピンとかハワイにある、日本人向けの妙なお土産屋にありがちなピジン日本語です。

サンプル版を見ると、導入部? の不思議挿絵をいくつか見れただけで、実際の文章まで試し読みすることはできませんでした。

というか、本当に文章が入っているコンテンツなのかどうかも不明です。

100円なので、どなたか勇者、試してみてください。

私はその勇気は温存しておきます

世界ワードサラダ

アウトロー [Kindle版] [アダルト]

Gary (著)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00A04PXXK

これもなんか・・・ 英語の三文小説自動翻訳にかけて、ジャンルをわざと「アダルト」にし、うっかりエロ小説だと思い込んで購入させてしまうようなアレでしょうか。

またまた東京暮らし

ライフ・イン・トウキョウ 2 [Kindle版] [アダルト]

野川 潤 (著)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009Z246BS

こっちも同じく7編の短編。同じく切なエロい感じがリアル

パート1のほうでもアナル開発とかしてましたが、こっちでもローター責めとか、処女音大生にペログリとかしてます。爆発すればいいと思います

技術立国ニッポン

女体力学 [Kindle版] [アダルト]

川那秀久 (著)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00A417G4S

内容紹介

『女にふられた物理学者がやけくそで書いたのは「女体力学」の論文。それをきっかけに騒動が起きる―くだらなさ全開のSF(?)小説。』

初期のかんべむさしのような雰囲気を感じさせます

ですが、サンプルを読んでみた限り、ちょっとキツイです。

ちなみにこれも100円です。100円コンテンツは、さすがに手強いクォリティの金脈です。

2012-10-29

http://anond.hatelabo.jp/20121029100029

革新性とかそういう事で並べるのであれば、

「鳥獣人戯画」とか「北斎漫画」とかも候補になるんじゃないのかな?

2011-12-29

ブータン国王夫妻のものまね

みてねえしわかんねーけどこれくらいいいじゃん。

まあ、先ずは天皇皇后でやるべきだけどな。

フジくそなのは天皇にはできないことを他国の貴人でやったこと。

戯画化くらいで騒ぐなネトウヨ共。

2011-10-27

僕のSF偏見

優れたSFはいつも現実デフォルメなんだって思う。つまり現実日常のある部分を取り出して、先鋭化して、戯画化して

そうしてできた空想の産物が、むしろ日常の異常性を自然に僕たちに理解させる。空想だからリアルなんだ。そういうのがいいSFってもんだ。


『たった一つの冴えたやり方』は泣けるってことで有名なSFだ。でも僕はその本題より、むしろディテールの部分に感動した。

やった!これでようやく宇宙に行ける!16歳の誕生日に両親からプレゼントされた小型スペースクーペを改造し、連邦基地のチェックもすり抜けて、そばかす娘コーティーはあこがれの星空へ飛びたった。

だが冷凍睡眠から覚めた彼女を、意外な驚きが待っていた。頭の中に、イーアというエイリアンが住みついてしまったのだ!

ふたりは意気投合して〈失われた植民地探険にのりだすが、この脳寄生体には恐ろしい秘密があった…

イーアは彼らの星で、ドロンという非常に愚鈍な生き物の脳に寄生する。イーアは彼らに「罰」と「報酬」を与え、ドロンの行動をコントロールする…。

まあ一見すれば、SF的な突拍子もない設定だなって思うけど。よく考えれば、つまり、なんていうかな、これって僕たちじゃない?ってこと。それに気づく。気づき大事だ。

僕たちは「体」からあらゆる信号を受け取る。痛みは「罰」だ。痛みを受けるようなことをしてはいけないのだと僕たちは僕たちの「体」に教育される。

快楽は「報酬」だ。セックス快楽が伴わなければ、とうに僕らとの僕らの体は滅んでいるだろう。

まとめれば「精神が体を支配しているのではなく、むしろ逆なのだ」みたいな陳腐な結論に至るんだけど、それを自然に気づかせる力がSFにはあり、その気づきの瞬間を僕は愛してやまない。


最近読んだモノでは、イーガンの『適切な愛』がよかった。

あらすじとしては

主人公の夫が事故にあった。助かる見込みがないので夫のクローンを作り、その体に脳を移植することになった。しかクローンを作るのにはちょっと時間がかかる。その間夫の脳を保存しなくてはいけないのだが、夫の元の体は殆ど機能していないので、これを維持するには莫大なお金がかかる。主人公はその経済的な事情から、夫の脳を自分の「子宮」に保存することにきめた。

まあこんな感じだったか。間違ってるかもしれない。大事なのは、「他人の脳を子宮で保存すること」この一点だ。

これは、随分ショッキングな想定だと思う。ショッキングであることは大事だ。だって、気持ち悪いでしょ。いくら愛する夫だからって、他人の、脳を、自分の腹に埋め込むなんて。ぶっちゃけキモイ

でもさでもさ、それは大変素直な感想だけど、でも、考えてみてよ、これって僕たちじゃん。というか、彼女たちじゃない?

女の人は妊娠する。それって極自然で、すばらしいことなんだけど、でも「他人の脳を子宮で保存してる」のは上のことと変わりない。さっきショッキングであることは大事だといった。ショッキングであることがショッキングなんだ。だって、いえないよ。妊娠が気持ち悪いなんて。でも、でも、なんてったってそれは同じことで、だから、やっぱり気持ち悪いんだ。

これに「気づいた」とき俺はなんて非道徳的なんだろうて衝撃と、こんなものを書いたイーガン尊敬を覚えた。僕の解釈が正しいとは思わないというか、多分間違ってる。つまりよくない解釈なんだけど、でもイーガンすげえって思った。


こういう偏見で、僕はSFは凄いなあと思うのでしたまる

2011-10-22

思春期青年期にかけて恋愛経験が無い」けど、激烈なコンプレックスがあるわけでもないよ

真性童貞だと特に…一生消えない歪みを心に残す。

一生が経ってないからわからないな

元増田もそうだろう

脱出する術は皆無だな。

そうなのかな

アイドル女優並に可愛いor美人ベタぼれでもされない限り癒されないよ。

個人的にはそういう状況に遭遇すれば自分の内部の何かが変化する

とも思えない

女優並じゃない美人ベタぼれされても何も変化しなかったよ

非処女嫌悪したり、

これちょっと誤解のある言い方やめてほしいんだけどさあ

世の中にいくらでもいる非処女を全部嫌悪してるとかじゃなくて

自分の中の崇拝対象にした女性のそういう面見るのが嫌」

っていうだけだよ。

先鋭化したネタに走る奴等とそういうのばっかりとりあげる奴のせいで処女崇拝への誤解がひどくなってる。

カップルを忌み嫌ったり、

全然嫌ってないよお

嫉妬とかしたこともないよ

異常に被害妄想に囚われたり、

被害妄想…は自覚症状のない病気だろうから

「俺は被害妄想なんかない」って言えないけど

結婚は金の無駄とか決め付けたり、

決め付けてはいないけど自分人生にはなさそうだなあ

過剰な処女信仰をしたりするのも、全部コレのせいだな。

適度で限定的で人に迷惑をかけない範囲で崇拝の気持ちはあるよ

若い頃女でいい目見れなかった男は、女に対して寛容な気持ちを持つことが出来ないんだよ。

寛容だと思うけどなあ

リアルでは穏やかだとか心が広いってよく言われるよ

学生時代に女と付き合えなかった男はやっぱり歪むよな。

歪んでるのは歪んでるのかも知れないけど

十代で非処女になったくせに純情気取って幸せになりたいなんて言ってる女を見ると殺したくなる。

殺したくはならないけど

よくいわれる戯画的なストーリー

「コツコツ真面目に努力した童貞が20代後半ぐらいで

 ずっと遊んでたけど将来に不安を覚える年になった女に捕まって

 遊び人タイプの男のおさがりをもらうような形で結婚

 愛情もなくATMにされる」

みたいな話は聞くだけでものすごく暗い気持ちになるな。

大学時代の親しい友人で

失礼だけどそれに近いようにしか見えない結婚をした奴がいる。

たったの2年でもううまく行ってないみたい。

仮に彼女ができたとしても、十代の甘酸っぱい恋愛はできないという現実

仮に彼女ができたとしても、彼女は他の男と甘酸っぱい恋愛をしてきたという事実

まるごと自分には縁がなかったと考えたらどうかな。

俺はそうしてるけど。

最近やっと気付いたけど

十代の頃それらを強く望んでいたけど得られなかった、とかじゃないし

なんとなく仲間はずれになったようなぼんやりした嫌な気分があるだけだよ。

からから縁がないと考えれば問題がない。

http://anond.hatelabo.jp/20111022132600

2011-09-15

[]ある意味最強の会社 日本eリモデルについて

確かにねー活動過激( ゚д゚)

よくよく観察するとw

日本eリモデル 独占評価

直近の投稿?何?スゴすぎ?会社勉強大会しているのかなぁ~^^;

http://ameblo.jp/mystandardjp/entry-11018488804.html

9月15日 | 今ホットな話題情報2011年09月15日

テーマ日本eリモデル

注目度ナンバー1!ホットケナイ!ホットなキーワードをチョイス!

9月15日の話題

9月15日(くがつじゅうごにち)はグレゴリオ暦年始から258日目(閏年では259日目)にあたり、年末まであと107日ある。

1590年 - ウルバヌス7世 (ローマ教皇) ウルバヌス7世が教皇 ローマ教皇に選出される(在位13日で死去。在位期間史上最短の教皇)。

1821年 - コスタリカグアテマラホンジュラスニカラグアエルサルバドルがそれぞれスペインから独立を宣言。

1830年 - イギリス世界初鉄道開通。開通式典で死亡事故

1835年 - ビーグル (帆船) ビーグル号による世界探検を途上にあったチャールズ・ダーウィンガラパゴス諸島に到達する。

1868年慶応4年7月29日 (旧暦) 7月29日)- 戊辰戦争: 二本松城が落城する。

1888年 - 東海道本線大府駅~浜松駅開業

http://mystandardjp.cocolog-nifty.com/

9月15日 (旧暦)の話題

旧暦9月15日9月 (旧暦) 旧暦9月の15日目である六曜六曜#大安 大安である

慶長5年(グレゴリオ暦1600年10月21日) - 関ヶ原の戦い

慶長18年(グレゴリオ暦1613年10月28日) - 支倉常長仙台藩の慶長遣欧使節が日本を出発

建炎4年(ユリウス暦1130年10月18日) - 朱子朱子学の祖(+ 1200年)

貞享2年(グレゴリオ暦1685年10月12日) - 石田梅岩思想家(+ 1744年)

文政8年(グレゴリオ暦1825年10月26日) - 岩倉具視政治家明治維新の元勲(+ 1883年

保延6年(ユリウス暦1140年10月27日) - 覚猷 鳥羽僧正覚猷、天台宗の高僧。伝『鳥獣人戯画』作者。

嘉元3年(ユリウス暦1305年10月4日) - 亀山天皇、90代天皇(* 1249年)


http://ameblo.jp/mystandardjp/entry-11017507873.html

チャンピオンズリーグ | 今ホットな話題情報

2011年09月14日

テーマ日本eリモデル

注目度ナンバー1!ホットケナイ!ホットなキーワードをチョイス!

チャンピオンズリーグの話題

大会

開始年 1955

終了年

主催 欧州サッカー連盟 UEFA

参加チーム数 32

(3回目)

(9回)

備考

欧州クラブシーンにおける最も権威ある国際大会であり、各国リーグ戦の上位クラブが総登場することから世界的な注目を集める。勝ち上がるごとにクラブには莫大な収益がもたらされ、優勝クラブは名実共に欧州一の称号を得られることから、自国のリーグ戦よりもこちらで勝つことを優先しているクラブも数多い。

優勝クラブは「クラブ世界一」を決めるインターコンチネンタルカップ (サッカー) インターコンチネンタルカップFIFAクラブワールドカップへの出場権を得られるが、世界の有力サッカー選手は軒並み欧州クラブに集中しているため、この大会で優勝したクラブ実質的には世界一クラブであるというのが衆目の一致するところである

http://w.livedoor.jp/nihonerimo/

チャンピオンズリーグ (曖昧さ回避)の話題

チャンピオンズリーグ(Champions League)

サッカー

UEFAチャンピオンズリーグ

CAFチャンピオンズリーグ

AFCチャンピオンズリーグ

CONCACAFチャンピオンズリーグ

OFCチャンピオンズリーグ

アラブチャンピオンズリーグ

EHFチャンピオンズリーグハンドボールヨーロッパクラブNo.1を決める大会

ヨーロッパチャンピオンズリーグ (卓球)

バレーボール欧州チャンピオンズリーグ

WBFチャンピオンズリーグ

FUTSAL地域チャンピオンズリーグ

チャンピオンズリーグ (麻雀)

cs:Liga mistr?

da:Champions League

Champions League

es:Liga de Campeones

http://www.geocities.jp/nihonerimodel/

チャンピオンズリーグ (麻雀)の話題

チャンピオンズリーグは、日本プロ麻雀連盟が主催する麻雀タイトル戦。

古くは内外タイムス杯。2001年度前期までは王座杯という名称2001年度後期よりチャンピオンズリーグへ改称。

出場資格日本プロ麻雀連盟員。

ルール:連盟Aルール

半荘4回戦×5節。1半荘は時間制限ありの50分+1局で打ち切り。準々決勝からは現チャンピオンズリーグの1名を加えた16名で行う。決勝は準決勝勝ち上がりの4名で半荘5回戦。その半荘5回戦合計総合ポイントトップ者が今年度の優勝者となる。

麻雀タイトル戦 ちやんひおんすりーく


毎日観察するからw

2011-07-09

原発のこと、騙されてた!ずっとウソだったんだ!

ものごころつくかつかないかの頃にチェルノブイリ事故があった。恐ろしい事故だという話は聞いていた。何千人、何万人、ともかく想像もつかない数の人が命を落としたと聞いた。同じような事故日本で起こればもう全土が壊滅だと聞いた。

はいっても、日頃原発にそれほど関心があるわけではなかった。一応理系だし、チェルノブイリ日本原発構造が違うことぐらいはわかるつもりだった。だからチェルノブイリと同じような事故日本で起こるとは思わなかった。自然放射線存在ぐらいは当然のように知ってたし、放射能放射線の区別ぐらいは当然ついてた。でまあ、「事故が起これば大変だけれど日本技術力は高いんだから、冷汗をかくことぐらいはあっても最終的には大丈夫なんだろう」と漠然と信じていた。

そこで、福島事故があった。最初タカをくくっていた。安全装置が働いて核反応が止まったと聞いていたからだ。ところが翌日には水素爆発があり、気がついたらレベル7メルトダウンなんて大騒ぎになっていた。東京に住んでいた自分も、一時は関西実家に逃げ帰ろうかと考えたし、実際3月19日から21日の連休帰省していたのだ。

そこまで酷い目に遭ってやっと気づいた。原発のことで、自分はずっとマスメディア洗脳に騙されていたんだと。ずっとウソを教え込まれてきて、真実でないことを真実だと思いこまされていたんだと。

だっておかしいじゃないか今回の事故は「チェルノブイリより何倍もひどい」はずなのにIAEAはチェルノブイリの方が断然深刻だって言ってるし、みんなが恐怖してるプルトニウムやストロンチウムだってチェルノブイリと違って福島ではほとんど放出されてないし、なにより放射線被曝で誰一人死んでないよね。一番恐れられていたヨウ素の内部被曝だって「精密測定は必要ない」レベルしかないんだもん。外部への健康被害はなかったわけだよね。関西実家に逃げた俺ってどんだけバカだったのって感じだよね。何が「レベル7事故日本で起これば日本終了」だよ。バカじゃないのか。理系の俺でも騙されてたんだもん。ひどい話だよね。

原子力村の隠蔽体質だってさ、確かに東電保安院もめちゃくちゃだと思うけど、明らかなウソなんてついてないよね。むしろウソついてんのって反原発派とかマスコミじゃないか。たとえば事故の翌日には東電も保安院も「炉心溶融」の可能性を認めていてそれを国内メディアも報道していたのに「メルトダウンは隠蔽されていた」ってことがいつのまにか事実になってるし。あのさー、「メルトダウン」を日本語で言うとどうなるかわかってる?

そもそも「絶対安全」を喧伝されてきた、とか言われてるけど、そんな覚えなんて全然ないんだよね。原発見学に行ったこともあるけど、むしろ「絶対安全なんてことはあり得ないし、過信が最大の敵です」って向こうに言われたよ。あ、東電じゃなくて関電原発だったけどね。逆に、事故前に原発に肯定的なことを言おうものなら顰蹙を買ってたんだけどなあ。事故から反原発情報はあからさまなデマでも絶賛を集める一方で、それに対する反論は「苦情電話」などの圧力で圧殺されるなんてこともあった。

あげくの果ては下らない「もんじゅ」デマだよね。部品を炉内に落っことしたというだけの、外部にとってはなんの影響もない事故がなぜか異常な注目を集め、それを尊師じゃなかった孫氏が拡散するなんてこともあったよね。正直、何が騒がれてるのかまるでわからなかったし、特に担当者自殺したなんて話について「本当だとすれば反対派に根拠のない誹謗中傷されて精神的に参ったんじゃないのか」と言いたくなるぐらいひどい言われようだったわけだけど、とにかく恐怖を煽れればなんでもよかったわけだよね。

そして、こんな世論のオピニオン・リーダーとなってる京大先生たちは「迫害されて昇進できなかった」みたいに悲劇のヒーロー扱いされてるわけだけど、実は研究業績なにもないんだから昇進できる理由なんてなんにもなかったりするんだけど。研究室Webページ見ても査読付き論文の一覧がどこにもない。まるで製品サービス紹介のない企業Webページみたいな不条理な研究室。ここの人たちが昇進できたらむしろおかしいよね。実は俺も京大卒なんだけど(それで東京から逃げたのかとか、ええそうですよ、笑ってください。学力低下でもゆとりでもなんでも言って下さい。俺の周囲の人間結構びびってました。名誉のために言うとその中に原子力とちょっとでも近い人間は全くいません)、正直、母校がこんな褒められ方しても全然嬉しくないねえ、の一言ですよ。

ほんと、「反原子力村」の政治宣伝にずっと騙され続けてましたよ。やりきれませんね。

ブコメにお返事(以下随時修正)

その前にまず一言。このエントリが「皮肉だってことが読み取れてない人はもう一度読み直して下さいとしか言いようがありません。これはあくまで、ナイーブ系にわか原発派の言い分をそのままひっくり返して戯画化したものですあなた達が悪の権化のごとく描き出す「敵」の姿はあなた達自身の姿ではないのですか?とね。言ってみれば「エア改変ネタですね。改変元は存在しないわけですが、ナイーブ系にわか原発派が言いそうなことを裏返しに書いてみただけです

それと、私は別に原発推進派」であるなどと名乗った覚えはありません。原発に関する立場はレッテルの張り合いになるのが嫌なので敢えて名乗ってません。

b:id:kumonopanya この人色々情報を集めているみたいだけど、今回の福島原発事故の恐ろしさを全くわかっていないようですニュースサイトとか見て情報を収集しているようです国会答弁等を全部聞いてみるべきです人災という意味 2011/07/09

本文ではバカっぽく書いてますが、一応私はこれでも理系人間なんで、科学技術素人たちの議論なんか聞くより直接データを見たりそれを分析してる人(自ら脱原発派だと名乗っており、利害関係などまったくないにもかかわらず理不尽にも「御用学者」認定されている人たちとか)の議論とか読んだ方が早いです。それで世の中の九割方の人よりは事実を正しく理解しているつもりです

b:id:zu2 推進派の文章も手が込んできたな... 2011/07/09

これを「推進派の文章」と読むようなそういう被害妄想敵思考を批判しているんですけどね。ちなみにあなた事故から原発であることは把握してますが、あなた実際それで「迫害」されてましたか?それに、あなたが反原発派であり得たってことは「洗脳」が完璧だったなんてことはないってことですよね?

b:id:sionsuzukaze こういう見方をしている人も少なくない(とは思うが、恐らくは今言うとフルボッコなのであまり言わない人でもあると思う)。そもそも原発推進vs反原発の構図そのものが問題をややこしくしている側面は否めない。 2011/07/09

そうですね。そもそもエネルギーなんて原子力だろうが自然エネだろうが火力だろうがどれかに一元化されるものじゃないし、そもそも原子力自然エネって必ずしも競合するものではないのに、そういう技術的な話がなぜか政治闘争に乗っ取られてしまっていることが不幸なわけです

b:id:Gl17 直に死ななきゃ何兆損失も広域社会打撃も首括った被災者も無視て恒例パターン手前味噌だが自分の→http://h.hatena.ne.jp/keyword/311%E3%81%AE%E5%89%8D%E3%82%82%E5%BE%8C%E3%82%82%E8%A8%80%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%82%88%E3%80%81%E3%81%A7%E3%82%82 2011/07/09

あなたの考えはわかりました。で、それはこの記事のどの部分への反論ですか?

b:id:xsinon この人関西帰ったことで見方が変わったんじゃないかな。関西ではまだ東京ほど切迫した空気じゃないからな。逆に関西から東京に行くと恐怖心煽られそうだ 2011/07/09

それはまあありますね。ただ「まだ」ってのが気にかかります。切迫することは今後ともないでしょうし、そもそも東京が「切迫」していたのがまあなんていうか異常というか、私のようなお上りさんを含めた東京人自己中で醜悪なところなんだよなあと思います

b:id:tikani_nemuru_M うーん、この文章が「推進派」のものとは思えない。なるべく精確な事実認識大事にしようという観点と見える。ただし、事故前に【安全神話】の絶対安全刷り込みがあり、反原発派が疎外されてたのは事実だよ。 2011/07/09

では具体的にどういう場でそういうことがあったか教えて頂きましょうか。新聞でもテレビでも原発は「危険なのは前提、必要としても必要悪」以外として語られるのを見た記憶ほとんどないですよ。特にインテリな人たちの間では「原発賛成」は「イラク戦争賛成」と同じぐらい危険視されてたというのが私の体感です

b:id:tari-G原発風な反反原発文章を書いてみたんだろうが、論理構成の稚拙さと基礎的知識の不備は覆いようがなく、ただの出来損ない。時間無駄。 2011/07/09

基礎的知識の不備?そりゃまあ素人であることは認めますが、あなたよりははるかに正確に理解してる自信ありますけどね。たとえばある特定の核種の1ベクレルあたりの原子核数ってあなた計算できます?こんなの高校生レベルですけど、あなたの日頃の言動を見る限り、この程度の計算もできないんじゃないですか?

b:id:ftype こういう俺は人と違う見方をしてますという学歴だけの馬鹿でも駄文をかける世界になったのがネットの汚点だと思う。面白くもないし、考えさせるわけでもない。無知晒しているだけ。部品を落としただけ(笑) 2011/07/09

断じて「だけ」です。そもそも「工学的に無理」なはずの作業があっさり完了したのを見て、まだ自分デマに乗せられてただけだって気づけないの?

b:id:letterdust 一応理系だし(笑)/いや、科学リテラシーではなくて‘科学リテラシーさえあればなんでもわかるみたいな’のがw 2011/07/09

あなた理系音痴なのは普段からブクマをみてよく存じてますよ。ま、私より専門分野がずっと原子力に近いような本職の有能な研究者がECRRとかを真に受けてたりするわけで、理系といってもその程度ではあります。あと、「なんでもわかる」なんてどこに書かれてもいないことを読み取られても困ります。「文系」ならそのくらいちゃんと読解してください。

b:id:laislanopira トンデモ, 原発, こころ 最初チェルノブイリのあたり数行でもう読まなくてもいいと思った 2011/07/09

何がどうトンデモなんですか?

b:id:enderuku 数年後どうなってるか分からんし今はヒステリックに警戒してもいいよ。安全か危険か、決断を下せない段階なら過剰に警戒していたほうがいいじゃん 2011/07/09

ガラパリ自然放射線量(10mSv/年のオーダー)とか見れば「決断」は十分下せると思いますよ。東京場合、ガラパリなんて持ち出さなくても西日本で十分ですが。

b:id:okakao 真性キチガイ, さっさと死ね 理系(笑) 2011/07/09

私が「真性キチガイ」で関東がそれほど危険ならそのうち放射線被曝で死ぬはずでしょ。そう焦ってもいいことありませんよ。

b:id:yoko-hirom 君のご自慢の理系の知識で,福島第一を何とかして見せたまえよ。下手糞な皮肉で人を馬鹿にして見せても,ちっともお利巧そうには見えないよ。 2011/07/09

一部反原発派の嘘を批判したことに対してそういう反応が返ってくるという時点で、あなたの「文系」的能力まり読解力をなんとかした方がよいと思いますよ。

b:id:ext3 安全厨, 福島原発事故 ずいぶん下らないなぁ。そこはチェルノブイリ原発事故ロシア以外のメディアの言うほどひどいものでは無かった。と言うべきだろう。現状見てて大丈夫とか言うのは頭がおかしい 2011/07/09

東京大丈夫じゃないと思うことが「頭がおかしい」のなら、つまり東京に住んでいる人間ほぼ全員が「頭がおかしい」わけですね、なるほど。チェルノブイリで考えても東京の距離ならば大丈夫でしょうよ。いわんや福島をや。

b:id:kk789we あのさー、原子力に関連する理論には最先端ものが多いから仮説が多いんだよ。仮説がひっくりかえることがあることも考えないと議論にならんよ…。 2011/07/09

最先端原子力発電所なんて枯れた技術が多いし、特に福島第一の一部原子炉なんてチェルノブイリよりもスリマイルよりも古いですよ。というか社会インフラ一般に「最先端」の技術は使いませんよ。安全性で問題起こしたら大変ですからね。

b:id:sofa220 さしずめ増田の(仮想)敵は「メディアに流されやすい科学リテラシーのない愚民共」と言った所か。そりゃあ彼の言う技術的なナニカが政治的に弱いのはしょうがないよね。ちなみに僕も理系でした。 2011/07/09

いや「愚民共」ではなく、嘘をつく一部反原発派のデマゴーグですね。

b:id:MxHaltfors 本当の罪は嘘と無知、って主旨には賛同する。でも今回の騒動は「原発は安全です」って嘘と「原発コントロールできる」って無知が発端。 2011/07/10

飛行機は安全です」が嘘でないのと同様、「原発は安全です」は現在に至っても嘘ではあり得ない。また、今回の事故技術限界に至ったために起こった事故ではなく、必要な技術的対策を手抜きしてきたために起こった事故なのでそこは「無知」という話とは違います。今回の事故の原因は家政府経営陣の「過信」と「愚昧」です

b:id:tnishimu メルトダウンを隠してたとか安全神話が云々とか最近繰り返し言われるようになって違和感を感じてたんだが、それが自分だけじゃないと判ってよかった。 2011/07/10

こちらこそ同じ気持ちですコメントありがとうございます日本人がこれほど簡単に煽動されるというのは恐ろしいことですね。

b:id:Amw "今回の事故の原因は家政府経営陣の「過信」と「愚昧」です"これには解決策がない。 2011/07/10

そう、原子力の最大の弱点はそこだと思ってます。もっとも、これは技術全般に言えることですが。良くも悪くも我々はこういう社会に生きてしまっているわけで、リスクの全てを回避することはできない覚悟は決めるべきでしょうね。その前提の元、どうすれば得られる恩恵を最大化しつつリスクを最小化できるか、でしょう。

b:id:CavalleriaRusticana CrisisManagement, idiot  『地層処分します』って、大きな予算スポット大量に流しておいて、"地球上どこ行っても、地層処分してくれるところなんでありません"っていう現状同様。  放射性廃棄物をさ、どんどん増やせばいいさ、な。 2011/07/11

この記事となんの関係もないことを延々と書いた挙句"idiot"とは、そのタグあなたご自身に向けて付けられたものですかね?

2010-01-22

今日の会話

隣の部署の上司と部下(新人)の会話。

社会的に成功した人間は、容姿に気を使っている」から始まり、部下の「いつも1000円カットで済ませてしまう」を、「その程度の店にいってるようじゃ将来性は無いね」と突っぱねた後、自分が使っているお気に入りの店、そして美容院に相応しい服装、帽子腕時計と靴の関係について散々講釈を垂れ続け、合間には「お前の毛玉だらけの服」「その●●●みたいな染み」といった言葉が挟まれていた。

ぱっと見は二人の人間がにこやかに会話しているだけだが、ただの一方的ないびりである。

伊集院戯画化する「おしゃれ人間」や、痛いニュースの書き込みをそのまま人格化したような人間普通いないはずだが、100%存在しないわけではない。彼は常に差別的で無根拠な暴言を撒き散らすのだが、「それが正論」「世の中の真理」「社会人の義務」というフレーズと結び付けられ、正当化されている。新人の子もゆがんだ泣き笑いのようなつくり笑顔を続けているが、そのうち彼に洗脳され、思考や行動が完全に同一化され、彼らやあの人とおなじ一派になる。風物詩である。耐えられない。

2009-09-21

http://anond.hatelabo.jp/20090921121336

元の漫画は「オヤジ的発言をする下品な子ども(に翻弄される子どものような大人)」を戯画化したもので優れた作品。

問題は、ああいう子どもを「(キモカワイイ」と捉えた、社会の病み方。作者を責めても意味がない。

2009-09-14

http://anond.hatelabo.jp/20090914211445

主語が大きすぎです。主語霊をお祓いしないと!

この件についてコメントすると、よしりんのやるような戯画化に右翼もさして文句をいわないのだから、

どちらかに特有のやりくちともいえないとは思う。

2009-05-07

私の愛した大槍葦人は死んだ

http://anond.hatelabo.jp/20090219220621

上の記事では大槍が技巧派の例として挙げられている。俺もかつて大槍の絵に魅了された者の一人だ。2004年頃までの彼は神がかっていたと言ってもいい。だが2005年から彼は迷走し始めてしまった。姉歯偽装マンションで損失を被ったことの影響を云々するのは下種の勘ぐりでしかない。しかしその時期から「大衆」受けを狙った画風に意識的に手を出すようになる。2005年、ロマQでピンク髪を解禁。2006年リトルウィッチファンディスク発表。ここで白詰の追加シナリオを挿入したことにより、2003年時点(白詰オリジナル)との絵柄の差がファンの目に明らかになった。以後、少しずつだが確実に画風を修正しつづけ現在に至る。

変化はおよそ以下の4点にまとめることができよう。

感情の平板化

かつて大槍の描く少女は物憂げな眼差しを特徴としたが、2005年以降は急速に明るくなっていく。グラビア写真のように屈託なく微笑む構図が多用され、また漫符に代表されるように「軽い」感情表現が増えていく。憎悪や嘲笑、虚無感といった振幅の大きい感情はネタとして戯画的に表現されるか、排除される傾向にある。

体形の洋ナシ化

触れたら折れそうに細い手足と胴、手のひらに収まるほど小さい尻、というのが大槍の基本スタンスであった。このフレームを非ペド層にも受けようと成人女性への拡張を図った結果、俺が洋ナシと呼ぶところの肉体表現ができあがった。細い肩や胸囲は変わらないまま、骨盤を大きくし、それを起伏のないなめらかな曲線でつなげる。頭部は大きく、手足は細く小さく。四つんばいになったところはちょうど、盆に供える割り箸を刺したナスの馬に似ている。この肉体表現を少女に対しても逆輸入することで、古参ファンを絶望させたことで名高いメタボ透花が作られるに至った。

異貌の頭部

元々大槍絵は「脳勃起」と言われるほど、頭部に占める顔面の割合が小さい。頭部輪郭線の下半分に口から眉までが収まっている。これは幼児を描くときに多くの画家が利用する表現だが、大槍の場合は成人にも適用される。また横顔を描いたときに耳が中心ではなく前寄りになる(この結果、額から後頭部が顔に対して非常に大きくなる)。近年はこの傾向が進み、頭部のおよそ下五分の二に顔が描かれるようになりつつある。またこれと並行して目の巨大化がはかられた。耳や顎のラインにはあまり変化がないため、まなじりと耳が接し、もみあげは介在する余地がない。

明るい色彩

少女衣装に顕著に見られる変化である。従来の大槍は基本色に白無地を据え、そこに濃く暗い色をかぶせていくことを旨としていた。近年はピンクや水色、黄といった華やかな色を地にすえることが多い。桃白ボーダー、黒地水色水玉など派手な柄が登場することもある。ピンク髪は上述の通り2005年に解禁されたが、その後に青・赤・紫と何でもありになりつつある。このぶんだと近い将来には緑も加わることだろう。家具などの小道具大道具も、以前はアンティークを強く意識した陰影と重厚感の表現が見られたが、現在はむしろ清潔感・現代性を前面に出しているように思われる。総体として絵全体の彩度明度が高い。

小結

以上のような変化のため、現在の大槍絵は残念ながらもはや俺の好みから外れつつある。もっとも当の大槍にしてみれば、総数としての支持者の数が増えれば成功であって、俺のような人間が去る代わりに同数以上の新規ファンが入ってくれば良い。この画風改革が間断なく続いているという事実は、新しい傾向を支持する者が多いことを示唆する。俺涙目。まあいいさ次行こう次。

2009-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20090411073657

わかってないなぁ。

テロ待望論」の肥やしになってんのが解らないんだろうなあ。

http://b.hatena.ne.jp/imeanit/20090412#bookmark-12907230

「私はこう思う」ならおk

こういう人は、何の権利があって「断言」するんだろ?

法治国家日本は、暴力による自力救済は一切許されておりません。

そして警察につかまったのは在日朝鮮人

こういう人達って(発言者逮捕された人共に)、

日本自分感覚を基本にした「人治国家」にしたいのか、

自分の都合に合う「警察国家日本になったらいいなと言っているわけで。

嘲笑するとか晒し物にするとか戯画化するとか、方法は

いっくらでもいっくらでもいっくらでも

ありそうなんだけどね。

キーワード深沢七郎風流夢譚、嶋中事件、中央公論社

ヘイトスピーチだなんて政治用語を駆使している人達は、

この右翼の行動を、方向はともかく肯定するんだろうなあ。

2008-12-15

稲葉先生はわかっているはずなのに

http://anond.hatelabo.jp/20081213141956

これにも関連しているけれども。

常野さん、こんなことばっかりしてたら、英語圏であろうが日本語圏であろうが「一流」になんかなれっこないよ。こんなことしてる暇があったら、論文書いて投稿するとか、知り合いの編集者さんに原稿読んでもらって、企画きちんと立てて売り込んで、とにかくちゃんとやろうよ。ちゃんとやろうと思えばやれる人なんでしょうあなたは。今だって語学教師としてはそれなりの自負があるんでしょう。だったら研究者として、あるいはライターとして、まともな仕事をしようよ。

ネットジャンキーブログがやめられないんだったら、こんな下らない煽りじゃなくて、それ自体活字にできてお金を出して読んでもらえるようなコンテンツをきちんとあげようよ。

http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20081214/p1

稲葉先生は確かに御親切で、常野氏にこう説かれているのだろうとは思うけれども、それはあまりにも相手に対して残酷だと思います。常野氏はもう31、分別がある年齢です。自分能力も見えてきた年頃の人間が、精一杯考えて、自分がもっとも目立てる手法を選んだのがあの自爆テロだったのですよ。31ですよ、いい大人じゃないですか。そんな人間が、

ブログを通して出てるんです、入っていいでしょう」

とまで幼稚な詭弁を口にしたんですよ。傍から見たらどうみても「みっともなさ」の極致です。でもそれは、常野雄次郎という人間が、現実に持っている存在感、レトリック能力、それを最大限駆使して、自分でもっとも適切な言動だと思って選び取ったものですよ。しかし、確かにこれが彼にできる精一杯のところでしょう。

常野氏の新しいエントリーで、

最後にあずまんへ個人的なメッセージ

「煽る」っていうのはこういうことだよ。

前回のやつは本当にウルトラ絶対に煽りじゃないです。

というわけで、今すぐ姜尚中電話しろ!

井口先生じゃいい人すぎるから。

http://d.hatena.ne.jp/toled/20081215/p1

こう書いている。姜尚中ですよ。東さんと今回の件でなんの関係があるのか。要は、常野氏は論壇の有名人なら誰でもいいのか。次は黒柳徹子でも呼ぶのか。みのもんたか。これを読めばよくわかるように、常野氏はもう言論人として真面目に名を成そうとかそういう努力は、投げちゃった人なんですよ。彼がいま考えているのは、「論壇」の「顔役」と絡みたい、それで目立ちたい、しかしそのために自分言葉を磨く、そういう努力は一切しない、そんなことです。なんでこうなるのか。彼がもう自分能力を見切ったからですよ。本人がそうである以上、他人がどうこう言っても詮無いことです。稲葉先生エントリーコメント論で書いていますが、

私信よりもこうしてブログに書いてくれる方が百万倍うれしい。アクセスが増えるから。ただ、これはあずまんにも再三お願いしたことなんだけど、リンク貼ってくれませんか。Nさんの件で経験したんだけど、稲葉さんに紹介されるとアクセスすごいんだよ。できれば、↓にお願い。

なんというアクセス乞食の成れの果て。でも、もう常野氏には手段を選ぶ余裕はないのです。31ではもう、過去の彼のように、不登校ネタを売りにすることは無理がある。そもそも不登校なんて珍しくなくなってきている。彼は彼の売名欲的上昇志向を(敢えてここでは成功妄想とは言わないですが)支える手段が、齢31にしてなくなってしまって、難しいポジションなのですよ。

いや、こういうことはもう、稲葉先生は百も承知でしょうね。その稲葉先生に対して常野氏は叫び続ける。

僕は本気で「一流」になりたいと思ってる。しかもその素質があるような気がする。ただ努力を怠っている。勉強をサボっている。何かやっても、とんちんかんな方向に行ってしまって、進歩しない。それについて悩んでいる。

僕は「一流」になりたい。ちやほやされたい。500年後の図書館に本を残したい。強い願望です。

赤の他人からこんなこと言われても困りますよね、誰だって。常野氏のこの発言を目にしたら、大人なら誰でも思うでしょう。

努力を怠っている。勉強をサボっている。」自分でもそうわかっているような人間が、なんで「一流」になれると思うのか、素質があると信じられるのか?

夢見る中学生じゃないんですから。いや、こういうことを言うと真面目に勉学やスポーツ芸術に励んでいる中学生に失礼だ。たとえ素質があっても、なにかの分野で「一流」とみなされる存在になることは簡単なことではない。つい易きに流れるのが人間でしょう。でもそれを省みて、また頑張ってみるのも人間で、多くの人はそうやって一流とまでは行かずとも準一流、二流くらいにはなる。常野氏は31にしてその入り口にさえ立っていない。立つことはできない。彼は立たないことを売りにして生きてきたからです。

登校拒否系」の常野氏は、言論人である東さんに対して、言論人志望者としてまともに対することをしなかった。東さんの発言を批判したいなら、普通に一人で大岡山に行って、「東さん、あなたの発言にわたしは異論があります、それについてはこのような形でまとめてきました、この場は東さんが責任を持たれている講義の場ですからここですぐ対応をされるのは難しいでしょうから、自分ブログでもこの意見発表しようと思います、よろしければご覧になって下さい」と言わなかったのか?代わりに常野氏はどう言ったか。

あずまんと波長が合いそうなネット右翼の諸君もたくさん来たらさらに楽しくなると思うよ。

糾弾会みたいなのは今回はやめとこうね。

こう言ったのです。誰がどう見てもこれは威嚇であり、脅迫です。東さんがこんなことを書いているのが来ると知らされて、友好的に対応するはずがない。学生になにかあったらどうするか、考えるのが当然です。それを見越して常野氏はこう書いたのです。後から言い訳はなんとでも言えるが、「そんなつもりはなかった」と後から言うのは脅迫者の常套手段です。

なぜこう言ったか?結局は常野氏が避けたのですよ、まともな議論を促すのを。彼は自ら望んで、「下らない煽り」に終始したのです。

それはなぜか。常野氏はもう、まともな言論人志望者であることさえかなぐり捨てているのですよ。彼はとにかくアジテーターとして目立って、名を売って、「ちやほやされたい」だけなのです。つまり、かつての不登校児が自分の無様なプライドを慰撫したいだけなのですよ。

言論のプロを目指すことは、悪いことではないでしょう。それならば、質の高い議論をする、そのことで少しずつ自分存在感を高めることが王道でしょう。それをしたならば、図書館に五年なり五十年なり、その議論は痕跡を残すでしょう。その道を目指さない常野氏は、もう、負けたんですよ。そしてそれをいうならば彼は、これまで勝とうとしたことがない人生ですよ。それで「とんちんかんな方向に行ってしまって、進歩しない」でいないはずがない。それでなにか成果が上がれば、それは奇跡です。稲葉先生くらいのキャリアをお持ちの方なら、そんなことはもう、見えている。でも稲葉先生はこう呼びかける。

常野さん、こんなことばっかりしてたら、英語圏であろうが日本語圏であろうが「一流」になんかなれっこないよ。こんなことしてる暇があったら、論文書いて投稿するとか、知り合いの編集者さんに原稿読んでもらって、企画きちんと立てて売り込んで、とにかくちゃんとやろうよ。ちゃんとやろうと思えばやれる人なんでしょうあなたは。今だって語学教師としてはそれなりの自負があるんでしょう。だったら研究者として、あるいはライターとして、まともな仕事をしようよ。

ネットジャンキーブログがやめられないんだったら、こんな下らない煽りじゃなくて、それ自体活字にできてお金を出して読んでもらえるようなコンテンツをきちんとあげようよ。

常野氏を擁護する人は、いろんなことを言う。例えば東さんだって、柄谷さんの法政講義に潜り込んで、それでデビューのきっかけをつかんだという。でも東さんは、ちゃんと潜り学生なりの作法を踏んで、威儀を整えて、ソルジェニーツィンについての原稿を見て下さいと持って行ったわけでしょう。そのときの東さんは、柄谷さんに「彼の原稿なら読んでみよう」と思わせるだけのアピールをしたんでしょう。これは卑屈とか取り入るとか言うことではない。真っ当な手順を踏むと言うことです。

かたや、常野氏はなにをやったか。

あずまんと波長が合いそうなネット右翼の諸君もたくさん来たらさらに楽しくなると思うよ。

糾弾会みたいなのは今回はやめとこうね。

と事前に煽り、当日自分は、

ブログを通して出てるんです、入っていいでしょう」

といじましい嘘をついたのです。そして自分は最初、この経緯を隠して、常野氏の取り巻きは東さんを「ださい」だのなんだの罵った。「はてサ紅衛兵」は今回は東さんをリンチすることには失敗したようですが、その代わりにこういうかばい合いは発達しているのですね。でも、こういうデビューをする「言論人」なんてありえないでしょう。

あずまん、そうとう男を下げちゃったな。今回。

そこで僕から超ウルトラスーパーCの挽回策を提案します。

僕をゼロアカ優勝者にしてください。

知らない人のために言うと、講談社から10,000部の本が出せるというコンテストです。

そしたら、みんな思うと思う。あずまん、大人だなって。器として。これだけのいきさつがあった上でそうしたら。思わん?

常野氏のはなしは、なんでもやっぱりここに戻ってくる。目立ちたいよう、お金が欲しいよう、みんな僕のことをかまってよう(涙)。僕の話を聞いてくれよう、だからみんなで押しかけるよ。

どこまで虫がいいんだろう(呆)。教室を騒がせてここまで迷惑をかけた相手に、なお自分の売名への協力を呼びかける。もともとこれが言いたくって、東さんに絡んだんだろう。でもこれは、常野氏がもう他人が見えなくなっている、他者の心情を忖度できなくなっていることを実証しているだけですね。「これだけのいきさつがあった上で」「大人だなって」思わせるとかいうのは、正々堂々論陣を張って批判された場合であって、なんで「プンスカ、プンスカ、ピュー!」とか東さんをいかにも戯画化して書いていたアジテーターがその当の相手にまともな対応を期待できるのか、わからない。まして、SF大会なんかから何年も東さんに粘着しているストーカーまで同行して、これは嫌がらせ以外の何者でもない。まして常野氏はなおもこうも書いている。

糾弾っていうのは、たんに相手を傷つけるためにやるものではない。そうではなくて、相手に自分が間違っているということを自覚させることが重要とされる。だからそれは愛情憎悪が複雑に絡み合った興奮から始まる。

けど、僕は歴史修正主義者に対して1%の希望も持っていない。必要なのは、対話でも説得でも論争でも、まして糾弾ではなく、暴力だ。

これはまたはっきりとした脅迫だなあ。「自分が間違っていると言うことを自覚させる」ために必要なのは「暴力だ」そうですが。常野氏にはもう、良心なんか残っていると期待はできないね。

稲葉先生d:id:NakanishiB氏にも「まとまった原稿を書いて持ち込む」ことを勧めるけれども、自分が書きたいように書ける自費出版同人誌に書いてなおパッとしない人に、いまさら広い土俵に連れ出してもなにもできないでしょう。かつてNakanishiB氏は小田島隆さんにもその悪文をたしなめられていましたが、残念なことだけれども、文章を書く力があまりにも独特な発達を遂げた人は、もう、まともな文章は書けない。

id:gerlingがこれもコメント欄に書いていたけれど、

> それ自体活字にできてお金を出して読んでもらえるようなコンテンツ

そんなものできないから東とかはあんな惨めな真似をしてるんですよ。

これは東さんではなく、常野氏やNakanishiB氏への当てつけに読めてしまう。人が悪いなあ。東氏の本はお金を出す人に読んでもらえているでしょう。それへの真っ当な批判なら、またそれにもお金を出す人がいるでしょうが、

ブログを通して出てるんです、入っていいでしょう」

こういう人には誰もお金を出さない。常野氏は、この先、どうのたうち回って「一流」の夢を断念するまで足掻くのでしょうかね。それまで、いろんな人に迷惑をかけそうですが。

ここまで書いたら、このエントリーよりもっとうまく書いてあるエントリーを見つけました。

http://d.hatena.ne.jp/Lapis-lazuri/20081214/1229247856

2008-03-13

2ちゃんねるでやっていないと恥ずかしいエロゲ

KeyCLANNAD

Aneken Staff and Vipper姉は一級建築士 -イケない構造設計-』

アリスソフト『しまいま。』

アージュ君が望む永遠

アージュマブラヴ

TYPE-MOONFate/stay night

TYPE-MOON月姫

CIRCUS NORTHERN『D.C.P.C.』

オーバーフローSchool Days

ネクストン『ONE -輝く季節へ-』

KeyKanon

KeyAir

LeafTo Heart

D.O.家族計画

きゃんでぃそふとつよきす

きゃんでぃそふと『姉、ちゃんとしようよっ!』

ねこねこソフトみずいろ

エルフ『臭作』

エルフ『鬼作』

アスキーカオスエンジェルズ』

NavelSHUFFLE!

オーガスト夜明け前より瑠璃色な

propeller『あやかしびと

TOPCAT果てしなく青い、この空の下で…。

Leaf『雫』

Leaf『痕』

colors魔法少女アイ

JAST『天使たちの午後』

FlyingShineCROSS†CHANNEL

アトリエかぐや『姉汁-白川三姉妹におまかせ-』

たっちー永遠となった留守番 -パパは帰らない-』

ぱれっともしも明日が晴れならば

戯画この青空に約束を―

ニトロプラス沙耶の唄

ういんどみる『はぴねす!』

菅野ひろゆきこの世の果てで恋を唄う少女YU-NO

アリスソフト戦国ランス

アリスソフト鬼畜王ランス

Keyリトルバスターズ!』

Leafうたわれるもの

スタジオメビウスSNOW

戯画『BALDR FORCE』

時計おたく☆まっしぐら

たまソフトLOST CHILD』

Leaf『フルアニ』

otherwiseSense Off -a sacred story in the wind-』

CIRCUS FETISH『すくみず -フェチ☆になるもんっ!-』

ブラックサイク『EXTRAVAGANZA -蟲愛でる少女-』

GROOVERグリーングリーン

戯画パルフェ -ショコラ second brew-』

Active『DISCIPLINE -The record of a Crusade-』

D.O.加奈 -いもうと-』

Littlewitch白詰草話 -Episode of the Clovers』

ねこねこソフト銀色

エルフ『下級生』

エルフ『同級生』

アリスソフト『妻しぼり』

silkys『姫騎士アンジェリカ

ivory『とらいあんぐるハート

otherwise未来にキスを -Kiss the Future-』

ソフトハウスキャラ巣作りドラゴン

ライアーソフトForest

ライアーソフト腐り姫 -euthanasia-』

ニトロプラス鬼哭街 -The Cyber Slayer-』

ニトロプラスPhantom -PHANTOM OF INFERNO-』

Selen燐月-リンゲツ-』

すたじおみりす月陽炎

エスクードふぃぎゅ@メイト

エウシュリー『幻燐の姫将軍

Key智代アフター -It's a Wonderful Life-』

あかべぇそふとつぅ車輪の国、向日葵の少女

ニトロプラス月光のカルネヴァーレ

ニトロプラス『斬魔大聖デモンベイン

ZyX『雷の戦士ライディ』

Purple software『秋色恋華

F & C『こなたよりかなたまで

Le ChocolatSWAN SONG

ニトロプラス吸血殲鬼ヴェドゴニア

LeafRoutes -ルーツ-』

ケロQ終ノ空

ザウス永遠のアセリア

130cm『彼女たちの流儀

たまソフト世界ノ全テ

CIRCUS最終試験くじら

F & C『水月

公爵『ジサツのための101の方法』

TerraLunarロケットの夏

AUGUST『月は東に日は西に-Operation Sanctuary-』

CIRCUS水夏-SUIKA-』

アリスソフト大悪司

Leafこみっくパーティー

キャラメルBOX処女はお姉さまに恋してる

Leaf天使のいない12月

アリスソフトアトラク=ナクア

TYPE-MOON歌月十夜

PULLTOPゆのはな

ねこねこソフト『朱 -Aka-』

light群青の空を越えて

アリスソフト大番長 Big Bang Age』

Surviveゆきうた

みなとそふと君が主で執事が俺で -They are My noble Masters-』

lightDear My Friend

minoriはるのあしおと

LittlewitchQuartett!

ニトロプラス『”Hello,world.”』

HERMIT『ままらぶ』

ねこねこソフトScarlett -スカーレット- 』

ぱじゃまソフトプリンセスうぃっちぃず

Marron秋桜の空に

ALcotClover Heart's 』

Cyc『夢幻廻廊』

HERMIT『世界でいちばんNGな恋』

http://anond.hatelabo.jp/20080313030006

http://anond.hatelabo.jp/20080312232125

同じようなこと考えてた。

二次ロリエロが成立するのはそれが記号として三次ロリを指示してるからで、そこにあるのは間接的とは言え三次ロリへの劣情なんだよな。

反日戯画のたとえでいうなら、「それが個人的な妄想表現の域に留まってる限り何も言うべきではない」ってのが優等生的な答えなんだろうが、そんな反日表現があちらの国の街中に公然と溢れていたら、やはり日本人としてはちょっとなんとかしてくれ、といいたくなるな。いくら実際に手出ししてこないとしても、恐くてまともにつきあえんよ、と。

エロゲーポスター溢れる秋葉原(が象徴する日本の状況)に対する規制派の意見も同じことだな。

あくまで個人的な妄想に留まっている間は良いけど、メディアに乗る作品を作ってしまうと、それは否応なく社会風景の一部になってしまう。決して妄想の中だけで完結させることはできない。

ポルノの場合さらに難しいのは、ポルノは「悪」「反社会性」と切り離せないんだよな。多分。

差別とか暴力とか倫理限界露出するところと、人間の性ってのは関係がある。少なくとも自分はそうだと感じている。ポルノには絶対肯定できない部分があって、しかしその絶対肯定できない部分こそが絶対に必要でもある。自分の中にそういうヒドイものがあると認識することは、なんかこの、生きる実感に関わってる。

だから全肯定も全否定もできずに迷うんだよなあ。願わくば、社会の方もずっとずっと迷い続けてくれますように。優柔不断なのが日本のいいところだと思うヨ。

http://anond.hatelabo.jp/20080312232125

二次元ロリ絵は被害者存在しないからOKという人は、例えば韓国中国日本人を模した戯画が焼かれたり

踏みつけられていることに抗議したときに、向こうから「この絵の日本人は実在しない。つまり被害者存在しない

から問題ない」なんて返事をされたらそれを受け入れるんだろうか

別に抗議なんてしない。

好きにすればいいんじゃないの?

想像上の何か」を「現実の何か」と混同してる人は、肯定的な妄想であれ否定的な妄想であれ他者から見れば変に見えるということは否定しないけど、そこから広げていえば、想像上の二次元美少女萌えてる人もそういう人を想像してヒステリックになってる人もおかしいし、想像上の「にほんじん」にヒステリックになってる人や想像上の「ちゅうごくじん」にヒステリックになってる人もおかしい。そういう「妄想」で何を慰めているのかは分からないけど、どうしても妄想が無ければ生きていけない人がいることは理解できるよ。

2008-03-12

二次元ロリ絵は被害者存在しないからOKという人は、例えば韓国中国日本人を模した戯画が焼かれたり

踏みつけられていることに抗議したときに、向こうから「この絵の日本人は実在しない。つまり被害者存在しない

から問題ない」なんて返事をされたらそれを受け入れるんだろうか

2008-03-11

バチカンの新しい「7つの大罪

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080311_recycle_or_gotohell/

ちょっと真に受けよう。

  1. 遺伝子改造
  2. 人体実験
  3. 環境汚染
  4. 社会的不公正
  5. 貧困
  6. 淫行
  7. 麻薬中毒

戯画時はあげているが。ふむふむ。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601102&sid=aizloDFbRPRM

などを読むと

  • 'Bioethical' violations such as birth control
  • "Morally dubious'' experiments such as stem cell research
  • Polluting the environment
  • Contributing to widening divide between rich and poor
  • Creating poverty
  • Excessive wealth
  • Drug abuse

などとある。遺伝子改造はだめだろう。人体実験というか再生医療がだめみたい。人間の体を化学的に変化させるのがだめなのかな。環境汚染はだめ。あとドラッグもだめだってはっきり書いてある(ドラッグと薬とどう違うのか書いてないけど…かわいそうに、僕の友人は精神的な病で俗にいうドラッグを処方してもらっているけれど…)。

お金を追い求めることはだめだって書いてあって、貧困を作ること(戯画時の書き方だと、貧困でいることがだめのようにも見えて、それが変だと思ってこれを書いてる)もだめだって書いてある。でもなぁ、貧富の差を広げるようなこともだめだって?なんか 4, 5, 6 の云ってることが同じように見えるのだけど…社会的不公正ってのは、以下ページに出てくるね…

http://daveandthomas.blogspot.com/2008/03/new-seven-deadly-sins.html

う〜ん、ロシア新聞だと、

http://newsfromrussia.com/world/europe/104451-0/

pollution, genetic engineering, obscene riches, addiction to drugs, abortion, pedophilia and social injustice.

とあって、堕胎と死姦という単語が出てくるなぁ…だれかイタリア語はなせる人、ググってみてよ…

2007-12-14

コアに行こう エロマンガ10  (濃密増田野郎

http://d.hatena.ne.jp/dangerous1192/20071210/p1

酔拳の王 だんげの方さんの

エロマンガフユ10に応募します。

「濃密増田野郎」の「男」です。

数年たっても面白く実用性が高い、古典となりうるようなものを選びました。

作者名「作品名」発行年月 ジャンル出版社名)

うたたねひろゆき「COUNT DOWN」1992年5月発行 普通エロス富士美出版)

繊細な線で激しい動き表現し、鉛筆画でも鑑賞に堪えうる絵を描く作者。

10年以上前の作品だが、今でも十分に実用性に耐えうる。

最近は一般誌で活躍しており、げんしけん付録同人誌も描いていた。

成人向け同人誌UROBOROSシリーズもかなりお勧め

毛野楊太郎「正しい課外授業」1999年09月発行 調教(コスミックインターナショナル

もともと矢野健太郎漫画が好きだったので、この作品をはじめて見たときは衝撃でした。

両者は師弟関係にある別人だと長年思ってたのですが、同一人物らしいと知ったのは、ついさっき。

道を踏み外した一冊です。

調教ものですが、暗く痛く、結末も救いようがありません。

しかし、絵が好きなので買いました。

シリーズ物で「楽しい課外授業」「恥しい課外授業」「激しい課外授業」「アブナイ課外授業」「淫らな課外授業」と続きます。

あーる・こが「つるつる」2000年12月発 ロリ富士美出版)

なにが衝撃的だったかというと、この題名です。

一年後には「すべすべ」が出ました。

きのした黎平成にんふらばぁ弐」2001年5月発行 ロリ桜桃書房

ロリ絵・ストーリーとも優れた作品を安定して残しています。

作画表現が何度か変わっていますが、2000年前後が一番好きです。

他作品「Eden's Summer」「秘育幻想録」「妹館」もお勧めです。

影乃いりす「まなざし」2003年1月発行 ロリフランス書院

ISBN:9784829678572

半強制で少女を犯すパターンが多い。

この本の中の学園乱交物が好き。

どざむら「MARKING ALGOLAGNIA」2003年02月発行 ロリ晋遊舎

多作であり、ストーリーも優れた作品を残している作者。

少女が自分からやられるパターンが多い。

ひぢりれいUK(UNMORAL KIDs)」2003年10月発行 ロリ茜新社

線の細い少女が自分からやるというのが、良いです。

先日もたまごまごさんが絶賛してました。

http://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20071209/1197101486

ヒヂリレイ☆DECOッパチ

http://decoppachi.moeblog.jp/

まぐろ帝國放課後奴隷倶楽部」2005年02月発行 調教(茜新社

ISBN:9784871827379

おっぱい筋肉ムキムキ女性ギャグ漫画で描くのが好きな作者。

編集部に、売れる本を描け、と言われてと描いた、学園調教物。

底にはギャグっぽい雰囲気が漂う。

倶梨伽羅「淫縛女教師M」2005年07月発行 調教(富士美出版)

ISBN:9784894216389

おっぱいおっぱい、のムチムチ女性を描くのがうまい作者です。

元気でムチムチな女性を明るく、痛み表現もなく、喜ばせながら調教します。

他の作品では魔法ファンタジーが入ることがあります。

他作品「多感少女」「秘唇責め」もお勧め

●桐乃梵人「痙攣隷嬢」2005年12月発 調教(オークス

ISBN:9784861052903

唄飛鳥という名前を使うこともあります。

半強制ながらも最後は女性が喜ぶというパターンが良いです。

ロリと調教がほとんどになりました。

他にも色々ありますが、メジャーであったり、新しい作品なので他の人が紹介してくれるでしょう。

おがわ甘藍板場広しほかまみつり甘詰留太水無月十三さきうらら(痴女が恋しちゃダメですか)、さだこーじたまちゆき、春籠漸

マーシーラビット(InVision(淫Vision))、西安制服戯画)、ここのき奈緒(Virgin)

MON-MON愛奴真奈美、露出妻麗子)、草津てるにょ(よがり妻)

あーる・こが」の「ー」は、本当は「から」なのですが、増田では表示されないので、このようになってます。

だんげの方さん、よろしくお願いします。

集計用一覧

作者名 作品名 ジャンル 出版社

うたたねひろゆき,COUNT DOWN,普通エロス,富士美出版

毛野楊太郎,正しい課外授業,調教,コスミックインターナショナル

あーる・こが,つるつる,ロリ,富士美出版

きのした黎,平成にんふらばぁ弐,ロリ,桜桃書房

影乃いりす,まなざし,ロリ,フランス書院

どざむら,MARKING ALGOLAGNIA,ロリ,晋遊舎

ひぢりれい,UK(UNMORAL KIDs),ロリ,茜新社

まぐろ帝國,放課後奴隷倶楽部,調教,茜新社

倶梨伽羅,淫縛女教師M,調教,富士美出版

桐乃梵人,痙攣隷嬢,調教,オークス

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん