「小樽」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小樽とは

2016-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20161201115001

内地の人が、札幌函館小樽もまとめて北海道行ってくる とか言うのを、

北海道人がそれ全部違う場所からって思ってるのと同じだろう。

2016-11-30

http://anond.hatelabo.jp/20161130113432

「旬」と「産地」にこだわれば大抵のものは旨い。

北海道からって冬にウニメロン食ったんじゃロクな体験は出来ない。

小樽マグロ寿司食ったって、大したこと無い。

いつ行くのか。どこにいくのか。そこでは何が採れるのか。それを調べれば選択肢はいくらか絞られる。

あとは運だ。旅ってのは出会いからな。いい店に出会えるかどうかは時の運。

2016-10-27

北海道深夜番組

かつて北海道には偉大な深夜番組があった。

全国にその名を馳せ、DVDがいまだに出され、出演タレント全国区になった。

悲しいことに、北海道深夜番組では、2016年の現今でもなおいまだにあの深夜番組と同じようなネタを繰り返している。

若手の劇団員芸人を中心に、道内国内をある一定ルールの下で移動する。

旅情をそそる、あの番組と同じ構成だ。

要するに北海道深夜番組は、水曜どうでしょうパラダイムを抜け出せていない。

というか、それしか知らないのだ。

から、いつまで経っても同じことの繰り返し。そして、徐々に先細って言っているように思う。


これがことさらさびしい。北海道モノカルチャー的な産業を如実に表しているような気がするからだ。

石炭だったら石炭小豆だったら小豆。鰊だったら鰊。魅力あるコンテンツを、ただそれだけに特化して生産流通消費させるシステムを構築させる。

コンテンツ需要が減れば、当然システム全体が廃れる。夕張を見よ。小樽を見よ。

実際には鉱業農業水産業モノカルチャー的なシステムから脱する場合も多い。

農業6次産業や、水産加工業なんかがその具体例。

これらの産業はそれなりに歴史があるから改善案が生まれた。

しかし、テレビ番組という文化というか放映というかマスコミはどうだろうか。

すなわち思想面・文化面はどうか、ということ。

そうした番組しか作れない、というのは今だモノカルチャーパラダイムを抜け出せていないということだ。

産業は時の洗練の中でいろいろな工夫が生まれた。

しかしそれに続くテレビ番組における思想面では、まだそれはなされていない。

そう感じた時、とても「北海道らしい」と感じてしまい、さびしい気分になる。

2016-08-10

anond:20160810161313

意外に歩き回ってるといろいろな野生のポケモンが出るのである地域による格差はあるみたい。

北海道新幹線載りたいな……ってんで、東京函館札幌小樽と巡ってきた。観光地はもういったとこばかりだったので、ポケモンGOがよい目的になったよ。

北海道ではスリープがやたらと出てきたのに、地元に戻ると出てこない。函館駅前コイルビリリダマ大量発生してたし。

野生のキュウコンに逃げられたの痛い思いでである

図鑑も百種を越えたが。影になってるレアポケモンが飛び出してきたことはまだない。

レア孵化させて手に入れたのが殆どだな。ふかそうちに課金して9個の卵を同時に育成。同じ10Km歩くなら沢山孵したいからな。

コイキングの飴はあと100個。コイキング10匹でそろそろ先が見えてきた。

どこかにロコンの巣はないか

2016-05-20

お焼き屋で隣の女子高生が言っていたこ

私が住んでいる場所北海道士別市という場所で、そこにはくら寿司はおろかマクドナルドさえない。

から「隣りの女子高生」の会話メソッド作文をなすには、学生がよくいくお焼き屋に舞台を遷さねばならない。

北海道田舎はどこもそうだろう。

お焼き屋に行くと、富川という私より25歳ほど上の男が店番をしている。

元来、私の学生時代富川の母が店主であった。私たち富川のばばあだとか、富川のばあさんと呼んでいた。

富川の息子、今店番をしている男は、若いころから数年前まである政党党員として、近隣の名寄市旭川市活動していた。

富川のばばあが高齢になったから、今は店を手伝ってよくいる。それまでは市議道議なんかと活動を共にして走り回っていた。

富川お焼き屋は、お焼きはもちろんそれなりだが白玉善哉が美味いことで知られている。

私もそれを頼む。それとアイスコーヒー

私は旭川高校から北海道大学経済学部に進み、沼田町役場に奉職した。

から3年前、仕事を辞めた。仕事は嫌いではなかったし熱意もあったのだが、書いていた小説がかなり売れるようになって、家族とともに故郷士別引っ越した。

妻の実家はこれまた近くの秩父別町にあるから、まぁ親孝行なもんだ。

富川の店に2人のJKがやってきた。そしていよいよ、彼女たちの会話が始まる。

平成金時価格低すぎない?」

「やんぬるかな」

「それときらら8087xの取引価格がまた小樽相場師によって引き下げられとるわ」

「え、とーさん大丈夫だべか?」

「やんぬるかな」

士別でも組合つくらんとならんと思ーよ」

旭川の方では軍が言って組合作って自分らで検査しとるそうだ」

「うっちじゃそれ無理っぺよ! まとめんの出来る人居るの?」

「やらんといつまでも小樽相場師の言い値さ」

「折角景気も天気もいいのにこれじゃいつまでも銭こはいらんやね」

「わややわ! やんぬるかね!」

「すったこ~」

2089年に勃発したモンゴル神聖ローマソヴィエト第三二重帝国民主主義人民共和国との抗争は、この北海道の小さな町にも好景気をもたらした。

内地敦賀鳥取長崎代表される人体機械製品・生体兵器CBM生産による圧倒的な戦時景気ではない。

戦争の際は、北海道のこの土地生産物ユーラシア兵士の食料になる。今も昔もそうだ。

どちらの陣営にも食料は必要から、豆やコメの値段はだいたい五倍くらいになる。

CBMの景気の良さには到底及ばないが、片田舎にも相応の贅沢をもたらした。

ただし、一つ問題点があった。

士別市田舎すぎて、自前の公定検査組織を持たず、経済都市小樽相場師がやってきて買い付けて行く。

憎き小樽相場師は、それを時にため込み、時に吐き出し、戦争に支えられる好景気とはまた別の次元で儲けを生み出していた。

どこにどういう価値の変動があるのか巧妙に隠されている。

しかしどうやら、士別の人々が幾ばくかの損をしていることは間違いないようだ。

北海道農協制度2050年代に崩壊し、ほとんどの自治体は後継機関を持たなかった。

私はJKちゃんに話しかける。

「それならば君らが組合を作ればいい」

「ふぇえ、無理無理無理ぺよ」

無理なことはない、かもしれない。彼女たちの世代は全く新しい教育体系を得た世代で、理論を建てる訓練や説得力のある思考に関する訓練をを相当積んでいる。

かつて明治という時代近代的な学制が施行された際、子どもたちの多くは親よりも文字が読め、文字が書けた。かつてそういう世代があった。

いま彼女たちはそれと同じような時代を生きている。閉鎖的な親たちの社会、見識、学識をネット社会成熟が打破したわけだ。

糞みたいな田舎でも、都会の清廉な学生が受けるような学習の「効果」が期待できるようになった。

それを一身に受けた世代彼女たちだ。先ほどの経済の話もかつての世代高校生ときにやる話ではない。


彼女らと富川を引き合わせた。

私の役割は多分ここまでだろう。あとは記録し100年先にこの出来事を記そうと思う。

富川の店は若い世代地域政治地域経済議論する場になるだろう。

富川は母の様子を気にしながらも、この士別政治を考え、次世代に伝えることが出来るだろう。

外国のカッフェのようだ。

JKたちはまだ自分能力に気付いていない、だけだ。


こうして、あの富川のしがないお焼き屋が、士別農協が復活するとき拠点になったわけだ。

2016-01-21

http://anond.hatelabo.jp/20160121044544

北海道で行った回転すしは、正直言って、内地の回らない寿司なんかよりはるかに美味しいネタだらけだった。

一方、大阪で行った回転寿司の くら寿司 は、二度と食べたいとは思えない酷いネタばかりだった。

小樽の回らない寿司札幌回転寿司大阪の回らない寿司>>>>くら寿司

私の中ではこんな評価

2015-10-11

北海道増田投稿歴史

北海道江別市西野幌にある「道立増田投稿者養成センター」の歴史は古く、明治2年に開拓判官島義勇が建白した「匿名筆録掛創設ニ関スル建白」にその淵源が求められる。

その後、初代北海道庁長官岩村通俊の時代にその必要性が認められ、明治20年に「庁立増田所」が札幌創成川沿いに設置された。

当時は札幌農学校講師教授役を務めた。吏務員としての素養を高めるとともに人の気をひく匿名文章を如何に作るかについて、北海道開拓というプレッシャーの中、日々を研鑽を積んでいた。当時はインターネットは無く、増田専用の文書回覧し、開拓使に勤める吏員印鑑を押下することによってブックマークとしていた。有名な職員の押印はやはり注目を集めた。岩村も自らが創設した部局とあって積極的ブックマークを行ない、出身薩摩ネタ(「何言うちょっかわかりもはん」かが決まり文句)が職員の笑いを誘った。

ブックマークを多く集めた文書は翌日以降の函館新聞(のちの函館毎日新聞)や小樽新聞掲載された。現在と同じく、文書にはウケ狙いのもの政治社会に関するものがあり、それに対する道吏員コメント新聞読者の注目を集めた。時に道政の指針となるような匿名文章ブックマークがあり、北海道における増田は、開拓を進める上で次第に重要性を増していった。

明治44年の後の大正天皇行幸に合わせて「庁立増田所」は発展的に解消。「庁立匿名記事錬成所」と改められ、その機能が増強された。すなわち、道庁以外の要人にも押印の権利が与えられたのである現在雨竜町に大農場経営した蜂須賀茂韶しげあき)や、清水町に広大な土地を所有した渋沢栄一ら、北海道土地を所有したり工場経営する政府要人ブックマークが認められるようになった。このように北海道開拓傾向性と同じく、北海道における増田についても官の強力な資本投下により推し進められた側面が強い。

大正年間の北海道庁長官宮尾舜治もまた名物ブクマ家であった。ほとんどの記事ブックマークしたため、彼の部下が空気を読んで同じくブクマ。その結果糞増田が多くエントリされ、増田の質が多いに低下した。これは第一次大戦好景気経験した道民デモラティックな感性を大いに刺激し、増田改善運動が各地で起こった(釧路での原勝治の運動が著名)。これに対する宮尾の名言「糞増田もまた増田」は、今でも道民記憶に遺されるものであった。

戦時中は統制政策のもと増田文章は時の第一次東條内閣により圧力をかけられた。しか増田家やブクマ家は当局面従腹背うまいことごまかした文章ブクマを行ない、ネタ時局批評を織り込んだ。こうした官製でありながら反体制的な場としても機能したことについては、言論の自由を考える上でも高い評価を得ている。

戦後民主化により、昭和23年に「庁立匿名記事錬成所」は解体野幌現在地民間資本による「北海道匿名記事養成所」が設置。講師以下執筆者、多くの職員に至るまでを公選とすることで、増田さらなる民主化が図られた。残念ながら諸般の事情資金面での苦慮により昭和29年増田執筆者公選制度頓挫北海道重要性を再認識し、再び道立への移管がなされた。戦後北海道では漁業鉱業が盛んであり、そうした労働者に関する増田文が多くを占め、時代の潮流になった。時の社会党党首佐々木更三をして「北海道労働者あり増田あり」の評言は、現在でも北海道増田左派を中心に語り草になっている。近年では現北海道長官高橋はるみ萌えネタが多くを占め、歴史の長い北海道増田界隈にも、萌えの波が押し寄せていることは今更贅言する必要性もないだろう。また北海道十一区中川侑子代議士スキャンダラスネタ増田小説えっちな)も定番になっている。「増田所」設置の明治20から130年の歴史が経過しようとしている。北海道匿名世界リードした増田。これからさらなる飛躍を祈ってやまない。

2014-06-30

http://anond.hatelabo.jp/20140630134208

しろほとんど札幌だけでいいんじゃないかなと。

俺の妄想プラン

初日、延々と北大を歩く。

新千歳空港から40分。

まず札幌駅に着くだろ。じゃあ、すぐ近くの北大から攻めよう。

なんて言っても広い。

とりあえず正門から入って突き当たるまで北上しよう。

なんと2kmくらい、視線の先の人が米粒に見えるほどの直線だ。

クラーク像を右手に、古河記念講堂やら工学部やらを眺めながら長い長い並木を歩けば、つきあたりまで30分かかる。

ここで終わりかと思ったら甘い。つきあたったその道の向こう側は獣医学部。そう、まだまだずっと北大敷地だ。

ぐるっと回ると7km~8kmほどあると思う。

北大にきたらクラーク像やら植物園やらポプラ並木まで見ようって思うだろ?

同じ敷地にあるなら徒歩数分でたどり着けると思ったら大間違いなんだぜ?

さて、疲れても頑張って今度は南に歩いて行こう。

一日目は徒歩で市内な。

時計台と、赤レンガ庁舎大通公園と、見るものはいくらでもある。

初日、なんだかんだで15kmくらい徒歩な。

疲れても頑張れ。

夜のすすきの楽しいぞ。

クリーン歌舞伎町すすきの

風俗街として名高いすすきの

それは正しい。

1万円でセックスできるという破格の安さ。

不思議だろ?あやしいだろ?

しかし、不思議とボロでもなく、怪しさもない。

合法風俗低価格品質すぎるため非合法売春婦がそんざいしないという。

すすきのでいうキャバクラとは、東京で言うところのお触りオッケーなセクキャバだという。

風俗の街であると同時に、飲み屋街でもある。

美味い飯も食える。

ミシュランガイド北海道特別編で三ツ星を獲得した「鮨 田なべ」も所在地すすきのだ。

銀座歌舞伎町吉原を混ぜこぜして、クリーンにしたような歓楽街、それがすすきの

ここで性欲も食欲も満たして一泊な。

山間温泉街、定山渓

二日目からレンタカーな。

南へ南へ。

札幌市南区には温泉街がある。

道中に寄り道出来るなら、藻岩山夜景がすばらしいので寄るのもいいだろう。。

函館山から臨む海に挟まれた夜景も素晴らしいが、突如として札幌の街が現れる藻岩山夜景も負けてはいない。

しかし、個人的には昼から温泉、昼から酒、朝までグダグダオススメする。

そりゃ、日本は掘ればどこだって温泉はわく。

でも、定山渓温泉はつい最近わいたお台場大江戸温泉物語みたいなもんじゃない。

それなりに歴史ある温泉街だ。

歴史があるっていうか、うん、一言で言えば、昭和温泉街という感じだ。

なんていうか、ザ・昭和

熱海の100倍は昭和

記憶の中の定山渓はいつも曇り空、セピア色。

廃墟となった潰れた旅館と、潰れそうな旅館が交互に並んでいて、やってくるのは社員旅行バスばかり。

この時代にまだ社員旅行客なんてあてにしてるから廃れるんだと思うんだが(笑

河童押しらしい。

萌えキャラ全盛の今、定山渓河童がどんなか、グーグル画像検索をしてほしい。

繰り返すぞ。

ここで昼から温泉、昼からビール、そのままグダグダして、ここで一泊な。

クラーク像を目指して東へ。カレーを求めてさらに東へ。

南区芸術の森に行こう。

広大な敷地で、美術館だけじゃなく、野外ステージ工房芸術三昧。

小樽まで行かなくてもガラス細工体験が出来るのは秘密な。

1日遊べるんだが、それをこらえて、そこから東へ。

目指すはクラーク像。

北大クラーク像は胸像。

有名な手を伸ばした立像羊ヶ丘展望台にある。

公園になっていてな、まあここでも半日潰せる。

で、そこからさらに東。

目指すべきはスープカレー

豊平区から厚別区にかけてはスープカレーの名店が多くてな。

札幌と言ったらラーメンよりスープカレー

ほんとにほんとにほんとにほんとにスープカレー

木多郎とてら家とマジックスパイスと食べてさらに東へ。

少しだけ札幌のとなり町にはいったあたりで、野幌森林公園っていう巨大な森林公園があってな、ざっと東京ドーム430個分の広さでな。

そのなかに、開拓の村っていうこれまた広い野外博物館があってさ、開拓当時の建物が移築されててけっこう楽しいわけ。

北海道来たなぁって気持ちになれるわけ。

で、日が暮れてくるから、車を飛ばし札幌市内に戻ろう。

夕食はサッポロビール園だ。

ちょうどよく帰り道にあるはずだ。

サッポロビール園、キリンビール園、アサヒビールとあるんだが、雰囲気を味わうならサッポロビール園だ。

レンタカーを代行に運転させるなんて旅の醍醐味だね!

北海道において、ビール園で食べるものといったらジンギスカンなんだ。

ビール園に行こう!」を翻訳すると、「ジンギスカンビールを飲もう!」だ。

で、三泊目の宿。

俺ならJRタワーに泊まるね。

東京の高層ホテルとかと違って、他に高いビルがないからさ。

周囲のビルとくらべて圧倒的に高い建物から見える夜景

ワイングラス傾けながら叫んでやるね。

「見ろ!ユリア。視界に映る全てが俺のものだ!俺の街サザンクロス!」

一日目の女の子の味が忘れられないなら、すすきのに泊まるのもいいぜ。

すすきのに泊まるなら、サッポロビール園じゃなくキリンビール園なら歩いて行けるよ。

4日目

1日くらい札幌から離れてもいいかもしれん。

札幌にいてもまだまだ見どころはあると思うけど。

帰りの空港新千歳空港にするなら、富良野美瑛コースか、小樽余市コースだな。

それ以上離れると、移動時間がきつい。

それより遠くに行くと、東京を拠点に箱根観光に行くようなもんだ。

知名度でいうなら富良野美瑛だが、風景以外とくになにもないからある意味人を選ぶ。

小樽余市コースなら、おすすめはニッカウイスキー工場見学かな。

旅の疲れピークでも運転が平気ってなら、神威岬までは行ってもいい。

死ぬほどドライブ好きでないかぎりオススメはしない。

4日目にもなると、美味いものもくいあきたろうから、運転しながら、月寒あんぱんとかわかさいもとかをガラナで胃袋に流し込むくらいでいいだろ。

おみやげ

北海道限定ポッキーとかコロンとか、不味いからやめておけ。

じゃがボックルじゃがりこと味が一緒だ。

ジンギスカンキャラメルとか、ネタでもやめろ。

石屋製菓白い恋人は不味くはないが大半の人間は食べ飽きてると思う。

壺屋のき花は白い恋人上位互換だが、旭川空港ならとにかく千歳空港には売ってないだろう。

一昔前なら生チョコポテトチップスチョコレートが喜ばれたが、一周した感じがする。

六花亭の詰め合わせ、あるいは柳月の詰め合わせが無難

六花亭菓子は意外性があるわりにハズレも少なく、しかも包装が洒落ていて女性ウケる

お気に入り女の子には、職場用の詰め合わせとは別になにか買ってってあげるといいだろう。

重たくていいなら、北海道限定サッポロクラシックが喜ばれる。(土産物屋じゃなくてそのへんのスーパーで買うと安い)

個人的に買って帰る空港土産佐藤水産石狩味。

まあ、全部妄想ですけど。

http://anond.hatelabo.jp/20140630134208

まず札幌は拠点とするなら良いけど、観光地とするなら微妙都心で言う新宿のような感じ。

観光目的なら、街並で見るなら函館小樽は綺麗だよ。街のスケールで考えたら函館小樽だけど、どちらも海が近い街だけど違う雰囲気で好き。

ちなみに、函館を行くなら電車で片道4時間ぐらいかかるから気軽に札幌に帰れる距離じゃないのは注意。

あと、旭川はあまり推すメリットが無い気がする。

元々そっち方面に住んでいたからもあるけど、駅を出て少し中心部を外れると結構寂れてるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140630134208

小樽札幌から片道40-60分程度なので見ものなくてもそんなに損はしない。

ただ最近外国人観光客の方が多いのが残念。日本人来ないのなぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20140630134208

マジな話すると見所のなさでは小樽よりも札幌のほうが上だと思う。

地元民だけど、札幌観光スポットとか聞かれるとかなり悩む。

飯食うぶんにはいいんだけど、それ以外となるとねえ。

ちなみに北海道は移動にかなり時間かかるから気をつけて。

バスで移動しようと思ったら札幌旭川で片道4時間くらいかかるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140630134208

まず、4~5泊で行ける経路を考えたほうが良い。

札幌を拠点にして、日帰り小樽、日帰り富良野 みたいな旅行プランが案外、立てやすいよ。

旭川こそつまんない・・・

函館は遠いw

http://anond.hatelabo.jp/20140630134208

札幌より小樽の方がおれは好きだったよ。

お鮨も美味しかったし。

札幌は変に都市化しちゃってて、本州地方都市と全く代わり映えしない。

から無意味

時計台とかマジ糞だし。

小樽って北海道旅行で寄る必要あるかな

はてブトップ小樽の話題だったのでついでに聞きたいんだけど、夏に4泊か5泊かで北海道旅行に行くつもりで、まだ詳しくは決めてないんだけど札幌旭川函館、あと富良野あたりには行きたいと思ってるんだけど、小樽は行った方がいいかな?

Googleで「小樽」で画像検索すると、ズラーッと同じ角度から撮った運河写真が並んでて、あちゃーこれって他に見所がないパターンか?って思ってしまった。(都市名で画像検索して同じ名所しか出てこない所って、それしかない場所が多い。失礼。)

モダン建築好きだけど札幌函館だけでもいいような気がするしなあ。でも札幌からまあ近いしすぐ行けるなら行った方がいいかなとも思うなあ。

他に見所ありますかね?ね?

あともうひとつ世界遺産になってる知床って、北海道の人はどれぐらい旅行したことあるんだろう?神奈川県民だったら鎌倉とか箱根遠足で行くけどね。

※補足

ブコメトラバで教えてくれた優しい人達ありがとう函館は行くなら最後札幌旭川から飛行機で飛んで、一泊して帰ろうかな、と考えてる。多分北海道観光人生で一度きりになると思うからお金かかってもなるべく多めに周りたいんだ。あ、でもそう考えると、札幌はもしかしたら出張で行く可能性もあるから、外してもいいような気がしてきたな…。まだあんまり考えてなかったけど、コレがきっかけで早めに計画立てる気になった。

※補足2

こんな生意気増田に多くのアドバイスをくれて本当にありがとうはてなの人はお節介な所もあるけど根は優しくて良い人が多いね

2014-05-11

2014-05-11 アタック25実況liveanb側集計結果

きせいさんは鐘を鳴らすだけで十分だ

みなさんおつです

・01 オードリー・ヘップバーン (40): (-@∀@) ◆ABC6H3G1B2

・02 新緑 (63): ◆RbdsL/2C4E

・03 アンナ・カレーニナ (75): ID:AoBzUdh8

・04 武蔵丸 (81): ID:2spCWPOQ

・05 2(番 (97): ID:vw9CQQHQ

・06 村上海賊の娘 (124): ID:AoBzUdh8

・07 キジ (129): ID:AoBzUdh8

・08 赤いスイートピー (148): ID:AoBzUdh8

・09 犬養毅 いぬかいつよし (181): ID:LqB1JAWV

10 ニョロニョロ (199): ID:XFTEjDWD

11 忌野清志郎 いまわのきよしろう (219): ID:AoBzUdh8

12 目 (228): ID:2spCWPOQ

・13 桑田真澄 (244): ID:AoBzUdh8

・14 キャッツ[CATS] (261): ◆RbdsL/2C4E

・15 蒸す (275): ID:DwAfvZh/

・16 鹿《か》の子(絞り (294): ID:AoBzUdh8

17 ガンジス川 (305): ID:AoBzUdh8

・18 40にして惑わず[不惑だけど] (319): (♂・∀・)♂ ◆VVVF/4gFB.

・19 1(番 (344): ID:XFTEjDWD

20 小樽(市 (366): ◆SO1.YhfArk

・21 コートジボワール (391): ID:bui8iC1D

・22 ツツジ (400): ID:wjQi61yB

23 バイオリン (405): ID:AoBzUdh8

24 3(時間 (428): ID:leynAXmh

・25 第 3 日曜日 (458): ID:uKJSRpzS

・26 およそ 67 パーセント ID:-----

・27 なんという豆:そらまめ (495): ID:bheBySP0

28 萩原朔太郎 はぎわらたくたろう (507): ID:AoBzUdh8

・29 3(人 (514): ID:AoBzUdh8

・30 スウェーデン (544): ID:2spCWPOQ

・31 8(倍 (560): ID:AoBzUdh8

・32 ニクソン (675): ID:T41ODrdQ

33 熊川哲也 (695): ◆RbdsL/2C4E

・xx 岩合光昭 いわごうみつあき (845): ID:B85CB1aw

・yy (1)オアフ(島 (934): ID:uKJSRpzS

12pts. ID:AoBzUdh8

3pts*2 ID:2spCWPOQ ◆RbdsL/2C4E

2pt ID:XFTEjDWD

1pt*13 (♂・∀・)♂ ◆VVVF/4gFB. ID:----- ID:DwAfvZh/ ID:LqB1JAWV ID:T41ODrdQ

ID:bheBySP0 ID:bui8iC1D ID:leynAXmh ID:uKJSRpzS ID:vw9CQQHQ

ID:wjQi61yB (-@∀@) ◆ABC6H3G1B2 ◆SO1.YhfArk

携帯サイト 今月 2452名中 累計 44717名中

-----

追記:5月18日・25日以降も書けなかったらこっちに書きそう

http://anond.hatelabo.jp/20140511132839

2014-01-22

それでも京阪神に住み続けるべき、7つの理由(自分首都圏住みだけど)

なんか「はてな」で「福岡が住むのにいい理由」「札幌がいい理由」「沖縄がいい理由」の投稿が相次いでいる。

このビッグウェーブに乗り遅れてはならないので、まだ誰も書いてない「京阪神に住むべき理由」を、

関西出身首都圏在住の自分が考えてみる。

(実は個人的には、半年間住んだ福岡推しなんだが)

※「京阪神」と敢えて書いた。

 京阪神コリドール(JR神戸線京都線阪急神戸線京都線沿線)エリアに住めば、

 京都大阪神戸縦横無尽に使いわけられ、京阪神居住のメリットをフル享受できる。

 (例えば高槻とか。新幹線もスグ乗れるしね。)

理由1:東京比較したら家賃水準、分譲マンション水準が安い。

    感覚的には7割~半額。まあ福岡札幌よりは高いが。

    関西には70年代からマンション文化が普及(関西発祥長谷工が普及させたお陰)。

    だから中古マンションストックが厚く、地方都市中古マンションよりは中古マンションコスパ高いはず

理由2:鉄道網が発達。

    現実な話、クルマなしで生活できるのは首都圏京阪神だけ。

    名古屋クルマ無しでは生活難しい。

    しかも、首都圏よりラッシュが緩い。混雑するのは御堂筋線新快速だけ。

    急ぐ時は新快速、座りたい時は各駅停車の使い分けが可能。

    京阪神のあちこちにタイムズカーシェア拠点できてるから

    「必要な時だけカーシェアで、自家用車は持たない」生活京阪神では可能

理由3:今後関空がLCCの拠点になり、「日本で一番海外に行きやすい街」になり得る。

    福岡は確かに空港至便だが、既に能力満杯でLCC拠点にはなり得ない。

理由4:首都圏は2020~25に、団塊世代後期高齢者入りで、医療介護リソース不足が大問題になる。

    人口の伸びが緩やかな京阪神は、そういう懸念が少ない。

    京大阪大の各医学部切磋琢磨して、医者質量ともに豊富

    また、京阪神は「高齢者向け分譲マンション」や「サ高住」の普及が

    首都圏よりはるか先を行っているのは、あまり知られていない。

理由5:街の多様性がある。

    札幌たと小樽しか他に街がないし、福岡圏は福岡しか街がない。

    京阪神だと他の街へ行って気分転換やすい。

理由6:自然へのアクセスタイムが短い。生駒山六甲山は、高尾山より都心に近い。

    スキー場も、兵庫県北部比良山にある。

    スキーのために新潟にいかなきゃならない首都圏より、時間的に有利。

理由7:複数の選択肢があり、街が競争的。

    福岡札幌は、電力、電鉄、新聞百貨店銀行一社しかなく、地方財界を牛耳ってる。

    京阪神は電鉄は4つ(かつては5つ)。百貨店もかつては大丸そごう高島屋競争銀行住友と三和、

    新聞朝日毎日

    一件競争に無関係に見える「電力」も、実は関電と大ガスで激しく競争している。

    福岡札幌じゃ、電力とガスの競争関係はない。

    旧帝大ですら京大阪大競争しており、私大関関同立競争

    他の分野も競争当たり前。電機は松下三洋シャーププレハブ積水ダイワ

    炊飯器業界ですら象印タイガー、食肉業界でも日ハム丸大伊藤ハムスナック菓子カレーハウスグリコ競争

    いろんな分野で競争が成立していることで、街やビジネスマン切磋琢磨される。

    「北大北海道電力」「九大⇒福岡銀行西鉄」のような画一的エリートだけじゃない面白さがある。

食の美味しさについては味音痴なので態度保留。

一点だけ。中之島梅田辺りのランチ価格は、丸ノ内や新宿より300円程度は安い。

2012-09-23

http://anond.hatelabo.jp/20120921000553

この手のやり取り見ると毎回思うんだけど極端。車いらない首都圏 vs 車ないと生活できない田舎、ばかり取りざたされる。

車があると便利というのは、「車が無いと生活できない」というマイナス計算だけじゃなくて、「車があることのメリットが絶大だから車があると便利」というプラス地域もある。

例えば自分の住んだ中だと札幌なんかがそう。

札幌自体はわりとコンパクトシティ札幌内で完結してるから遠距離通勤必要もないし(昼夜人口に差がない http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%BC%E9%96%93%E4%BA%BA%E5%8F%A3 )、交通機関もわりとちゃんとしてるから車なくても生活できるし、買い物難民みたいな問題もない。北海道だと高校卒業と同時に免許取る人が多いから、車ない家庭のほうが少ないと思うけど、少なくとも札幌市内に限って言えば冬の状況を含めても車がないと生活できないという土地ではない。

けど、車あるとメリットがすごく大きい。まず車で日帰りでいける距離が首都圏とは比較にならない。若い人のグループとか子供のいる家族連れで車があるのとないのとじゃ、遊びの選択肢がすごくかわってしまう。週末にどこかいこう、ってなったとき気軽にいける車日帰り範囲で海や山や観光地温泉やらがアクセスやすい範囲にたくさんあるから休みにどっかいこう=車ででかけようなんだよね。

具体的に言うなら釣りにいこう、スノボいこう、海水浴いこう、キャンプいこう、小樽いって夜景みよっか、とか。生活必須ではないけど、生活を豊かにするような行動が車あるとすごく幅がひろくなる。単純にドライブ好きってひとも多いしなあ。だから通勤地下鉄、買い物は自転車、遊びやちょっとした遠出は車、みたいな人が周りには多いよ。

それが首都圏だとドライブ自体が楽しくならないし、同じ時間で移動できる範囲も狭いからね。車がないと生活できないから車を使う、車を使う必要がないから都会ではつかわない、っていう二極だけをみてると、こういう需要はみえてこないよ。

2010-10-24

http://anond.hatelabo.jp/20101024051427

幼稚園のは確か盤渓の方だったかな?

あの辺はすぐ山だしね。

実際旅行に来る人に言いたいのは

二泊三日でそんなに回れないよ!

ラーメン横丁小樽ぼったくりすし屋はやめとけ。

くらいでしょうか。

住みたいという人は変に夢もっててちょっと怖いくらい。

2010-10-19

苫米地ルーツ

さすがは先生

http://www.geocities.jp/nametantei/rare.html

http://wiki.chakuriki.net/index.php/ありがちな

http://www.infoaomori.ne.jp/~yamada/legend/timei.html

重要情報だけ抜粋すれば、苫米地という苗字青森由来のようである

南部町(旧福地村)

昭和三十年四月に、田部村と地引村が合併した際にそれぞれの役場の所在地であった

福田苫米地地名を組み合わせた。

ふむ。しかしながら、米沢藩上杉ルーツがある、という見方もできる。

ということで、上杉末裔のこの方に登場願おう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/苫米地義三

彼は、元衆議院議員、元参議院議員で、出生は現在青森県十和田市であり、自らを上杉謙信末裔と称していたようだ。ちなみに彼は、苫米地事件原告である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/苫米地事件

苫米地英人ルーツではないが、苫米地という苗字青森県、ひいては米沢まで遡ることができることは、間違いないようだ。ちなみに、愛知県名古屋市出身のプロ野球選手苫米地鉄人がいるが、ここでは割愛。

ちなみに、苫米地英人言語学者にして元衆議院議員苫米地英俊の孫に当たる。苫米地英俊はwikipediaを参照されたい。ちなみに僕は言語学関係を専攻しているのだが、彼の業績については聞き及ばない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/苫米地英俊

また、苫米地英人家系についてはhttp://www.asyura2.com/tomabet2.htmを参照されたい。

苫米地英俊は出生が福井県であるが、親にあたる苫米地和夫は北海道小樽生まれであることから、彼もやはり、そのルーツを継いでいると言える。

ちなみに、おじにあたる苫米地俊博が、三菱商事(のち副社長)に、苫米地英人本人が三菱地所に入社していることは注目に値する。明らかにコネである。

苫米地義三と、苫米地英人家系のつながりははっきりしないが、苗字の由来はたどれたので、ここまでにしておく。

http://anond.hatelabo.jp/20101019111801

2010-01-23

就活戦闘

就活の時期になってきました。就職戦争へ向かう前にあなたの強さをはかっておきましょう。

就活戦闘力 = 学歴 + 資格 + オプション

学歴

50万:東京 京都

==========================================================================================

30万:一橋 東京工業早稲田 慶應

20万:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州

10万:お茶の水 上智 ICU 東京理科 関西学院

==========================================================================================

5万:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 同志社 立教 明治

3万:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 中央 法政 青学 立命舘  関西

1万:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子

===========================================================================================

5000:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南

3000:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済

1000:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院

===========================================================================================

700:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星

350:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業 その他多数

5:ニート

資格英語系、情報系、会計系、複数あるなら全て加算)

10万:税理士 公認会計士 高度情報マネジメント系) TOEIC990 英検1級

3万:TOEIC860 簿記1級 高度情報スペシャリスト系) 英検準1級

1万:TOEIC730 応用情報

5000:TOEIC600 基本情報 英検2級

3000:TOEIC470 簿記2級 ITパスポート

1000:簿記3級 英検3級

オプション(複数あるなら全て加算)

5万:海外留学体験 全国大会レベル入賞体験 教授推薦

3万:リーダー体験 体育会系部活所属 飲食店アルバイト ボランティア活動

ドラゴンボール戦闘力(ギニュー特戦隊登場時)

フリーザ:53万

ベジータ(復活後):20万

孫 悟空:12万

ギニュー12万

リクーム、ジース、バータ:5万

ベジータ:3万

ザーボン:26000(変身後)

ドドリア:22000

キュイ:18000

孫悟飯:14000

クリリン13000

グルド:10000

ピッコロ:3500

天津飯:1830

ヤムチャ:1480

餃子:610

農夫:5

参考サイト

http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1214981450/l50

http://edentheworld.zero-yen.com/sentouryoku.htm

※当たり前だけどネタです。就活では界王拳で逆転もありえます

2009-07-01

お前らほんと迷惑なんだよ!

エロゲ規制問題でminori外国からのアクセスを遮断した件について、sankakuとかの海外掲示板外国人排斥だ

差別だとぬかしてる奴が多いのが目に付くけど、あいつらに一言言いたい。

普段はエロゲ賞賛してるくせに、規制問題でminoriに「本当に助けてくれるとは思ってないがせめて原因を自覚しろ。

そのために遮断した」って言われたら、自分達は潔白だ悪いのは不道徳差別的なお前らだって、簡単に手の平返して

本性晒しやがってさあ…。

てめえら外人の、特にアメリカ白人は「被差別強迫観念」が強すぎんだよ。

他人が自分差別したがってると思い込みすぎだろ。

それは口では自由と平等を謳いながら、実際は自分の国の価値観が絶対で、他の文化を尊重していないからだって

日本人にはとっくにバレてんだよ!

外国人という括りで何かを言われたとき(特にマナーとか)、すぐに~人は外国人差別的だ!って大声を出すのは決

まって白人だよな。

例えば、有道出人という男がいる。こいつは、"日本人が大嫌いだから"日本人帰化して、日本人差別的だと内部か

レッテルを貼ることにした元アメリカ人反日活動家だ。

詳しくはググって欲しいが、以前、ロシア人があまりにもマナーを守らないもんで外国人をお断りにした小樽温泉宿

人種差別だと訴えられた裁判が大きく報じられたことがある。あの裁判原告こそ、実はこの有道出人だ。

彼に代表される差別されたがりのアメリカ白人は、自分たちが黒人差別しまくってるせいで、自分たちが差別復讐

されるんじゃないかと常に警戒しているように見える。

自分達が黒人にしているのと同じ事をされるのを何より恐れていて、だから白人である自分が、たとえ外国人という大

きな枠であっても「括られ」たとき、まず相手に差別主義者だとレッテルを貼ることによって予防線を張って、白人

優位性・特権を必死で守ろうとしているように見える。

加害者被害者を装うことで、自分の罪をプラマイゼロにしようとしてるようなものだ。

多くの人は無意識にやってるんだろうけど、やられる側の外国人にとってはそれがすごく見苦しくて迷惑なんだよ。

お前らほんと、すっごく迷惑なんだよ!

とにかく日本人として外人に言いたいのは、「郷に入りては郷に従え」ということに尽きる。

日本に来たら日本マナーを守れ。日本規範に沿った日本でしか流通していないエロゲーに対して、自分達の価値観

で批判して迷惑かけんな。

とにかくそれを自覚してくれ。minoriが伝えたいのはそういうことなんだと俺は思う。

2009-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20090105154147

(´・ω・`)ショボーン 服と靴は現地調達か。ソリッドスネークみたいだな。

ビンボ旅行検討中の身としては躊躇するけど、冬の北海道って魅力というか、服や靴に金かけてまでの行く価値はあるかな。

一応自分イメージ美瑛大雪原や星空を見て、旭川ラーメン食ってってかんじ。できれば世界遺産のシルゥエトク(知床)も見てみたい。

18きっぷで。

それとも函館小樽札幌無難(かつ充分楽しみや魅力がある)かな。

2008-10-23

http://anond.hatelabo.jp/20081023224017

一言で言うと人権が理由になると思う。

そこからどういう論理展開がなされるのかはしらね

小樽温泉の入浴拒否問題とかあっただろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん