はてなキーワード: 麻酔薬とは
幼い頃にテレビ放送で全話逃さず見ていても、記憶は段々と薄れていくものだ。特に妃英理と毛利小五郎の関係性は、最近の赤井家フィーバーの最中では朧気になってしまう。
こうしてサブスプリクションによって、見たいと思ったタイミングで、ノータイムでアニメを振り返ることができる。良い時代になったと思う。
(一応、自分は熱心なコナンファンというよりは、結末が気になる一心で連載を追うライトファンである。
ガッツリと読み込みファンにとっては、妃英理と毛利小五郎の関係性は、新一と蘭の関係性と同等に重要であろうことは言うまでもない。)
改めて最初から原作を(そしてアニメを)追っていると、少しばかりからかいの目で以て彼らのストーリーを読んで(見て)しまうことがある。
これはライトファン故に、ディープファンにとってはやや失礼というか、無粋と一笑に付されてしまうかもしれない話題だ。
ずばり毛利小五郎の頑丈さについてだ。
毛利小五郎は何度か死んでもいても可笑しくないほどの打撃を、妃英理から受けていると思しき場面がある。
最近だと、映画「ゼロの執行人」のED映像の中の一場面。疑惑が晴れ、釈放された毛利小五郎を、妃英理が手料理によって祝う場面だ。
あの場面で小五郎は英理の料理の味に青ざめ、料理を吹き出してしまうのだが、それに怒った英理が、言い争いの末に煮物のたっぷり盛られた土鍋で小五郎の頭を殴るのだ。
小五郎の頭にはたんこぶが出来、白目を剥いて伸びてしまった。それだけといえばそれだけのシーンで、ギャグチックに処理されているためか、深刻さは見受けられない。
こうした少年漫画における女性の男性に対する暴力描写は、最近では眉を顰められることも多々あるそうだが、自分くらいの世代だと、ギャグとしてスルーされることが多いという認識だ。
クレヨンしんちゃんで言うところの『げんこつ』的な描写と言えよう──かの描写がコンプライアンスの関係で喪われて久しいが、表現の自由という意味では、中々に悩ましい事例だ。
もちろん、5才児を拳骨で強く殴ったり、頭をぐりぐりと圧迫してはいけないのだけれど。現実とコミックリリーフは、切り分けて考えたいものだ。
そうした様式美として片付けていた描写は、『コナン』という作品の中ではやや趣を異にする。何故なら『名探偵コナン』はタイトルの通りミステリーの側面があり、結構な頻度で殺人事件が発生する漫画だからだ。サスペンスドラマでももう少し加減するんじゃないかという頻度で人が殺されている。
その殺人事件の、殺人手段の中には様々なバリエーションが存在するが、その中でも最も手近な方法といえば『撲殺』であろう。
撲殺とは、ほぐして言えば叩き殺すことである。何らかの鈍器を、或いは自らの拳を凶器とし、叩いて殴って、息の根を止めることである。
殴って殺すといえば『殴殺』という言葉もあるが、ここは撲殺で統一させて頂く。
『コナン』の作中では、撲殺事件は、ブロンズ像だとかお高い壷だとか、そういった身近な重たいオブジェや家具によって引き起こされてしまう事が多い気がする。
計画性も低く、犯人の動機もカッと頭に血がのぼって、思わず──というシチュエーションが多い。
(何だかんだ動機の薄さが槍玉に挙げられるコナンだが、現実的だと感じるのは筆者だけだろうか。現実の事件も、ドラマチックな犯人の動機などあまり聞かないものだ。むしろドラマチックだからといって納得できたとしたら、そちらの方が問題である)
さて、ここまで読んでくださった皆様の中には、筆者の言いたいことがぼんやりと分かってきた方もいらっしゃるのではないだろうか。
つまり、『自分の料理を貶されて』『夫婦喧嘩に発展して怒りのあまり』『煮物のたっぷりと入った鍋で殴りつける』──という、動機と手段とシチュエーションが三拍子揃った場面なのだ。
鍋を振り上げてから変な溜めがあったからか、ちょっといつもより洒落にならない絵面だったように思う。
前述の通り、深刻さはないのだが(尺稼ぎだったのだろうか)
もしも彼らが、一週限りのゲストキャラクターだとすると、確実に小五郎は亡くなっている筈だ。
コメディと一言に言ってしまうのは簡単だが、その裏でコメディ的な行為がしっかりと殺人に発展している作品の中では、かなりギリギリな描写なのではないかと思う。
そんな『鈍器で殴られる』という場面なのに、何故小五郎は生きていられたのだろうか。
ゾウでも一瞬で眠る程の麻酔薬を毎週近く射たれているのだから当然だ、という冗談は受け流すとして、それは恐らく、妃英理の愛故にだろう。
端的な話、英理は実際には鍋を振り上げてはいないし、振り上げていたとしても、毛利小五郎の頭に振り下ろしてはいない。
びしゃっと机の上にぶちまけて、ビンタでも食らわせたのではないだろうか。
『名探偵コナン』はミステリーだが、同時にラブコメディーでもある。コメディ描写は通用しないかもしれないが、ラブコメディな描写は通用してしまうのである。
あの鍋を振り上げるシーンなのだが、発端は妃英理が久しぶりに毛利家に上がり込んでいるという事実に、小五郎がちょっぴり照れている所から始まっている。頬を赤らめている小五郎に、英理が何事か話しかけた時に、小五郎が照れ隠しに煮物を一口頬張ってしまうのだ。
つまり小五郎のツンデレが発動したシーンなのだ。(まるで毒でも食んだかのようなリアクションである)
まあそのツンデレが高じて彼らは別居状態なのだが、関係性とは常に変わり行くものである。
ややフィーリングな結論なのだが、妃英理は手加減をしていたのだ。
それを受ける毛利小五郎も、甘んじて受けていた。
深刻なように見せかけて、冗談だった。
愛がある見方をすれば、そんなふうに見える。
仮にも警察に拘束されていた所を開放された、という、それこそ深刻な雰囲気を、夫婦喧嘩というロールで和らげた、という見方もできる。意識にしては怒りが強いので(いくら下手とはいえ、自分の作った料理をぶちまける心情は、察するに余りある。英理がかわいそうだ)、無意識だろう。
ともすれば作中の『犯人と被害者』の関係に至ってしまいそうな所を留まれるのは、ひとえに、そんな言葉のいらない信頼関係が成立しているからであろう。
『コナン』の世界では、ラブが全てを凌駕するのである。蘭が絡んだ事件では新一(コナン)が空回ってしまうように、和葉が絡むと服部がばかになってしまうように。
ラブがきっかけで阿呆なやらかしをしてしまった小五郎が受ける暴力は、同じくラブによって阿呆になっている英理からのものだからこそ、威力が軽減されるのである。
恐らくあの世界で『犯人と被害者』になってしまうカップルは、ラブなパワーバランスが崩れてしまったカップルなのだ。
そしてその「ラブによってだめになっている」部分は、読者、ひいては視聴者は、愛すべきポイントなのかもしれない。
なんだかふわふわとした結論に至ってしまったけれど、夫婦喧嘩は犬も食わないと言う。筆者もここまで考えて、なんだかどうでも良くなってきてしまった。
あの夫婦はかわいらしい。
ただそう思うだけで良かったのだ。
さて。
(終わり)
人工呼吸器に繋がれたコロナ重傷者に投与するプロポフォールが品不足とな。
重症化した患者を人工呼吸器やECMOに繋げるのは、患者に凄まじい苦痛をもたらす。
なのでコロナ重症の治療中は数週間、患者の苦痛を緩和するためにずっとこれを投与し続けて、意識を失わせておかなければならない。
プロポフォールはあらゆる手術の全身麻酔で使われる薬で、これを贅沢に消費しまくるコロナは本当に厄介。他の全身麻酔もあることにはあるんだが、プロポフォールは投薬をやめると患者は10分程度で意識を取り戻すのに対して、他の薬は数時間かかり、その間、ずっと稼働とベッドが奪われる。
もしプロポフォールを節約するなら眠らせるときと起こすときだけに使って、それ以外は他の麻酔薬を使うという手もあるが、面倒だし、ガス吸入系麻酔薬は、別の病気を引き起こす可能性もある。
というか、意識を失う効果とすぐに回復する効能が便利なので、海外だと不眠症の薬にも使われるくらい。マイケルジャクソンの主治医がこれの使い方をうっかり間違って死なせてしまったのは有名。
そして日本はこの薬を作れない。複雑な原材料のサプライチェーンが必要な薬は、財務省の薬価引き下げの圧力によって、日本で原材料の在庫を持つと採算がとれないので、ほぼ全量をドイツなどからの輸入に頼っている現状がある。
そして当たり前だが、この薬も世界中で争奪戦が起きていて、日本は買い負けている。
みんなビンボが悪いんだが、今後もコロナ重傷者が減らないなら、いつかこの薬は日本から払底し、その後は全ての全身麻酔が必要な手術は、効果の弱い代替麻酔に頼らざるを得なくなる。それは患者にとっても地獄の苦しみになるだろう。
コロナ以外のあらゆる事故や病気で、手術に麻酔が使えなくなるリスクをおってまで、さてはて、オリンピックを開催するべきだという人はどれくらいいるだろうかね・・・
逃避は悪ではない
よくあるアニメにしろスマホゲームにしろ楽しみによって苦痛を和らげる意味でとても上質な麻酔薬ではある
だが麻酔薬におぼれていながらそのことに自分で気づいていないのはよくない
うつ病薬にしろアレルギー薬にしろワクチンにしろアニメにしろソシャゲにしろ
問題は過剰に使用すること、24時間それだけに頼って1種類の量が増えていくことだ
逃避したいとだけ思っている人は目の前の悪質な麻酔薬も掴んで人生からズルズルと滑り落ちていくからね
ガチャ禁とか自己コントロールできないなら逃避自体やめたほうがいい
プロテスタントあたりの宗教なんか労働と感謝こそ人生と定義づけてしまった
でもいま労働も感謝も非常に手に入りにくくなってしまった、いずれ死ぬ団塊の世代とコンピューターと内燃機関がすべてを若者の手の届かないところにもっていってしまう
トリアージ始まってんね。命の選別。大阪人が命を選別してもいいよって政党に入れたんだから仕方ないね。好きでしょ?自己責任。
維珍なんかを選んでた大阪人の自業自得だから。苦しんで死ねば?それかリコールでもしろよw大村にやってたみたいにさw
維新の議員って中国のホテル会社に金もらってたよね?秘書が車で人をひき殺そうとしてたりしたらしいね。ねえなんで支持してるの?
何をもって売国と言ってたの?日本政府を批判したら売国?「貶めた」ら売国?維新は愛国心にあふれる素晴らしい政党なの?韓国とか在日とか、それお前の生活に関係ある?
イラつくとかそういう感情抜きにして。いい?慰安婦像作られてイラッとするのは単なる感情なの。わかる?その感情って、今まさに大阪で命の選別が行われてるけど、それよりも大事なことなん?
安楽死考えるのわかるし、苦痛を経験してまで延長したい人生か?って思う。これ以上赤字になるのが確定なら、さっさと損切りしてあがっちゃいたい。わざわざ苦しい思いしてから死にたくないんだよな。
多分増田より「生きてること=苦痛」の傾向があるから、今でさえ快楽が苦痛を打ち消し切れてないのに、もっと辛くなるなら単純に耐えられない。そんな思いして死ぬのと、元気な内に見切りつけるなら後者の方がいい。
こっちはガチFランなので、将来の展望なんてものが明るいはずもないし、コミュニケーション能力もぼっちなのでお察し。ホワイトなんて夢のまた夢だし、そもそもバイトに落ちただけで心が折れる人間が就活をまともにやり遂げられるとも思ってない。 もし働けても、仕事も人間関係も上手くいかないのが目に見えるようだ。想像だけで胃が痛い。
自分は色々考えた結果、死ぬのが一番良いという結論になりました。だけど、今のところは勇気や気力が足りないので準備期間として先延ばし中。自発的ならやりたいこと全部やりきって未練をなくしたいので、ゴールを決めてみたら楽になった。そんな感じで仮の地点を決めると、少しは気が楽になるかもしれない。
こちらも痛いのは嫌だから結構悩んでる。でも試してみる勇気すらないから方法を調べてばかりだ。最近は麻酔薬を見ては「医者か薬剤師になればよかった」と考えている。本当、寝てる間に死ねたらいいんだけどね。
麻酔薬を売ってくれればそれでいい
この時期のあいつらの死に物狂い感はハンパじゃねえ。
「血、よこせ! 叩きたきゃ叩きな!」
「あたしらねえ…もうこの世に怖いものなんて一つもないんだよ…」
みたいな、ハイテンションクレイジーババア&生死を超越した境地ババアのWババアが竹槍持って吶喊してくるぐらいの鬼気迫るものがある。
あいつら、血吸っても獲物をかゆくさせない方向に進化すればよかったのにな、と思う。
あいつらだって不利なはずなのだ、かゆくさせたら。「なんかかゆいと思ったら、蚊が取り付いてやがる。死ね!」、パチン、で死んでしまう。
吸血にあたって蚊がやっていることは、針を刺す、針から麻酔薬+血液の凝固を阻害する薬を注入、血を吸い上げる、という機序であるらしい。
2段回目にある薬類が人間側のかゆみを引き起こしている。麻酔と凝固阻害のどちらが原因なのか、調べてもサイトによって言っていることが違ったりする。
こうして整理してみると、かゆみを引き起こしているのは、あくまで人間側の体質の問題であって、蚊にそのつもりがあるわけではない。
これはけっこう大事なポイントだ。蚊、かゆくさせるな、死ね! というのは、フルセンテンスで書くと、(俺たち人間の防衛機能を引き起こして)かゆくさせるな、死ね!ということなので、蚊サイドとしては「いや、それはそっちの問題ですやん」と主張してくる可能性がいくらかある。
蚊としては、刺すときに人間の感覚を麻痺させるという一大発明を種としてすでに成し遂げているわけで、その上でかゆみの発生という防御機能まで完全に透過するような進化を遂げて欲しいのは人類の横暴? みたいな感もあるが、蚊、頼む頑張ってくれ。
余談だが、少し前に「蚊に刺されたときは刺されっぱなしにしておくと、蚊がかゆみの元になる薬液を吸い上げるからかゆくならないよ」みたいな言説があったが俺的には嘘もいいところで、刺されてるそばからかゆくなるのだから完全に無意味だ。当然、蚊が飛び去ってもかゆみはなくならない。
なんでああいういかにもそれっぽい説が検証もされずに流行ってしまうのか、お前らは、真夏のヤブ蚊の巣窟でストゼロ3缶空けてひと晩寝てこい、と言いたいと思う。
例の事件について。
URLとかめんどうだからわーっ!と思っていること書く。ただのメモ。
医療従事者でも何でも無く、ただのエンジニアなので変なところあるでしょう。
父が全身麻酔をした時は無かった。
父は高齢に入るのかな。その時は60代でした。
N=1のことなので、まあ珍しかろうといったところなのでしょうか。
でも、父だけで無く母も高齢でいつお医者さんのお世話になるかわかないし、
自分だって唐突に病気になった、事故にあったと全身麻酔うけることもあるでしょう。
その医クラの方はそこには疑問を持っていないようなのでアレ?そんなもの?と疑問。
拡散されているツイッターを見ると、ケタミンが使用されていると書いているが、どうやら間違いで
ジクロフェナク座薬の併用とのこと。(一次ソースは医療従事者しか見れない。残念。)
これ何だ?わからん(当たり前)
これがせん妄に貢献しているって考えみたい。
それとは別に訂正はあったものの元ツイートで拡散されてしまったケタミンが相当強い麻酔っぽく(副作用に淫夢があると)それでせん妄で間違いない!となっているのか、
それとも反応している人たちもケタミンではないことわかっててそう言っているんだろうかと考えている。
HUFFPOSTの記事で、今回の麻酔薬で起こる可能性は低いと思う、と麻酔医が語っている。
偽物でなければ間違いないことの一つなんだろう。
ただ、術中に使った他の薬剤でせん妄になったかもとも言っており、
これだけじゃなんともいえん!が見解なのでしょうかね。
女性の胸にある唾液を脱ぐったガーゼから抽出した液を検察が捨てたことにより
検察ってやばいね。(前から信用できなさそうなのはわかっていたけど)
ただ、その「科学的」という言葉、せん妄になったかどうかには使われないんだ、ということに疑問。
麻酔って、たくさん種類があるかと思うのですが、
それにより変わらないの?とか(これはHAFFPOSTの記事により変わることがわかった)
麻酔の量とか、性別、体重とかヘモグロビンとか知らんけどいっぱいパラメーターがありそうですが
そこで論じられないのは 何故なのか。ここも気になっている。
(判例文にはあるのかも)
雑すぎん?
ツイッターで色んな人があげている体験談、凄く貴重ですが、科学か?と言われると
「科学に付随するものだがそれ自体が科学ではない」、と言えるのでは?
前提が無いし、そもそも今回の事件だと同じ麻酔の種類を使用して初めて比較ができるのでは?
と考え出したら止まらなくなった。
せん妄を絶対条件として繰り出される仮定の社会問題とかでは無いですからね、今回。
なので科学的な証拠が必要となれば、麻酔自体にも目を向けるべきでは?と考えています。
(麻酔なんて科学じゃ無い!という感じだったらごめん。そんなことないと思うけど)
他にも今回主な争点になっているところではないけれども
女性の顔が写っている写真を数十枚撮り、警察に事情聴取される前に全部消しているとか
あとにきびを潰したり、髭触った後に手洗い、消毒をせず触診したとか
き、汚ね〜〜〜〜〜〜〜!みたいなお気持ちもある。
近所にあっても不潔かもしれんという思いはある。(注意している文くらい載せて!)(安全管理という言葉がそうってこと?)
他にもこの医院、麻酔を使用する時、患者に副作用とか説明してないの?とか考えたりもした。
それだけじゃ専門家様の言うことは絶対!という宗教感しかなかったので判例文見ないとわからないだろうな、と思いました。
あ、もう一個。
検察に残っている唾液付着したガーゼを証拠にはならないと再検査してないようだけど、これには「その通り」としているのはなぜだろう。うーむ。
疲れてしまったのでここまで。
最近、麻薬のような強い麻酔薬を入れないと痛みをごまかせない段階に至った。祖母は81歳だが全くボケておらず、マスクをしたまま面会しても三人の娘と五人の孫を識別できるし、冗談を飛ばす余裕もあった(ただ面会後は丸一日寝てしまっていたようなのでやはり疲れさせてはしまったようだが)
けれど、投与を始めてからは話しかけてもああとかううとか唸る程度で殆ど反応を示さず、会話もできず、指一本も動かせず、自力で寝返りを打つこともできなくなってしまった。ただ、薬が効いている間は目が虚ろなのだが、時折目に光が宿るので、その合間を見ては話しかけたりしていた。
投与を始めてから三日目、看護師さんに歯磨きをしてもらった直後、突然祖母が暴れ出した。本当に、指一本も動かせないような容態だったのに、点滴を外そうと暴れて、「殺して」「早く死なせてくれ」と泣き出した。親戚で必死にとりなして、落ち着く薬を投与してもらい、事なきを得たが、私は無意識のうちに「ごめんなさい」と涙が出てきた。「息をするだけで痛くて苦しいとわかっているのに、おばあちゃんに生きていてほしいがために、苦しさを強いて生かしてごめんなさい」と。
延命治療は家族のエゴだと思う。祖母が好きだから、愛しているから、家族は祖母がどんな姿になっても、一分一秒でも長く生きていてほしいと願って薬を投与して生かそうとする。医者だって、患者を生かすために手を尽くしてくれる。ただ、意識があるのに話すことも体を動かすこともできず、ただ黙って死を待つのは、あまりにも残酷ではないのだろうか。
私は祖母の嘆きを聞いて、もう最期を迎えさせてあげてもいいのではないかと思った。ただ叔母らは、「大丈夫だからね、もう痛いことはしないからね」と祖母をとりなし、薬の投与を続け、まだ自然死をさせてやるつもりらしい。いや、全然大丈夫じゃないじゃん。祖母は薬の投与で再びあまり動かなくなった。けれど、たどたどしく「終わり、終わり」と投げやりに呟いている。親族は相変わらず、祖母の呟きを聞いては涙している。
ただ、早く逝かせてあげるのが祖母にとっての幸いなのではないかと、こんなふうに考えているのは私だけなのかもしれないと思うと、なんだか急に恐ろしくなった。おかしいのは私なのか、親族なのかがわからない。愛しているから生きていてほしいのか、愛しているから解放してやりたいと思うのか。人によるのだろうか。たまたま私の親族が前者の思考だっただけで、世の中には私のように考える人も多いのだろうか。
勿論、祖母のことは好きだ。というより、毎朝毎晩仏壇に手を合わせて念仏を唱え、「ご先祖様助けてやってください、安らかに逝かせてやってください」と一心に祈っている85歳の祖父を想うと、祖父の意思を尊重すべきなのだろう。祖父は、祖母がどんな姿になっても、一分一秒でも長く生きていてほしいのだ。
生きることも難しいが、死ぬことも大変だ。