「大量生産」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大量生産とは

2023-03-02

中国ってなんで強いんや?

日本中国に抜かれて云々は見るのだけど、統計数字ばかりでよくわからん


わからんこと

  1. 大規模な投資資金はどこから出てきているのか?(そのわりに投資が下手で失敗している印象があるのは何故?)
  2. 大規模な工場はどうしているのか?
  3. 大量生産しているが物流システムはどうしているのか?
  4. 数学が得意な人口が多いように見えるが、教育システムが違うのか?
  5. 世界中にいる中華移民との関係はどうなのか?
  6. 中国国外留学した人材をどのように中国国内活用しているのか?
  7. 政治ニュース規制で、投資技術情報に集中出来てるのか?
  8. 書籍などが日本と違うのか?
  9. Aliexpressで工場で使うような機械が色んなの売ってるが、買ってるのか?


日本って、なんで物量勝負に出れなかったんや?

サーバーを大量に持つとか、大量生産するとかさ。

これからAIだって数年前から言われているけど、オープンになろうが、計算機大量に持ってないとスタートにも立てない。

(驚異にならないかオープンにしてるって側面はあるだろうが)

2023-02-26

anond:20230226222554

ラッダイトじゃん…という懸念は俺も思う

ただ産業革命では大量生産すると実際にうれしい物品だったけど、今回は相手芸術品だからねえ (芸術というか個人趣味?の領域が大きいかもしれないけど)

元々著作権保護してこなかったモノと、著作権保護されてきた小説音楽、絵などの著作物という違いがあるから大量生産意味が違うかなと今は理解している。産業革命がそうであったように、実際に大量生産が進むことで認識が変わる可能性はある。

あと単純に、イラストとか音楽とか小説とか、そういうものって大量生産されてもうれしくないんだよね。作るのは楽しいけど。

モノは低コスト生産できるほど社会が豊かになって生活改善されるけど、生成系AI社会を豊かにするビジョンがなかなか見えない。

ゲーム制作が楽になるとかインディゲーのビジュアルがきれいになるとか、生成物を更に複合させる産業の発展はあり得るかな。でもやっぱ人生の中で趣味に費やす短い時間なら、人間が作った「希少性のあるもの」を摂取したくならない?

結局希少性の問題なんかな…

anond:20230226222132

人間が画風を真似するのはいいけど機械がやると時間がかからないし学習ファイル簡単に共有されるから駄目というの、ロジックとしていけるのかなそれ…

機械大量生産するから今まで作ってた職人に金払えと言うのと何が違うの

ラッダイト運動のものじゃん

anond:20230226215525

そして「AI特殊性によってもたらされる弊害(完璧にパクれすぎる)」ってめちゃくちゃな事言いだすなあ

完璧にパクりたいだけならAIなんて使うまでもないんですけど

これに関しては初めに触れてるね

大本増田は読んでる?

これも俺だからもし暇なら読んでみて。まあ以下に必要な部分抜粋するから読む必要ないけど。

この公正な利用というのが大事で、著作権権利者を保護する法律というよりはむしろ著作物を利用するための法律なのだ保護対象は限定的な方がよい。

から今まで人が描いた絵の絵柄に著作権は当然になかった。

とはいえ、これは「絵柄の高精度な模倣技術的・時間的に困難かつ、それを利用した作品社会に影響を与えることも困難である」ことが前提にあったなと思う。

特定個人の絵柄を完コピした絵が大量生産されることで元作者の絵が判別不可能になったり、価値が大幅に棄損されることが通常起こりえない時代常識。 (歴史的には絵柄を真似て他人の未発表作品のように見せかける贋作存在したが、市井の人に作れるようなものではなく影響は限定的だった)

簡単贋作のような方法でほかの著作者に影響を与えうるようになった。このハードルの低さが画像生成AIで注目に値する点だと思うのね。

自動車がない時代車道車両用の道路交通法はいらないし、銃がない時代に銃を規制する法律はいらないけど、簡単自動車や銃が手に入るようになったのなら別。社会に影響を与えるようなことが現実的になったら、新しい社会の在り方も探さないといけない。(それは銃を規制することかもしれないし、逆にアメリカのように全員に持つ権利保障することかもしれない。どちらにせよ、とにかく今まで通りではいられないということだ。)

だってなんでもかんでも保護するべきだとは思わないし、今すぐ「絵柄」なんてあいまいもの保護できるとも思ってない。

その一方で今の社会最近画像生成AIにうまく対応しきれているとも思えないし、既存著作者の反発すべてを無視していいとも思わない。

どうしたらより多くの人にとって公正な利用ができて、より文化が発展するのか。

そこを考えたいなと思うわけ。

anond:20230226035029

フィギュアコマ撮り映像作家の篠𠩤健太氏(漫画家ではない方)の動画をはじめて見たとき

完成度にすげえと驚いたし、これまともに作ったらとんでもない手間だけどどうやって撮影してるんだろう

と思ってメイキングを見たらハリーハウゼンへの回帰現代技術の融合で地道に撮影していて驚いた

大量生産時代手作りのものが珍重されるようなもの

モーションの付け方、動きのタイミングの割り方とかのセンスは今も上手いなと思うけど

え、これどうやってみたいな驚きはない

無敵の人大量生産される予感

いよいよ氷河期世代が50代に突入するような時代が訪れる。

人間、さすがに50を迎える頃にはどんなにアホでも自分の先がはっきりと見える。

このまま60代、70代へと突入したとき、どうなるのかもわかりすぎるほどにわかる。

そんなとき人生において繰り返し繰り返し訪れる煮え湯を飲まされるようなイベントが発生する。

そんなときに人はどういった反応をするのだろうか?

また絶望しつつ受け入れるのか。

それとも社会に一矢報いることを考えるのか。

50でも衰えは自覚できる。

老い、というものが明確な形となって現れている。

人は老いるのだ。これは事実だった。

60になったら70になったら更に衰える。

でも、今なら。

今なら、なにか出来る。

失うものが少ない人生

これから先も惨めさを受容し続けながら生きながらえる。

そんなもの後生大事に抱え込むことを望むのか?

それとも一瞬の煌きだとしても社会に一矢報いる。

氷河期世代ここにあり!!!という憤怒の警告を世に知らしめるべきなのか?

 

もうすぐ無敵の人が大量に湧き始める。

テロ時代の到来だ。

刮目せよ。彼らの恥だらけの人生最後を飾る大花火を。

山上に憧れ

山上になりたくて

山上にはなれないものたちの

愚かしき花火大会のはじまりを。

2023-02-25

著作と人と学習

著作権法目的著作物権利保護と公正な利用により文化の発展を促すこと。

この公正な利用というのが大事で、著作権権利者を保護する法律というよりはむしろ著作物を利用するための法律なのだ保護対象は限定的な方がよい。

から今まで人が描いた絵の絵柄に著作権は当然になかった。

とはいえ、これは「絵柄の高精度な模倣技術的・時間的に困難かつ、それを利用した作品社会に影響を与えることも困難である」ことが前提にあったなと思う。

特定個人の絵柄を完コピした絵が大量生産されることで元作者の絵が判別不可能になったり、価値が大幅に棄損されることが通常起こりえない時代常識。 (歴史的には絵柄を真似て他人の未発表作品のように見せかける贋作存在したが、市井の人に作れるようなものではなく影響は限定的だった)

しか最近画像生成AI進歩によりこの前提が崩れ、元作者が描かないような絵をわざと生成することで嫌がらせをしたり、技術的希少性で成り立っていたようなタイプの絵が大量複製されて希少性が失われたりしている。

困難性が破られた後の悪用を防ぐ仕組みの不在や権利団体の不在は著作者利用者のどちらも混乱させ暴走状態だ。

いまは人の手による著作、主にAIを利用した著作性質の異なる生産手段からまれものが同じ市場に混在する時代

著作著作権、公正な利用についての考え方が変化するときなのだろうか。

2023-02-21

anond:20230221103529

こういうのみたら、少年漫画イベント的に主人公達が覗いてキャーエッチーで済ませ続けてきた結果、性犯罪を軽視する男を大量生産している的な深刻さはマジなのかもなぁと思うわ。

2023-02-17

今のやり方ではAI人間を超えない

そこそこ優秀な人間模倣AI限界点であり

労働を奪うだけ奪って世の中が進化するわけではない

産業革命ではそれが大量生産大量消費につながったが、もうそれは実現できてるから奪うのは雇用だけで貧富の格差を広げるだけだ

人間を超えるにはやっぱり統計的アプローチを脱却しなきゃならないわけだけど

当分それは起こら無さそう

 

予想されていたシンギュラリティも、思ったより小規模な出来事に落ち着きそう

2023-02-07

anond:20230207203817

そうした選別に毎日新聞は反対の立場なんだけどな。

例えば、ネガティブ評価をされがちな発達障害学生たちのポテンシャル毎日新聞10年前から高く買っていたよ。

当時の「余禄」本文はネットから削除されちゃったけど、それの残骸を引用しているまとめサイトからうかがい知れる。

毎日新聞「人事担当者樣、発達障害学生たちをよろしく

http://0taku.livedoor.biz/archives/4233548.html

不思議に思われるにちがいない。超難関大学合格し在学中の成績も優秀なのに就職試験に落ち続ける。

就活に苦戦している若者は珍しくないが、発達障害のある学生にとって就活はとりわけ厳しい

▲「今日はいい天気だね」。あまり意味のない会話が苦手だ。「あなた長所は?」。それに答えるとどのようなメリットがあるのかを聞きたくなる。以心伝心、言外の意味、周囲の空気を読む、ということがとても苦手な障害なのである

▲けっして少数ではない。文部科学省調査では学校で何らかの発達障害が疑われる児童は全体の6・3%に上った。毎年大学卒業する人のうち発達障害のある人は数千人規模でいるとの指摘もある。親の育て方や環境のせいではない。

先天的な要因で起きるが、外見ではわかりにくいせいもあって誤解される

知的な遅れのある人は多いが、びっくりするほど知的能力の高い人もいる。

最近歯科医師公認会計士資格を持つ人が「障害者枠」で企業採用されたと聞いた。

筆記試験は点数が取れても面接で落ち続けたらしいのです」。人事担当者は大いに驚いていた

▲高性能の工業製品大量生産して成長する分野に貢献できる人材が求められると、彼らは苦しい。しかし、均質で間違いの少ない人材よりも、独創性や深い洞察力・執着心が評価される時代になるとどうだろう

エジソンアインシュタインなどの天才はいずれも発達障害があったとされる。彼らがいなければ人類進歩はなかったはずだ。

イノベーションは横並び思考からは生まれない。人事担当者様、発達障害学生たちをよろしく

2023-01-26

anond:20230126104148

これに対し、中韓日露間の緊張の高まり懸念を表明している。特に日本国産ボンブリス保有しており、大量生産する技術力もある。ウクライナは今のところ日本に対してボンブリス供与までは求めていないが、台湾はその圧倒的な火力に関心を示しているという。

2023-01-25

もうテクノロジーって都市部の人しか幸せにしないのかな

工場大量生産して良いものが安く買えるようになるって時代は変わってきている認識で、

便利だ、欲しいと多くの人が思うような製品サービスなりが都市部に偏ってる。

2023-01-23

アマチュア低音管楽器奏者の憂鬱

人気の高い楽器演奏する人は、演奏させてくれる楽団を探すのが大変である。一方、上達のための情報も選べるパーツも多い。私は体格に恵まれず昔から競争を避ける習慣がついたので体格に恵まれないにも関わらずバリトンサックスを選び20年以上演奏させて頂いている。フルートアルトサックスクラリネットトランペットなどメロディーを担う楽器の奏者はそのポジション数と比較して演奏人口が多いため

等の必要に迫られる。ロックバンドエレキギターリストも似たような状況である。一方、低音管楽器奏者はどちらかというと頼まれ楽団ヘルプする形で演奏に参加する。ロックバンドではドラマーがそのような位置づけである日本吹奏楽文化アマチュア管楽器奏者を大量生産しているの対し弦楽器奏者は少ないのでアマチュアオーケストラ弦楽器パートは常に人数不足という話も良く聞く。

低音管楽器。おいしい様に思えるが色々困難もある。

日本国内で演奏人口が多そうな順に楽器を私の独断偏見で並べると

(西洋楽器以外は解像度低め)

軽音楽で使う楽器
吹奏楽で人気の楽器
この辺りからマイナーになってくる
積極的に志願しない楽器、高額な楽器マニアック楽器西洋楽器以外

おでんから発見される旨味の増田州間の見舞う留玲三決原噛んデオ(回文

おはようございます

欧州最大のレアアース鉱床スウェーデン発見!って世界インスパイアネクスト級のニュースあったじゃない。

私もそれ級のレヴェルに匹敵するもの発見したの!

というか

おでんを作っている最中にもうかれこれ丸2か月になるんだけれども、

お馴染み私の攻めのおでんの具のメンバー牛すじスペアリブ手羽元のそれぞれの具材から出る超絶うまうまエキスというか

鍋の中で精製されたものなんだと思う?

そうお察しの通り

正解は越後製菓

って違う違うそうじゃそうじゃないの

マーチン脂なのよ。

でね、

鍋冷えてるとラード状に脂が固まって層になっていて

火を入れるとまたそれがとろけて鍋のルーシー出汁とかとつつみ込むように一体化になるの。

そこで私は思ったのよ。

そのどう考えても旨味しかなさそうな三獣脂の脂は美味さ最強なのじゃないかしら?って

その前に三獣脂!ってもの凄く上手いこと命名この瞬間思い付いて言えたからこれメモしてパクって今これを読んでいるあなた自分発信で開発した言葉です!って言っていいからね!

手柄は譲るわよ。

ひとりはみんなのために!みんなはひとりのために!ってそれが三獣脂主題歌よ!ってそんな夢冒険

そんでね、

その三獣脂で作る炒飯って爆発するんじゃない?って今から悪いこと考えてるのよ!

もちろん爆発するってフィジカルポップコーンのようにお米がポップにコーンと爆発するって意味じゃなくて、

牛すじスペアリブ手羽元の脂の3つの旨味が縦の糸はあなた横の糸は私方式に、

うちのお店はそれでやってます!みたいな織り重なって出来たその布は誰かを温めうるかも知れない級の炒飯の美味しさ的な意味で温まりうるという意味

そのつまり

獣脂で炒めうる炒飯は美味さが爆発するんじゃないかしら!ってことなの。

まだ実験はしていないけど、

机の上で考えた机上での理論は完成しているので空論ではないわ!

イーロンでも無いし

マスクでも無いし、

脂っこいものを食べて黒ウーロン茶を飲んで何事も無かったかのように涼しい顔してチャラからノーカウントにしようとしている人でも無いんだから

みんな黒ウーロンを過信で信じ過ぎているのよ!

そんでこの三獣脂炒飯事業が上手くいきーの

その脂自体を三獣脂!って瓶に詰めて売ったら、

これ欧州最大級レアアース鉱床より凄いんじゃない?

まあこの事業化も誰かに譲ってあげるので、

この三獣脂ビジネスモデルも手柄譲ってあげるわ!

でも本当にまだその三獣脂炒飯作ってないので

本当に美味しい三獣脂炒飯が出来るかは謎よ。

ゆくゆくは十六獣脂茶を作って新垣結衣さんことガッキーにシーエムしてもらうの。

でも三獣脂の旨さは嘘じゃないの!

机の上での理論は机上で完成しているので、

ってこれどう机をひっくり返しても、

これどう考えても美味しさしかなくない?

普通味の走攻守バランスレーダーチャートグラフに示してみてエクセル上で考えてみると

篠原涼子さん的に言うと

「愛しさと切なさと心強さ」のそれぞれの項目が100点だし

平松愛理さん的に言うと

「部屋とワイシャツと私」のそれぞれの項目が100点だし

私のライフワークであるおでん作りの前に研究していたお粥テーマである

「手軽さと簡単さと食べ応え強さ」のそれぞれの項目が100点なの。

この重要3タテフォーマット

何々と何々と何々でってのの大喜利ができるぐらい

3タテと言ってもかつてソフトバンクホークスがいつかの何年かに優勝を決めてビールかけ優勝祝賀会の翌日みんなベロンベロンで酔っ払って二日酔いでへろへろでくたくたのしんどいはずなのにその次からの3試合3連勝とか!

その3タテとは違うレヴェルの3タテなのよ。

これが「三たて」となると美味しいお蕎麦の条件である

「挽きたて、打ちたて、ゆでたて」ってなって全く意味が違うことになるからこれ豆な!って蕎麦だけどねって1つ賢くなるぐらい注意してね。

でもさー

その色々なアイデアが詰まっていると思うのその三獣脂には!

ネットミームで各ジャンル専門家方面の方々の何々の三銃士呼んでくるよ!ってタクシーで連れてくる漫画のやつ

ももしかしたら炒飯獣脂呼んでくるよ!って呼ばれる方のネットミームになれるチャンスかも!

でもこの三獣脂事業は誰かに譲って使って良いよって今言ったから、

この炒飯獣脂ネットミームにもなれるってダブルゲットのチャンスよ!

クイズ番組で言うと

ダブルジャンピングチャンスのように

一気に最下位から優勝が十分射程範囲内狙えるぐらいよ!

でも冷静に考えたら

もし4チーム中4位で

ダブルジャンピングチャンスをゲットしたとて

ダブルジャンピングだと4位から2位にしかなれなくない?

愛川欽也さん真面目か!って冷静にそんなことを言いたいんじゃなくって、

そっからでも十分に1位に優勝出来そうな勢いの三獣脂美味さ爆発の机の上の理論は机上で完成されているのよ!って意味から

心意気の意気込みでの飛び込み前転の話しよ!

でも最大の欠点があったわ!

この三獣脂精製に2か月はかかんのよ。

ドラゴンボールタイムマシーンエネルギーを動かす片道分の抽出時間の1年よりかは早いけど

しかしかし2か月は精製に時間がかかりすぎるわ!

またさら

量産化となると大変よね。

瓶詰めのラインを動かせる量ほどは今の技術では三獣脂大量生産できないわ。

ゆくゆくは最終、

街中で走っているあなたも見たことがあると思うウエイパーの赤いトラックみたいにイメージキャラクターシソンヌ長谷川さん似の人を採用して、

獣脂を缶パッケージにして売り走るところまで行きたいし、

レアな青ウエイパー的なトラックも走らせたいわ!

またそして、

1日1日操業が終わったらドモホルンリンクル製造工程ライン機械毎日全部分解して、

綺麗にしてまた1から組み立てて明日の三獣脂製造に挑むぐらいでもあるわ。

そんでおでんを作っている副産物としてこの三獣脂発見されたのと同時に

偶然にもまた一つおでんの中のザワールド世界で鍋のベーナーで発見したことがあるの!

それはつい先日おでんに投入すべく

スペアリブを鍋が冷めた状態からぶっ込んで火を入れて煮ていくんだけど、

そのときスペアリブから灰汁が出てくるじゃない、

その灰汁が鍋のベーナーの中の漉しきれなかった2か月という古式ゆかしい不純物と一緒に固まって、

なんかこれ間違っていたらリアルにごめんなさいだけど、

出来立ての白濁の日本酒を透明な澄みきり綺麗にするために灰を入れてそこに付着させて沈殿させて透明にさせるってレガシーテクノロジー技術に似てない?

あの濁り酒から清酒になったあの話しよ。

にごりおでんからおでんになったの。

いっぺん鍋を綺麗に洗おうと

1回鍋のベーナーのルーシー出汁を漉したとき

濁りはさすがに取れなくて半ば諦めていたんだけど、

まあ半ばと言っても50パーセントではなく75パーセントぐらい、

いや正直80パーセントぐらいほとんど濁っているのは取れないと思い仕方ないと諦めていたの。

本当は自分の中にある頭痛薬の処方成分のように半分の優しさは残しておきたかったけれども。

でもその濁りが

スペアリブを煮たときに沸騰して浮かび上がってきたスペアリブから出た灰汁が全部中の余計な不純物をもミーシャさんの曲の「つつみ込むように…」って感じで吸着して、

笑うぐらいに澄み切った清おでんおでんルーシー出汁スープになったのよ。

あれさら

例の自衛隊アウトドアの達人の人たちがそこら辺の水たまりとかの泥水をも漉して飲料水として飲めるようになるハイテクアウトドアグッズを用いれば

本当にいろはすおでん味できっかも!って感じよ。

でも正直手放しでは喜べないこともあって、

あれ一応あの不純物も旨味の歴史の積み重ねの地層の堆積物の一部のルーシー出汁の要素なのよね。

から全部取り除いちゃうと味が落ちちゃうのかも知れないわ。

そういう懸念中の懸念もある感じ。

権威が濃すぎる人もいるけれども

懸念濃すぎな人も世の中にはいるわよ。

きっと。

スープが透き通って綺麗になる反面旨味も灰汁に吸着してしまって取り除かれると味が落ちるそういったことがあるかも知れないので手放しでは自転車運転したら危ないわよ!

違う違うそうじゃそうじゃないの、

手放しで喜べないってマーチンが初めて自転車に乗れたときの幼少期のエピソードトークよ。

でも本当に偶然の発見産物わ!

よく実験で間違って、

シャーレとかの培養液的ななんか寒天みたいな上にくしゃみぶっ放してペニシリンラクリマクリスティーが偶然にも出来ちゃったとかの話しあるじゃない。

私もそれ自由気ままにおでんスペアリブ間違って入れちゃった!みたいに

濁ったおでんを澄み切った清おでんに綺麗にする方法って実用新案出せっかも!

まあこの手柄も誰かに譲ってあげるわ。

伊達に2か月おでんと一緒に暮らしてないわよ!

わず力こぶ作るポージングしちゃったわ!

キレてるね!とかナイスカット!とか肩の上に山手線電車乗っけてんのかい!とかの声欲しいわ!

他にもボディービルのかけ声辞典に載っていないかけ声でもいいしさ。

にしても、

おでん一つとっても色々な発見があるものね。

インスパイアネクスト級のおでん世界発見だわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

美味しいサンドイッチで朝から元気いっぱいよ!

ワカメおにぎりにしようかと考えたけど、

考えるだけ無駄だったハムタマサンドね。

デトックスウォーター

葛湯をいただいたわよ。

抹茶葛湯

ホッツ抹茶葛湯ウォーラーってところかしら。

作り立てお湯で溶いたときは熱すぎるので、

少し冷ましてからいただくのが

マイルド温活には有効ね。

寒いので、

ゆっくりかいのをいただくのはいいわ。

寒い時は身体を中からも温めてね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-01-21

anond:20230120094527

一条工務店のことに言及する増田ブクマカがちらほらいるので、一条工務店で建てた俺がなんとなく語る。

一条工務店は家を建てることに興味がなければそもそも認知してないっていう人のほうが多いメーカーだが、注文住宅の年間着工棟数でトップクラスメーカーである

特徴は大量生産メーカーでありながら断熱・気密性能の高い家を建てていること。

主力商品のi-smart場合、壁の断熱材一般的に使われるグラスウールよりも性能の高いウレタンフォーム使用し、厚みも増し増し。

窓もLow-eアルゴンガス封入のトリプルガラス樹脂サッシが標準という徹底ぶり。

気密面では気密のとりやすいツーバイ構造採用している(壁の断熱材の厚みを増やすために2x4ではなく2x6にしている)

もちろん全棟気密測定を実施

それでいてお値段は有名大メーカよりも若干安いくらいに抑えられている。

そりゃ売れますよねっていう商品である

(断熱や気密の数値は公式ページでもみてください)

快適性では高い断熱気密に標準の全館床暖房をあわせることで家中ほぼ同じ温度を実現できる。

風呂にすら床暖ある。

一種換気システムも標準で熱のロスを防いでいる。

ただしあくま大手メーカーの中では飛び抜けた性能であって、中小工務店さらに高いスペック安価に実現しているところはある。

まあ中小工務店ちゃんと実現してくれるところを探すだけの知識必要になるのと、建てる地域によってはそもそもそんな工務店無いなんてこともあるので、全国に一定スペック担保して建てられるというのが強みであるとも思う。

また、性能的には素晴らしいものの、このコストパフォーマンスを生み出すために犠牲にしている部分もあって

コストを下げるために仕様選択肢限定していて、どの家も似たような見た目になる

全館床暖房いらないとか一種換気いらないという融通は効かない(というか無くしても減額されない)

オリジナルの部材が多く、長期でのサポート不安がある

主に耐震性の確保の理由から間取り制限されることがある。

工場フィリピンにあり、なんとなく不安

などなど人によっては選択肢から外す理由になる要素もそれなりにある。

なのでこれらネガが気にならない人にマッチするというものになっている。

増田ブクマカも断熱についてはかなり意識するようになってきているので、家を建てるときの参考になればと思います

あと大手だとスウェーデンハウスも断熱気密すごいので気になるなら調べてみるとよろし。

お値段すごいけど。

2023-01-12

anond:20230111191156

AIイラストにやや否定的立場なんだけど、なぜ否定的なんだろうなと考えてたので便乗。

自分は稀に趣味絵を描くが基本的には消費者、かつAI機械学習の分野を過去ちょっと齧った程度で、多分に想像や自問自答を含む。

結論としては "自分たちの領域AIが入ってきて声を荒げているだけ" という説を自分では否定できなかった。自分たちの領域が侵されたらそりゃ声を上げるし上げて何も悪いことはないとも思うけど。

とはいえAIイラストが嫌い、イラストAI利用者が嫌い、イラストAIが嫌いはそれぞれ微妙に異なる背景がありそうなので、試しに分けて書いてみる。

(前提として以下は「絵を描かない人間AIイラストSNS等にあげることを、なぜ絵描きが叩くか」、という観点から見ている。もう一つの大きな要素である商用利用(仕事を奪う事)への批判については含まれていない。(そんなの既存イラストレーターがAI使うようになるだけやろと思っているので。))

これは多分、絵を描く行為と「AI生成したもの自体イラストと呼ぶこと」の相性が悪いから。

だいたいの絵描き模倣から始まるが、人間コピー機みたいに精密ではないか模倣過程個性が生まれ入り込む余地がある。

絵なんてRGB値で表せる色の点の集まり二次元的に並んでるだけでしょ?と思うかもしれないがそのじつ配置やサイズ比、コントラスト(明暗比)や色相変化だとか、一つの平面内にいくつもの関係性が詰め込まれていてその組み合わせにこそ絵描きのこだわりがあったりする…らしい。

一見して似てない(パクリに見えない)からOK」だけでなく「自分なりに再構成たかどうか」とか「製作者の意図があるか」という模倣過程における主体性重要なんだろうね多分。

(余談だが現代CGイラストレーターはブラシやテクスチャストックフォト等の共有リソースを当然のものとして受け入れているから、似ているのが悪いとか楽をするのが悪いという風潮はあまりない。イラストAI自体ツールの一つとして導入する流れも既にある。)

その視点でいえば現時点のAI文脈における「学習」は「AI利用者意思」が介在しない模倣であり、機械的抽象化は「創造性のうわべをコピーし盗む行為」であり、

そんなAIツールから出力されたま生のモノをイラストと呼ぶと絵描きはキレる、という論理めいたものが見えてくる。

生成に使った呪文それ自体には創作性があるかもしれないがそれは呪文創造であってイラスト創造ではないぞと。

どんなに多数の学習データ希釈されモデル内で分解・抽象化されていようと、そのブラックボックスが最終的に出力しているもの性質的に既存作品意思も悪意も無いままコラージュしたものしかないぞ、という考え方。

(だから多分、現時点でもAIを作るところから自分でやれば十分に「絵を描いた」ことになるからAIが出力した絵をそのまま出してもそういう作品として受け入れられるんじゃないかなとも思う。絵を描くとは絵を描くことではないのか?)

(質的問題)

ということで、絵を描く人間にとってイラストAIから出てきたAIイラストイラストには見えないとする。

そんなものを1人が手書きでせっせと投稿するならともかく、大量生産して流されたら嫌がらせ荒らししかない。AIイラストならそれが現実的コストで実現可能であるから、その量を原因として否定される。

お前のAIイラストスパムなんだよ、という考え方。

(もっとも、これを表立って言うと「お前のへたくそな絵こそ俺にとってはスパムなんだよ」という不毛なバトルが始まりかねないので多くの人はこれを言えないだろう。インターネットナワバリバトルするな。)

(量的問題)

感情的理由でいえば、AIイラストイラストとして流しているからだろう。先の理由により、絵描きにとってAIイラストイラストは別ジャンルだ。

サッカーしてる所にラグビールールで突っ込んでくる人、嫌だし迷惑でしょ。しかも通常の人間ではありえない速度で大量に。

使ってもいいけどよそでやれ、という考え方。

(ジャンル問題)

多少論理的な理由があるとしたら、小説と絵の性質の違いに由来するのかもしれない。

小説時系列創作だが絵は時間的に静的な平面の創作だ。一言創作物と言っても共通点は少ない。

時系列を持ったチャンクの膨大なつながりからなる小説と、実世界解像度でもせいぜい数十センチ四方の平面からなるイラストではイラストの方が「ぱっと見の印象が似てる作品」は生まれやすい&判別やすい。

この特性上小AI過去作品盗作と呼べるほどのものは滅多に出さないが、イラストAIは割とあっさり出す印象がある。特徴的な絵柄やキャラクターがそのまま出てしまったりね。

またimage to image等の悪用やすAI存在や、AI以前からトレパクや転載で荒れがちな環境も既にあった。

盗作と呼べるレベルのものが見つかったときイラストAIというブラックボックスから出てきたかパクリじゃありません!機械のやったことです!なんていうのは被害者からすれば理不尽だし、お行儀の悪いAIとその利用者がいればなおさらだろう。

技術的に問題があったり悪用可能もの公共の場で使うな/公開するな、という考え方。

(技術問題)

好き/嫌いどちらのスタンスの人もいる。当然だが。

イラストAIはが好き、あるいは積極利用する動きはある。「AIイラストを嫌う理由」で書いたように、ツールの一つとしてイラストAIを取り入れようとしている人はプロ/アマともに見かける。

法的に問題もないなら便利なツールとして使おう、という考え方。

これは体感だが、実際のところ絵描きの間でもこのスタンスの方が優勢だ。「自分の絵にイラストAIツールとして利用すること」にまで否定的な人は少ない。(だから元増田の "AIに対して怒っているのではなく、自分たちのアイデンティティを奪おうとするから騒いでいる。" という指摘はよくわかる。例外的に「嫌われるAI」は明らかによくないデータを使ってるAIとか、絵師の絵を下書きに別の絵を生成しますとかに悪用されたAIぐらいだ。)

そもそも一部の絵描きが嫌おうがイラストAIの利用が止むわけもないので今後よほど大きな事件でもない限り画像生成AIの利用拡大と画像処理ソフトへの統合既定路線だ。嫌うことに意味はない。Adobe画像生成AIの利用に前向きだからこの流れはもう止められないぞ。

あれ?なんでこの増田書いてるんだっけ…



まあぶっちゃけ今ある感情的技術的な問題放置されたままイラストAIが飽きられ、問題の大半が勝手に解消されるっていうが一番あり得えそうなオチなのかね。

寝よ。

2023-01-02

anond:20230102133430

「敵」を新たに生成し、大量生産しているんだよ。

悪役令嬢転生おじさん

1巻のビュッフェシーン、もろに日本現実ブッフェスタイル写真を加工してるだけなんだよな

転生とはいえ西洋中世ベースざっくりそんくらいだろうからビュッフェスタイルがあっても陶器の皿だろうと思ってしま

こんなあからさまなスチールのうっすい大量生産の容器なんかあるわけねーだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん