「体感」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 体感とは

2020-10-28

anond:20201028203415

チェンソーマン楽しく読んでる人の体感8割は「ファイアパンチ化がこわい」って言ってて笑う。笑えん。

言わんとしてることはわかる。真面目に読み込んでる人も流し見してる人もファイアパンチ化=失速と考えてしまうだろう。それは怖い。たか他人感想だけど好きな作品がまともに読まれなくなってしまうのは悲しいことだ。

かくいう俺もファイアパンチジャンプラ連載リアタイして「なんだこの最終回!?」って困惑した。でも、それから藤本先生読みきりを何本か読んで、チェンソーマンを読みはじめて、前身長門は俺先生の今読めるぶんの漫画はぜんぶ読んで、そしてこの前リアタイ以来はじめてファイアパンチ通しで読んだら「綺麗な終わり方だな」と思えた。

つまるところ、ファイアパンチ化は忌避することではないし、もしファイアパンチ化したチェンソーマンの結末が一見理解できなくても根気強く作品と向き合ってほしい。だがもちろんこの楽しみ方は強制できるものではない。そういう意味で名作になるかどうかは難しいと思う。

2020-10-26

30歳越えて爆発する童貞

30歳を超えて童貞だと魔法使いになれるよ

人はそういった

なるほど風俗に行って女体を体感したが、まっとうな女性経験がない男がいる

それが私だ

結果として、現実離れした自由奔放な想像力性交体験記憶悪魔合体して、魔法のような妄想が広がりつつある

深夜アニメを見た後でその世界中の人物になりきって妄想するのがお気に入り

ラブコメで優しいあの子豹変してガン責めを受けるモブになってみたり

あるときファンタジーの中の王女様に滅茶苦茶にされるショタだってなれる

すまんが、マゾなんだ

思い切って、ごちうさ世界に入り浸り、おち〇ち〇の生えたココアお姉ちゃんになりきっていじめられてみた

最高だった

ある時は開店前のラビットハウスで、開店中のカウンターの下で、更衣室で、屋外でのフリマ中に

もう許してー!って叫びながらも、ココアさんうるさいですね!ってチノちゃんにたしなめられながら絶頂は最高

夢の中ではココアお姉ちゃんになりきっている、

妄想の中では何にだってなれる

これが魔法だったんだ

anond:20200918193725

今日まさに体感してしまったのでまたもやモヤァ…

2020-10-25

会議女性の方が話を遮られる問題

Twitter話題になっていて、なんとなく思ったことを

Twitter上では「女性立場を低く見てる」「男尊女卑」等盛り上がっていて、「男がひどい!」という方向で一致していたんだが少し違和感がある

かに女性の方が会議で話を遮られる回数が多いというのは、体感としても実際のカウントでも正しいと思う

ただ、それはあくまで「遮られた」回数という意味では正しいのだが、「なぜ遮られたのか」という点を無視し過ぎな気がする(あえてかも知れない)

あくま自分観測範囲であるという主観的ものだが、女性会議での話には下記の問題が含まれていることが多い


残念ながら時間が限られた会議の中で上記のようなことをされると話が進まないのでどうしても話を遮り方向修正をせざる負えない

当然これも「女性の話を遮ったかどうか」という観点で言えば全て「話を遮った」とカウントされるものだろう

しかして、こういう前提をそっちのけで「女性は話を遮られやすい!」->「女性は下に見られている!!!」と吹き上げられるとモニョル

2020-10-24

anond:20201023182949

想定外の喋り方で配信をされれば運営としては指摘せざるを得ないだろう。

→こんな考えで指摘してるんだったら運営マジで馬鹿だと思うわ。配信したら雰囲気変わる、設定が違うとか、今回に限らずザラにあるだろ。

訛った事が想定外って、なんで訛っちゃいけないんだよ。関西が訛バリバリなのは良いくせになんで九州ダメなんだよ。アホくせぇ。そんなの夢月特別視してるだけじゃねぇか。

・「パクリ」や「いじめ」という強い言葉がより夢月ロアを悪者にしてしまったのではないだろうか。

→公開された部分だけで言うと確かにいじめとは言い難いが、そこは当事者達の体感だが、イメージが悪い分、外野にギャーギャー言われてもしゃーない。これは時間に任せるほかない。

Twitterなどをみていると夢月ロアが圧力をかけたと言われているが実際は運営ではないのか?

夢月運営にどう言ったのかはわからん運営がどう金魚に伝えたかわからんが、金魚夢月に持つ印象が悪くなるような内容だったのは、ディスコ―ドの金魚距離をとる様な姿勢から分る。だから運営のせいで無能

金魚坂めいろの望むような「九州弁ということは明らかにせず」、「模倣した訛りではない」と公式声明を出してしまえば夢月ロアの「魔界訛り」は普通人間にも使えてしまうのか、と、世界観が少し壊れてしまう気がする。

金魚九州夢月魔界ですと言えばそれで終わりなのよ。だって本人たちが言わなくても、視聴者側がもうおおよそ把握してるんだから。VがやってるRPなんてその程度よ?運営模倣じゃ無いって言ってたらそれは両者を隔てる要素たり得るのよ。後は本人たちが貫くかどうかだろ。郡道みたいにRP否定したりとかしない限り設定なんて活きるんだよ。

彼女問題なのか?すべてをエンタメとして昇華しないといけないのか?

彼女問題個人間でどうとでもなるRPのすり合わせを直接やる、と言う選択もできたはず。それをしなかったのは夢月傲慢だったから。だから彼女問題

彼らはエンタメで生きてる人間なんだから、出来る限りエンタメ昇華すべき。それは彼らの生業でもあるから。むしろネタが一つできて美味しいんだからユーチューバーとしてはやるべきだっただろ。

anond:20201023144600

すごい良い話。なんだけど、ちょっと一個だけ頭の片隅に置いといて欲しいことがある。

連れ子の方からすると、少なくとも増田は「お父さん」ではないし、結婚して戸籍上「父」と言うことになっても、体感としてそうではないのよね。

もちろんその子たちの性格によるんだけど、いきなり「子供が出来た!」って盛り上がってる感じ、子供達とは温度差がある…かもしれない。(嫌な言い方になっちゃってごめん)

これからいろんな出来事で信頼感を勝ち取っていけばその限りではないんだけど、現状は「大人の男って信用出来ない」が基本的思考のはずだから、けっこう茨の道かも。

と言うのがそのむかし母親彼氏を見てて思った事でした。

気づいてさえいればなんとか出来る人な気がしたので伝えておこうと思います

追記

割と同じ事かいてる人いましたね。

2020-10-23

自分体感的に増田の8割が嘘増、実話は2割くらいかなあと思ってるんだけどどうなの?

anond:20201022221857

そうだね。言えばいいってもんじゃないことは体感にわかってる。言う必要のある人(上司リーダー)には正直になるべきね。

業者を使って汚部屋脱出した

眼前の仕事から逃避したくて書く。

こんな逃避癖もあって汚部屋は生み出されるのだろう。

似たような体験談は沢山あるのであまり有益でないという前提にたち、読みにくいだろうけどほぼ推敲しない。

この部屋に住んでいたのは数ヶ月前までの十数年間。

2DK、汚部屋傾向を何度か乗り越えてきたが、ここ2年位は燃えるゴミ出しすら億劫になり生活ゴミが急増、ゴミで歩けなくなっては最小限度のゴミ出しのみしていた。

とにかく部屋中にゴミや衣類が山積している状態で、冷蔵庫も稼働しなくなって2年くらい、カネさえあれば新たに部屋を借りて逃げ出したいと思っていた。

ゴミを置ける平面にはゴミが置かれるので、いちいち動かさないとメモを取ったりコンビニ弁当を置くスペースすらなかった。

人にどう見られるかは気にするほうで、服装は小綺麗にして会社に勤めていたし、友達ともよく遊んでいた。

そういった社会的接点がなかったら今ごろ鬱になって引きこもっていたか実家に戻っただろうと思う。

ただし絶対他人を上げられないので、汚部屋期間は恋愛できなかったし、ベランダもひどいので友人のクルマで家前まで送ってもらうのとかも断っていて、交友の阻害要因だった。

以前からADHD自覚があったので心療内科アクセスした時期があったが、困り感がなぜか汚部屋ではなく仕事の不調だったのと投薬効果最後まで実感できなかったので、通院をやめてしまった。

転機となったのは転職コロナ禍のリモートワーク。

まず念願の転職にこぎつけ、所得改善したこと引っ越し費用や部屋のグレードアップの目処がたった。

また、入社直後のリモートワークによって自宅からZOOMする必要性が生じ、カメラに映る範囲掃除をすることになったので、かなりのゴミ排出できた(2割程度だけど生活空間体感で倍になった)。ゴミ袋換算で30枚くらい。作業スペースができるとゴミ分別や整理が可能になるので、引っ越しに向かっていくイメージがわいた。

次に新居を借りた。

PC関連など厳選した物のみを新居に移し、旧居の物は全部処分していい状態にした。

身の回り品は1ヶ月で移行できたがここでも逃避が発生し、旧居を2ヶ月半ほど放置した後に清掃業者を使うことを決意、業者に見せられる程度(ひどく汚いが土足で歩ける程度)まで掃除した。ここでもゴミ袋換算で30枚くらい。

この辺の見栄は自分でもよくわからないが、掃除しなくても清掃費用が増えるだけで、払えるなら気にすべきでないと思う。

ただし個人情報、捨てたら困る貴重品などは気をつけて抜いた。

なお壊れた冷蔵庫が400Lクラスだったので、これは一人で動かせないだろうというのが業者利用の決定打になった。

清掃業者ネットで予約したら即電話が鳴り、予約した日に来ては平然と見積もってくれたので、作業日を調整した。

自分の部屋では10万円くらいの見積もりになった。もっと早くお願いすればよかったと思ったが、費用自体預金から払える額だったので躊躇はなかった。

作業終了時に電話してもらう約束で鍵を預けると、床のワックス込みで数日間で仕上がり、そのまま不動産に引き渡したところ追加費用なしで引っ越しを終えることができた。

シンク金属や畳がボロボロだったけど、経年劣化扱いですので負担はありませんと言われ(築ウン十年なのもあってか)、万が一の係争支出覚悟していたので大いにホッとした。

身もふたもないが、今回は所得向上によって脱出できたところが大きい。

あと頼んでみると業者の力は絶大に感じられ、お金に困窮していない汚部屋住人は定期的に業者を入れて汚部屋リセットしているのではないかと思った。

新居は築浅で小さめの部屋にし、家具は最小限かつ品質妥協なく購入し、ロボット掃除機コードレス掃除機を用意のうえ、掃除すると嬉しくなるような部屋づくりを心がけた。

ゴミ出しの指定曜日がない物件理想だったが予算の都合で諦めた。

友達を呼べるようになったので定期的に呼んで掃除する動機を作っているし、部屋の気後れがなくなったのでマッチングアプリも始めた。

今後も逃避癖は改善しない(投薬で改善した話は聞くのでいつか再通院するかも)と考えており、依存症回復で聞くようなプロセスに参考に、毎日キレイを積み重ねていくしかないと思う。

2020-10-22

旅のことをよくわかってるじゃん

anond:20201020160713

伊集院光深夜の馬鹿力とか聞いてみ?

最近伊集院テクテクライフやドラクエウォークのために色んな所に旅をしている。彼は本質的には一人で静かに家にいるタイプで、何もすることがなければ永久にそうしていられるタイプ。だけどそれだと色々と駄目だから、あえて外に出る目的を作っている。位置情報ゲームスタンプラリーはその一環。だけど彼自身は、観光名所とか道程のものとか電車とか飛行機かには一切興味がない。

例えばドラクエウォークのために城に行っても、その城自体には全然興味がないのでお土産がもらえる地点に行ければそこにはもう用事がない。スタンプラリーだって自分が好きなキャラ作品があるからではなく、単に移動して集めることがだけが目的だったりする。その反面、彼は普通ではしないような道程を果敢に挑むし、何よりそれを面白く話せるという最高のセンス環境を持っている。

ようは旅自体に明確な目的や関心がなくても、意外となんとなるってこと。

から増田の言う通り、宿と移動だけをしていても全然いいんじゃない

増田は、図書館に行ったのに膨大な書籍の中で雑誌1冊しか読まないことをどう思う?毎日のように通い詰めて図書館を全制覇するっていう意気込みはすごいかもだけど、そんなことが図書館目的じゃないよね。

自分図書館雑誌一冊だけ読むことを、「おれは図書館になんの目的に来ているんだ?」って否定する必要はない。

増田はそこにもうスグたどり着けるんじゃないかな。旅も似たようなものだよ。

俺も位置情報ゲームIngressを通じて色々と見聞したけど、実際に観光らしいことをしたのはほぼない。基本的スマホを見て歩いたり、自転車市街地を爆走したり、仲間と食事したり、体感速度160kmのクルマ房総半島拉致されたり。どれも別に観光とか史跡巡りとかを目的にしていないけど、それでも楽しかった記憶はいまでもありありと思い浮かべられるよ。アノマリーに参戦しても、宿に泊まってただ移動するだけの日々だけど、それでもその土地独特のものを味わえたと思う。

anond:20201020160713

増田は旅の本質ってやつに少し手が届いていると思う。自覚がないだけで。

名所旧跡を見たとか写真撮ったとか、確かにそういうのは旅の本質じゃない。つーか、パッケージ旅行で到着した名所旧跡なんてただのコンテンツで、はっきり言えば編集したビデオ映像でも見る方がなんぼか意味ある。それでも、建築物とかは内部の構造や音の反響とかを体感できるという意味はあるんだけど、それはまあ興味があればって話で。だいたいのところ、意味ない。「有名なアレの本物を見た!」つー感動はあるだろうけど、だいたい「写真で見るよりちっちぇーなぁ……」とかだったりするので、それなら写真で見てワクワクしてた方がいい。

でもさあ。むしろ「詰まんない」とこに、旅ってもの本質があるんだと思うんだよ。コンテンツにならない違和感、非日常性。ただ「そこにいる」ということの価値。たとえば自宅に「場所としての特別感」があるなら、当然、どこか別の場所には別の場所なりの「特別感」はあるんだよ。旅行者にとっては、街がまるごとテーマパークみたいなもんだよ。海外に行けば言葉違う、通貨違う、町の人が食ってるもんも違う、隣を歩いてるおっさんの顔も違えば職業も違う。聞いたことのない人生生活常識がそこにある。街角喫茶店に入る。さて何を頼むべきか?観光客がなるべく戸惑わないように、観光地のソレは「よそ行き」な顔をしているけど、本当の地元喫茶店は「よそ行き」の顔なんかしてない。その街に行かなければ分からない「顔」をもってる。それを見て、すげえ詰まらないんだけど「おぉ~」とか思う。そういうとき、「ああ旅だなあ」って思うんだよ。

から

温泉だってどこのやつに入ってもそんなに違いを感じねえし、すぐのぼせて上がってしまう 脱衣所のすのこ(?)の床の質感とかはすげー好き

いいじゃんか! すのこも街によって違うぞたぶん。コーヒー牛乳が全国にあるとも限らんしな。地元の「当たり前」が旅人にとっては「当たり前」じゃないんだよ。

メシにしたって貧乏性でつい旅先でも安いものを求めてしまう いやいや、せっかく来たんだから奮発しようぜ!とときどき思って高いものを食うと、まあうまいんだけど、そりゃ高いんだしな…という気持ちが先に立ってしまって満足度が低い

いやいや、それでいい。安いものでいいんだよ。観光客向けのよそ行きのご飯じゃない飯。地元の古い店に入ってみれば、ただのカツ丼にも地元ならではのこだわりがあるかもしれんよ? しょうゆの味一つ、塩加減一つ、カツは卵と煮るかあとからぶっかけるか三つ葉載せるか、街によって好みは違うもんだ。

旅行いちばん好きなのは宿の部屋に入る瞬間 部屋の鍵をあけ、薄暗い部屋に入っていって電気をつけるときのワクワク感はかなりある

荷物置いてそのまま寝るってことはほぼなく、そのあともう一度出かけないといけないから、あんまり気を抜いてダラダラはできねえんだけど、だからこその良さがあるというか、外出着のまましばらく横になるあの気持ちよさは替えがたい

そう、宿はいいんだよな めちゃくちゃ良い

いや、分かってるじゃねえか。自分の家ではないところで、仮の宿にいる。なんなら、そのまま宿で三日ほど過ごしてもいい。主人に謂われを聞いてみたりしてな。昔誰が泊まっただとか。実にぜいたくだ。

とにかく少し腰を落ち着ける。空気を味わう。地元の人と会話する。地元の飯食う。寝る。そして起きたら知らない街。それが「旅」情ってもんだと思うぞ。あー旅はいいなあ…。

[]よくある質問

真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。

Q.YouTubeなどで動画を見るのですが、彼ら出演者にはゲラが非常に多いのです。なぜなのでしょうか。

それは彼らが全員オースティン・パワーだからさ、HAHAHA……

はー……オースティン・パワーをご存じない?

有名なコメディ看板キャラなのだが、ははっ……本気で?

……じゃあ簡単説明しよう。

彼の芸風は、今で言うスベり芸みたいなものだ。

特徴的なのはオースティン・パワー自身もそれを認識している点だろう。

当人はなんてことのないジョークだと自覚している。

でも言わずはいられないという、自意識と自信が噛み合っていない状態なのだ

そこで彼はジョークを言う時にヘラヘラ笑ったり、おどけて見せる。

とりあえず率先して笑えば気持ちが追いつくし、誰かがついてきてくれるかもしれないからな。

しかし、その“面白くなさの度合い”は予想以上だった。

自分自信が率先して笑っても、繰り返しやっていくと誤魔化せなくなる。

結果、バツが悪そうに、自分の笑い声も少しずつ勢いを失っていくのだ。

そして最終的に我に返り、「自分でもそんなに面白いとは思ってないし」といった態度をとって芸として成立させる。

こう書くとオースティン・パワーは退屈な男のように思えてしまうかもしれないが、役者の演技や作品演出客演リアクションも相まって体感的に面白いように仕上げているんだよ。

そして彼らのゲラも、本質的にはオースティン・パワーの延長線上といえよう。

サイドブレーキのない車のようなものだ。

若者はこのサイドブレーキそもそもなくて、年寄りサイドブレーキはあるけど緩んでいるという違いはあるが、その本質は同じだ。

綺麗に止まらなくても、後からブレーキペダル踏み込むか、そのままアクセルを踏み抜けばいい。

ブコメなどでも駄洒落や親父ギャグを書く者が散見されるだろう。

あれもサイドブレーキ機能不全が原因なのだ

だが君に分かっていて欲しいのは、それでもアクセルペダルを踏まなければならない時は必ず来るということだろう。

それがブコメの時であるかどうかは私の口から語ることではないが。

2020-10-21

anond:20201021202846

かに漫画は向いてない。

電子ペーパーデバイスは精密な絵も苦手だし、絵や写真がメインのものは、電子ペーパーの端末で読むのはやめておいた方がいいと思う。

私は漫画電子書籍で読むなら、液晶デバイスを使ってる。

スマホとかiPadとか

あと、電子書籍は、あそこどうだったっけ?とざっくり見返すのが大変なのと、残りページが感覚でわからないので、クライマックスなのか、中盤なのか、ってのが体感で分からなくて。

電子書籍を買ってるけど、紙の書籍を買わなくなることはないと思う

(物質で持ってて、出版社から編集できないという安心感も買ってる)

anond:20201021080646

人生辛くて大変そうですな。

文章から想像するに、自分が何をしたいかよりも、他人や周りから言われるままの人間に無理矢理なろうとして無意識では納得できてないし人生をつまらないと思ってる感じがした。

今どき珍しいと感じるくらいのレアな人で1960〜80年代くらいの謙虚すぎる日本人らしい日本人って感じ。

ただそれだとやっぱり人生苦しくてつまらなくないかなーって心配だね。

もっと自分勝手な思いを判断基準に生きた方が充実感あって自立できて自分人生だって覚悟決まると思うなあ。

自分の素直な気持ちは何なのか、本能体感して認識して、理性で言語化して、理性的かつ気持ちが報われ昇華できる行動を選択していく方法現実との折り合いを付けた方が楽しくて周りに良い影響を与えられる人間にもなれて皆んなハッピーなんじゃねえかなーって思う。

https://note.com/teren_mikami/n/n8a5f3e4c53b7

ストーリーはともかく(主さんの主張はあながち間違いとも思わない)。

以下は個人的感想

百合姫って雑誌カラーを知らないので正しいかはわからない。

2017年度表紙担当、べにしゃけ先生

落ち着きすぎているけど、春号なのでいいんでしょうか。少々地味すぎる気も。

2018年度表紙担当フライ先生

個人的にはこれが一番安定してる気がします。しっとりした水のイメージと二人の距離感もいいし、配色と白地の清潔感も手に取りたくなる要素。

2019年度表紙担当白身魚先生

こう言うとあれなんですけど、面々の中で一番描けてないかなって。

背景の密度バランス、立体感。どれも他のイラストレータに比べるといまいちです。

その空間の出せない感じを派手なパースで補って上手に見せようとしてるのはわかるんですけど、それだけですね。

ちなみに自分のことは棚に上げてます

2020年度版1月号の表紙、うるあ先生

圧倒的にこってり。ただ正直厚塗り系でこの感じはイラストとしての押しが強すぎて表紙を飲んでしまってる感が否めず。デザイナーさんがこのくどさに合わせてトリッキーで尖ったデザインを施していますが、それでも浮いてる感じがします。主張が強すぎです。

4月号(同氏?)

そして、うるあ先生の表紙デザインとしての問題は個々にも出てる気がします。押しが強くくどいのに、テーマや造形が至って普通という安牌をきってる点ですね。尖り方が足りないか大人しさが足りないかのどっちでもない。中庸というよりどっちつかずです。なにかビビってんでしょうか。2013年辺りまではもっと尖った人がいたもんですが。

5月号(同氏?)

これ、僕も好きです。80年代サブカルチャー的な文字とポップな女の子の髪の色、化粧崩れと、どれも正面から挑まず斜めにずらしている感じがかっこいいしかわいい。

9月

そこまで心に止まらないというか、趣味ではないのでノーコメント

11月

押しの強さの割に普通、という印象が全く変わってません。なんでこの人はこんなに変わった雰囲気であるように見せかけながら極めて普通なんでしょうか。教科書からくどさを学んだような印象と言ったらいいのか。

10月

うまいですね。空イラストごまかしがききやすいので手を抜きがちですが、キャラクター左上部に目線が集中するように渦を誘導し、キャラクター二名の頭上から線を引くと台形、右側のオブジェクトと併せてみるとVの字が形成されるように描かれています。構図がかなりしっかりしてる。こうすることによってVの字の終端であるキャラが向いている方向へも意識誘導することができています。また、魚眼により空間が広がっています

まあ、noteの主さんとはまるで関係のない感想ですが。

2020-10-20

ファーストブクマカなすぎねえ?

体感10人くらいしかいねえぞ

俺の増田に関しては花の人、テディベアの人、オタマジャクシの人、ネコの人の4人体制つってもいい

増田ってけっこう知名度あるサービスなんじゃないのか?

ネット見てたらたびたび目に入ってくるじゃん

その有名サービスから、有名投稿を送り出す、いわば増田の柱がファーストブクマカじゃん

それが10人くらいしかいないのってマジでなんなんだ

あくまで裏方で、いくらバズ増田を世に送り出しても全然注目を浴びられないのがいけないのか?

でもさあ!楽しいじゃねえかよファーストブクマ

自分アイコンがついてさ、ブクマ数1でスタートした増田が300ブクマかになってたら純粋に嬉しいじゃない

送り出す楽しみがあるじゃない

労力としてはタダみたいなもんだ コメントすらつけなくていいんだしよ

おかしいだろこの寡占状態

もっと群雄割拠にならないのか?

anond:20201020154342

「だれでも薄く興味があって、オチがなくても何となく続く話題」って、数こなさないと得られない能力じゃん。他人他人のことをほとんど気にしてないっていうのを体感するところを目指してみたら。

2020-10-19

舞台面白いけど現場が辛い…

声優オタクをずっとやっていて、去年までは主にライブトーク系の声優さんイベントに通いまくっていた。

しかし今年はコロナの影響でこれらのイベントほとんど行けず、その代わりに舞台にたくさん行くこととなった。

きっかけはコロナ直前の1月に観た舞台

当時推していた声優さん目当てに10公演全通し、面白くて、その舞台に出ていて気になった別の子が出る舞台2月も8回通った。

コロナで一旦途絶えたが、9月以降、ライブ系のイベントはまだほとんどがオンラインの中、舞台は実演が再開し、またちょこちょこ舞台を見に行った。

9月には1月に見た舞台の続編があり、今度は流石にコロナが怖いので全通とは行かなかったが、7公演見て世界観にどっぷりとハマった。

10月にも、9月舞台で気になった子を目当てに、2回ほど舞台を見に行った。

 

舞台の良さは、表現は難しいけど、何回も見て世界観にどっぷりとつかることの一体感個人的には感じる。

ライブは、良い音楽や会場と一体となった盛り上がりが楽しいが、どちらかというその場限りで、かつ一回一回でものすごく体力を消費する。

舞台は一回一回で得られる満足感は良いライブほどではないと感じるが、何回も見て、たくさんある登場人物の特徴、世界観等を理解し、ストーリー理解度を高め、謎への疑問や考察等を深める。

こういったじっくりと楽しめる点が面白いと感じる。

どっぷりとつかるので、舞台が終わった後の損失感、舞台ロスが非常に強く、しかしそのロスがなんとも気持ちいい、そういった楽しさだ。

 

長年声優オタクとしてライブ等のイベントに年間5〜60回通っていたけど、少々そういったイベントにも飽きてきていたので、これから声優さんが出る出ないに関わらず舞台を主現場にして行こうかな〜となんとなく確信してきているところだ。

しかし、どうしても現場が辛いなと思う出来事があり、迷っている。

 

今年計27回舞台を見たが、そのうち3回、座席の座り方で文句なり注意を受けた。

 

1回目は1月舞台の開演前。

この会場はパイプ椅子のため、2時間座り続けるのがとても辛く、脱いだ上着をクッションがわりとして敷いて座っていたら、後ろの席の男性に見えなくなるから勘弁してくれと言われた。

私は身長が180cmぐらいあり、座高もそこそこ高い。

しかも会場はフラット。ただでさえ後ろだと見えにくいのにさらにクッションで高くなったら見えにくいだろうなと思い、その場はそれに従った。

お尻が痛すぎて、観劇中は何度も姿勢をずらさざるを得なかったが。

多分私の座高が低かったら同じことをしても何も言われなかっただろう。

現に他の座席でクッションを敷いている女性を見かけた。

 

2回目は9月舞台の上演中。

3階の通路席で見ていたのだが、会場のスタッフ女性に横から、『前のめりでの観劇はやめろ』(正確な文言は当然これではないが、見せられた自分の印象としてはこれ)という旨が書かれたシートを見せられ、そこで集中していた観劇ストップし、以降集中して観劇できなくなってしまった。

自分姿勢は、前のめりかなんなのかは知らないが、確かに背もたれから背が離れて、腕に顎を乗せる形で見てしまっていた。

しかしこれには理由があって、3階席は座席前後の幅がめちゃくちゃ狭く、自分くらいの身長人間が背もたれに背をぴったりつけているとエコノミー症候群になるくらい苦しかたからだ。

普段こんな姿勢で見たことはなく、現に同じ会場の1階席で見たときは、座席幅がゆったりとしていたため、普通に前のめりにはならなかった。

また俺の隣(とは言ってもコロナ禍なので1席は空いていたが)のお兄ちゃんも同じような格好で見ていた(しかし俺と違って通路席ではなかったので、スタッフのお姉さんが見せようとしていたシートに気づかずそのまま観劇を続けていたが)。

前のめりで見るなという注意を聞いたのはその会場が初めてで、前のめりってなんやねん、それが一体どんな迷惑になるんだと思って、『舞台 前のめり』でググって上の方のページをいくつか見てみたら、そこには、この表現は適切ではないかもしれないが、俺には地獄しかと思えない光景が広がっていた。

前のめりは後ろの席の人を見えにくくする行為であり、音を立てたり、前の席を蹴ったり、録音録画したりするのと変わらない、いや、それらと違って実際に行われる頻度という意味ではそれらよりももっと怨嗟対象になりやすい、舞台観劇上の極悪非道マナー違反だったのだ。

前のめりする人に対する怨嗟怨嗟怨嗟の声を見た時は驚きとともに、寒気がした。

舞台界隈、怖え〜。某◯◯マス警察も可愛く見えるぐらいの地獄現場だな。』

前のめりの何が悪いんだなんて軽々しく口にしようものなら、完全に犯罪者糾弾されて、打首獄門晒し首にされかねない勢いだ。

個人的には前のめりだろうがなかろうが、座席の傾斜や前の人との座高差で見えるか見えないか決まるんじゃないかと思ったが、そんな疑問を口にしてスタッフに口答えでもしたら、それだけで迷惑な客、クレーマー客と認定されちゃうんだろうな…

実際今回の席も、後ろに座席は全くなく(客がいないのではなく席がない)、斜め後ろに席はあったが、斜め方向に見ても見える先は会場の壁であり、ステージを見るのを妨げることはあり得ない。

そんな理性的反論でも、「うぜ~。前のめり禁止は会場のルールなんだよ。従えないんだったら出て行け。」って思われるんだろうな…

なんだかな…

 

3回目、そしてこの文章を書くきっかけになった出来事が起こったのは10月の舞台の上演中。

その舞台を見る初めての回だったので、どんな舞台なのかなという気持ち観劇していた。

幸い今回は1階の前の方のゆったりした席だったため、前のめりの心配はない。

背もたれにぴったり背中をつけてじっくりと座って見ていた。

舞台を見始めて序盤、ステージ演者全員で歌うところがあり、この歌が非常に自分にハマり、「おっ、もしかたらこ舞台結構楽しめるかも」、と思った矢先だった。

『変な姿勢で見るのやめてくれません?』

突然暗闇の中、後ろの女性から言われ、一瞬なんのことやら理解できなかったが、自分のせいでステージが見えづらくなっているから頭を下げろと言われたということは理解し、頭を下げた。

自分はその時、前のめりにはなっていなかったが、席にかなり深く座っていたので、見ているときは気づかなかったが、頭がちょっと出ている状態だったと思う。

ただ、別に座席から腰を浮かせていたわけでも、背伸びをしていたわけでもない。

その劇場規定されている規則を一切破っていなくても、後ろの人が背が低くて、その人が見えづらくなったら、それだけで迷惑行為なのだ

そして迷惑行為をする奴ならば、被害者立場で、相手が同じ立場舞台を楽しもうとしているという事情など一切汲む必要なく、”正義の鉄槌”を振りかざして悪を退治できるのだ。

その舞台は、もうそれ以降まともに集中して見ることが出来なかった。

なんか俺悪いことしたのか?くそー、ふざけやがって、折角楽しく見ていたのに、今度なんか言われたら反論してやる、とか舞台の内容とは一切関係ない思いが頭の中を駆けずり回り続け、舞台の内容に集中するどころではなかった。

舞台が終わった今になっても、言われた言葉トラウマになって、思い出しただけでもイライライライラしてしまう(その気持ちちょっとは落ち着くかなと思ってこの文章を書いてはいるのだが)。

 

この3回の経験で、なんとなく悟ってしまった。

舞台現場では、背が高いこと、座高が高いことはそれだけで迷惑行為である。」

ということに。

背が低ければ座席間隔が狭くても前のめりになることはない。

背が低い、または後ろの人の背が高ければ、全く同じ姿勢で見ていても、変な姿勢で見ないでくれと後ろから正義”の鉄槌を振り下ろされることはない。

背が高くて、後ろの人を見えづらくしてしまえば、劇場規則に何ら違反はしていなくても、それは舞台現場では迷惑行為なのだ

これは長く声優現場に通っていた自分にはかなりショックだった。

声優さんライブトーク等のイベントでも、当然座席構造や前の人の身長によって、ステージが全く見えないまたは見えづらくなることはある。

私は身長は高い方ではあるが、それでも突出して高いわけではないので、前に背が同じくらいの人がいてステージが見えづらくなったなんてことはしょっちゅうある。

それでも前の人にしゃがめと言ったことなんてないし、私に限らず、背が高くて見えないからと言って前の人をどかそうとした人なんて声優現場では見たことがない。

当たり前であり、前の人は自分と同じ立場で、抽選の結果その席を獲得しており、その人の身長には何の罪もなく、そのようなことをする資格は誰にもないからだ。

しかし、舞台現場では、見えづらくしさえすればそれは迷惑行為として排除することが出来てしまうのだ。

ただ単にゆったりと座ってじっくりと見ているだけでも。

声優さんライブ現場でも迷惑行為と呼ばれるものはある。

輝度ペンライトを使ったり、曲の良い所でイエッタイガーと叫んだり、曲と関係なく声を出したり、周りにぶつかるのを気にせずに手足を動かしたり、オルスタで前の人間を無理やりはがして前に行ったり、ステージペンライトを投げたり、等々。

これらのどれが真に迷惑行為であるかどうかとかはどうでもいい。

言いたいことは、これらの行為は、それを行っているものが自らの意思に従って行っていることであり、それがゆえにその人自身意思でやめることが出来るということだ。

でも、背が高いことをやめるなんてのは不可能だ。

背が高いから、後ろの人に邪魔にならないように沈んで見ろというのも、2時間という観劇の間続けるのは困難であり、そもそも同じお金を払っている同じ立場の客として、背が高いということだけでそのような不利を強いられる謂れはない。

ただ、べき論とか筋論してはそうであると思うが、実際の舞台現場では、背が高いことを迷惑行為としてぶったたいても問題ないという状況になっているのだろう。

3回目のようなことを言われたのはその1回だけであるが、前のめりに関する怨嗟の声を見るにつけ、それを行った女性が少数派とはとても思えない。

少なくとも舞台現場では一定数いる可能性が高いと認識しておく必要があるんだと思う。

 

舞台にはまるきっかけとなった1月舞台の続編が、恐らく来年あり、それは絶対に見に行きたい。

その他にも、コロナのせいで今年できなかった舞台来年いくつか予定されており、それらも見に行きたいなと考えている。

でも、正直上に書いた経験により、私の心の中には舞台現場は怖いという認識が出来てしまっている。

私の身長来年縮むことはないので、私が舞台を見に行けば、それだけでステージペンライトを投げたり、周りの人を押しのけたりという迷惑行為をしているということにされてしまう。

今まで2~300回は行った声優現場で、迷惑行為いやだな~と思うことはあっても、自分自身迷惑行為当事者となることは全くなかったのに、舞台現場では、見に行っただけで、迷惑行為野郎とされてしまう。

本当それを考えるだけでも憂鬱だし、今度後ろからなんか言われたら言い返してやろうか?、とか舞台の内容とは全く関係ないことを頭の中で考えてしまっていること自体が嫌だ。

一応来年も前向きに舞台を見に行きたいなとは思っているが、少しでも嫌な経験をしたらぽっきりと折れてしまうかも...

折角舞台という楽しい現場を新たに見つけたと思っていたのに、本当に残念だ。

anond:20201018161442

からイメージする描き手の姿って言うのは何となく理解できる。イベント出るのは随分昔に辞めたけど自分自身は描いてる絵とかなり印象違ったらしくて初対面でテーブル挟んで直接その感想を言われることもあった。

と言いつつ自分が見てきた絵描きって、やっぱりならしてみると「その辺の街中から無作為抽出した人と同程度の偏り」にしかならん気がする。お洒落な人もいるし全然そのへん興味なさそうな人もいて不潔な人もまじってる。で、それは描いてる絵とは無関係

ただ、描いてる絵柄とは無関係だけど売れてる人は一定清潔感キープしてるとか、ツイッターなんかで仲良くしてる人たちは何となく服装の傾向が近いな、みたいなのはかに感じる。体感しかないけど。

元増田は人前に出ても指差されて笑われない格好してて自分作品出来栄えに比して自分容姿は劣ってないと思ってるみたいだし、人前に出るにあたって大事なのはその無根拠な自信だからそのままであれば良いと思う。

2020-10-17

それ、コメントする意味ある?

勝手にすれば?

好きにすれば?

辞めれば?

どれも本人がわかってること。

空っぽコメント

あえてコメントする意味ないだろって思う

体感では、言わない方がマシ

意味があることを言えないのなら、黙ってられないのか

何の衝動に駆られて、勝手にすれば?ってコメントするんだ

ほとんど伝えたいことはないのに

2020-10-16

anond:20201015012446

他の人も書いているけど、多少書けるようになってきたんだったらWebサービスとかゲームみたいな、もう少し大きい塊のソフトウェアチャレンジしてみたほうが良さそう。小さいコードばかりやっていると保守性とか中身をちゃん理解しないといけないこととかが、多分体感的に理解できない

みんな仕事が暇な時なにしてんの?

仕事マジでクソ暇な時って何してんの?

コロナから仕事量減って暇だったけどコロナからまた激減した。在宅勤務させてくれない部署から毎日会社来てるけど超暇だから1時間で終わる仕事を8時間かけてやってる。あとトイレスマホ弄ったりパソコン増田読んで適当に過ごしてる。ちょっと前まではメンタル系の薬飲んで体感時間紛らわしてたけど今断薬中だから1日が長過ぎてかなりキツい。

皆何して過ごしてんの?

2020-10-14

若者の低身長

わりと深刻な気がする。男子みんな167以下くらいじゃないか?

あくま体感しかないけども、学校クラスで言うと

185以上の巨人が数人、それ以外みんな167以下って感じ。

女の子もみんな155以下くらいで、168以上のモデル級が数人。

若者身体に何が起こってるんだろうか。

なんか両極端になってきてる気がする。

2020-10-13

anond:20201010223042

鬱がそもそもかいところが気になっちゃう傾向にあるということをまず理解しようぜ。

増田はよくやっていると言いたいところだけど、多分全然そんなことない。

うちも一歳の息子がいる体感としての話だけど。

そもそも、奥様にどうしてほしいか聞いたところで意味ないでしょ。

なんでも頼める横柄な人がいる一方、普通の人はそこまで人にお願いできない。

結婚してたとしても。

から増田が考えるしかないんだよ。どうすればもっと奥様が笑って過ごせるのかを考えて時間お金かその両方を突っ込むしかないんだよ。

うちは、、、まぁどこの家庭もそうだと思うけど、寝室というか寝床に関しては30万は軽くいくかなぁ、、、。

模様替えも10回くらいしたし、無駄になったものも多いけど。


元増田で書かれた以上にどれくらいやっているかからないし、増田家の生活サイクルもわからないけど、

それ実家そばの人がやるレベルじゃね?というのが感想

もちろん、働きながらやれる範囲で頑張っているのは重々承知。そんなもんだよね。実際俺も似たようなもんだと思う。

からうちは妻の実家そば引っ越ししてきた。

増田家の場合、奥様の負担という面から考えたら、多分あと半日は誰かいてもらわないとしんどいレベル家事育児が残っていると思う。

慣らし保育かな?が始まって、今後時間は空くかもしれない。

けど、人は一日6000語とか話さないとストレスたまる生き物だから家事とかと同レベル一家団欒は大事な要素だったりもする。

ストレスの溜まり方が減っても解消スピードが変わらないなら状況は変わらん。そして仕事が再開されたら、また一つハードルが上がる。


増田会社がどういうスタンスなのかはしらん。

けど、先ずは1週間ほど休みをもらうことから始めたほうが良いと思う。

2週間でもいい。

それくらい、増田家は今非常事態なのである

そしてその非常事態は、家庭内リソース不足からくるものである。だから増田が休む必要があるんだ。

普通会社なら、事情説明して難色を示すボスはいないと思う。



いか増田。考えるのをやめるなよ。

いい旦那限界はないからな。

2020-10-12

anond:20201012011902

原作知らずに、ドラマだけ視聴したんだけど、原作には娘いないの?それは、原作ファンにはつらいな。ドラマ見ただけだと、ともかくテンポが悪く、体感時間が長い。極道をなぜ辞めたのか?がふわふわ。組も辞めるのを認めたのならさっさと手を引け。龍も結局極道に戻りたいの?ってかんじ…ここが受けるんでしょ?っていう極道ネタ駄々滑りしてた

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん