「村上海賊の娘」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 村上海賊の娘とは

2019-11-26

anond:20191126145257

ん? 既に映画化されてなかったっけ? >村上海賊の娘

追記:されてないらしい

なんか似たようなのがあった記憶があるんだけどなあ…

anond:20191126144912

村上海賊の娘」は小説がめちゃくちゃ売れててずっと実写化確実と言われつつまだされてないなあ。

2018-10-04

[]村上海賊の娘 マンガ小説

マンガ出てるぶん全部読んで残りは小説読んだ

うーん。。。マンガ絵師ガチャに当たってめちゃくちゃよさげに見えるけど、

中身はスカスカ

原作も途中からだけど最後まで読んだ

一応マンガの絵柄で想像できたって点ではよかったけど、

マンガお話として面白かったかというと微妙だなあ・・・

娘が活躍するところがいきなりバジリスクになったりなんか全体的にクオリティが低い

マンガは絵は申し分ないか原作がすべて悪いんだけど

最後まで読んで改めて思ったけどやっぱりタイトル詐欺だわこれ

2018-10-02

[]村上海賊の娘マンガ

今5巻読んでるけどタイトルになってる娘の活躍シーンがほとんどねえ

ほとんどがむさくるしいおっさんで、ほぼただの歴史モノって感じ

まらなくはないけどタイトル詐欺でしらけてる

今後どうなるか

2016-11-15

[]

村上海賊の娘を読んだ。読みやす歴史エンターテイメント小説だった。海戦終結切なかった

正直なところ、一巻を読んだ時点ではあんまり面白そうな感じはしなかった。物語キャラクターはとても優れていたのだけれど、頻繁に出てくる現代との相違や、メートル法表記などのせいで没入感が削がれていたのが原因だった。

また大規模な戦がはじまっていなかったのも理由に挙げられると思う。まるまる一巻使っているのに、舞台説明登場人物の紹介だけに終始するのは(もちろんそれだけじゃないんだけど)いただけなかった。

でも、二巻以降はすごい。陸戦からまりちょっとしたインターバルを挟んでから大々的な海戦へと展開していく。土煙がもうもうと立ちのぼり、磯のにおいがぷんぷんと立ち込める中、魅力的な登場人物たちが戦場を闊歩していく。

凄惨まりない戦場がたて続けに描かれるのだけれど、この物語はそこにユーモアを落としこんでくるところが素敵。現代価値観からでは受け入れられない狂人ばかりが登場するのに、どいつもこいつも痛快で清々しい生き様を見せてくれるのもよかった。

最終盤では主要な人物が死んでいくんだけど、終わりが近いこともあって、妙に物悲しく感じてしまった。泉州海賊が死んでいく様なんかは捨て台詞のひょうきんさから笑ってしまったほどだったのに。

一筋縄はいかない乱世を生き抜いた人々が描く、それぞれの生き様が素直に伝わってくる小説でした。面白かった。

2016-06-08

[]小野不由美「東の海神 西の滄海(十二国記)」

一巻のラストでポット出の割に強烈なインパクトを残した延王と延麒の話

どうやって麒麟/王になったか、というとこと、

クーデターで延麒がさらわれたりといろいろ事件があって大変な話

風呂で一時間半かけて一気に読んじゃった・・・

1巻とか図南の翼と違ってこれはそんなに何回も読んでないけど、そうそうこうだったなーって思うとこが結構あった

今回読んで発見したのは、

・更夜って!図南の翼のあの更夜か!犬狼真君!今更気づいたわ・・・そういうことだったのか・・・

村上海賊って!!!割りと最近村上海賊の娘ってのが有名になって、それで初めて知ったと思ってたけど、実はこの本ですでに触れてたんだな自分・・・うかつすぎるっつーか小野不由美の先見性がすごいのか?

屍鬼とか読んだ後だと、十二国記の読みやすさとわかりやすさと面白さが本当にありがたいなあ・・・

キャラもよく立ってて、すでに設定知ってる人にもくどくない程度の説明入れてあって、キャラ重視・ストーリー重視って感じだったから、読んでてとてもわかりやすかった

図南の翼と比べちゃうとやっぱり気持ちいいばっかりのお話じゃないから再読度は低かったんだろうなー

うーんまだ全然時間あいてないのにもう図南の翼再読したくなってきた・・

しゅしょうタンに会いたい・・・

2014-10-03

ラノベの格

ラノベと一般文芸文学部の必修も興味深いのだけれど「村上海賊の娘」がまったく面白くなかったので誰か責任取れ。

2014-05-11

2014-05-11 アタック25実況liveanb側集計結果

きせいさんは鐘を鳴らすだけで十分だ

みなさんおつです

・01 オードリー・ヘップバーン (40): (-@∀@) ◆ABC6H3G1B2

・02 新緑 (63): ◆RbdsL/2C4E

・03 アンナ・カレーニナ (75): ID:AoBzUdh8

・04 武蔵丸 (81): ID:2spCWPOQ

・05 2(番 (97): ID:vw9CQQHQ

・06 村上海賊の娘 (124): ID:AoBzUdh8

・07 キジ (129): ID:AoBzUdh8

・08 赤いスイートピー (148): ID:AoBzUdh8

・09 犬養毅 いぬかいつよし (181): ID:LqB1JAWV

10 ニョロニョロ (199): ID:XFTEjDWD

11 忌野清志郎 いまわのきよしろう (219): ID:AoBzUdh8

12 目 (228): ID:2spCWPOQ

・13 桑田真澄 (244): ID:AoBzUdh8

・14 キャッツ[CATS] (261): ◆RbdsL/2C4E

・15 蒸す (275): ID:DwAfvZh/

・16 鹿《か》の子(絞り (294): ID:AoBzUdh8

17 ガンジス川 (305): ID:AoBzUdh8

・18 40にして惑わず[不惑だけど] (319): (♂・∀・)♂ ◆VVVF/4gFB.

・19 1(番 (344): ID:XFTEjDWD

20 小樽(市 (366): ◆SO1.YhfArk

・21 コートジボワール (391): ID:bui8iC1D

・22 ツツジ (400): ID:wjQi61yB

23 バイオリン (405): ID:AoBzUdh8

24 3(時間 (428): ID:leynAXmh

・25 第 3 日曜日 (458): ID:uKJSRpzS

・26 およそ 67 パーセント ID:-----

・27 なんという豆:そらまめ (495): ID:bheBySP0

28 萩原朔太郎 はぎわらたくたろう (507): ID:AoBzUdh8

・29 3(人 (514): ID:AoBzUdh8

・30 スウェーデン (544): ID:2spCWPOQ

・31 8(倍 (560): ID:AoBzUdh8

・32 ニクソン (675): ID:T41ODrdQ

33 熊川哲也 (695): ◆RbdsL/2C4E

・xx 岩合光昭 いわごうみつあき (845): ID:B85CB1aw

・yy (1)オアフ(島 (934): ID:uKJSRpzS

12pts. ID:AoBzUdh8

3pts*2 ID:2spCWPOQ ◆RbdsL/2C4E

2pt ID:XFTEjDWD

1pt*13 (♂・∀・)♂ ◆VVVF/4gFB. ID:----- ID:DwAfvZh/ ID:LqB1JAWV ID:T41ODrdQ

ID:bheBySP0 ID:bui8iC1D ID:leynAXmh ID:uKJSRpzS ID:vw9CQQHQ

ID:wjQi61yB (-@∀@) ◆ABC6H3G1B2 ◆SO1.YhfArk

携帯サイト 今月 2452名中 累計 44717名中

-----

追記:5月18日・25日以降も書けなかったらこっちに書きそう

http://anond.hatelabo.jp/20140511132839

2014-04-14

本屋大賞vs海堂尊

海堂尊氏が本屋大賞批判記事で予想していた順位比較してみた。

 読まずに当てよう、本屋大賞

本命『教場』、対抗『村上海賊の娘』、穴『聖なる怠け者の冒険』。それにこれまで候補作だけは多かった文藝春秋がいまだに無冠という点と、本屋大賞・神7である万城目さんというダブルメリットを勘案して『とっぴんぱらりの風太郎』を大穴しました。このギャンブルの採点は、予想した四作中三作が上位三冊を占めたら、海堂の社会情報分析力の勝ち、ということでお願いします。 

http://author.tkj.jp/kaidou/2014/02/post-81-4.php


タイトル海堂氏予想結果
教場本命6位
村上海賊の娘対抗1位
聖なる怠け者の冒険9位
とっぴんぱらりの風太郎大穴5位

海堂氏の負けかな?

http://anond.hatelabo.jp/20140413133010

2014-04-13

本屋大賞決定。そして私は書店員を辞めました

今年の本屋大賞が決定しました。ググって見るのもめんどくさい人がいると思うんで以下ラインナップ。

1 『村上海賊の娘和田竜

2 『昨夜のカレー、明日のパン木皿泉

3 『島はぼくらと辻村深月

4 『さようなら、オレンジ岩城けい

5 『とっぴんぱらりの風太郎万城目学

6 『教場』長岡弘樹

7 『ランチのアッコちゃん』袖木麻子

8 『想像ラジオいとうせいこう

9 『聖なる怠け者の冒険森見登美彦

10 『去年の冬、君と別れ』中村文則

で何が言いたいかって、書店員か、もしくはある程度書店に行く人が見ればわかるんだけど、これもう売れてるんですよ。

出版社がわざわざ「○万部突破!!」の絶賛ポスター持参で来るくらい売れてるんです。

本部からPOPバンバン来てるわけです。これこれこう平積みにどうこう。で売れるわけです。ランキング棚にも乗るわけです。もっと売れます

どれもこれも書店員常連客も平積み見て「ああまたこれか」って思うくらいにはげんなりしてる本なんですよ。全部。

全国書店員が選んだ売りたい本を選ぶ賞だと思ってたんですけど、みなさん時間がないのかやる気がないのか知りませんけど、

ランキングから適当に引っ張ってきた結果がこれなんでしょうね。

店舗の今年度売上ベストからボカロP系のラノベ抜いたらこランキングと完全一致したときは笑っちゃいましたよ。

書店員5年目、ああこんな賞もできたんだなーと、一縷の望みをかけてマイナー作家の佳作・良作にぺしぺし票を入れてた私が馬鹿みたいじゃないですか。

所詮ただの物売りです(でした)けど、受賞会見してる作家の周りでニタニタ笑ってる書店員のみなさんは、私とは全く違う生き物なんだろうなあと思いました。

作家様とお近づきになれてよかったですね。これからも帯に具にもつかない泣きました(;;)コメントでも書き連ね続けてください。

あの帯が未だに効果あるとか思ってる編集者さん、営業の方がいたらこれだけはお伝えしたいんですけど、店側としても客側としてもあれは大変不愉快です

困ります

明日からAmazonバイトです。何も考えずにいられそうです。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん