「大分県」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大分県とは

2021-10-26

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/Ice_Anmitsu76/status/1452723030178680834

氷餡蜜®角氷@Ice_Anmitsu76

青函トンネル歩くつもりだった

日本地理すらマトモに頭に入ってない

ざっくりですが。

まりにひどいデマ

彼の計画は、無謀とはいえ、丹念に移動場所距離を調べて立ててるんだぞ。

1   2021年10月1日(金) 糸満市(1.沖縄県)→那覇市 20km (快活CLUB那覇安謝店 P2,220)

2   10月2日(土) 那覇市北谷町 13km (ラ・ジェントホテル沖縄北谷 D2,400)

3   10月3日(日) 北谷町恩納村 29km (Mr.KINJO? 5,700)

4   10月4日(月) 恩納村名護市 21km (快活CLUB名護店 P1,850)

5   10月5日(火) 名護市本部町 15km (フェリー波之上)

6   10月6日(水) 本部町鹿児島市(2.鹿児島県) 微少 (快活CLUBアクロスプラザ与次郎店 B1,800)

7   10月7日(木) 鹿児島市南大隅町 34km (ビジネスホテルオービス 4,950)

8   10月8日(金) 南大隅町鹿屋市 24km (HOTEL&HOSTEL HARU D3,300)

9   10月9日(土) 鹿屋市志布志市 26km (志布志の宿きたの 4,180)

10   1010日(日) 志布志市都城市(3.宮崎県) 30km (快活CLUB都城店 B1,660)

11   1011日(月) 都城市小林市 36km (ゲストハウスホタル D?2,750)

12   1012日(火) 小林市えびの市 22km (京町温泉 7,000)

13  10月13日(水) えびの市人吉市(4.熊本県) 31km (人吉市宿泊施設? 3,500)

14   10月14日(木) 人吉市八代市 53km (セレクトロイヤル八代 3,400)

15   10月15日(金) 八代市宇土市 24km (宇土市 2,000)

16   10月16日(土) 宇土市熊本市 12km (快活CLUB熊本田崎店 B1,660)

17   1017日(日) 熊本市島原市(5.長崎県) 12km (島原東洋シティホテル 3,850)

18   10月18日(月) 島原市太良町(6.佐賀県) 40km (ソレイユ 4,500)

19 10月19日(火) 太良町鹿島市 23km (鹿島スカイタワーホテル 3,750)20   1020日(水) 鹿島市佐賀市 30km (快活CLUB佐賀兵庫店 P1,850)

21   10月21日(木) 佐賀市久留米市(7.福岡県) 22km (快活CLUB楽市楽座久留米店 B1,800)

22   10月22日(金) 久留米市日田市(8.大分県) 45km (プラザホテルフジノイ 4,730)

23   1023日(土) 日田市田川市(福岡県) 49km (田川第一ホテル 3,800)

24   1024日(日) 田川市北九州市 31km (北九州市 2,300)

25   10月25日(月) 北九州市 微少 (小倉ベイホテル第一 1,800)

26   10月26日(火) 北九州市下関市(9.山口県) 21km (快活CLUB下関長府店 B1,550)

27   10月27日(水) 下関市山陽小野田市 31km (OYO厚狭ステーションホテル 5,300)

28 1028日(木) 山陽小野田市山口市 37km (快活CLUB山口吉敷店 B1,550^)29   10月29日(金) 山口市津和野町(10.島根県) 50km (駅前ビジネスホテルつわの 4,000)30   10月30日(土) 津和野町吉賀町 34km (ホテルのぶくに 5,200)

31   1031日(日) 吉賀町廿日市市(11.広島県) 54km (快活CLUB廿日市店 B1,600)

32   11月1日(月) 廿日市市 5km (おもてなしホステル宮島 D2,300)

33   11月2日(火) 廿日市市広島市 21km (広島市快活CLUB B1,800)

34   11月3日(水) 広島市東広島市 36km (快活CLUB東広島西条2号店 B1,800)

35   11月4日(木) 東広島市三原市 35km (快活CLUB三原店 B1,800^)

36   11月5日(金) 三原市今治市(12.愛媛県) 31km (今治市大三島ホステル 4,560)

37   11月6日(土) 今治市 35km (シクロの家 C2,900)

38   11月7日(日) 今治市西条市 27km (湯之谷温泉? D3,520)

39   11月8日(月) 西条市→四国中央市 43km (四国セントラルホテル 3,900)

40   11月9日(火) 四国中央市大豊町(13.高知県) 60km (和楽屋 3,850)

41   1110日(水) 大豊町三好市(14.徳島県) 41km (ココクロス 4,950)

42   1111日(木) 三好市琴平町(15.香川県) 24km (琴平リバーサイドホテル 5,650)

43   1112日(金) 琴平町倉敷市(16.岡山県) 15km (快活CLUB倉敷児島店 B1,550^)

44   11月13日(土) 倉敷市岡山市 28km (快活CLUBフレスポ高屋 B2,020^) 

45   11月14日(日) 岡山市津山市 55km (カラオケBanBan津山大手町店 1,980d)

46   11月15日(月) 津山市智頭町(17.鳥取県) 41km (楽之 D4,000)

47   11月16日(火) 智頭町佐用町(18.兵庫県) 48km (CITA 4,980~)

48   1117日(水) 佐用町相生市 30km (相生市 6,500)

49   11月18日(木) 相生市姫路市 22km (快活CLUB姫路北条 B1,800^)

50   11月19日(金) 姫路市神戸市 36km (快活CLUB神戸伊川谷店 B1,800^)

51   1120日(土) 神戸市 19km (快活CLUB神戸元町駅前店 B1,800^)

52   11月21日(日) 神戸市大阪市(19.大阪府) 33km (快活CLUBなんば千日前店 P1,810)

53   11月22日(月) 大阪市 微小 (大阪市 5,000)54   1123日(火) 大阪市 微小 (大阪市 2,000)

55   1124日(水) 大阪市富田林市 30km (ここほれわんわん 4,510)56   11月25日(木) 富田林市橋本市(20.和歌山県) 23km (ホテルルートイン橋本 7,400)57   11月26日(金) 橋本市大和高田市(21.奈良県) 29km (快活CLUB大和高田店 B1,550^)

58   11月27日(土) 大和高田市奈良市 22km (快活CLUB24奈良店 B1,660)59   1128日(日) 奈良市宇治市(22.京都府) 26km (快活CLUB宇治大久保店 B1,910)60   11月29日(月) 宇治市草津市(23.滋賀県) 27km (快活CLUB草津新浜店 B1,550^)

61   11月30日(火) 草津市彦根市 42km (快活CLUB彦根店 B1,550^)

62   12月1日(水) 彦根市いなべ市(24.三重県) 40km (六石高ホテル 6,600)

63   12月2日(木) いなべ市一宮市(25.愛知県) 38km (快活CLUB一宮インター店 P1,850)

64   12月3日(金) 一宮市美濃市(26.岐阜県) 33km (バラットイインクルンズ 3,500)

65   12月4日(土) 美濃市郡上市 49km (郡上市宿泊施設 5,000)

66   12月5日(日) 郡上市大野市(27.福井県) 53km (大野市宿泊施設 5,000)

67   12月6日(月) 大野市福井市 34km (快活CLUB福井駅前店 P1,850)

68   12月7日(火) 福井市加賀市(28.石川県) 34km (加賀市宿泊施設 6,000)

69   12月8日(水) 加賀市金沢市 42km (金沢久安店 P2,110)

70   12月9日(木) 金沢市 微少 (金沢久安店 P2,110)

71   1210日(金) 金沢市高岡市(29.富山県) 42km (快活CLUB高岡店 P1,850)

72   1211日(土) 高岡市富山市 20km (快活CLUB富山掛尾店 P1,960)

73   1212日(日) 富山市魚津市 25km (快活CLUB魚津P2,070)

74   12月13日(月) 魚津市糸魚川市(30.新潟県) 52km (糸魚川市 7,000)

75   12月14日(火) 糸魚川市上越市 50km (快活CLUB上越市役所前店 P1,850)

76   12月15日(水) 上越市妙高市 25km (妙高市 7,500)77   12月16日(木) 妙高市長野市(31.長野県) 30km (快活CLUB長野昭和通り店 P1,850)

78   1217日(金) 長野市上田市 35km (快活CLUB上田バイパスP2,110)

79   12月18日(土) 上田市佐久市 25km (佐久平プラザ21 5,000)

80   12月19日(日) 佐久市北杜市(32.山梨県) 47km (北杜市宿泊施設 5,600)81   1220日(月) 北杜市甲府市 39km (快活CLUB甲府上阿原店 P1,850)

82   12月21日(火) 甲府市富士吉田市 36km (ホテルマイステイ富士山 4,400)

83   12月22日(水) 富士吉田市 微少 (ホテルマイステイ富士山 4,400)

84   1223日(木) 富士吉田市御殿場市(33.静岡県) 29km (快活CLUB御殿場P2,110)

85   1224日(金) 御殿場市 微少 (快活CLUB御殿場P2,330)

86   12月25日(土) 御殿場市 微少 (快活CLUB御殿場P2,330)

87   12月26日(日) 御殿場市箱根町(34.神奈川県) 35km (箱根町 7,000)

88   12月27日(月) 箱根町鎌倉市 46km (快活CLUB大船駅前店 P2,110)

89   1228日(火) 鎌倉市 微少 (快活CLUB大船駅前店 P2,110)

90   12月29日(水) 鎌倉市横須賀市 13km (快活CLUB横須賀中央駅前店 B2,000)

91   12月30日(木) 横須賀市横浜市 25km (快活CLUB関内店 2,570)

92   1231日(金) 横浜市 微少 (横浜市 6,000)

93   2022年1月1日(土) 横浜市 微少 (横浜市 5,000)

94   1月2日(日) 横浜市浦安市(36.千葉県) 41km (浦安市 6,500)

95   1月3日(月) 浦安市千代田区(東京都) 14km (東京都 6,500)

96  1月4日(火) 千代田区さいたま市(37.埼玉県) 30km (快活CLUB大宮店 P1,850)

97   1月5日(水) さいたま市館林市(38.群馬県) 44km (快活CLUB館林松原P2,110)

98   1月6日(木) 館林市古河市(39.茨城県) 23km (自遊空間総和町店 ?1,650)

99  1月7日(金) 古河市宇都宮市(40.栃木県) 43km (快活CLUB宇都宮横田店 B1,850)

100  1月8日(土) 日光市 微少 (日光市or宇都宮市 1,850)

101  1月9日(日) 宇都宮市那須塩原市 53km (那須塩原市宿泊施設 3,300)102  1月10日(月) 那須塩原市白河市(41.福島県) 26km (白河市宿泊施設 4,500)

103  1月11日(火) 白河市郡山市 38km (快活CLUB郡山桑野店 2,110)

104  1月12日(水) 郡山市福島市 45km (快活CLUB福島北店 1,550)

105  1月13日(木) 福島市白石市(42.宮城県) 34km (白石市宿泊施設 3,500)

106  1月14日(金) 白石市仙台市 44km (快活CLUB福島中央通りP2,330)

107  1月15日(土) 石巻市 微少 (快活CLUB石巻中里店 2,000)

108  1月16日(日) 仙台市大崎市 40km (快活CLUB古川店 2,220)

109  1月17日(月) 大崎市 33km (大崎市宿泊施設 7,500)

110  1月18日(火) 大崎市新庄市(43.山形県) 46km (新庄市宿泊施設 4,000)

111  1月19日(水) 新庄市湯沢市(44.秋田県) 54km (湯沢市宿泊施設 5,000)

112  1月20日(木) 湯沢市大仙市 37km (大仙市宿泊施設 4,300)

113  1月21日(金) 大仙市仙北市 46km (仙北市宿泊施設 7,000)

114  1月22日(土) 仙北市盛岡市(45.岩手県) 43km (快活CLUB盛岡上堂店 B1,600)

115  1月23日(日) 盛岡市八幡平市 25km (ビジネスホテル西根 5,700)

116  1月24日(月) 八幡平市二戸市 54km (二戸市宿泊施設 5,000)

117  1月25日(火) 二戸市八戸市(46.青森県) 38km (快活CLUB八戸沼館店 2,000)

118  1月26日(水) 八戸市三沢市 22km (三沢市宿泊施設 5,000)

119  1月27日(木) 三沢市野辺地町 33km (野辺地町宿泊施設 3,500)

120  1月28日(金) 野辺地町横浜町 23km (横浜町宿泊施設 3,500)

121  1月29日(土) 横浜町むつ市 36km (むつ市宿泊施設 3,500)

122  1月30日(日) むつ市大間町 50km (大間町大間宿泊施設 5,500)

123  1月31日(月) 大間町函館市(47.北海道) 8km (函館市 5,000)

124  2月1日(火) 函館市森町 43km (森町宿泊施設 4,000)

125  2月2日(水) 森町八雲町 31km (八雲町宿泊施設 5,000)

126  2月3日(木) 八雲町長万部町 31km (長万部町宿泊施設 5,000)

127  2月4日(金) 長万部町黒松内町 20km (黒松内町宿泊施設 5,000)

128  2月5日(土) 黒松内町ニセコ町 44km (ニセコ町宿泊施設 6,500)

129  2月6日(日) ニセコ町倶知安町 15km (倶知安町 5,000)

130  2月7日(月) 倶知安町余市町 41km (余市町宿泊施設 5,500)

131  2月8日(火) 余市町小樽市 21km (小樽市ネットカフェ 2,300)

132  2月9日(水) 小樽市札幌市 47km (札幌市ネットカフェ 1,550)

133  2月10日(木) 札幌市 微少 (快活CLUB札幌駅南口店 B1,550)

134  Permalink | 記事への反応(4) | 18:01

2021-10-16

ワクチン接種後に死亡 大分県内で11

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c7147c2da4b6819afb6aa2f5051a6cd37b4992d

>>大分県によりますと、全国で厚労省に報告があったワクチン接種後の死亡事例は1157人ということです。

2021-10-02

積極財政派と緊縮財政派の議員リスト近畿中国四国九州

日本維新の会議員はこの選挙さな党首赤字国債の発行を否定したため、リストから削除。

滋賀県

京都府

選挙 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
2区 中たつや 積極財政消費税廃止れい新選組 "それを支えるのは、れい新選組が打ち出している消費税廃止や大胆な財政出動によるコロナ対策を、実現させるしかないという思いです。" ttps://reiwa-shinsengumi.com/tatsuyanaka/
2区 × 前原誠司緊縮財政国民民主党民主維新両党は9日、「国及び地方公共団体責任ある財政運営の確保を図るための財政健全化の推進に関する法律案」(通称財政健全化推進法案)を共同で衆議院に提出した。 ttps://www.dpj.or.jp/article/108340
3区 泉健太積極財政消費税減税 立憲民主党消費税減税研究会ttp://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2021509.html
5区 本田 太郎積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list

大阪府

選挙 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
1区 やはた愛 積極財政消費税廃止れい新選組消費税廃止🙋‍♀️防災庁を創設して災害に強い国に🌋みんなの生活底上げ💪要するに超絶積極財政しかないやろ! ttps://nitter.moooi.jp/aiainstein
5区 大石あきこ 積極財政消費税廃止れい新選組 今、必要なのは消費税廃止。人々の所得向上を実行できる政権を、私たちの力で樹立したい。 ttps://reiwa-shinsengumi.com/candidates/akikooishi/
7区 西川ひろき 積極財政消費税廃止れい新選組 私の財政学の見地からしても「れい新選組」の掲げる消費税廃止が、景気回復賃金上昇を誘導するという経済財政政策は、至極真っ当であるばかりか理論上も実現可能であり、日本国民再生のためにも進んで実行しなければならない政策と断言できます ttps://reiwa-shinsengumi.com/candidates/hirokinishikawa/
9区 原田 憲治 積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list
18区 かみたに昇 積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list
19区 谷川とむ積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list

奈良県

選挙 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
1区 馬淵澄夫積極財政立憲民主党消費税減税研究会共同代表ttp://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2021509.html
1区 小林 茂樹 積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list
2区 高市早苗積極財政自民党高市氏は安倍政権経済政策アベノミクス」を引き継ぎ、積極的財政出動さらに進める方針を打ち出した。 ttps://www.asahi.com/articles/ASP987W2BP98ULFA018.html

兵庫県

選挙 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
11 × 松本剛明緊縮財政自民党独立財政推計機関を考える超党派議員の会 ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-10/QU5RF1T1UM0W01

和歌山県

選挙 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
1区 門博文積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list
1区 岸本周平積極財政消費税減税 国民民主党消費税減税研究会ttp://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2021509.html

鳥取県

選挙 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
1区 × 石破茂緊縮財政自民党 石破氏、財政規律を重視 総裁選政策発表 ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO34637360X20C18A8EA1000/

島根県

岡山県

選挙 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
2区 津村啓介積極財政消費税減税 立憲民主党消費税減税研究会ttp://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2021509.html

広島県

山口県

選挙 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
3区 × 林芳正緊縮財政自民党独立財政推計機関設立 ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-10/QU5RF1T1UM0W01
4区 竹村かつし 消費税廃止れい新選組消費税廃止と、根本的な税制見直し必要であると考えます ttps://reiwa-shinsengumi.com/member/

徳島県

選挙 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
1区 × 後藤田正純緊縮財政自民党財政削減・財政再建・財政規律消費税の丁寧な説明 ttps://www.gotoda.com/ideals.php

香川県

選挙 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
1区 × 小川淳也緊縮財政立憲民主党民主維新両党は9日、「国及び地方公共団体責任ある財政運営の確保を図るための財政健全化の推進に関する法律案」(通称財政健全化推進法案)を共同で衆議院に提出した。 ttps://www.dpj.or.jp/article/108340
財政赤字の垂れ流しをストップしよう! 医療保険年金口座を個人単位のものとし(主に消費税を財源)転職結婚離婚)、失業等に強い社会づくり ttp://www.junbo.org/rinen/seisaku.htm
2区 玉木雄一郎積極財政国民民主党日本をもう一度、頑張って働けば給料が上がるんだと、堂々と言えるような国に変えていきたいと。そのために積極財政を我々は大胆に取り入れる。 ttps://www.news24.jp/articles/2021/09/15/04939977.html
3区 大野敬太郎中立自民党 私はMMT一般理論であるかのように扱うのが理解できないわけで、現象だというなら理解します。(中略)因みに、財政健全化を至上命題として、あたか国家最優先課題にすべきだくらいの勢いでお話をされる方がときどきいらっしゃいますが、これも同様に問題です。 ttps://keitaro-ohno.com/5311/

愛媛県

高知県

福岡県

選挙 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
2区 × 鬼木誠緊縮財政自民党財政再建推進本部 ttps://www.jimin.jp/news/policy/201625.html
8区 大島九州男積極財政消費税廃止れい新選組20年以上続くデフレ、そしてコロナによって疲弊をした国民のための消費税廃止積極財政の推進。既存政治ができなかったことを実行できるのは、れい新選組だけである ttps://reiwa-shinsengumi.com/kusuooshima/
10山本幸三積極財政自民党景気後退期には、思い切った公共投資の拡大によって景気回復を図った方が、長期的には財政健全化につながるというのがケインズ以来の常道です。 ttp://www.yamamotokozo.com/15662870366305

佐賀県

選挙 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
1区 原口一博積極財政立憲民主党現代貨幣理論MMT)に基づいた「責任ある積極財政政策」の普及を図るための「日本未来を創る会(仮称)」の初会合を開いた。 ttps://www.it-ishin.com/2021/03/26/mmt-movement-in-constitutional-democratic-party/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=mmt-movement-in-constitutional-democratic-party

長崎県

熊本県

選挙 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
2区 × 野田たけし 消費税増税自民党消費税は時の景気に左右され変動の大きい所得税や法人税と違い安定した財源なのです。増加する社会保障としての財源だけでなく、必要予算をきちんと確保する上でも消費税の引き上げは必要不可欠です。 ttps://nodatakeshi.com/about_tax/

大分県

宮崎県

選挙 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
3区 × 古川禎久緊縮財政自民党財政再建推進本部 ttps://www.jimin.jp/member/100408.html

鹿児島県

選挙 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
1区 川内博史積極財政消費税減税 立憲民主党 それぐらいの規模の現金給付必要だし、消費税はとりあえずゼロにする。会社でも自粛要請で売上が減ったところがあるでしょうから、それに対しても売上減少の補償をすると必要がある。それらを合計して50兆円ぐらいの財源が必要になるのではないか。こういう緊急事態ですから赤字国債発行でまかなうはしかたないでしょう。 ttps://www.data-max.co.jp/article/35128

沖縄県

選挙 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
3区 屋良朝博 積極財政消費税減税 立憲民主党消費税減税研究会ttp://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2021509.html

2021-08-27

anond:20210827112858

島根より人口密度が低い県があるという事実北海道は仕方ないにしても)

1 東京都 6,410.44

2 大阪府 4,640.96

3 神奈川県 3,824.50

4 埼玉県 1,934.52

5 愛知県 1,458.75

6 千葉県 1,218.99

7 福岡県 1,030.56

8 兵庫県 651.01

9 沖縄県 643.31

10 京都府 559.37

11 香川県 506.75

12 茨城県 470.46

13 静岡県 467.41

14 奈良県 359.11

15 滋賀県 352.03

16 佐賀県 332.70

17 広島県 330.37

18 長崎県 317.87

19 宮城県 316.31

20 三重県 306.77

21 群馬県 304.97

22 栃木県 301.81

23 石川県 270.72

24 岡山県 265.61

25 富山県 243.81

26 愛媛県 235.32

27 熊本県 234.73

28 山口県 219.71

29 和歌山県 195.37

30 岐阜県 186.40

31 福井県 183.14

32 山梨県 181.50

33 大分県 177.36

34 新潟県 175.01

35 徳島県 173.56

36 鹿児島県 172.98

37 鳥取県 157.92

38 長野県 151.14

39 宮崎県 138.36

40 福島県 133.07

41 青森県 128.42

42 山形県 114.63

43 島根100.12

44 高知県 97.42

45 秋田県 82.50

46 岩手県 79.29

47 北海道 66.68

https://uub.jp/rnk/p_j.html

2021-08-11

喪女と私とVIO

3年間、片想いをしていた相手に振られてしまった。

失恋は苦しい、後からじわじわ効いてくる。

そんな遅効性の毒を抱えたような毎日を送り続け、早2年、

20代も後半に近付き、じりじりと迫り来る婚期、出産適齢期。

何となく自分には適性が無いことを感じていた。

から人生最期に、少しでも安らかに終われるよう、準備しようと思った。

その1つが介護脱毛だ。

介護脱毛とは、将来の介護に備えて、またまたのお毛毛をツルツルにすることである

決めてからの行動は、早かった。

から最寄りのクリニックに予約し、脱毛しに行った。

VIO脱毛は痛いんだろうな…。など考えて、施術台に横になる。

そして討伐が始まると、看護師さんから

私の誰から必要とされない蜜壷に、保冷剤が載せられた。

ケーキかに付いてる、アレだ。

その時だった。

私の秘宝館に、いきなり立ち退き命令が下されたような苦しみが襲った。

それは、10秒程続いた。

実は、私は1度だけ致したことがある。(その際に処女膜を変な風にぶち裂かれてしまった)

この時の破瓜の痛み、苦しみが、一撃必殺とし、失恋の苦しみが、どくどく状態だとする。

すると局部に保冷剤は、体力を1だけ残す、みねうちだった。こおり状態付きで。

あああ!!おねがい!!!やめて!!!

こわれる!!こわれる!!!ゆるして!!!ゆるして!!かんごしさんゆるして!!!

私は、そう、叫びたかった。

苦しみが効いたのか、未使用の子供部屋が 白衣の天使にこねくり回されても 菩薩様のように安らかな顔でいられた。

肝心のレーザーは全く痛くなかった。

しろレーザーのぱちりとした刺激で、れいとうビームの苦しみが和らいだ。思いがけない幸運に、私は「みんな ぱらいそさ 行くだ!」と声高らかに呼び掛けたかった。

大分県高崎山に、初めて、メスのボス猿が誕生したらしい。

私は今回の脱毛で、獰猛なメス猿も、局部雪まつりを当てたら、か弱い小動物のようになるのだと確信した。

から職場の御局も、嫌味ばかりの親戚も、きっと、倒せる。

そう、保冷剤ならね。

2021-07-09

anond:20210707163051

増田出身地を考え大分県という事が判明?まず醤油が甘いので九州島。とり天で検索したら大分県と出た。別府温泉が有名だし硫黄泉も有るようだ。

2021-06-30

3歳女児の裸撮影疑い、大分高校教員逮捕

https://www.sankei.com/article/20210630-HIJAN25GL5M3LBIP2WPUZKGSBQ/

逮捕容疑は、令和元年6月頃、大分県在住の当時3歳だった女児の裸の動画撮影し、児童ポルノ製造したとしている。倉敷署によると、容疑者女児は知り合い。

ロリコンの俺でも3歳はない。ありえない。しか問題

違法動画サイト購入履歴から容疑者児童ポルノを所持している疑いがあるとして、同署が任意捜査。今月29日に自宅を家宅捜索し、押収から女児撮影した動画が見つかり発覚した。

そっか……購入すると捜索されるんだ……

2021-05-11

anond:20210511002811

用事があって大分県に住んでるんだけど

小鹿田焼小皿2枚とお茶碗を1つ買ったよ。次はちょっと高いけど急須欲しい。

あと熊本に行ったときスタバのJimoto madeシリーズ小代焼コーヒーカップ買ったけど割ってしまたからまた買い直しに行きたいね

2021-05-09

大阪だけ異様に死亡率が高い」が誤解である点について(その2)

承前anond:20210509134538

次に、「ずーっと大阪だけ…死亡率が高い」という「ずーっと」の部分について。

もっとも、大阪感染確認あたり死亡率が全国平均程度でしか無いのは前の記事のとおりなので、ここでは人口あたり死亡率について検討します。

人口あたり死者の歴代1位は次のとおり。

期間日数都道府県
2020-02-13〜2020-02-2513神奈川県
2020-02-26〜2020-02-272北海道
2020-02-282020-03-1214和歌山県
2020-03-13〜2020-04-1332愛知県
2020-04-14〜2020-05-0118福井県
2020-05-02〜2020-05-1918石川県
2020-05-202020-05-212富山県
2020-05-22〜2020-05-265石川県
2020-05-27〜2020-05-293東京都
2020-05-30〜2020-06-013石川県
2020-06-02〜2020-06-021東京都
2020-06-03〜2020-07-3058石川県
2020-07-312020-08-089東京都
2020-08-09〜2020-10-3083石川県
2020-10-312020-12-0738沖縄県
2020-12-08〜2021-04-28142北海道
2021-04-29〜2021-05-0810大阪

これらを集計すると、人口あたり死者が最も多かった日数は次のとおり。

都道府県1位日数
石川県167
北海道144
沖縄県38
愛知県32
福井県18
和歌山県14
神奈川県13
東京都13
大阪10
富山県2

大阪現在1位をキープ中なので、今後記録を伸ばすとは思いますが、石川県北海道との距離はるかに遠い。

特に北海道は、全国的感染者数が多くなった時期に高順位を維持しています人口の少なさに由来して絶対数が少ないため注目度は低いけれど、人口あたり死亡率も感染者死亡率も一貫して高順位なので、もっと警戒される必要があります

余談:最近の死亡率の高さについて

とはいえ最近大阪では、感染者数そのものの増加と医療崩壊が合わさったためか、最近死亡率でみれば国内過去最悪の状態にあります

7日間の死亡者数(および感染確認数)で、各都道府県過去最悪の数を並べると次のとおり(7日間死亡者数で降順)。

都道府県7日間感染確認/万人←該当日7日間死者/万人←該当日ピーク間日数
大阪9.022021-05-020.2262021-05-075
徳島県3.522021-04-250.1792021-04-294
兵庫県6.632021-04-280.1592021-05-079
北海道3.482021-05-080.1412020-12-09
愛媛県2.052021-04-210.1122021-05-0514
東京都9.362021-01-110.1012021-02-0828
栃木県4.582021-01-110.0982021-01-2514
千葉県5.132021-01-190.0972021-02-2739
和歌山県3.032021-04-230.0972021-05-0310
石川県2.492021-05-080.0972021-05-080
山口県1.972021-01-240.0962021-01-317
神奈川県6.642021-01-180.0912021-02-0417
埼玉県4.242021-01-200.0912021-02-0516
沖縄県5.642021-04-130.0892020-09-12
熊本県3.152021-01-140.0862021-01-2612
岐阜県2.992021-01-100.0862021-02-1031
香川県2.402021-05-080.0842021-01-24
岩手県1.202021-05-070.0812020-12-24
福島県2.062021-05-080.0812021-03-09
広島県2.562020-12-260.0782021-01-0611
福井県1.732021-04-220.0782021-01-29
京都府3.772021-04-280.0772021-01-23
長崎県2.422021-05-080.0752021-02-02
奈良県5.172021-04-250.0752021-04-250
山形県2.272021-03-310.0742021-04-1717
愛知県3.182021-05-080.0702021-01-15
岡山県4.312021-05-080.0692021-05-080
長野県2.092021-01-120.0682021-04-28106
福岡県4.952021-05-080.0652021-02-21
茨城県2.352021-01-170.0632021-02-1024
富山県1.362021-01-110.0572020-04-29
高知県2.212020-12-170.0572021-01-0519
群馬県2.682021-05-080.0572021-01-03
滋賀県2.372021-05-080.0572021-01-23
宮城県4.232021-03-310.0562021-04-2424
三重県2.132021-04-280.0562021-02-15
宮崎県4.212021-01-100.0472021-01-2515
大分県3.612021-05-080.0442021-01-25
静岡県1.732021-01-140.0382021-01-151
山梨県1.962021-01-100.0372020-08-31
鳥取県1.192021-04-030.0362021-01-12
青森県1.422021-04-250.0322021-01-28
新潟県1.082021-04-260.0312021-04-304
鹿児島県2.112021-05-070.0312021-02-17
秋田県1.102021-05-050.0312021-02-05
佐賀県3.452021-05-080.0252021-02-03
島根県1.532020-08-12

まり大阪では5/1〜7の7日間で10万人に2.3人が亡くなっており、今の死者数の増加ペースはこれまでに無かったレベルです。

感染者数だけなら東京の前の波(9.36人/万人)の方が大阪の今の波(9.02人/万人)よりも高かったけれども、前の波の東京の7日間の死亡者10万人に1.0人に過ぎなかったところは、東京医療資源の強力さを示していると思います

なお、上の表の「ピーク間日数」の空欄は、死者の最大値が感染確認の最大値よりも前のものです。前の波の時の死者のピークを捉えていると思われるため空欄にしています。ここが空欄の都道府県は、今の波に対応する死者数増加がこれからやってくる可能性が高いので、死者数の最大値は参考程度に。

大阪だけ異様に死亡率が高い」が誤解である点について(その1)

数字ちゃんと見てる人にとっては明らかなデマなのですが、わりと広く信じられているものとして、「ずーっと大阪だけ異常に死亡率が高い」という言説があるようです。

かに大阪2021年4月29日北海道を抜かして以降、人口あたりの累計死者数では1位ではあるものの、感染確認あたり死者数はまぁ標準的な部類ですし、人口あたり死者数もそれほどでもないので、過度に悪く見られているといえるでしょう。

以下では、2021年5月8日時点での感染確認・死亡者と、2019年10月1日時点での各都道府県人口を使います。(人口ちょっと古いのは、公表されている人口統計の確定値(速報値ではなく)がちょっと古いのと、人口変動を加味するときちんと連続性を持って集計するのが手間だからです。)

2021-05-08時点の各種集計値

都道府県人口(万人)累計感染確認累計死者累計感染確認/万人(順位)累計死者/万人(順位)感染確認あたり死亡率(順位)
大阪880.9886711696100.7(2)1.9(1)1.91%(14)
北海道525.02617589049.9(11)1.7(2)3.40%(3)
兵庫県546.63492077063.9(4)1.4(3)2.21%(9)
東京都1392.11455621915104.6(1)1.4(4)1.32%(35)
千葉県625.93423564054.7(6)1.0(5)1.87%(16)
埼玉県735.03957474953.8(7)1.0(6)1.89%(15)
沖縄県145.31299213889.4(3)0.9(7)1.06%(41)
神奈川県919.85540083360.2(5)0.9(8)1.50%(29)
愛知県755.23627964848.0(12)0.9(9)1.79%(21)
京都府258.31355819352.5(8)0.7(10)1.42%(33)
石川県113.828038424.6(22)0.7(11)3.00%(6)
福岡県510.42630436951.5(9)0.7(12)1.40%(34)
岐阜県198.7640913832.3(15)0.7(13)2.15%(13)
福島県184.6378812720.5(27)0.7(14)3.35%(4)
徳島県72.814635020.1(29)0.7(15)3.42%(2)
奈良県133.067228650.5(10)0.6(16)1.28%(37)
群馬県194.2661610634.1(14)0.5(17)1.60%(25)
三重県178.140918923.0(26)0.5(18)2.18%(11)
熊本県174.846248326.5(19)0.5(19)1.79%(19)
滋賀県141.441196729.1(17)0.5(20)1.63%(24)
茨城県286.0852613529.8(16)0.5(21)1.58%(26)
福井県76.89453312.3(42)0.4(22)3.49%(1)
愛媛県133.924915418.6(32)0.4(23)2.17%(12)
広島県280.4676211124.1(23)0.4(24)1.64%(23)
栃木県193.455717228.8(18)0.4(25)1.29%(36)
和歌山県92.523423425.3(21)0.4(26)1.45%(32)
長野県204.940777219.9(30)0.4(27)1.77%(22)
静岡県364.4678212418.6(31)0.3(28)1.83%(17)
山口県135.820214614.9(38)0.3(29)2.28%(7)
長崎県132.724294418.3(33)0.3(30)1.81%(18)
山形県107.815913514.8(39)0.3(31)2.20%(10)
宮城県230.683077236.0(13)0.3(32)0.87%(44)
岡山県189.048365725.6(20)0.3(33)1.18%(39)
富山県104.413983113.4(41)0.3(34)2.22%(8)
高知県69.811172016.0(35)0.3(35)1.79%(20)
岩手県122.71076348.8(44)0.3(36)3.16%(5)
大分県113.523172820.4(28)0.2(37)1.21%(38)
香川県95.615102315.8(36)0.2(38)1.52%(28)
山梨県81.112991916.0(34)0.2(39)1.46%(31)
宮崎県107.325192323.5(24)0.2(40)0.91%(43)
青森県124.617682614.2(40)0.2(41)1.47%(30)
鹿児島県160.225122815.7(37)0.2(42)1.11%(40)
佐賀県81.519111423.4(25)0.2(43)0.73%(45)
新潟県222.325302511.4(43)0.1(44)0.99%(42)
秋田県96.658196.0(46)0.1(45)1.55%(27)
鳥取県55.639427.1(45)0.0(46)0.51%(46)
島根県67.437805.6(47)0.0(47)0.00%(47)
平均31.40.51.75%*

*:感染確認あたり死亡率の「平均」は、各都道府県の値の平均。なお、累計感染者632,295人に対する死者10,842人は1.71%

ということで、大阪府の場合感染確認された人数に対する死亡率では1.91%(全国14位。全国平均1.75%)と、まぁ標準的範囲ですし、人口あたりの死亡率(1万人に1.9人)で見ても極端に高いわけではありません。感染確認された人数に対する死亡率の上位6県(福井徳島北海道福島岩手石川)が3.0%以上であることからすると、その2/3以下に止まっていることからすれば、医療現場比較的頑張っていると言えるのではないでしょうか。

したがって、人口あたりの死者数が多いのも、単純に、人口あたりの感染者が多いことが反映されているだけだろうと思います

また、死亡者ピークは感染確認ピーから20前後ほどズレているので、最近増えている他の都道府県と、少なくとも目に見える数としては横ばい〜減少中の大阪とを現時点で単純比較するのはあまり適切ではないでしょう。(同じ理由から、「今日感染確認数に対する死者数の割合」を比較して「死亡率4%だ」とか言うのも誤りです。)

もちろん、医療崩壊の発生によって従来なら重症で済んでいた人が死亡することで感染者死亡率が高まることが予想されます。Withコロナ標榜するのなら(宮城のように)医療崩壊を回避できるように早期の自粛要請必要だったわけで、大阪知事が愚かであったことは間違い無いのですが、その愚かさの程度は、それほど極端なものでは無いと思われます

 

ということで、「大阪だけ異様に死亡率が高い」という言説についてはこの程度にして、次回、「ずーっと 大阪だけ…死亡率が高い」という言説が嘘であることをまとめます

→「大阪だけ異様に死亡率が高い」が誤解である点について(その2) https://anond.hatelabo.jp/20210509155000

[] - May 9th, 2021

𝐀𝐧𝐨𝐧𝐲𝐦𝐨𝐮𝐬 𝐍𝐞𝐰𝐬 - 𝐌𝐚𝐲 𝟗𝐭𝐡, 𝟐𝟎𝟐𝟏

ローカルニュースを全国に

𝐀𝐧𝐨𝐧𝐲𝐦𝐨𝐮𝐬 𝐍𝐞𝐰𝐬についてと、バックナンバーこちら→anond:20210507172613

北海道羅臼町発見魚類化石、新種と判明

北海道羅臼町12年前に発見された魚類化石が、専門家調査の結果、これまでの分類に属さない新種の魚であることが判明した。この化石は町内に住む桜井憲二さんが、ポン春苅古丹川で、エゾシカ狩猟中に発見したものだという。発見者の名前にちなみ、『ラウスシカサゴ属 サクライシロカサゴ』と命名された。

羅臼町知床半島東側位置する町で、発見された化石5月17日から羅臼町郷土資料館で展示される予定。同資料館では国定指定文化財指定され、オホーツク文化現代に伝える貴重な出土品260点や、知床自然を伝える模型剥製などの展示を行っている。利用時間は9:00〜18:00で、入館料は無料



    9日午前5時2分頃、和歌山北部位置する湯浅町震度1の揺れを観測する地震があった。この地震による津波心配はないという。

    気象庁によると、この地震マグニチュードは2.3、震源の深さは10kmと推定されている。この地震の規模は、東北地方太平洋沖地震(マグニチュード9.1)の約160億分の1である

    同日1時57分頃には、福島沖でマグニチュード4.4、最大震度1観測する地震が、8日の13時19分頃には、八丈島東方沖でマグニチュード4.7、最大震度1地震観測している。



      ミカンマグロセメントなどの津久見名物デザインしたオリジナル缶バッジ『つくみのシリーズ』が好評だ。種類は全部で11種類で、キャラクター化された可愛らしいイラストが特徴。津久見市四浦の里の駅「つくみマルシェ」に設置されたガチャガチャで購入できる。

      つくみマルシェでは、津久見名産品を売りにした町おこしグッズを数多く取り揃えている。津久見市の主要産業であるセメントイメージした『砂利ソフトクリーム』(税込400円)や、特産品魚介類ミカン使用した食品イルカと触れ合うことができる体験パーク『つくみイルカ島』のグッズなどを販売している。

      なお、つくみマルシェ販売している商品の一部は、津久見市観光協会運営する通販サイト『つくみトドケル』でも手に入れることができる。

        2021-05-07

        [] について

        𝐀𝐧𝐨𝐧𝐲𝐦𝐨𝐮𝐬 𝐍𝐞𝐰𝐬は、『ローカルニュースを全国に』をスローガンに、何気ない小さなニュース不定期で紹介していきます。かなしいニュースや目も当てられない悲惨ニュースストレスを感じるニュースの紹介は避け、毒にも薬にもならないような何気ないニュースや、時にクスっと笑えるような記事の発信を目指します。

        筆者は取材を行わず地方新聞等の媒体掲載されたニュース等を参考にしつつ、情報収集して記事作成しています。また、配信されてから日経過したニュースを題材として用いることがありますので、ご注意ください。

        なお、参考にした記事リンクが切れている場合があります。なるべくWaybackMachineにアーカイブを取るようにしていますので、リンク切れの場合はそちらをご活用ください。

        バックナンバー

          2021-03-02

          日本建築空間』における建築百選

          anond:20210301191826

           

          増田の蛮勇には敬意を表したいが、さすがに突っ込みどころが多すぎる。

          同種の百選としては2005年新建築臨時増刊『日本建築空間』(asin:B00GUJ1HIE)がある。

          https://japan-architect.co.jp/shop/special-issues/book-110511/

          2005年なので現存しないものや非公開の私邸が含まれるけれども、優れた選出だと思うので紹介したい。

           

          古代 592-1180

          法隆寺西院伽藍飛鳥時代奈良
          新薬寺本奈良時代末期 奈良
          山寺八角763年奈良
          平等院鳳凰堂 1053年 京都
          浄瑠璃寺本堂 1107年 京都
          三仏寺投入堂(三仏寺奥院) 平安時代後期 鳥取
          高蔵寺阿弥陀堂 1177年 宮城

          中世 1180-1543

          浄土寺浄土 1194年 兵庫
          東大寺南大門 1199年 奈良
          長寿寺本鎌倉時代初期 滋賀
          西明寺本堂 鎌倉時代初期 滋賀
          熊野神社長床 鎌倉時代初期 福島
          法界寺阿弥陀堂鎌倉時代初期 京都
          厳島神社社殿 1241年 広島
          永保寺開山堂 1352年 岐阜
          東福寺龍吟庵方丈 1387年 京都
          正福寺地蔵堂 1407年 東京
          吉備津神社本殿拝殿 1425年 岡山
          慈照寺東求堂 1485年 京都

          近世 1543-1853

          妙喜庵待庵 1581年 京都
          園城寺勧学院客殿 1600年 滋賀
          園城寺光浄院客殿 1601年 滋賀
          妙法院庫裏 1604年 京都
          大崎八幡宮本殿・石の間・拝殿 1607年 宮城
          三渓園聴秋閣 1623年 神奈川
          二条城二の丸御殿 1626年 京都
          西本願寺飛雲閣 1628年 京都
          西本願寺書院 1633年 京都
          延暦寺根本中堂 1640年(再建) 滋賀
          三渓園臨春閣 1649年 神奈川
          曼殊院書院 1656年 京都
          桂離宮 1663年 京都
          慈光院書院 1672年奈良
          江川住宅江戸時代前期 静岡
          閑谷学校講堂 1701年岡山
          東大寺大仏殿(東大寺金堂) 1705年(再建) 奈良
          大峰山寺本 1706年奈良
          大国住宅 1760年岡山
          岡山後楽園流店 江戸時代後期 岡山
          栗林公園掬月亭 江戸時代後期 香川
          角屋 1787年京都
          さざえ堂(旧正宗寺円通三匝堂) 1796年福島
          大徳寺孤篷庵忘筌 1799年京都
          渡邉住宅 1817年 新潟
          羽黒山三神合祭殿 1818年 山形
          高野住宅江戸時代後期 山梨
          金比羅大芝居(金丸座) 1835年 香川
          岩根沢山神社本殿庫裏 1841年 山形

          近代 1853-1945 ※は現存しないもの

          柏倉家住宅座敷蔵 1866年山形
          旧大明寺聖パウロ教会堂1879年愛知 ブレル、大渡伊勢吉(棟梁)
          宝山寺獅子1882年奈良吉村太郎(棟梁)
          風間住宅1896年山形
          武徳殿 1899年京都 松室重光
          花田家番屋 1905年北海道
          吉島住宅1907年岐阜西田伊三郎ほか(棟梁)
          古谿荘 1909年静岡
          高松城披雲閣 1917年香川清水
          住友ビルディング1926年大阪住友合資会社工作部(長谷部鋭吉・竹腰健造)
          聴竹居1927年京都藤井厚二
          大倉精神文化研究所本館 1932年神奈川長野宇平治
          軽井沢 夏の家 1933年長野 アントニン・レーモンド
          ※両関第二工場酒蔵 1933年秋田
          日向別邸 1936年静岡ブルーノ・タウト
          近江神宮1940年滋賀 角南隆、谷重雄
          前川國男1941年東京前川國男
          吉田五十八1944年神奈川吉田五十八

          現代 1945-2005 ※は現存しないもの

          神奈川県立近代美術館 1951年神奈川坂倉準三
          斎藤助教授の家 1952年東京清家清
          コアのあるH氏のすまい 1953年東京 増沢洵
          南台の家(吉村順三邸) 1957年東京吉村順三
          八幡浜市立日土小学校1956年愛媛松村正恒
          香川県庁舎 1958年香川丹下健三
          スカイハウス(菊竹清訓邸) 1958年東京菊竹清訓
          ホテルオークラのメインロビー1962年東京谷口吉郎
          日本生命日比谷ビル(日生劇場) 1963年東京村野藤吾
          国立屋内総合競技1964年東京丹下健三
          大学セミナーハウス1965年東京 吉阪隆正
          千代田生命本社ビル1966年東京村野藤吾
          白の家 1966年東京篠原一男
          塔の家(東孝光邸) 1966年東京東孝光
          ※虚白庵(白井晟一邸) 1970年東京白井晟一
          KIH7004 1970年東京鈴木
          中銀カプセルタワービル1972年東京黒川紀章
          大分県医師会新館 1972年大分磯崎新
          プロジェクトマグネット1973年店舗模型倉俣史朗
          阿部勤邸 1974年埼玉阿部
          北九州市中央図書館1974年福岡磯崎新
          幻庵 1975年愛知石山修武
          上原通りの住宅1976年東京篠原一男
          中野本町の家 1976年東京伊東豊雄
          小篠邸 1981年兵庫安藤忠雄
          弘前市斎場1984年青森前川國男
          SPIRAL 1985年東京槇文彦
          バーオブローモフ1989年福岡倉俣史朗
          海の博物館1992年三重内藤廣
          豊田市美術館1995年愛知谷口吉生
          ウィークエンドハウス1998年群馬西沢立衛
          せんだいメディアテーク2000年宮城伊東豊雄
          横浜港大さん橋国際旅客ターミナル2002年神奈川アレハンドロ・ザエラ・ポロ、ファーッシド・ムサヴィ
          金沢21世紀美術館2004年石川妹島和世西沢立衛

          2021-03-01

          建築好きなら死ぬまでに見ておきたい建築100(日本国内編)

          名称都道府県設計
          水の教会北海道安藤忠雄
          モエレ沼公園北海道イサムノグチ
          公立はこだて未来大学北海道山本理顕
          せんだいメディアテーク宮城県伊東豊雄
          ショウナイホテル スイデンテラス山形県坂茂
          会津さざえ堂 福島県-
          那珂川町 馬頭広重美術館栃木県隈研吾
          那須芦野・石の美術館 STONE PLAZA栃木県隈研吾
          幕張メッセ千葉県槇文彦
          東京スカイツリー東京都日建設計
          すみだ北斎美術館東京都妹島和世
          浅草文化観光センター東京都隈研吾
          江戸東京博物館東京都菊竹清訓
          国立西洋美術館東京都ル・コルビュジエ
          東京文化会館東京都前川國男
          法隆寺宝物館東京都谷口吉生
          日本銀行 本店東京都辰野金吾
          ミキモト 銀座2丁目店東京都伊東豊雄
          エルメス銀座東京都レンゾ・ピアノ
          ニコラス・G・ハイエックセンター東京都坂茂
          安田講堂 (東京大学大講堂)東京都岸田日出刀
          日本テレビタワー東京都リチャード・ロジャース
          日生劇場東京都村野藤吾
          虎ノ門ヒルズ森タワー東京都日本設計
          ミッドタウン・タワー東京都SOM日建設計
          21_21 DESIGN SIGHT東京都安藤忠雄
          サントリー美術館東京都隈研吾
          東京カテドラル聖マリア大聖堂東京都丹下健三
          国立新美術館東京都黒川紀章
          根津美術館東京都隈研吾
          国立競技場東京都隈研吾
          プラダ 青山東京都ヘルツォーク&ド・ムーロン
          ルイ・ヴィトン 表参道東京都青木淳
          表参道ヒルズ東京都安藤忠雄
          Dior表参道東京都SANAA
          Gyre東京都MVRDV
          国立代々木競技場 第一体育館東京都丹下健三
          hotel koe tokyo東京都谷尻誠・吉田
          STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYO東京都隈研吾
          多摩美術大学 上野毛図書館東京都伊東豊雄
          ふじ幼稚園東京都手塚貴晴・手塚由比
          博物館(ビュー福島潟)新潟県青木淳
          ティホールプラザ アオーレ長岡新潟県隈研吾
          茅野市民館長野県古谷誠章
          高過庵長野県藤森照信
          資生堂アートハウス静岡県谷口吉生高宮眞介
          みんなの森 ぎふメディアコスモス岐阜県伊東豊雄
          金沢21世紀美術館石川県SANAA
          奈良ホテル奈良県辰野金吾
          平等院ミュージアム鳳翔京都府生明
          平成知新館京都府谷口吉生
          京都駅京都府原広司
          桂離宮京都府-
          妙喜庵 待庵京都府千利休
          法隆寺奈良県-
          大阪府立近つ飛鳥博物館大阪府安藤忠雄
          大阪芸術大学アートサイエンス学科大阪府妹島和世
          司馬遼太郎記念館大阪府安藤忠雄
          日本キリスト教団 茨木春日教会大阪府安藤忠雄
          国立文楽劇場大阪府黒川紀章
          大阪富国生命ビル大阪府清水建設ドミニクペロー
          梅田スカイビル大阪府原広司
          関西国際空港旅客ターミナルビル大阪府レンゾ・ピアノ
          和歌山県近代美術館和歌山県黒川紀章
          兵庫県立美術館兵庫県安藤忠雄
          国際健康開発センタービル兵庫県丹下健三
          淡路舞台 国際会議兵庫県安藤忠雄
          本福寺御堂兵庫県安藤忠雄
          植村直己冒険館兵庫県生明
          兵庫県歴史博物館兵庫県丹下健三
          姫路城兵庫県-
          姫路文学館兵庫県安藤忠雄
          木の殿堂兵庫県安藤忠雄
          三徳山三佛寺 投入堂鳥取県-
          倉吉市役所鳥取県丹下健三、岸田日出刀
          植田正治写真美術館鳥取県高松伸
          東光鳥取県菊竹清訓
          J テラスカフェ岡山県妹島和世
          岡山大学Junko Fukutake Hall岡山県SANAA
          岡山県 岡山西警察署岡山県磯崎新
          島根県立美術館島根県菊竹清訓
          大社文化プレイスうらら館島根県伊東豊雄
          広島平和記念公園広島県丹下健三
          今治市伊東豊雄建築ミュージアム愛媛県伊東豊雄
          犬島精錬美術館香川県三分一博志
          豊島美術館香川県西沢立衛
          豊島横尾館香川県永山祐子
          香川県香川県丹下健三
          直島ホール香川県三分一博志
          地中美術館香川県安藤忠雄
          海の駅「なおしま香川県SANAA
          丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 (MIMOCA)香川県谷口吉生
          瀬戸内海歴史民俗資料館香川県山本忠司
          延岡市駅前複合施設 エンクロス宮崎県乾久美子
          風の丘葬斎場大分県槇文彦
          北九州市美術館福岡県磯崎新
          ネクサスワールド レム・コールハース福岡県レム・コールハース
          長崎県美術館長崎県隈研吾
          端島軍艦島長崎県-
          名護市役所沖縄県設計集団

          2021-02-28

          大分知事間抜けコメント

          コロナダメージを受けて

          GOTOでなんとかなったってことだろ

          日本語が出来ないかおかし

          大分県広瀬知事は「GTOの全国一斉停止で観光業者がダメージを受けている」と懸念を示した。

          2020-08-05

          あん馬鹿ね」というじゃんけん

          ビームフラッシュと言うらしい。

          あんたチョット馬鹿ね。あんたよりましよ」

          あんたチョット馬鹿ね。あんたよりましよ。それなら勝負ビームフラッシュ!」(富山)

          あんたチョット馬鹿ね。あんたよりましよ。 ビームシュワッチ!!」(岐阜)

          あんたチョット馬鹿ね、大馬鹿ね。あんたよりましよ」

          あんたチョット馬鹿ね、ターイムショック!!」(三重

          あんたチョット馬鹿ね、生まれつき」(関西

          あん馬鹿ね。大馬鹿ね。病院で、手術して、お葬式、待ってるわ」句読点位置であっち向いてホイを行う。子は引っかかった回数だけ親の命令に従わなければならない。(関西?)

          あん馬鹿ね。大馬鹿ね。くるまにひかれて死んじまえ」(福島県いわき市

          あん馬鹿ね。ほっといて」(関西)

          あん馬鹿ね。悪かったね」(北海道)

          あん馬鹿ね。わたし天才」(北海道)

          あん馬鹿ね。ぼくみじめ」(北海道)

          あん馬鹿ね。あんたよりマシよ」(千葉県新潟県兵庫県)

          あん馬鹿ね。そっちこそ」(東京都)

          あん馬鹿ね。失礼ね」(徳島県)

          あん馬鹿ね。ホットケーキ!」

          あん馬鹿ね。ビームフラッシュ!」(大阪府?)

          あん馬鹿ね。バカじゃないよ。ビームフラッシュ」(大分県)

          あん馬鹿ね。あんたよりマシよ。グリンピース」(埼玉県

          あん馬鹿ね。ターイムショック!!」(大阪市平野区

          あんたチョット馬鹿ね。そんなことないよ。ビームフラッシュ!」(静岡中部

          あん馬鹿ね。馬鹿じゃないわよ。グリーンピース!」(和歌山県北部)

          あん馬鹿ね。超バカね。あんたよりましよ。グリンピース。」(奈良県北部

          神奈川だけれど、

          じゃんけんぽん!あん馬鹿ね。あんたやりましょう、ビームしましょ……

           ……ビームシュワッチ!」だと思ってた。

          ログイン ユーザー登録
          ようこそ ゲスト さん