「アイコン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アイコンとは

2021-11-04

はてぶこめに自分ついったーはってるひといてみにいったらアイコンが、自分顔写真だった

うおおすごいと思った

こんなひとだったのかとおもった

ちょっとはげてたけど年齢相応だし別に普通

うふふ

マッチングアプリ 会う気になれなかった男たちの特徴

自分を棚にあげた個人的記録

いいね!ありがとうを返す気力の湧かない男

顔写真がなく外見に関する情報プロフィール文に一切ない

写真は仲良くなってから見せます」と言われても女側は山のように来るいいねを(言い方悪いけど)工場ライン作業のように仕分けて、さらにそこからたくさんの人とメッセージのやりとりをしてるのでわざわざよく分からない相手に期待する余地はない

プロフィール文が短すぎるorほぼテンプレ文のまま

プロフィール画像が寝起きみたいな汚い自撮りプリクラみたいな自撮り

ボルダリングフットサル、飲み、漫画温泉、肉、音楽という単語の数々の並ぶ金太郎飴みたいな人柄の見えないプロフィール

コメント付きいいねで「シンプルに顔が好きです!」とか「好みの顔なのでマッチングしたいです!」とか言ってくる奴多すぎて大丈夫か?となる

そういうのはダイレクトには言わないのがマナーじゃないのか

・やたら肩書き自慢の多い就活生みたいな人

・「友達に勧められて始めました!」

・「基本的足跡しかつけないのでいいねください」

・「○日で退会します」

プロフィール一言メッセージ業者への憤りや業者お断り文章で埋め尽くされてるお察しニキ

マッチしたけど会う気の失せた男

こんにちわ、とか耳障りのいいとかい日本語使う奴(耳障りは障って漢字入ってんだからさすがに気づけよと思う)

・自慢が永遠に続く

・やたら馴れ馴れしい

LINEアイコンが男友達との自撮りツーショット

・返事が遅いとき追いメッセージしてくる

・おじさん構文

・体調悪いって言ってるのに電話デート約束をやたら急いてくる

・いきなり当日夜にお誘い

2021-11-01

ダークモード嫌い

なんか流行ってんじゃん

画面が黒ベースになるやつ

あれ、逆に画面がまぶしいんだよね

Webページも基本は白だから明るいところがさらに強調されるし、アイコンもおんなじ。

ちゃんデザイナー考えてんのかよ

30代後半のおじさんが自民に入れた理由

普段ウザったいブコメアイコンが頭に浮かんだから

本当は与党じゃない適当なとこに入れるんだが、上から目線したり顔針小棒大なアイツらがウザったすぎて気づいたら自民て書いてた。

2021-10-29

NFTに関するよくあるQ&A

私はエンジニアなので法律の話は適当です。

NFTって何?

Non-Fungible Token、日本語だと非代替トークン

紙幣硬貨暗号通貨のような「価値自体がその物体を表している」もの代替性。例えば私が持つ1万円札とあなたが持つ1万円札は同じ価値のものとして交換可能

そうでないものは全部非代替となる。非代替性を持つトークンなので非代替トークン

NFTって詐欺

NFT自体詐欺ではない。詐欺師がNFTを使うことはある。

NFTに紐づくアート所有権ヤバいみたいな話を聞くけど?

それは結局契約次第。例えばNFTはコンサートチケットのようなものに対しても適用できるが、これは別に会場の席を所有する契約ではないだろう。

同様に、NFTアートに関しても、「改変はOK/NG」「SNSアイコンに使うのはOK/NG」「商用利用はOK/NG」みたいな話をそれぞれで行うことはできるだろう。

その内容をNFTに埋め込んでしまえば後から契約内容を勝手に変更されることもなくなる。

(そういう運用をあまり聞いた事がないので、みんな適当にやっているのかもしれない)

NFTに含まれるのは「アートへのリンク」で、後からいくらでもリンク先を変えられるし、404になるかもしれないって聞いたけど?

この指摘は半分正しいが、半分間違っている。

正確には、NFT自体はそこに責任を持つようには設計されていない。また、リンク先が変わってしまうかもしれない問題は、NFTの問題ではなく現在中央集権インターネット問題である

実際に現在中央集権インターネットでは、電子書籍プラットフォーム倒産したときに「購入したリンク先の電子書籍が読めなくなる」、geocitiesサービスを終了すると「リンク先が全て404になる」、という問題が発生している。

これを避けるために、NFTアートに利用するリンクには、HTTPに代わってIPFSという技術を用いるのが一般的である

HTTPロケーション指向などと呼ばれ、現実世界の住所に近い。当然その住所で火事が発生したり、泥棒が入って内容物が奪われたりしたら、中身のデータは失われてしまう。インターネット世界に戻すと、データを保管しているサーバが爆発すると、二度とそのデータを入手することはできない。また、データすり替えられる可能性もある。

IPFSはコンテンツ指向などと呼ばれ、現実世界ISBNコードに近い。ISBNコードさえ知っていれば、どこで入手したものであっても自分が読みたい本と同じ中身のものを読むことができる。そして、IPFSではデータ分散して保管される。1つのサーバが爆発しても、必ず他のサーバから取得することができる設計となっている。データ分散させることによって、データ改竄にも堅牢となる。

なんでNFTにアート自体を埋め込まないの?

計算量がヤバい

なんでブロックチェーンを使うの?

ブロックチェーンを利用することで、悪意を持った何者かによってデータ改竄がなされない(正確には、相当なされにくい)ことを保証できる。例えば、「ザッカーバーグFacebook投稿を改変したが、Facebookがそれを認めないし、他の人は証拠を出すことも難しい」みたいな状況がそもそも発生し得ない。

なんでNFTってこんなクソ高いの?

暗号通貨であぶく銭を手に入れた連中が買っているから。適当に買い漁ってる人もいるだろうけど、資産分散が狙いなのではないかと思っている。

今の為替で「1000万円相当の暗号通貨で買ったNFT」は、将来的に暗号通貨価値が下がったとしても「その時点において1000万円相当の暗号通貨」で取引できる可能性がある。逆に暗号通貨価値が上がったとしても、「買った時点と同じ量の暗号通貨」で取引できる可能性もある。

なんでSkebの人はあんなにキレてるの?

からない。ただSkebは明らかに中央集権サービスではあるので、非中央集権インターネット流行ると困るのかもしれない。

anond:20211029141535

OSが最新のバージョンならいちばん上のステータスバーにある「●●●」というアイコンを押せば画面分割できるぞ

顔出してる?

webカンって大体資料投影してそれ見ながら会話するし、アイコンで誰がしゃべってるか分かるからカメラで顔見えなくても困ることないんだよね。

自分職場カメラOFFがデフォなんだけどみんなどうなの?顔見せがデフォ職場とかある?

iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか」を書いた増田です

https://anond.hatelabo.jp/20211026193844

で、「iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか」を書いた増田です。ブクマが1600もついていてびっくりしました。いままでどんな気合い入れてブログを書いてもブクマ100もいったことがないのに、勢いに任せて書いた増田が1600とは…こういうのみんな知らなかったんですかね。

 

いろいろ言及してくれた人がいるんで、答えられる限り答えていきたいと思います

 

増田のいたS社ってのは、三洋電機

 

まあ、隠す必要ないよね。そうです。ハイ名古屋工業系の大学を出て入りました。あの頃の三洋はすごかったんだ。二次電池太陽電池デジカメ無線通信など、地味に覇権取ってた技術分野がいくつもあった。新潟半導体も作っていたし、有機ELだって開発してたんだ。パナからは下に見られていたけど、社風はちょっと緩くて、でも活気があっていい会社だった。守口本社ビルが建ったときは誇らしかったんだ。なんでこの大企業がこうも容易く瓦解して消滅してしまったのか、今となってもよくわからない。新幹線の窓から見えるソーラーアークに「SANYO」とあったのが、「Panasonic」に変わっているのを見たときの衝撃は、今も忘れることができない。

 

三洋電機は完全消滅なんてしてないよね。

 

あ、これはまあ、そうですね。事実上消滅、といったらいいかな…

 

日本メーカーAndroid端末開発の悲喜こもごもを教えて

 

俺は携帯絡みの仕事最初にやったのがPHSCS基地局)だったんだ。今や三洋基地局を作っていたなんて知る人も少ないんじゃないか。DDIPocket(その後WILLCOM、そしてSoftbank…)でその仕事していて、CDMAを手伝ったあと、KCP+というクソみたいなプラットフォームでみんなが死んでいるのを横目で見つつ、横須賀次世代通信の基礎研究みたいなことをやっていた。なので端末の開発はあんまりやってないんだ。でも、三洋携帯は良かったんだよ。そりゃパナやNECに比べたらブランド知名度で劣ったけど、中身は全然負けてないつもりだった。ワンセグをつけたのも有機ELディスプレイを付けたのも三洋最初だし、何より俺らはあのアメリカでしこたま売ってた。

だがいつの間にか三洋携帯事業だんだん先行きが怪しくなっていて、ノキア合併するという話をずっと聞いてたんだけど、なんかしらんけど結局京セラに売られることになった。京セラは厳しいけど温情あるところだったらしく、残ってパナに身売りされた部門よりかはずっと良かったんじゃないかな。俺は京セラには行かず別の会社移籍してLTEとかしてたんだけど、そこでiPhoneの発売でいろんなもんがすっちゃかめっちゃかになるのをやや離れた場所から見ることになった。その後は凋落する日本携帯業界とともに生きてきますた。

 

iPhoneが出たときガラケーにかなわないと思ったのはお前の見る目がないからだ

 

(笑)まあ、そうだよね。それは本当にそうだと思う。ただ、当時出たばかりのiPhoneは、ちょっと重たいサイトを見るとすぐにブラウザが落ちたし、孫さんはこれで仕事捗るぞみたいなこと言ってたけど、こんな不安定もの仕事に使えっかよと思ったのも確か。ガラケーのほうがずっと安定していたんだ。その後iPhoneが急激に改良されていったのはご承知の通り。当時はiPhone未来性を語るギークも多かったけど、女子高生NECの二つ折りにじゃらじゃらとストラップをつけて、あらゆる機能を使いこなし超高速でケータイ打ちしてたような時代で、別にメニュー階層なんかもそう複雑でもなく、これがiPhoneより使いにくいなんて思わなかったんだ。先見の明がなかったことはそのとおりだと思う。

 

Androidの出始め、海外メーカーのはそんなにダメ端末ではなかったよね

 

はい、これもそうですね。HTCサムスンは当初からしっかり作り込んだいいのを出していた。日本メーカーが安定した端末を出せるようになったときには、すでにiPhone覇権が確定していたのは前に書いたとおり。ただ、ソニーだけは例外最初からそこそこ安定したものを出していたし、途中まではグローバルマーケットガチで戦っていた。とはいえ、確かソニー・エリクソン(後にソニーモバイル)って当時英国会社だったような。

 

iPhoneが普及したのは端末や操作性がAndroidに対して洗練されていたからで、キャリア戦略日本メーカー不手際だけで語るのはおかし

 

これも、そうだとは思う。ただ日本けが突出してiPhoneシェアが高い(2位以下に10ポイント以上の差をつけている)理由は、キャリア戦略日本メーカー不手際が原因と言っても差し支えはないと思う。

でも、iPhoneが洗練されているってのはどうもやっぱり納得できないんだよな…確かにiPhone5くらいまではそうだったかも知れない。ただその後はUIなんかもひたすらAndroidで先行しているものを取り込んでいったでしょう。通知エリア、戻る機能、大画面化、アイコングループ化、ウィジット、カーソル移動…iPhoneAndroid比較してそんなに洗練されたものなら、どうしてAndroidマネをする必要があったのか。また端末はどんどん重くメタボリックになっているし、ノッチデカ指紋認証も不可で、充電端子の統一もできず未だにデジタルコンテンツアプリ内購入もできない。それで最高のユーザー体験とか聞くと、寝言は寝てから言えよと思ったりするよな、正直。俺はよく画面分割してYoutube再生しながらLINEとかするけど、それすらまだiPhoneはできないんでしょ?

以前はAndroidが高機能高性能で推しiPhoneユーザー体験がすごいんだと言われてきたけど、今はどちらかと言うとiPhoneのほうがAチップの高性能を売りにして、ユーザー体験は変な所にこだわっておおよそ実用的ではない。その点もAndroidが優れていると言い切っちゃうと荒れそうだからこのへんでやめとくけど、ぶっちゃけ大して変わらんと思うよ。

まああとは、AppleWatchやiPadMacとの連携が優れてるみたいな話になるんだろうけど、そのへんは使ってないのでよくわからない。個人的な思いで言えば、個人情報から決済から操作からから何まで一社依存するってのは怖くないんかなって思う。Apple個人情報保護が優れてるって人もいるけど、実際のところは彼ら中国政府にベッタリで、その要請に従って中国企業個人情報管理とか任せたりしてるぞ。

 

Appleがにくいからって中韓の端末を推したりするなよ

 

俺が本当にこいつらすごいなと思ったのは、Appleではなくサムスンファーウェイだった。サムスンGSMとかから今のスマホ時代に至るまで、グローバルに君臨しつづけているほぼ唯一のメーカーだ。そりゃ過去には日本技術を盗むとかもあったかも知れないが、日本を追い抜いたあともずっと成長を続けているし、しかも端末のコア部品の大半を内製できて、それらがみな競争力を保っている。こんなオバケみたいな連中は他にいない。

ファーウェイ基地局でとてつもない技術力と競争力を持っていたのもあるが、端末だって短期間にすごいのを出してきた。SoCも内製していたし(製造tsmcだったけど)、その設計思想や性能はAppleに劣らないくらいだった。そして安かった。安く作れるってのはそれ自体がすごい技術力なんだ。実は俺はファーウェイが躍進して、高慢ちきなApple奈落に落とすことを密かに期待していたんだけど、そうはならなかったね。でも彼らはきっといつか這い上がると思う。それが日本にとっていいことかどうかわからんけど。

思うに、日本iPhoneシェアが高止まりなのは中韓に対する根強い差別意識もあるような気がする。日本人アメリカの作るものは大好きだが、中韓については未だに彼らの技術製品を認めたくない思いがあるんじゃないかな。欧州なんか行くとサムスンやらXiaomiやらのスマホ機能デザインを褒める声を聞くけど、日本でそういう人はあまり見ないよね。

 

老害

 

このコメント結構あったね…iPhoneが出たときに俺は40歳前後。若くはないけど老害じゃないだろうとは思う。ただ今の若い人は、僕らみたいな年代人間日本産業焼け野原にしたと思っているのかも知れない。まあそれはそれで確かにそういう一面もある。でもまあ、なんというか、この20年、日本はやるべきことは必死にやってきたと思う。

いま話題半導体だって、パナとルネサスは共同で微細化の研究に取り組んで世界の先端を行っていたし、富士通は最新の工場三重に建ててファウンドリビジネスにも取り組もうとしていた。ASMLの独壇場であるEUVリソグラフだって、実は日本が先行して産学共同で先駆的開発をしていた、なんてもう言っても誰も信じないんだろうな。プラズマ液晶だって有機ELだって、実際のところ日本企業は果敢に攻めていた。世界で求められるキーデバイスは何かはちゃんと把握していたし、それでなんとか世界一角に残ろうと必死だった。後からならなんとでも言えるが、その時々での判断が遅かったとか合理性を欠いていたとは思えない。でも、なぜかその大半が裏目に出てしまった。技術はあった、人もいた、行動もした。でもダメだった。

太平洋戦争歴史を読んだりするのが好きなんだけど、あれも途中からやることなす事の大半が裏目に出るようになるんだよね。インパール作戦特攻のような不条理作戦もあったけど、全部が全部そうでもなくて、その時はこういう道しかなかったのだろうと思えるものもたくさんある。でも、どうしてかその大半は裏目に出てしまう。そんなとき人生にもあるし、国にもあるんだろう。

から敗因を研究して、次につなげればいいじゃないかと思う。

俺は、あの三洋電機があっというまに崩壊していったのを見ているから、いま世界を席巻しているAppleやらサムスンやらtsmcだって、いつどうなるかわかったもんじゃないよなって思うよ。富士通NECみたいに卓越した技術を持っていても、長い時間をかけて凋落していった企業だってある。逆に言えば、ほんの20年くらい前までAppleなんてニッチ時代遅れのPCメーカーだったんだ。日本だっていつまでもダメな国じゃない。社会が変わるときは一瞬で変わる。老害って言われるのは悲しいけど、でも君らと一緒にまた上がっていける日は来ると思うな。

 

追記iPodのことを何度か書いている人がいるけど、俺の周囲の人たちでiPodを使っている人は殆どいなくて(ちなみに言うとWalkmanだっていなかった)、大体が中韓の作ったmp3プレーヤーを使っていた。格段に安かったし、iTuneかいうできの悪いソフトを使わないでも、フォルダごと音楽ファイルを放り込めば再生してくれたからだ。俺も名前忘れたけど韓国メーカーのやつを使ってたと思う。これって自分の周囲があらかた理系メーカーだったから、割と特殊なのかも知れない。ただ全く無関心なのではなく、飲食店で注文を取るお姉さんがiPod touchを端末に使っていたのを見て、ああイノベーションってこういう形も取るのかと感慨深く思ったのを覚えている。ちなみに当時auガラケー向けに音楽配信サービスをしていて、もちろん三洋の端末も対応していたんだけど、実際それで音楽聞いてる人を見たことなかったな…(ぶっちゃけビットレートが低く、音もそんなに良くなかった)

なので、iPodを使ってた人がiPhoneを受け入れたという説は、そうかも知れないけど自分にはわからん、となるのであった。ごめんね。否定しているわけじゃないんですわ。こうやって現場の人に周りが見えてなかったってのも、我々の敗因のひとつなんだろう。

2021-10-28

anond:20211028191959

他人の顔をSNSアイコンにして釣りをしたらその人から訴えられる可能性があるから

どこにもいない人間の顔だとそのリスクが無く気ままに釣りしたり反ポリコレ発言したりできる

Twitterで凍結食らった奴の新垢のアイコンアンパンマンで草

新しい顔よー!(笑)

声と演技が好きすぎて、どんな顔か知らないままでいたい

年末にうっかりハマってしまった声優さんが好きすぎて、応援したいのにどんな顔か知りたくなくて、困ってます

笑い事のようですがマジで困っています

顔がアレそう、とかそういう話ではなく、ハマったきっかけが、裏名義で出演されている、いわゆる乙女向けの同人音声・ASMRなんです。頭やべェキャラに愛されて監禁されるわけですよ。耳とか舐められるわけですよ。屈服させられるわけですよ。ていうかR-18指定ついてなくてもだいたいやってるわけですよ。そんなのを聞いてるときにご本人の実体がふと頭をよぎったら、萎え可能性が高いわけで。乱暴な言い方するなら、着ぐるみなかに入ってるひとのパーソナリティ知ったら、ガワのことだけで見てられなくなるじゃないですか。バッキバキに踊ってて、中の人見た目あんふわふわしてるのにすげえな、みたいな。そうやって、同人音声の作品たちに今みたいに没入できなくなってしまったら。そう考えると顔を知りたくない、ご本人の実体を知らないままでいたいんです。

くっだらねー悩みだなとは思うんですがめちゃくちゃ切実なんですわ。調べたら普通に同人音声とかやってるのは裏名義で、プロとして第一線で活躍されている方だというのがわかって、なるほどそりゃ上手いわけだと納得したんです。好みの問題かもしれませんが、やっぱりプロってすげー、みたいな。そもそも声の質というのか発声方法なのか、とにかく音のレベルで他の人とは違う。他の人が声あててる作品は1回聞いたらそれきり聞き返すことはほとんどないんですが、この人のだけは延々と聞いてる。寝る直前に聞いてるのもあってかどの作品もだいたいセリフ覚えてるんですけど、でもどれも毎回聞くたびに、この狂った笑い声やべェ〜〜〜〜〜〜〜〜息吐くように笑うのエグい〜〜〜〜〜〜〜って悶えるんですよ。そうやって悶えている間は、現実の悩みとか不安とか、部下に仕事丸投げして定時でほぼ毎日帰る上司への恨みとか、マジ使えないのにプライドだけ高くて心底困るけどこのままこの職場で働き続けた十数年後の自分の将来像のようでもあって恐ろしい諸先輩方のこととか、そういう雑念を全部忘れられるんです。底辺ぼっちオタクである私が、精神的に疲弊しながら8時出社・22時退社を繰り返す毎日を、心を折らずやり過ごせているのは、マジでこの人のおかげなんです。ラッパーばりに感謝してる。

コンテンツの中身が好きだからこんな気持ちになるのか?とおもって表名義で出演されてるアニメもちょろっと見てみましたが、やっぱりこの方の声とか演技とかがめちゃくちゃ好きだなって再認識してしまったので、ご活躍をずっと追っていたいし応援したいんです。でもだから顔見たくなくて困ってるんですよ………。出演情報を集めるのも、その過程でうっかりアー写でも見たら私の精神死ぬかもしれんので躊躇われる。そもそもご本人の写真アイコンに設定している危険性があるのでTwitter垢をフォローすることも出来ない。つーか最近声優さんてみんなネット配信番組出すぎじゃない???避けるの大変すぎるんだけど????つーかよく考えたら、コロナが落ち着いてイベントごとがもっと頻繁に開催されるようになってくると、あらぬ方向からRTされた呟きとかで死ぬパターンなのでは。たしかに私だってそうですよめちゃくちゃ好きなんで、ご活躍になっているのは喜ばしいことだと思いますよ、ええ。そうなんです。そうなんだけどさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

しかたらこの「好き」は、その声優さんをただの装置としてしか見ていない、尊厳無視した「好き」で、だからこの偶像崇拝セルフ禁止に苦しんでるんですか。ガチ恋の方がまだ健全なんでしょうか。だから応援するという贅沢な行為を実行する手段がないんでしょうか。たしかに裏名義の方から入ってるしな。でも裏名義で検索したらGoogle先生が頼みもしないのに教えてくれたんだもん……。好きな声優さん名前ミュー登録しなきゃいけないって意味わかんねーよ………。

2021-10-26

anond:20211024185244

iPhoneシェア優位って日本だけのことじゃね?ってのも

あるけど、それよりiPhoneソフト面でのダサさは気にならない

のかの方が気になる。とにかくトップ画面にアイコンがだらだら

並ぶあれはさすがに改善された(と聞いた)けど、他もダサいよね。

anond:20211026003359

別に最愛のものアイコンにしなくてもいいじゃん。今ハマってるものアイコンにしてるだけかもしれないのに。

ウマ娘アイコンの連中ってさ…

アイコンにしていたキャラものへの愛はどこに行ったの?(ゲームサービス開始前から好きだった連中はのぞく)

中には知的そうな中高年もいて悲しい。自分若いから向き合ってきた趣味よりもこの前知ったばっかの萌えキャラの方が大事なんだね。中には知的そうな中高年も大勢いてさ。その人たちから「オレたち、ずっと向き合ってきた趣味よりもコイツらの方が大切だぜー!ちなみに今までは競馬の『け』の字もしらなかったけど」と言われているようで。現代では萌えキャラこそがなによりも価値があるものなのか。ネットだと一番好きなもの萌えコンテンツじゃない人の方が少ないくらいだ。

2021-10-25

https://anond.hatelabo.jp/20211024224256

はてぶのアカウント名とかいちいち覚えてねーよ

アイコンが特徴的なら覚えてる事もあるけれどこの人はそうじゃねーし

2021-10-24

非モテ論客?のすももさんってひと、なんか文章にすごく「かわいさ」を感じるんだよな

アイコンアバターバ美肉して配信とかやってみてほしい

おぎの議員だってバ美肉したんだから

ネット音痴の老人に教えるのは至難の業

たった今60歳の親父に電話しながらTwitterアカウント開設方法を教えた

1時間くらいかかった

クソ疲れた

会社スタッフさんがいつもTwitterで見つけたかわいい動物写真動画を見せてくれるのを楽しみにしてたんだけど

自分でも見たくなったらしい

親父は職人系で仕事むちゃくちゃできるがネット関連業務スタッフさんや業者の人に任せていて

普段LINEゆっくりゆっくり打ってる

まずアプリダウンロードする場所が分からない

場所が分からないどころか「ホーム画面の色々なものを押すと何かが開ける」ということすら分かっておらず大変だった

アイコン…?押す…?って感じ

色々な言葉が通じないしどこまで進んでるかもわからずとにかく難航した

なんか前にドコモソフトバンク?がSNSアカウント作るだけで5000円くらい取ってて

老人を利用して金稼ぎするなよみたいに言われてたが

いや必要だわその仕事

そしてその金額もらうに値するわ

それくらい疲れた

さっきおかんからLINEで「お父さん、Twitterハムスター見て喜んでるよ😊」とき

よかった

クソ疲れた

2021-10-20

カメラから取り込んだ映像をそのままスマホホーム画面の背景にしたい

カメラを起動だけした(撮影はしてない)状態のやつをそのままホーム画面の背景にしたら

まるで透明なスマホアプリアイコンけが浮かんでいるみたいに見えるはず。

2021-10-19

みんな、自分はてブページのブックマークを見たことあるかい

まぁ、自分のページをブックマークされるという事は、特定属性を見出されたという事だ、おめでとう

これで君も晴れて村民

このブクマに対するブクマは、同属性でされることはあまりない

ネトウヨにはリベサの

リベサにはネトウヨ

そういうヲチブクマほとんどだ

今の自分属性を知ることができる


コメントするといつもあいつ現れるなぁ、みたいなときはそこから来てるかもしれないぞ♥

このブクマ、猛者は50を超える

増やしたければ、君もアイコン登録して認知度をアップさせよう♪

そういえば、kanoseさんとかotuneさんとか見なくなったよねぇ


※※※ はてブを長く続けるためのワンポイントアドバイス ※※※

はてなの改修でこれ最高やなって思ったのが、通知ページにコメントを表示しない改修

これで、ゴミマウントしたくて脳汁出しながら書いた吐瀉物をスルー出来る

みんな、通知が来たからってホイホイ確認しちゃいけないぞ

自分ブクマページから星を見るんだ

左右問わずコメントブックマークしてまでコメントするような人間の屑に関わらなくて済む

ブックマーク限界まで塔を建てるとか、そんな暇人論破ルームに付き合うことないぞ

お兄さんとの約束

2021-10-18

Pythonちゃんと学びたいなら

まずは10分試してみよう

Python無言ブクマをよく見かけるのでネットワークに続いてちょっと書いてみることにしました。

東大京大コンテンツ初心者向けでおススメという言説を見かけるのだけど、これは本当だろうか。私は人を選ぶのではないかと考えています

あれは確かによくまとまっているし、初心者向けに制作されてはいるのだとは思うのですが「大学学生に向けた授業で用いる」内容だということを失念して手放しで称賛しているきらいがあるなと。

私としてはあの資料は以下の前提で用意されていると考えています



とはいえ資料を読んだ時の理解度など人それぞれですから、私が勝手にそう思っているだけなのかもしれません。

あの資料が本当に初学者である自分に向いた資料であるのか。挫折せずに続けられそうか。それは10分やってみたらわかると思います

なのでまずは10分だけでもいいので実際に試してみて欲しいです。

なお、10分というのは、Google アカウントをお持ちの方限定で、AndroidGmailなど、Googleアカウントなんて持ってないぜという方は、アカウント作成プラス10分割くか、Googleに与したくないということであれば似たような環境であるAnacondaを導入してJupyterNotebookを起動させるかのいずれかで試してください。

後者はnotebook立ち上げる前にめんどくさくて嫌になる可能性があるけど、ポリシー問題から仕方ないよね。

google clab 触ってみる

Pythonの実行環境は色々なパターンが増えましたが、2021年現在で一番お手軽に試せる環境Google Colab です。異論は認めない。そしていまんとこ無料なので安心して欲しい。

Google Colab:https://colab.research.google.com/

アクセスすると「Colaboratory へようこそ」というページにたどり着きます

タイトル直下メニューが並んでおり、そこからファイル」⇒「ノートブックを新規作成」と選ぶだけで新しいノートブックが開きます。このノートブックというのが Python を実行するための環境になります

もしGoogleアカウントログインしていない場合、ここでログイン処理が間に挟まるので、その場合粛々とログインするだけでOKです。

再生ボタンのようなアイコンと、その横にテキストボックスが表示されたと思います。このテキストボックスは「セル」と呼称します。Excelと同じですね。

これは所謂Jupyter Notebookというもので、Google Colabのカスタマイズが施された専用バージョンです。

では、このテキストボックスにまず「1+1」と書いて実行してみましょう。

実行は再生アイコンクリックするか[Shift]+[Enter]キーを押下するかのいずれかで行なえます

結果として2と出れば完璧です。

下にもう1個セルが出てきたと思います。今度は次の2行書いて実行してみましょう。

msg_text = "Hello World!"

print(msg_text)



所謂Hello Worldですね。文字列が表示されたと思います

ここでお気づきかも知れませんが、最初の1+1print()を省いても結果が出力されました。

実はGoogle Colab(とその元になったJupyter Notebook)では、print()を書かなくてもセル最後の結果を表示してくれる機能があります

これはPython標準機能ではありませんので、その点にはご注意ください。基本的にはprint()などの表示するための関数必要で、セルで実行する際には例外であると覚えておいてください。

さて、これでPythonを実行する環境が整いました。多分ここまで5分も掛からずに実践できたと思いますいかがでしょうか。

Python 入門 @ 東大資料

ではあらためて東大Python資料をみてみましょう。

Pythonプログラミング入門: https://utokyo-ipp.github.io/

この中から以下の2つをGoogle Colabに写経しつつ実施いただきたいと思います。残り時間でぎりぎり終わるところまででひとまずいいかなと思います10分頑張ってみましょう。



いかがでしょう。Python楽しそうだと思えたでしょうか。このまま学習を進められそうでしょうか。

10分のお試しを終えて

まず、このまま続けられそうであれば、この資料は向いている(素養がある)のだと考えます上記飛ばした以下の項番も含めて順番に項目をやってください。



私見ですが、この資料学習順序も考えてまとめられた資料と思われるので、つまみ食い的に興味があるところだけというのは余りおすすめしません。

一歩ずつ進めていきましょう。それだけでPythonの入門は可能です。がっつり時間を割けるなら1週間もあれば入門できてしまうでしょう。

一方で、ちょっと無機質すぎて読みすすめるのに飽きてきたという方もいるのではないでしょうか。必要最低限の情報だけずっと読みすすめるって意外としんどいものです。

そんな人は、少しお金はかかりますが、やはり教科書の類を購入することをおすすめします。

体系的にまとめつつコラムなどを挟むことで読み進めやすいように配慮されたもので、挫折せずに最低限の知識を得るための最初の一歩としては、やはり書籍が良いでしょう。

初心者向けに漫画形式にした入門書もありますし、網羅的にまとまった教科書系も人気があります

まずは最初の一歩だけ、必要最小限の知識を得るための電子書籍であればこんな本もあります

https://amzn.to/3lOodKFPythonに興味はあるけれどもはじめの一歩をなかなか踏み出せないでいる人のためのPython「超基礎編」

Kindle Unlimited 対象なのでPrime Reading 加入者であれば無料で読めるのでお手に取ってみませんか。

これで駄目そうなら「マンガでざっくり学ぶPython」が良いのではないかなと思います

https://amzn.to/3aL0819マンガでざっくり学ぶPythonパイソン)

追記 2021/10/21

京都大学資料も拝見しました。こちらも内容としてはそれなりの網羅性があり、脱・初心者にむけた内容にまとまっているとは思います

難点はやはりアカデミックすぎるかなというところです。

https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/245698/1/Version2020_02_13_01.pdf

東大京大も「一般的な初学者」向けかというところに疑問符をつけたいのです。2冊目、3冊目辺りの知識強化として用いるのが良いかなというのが個人的見解で、1冊目はもう少しやさしい内容から始めるというのが良いと考えています

京大資料東大資料であれば京大資料おすすめします。

また、ゼロから知識習得というものWeb の1ページをつまみ食いしつつ覚えるというのは結構難しくて、それなりに体系化されたまとまった情報を順番に辿るのが近道だという風に私は考えています

ですので以下のような学習方法が良いかなと考えています

1. 初学者向けのかんたんな Python 本を買う(変数関数辺りが理解でき、イラストなども交えているのが理想的

2. 知識補強として京大資料 または東大資料を参照し、復習しつつ 項番1 の本では得られなかった知識の補強を行う(ここで脱・初心者を果たせる)

3. 自分が本当に目指したい分野の知識習得にあたる(項番 2 までで得られるのは汎用的な基礎知識である画像編集機械学習深層学習などはほぼ含まれていない)

そして、項番 1 の候補で挙げた本も250円Kindle Unlimited対象)と、1,574円です。時給換算で2時間分程度の費用で、右往左往せずに目的地に目指して進むことができると考えたら、そこまで高い買い物でもないのではないかなと考えています

投げ出したくなるような学習方式に敢えて挑んで、その通り放置してしまうのが一番勿体ないなと思い、この記事作成いたしました。

追記 2021/10/23

なんとなくググったらたどり着きました。Python Japanという老舗のサイト初心者向けコンテンツ掲載しています京大/東大資料より先にこちらを試したほうが良いかなと考えます。試しに覗いてみてください。

ゼロからPython入門講座:https://www.python.jp/train/index.html

他にも有益コンテンツが出てくるでしょうからコンテンツ個人的評価anond:20211023221206記事にまとめることにしました。

anond:20211018001311

子供のこと自分(親)の所有物と思ってんだよね。ペットと変わらないんだよ。

人権を有するにも関わらず自分でその権利を主張することが難しい状態存在であること、保護者として率先して守っていかなければならないということ、そして何より便宜上子どもとか赤ちゃんとか呼ぶだけで同じ人間であるということがわかってない。

から平気で写真ラインアイコンに使ったりするんだよ。今自分が鼻水とよだれ垂らして寝てるとき顔写真を親にラインアイコンとして使われたらどう思うんだよ。

同じ人間だと分かってたら他人写真勝手SNSなんかに載せることしないだろ。(常識のないやつはするけど)

子どもを同じ人間だと思ってないんだよな、結局。

2021-10-16

アニメアイコンバカにしてるツイッタラーに絡まれた時、このアイコンは手描きですよと言い返したい。そして性的リンチされて自分の言ってるくだらなさを思い出して、絶頂したい。

アニメアイコンバカにしてるツイッタラーに絡まれた時、このアイコンは手描きですよと言い返したい。そして性的リンチされて自分の言ってるくだらなさを思い出して、絶頂したい。

anond:20211016052141

名前2回コピーしてしまうの面倒よな。でもchromeAdblock Plus拡張を使えばそれを回避できる

スター一覧ページが表示されたら、そこからスターをつけてるユーザーアイコン(誰でもいい)の要素をブロックしてみよう

2021-10-14

share news japanツイート見ると

名前アイコンって大事だなあって思う

あれ初見だとまともなサイトだと思うもん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん