「戯画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 戯画とは

2008-03-11

バチカンの新しい「7つの大罪

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080311_recycle_or_gotohell/

ちょっと真に受けよう。

  1. 遺伝子改造
  2. 人体実験
  3. 環境汚染
  4. 社会的不公正
  5. 貧困
  6. 淫行
  7. 麻薬中毒

戯画時はあげているが。ふむふむ。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601102&sid=aizloDFbRPRM

などを読むと

  • 'Bioethical' violations such as birth control
  • "Morally dubious'' experiments such as stem cell research
  • Polluting the environment
  • Contributing to widening divide between rich and poor
  • Creating poverty
  • Excessive wealth
  • Drug abuse

などとある。遺伝子改造はだめだろう。人体実験というか再生医療がだめみたい。人間の体を化学的に変化させるのがだめなのかな。環境汚染はだめ。あとドラッグもだめだってはっきり書いてある(ドラッグと薬とどう違うのか書いてないけど…かわいそうに、僕の友人は精神的な病で俗にいうドラッグを処方してもらっているけれど…)。

お金を追い求めることはだめだって書いてあって、貧困を作ること(戯画時の書き方だと、貧困でいることがだめのようにも見えて、それが変だと思ってこれを書いてる)もだめだって書いてある。でもなぁ、貧富の差を広げるようなこともだめだって?なんか 4, 5, 6 の云ってることが同じように見えるのだけど…社会的不公正ってのは、以下ページに出てくるね…

http://daveandthomas.blogspot.com/2008/03/new-seven-deadly-sins.html

う〜ん、ロシア新聞だと、

http://newsfromrussia.com/world/europe/104451-0/

pollution, genetic engineering, obscene riches, addiction to drugs, abortion, pedophilia and social injustice.

とあって、堕胎と死姦という単語が出てくるなぁ…だれかイタリア語はなせる人、ググってみてよ…

2007-12-14

コアに行こう エロマンガ10  (濃密増田野郎

http://d.hatena.ne.jp/dangerous1192/20071210/p1

酔拳の王 だんげの方さんの

エロマンガフユ10に応募します。

「濃密増田野郎」の「男」です。

数年たっても面白く実用性が高い、古典となりうるようなものを選びました。

作者名「作品名」発行年月 ジャンル出版社名)

うたたねひろゆき「COUNT DOWN」1992年5月発行 普通エロス富士美出版)

繊細な線で激しい動き表現し、鉛筆画でも鑑賞に堪えうる絵を描く作者。

10年以上前の作品だが、今でも十分に実用性に耐えうる。

最近は一般誌で活躍しており、げんしけん付録同人誌も描いていた。

成人向け同人誌UROBOROSシリーズもかなりお勧め

毛野楊太郎「正しい課外授業」1999年09月発行 調教(コスミックインターナショナル

もともと矢野健太郎漫画が好きだったので、この作品をはじめて見たときは衝撃でした。

両者は師弟関係にある別人だと長年思ってたのですが、同一人物らしいと知ったのは、ついさっき。

道を踏み外した一冊です。

調教ものですが、暗く痛く、結末も救いようがありません。

しかし、絵が好きなので買いました。

シリーズ物で「楽しい課外授業」「恥しい課外授業」「激しい課外授業」「アブナイ課外授業」「淫らな課外授業」と続きます。

あーる・こが「つるつる」2000年12月発 ロリ富士美出版)

なにが衝撃的だったかというと、この題名です。

一年後には「すべすべ」が出ました。

きのした黎平成にんふらばぁ弐」2001年5月発行 ロリ桜桃書房

ロリ絵・ストーリーとも優れた作品を安定して残しています。

作画表現が何度か変わっていますが、2000年前後が一番好きです。

他作品「Eden's Summer」「秘育幻想録」「妹館」もお勧めです。

影乃いりす「まなざし」2003年1月発行 ロリフランス書院

ISBN:9784829678572

半強制で少女を犯すパターンが多い。

この本の中の学園乱交物が好き。

どざむら「MARKING ALGOLAGNIA」2003年02月発行 ロリ晋遊舎

多作であり、ストーリーも優れた作品を残している作者。

少女が自分からやられるパターンが多い。

ひぢりれいUK(UNMORAL KIDs)」2003年10月発行 ロリ茜新社

線の細い少女が自分からやるというのが、良いです。

先日もたまごまごさんが絶賛してました。

http://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20071209/1197101486

ヒヂリレイ☆DECOッパチ

http://decoppachi.moeblog.jp/

まぐろ帝國放課後奴隷倶楽部」2005年02月発行 調教(茜新社

ISBN:9784871827379

おっぱい筋肉ムキムキ女性ギャグ漫画で描くのが好きな作者。

編集部に、売れる本を描け、と言われてと描いた、学園調教物。

底にはギャグっぽい雰囲気が漂う。

倶梨伽羅「淫縛女教師M」2005年07月発行 調教(富士美出版)

ISBN:9784894216389

おっぱいおっぱい、のムチムチ女性を描くのがうまい作者です。

元気でムチムチな女性を明るく、痛み表現もなく、喜ばせながら調教します。

他の作品では魔法ファンタジーが入ることがあります。

他作品「多感少女」「秘唇責め」もお勧め

●桐乃梵人「痙攣隷嬢」2005年12月発 調教(オークス

ISBN:9784861052903

唄飛鳥という名前を使うこともあります。

半強制ながらも最後は女性が喜ぶというパターンが良いです。

ロリと調教がほとんどになりました。

他にも色々ありますが、メジャーであったり、新しい作品なので他の人が紹介してくれるでしょう。

おがわ甘藍板場広しほかまみつり甘詰留太水無月十三さきうらら(痴女が恋しちゃダメですか)、さだこーじたまちゆき、春籠漸

マーシーラビット(InVision(淫Vision))、西安制服戯画)、ここのき奈緒(Virgin)

MON-MON愛奴真奈美、露出妻麗子)、草津てるにょ(よがり妻)

あーる・こが」の「ー」は、本当は「から」なのですが、増田では表示されないので、このようになってます。

だんげの方さん、よろしくお願いします。

集計用一覧

作者名 作品名 ジャンル 出版社

うたたねひろゆき,COUNT DOWN,普通エロス,富士美出版

毛野楊太郎,正しい課外授業,調教,コスミックインターナショナル

あーる・こが,つるつる,ロリ,富士美出版

きのした黎,平成にんふらばぁ弐,ロリ,桜桃書房

影乃いりす,まなざし,ロリ,フランス書院

どざむら,MARKING ALGOLAGNIA,ロリ,晋遊舎

ひぢりれい,UK(UNMORAL KIDs),ロリ,茜新社

まぐろ帝國,放課後奴隷倶楽部,調教,茜新社

倶梨伽羅,淫縛女教師M,調教,富士美出版

桐乃梵人,痙攣隷嬢,調教,オークス

2007-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20071115025238

この二種の区別には同意だが、はたしてモテの側の分割統治といえるのかどうか。

既存の「恋愛」言説のなかでの弱者という意味で両者はともに非モテであり、弱者であるが、これは支配的言説と比べての話であり、この結合はいまの民主党とどっこいどっこいの便宜的なものにすぎないと思う。支配的言説の存在が両者を同等視させているだけである。

ここでは仮に恋愛「からの」自由をもとめるものを「非恋愛主義者」、恋愛「への」自由をもとめるものを「反恋愛主義者」と呼ぼう。

恋愛主義者は恋愛主義そのものを馬鹿にし、支配の存在そのものを戯画化しようともとめる。それは恋愛そのものへの軽蔑と、非恋愛領域の擁護(てっとりばやくいうとオタク趣味の公然化)、さらには非モテネタ化独身貴族への賛美として表れてくる。彼らは恋愛人生にとって最も重大なものであるというテーゼを否定し、それ以外の生き方があることを示している。

一方、反恋愛主義者が求めるのは、自分が認められるような「よりよい」恋愛言説であって、けして恋愛主義が廃棄されることなどではない。たとえば「いい人が評価されない」とか、「こういうタイプモテるべき」とか、「自分が差別されている」といった発言が意味するのは、恋愛主義の「純化」がなされ、適正化すべきだという意見であって、けっして恋愛主義そのものの否定にはなっていない。むしろこうした発言は、恋愛そのものへの信仰が一般人以上に強固なことを示している。

恋愛言説による格差付けそのものからの自由をもとめる非恋愛主義者にたいして、反恋愛主義者たちの求めるのは自分が恋愛言説のなかで適切な位置を得ることだ。しかし、それはかなわぬためにルサンチルマンは怨嗟の声として表れる。

こうした分裂は共通の敵があったからこそ見過ごされてきたに過ぎない。はてな村非モテ言説に支配された今、モテ言説という共通敵を失った両者は分裂していくに違いない。具体的には、自分の趣味生き方恋愛以外の代替肢として提示するものと、恋愛に対する恨みつらみを共有することを望むものとにである。前者後者のこだわりを理解できず、それゆえに後者前者が同じ「非モテ」であることを疑い、空気を読むことを強要しだすのである。

この抗争は革命後のセクト争いに似ているが、セクト争いでは常に急進的な側が勝利していた。はてな村非モテ革命の結果はどうだろう。

2007-11-13

http://anond.hatelabo.jp/20071113020908

社会契約では神授説よりは説得力はあってもなんか古臭い感じが否めないんだよな。

なんというか、モデル戯画的に恣意的な感じ。

ちょっと違うな、ある説明のために導入した仮定を定義に使ってしまっているような論理エラーがあるような。

もっと均衡状態として説明するような最近の知見は無いもんかな。

これって法学政治学

2007-10-05

http://anond.hatelabo.jp/20071005082423

古橋秀之ブラックロッドで「公安につかまれば、死より恐ろしい刑罰が待っている。三重絶対拘束(アシモフ・ゲアス)をかけられて死ぬまで働かされるか……」ってな台詞があったっけ。

まあこの小説主人公ヒロイン人権が守られてる立場の人じゃなかったね、そういえば。

基本、ディストピア戯画化した部分をもってる小説であった。

2007-03-02

コミック鈴木先生』がちょうドープ

シリアスなのかギャグなのかシリアスなのかよくわからないドロドロ人間ドラマ

この濃すぎる絵柄、

なのに戯画的なまでにリアルな人物造形

でもマンガ文法は積極的に使う

コレって新鮮なようで、どっかで見たことが……









!!!

わかった!

島本和彦大センセイ だ!!!!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん