「クレジットカード会社」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クレジットカード会社とは

2015-11-18

http://anond.hatelabo.jp/20151117225334

で、駿河屋が出してきたのは、この規約。

前述のは、なんとか買取ときにでてくる規約だけど。

それには書いてない。


駿河屋 通販規約

第1条(通販規約)

この通販規約(以下「本規約」)は、株式会社エーツー(以下弊社)が運営する駿河屋通販

(以下「本サイト」)を利用者がご利用する際の一切に適用します。

サイトをご利用される方は、すべて利用者として、本サイトの通販規約および諸注意をご了承いただいたものとします。

第2条(利用者個人情報の取り扱い)

利用者個人情報について、弊社は別途定める「プライバシーポリシー」に従い以下のとおり規定します。

1.個人情報管理について

弊社では、本サイトをご利用いただく利用者個人情報について適切な安全管理を施し、

保有する個人情報の保護に努めます

また、従業員に対しても個人情報の適切な取り扱い等についての教育を適宜行い、その保護に万全を期するよう努めてまいります

2.個人情報の取得および利用目的について

弊社では、個人情報を取得させていただく場合、適正な手段により取得させていただくものとします。

利用者個人情報の利用目的については、以下に掲げる各号のとおりとなります

(1)商品販売・返品・交換、予約、決済処理などのサービス提供するため

(販売履歴や対応履歴などの記録を含みます)

(2)買取不可商品の返送や、対応状況の調査買取にかかわるサービス提供するため

(買取履歴や対応履歴などの記録を含みます)

(3)お客様のお問い合わせやご依頼ご要望に対応するため

(お問い合わせ履歴などの記録を含みます)

(4)買い取り時のご本人様確認、および買取金のお支払いのため

(古物営業法および弊社規定に基づくものです)

(5)弊社の販売・企画・宣伝サービス活動のため

(DM送付、メールマガジン発行、調査アンケートの送付など)

(6)プレゼントキャンペーンなどにおいて、当選のご連絡や景品の配送のため

(7)個人情報の利用目的変更のご連絡を行うため

※なお、取得いたしました個人情報を加工し、個人を特定できないようにして、データとして利用することがあります

(例:販売実績の地域別統計など)

3.個人情報第三者提供

弊社では、取得した個人情報について、以下各号に示す場合を除き第三者への提供は行わないものとしま

(1)第三者への提供についてご同意いただいた場合

(2)個人情報保護法およびその他法令で認められた場合

(3)犯罪などの疑いで捜査機関より協力を求められた場合

(4)個人情報の利用目的を達成するため業務の委託個人情報提供必要場合

※具体的には以下のケースなどです。

1.商品の配送のため、宅配業者、商品発送代行業者等への提供

2.決済処理を行うため、係る業者(代金引換サービスクレジット決済代行サービス等)への提供

3.買取金支払いのため、係る業者銀行等)への提供

4.事業提携及び合併、分社、社名変更事業売却、買収等により事業を承継する場合 等

(5)情報の開示が、法令の遵守、利用規約とその他の合意の援用、適用、あるいはお客様、弊社などの権利財産安全の保護の為に適切であると弊社が判断した場合

これには、詐欺被害及び信用リスク対策のために行われる、企業やその他の組織との情報交換も含まれます

4.利用者による弊社への個人情報提供について

利用者による弊社への個人情報提供任意に行われるものとします。

ただし、本サイトサービスを利用される際に、必要個人情報をご提供いただけない場合には、商品の配送、買取などの各種サービスをご利用いただけない場合がございます

5.個人情報の廃棄について

(1)弊社において利用者個人情報を廃棄する場合には、粉砕、完全消去等の手段をとり再利用できないような処置を講ずるものとします。

(2)個人情報の廃棄を外部に委託する場合には、委託する業者が十分な個人情報セキュリティ水準にあることを確認の上、選定し、契約等を通じて、必要かつ適切な監督を行うものとします。

6.個人情報の開示、内容の訂正、削除の要求について

(1)利用者は、弊社が保有する当該利用者個人情報について、開示、内容の訂正、削除の要求をできるものとします。 各要求は、特段の事情がない限り、書面にて受け付けるものとします。

受付終了後、あらためて担当者よりご連絡をさせていただき、書類の提出を含む手続き、ご本人確認の上、書面にて対応させていただきます

(2)受付時に、手続きのため、次に掲げる情報をお知らせ下さるようお願いしております

1)名前

2)住所

3)電話番号

(3)これらの件について、弊社受付窓口は、以下の個人情報保護窓口となります

<個人情報に関する弊社窓口>

〒421-0111

静岡県静岡市駿河区丸子新田317-1

株式会社エーツー

個人情報保護窓口担当 宛

TEL:054-260-6794(旧:054-268-3005から変更となりました。)

FAX:054-268-3006

個人情報に関するお問合せ用電子メール:reference@suruga-ya.jp

第3条(特定商取引法に基づく表示)

法に指定された項目につき本条項に表示のない項目は、以下に条項を設けて別途説明するものとします。

(1)販売業者氏名または代表責任者

株式会社 エーツー

(2)所在地

〒421-0111

静岡県静岡市駿河区丸子新田317-1

(3)電話番号およびファックス

TEL:販売 054-260-6794(旧:054-268-3005から変更となりました。)

買取 054-268-3003

(受付時間 10:00~20:00)

FAX:054-268-3006(24時間受付)

(4)通販運営統括責任者

大石 英統・中村 幸一郎

(5)お問い合わせおよび弊社への連絡について

〒421-0111

静岡県静岡市駿河区丸子新田317-1

株式会社エーツー

駿河屋 CS担当窓口 宛

お問合せ用電子メール:reference@suruga-ya.jp

第4条(商品代金および商品代金以外にかかる金額について)

1.商品代金は、販売価格として該当商品につき商品販売ページに併記されているものとします。

2.商品につき表示されている価格消費税を含む価格します。

3.本サイトカート使用してのご注文にかかる送料は、全国一律309円とします。(一部を除く)

ただし、ひとつのお取引について1,000円以上のお買い上げの場合は257円、1,500円以上のお買い上げの場合は無料とします。 北海道沖縄離島、その他一部地域につきましては追加送料がかかる場合がございます

4.電話、またはFAXによるご注文にかかる送料は、配送先の地域によって異なります

ただし、ひとつのお取引について10,000円以上のお買い上げの場合規定の送料から500円引き、20,000円以上のお買い上げの場合は無料とします。

5.商品の受け取り方法として、代金引換を希望される場合には、一発送ごとに500円(税込み)の代引き手数料をいただくものとします。

6.ペイジーでのお支払いを希望される場合には、一発送ごとに150円(税込み)のペイジー手数料をいただくものとします。

7.商品の代金の支払方法として、銀行振込を希望される場合には、送金手数料は送金者のご負担になるものとします。

8.通信買取商品をお売りいただく場合銀行振り込みでの代金支払の場合412円、現金書留場合618円の通信買取手数料をいただくものとします。

第5条(商品の購入方法

1.利用者は、本サービスを利用して商品を購入する場合、本規約及び本サイト上のサービス案内ページ、その他のページに記載手続き、条件に従うものとします。商品の配送方法商品代金等その他の商品購入の申し込み及び商品の購入に必要な事項についても、各ページに記載されたところに従うものとします。

2.利用者は第7条の規程に従い、商品代金等を支払うものとします。

3.利用者は、法令その他の諸規則または弊社の判断により、その居住地や年齢等によっては特定商品の購入が出来ない等の制約を受ける場合があることを了承し、異議を述べないものとします。

第6条(ご注文の受付について)

1.ショッピングカートからのご注文については、ひとつ取引ごとにひとつ取引番号が設定されております取引番号の違うご注文は、全て別のお取引となり、弊社は、お取引ごとの発送、代金請求とさせていただくものとします。

利用者が同時発送、同梱発送を希望する場合は、同一のショッピングカートより注文するものとします。

2.弊社は毎朝8時にご注文のメールを受信し、発送作業を開始します。 8時を過ぎたご注文、お問い合わせに関しましては、全て翌日の処理となります

第7条(商品代金の支払い時期および方法

1.銀行振込

銀行振込による支払を希望される場合は、弊社からの振込依頼メールをご確認後、振り込みにより代金をお支払いただくものとします。 お客様の入金を確認後に発送させていただきますので、1週間程度お時間いただく場合がございます

2.代金引換

商品代金の支払については、代金引換便にて発送とさせていただきますので、商品受け渡し時にお支払いただくものとします。

3.クレジット決済

クレジットカードによる支払については、ご注文の際に、クレジット会社による与信審査をさせていただき、審査完了後に発送とさせていただくものとします。

クレジットカードでのお支払いの場合は、利用者カード会社との間で別途契約する条件に従うものとします。なお、利用者と当該クレジットカード会社等の間で紛争が発生した場合は、当該当事者双方で解決するものとし、弊社には一切責任は無いものとします。

4.現金書留

現金書留による支払を希望される場合は、弊社に着金を確認後発送とさせていただくものとします。送金依頼メール確認後、現金書留郵便にてご送金いただくものとします。

5.PayPal

お客様PayPalアカウントによる決済が承認され、ご注文手続きの完了を弊社にて確認後、発送させていただくものとします。

6.ペイジー

ペイジーによる支払を希望される場合は、弊社から手続き依頼メールをご確認後、代金をお支払いただくものとします。 お客様の入金を確認後に発送させていただきますので、1週間程度お時間いただく場合がございます

第8条(商品の引渡時期について)

1.商品の引渡時期については商品到着時とさせていただくものとします。

2.転居先不明等、お客様のご都合により商品が弊社に戻ってきた場合の保管期間は3ヶ月間とし、その期間を過ぎた商品につきましては所有権放棄したものとみなし、一切の請求はできないものとさせて頂きます

第9条(商品梱包、配送について)

1.商品は、商品サイズにあわせて紙袋や、ダンボール箱に入れ、中身が見えないようにして発送しております。また伝票に商品タイトルを明記しておりません。

2.商品ゆうパックまたはゆうメールでの発送となります

3.郵便局の局止めを希望される利用者は、ご注文、または承諾の際に、ご希望郵便局名を弊社へご連絡いただくものとします。

第10条(発送について)

1.代金引換・クレジット決済をご利用の場合

商品状態に不備(傷みや欠品)が無ければ、ご注文確定後より1日~5日程度で発送とさせていただくものとします。発送の際には、伝票番号を明記した確認メール利用者宛に送信いたします。

商品に不備(傷みや欠品)があった場合は、不備内容を明記したメール利用者宛に送信し、利用者の承諾を受けた上で発送させていただくものとします。

2.銀行振込をご利用の場合

入金確認後に発送させていただくものとします。

3.遠隔地および離島にお住まいの方については、商品到着までお時間がかかる場合がございます

天災または事故等による場合についても、商品到着までお時間がかかる場合がございます

第11条(商品の交換・返品について)

1.原則として、利用者のご都合(誤注文、機種が対応していなかった等)及び弊社商品販売基準を満たしている 商品等の交換・返品(以下「返品 等」)は受け付けないものとします。

2.一切のご連絡なしにご返送されました場合には、返品等をお断りさせていた だく場合がございます。なお、その場合の返品等に係る手数料等につい ては、 弊社はその負担をおわないものとします。

3.商品状態表記ランクB、箱欠品、等々)がある商品につきましては、販 売価格を問わず返品等をお断りさせて頂きます

第12条(不良品について)

1.不良品に関しては、商品到着後1週間を限度に、以下の場合に限り交換・返品等を承ります

(1)中古商品をご購入で、傷などにより、プレイできなかった場合または落丁等読む上で支障があった場合

(2)新品商品をご購入にもかかわらず、欠品・破損があった場合

メーカー初期不良と思われる不備(開封後でないと確認できない不具合)については、

メーカー側にお問い合わせくださいますようお願致します。

(3)その他、当社よりご連絡し承諾をいただいた不備以外の商品不備があった場合

(4)配送間違いの場合

2.前項各号に該当する場合商品不良品であること、交換・返品等を希望することを、商品到着より1週間以内に弊社宛にあらかじめご連絡いただくものとします。

その上で、あらためて返品方法等対応につき、弊社担当よりご連絡させていただくものとします。

3.弊社が注文を受け付けた場合であっても、システムトラブル、欠品等により商品を納品できない場合があります。その場合利用者に対し返金で対応を行うものとし、利用者は異議を述べないものとします。

第13条(商品状態について)

弊社商品販売基準に準ずるものとします。

第14条(ご注文について)

1.利用者は、本サイト指定の方法に従い商品のご注文手続きを行い、「この内容で注文する」ボタンを押下した時点で、発注が完了したものとします。ただし、ご注文の確定は、弊社が当該商品調達義務をおうものではないこととします。

2.原則として、ご注文の有効期限(取置期間)は1週間を限度とするものとします。

3.利用者は、ご注文の商品について、中古商品という特性理解し、在庫切れ、絶版場合には、ご注文がキャンセルになる場合があることをあらかじめ了承しているものとします。

4.ご注文の商品が新品の場合は、未発売、在庫切れ、絶版等の事情につき前項と同様に取扱うものとします。

第15条(ご注文の取り消し)

1.キャンセルは、原則として受け付けないものとします。

商品状態に不備があった場合は、弊社よりお知らせをいたします。

2.新作予約のキャンセルについては、原則として受け付けないものとします。

なお、キャンセル希望される場合は早急にご連絡をお願いします。状況に応じ対応を検討させていただきます

3.中古商品状態を弊社よりお知らせし、その結果、キャンセルをご希望される場合は、「キャンセルフォーム」よりご連絡いただくものとします。

4.掲載商品価格につきましては細心の注意を払っておりますが、人為的ミス等 により、サイト上の価格が実際の販売及び買取価格と異なる場合がござ います。 その際は、民法95条「錯誤に基づく契約無効」に基づき、当店の判断により、ご 注文の取り消しをさせていただく場合がございます

5.予約商品について以下の事由がある場合には、弊社はお客様との間の予約の取り消しをさせていただきます。 この場合、弊社は予約を取り消した旨を速やかにお客様に通知します。

但し、予約商品以外のご注文品につきましては、手数料を弊社が負担した上で発送いたします。

(1)新商品の発売が未定、もしくは長期間の延期または中止された場合

(2)過去において弊社との不適切なお取引があった場合

第16条(商品の受け取り拒否について)

商品発送後のキャンセルおよび商品の受け取り拒否は、ご遠慮いただくようお願いします。 その際の関連送料につきましては、正規の料金をお客様にご負担していただきます

なお、利用者のご都合による受け取り拒否があった場合、次回以降ご注文をお断りさせていただく場合がございます

第17条(年齢制限制限がある商品の注意事項)

取り扱いの商品の中で成人向けと指定されているものは、18歳未満の方へは販売しておりません。年齢は当該の注文を投函または送信した時点のもの

2015-06-21

オンラインツールって

オンラインツール、たとえばgoogleカレンダーとかTodo管理のあれやこれやとかって、相手に情報を預けてしまうわけで、情報流出危険性があるでしょう?

個人で使うならともかく、会社とか、個人でも業務利用とかってリスクが高すぎて使えないと思うんだけど、世の中のみんなとか、それを開発して商売にしている人は何をターゲットにしているの?

オンラインに書き込むときは仲間内しかからないように暗号化するとかで、漏れても大丈夫にしているとか?


以前、自分ネット上で買い物するときに使ったwebサイト攻撃されて、自分クレジットカード情報漏れて、よくわからない高額な家電を購入させられて、クレジットカード会社からの連絡でストップしてもらって、でもそのwebサイトからは「さーせん」的なメールが一通来ただけで、今も営業を続けている経験から必要以上に過敏になっているだけかしら?


まさか、みんな使っているツールから客先の情報漏れても「さーせん」メールで事が終わらせられると思っているわけではないよね?

でも、個人のプライベート需要だけを相手にしていても、そういう人たちの商売って成り立たないような気がするんだよな-。

2015-06-16

ご請求分のお知らせ

 日頃、Htelabo::AnonymousDiaryをご利用頂きありがとうございます

 増 田 様へのご利用料金はご指定クレジットカード会社よりご請求させていただきます

 2015年6月ご利用分は 381,280 円 うち、消費税等相当額は 28,242 円です。

 詳細は、「ご利用料金の確認サイトにてご確認ください。

http://anond.hatelabo.jp/20150616095348

2015-05-15

海外キャッシングエラーで二重請求を解決した!

フィリピンにて、ATM機でキャッシング

2015年2月フィリピンに行ったときに、海外キャッシングで引き出していないはずのエラー分も請求にあがってしまいました。

ネット検索もいろいろしたけど抜本的解決方法があんまり掲載されてなかったので、ここに備忘録的に書いておきます

どこかの誰かの参考になるといいな〜と思って。

ビューカード頼りなし

さて、エラー分の二重請求額は2万円。

2万円余分に払わないといけないというピンチのうえ、カード会社viewカード)は調査もなにもしない、とにかく払って下さいとのこと。

さらに現地の金融機関にはお客様が直接連絡してくださいとのこと。

最初カード会社電話で話したときはまだ金額が確定していなかった。

そのときは「金融機関への調査はできないけど、相談には乗る」って言ってたけど、

いざ金額が確定したら、とにかく払うか自動引き落としだよの一点張り。ちなみに振り込んだほうが数百円安いくらいだった。

憤って、相談にのるって言っていたじゃないか!

他の人の解決した例とかどういうふうに連絡をとるのがいいのかとか教えて欲しい!!と聞いたけど、

すみません相談ものれない、すみません

コールセンターのお姉さんがすみませんを言う機械みたいになっちゃったので電話を切って呆然とした。。。

他人暗証番号教えたでしょ!と言われる!教えてないし!!!

そもそも今回、金利分を早めに支払いたいので金額教えて下さい〜と帰国後すぐにカード会社電話したところからエラー分が発覚。

確かにショッピングモールにて、エラーで5分くらいカードが出てこなかった時があったことをうっすら思い出し・・・

そして隣のATMに移動して、キャッシングをしたということまで思い出した。

カード会社の言い分としては、カード所有者である私がATM機にPINコードを打った後にエラーになっているはず、

そしてそれは他人暗証番号を教えたのと同じ事なので、

それはカード利用者ミス

補償はありません。

という謎の言い分で、規約も教えてもらいましたが、

キャッシング補償について確かになにも記載はない(補償があるとも無いとも書いてない)。

でもさー、暗証番号メモしてて落としちゃったとかっていうミスでもないし、

機械PINコード入力するのは

他人暗証番号教えたのとはぜんぜん違う。

カード会社の言い分は納得できないし理解もできなかった。

納得いかないので、クレジットカード消費者センターに連絡しましたが、カード会社対応は間違っていないという事!!

使うクレジットカードも考えた方がいい。

まあ、お金を受けとったか受けとってないかの証拠が無いってことですよね。

申告ベースを認めてたら確かにやってられないけど、

せめてカード会社経由でむこうの銀行調査を依頼するくらいはしてくれてもいい気がする。

まあそれがビューカードクオリティ

たぶん、ゴールドカードとかだったら対応が違うでしょう。

ここで、自分しか信じられないモードに切り替えて、自分フィリピン銀行に連絡することにした。

フィリピン銀行さがし

まずカード会社の明細の情報から

フィリピンの某銀行ATM機械ということがわかり

その銀行ウェブ検索

ちなみに、エラーときはレシートさえも出てこなくて

カード会社に来ている

省略された銀行名称などのみが頼りでした。

その銀行お客様サービスデスクメール

でも絶対に返事こないあるいは時間がかかると思った。

いてもたってもいられずさらなるウェブ検索にて

その銀行のJapanDeskがあることがわかり、

フィリピン銀行口座があるわけでも無いけどとにかく電話した。

日本語ができる方を出してもらい、

その人に本当に困っている旨を伝えたところ、

どのATMにもカメラがついてるし、記録ものこってるはずだから

お客様お金を引き出したか出してないかは比較的すぐにわかると思う、

と言ってもらいほっとする。

で、メールをその方に転送した。ちなみにメールはすべて英語でのやりとり。

フィリピンの某銀行とのメールの往来10回以上

その後フィリピン銀行のしかるべき部署からは連絡は来たけれど、

今度は、あなた銀行口座のある日本銀行に直接言ってくれたら、あとは銀行同士でなんとかするね!

みたいな意味からない返答だった。

でも銀行クレジットカードじゃないんだよ、と説明するも、

何度も担当がかわり同じ質問をしてくる。

もう殆どカフカの城みたいな出口見えないやりとり。

で、もうぶちギレて夜中にすごーーーーく長ーーーいメールを作った。

メールには、本当に調査してくれて感謝しているという旨、

しか日本銀行関係無くてクレジットカード会社がなにもしてくれないから個人で連絡している、ということをしつこく。

銀行経由のクレジットカードならまた話は違うんだな〜とかいろいろ思った)

そのあと、カメラをチェックしてほしい、カメラが壊れてるなら、出入金記録をチェックしてほしい、

そしてわたしが引き出していない証拠を出して欲しい。

(もし最初にいくらあったら、引き出されたらいくら残るよね?みたいなミスマッチを調べて欲しいということをしつこく記述)。

その後、もう一回感謝気持ちと、

日本友達はこのお金が返ってこないなぜならフィリピンは発展途上で経済もしっかりしてないと言われたけど、私は信じてる!

という日本語だったら絶対書かないことまで付け足して、泣きのメールを送った。

で、ここまで送って、やっとこさ45日以内に調査の結果をお伝えしますということと、

Reference Number付与してもらえた。

そのときReference Number重要性とやっとここからスタートだということを知る。。。。

急に解決

しかし、その後2-3日くらいで、確認したらお金引き出されてなかったね。

エラーだった。お金返したよ!というメールがきた。なんと!!仕事早い!!フィリピン人まじめ!!ほんとに信じてた!!


あわててビューカードオンライン自分情報確認すると、返金が確かにされている。

ここですぐにビューカードデスク電話して、

返金分を相殺して、金利払いたいから金額出せ〜と催促。すぐに振込し、終了!!

みんなあきらめないでください

長かったけど、家族友達に言ったら、「もうぜったい返ってこないと思ってたよ!!」とのことでした。

あきらめなくて良かった。

2万円以上の労働はしたけどね!!

そしてもちろんアツいお礼のメールフィリピン銀行にもしました。

個々のケースによって解決方法は違うと思うのですが、

参考までに、

というか返ってくるよという希望を伝えたくて

ここに書きました〜長くなっちゃったけど

私のように必死な人は読み解いてくれるはず。。。

2014-07-21

いま起きつつあること、これから起きるであろうこと

ちょっと追記も含めて書きなおした。

メールLINEやその他のインスタントメッセンジャーアプリに置き換わる。

インスタントメッセンジャーのなかにも、迷惑メールにあたるものが来るようになる。

最初SNS統合され、次第にタクシー配車や、レストラン検索地図アプリなど実用的なアプリメッセンジャー内包されていく。

・売りたい人と買いたい人をつなぐ、楽天的サービスが拡充。工場直販が増加。中抜き専門の中間業者が死んでいく。

・ここまで完全無料クリックして処理完了までの間、広告がちらっと見えるだけ。

銀行口座直結でのオンライン決済システムや送金システム内包。決済や送金用のオンライン上に少額口座が開けるように。

最初バーコード認証だったが、次第に非接触式ICスピーディーに。

・普及はクレジット決済システムが普及していない途上国が先行。特に中国では検閲を煙たがりクローズドSNSに走る人が続出。

オープンインターネット志向する先進国では普及送れる。グーグル帝国の支配は緩まず。

・当然、中国当局検閲してる。それでも追いつかなくなるほど普及。13億人の会話を全部検閲するには常識で考えて無理。

バーチャル通貨バーチャルクレジットカードを経由して、金貸しまでできるようになる。ノウハウを活かして、利用者同士で借りたい人と貸したい人をつなぎまくる。

・ここまでも完全無料クリックして処理完了までの間、広告がちらっと見えるだけ。

中国当局銀行クレジットカード会社もぶっ潰す可能性に今頃気づく。当然規制しようとするが、大きすぎて潰せない。国家戦略として積極的に輸出する道を選ぶ。

Google焦る。矢継ぎ早にパクリまくる。新サービス会社を買収しまくる。

AppleiPhoneNFC搭載。日本では思ったほど普及していかない。iTunes経由じゃないとチャージ出来ないSuicaはやっぱり使いづらい。

・意外と信販会社は生き残る。2020年でも米国クレジットカード会社の天下。貧乏人は安いし便利だけど大雑把すぎて不具合だらけの中華アプリGoogle謹製アプリ庶民中間層から富裕層はみなアメリカンエキスプレス

LINEが頑張るが、前例のない新ビジネスはすべて所管省庁からお叱りを受けてすぐ撤退。スタンプがGifアニメになる程度の進化にとどまる。

日本戦略クールジャパンHENTAIの国の路線。男の娘からロリじゃありません!的な寝言を言い続ける。

中国ITで躍進。韓国インド米国IT下請けGoogleApple帝国の支配力は弱まるが、それでも米国好景気続く。金融業も潤って100年後も金持ち

米国中国ネットの2大勢力としてしのぎを削っている頃、経産省国産スマホOSの開発に乗り出す。富士通に投げる。

国民健康保険住基ネットカード年金手帳運転免許証統合した情報端末!というのが売り。

年金健康保険厚労省運転免許内閣府ということで折り合いがつかず、頓挫

運転免許情報住基ネット情報だけ入った端末がdocomoから発売。結局、OSAndroid。ただし、役所じゃないとOSアップデート出来ないという仕様

21世紀イスラムが躍進するかのように見えたが、そんなに躍進しない。利権を争ってイスラム国同士でもめる。宗派同士の争いを煽って収集がつかない。

中華アプリの決済システムイスラム法抵触しないと中国人が売り込む。米国イスラム過激派の口座を差し押さえるとかなんとかで中華アプリの使用停止に乗り出したり、出来なかったり。

日本左派政権をとり、日米安保を捨て、中韓もっと…みたいな寝言を言う。

・その矢先、中国米国金持ち同士仲良くやろうぜと接近。日本韓国が困る。台湾もっと困る。

・いつか破裂すると言われ続けた中国経済は順調に成長、急激な高齢化けが悩み。

インド人口は増え続けるが、一向に経済成長しない。ブラジルも同じく。

・それでも世界平和

2013-12-27

リボ払いの件な

よ、そろそろ仕事シメたか

リボ払いの件だけどよ、まああんま笑えねえやな。

でもよ、フールペナルティ商売って簡単に言うわけにもイカンよな。

だってあれ、カネの絡む契約のハナシなわけであって。

仕事納まってないヤツ向けまとめ

大人は、理解できねぇ契約は絶対にするな。

カネの絡む話は、必ず定期的に確認しろ

そもそもリボ払いってなによ?

リボ払い、つまりリボルビング払いってのは、revolving repaymentのことな

これ、名は体を表す典型例で綺麗事を言いがちな借金関連では素晴らしい名前なので、ぜひ意訳したのを覚えておきたい。

雪だるま式借金」。はい、みなさんご一緒に、「雪だるま式借金」。

雪だるまのように残債がどんどん大きくなって、返済は外側の一定量だけが溶けていくイメージな。

悪名高き消費者金融ではどうなんか

実は、リボ払いが問題になったのは、消費者金融の方が先な。

ちっと無茶しすぎだろって話で、まあ色々あった結果、自主規制として30万以下なら3年、30万越えても5年以内が返済期限って事になった。

さらに、年収3分の1以下に借金を制限するイワユル総量規制がかかったので、まー、リボ払い消費者金融での多重債務地獄ってのはカナリ減った。

じゃあ、なんで100万の借金を背負うの……?

クレジットカードショッピング枠ってのは、「貸金業法規制を受けない」。

要は、ありゃ「借金じゃ無い」のよ。このへんは複雑な。

まー、ボツボツ規制はかかるだろうけど、

伝統的に消費者金融に行っちゃうのはカネがなくてオカネ借りに行く人で、

ショッピングする人ってのは、カネは持ってて買い物する人ってのが差であるわけだ。

から消費者金融側では規制がかかるような状況であっても、ショッピング枠では規制がかからん、みたいなことになってる。

方式がたくさんあるみたいなんだけど

定額、定率、残高スライドとまあ沢山ある。細かく分けると山ほどある。

ざっくり言えば、毎月一定額返すか、毎月一定割合返すかの違いな。

いずれにしても、「分割払いとの違い」だけ抑えておけば問題ない。

  1. 分割払いは、冷蔵庫の分割払いと、洗濯機の分割払いが、合算される
  2. リボ払いは、冷蔵庫洗濯機とが合算された後、分割払いが再計算される

どういうことか判りやすく言うとだ、

分割払いってのは、こういうことだ。

  • 10万円の冷蔵庫10回払、15万円の洗濯機を15回払いで買った
    • 最初10ヶ月は、1万円+1万円の毎月2万円払う。続く5ヶ月は毎月1万円払う。

リボ払いで定額方式なら、こうなるな。

分割金利手数料その他諸々をジャパネット負担している場合は、後者のほうが毎月の払いが少なくて済むな。

でも、世の中そうは甘くねえ。

どういう奴が使うと便利なの?

毎月の給料よりも大きい買い物を結構頻繁にしたくて、でも毎月の負担一定額に抑えたい奴。

……聞くだに詰みそうだな。

まあ、「結婚出産転勤みたいな一時期だけわーっとカネを使うが、後はあんまり使わない」人なら便利かも知れんな。

分割払いができないような買い物でも、擬似的に分割に出来るのがメリットといえばメリットになる。

そもそも月賦払いボーナス払いってのは、「ある物を分割して買う」という意識を持ちやすい。

冷蔵庫洗濯機を買った。だから分割1万+分割1万の、払いは毎月2万だ!ってのは、理解しやすい。

分割払いが増えれば増えただけ、毎月の払いも増えるから、ヤベーとか感覚的に掴みやすい。

リボ払いだと、一定金額づつ毎月引かれ続けるから「ちゃんと残債を確認しない奴」は、エライことになる。

ここまで言えば分かる通り、リボ払いを使ってイイ人間ってのは、

「毎月ちゃんと残債を確認して、余裕が有るときに多めに返すヤツ」だけだな。

めんどくさがりほど、使っちゃダメな返済方式ってコトだ。

なんで毎月内訳が出ないの……?計画し難く無い……?

だって、内訳を気にせずに定額定率で払うのがポイントなんだもの

冷蔵庫を買った、洗濯機も買った、でも、取り敢えず気にせずに毎月1万円で払いまーすって方式なワケだ。

根本的なことを言うとな、信用で買い物しといて、残債を確認しないとかアリエナイわけだ。

http://d.hatena.ne.jp/feather_angel/20131226/1388058744

突如100万借金が見つかった!てな気分なんだろうけど、実際には100万以上買い物してるわけだよ。

2011年から2013年の3年間で100万積み上がるってことは、おそらくざっくり150万くらいの買い物をしてる。

平均毎月4万くらい使ってて、一括払いをした記憶はあるのに月の請求が5千とか1万とかで、一度もオカシイと思わないっていうのは、相当どうかしているわけだ。

これさ、オーバーたから発覚したけど、例えば上限300万だったらしばーらく気がつかないワケだ。

そもそも限度額が100万円ってのもどうかとは思うけど、そりゃまた別の話だな。

フールペナルティ商売ってやつなのか?

例えば、消費者金融っていうのは、恐らくその全てが馬鹿から小銭を巻き上げる商売なわけだ。

ちょっとお金が足りないときに助かるじゃないか!」ッて言うかもしれないが、

カネがねぇとき合コン行くな。病気の時は保険に頼れ。出産結婚は親兄弟に借りろ。

そもそも、「予定外の出費」で「ちょっとカネを借りる」ってのがオカシイわけだ。

銀行から商売で金借りたことがある奴なら解るんだろうが、返済計画とかナンデ借りるんだとか異様に聞かれる。

商売で儲かるメドが立ってるが、まとまったカネがいるんで3年で返すからカネ貸してくれヨ。

ってのが、マトモな借金なワケだ。

じゃあ、クレジットカードショッピング枠ってのはどうなのかっていうとだ、

こりゃ「代わりに払っといて」システムなわけだ。

クレジットカード会社が代わりに店に払っといてくれる。信用してくれてるから

からクレジットカード会社に対して、払うわけだ。(詳しく知りたきゃ、アクワイアラーとかイシュアーでググれ)

つうことはだ、「代わりに10万払っといて」って言って、「あん時のカネ1万払ってくれよ」って言われたら、

「ん?おかしくね?なんで9万足りねえの?」って聞かなきゃイカンわけだ。

ソレが出来ない奴が、カードを持ってるのが問題だというならば、多分世の中はもっとマジメになるべきだ。

じゃあどうすりゃいいのよ?

クレジットカードとか、ほとんどすべてのモノの、契約とか約款とかをな、

文字が小さいし何書いてあるか判んねえし、読まねえよフツーって思ってるとするならな、

「ソレ」を使うにゃ、オマエさんにはまだ早い。

携帯電話契約とか読んだことがない?じゃあオマエはケータイを使う資格が無い。

クレジットカード申し込みの契約見てない?オマエはクレジットカードを持つには幼すぎる。

毎月請求書が届くのは、地球に打撃を与えたい破滅主義者契約相手の会社に居るからじゃ無え。

カネが絡んでるからだ。水道ガス電気携帯NHK全てそうだ。

例えばだ、口座引落ってのは、「相手の言い値で振替してくれて良いッス」って契約なわけだ。

オマエの口座から全部カネを引っこ抜かねえって保証は、相手の会社をどれだけ信用してるかにかかってる。

だがな、どんなに信用してたって、ちゃんと確認するのがマトモな大人の基本動作なワケだ。

まあ、つまるところだな、

法はカナーリ消費者に対して甘いが、「ヨクワカンネ」で通るほど世の中甘くねぇ。

禁治産者って呼ばれたくなきゃ、イイオトナが理解できねぇ契約しちゃならねぇ。

カネが絡む話はな、ちゃんと毎回確認しなきゃなんねぇ。

良く判んねぇモノにハンコつくな。請求書は必ず読め。

世の中の鉄則だ。

2013-08-28

http://anond.hatelabo.jp/20130828233652

よこはちみつだけど

そもそも、クレカセキュリティーを気にするなら、セキュリティコードじゃなくて3点認証クレジットカード会社のページに飛ばされて、そこでパスワードを打ち込むタイプ

を使うべきであって、セキュリティコードは単に カード番号が長くなっただけ

2013-08-26

2ちゃんねる運営は無能すぎだろ

早く犯人を捕まえて警察に突き出すか晒し上げにしろ

クレジットカード会社より動きが遅いってバカなの?

マジで運営の奴が目の前にいたらぶん殴りたい

2013-06-05

婚活フェルミ推定:2 ではフツー美人婚活で勝てるの?

http://anond.hatelabo.jp/20130605175524

エントリーを書いたあとで、肌感覚で20代の美人女の子モテモテじゃんか?

彼女たちはフツー部類に入れるのは間違っている!と本能が叫ぶので美女版を作ってみました。

ラメターは全部前使ったパラメターと同じ。唯一【容姿】の部分を変えてみる

しか美人度というのは数値化が難しい。各人の好みも入る。

ここではフェルミ推定するため(つまりこじつけて数値化スルため)納得できそうなパラメターを作ってみた

それが、「そういや中高の時クラスに一人くらいは美人っていたよな~」っという

皆が共有してそうな甘酸っぱい記憶から引き出した以下のパラメターである


ラメター1:クラストップ3に入る可愛い女の子:40人いる男女混合クラスで3番以内の可愛い女の子クラス女子20人のうち人気投票トップ3人に入るレベル

ラメター2:クラスで一番可愛い女の子:40人いる男女混合クラスで一番可愛い女の子クラス女子20人のうち人気投票で一番になるレベル

ラメター3:学校で一番可愛い女の子:400人いる共学高校で一番可愛い女の子(学年女子200人のうち人気投票で1番になるレベル

ラメター4:ファッション誌の読者モデル: そのまま(笑)Wiki読モの推定総数が書いてあったのでそれを流用。


これ以上は現実問題として結婚相手として考えるのが現実的ではないので除外!

ではそれぞれをモデルに代入してみよう。


である。6500万人 (総務省統計局平成24年10月、百万人以下切り捨て)

25-29歳である 345万7千人 (総務省統計局平成24年10月)

未婚である。 59% (総務省統計局平成22年国勢調査:25才から29才)

仕事している 69.4% (総務省統計局労働力調査 平成22年度:25才から29才)

容姿  xx% ここが今回の肝

×なし 91.3% (離婚率8.7%)厚生労働省平成21年度離婚に関する統計:25才から29才)

太ってない。94.1% (厚生労働省平成19年肥満率調査:年齢20歳から29歳)

借金がない。 68% (NTTデータ 2007年11月6日 消費者ローン利用者・利用経験者の借入に関する意識調査:「消費者金融会社」+「クレジットカード会社信販会社

         から借入金額が年収3分の1を超えない20代)

タバコ吸わない。 87.2% 平成23年厚生労働省国民栄養の現状」(国民栄養調査結果):20代女性


で、今回のフェルミ推定で導き出された全国の25歳から29才のフツーの美人の総数はこちら!


ケース1:クラス可愛い女の子:40人いる男女混合クラスで3番目までに可愛いふつー女の子>>>> 136,797人

ケース2:クラスで一番可愛い女の子:40人いる男女混合クラスで一番可愛いふつー女の子 >>>>> 45,599人

ケース3:学校で一番可愛い女の子:400人いる共学校で一番可愛いふつー女の子 >>>>>>>>> 4,560人

ケース4:ファッション誌のふつーの読者モデル: そのまま(笑)>>>>>>>>>>>>>>>>>> 2,761人


となりました。



おぉ、美人というだけで一気に戦えます

読者モデルレベルになると東大文1合格者数(過去5年分)に匹敵する少なさ。1万人に8人です。

これは間違いなく勝ち組です。

学校で一番可愛い女の子検討しています。1万人に13人と読モなみの倍率です。ああ、読モというのは学校で一番可愛い女の子たちなんだなと考えるとなんとなく納得?

しかしながらクラス可愛い女の子も1千人に13人、クラストップ3でさえ100人に4人といずれも高倍率です。


まえの推定と同じくデータ独立性に問題がありますがせいぜい結果の桁がひとつ違うくらいでしょうから全体の傾向を見ていただければと思います

まり美人正義(笑)

美人は間違いなく勝ち組です。それ以外に大きく推定の結果を変えうるパラメターはないです。バツイチでさえお願いしたいレベルです。


ではここで婚活フェルミ美人版での気付きと対美人戦略および美人さんの戦略立案してみます

男性へ:

1)フツー男子の皆さんはクラストップ3に可愛い彼女と吊り合ってます。ぜひ付き合いましょう(笑)それ以外の女子には超強気でOKです。交渉負けしないこと。自信を持ちましょう。

2)美人は貴重な資源です。レアアースです。美人は手放すな!!

3)残念ながらフツー男子ではない皆さん、残念ながら婚活フェルミ上はあなたは負け戦です。でも諦める必要はありません。

愛は盲目という言葉を知っていますか?運良く美人が付き合ってくれることだってあるんです。そしたら女の子が混乱しているうちに結婚に持ち込むんだ!(笑)


女性へ:

1)具体的な指針としてクラス可愛いランキング3人以内を目指しお化粧、ダイエット、整形(笑)に励みましょう。これでフツー男子とほぼ対等です。残念ながらトップ3に漏れしま女子。戦いは厳しいです。でも諦める必要はありません。愛は盲目と…(笑)

2)クラスで一番可愛いかった女子の皆さん、あなた達は勝ち組です。あなたは楽にフツー男子クリアしてますしかしながらフツーイケメンとの厳しい戦いが待っていますしかあなた競争相手は同じくクラスで一番可愛い女の子たちです。ここは借金をしないこと、そうして可愛い+1で勝てます。なにかあとひとつ勝てる要素を加えましょう。あなたなら大丈夫

3)学校で一番、読モレベル女子の皆さん、もう子供の頃から知ってますよね。あなた達は選ばれし勇者だと(笑)。 あなた達は借金してても構いません。バツイチ全然OK!気にせず楽しい人生を!  あ、フツーイケメンだけには負けますからイケメンには気をつけてね!もしかしたら泣くことになるかもよ~(笑)

婚活フェルミ推定

小町に「絶望的な確率」というトピが立ってる。http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0603/596964.htm?o=0&p=0

トピ主が希望条件をドレイク方程式みたいにパラメターを立てて自分理想の人は日本に何人いるのか推定していた。

ラメターの値については首を傾げる点もあるし、変数独立性の問題もあるのだ(これらは回答でも疑問を呈されていた)が、

トピ主の推定では日本にいる5000万人の男性のうち、理想該当者は700人という結論を導いておりこれが少なすぎるとして絶望していた。


トピ主は15のパラメターをあげており、それらが:


である:5000万人

30-35である。300万人

未婚である。150万人

平均的な年収である。75万人

フツ面以上の人である。50万人

同居なしである。25万人

都市近郊に住居している。5万人

×なしである。4万人

マーチ以上の学歴である。4000人

やさしくDVしない人 3500人

太ってない方 2000人

はげてない方 1500人

借金のない方 1200人

浮気しない人 1000人

タバコ吸わない人 700人


であった。


15もパラメター作れば該当者はすくなることは当然予想できる。変数も相関も変だし、推定該当者が700人という試算は肌感覚として「ちがうだろ!」と思わせるが、

所詮フェルミ推定なので桁くらい結果が違って当然。ここではその傾向を読み取ることが大事なのだ

ここで感じるべきことは妥協しない婚活というのは進学や就職並みに厳しい戦いであることだ。

驚くべきことは小町トピ主にとってはこれらはすべてファーストプライオリティになっており、どれも外せない当然のパラメターであるらしい。

女性にとっての婚活が非常に厳しい条件闘争であるということが見て取れる。

700人というのはともかく、小町トピ主にとっての「フツー」の男性男性の総数に比べて恐ろしく少ない割合なのだ

この20代のトピ主は30から35才の男性の0.023%すなわち10,000人のうち2人しか結婚対象として認識しないのだ。

生殖の名のもとに女性男性いかに厳しく絞り込むのかということを理解しておかなければいけない。 



次に男性にとっての理想婚活対象女性数を同じように引き出してトピ主の推定比較してみるとオモシロイと思ったので、

小町トピ主方式(各パラメターは独立していて無相関(笑))という乱暴な方法婚活対象フツー女子数を推定してみた。

選んだパラメターも一般的もので作ってみる。


である

25-29歳である

未婚である

仕事している

平均以上の容姿

都市近郊に住居

×なし

太ってない。

借金がない。。

タバコ吸わない。


まず、都市近郊に住居というのを除けば多くの男性には理解いただけるパラメターだろう。

都市近郊のパラメターはトピ主が選んでいるパラメターでこれを外してしまうと正しく比較ができなくなる(しかもトピ主はこれに0.2という係数使っている)のであえて抜かさなかった。

他にも大学であるとか、健康であるとか、ネットの住人だと処女であるとか、付き合った人数5人以下とか、中絶したこと無いとかいうのがあるかもしれないが、

基本的には男は若くて可愛くて太ってなければOKという王道で考えてみる。


でパラメター値であるが、以下のものを使ってみた。括弧内はソース


である。6500万人 (総務省統計局平成24年10月、百万人以下切り捨て)

25-29歳である 345万7千人 (総務省統計局平成24年10月)

未婚である。 59% (総務省統計局平成22年国勢調査:25才から29才)

仕事している 69.4% (総務省統計局労働力調査 平成22年度:25才から29才)

平均以上の容姿 50% (これはざっくり半分の女性足切り:トピ主と同じ係数)

都市近郊に住居 20% (同上、トピ主と同じ係数)

×なし 91.3% (離婚率8.7%)厚生労働省平成21年度離婚に関する統計:25才から29才)

太ってない。94.1% (厚生労働省平成19年肥満調査:年齢20歳から29歳)

借金がない。 68% (NTTデータ 2007年11月6日 消費者ローン利用者・利用経験者の借入に関する意識調査:「消費者金融会社」+「クレジットカード会社信販会社

         から借入金額が年収3分の1を超えない20代)

タバコ吸わない。 87.2% 平成23年厚生労働省国民栄養の現状」(国民栄養調査結果):20代女性


で、これらのパラメター値をトピ主と同じようにすべてかけあわせるという統計的にはありえん方法で以下の推測値が導き出された。


91,198人


すなわち都市部に住む未婚の男性一般的結婚相手として考えられる女性の総数は9万人ほどいるということになった。男性版の700人というのとは違って肌感覚的に正しそうだ。

しかしながら、350万人近くある25から29歳の日本女性のうち、これらの条件に当てはまる女性わずか9万人しか居ない、すなわちわずか2.6%しか居ないというのは同じように衝撃的だ。

はいえ、これには都市近郊に居住というへんてこなパラメターがあるのでこれを外す。すると 45万6千人(13.2%)となった。

日本の25才から29才までの女性100人いる村では上記の条件を満たす、いわゆる「普通」の女性は13人しかいないのだ。男性ほどではないにしろ、フツーの女性も意外と貴重である

遊ぶ相手はだれでもいいが、結婚するとき普通の娘と… なんて考えてフラフラしていると好機を逃す可能性は大きいといえる。フツーの女を捕まえたらとりあえずキープが鉄則のようだ。


ここでかなり乱暴ではあるが小町トピ主が考えるフツーの30-35才の男性と私が導き出したフツーの25-29才の女性の両方のデータが揃った。

フツー男性は700人、フツー女性が9万人である。フツーの男性1人あたりのフツーの女性割合は128人である



テラフツメンパラダイス!!!(笑)



ただしイケメンに限る」というフレーズがあるが、フツメンバランスさえ良ければ入れ食いであることがここに証明されておる(笑)

上位50%の容姿ですらこの割合なのでこれがトップ10%とかならばもうそれは神(笑)であると言うことはアタマに入れておこう。

バランスの良いイケメン高学歴婚活カーストの神として君臨しておるのだ~(笑)

冗談はともかく、今回の婚活フェルミ推定を行なった上で現在婚活を語ってみよう。


1)バランスがいいというのは思ったより婚活戦略重要武器であった。、

2)女性のほうが絞り込むパラメターの数が多く、バランスの良い結婚相手として考える相手絶対数が少ない。

  男性はパラメター数が少ないため結婚相手絶対数が多くなる。

3)フツー男子バランスの良い男性)とフツー女子の総数は均衡していない。完全にフツー男性の売り手市場となっている。女性20代限定してもこれなので30代以上ではもっとそう。

  (ここで女子が求める平均像である男子を【フツー男子】、女子を【フツー女子】と定義したい。彼らはいわゆる普通では無い。エリートである【フツー】なのである(笑)


従って男性の正しい戦略は:

婚活バランス戦略が非常に有効であることを認識しよう。一つのことに秀でることは大変だが、パラメターで上位半分以上に入ることを心がければ婚活上非常に優位に立てる。

自分がフツーかどうかチェックし、フツーであれば勝ち組であることを認識する。婚活交渉の際には強気で攻めること。

なにせ自分一人に128人のフツー女性殺到している状態である

フツーであれば小町トピ主の頭のなかでは自分日本婚活男子トップ700(その率たるや上位0.0002%)の超エリート勝ち組メンであるのだ。(笑)誇りを持って戦いに挑むのだ!

自分がフツーでない場合は、、、ごめんなさい。フツー女子を捕まえたら離さないように大事にしよう!


では女性の正しい戦略は?:

フツーの男性宝くじの当たりくじである認識しよう。婚活あなたにとって分の良い戦いではない。

あなたには127人の見えない敵がいるのだ。この女達はあなたフツメンを虎視眈々と狙っている。

この倍率の戦いには躊躇は許されない。宝くじはあたったらすぐに換金しないとなくしてしまうかもしれない。

早めのアクション、早めの換金(笑)が望まれる。

しかしながら婚活で勝つ方法もある。それはパラメターの数を減らしまくるという手である

すなわち学歴収入、同居などの条件を捨てるのだ。捨てれば捨てるほど戦いに勝つ確率は上がる。


フェルミ推定上とくにおすすめの廃棄パラメター候補は:

1)学歴マーチ以上にこだわらないことで市場の9割を開放できる、超おすすめ

2)年齢(母数が大きくなるので超おすすめ40代まで相手に含めると母数は4倍以上大きくなる、同年代、年下も入れると6倍!)

3)Xイチ (いまでは結婚する4組に1組はどちらか再婚である厚労省人口動態統計平成22年)

  ただし離婚経済状況は密接に結びついているので再婚するならば裕福な人とというのが条件

4)容姿 (笑)

5)肥満ハゲの受容(笑):ちなみに小町トピ主によると30歳から35才の男性のうち28%はハゲ、42%はデブである(爆)彼女がどんな環境で生きてきたのか想像するに不憫だ(笑)

6)同居 :ちなみに小町トピ主によると同居率は5割!

あたりであろう。ちなみにこれらのパラメターを捨てると男女の立場は逆転する。(そりゃそうだ!)女性の売り手市場となる。しかしながらこれらの条件を満たさな男性を愛することができるのかという根本的な問題もあるので諸刃の剣。せめて4割くらいいるデブ、3割いると推定されているハゲは許してほしいところだ(笑)


逆にフェルミ推定上廃棄してもよさそうだが他のデータから妥協しない方が良いパラメターは

1)収入 (平均以下の収入での離婚率は高く、幸福率が低い、また前述のとおり離婚経済状況は正の相関がある(離婚件数及び離婚率、NTTレゾナント))

2)借金がない (同上)


である。平たく言えば稼がない男は相手にするなということである。それ以外の捨てられるパラメターは早めに捨て好条件での戦いに望むのがおすすめ戦略である


また最後女性ひとつ忘れずにおいてほしいことがある。

それは:


「戦わないということは有効戦略である」ということである

倍率128倍はまともに戦うべき確率の戦いではない。フツメン以上かつハゲでもなくデブでもない高学歴一人住まい男子(フツー男子)は超プレミアム物件なのである(笑)

しかしながらパラメターを削って納得の行かない相手結婚生殖するのも本末転倒である生殖のための結婚であり、結婚のための生殖ではない。

ラメターを削れば削るほど幸せ結婚にならない可能性が高まるぶっちゃけた話本能はフツー男子を求めておるのだ。

ここでは結婚を諦め、自分生活力を高め、シンママとして好きな人の子どもを産むという選択もあるということを覚えておいていただきたい。

特に高学歴キャリア女子、君たちだよ~。

あ、婚活否定しちゃった(笑)しかしそれほど対フツー男子との戦いは分が悪いということは覚えておいたほうがいいです。


以上婚活戦線フェルミ推定したうえで婚活戦略を考えてみました。


【追記】これを書いたあとで美女勝ち組からそんなに焦る必要はないのでは?とおもったので

婚活フェルミ推定美女版】つくってみました(笑)

こちら http://anond.hatelabo.jp/20130605193220 です。

いっぱい読んでくれてありがとう。ウレシス

2012-02-09

クレジットカードでの支払いを当たり前の世界

就職活動で、クレジットカード業界JCB三井住友VISA三菱UFJニコス)の説明会を受けて思った。

どの会社も、クレジットカードの利点は現金より「便利」だと言う。

でもクレジットカードって便利か?

店舗だと、クレカで払うたびにサインしなきゃいけないし、現金で買うほうがよっぽど便利だ。

正直、現金クレカ両方で払えるなら現金で払うほうがよっぽどよい。

多分これが日本貨幣の取引率のうち、クレカでの支払いが15%程度にとどまってる原因だと思う。

スーパーでの雑貨の購入や、ラーメン屋での飲食程度にクレカ使わない人が多い。

これからカード会社は、クレカでの支払い率をあげてゆくべきだと思う。

今までのように「便利」を押し出してもクレカでの支払い率は高くならないだろうし、別方法を考える必要がある。

例えば、クレカの支払いという価値観を「便利」でなく「当たり前」にしてしまってはどうだろう。

クレジットカードで支払うことが当たり前で、現金で支払うことは野蛮であるという価値観蔓延させる。

ドラマスポンサーになって、ドラマでの支払い方法はすべてクレカにする。(ついでに支払いシーンも無意味に入れまくる)

とにかく現金で支払うことはスマートじゃなく、クレカで支払うのはかっこいい、といったイメージメディアを通して植えつける。

特に、10代~20代の若年層をターゲットにする。

中年層は既に現金での支払いになれてしまってるし、一度得た価値観は代えづらい。

そして、若年層向けのクレカを作る。支払い限度5000円とかそんなおもちゃで十分だ。

彼ら若年層は、それをきどって使うだろう。

彼女パスタを食べたときなんかに、ちょっと背伸びをしてカードで支払う。

なぜならクレカで支払うことはかっこいいからだ。サインを求められることはかっこいいからだ。

そういう風にして若年層が、クレカで支払うよう洗脳していく。

一度クレカでの支払いになれてしまえば、不慣れな現金の支払いに戻ることは考えにくい。

もちろんかっこいい価値観の普及に合わせてクレカでの決済機能店舗に普及させる必要がある。

クレジットカード会社は、「クレカを持つこと」を当たり前にしたのだから

次のステップとして、「クレカで支払うこと」を当たり前にすべきだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん