「浦沢直樹」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 浦沢直樹とは

2017-09-13

漫画家は、絵の精巧さよりも、話の面白さっていうのかな。

東村アキコの「かくかくしかじか」を今更、読んだ。

浦沢直樹の漫勉の回を見ていて、それで、数コマは見ていたが、どんな話かは、良く分からなかった。1年以上前にみていたのに。

今まで、読まなかったのは、残念だった。

なんだか、スラダンみたいな話だったな。  

彼女の描く登場人物女子が、鹿児島県エピソードを連発してたので、てっきり、鹿児島出身だと思っていた、騙されたな。

あと、超絶美人モデル主人公マンガ主に泣いてます、ってのモーニングで読んだのが初めてだったけど、確かに、なんか、めぞん一刻みたいな感じだったんだが、絵のモデル主人公ってどういうことかと思ったが、なんか、納得が出来た。

それから、絵の才能よりは、コミュ力が優れていることが漫画家としてアシスタントさんと一緒にマンガを描く上で非常に良い資質となっているとか、なんか、冷静に自分の良さを分かっている人なんだーと思った。

この間、京都マンガミュージアム山岸涼子展をやっていたので、見に行ったついでに、漫画家手形も見てきた。

藤子不二雄Aの色紙も絵が上手すぎるとか、個人的ツッコミどころがあったのだが。

東村アキコ手形もあった気がする。まー、すごいんだなー。

2016-10-11

http://anond.hatelabo.jp/20161011085503

着地点、終わりを見極められないという広義では同じだな

松井優征を見習ってほしい

でも浦沢直樹はほんとにたためないんだろうか?わざとたたまないだけじゃなかろうか

マンベンみてたら、何の考えもなしに巷で言われるような風呂敷広げっぱなしにしてるようにあまり感じられない

つーかマンベンは漫画で一番大事ネタだしやらストーリーやらネームやらの部分に触れられることが少ないから、

そろそろ見てて飽きてきた

漫画家ごとにいろんな下書き、ペン入れ方法はあるんだなってのはわかったけど、やっぱり毎回それだと飽きるわ

下書きとかペン入れみたいに決まった絵を書く部分だけが漫画じゃないだろ

というよりもそれ以外の部分のほうが漫画に占める割合はでかいだろ

そこをもっと掘り下げてほしいんだよ

浦沢直樹ある意味偉い

金も地位もある初老の男が愛人にするのは年下の女と相場が決まっていたが、同世代の女を選んだのは立派なことだ。

若いからモテていた男でなければ若い女に走っていただろう。

2016-09-27

浦沢直樹マンベン

おっおもしろい試みやってんなと思って数回再放送みて、今シーズン新しく始まったから2回みたけど、もう飽きてきた

漫画家以外が見てもそこまで楽しくないのに無理して同じレベル物事を考えようと背伸びしてただけだったよ俺は

デジタル全盛の時代アナログ作家ばっかりだし(自分がみたのがそうだっただけかもだけど

下書きとペン入れくらいまでしか出てこないし

2016-05-07

大槍葦人の絵柄

新刊を見た

もうあの頃の感情が篭った絵は戻ってこないんだろうな… そう思うと少し悲しい

今でも他の絵師とは一線を画しているクオリティがある、本当に圧倒的だ

ただ、昔の絵と比べると、明らかに目が死んでる

感情が抜けてしまっている

パーツを組み合わせた、技術制作している絵だ


それでも俺は彼を尊敬している

今でも俗に言う信者だろう

彼は自己表現アーティストからプロデザイナーになったのだ

誰が為に作ること、需要に応えること、目的を果たすこと、そして、それでお金を稼ぐこと、それがプロデザイナー


いつか金銭的にも時間的にも余裕ができたなら、昔のように1枚に1週間も時間をかけて自身のために絵を書いて欲しい

その絵が、ロリだとか、貧乳だとかはどうでもいい

ただ、昔のような感情の篭った絵になることを願う

その絵は、彼にしか描けないんだ



って、見返すとすげー気持ち悪い文章だな

こんなん増田しか書けないわん。。

当たり前で誰でもそうなんだけど、クリエイターって才能(アーティスト性?)が枯渇すると技術で補うと思う

どんな制作でも技術だけは絶対に上がっていくから

でも、技術だけはどんどん上がっていくもんだから、いつしか「才能8:技術2」だったのが「才能2:技術8」とかの比率なっちゃ

そういう状態を俺はスランプだと思っていて、ここで如何に自分らしさ・才能を再発見して、それを伸ばしていけるかが大切なんじゃないかと思う

これに気づけない人が多くて、皆同じような技術で作る作品になりアーティスト性を確立できないでいる

高まった技術自分の才能だと勘違いしてしまうのだ(逆にデザイナーは「才能0:技術10」でもOK)

かなり主観的な考えだけど、大槍葦人技術作品でも超クオリティを出せる凄い人だ。「才能2:技術100」みたいな感じで他の人とは総量が違う(というか、昔を引きずって考えないほうが良いのかなあ…、今は「技術100」が「才能」になっている節があるし…)

例えば、うすた京介は、新作のやつは完全に技術で描いているんじゃないかなー(彼は凄く悩んでいるとは聞くけど)

浦沢直樹は極端なんだけど、絵(彼にとっての技術)はどうでもよくて、ストーリー(彼にとっての才能、彼らしさ)が重要みたいなこと言ってた

僕も彼の漫画ストーリー面白いから見るし、そしてそれは彼にしか書けないとも思う

人によって、ここでいう才能・自分らしさ技術は異なるんだけど、技術に溺れないように自分を見つめなおして欲しい

なんて、偉そうなことをつらつら書いてしまった!

めんご!

横槍メンゴ

2016-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20160317005000

浦沢直樹MONSTER』の敵役ヨハン・リーベルトみたいだな。

他人の心を操作することが楽しくてしかたないみたいな人物。

2016-02-07

[]山崎紗也夏サイレーン」全7巻

★★☆☆☆

あらすじ

サイコパスシリアルキラーの整形美人殺人鬼を、

警察官カップルが追う。

感想

前半と、その場その場の盛り上がりはそれなりだったのに、後半とラストでの息切れと失速感が半端無かった。

浦沢直樹MONSTERの劣化版って感じ。

ラストだけで言うなら寄生獣っぽくもあった。

こんだけひっぱっといてこんなオチかっていうガッカリ感が大きすぎた。

つの間にか実写ドラマにもなってたらしいけど。

まあディテールANAだらけだし、細かいこと気にせずに読める分、気楽に読めるっちゃ読めるわな。

demo設定とか説明多すぎるのも嫌だけど、こうも穴だらけなのもなあ・・・

なんか角川ホラー文庫B級サスペンススリラーって感じだった。

だいぶ前に途中まで読んでて気になってて今回改めて最初から最後まで読み通したけど、気になってたところで忘れてたほうがよかったなあ・・・

2016-01-13

アラサーオタク女が読んできた漫画

http://anond.hatelabo.jp/20160112190750

見て真似したくなりました。

物心ついた頃

【定期講読】りぼん(姉購入)

ときめきトゥナイト(なるみ編)、星の瞳のシルエットねこねこ幻想曲

小学校低~中学

【定期講読】なかよし

なにはなくともセーラームーン

ミンミン!、ミラクルガール

余談だが怪盗セイントテールよりも夢幻伝説タカマガハラのが好きだった

【定期講読】るんるん(なかよしの低年齢向け)

セーラーV、チムチムチェリー、セキホクジャーナル

キャンディキャンディ(付録として毎号別冊がついてた)

【定期講読】りぼん

赤ずきんチャチャママレード・ボーイ姫ちゃんのリボン

【その他】

らんま1/2(姉購入)、放課後シリーズ(ライトノベル、姉購入)

小学校高学年

【定期講読】なかよし

レイアース怪盗セイントテール、ようこそ微笑寮へ

【定期講読】りぼん

ご近所物語こどものおもちゃパッションガールズ

【定期講読】ジャンプ

るろうに剣心封神演義レベルEワンピース王様はロバ

【その他】

スレイヤーズ(ライトノベル)、宇宙皇子(姉購入)、稲中卓球部(借りた)、ぴくぴく仙太郎(経緯は忘れたがはまってた)

中学

【定期講読】ジャンプ

ワンピースNARUTO仏ゾーンHUNTER×HUNTERマサルさんジョジョ5部

【定期講読】マガジン

ハーレムビートサイコメトラーEIJIGTOカメレオンコータローまかりとおる!

【定期講読】amie(なかよしの年上向け)

nervous venus海野つなみ作品(kiss事情、telescope diary)、CLOVER、…

【その他】

彼氏彼女の事情赤ちゃんと僕、BASARA(田村由美)、っポイ!zero(やまざき貴子)

エヴァンゲリオン(アニメ漫画)

高河ゆん作品(源氏アーシアン)姉が私の部屋においてった

高校

漫画雑誌を買わなくなり、友人間での貸し借りや、部室に先輩がおいてった漫画などが中心

ワンピース、ピューと吹くジャガー

ガラスの仮面動物のお医者さん風光る

うしおととらめ組大悟グラップラー刃牙蒼天航路ブラックジャック

ジェリービーンズ、ジェリーインザメリーゴーラウンド(CUTiE買ってた)

大学

【定期講読】モーニング・ツー

不思議な少年ファンタジウム聖☆お兄さん変ゼミ惑星スタコラ

当時の話題

ハチミツとクローバーのだめカンタービレピアノの森団地ともおもやしもん働きマンおおきく振りかぶってぼくらの皇国の守護者(話題の)、ヒストリエBECKカイジ黒沢ドロヘドロ蟲師20世紀少年……

サブカルぶりたかった系

松本大洋(青い春鉄コン筋クリート花男…)

魚喃キリコ(blue、南瓜とマヨネーズハルチン…)

岡崎京子(リバーズエッジ、ヘルタースケルターうたかたの日々…)

真夜中のやじさんきたさん、ディエンビエンフー、ザワールドイズマイン、愛しのアイリーン

BLに片足突っ込んだ系

中村明日美子(Jの総て、コペルニクスの呼吸…)

雁須磨子(どいつもこいつも、のはらのはらの、じかんはどんどんすぎてゆきます、ご破算で願いましては)

読み逃してた名作系

スラムダンク幽々白書ジョジョ一部~六部

ベルサイユのばらガラスの仮面(再読)

手塚治虫作品(火の鳥ブッダ七色いんこルートヴィヒ…)

三原順作品(はみだしっ子ムーン・ライティング、Sons、ルーソロモン…)

24年組(風と木の詩ポーの一族綿の国星日出処天子…)

高橋留美子作品(めぞん一刻人魚の森うる星やつら…)

浦沢直樹作品(マスターキートンmonsterYAWARA…)

bananafish秘密漂流教室……

社会人

話題作は大体なんとなく一通り。あえて挙げるなら

軍靴のバルツァー、ヴィンランドサガ、ワイルド・ターキー

イムリ、月に吠えらんねえ

2016-01-02

http://anond.hatelabo.jp/20160101212842

内藤泰弘

  掲載誌休刊になったか出版社が潰れたかなんかで、第一部・第二部みたいな感じになってる。アニメにもなった。

  ネタバレしない範囲で書くと心優しきガンマンの話(もっと書き方あるだろうに)

士郎正宗

  1.5がでたことによってシリーズとして完結といっていいかが少し疑問だけれど基本的に1巻完結ということで。

  近未来を描くSF作品の潮流を変えたと思う。漫画映画押井)→マトリックスの流れは有名か?映画という意味では押井守作品の影響が大きいのかもしれないけど。

  凍結してるので未完ではあるが、アップルシード面白い

木城ゆきと

  銃夢火星戦記が連載中のため、シリーズとしては未完ではあるものの、上記2つで完結してるのでそれはそれでよいかと。

  サイボーグ女の子?が管理社会武力で挑む話(大嘘) 脳みそプリンが美味しい(๑´ڡ`๑)

大友克洋

  さんをつけろよデコ助野郎、2020年東京オリンピック

  団地で起きた殺人事件犯人超能力者

漆原友紀

  鎖国を続けた江戸時代というか、江戸明治あいなかというかちょっと昔の日本っぽいどこかが舞台

  この世はヒト知れぬ生命に溢れている。妖怪の話みたいだけれどそうじゃない。怪異譚集的な何か。

幸村誠

  おそらく元増田の好みとは違うかもだけれど、おすすめ宇宙旅行が当たり前になりはじめた未来の話。1巻2巻以降で哲学的思想が入るので少し雰囲気変わる。

宮本 百合
  • 刻々

  時間を止められる一家が事件に巻き込まれる。伏線多数。

岩明均

  高校生少年の右腕に宇宙から生命体が寄生しました。生命体には意志も知能もあるので少年自分で発散することもできません。

鬼頭莫宏

  ホント胸糞悪くなるいい作品です。

浦沢直樹

  SFじゃないかも

ゆうきまさみ

  みんなで幸せになろうよ

2015-12-22

浦沢直樹あだち充

モブなんかを見てたらかなりかけるキャラタイプの幅が広いし、体格からキャラごとの描き分けもできてる高度な画力のに、いつも同じ顔を描く人みたいなイメージが強いよな。

あと荒川弘とかもこのイメージが。

2015-02-13

小室哲哉と『20世紀少年』の驚きの関係が明らかに」をリライトした

音楽プロデューサー小室哲哉漫画家浦沢直樹が、11日深夜に放送されたTBSトーク番組『オトナの!』(毎週水曜25:46~26:16)で共演し、浦沢の代表作『20世紀少年』にまつわる秘話を明かした。

「ふわ~って変な気持ちになる。自分のことが書いてある」。『20世紀少年』を読み、そんな感覚に陥ったという小室。妻・KEIKOの助言もあり、浦沢に熱烈なファンレターを送ってその思いを告白した。浦沢は小室に返事を送り、その中で、自身小室と同じ第四中学校出身であり、小室の1つ下の後輩にあたるという事実を明かした。「『20世紀少年』は府中のあの頃の世界観を書いた」と浦沢が語る、まさにその同じ空間に、小室もいたのだ。

手紙のやりとりの直後に食事会を開催し、『20世紀少年』の話で盛り上がったという2人。第1巻の冒頭、主人公放送部員に頼んで昼の校内放送T.REXの「20th Century Boy」をかける場面があるが、これは浦沢が実際に実行したことで、当時の放送部には小室が在籍していたという。「これをかけたらえらいことになるぞ!」と叱られる覚悟の浦沢だったが、予想は外れ、周囲は無反応。「何も起きなかった、革命にはならなかった」という漫画の展開は、実話だったのだ。

また、当時、昼の校内放送きっかけに、井上陽水アルバム陽水II センチメンタル』を買ったという浦沢だが、それをかけた放送部員小室だったという事実も食事会で明らかに。さら小室は、当時大金持ちでレコードを買いまくっていた友人と、「府中第四中学校T.REX理解しているのは俺とお前くらいだよな。でもさ、今日休みT.REXかかったよな。あれ誰がかけたんだろう」と話したことを食事会中に思い出したという。「『あれ、浦沢君がかけた日だ』って」。

「これすごい話じゃないです?」と大興奮の浦沢は、「『20世紀少年』は、だれも聞いてなかったと思ったら、トモダチだけが聞いていたって話ですけど。現実には、小室哲哉が聞いていたんですよ」とあらためて奇跡的なつながりを熱く語った。一方で、「そういうことをTwitterで雑に語る」と、小室適当ぶりも指摘。「僕が小室さんと一緒に放送部だったとか言うんですよ。僕は陸上部!」と訂正し、「そのくだり、いいとこじゃないですか。それを台無しにしちゃってる」と冗談交じりに話した。

「これすごい話じゃないです?」と大興奮の浦沢は、「そんなすごい話を、(小室は)Twitterで雑にツイートする」と、小室適当ぶりも指摘。「『浦沢君は僕と一緒に放送部だった』とか言うんですよ。僕は陸上部!」と訂正し、いい話を「台無しにしちゃってる」と冗談交じりに話した。そして、「『20世紀少年』は、『誰も聞いてなかったけど、トモダチは聞いてた』という話から始まったけど、実際は、『小室哲哉が聞いてた』って話なんですよ」と奇跡的なつながりをあらためて熱く語った。 ※トラバの提案を採用しました。なるほどこのほうがわかりやすい。

小室哲哉と『20世紀少年』の驚きの関係が明らかに -「すげぇ!!」と反響マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150212-00000057-mycomj-ent

差分を示すのがめんどうくさい。少なくとも最後段落Twitterの反応)は全削除した。

2015-02-10

アニメ業界ラノベよりSFとかちゃんとした名作をアニメにしやがれ!

■SF

時砂の王、know 野崎まど、天冥の標、Beatlessとか色々あんだろ!


はてなで検索すれば、SFのランキングとかの記事たくさんあるから、ネタには困らないだろうが!!探せ!

ハーモニー虐殺器官は映像がんばってください。ハーモニーはそこまで好きじゃなかったけど、映像化で上手く化けそう。虐殺器官は面白いシーンが会話シーンばっかだったから、映像化大変そうや。



■ラノベ

俺妹系のラノベはもういらねえんだよ!俺妹はまあまだ面白かったが、つまらないラノベをアニメにしすぎなんだよ!下手な鉄砲より、上手な大砲もってこい!


ラノベやるなら、ここらへんやれ!ラノベランキング的な記事から引っ張ってきた!

イリヤの空ブギーポップは笑わないわたしたちの田村くん終わりのクロニクル、アストロノイト、風よ龍に届いているか、冬の巨人、さらば大久保町1、大久保町の決闘1、楽園まで1、あなたのための物語1、純潔ブルースリング1、ユーフォリテクニカ1、Black Blood Brother、時裁りリンネ、円環少女、ベントー、ミミズクと夜の王1、とある飛空士への追憶1、MAMA1、雪蟷螂1、アリソンブラックロッド1、ある日爆弾が落ちてきて1、砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないエスケープスピード


とかちゃんとしたやつやりやがれ!ラノベでもちゃんと内容があってしっかりしてるやつな!


アニメーターもつまらない作品よりはちゃんと面白い作品をアニメにしたいだろうがよ!知らねえけどよ!



■歴史系、戦記系の漫画


あと歴史、戦記系の漫画みたいなしっかりした原作をアニメにしてくれよ!!好きなんだよ!

将国のアルタイル 経済やスパイから戦争を描く、

チェザーレ マキャベリズムの元の話 丁寧さは随一、

軍靴のバルツァー

とかな!!面白かったぞ!



少女漫画

少女漫画の傑作ランキング的なのがネットに転がってたから置いとくぞ!つまらないラノベやるならこれやれ!


僕の地球を守って、24年組、吉田秋生ふしぎ遊戯イティハーサ青い花闇のパープルアイときめきトゥナイト、子供のおもちゃ、BASARA、観用少女、僕ら、くらげ、良いなよ、怪物、ひよこ、動物のお医者さん恋文日和てるてる少女、OZ、テレプシコーラここはグリーンウッド、天ない、海の闇、月の影フルーツ果実100、天才ファミリーカンパニー百億の昼と千億の夜町でうわさの天狗の子動物のお医者さんホットギミック図書館戦争執事様のお気に入りストロボエッジ、恋愛カタログ、愛してるぜベイべ、GALS、フルバはみだしっ子キャンディキャンディ天然コケッコー青空エール、おひめさまの世界地図、フィーメンニンは謳う、天使禁猟区ヴァンパイヤ騎士、お父さんは心配症、こいつら100%伝説、ルナティック雑技団、CIPHER、YAKSYA、秘密、笑う大天使王家の紋章、天上の虹、死と彼女とぼく、日出処の天子ランドリオール、火輪、彼方から


■漫画歴代ランキング

寄生獣とかうしおととらみたいな過去の名作のアニメ化傾向はいいな!素晴らしい!

寄生獣アニメは120点の原作をアニメにしたら原作が面白いから80点取れたけど、原作知らない人には80点凄いね!って感じだが、原作知ってると駄目駄目だけどな!マジで映画やるからついでにアニメもしましょうみたいなの止めてくれ!のだめアニメ実写どっちもよかったけどな。


どっかの漫画歴代ランキングネットに転がってたから置いとくぞ!


1.火の鳥(特にオススメは鳳凰編&未来編)('54)~手塚治虫

2.ジョジョの奇妙な冒険('87)~荒木飛呂彦

3.カムイ伝・第1部('64)~白土三平

4.生徒諸君!('78)~庄司陽子

5.BASARA('91)~田村由美

6.ベルサイユのばら('72)~池田理代子

7.デビルマン('74)~永井豪

8.ナンバーファイブ吾('00)~松本大洋

9.バナナ・フィッシュ('85)~吉田秋生

10.逆境ナイン('88)~島本和彦

11.マーズ('76)~横山光輝

同11.陰陽師('93)~岡野玲子&夢枕獏

12.日出処の天子('80)~山岸凉子

13.風の谷のナウシカ('82)~宮崎駿

14.百億の昼と千億の夜('77)~萩尾望都&光瀬龍

15.アドルフに告ぐ('83)~手塚治虫

16.北斗の拳('83)(ラオウ編まで)~原哲夫武論尊

同17.竹光侍('06)~松本大洋永福一成

18.うしおととら('90)~藤田和日郎

19.銀の三角('80)~萩尾望都

20.キャンディ・キャンディ('75)~いがらしゆみこ水木杏子

21.ドラえもん('70)~藤子不二雄

同21.機動戦士ガンダム THE ORIGN('02)~安彦良和

22.MASTERキートン('88)~浦沢直樹勝鹿北星

23.風と木の詩('76)~竹宮恵子

24.ポーの一族('72)~萩尾望都

25.AKIRA('82)~大友克洋

26.夕凪の街 桜の国('04)~こうの史代

同26.G戦場ヘヴンズドア('00)~日本橋ヨヲコ

27.漂流教室('74)~楳図かずお

28.寄生獣('89)~岩明均

29.リバーズ・エッジ('93)~岡崎京子

30.佐武と市捕物控('68)~石ノ森章太郎

31.ピンポン('96)~松本大洋

32.T・E・ロレンス('84)~神坂智子

33.ワイルド7('69)~望月三起也

34.ブラック・ジャック('73)~手塚治虫

35.銃夢GUNNM('91)~木城ゆきと

36.ベルセルク('90)~三浦健太郎

37.トーマの心臓('74)~萩尾望都

38.あしたのジョー('68)~ちばてつや

39.イティハーサ('89)~水樹和佳

40.藤子・F・不二雄の傑作SF短編集('80前半)~藤子・F・不二雄

41.地球へ…('77)~竹宮恵子

42.花の慶次('90)~原哲夫隆慶一郎

同42.へうげもの('05)~山田芳裕

同44.ぼくんち('96)~西原理恵子

45.花男('91)~松本大洋

46.赤色エレジー('70)~林静一

47.サイボーグ009('66)~石ノ森章太郎

48.ブッダ('72)~手塚治虫

49.オルフェウスの窓('75)~池田理代子

51.夏子の酒('88)~尾瀬あきら

52.アストロ球団('72)~中島徳博遠崎史朗

53.2001夜物語('84)~星野之宣(ゆきのぶ)

54.子連れ狼('70)~小島剛夕(ごうせき)&小池一夫

55.サンクチュアリ('90)~池上遼

56.バキ('99)~板垣恵介

57.沈黙の艦隊('88)~かわぐちかいじ

58.同棲時代('72)~上村一夫

59.エースをねらえ!('73)~山本鈴美香

61.カリフォルニア物語('79)~吉田秋生

62.攻殻機動隊('91)~士郎正宗

63.よつばと!('03)~あずまきよひこ

同63.笑う大天使ミカエル)('87)~川原泉

64.すごいよ!マサルさん('96)~うすた京介

65.ムウ('76)~手塚治虫

66.蟲師('00)~漆原友紀

67.pink('89)~岡崎京子

68.ギャラリーフェイク('90)~細野不二彦

69.人造人間キカイダー('72)~石ノ森章太郎

70.バビル二世('71)~横山光輝

71.スターレッド('78)~萩尾望都

72.プラネテス('99)~幸村誠

73.パタリロ!('78)~魔夜峰央

74.ROOKIES('98)~森田まさのり

75.動物のお医者さん('88)~佐々木倫子同75.もやしもん('04)~石川雅

76.童夢('83)~大友克洋

77.めぞん一刻('80)~高橋留美

79.編集王('94)~土田世紀

81.HELLSING/ヘルシング('98)~平野耕太

同81.CIPHER('85)~成田美名子

82.銀河鉄道999('77)~松本零士

84.のだめカンタービレ('01)~二ノ宮知子

85.ナニワ金融道('90)~青木雄二

86.有閑倶楽部('81)~一条ゆかり

88.ねじ式('68)~つげ義春

89.闇のパープル・アイ('84)~篠原千絵

90.残酷な神が支配する('93)~萩尾望都

91.仮面ライダー('71)~石ノ森章太郎

92.綿の国星('78)~大島弓子

93.宇宙戦艦ヤマト('74)~松本零士

94.こちら葛飾区亀有公園前派出所('76)~秋本治

95.ハレンチ学園('68)~永井豪

96.月の子('88)~清水玲子

98.アンジェリク('77)~木原敏江

100.ぼくの地球を守って('87)~日渡早紀



どーだ!名作なんていくらでもあるんだ!つまらないラノベをアニメにすんじゃねえ!!

2014-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20141020191504

aklaswad

前半の指摘がそのまま、浦沢直樹萌え百合漫画を描くべきでない理由になってるよ。だってあの人可愛い女の子の顔、一種類しか描けないから

http://b.hatena.ne.jp/entry/232898959/comment/aklaswad

異議あり! 浦沢直樹の描く可愛い女の子には、少なくとも3つの類型がある!

猪熊柔、海野幸、ニナ・フォルトナー、遠藤カンナ正統派ヒロイン可愛い女の子(明るくてちょっと強情)

②本阿弥さやか竜ヶ崎蝶子、エヴァハイネマン:ツンツン高飛車ライバル可愛い女の子(①にイジワルしたりもする)

加賀邦子賀来菊子、ロッテ瀬戸口キジ:唇プックリ当て馬可愛い女の子(サバサバしてていい奴)

この他にも、ドジっこ可愛い小泉響子)、疲れたお姉さん可愛い遠藤キリコ)ってのもあるぞ!

これだけタイプがあればきららミラクあたりならなんとかなると思われる!

2014-10-20

浦沢直樹萌え百合漫画を描くべき

浦沢は『MONSTER』以来ミステリ系の漫画を真っ向から描いている。真っ向から描くからこそ批判も多いだろう。

最近はどんどんミステリの謎かけがインフレしてきて正直大丈夫か? とも思うが、今日の話の本筋ではない。

浦沢の漫画は、浦沢自身も各所で言及している通り、手塚治虫の影響が色濃い。

たとえば先述『MONSTER』の登場人物ライヒワイン先生ヒゲオヤジパロディだ。

上記はわかりやすい例だ。この他浦沢の漫画を長く読んでいると、キャラクタの顔から、この人はこんなキャラだ、となんとなく想像できる。

例えば竜ヶ崎蝶子やエヴァハイネマン。何となく高飛車キャラだと解る。

万丈目胤舟や偽チャックカルキン。何となくだ。

このように浦沢は「キャラクタの造形」という言語漫画を描く。

個人的にはここが一番手塚っぽいと思うところだ。手塚キャラも大変わかりやすい。

こうした工夫が漫画面白さを担保する部分になっていると思う。









あぁ^~浦沢はサスペンスも良いけど百合も見たいんじゃ^~

浦沢の描く制服を着た高校生女の子百合が見たいんじゃ^~

パイナップルアーミー』以来の豊富な知識に裏打ちされた切ない話を繰り出せる浦沢の実力からなる百合が見たいんじゃ^~

手塚治虫かわいい女の子いろいろ描いてたんだから倣ってほしいんじゃ^~

連載の傍らで良いから、たまにそういうのも見たいんじゃ^~


浦沢先生BILLY BAT』いつも見ています!これからも頑張ってください!!

2014-08-19

特殊部隊オタが非オタ彼女特殊部隊世界を軽く紹介するための10

特殊部隊オタではまったくないんだが、しか自分特殊部隊オタ趣味肯定的に黙認してくれて、

その上で全く知らない特殊部隊世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」

ような、特殊部隊ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、特殊部隊のことを紹介するために

見せるべき10部隊を選んでみたいのだけれど。

(要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女特殊部隊布教するのではなく

相互コミュニケーションの入口として)

あくまで「入口」なので、理解に過大な負担を伴う発展途上国特殊部隊は避けたい。

できれば先進国、少なくとも新興工業国にとどめたい。

あと、いくら特殊部隊的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。

映画好きが『カリガリ博士』は外せないと言っても、それはちょっとさすがになあ、と思う。

そういう感じ。

彼女の設定は

特殊部隊知識はいわゆる「GIジェーン」的なものを除けば、ネオ麦茶事件程度は知っている

サブカル度も低いが、頭はけっこう良い

という条件で。

まずは俺的に。出した順番は実質的には意味がない。

グリーンベレー(アメリカ)

まあ、いきなりここかよとも思うけれど、「グリーンベレー以前」を濃縮しきっていて、「グリーンベレー以後」を決定づけたという点では

外せないんだよなあ。ランボーグリーンベレーだし。

ただ、ここでベトナム戦争トーク全開にしてしまうと、彼女との関係が崩れるかも。

この情報過多な部隊について、どれだけさらりと、嫌味にならず濃すぎず、それでいて必要最小限の情報彼女

伝えられるかということは、オタ側の「真のコミュニケーション能力」試験としてはいタスクだろうと思う。

SEALs(アメリカ)、デルタフォース(アメリカ)

アレって典型的な「オタクが考える一般人に受け入れられそうな特殊部隊(そうオタクが思い込んでいるだけ。

実際は全然受け入れられない)」そのものという意見には半分賛成・半分反対なのだけれど、

それを彼女にぶつけて確かめてみるには一番よさそうな素材なんじゃないのかな。

特殊部隊オタとしてはこの二つは“映画”としていいと思うんだけど、率直に言ってどう?」って。

SAS(イギリス)

ある種の第二次大戦オタクが持ってる北アフリカ戦線への憧憬と、その後の対テロ作戦のオタ的な考証へのこだわりを

彼女に紹介するという意味はいいなと思うのと、それに加えていかにも軍隊特殊部隊的な

who dares wins」を体現する標語

Special Air Service」を体現してない部隊

の二つをはじめとして、特殊部隊オタ好きのするキャラ世界にちりばめているのが、紹介してみたい理由

スペツナズ(ロシア)

たぶんこれを見た彼女は「スペツナズナイフだよね」と言ってくれるかもしれないが、そこが狙いといえば狙い。

この系譜部隊ソ連崩壊後も続いていること、スペツナズナイフ日本では大人気になったこと、

浦沢直樹パイナップルARMYにもでてきて、それが日本に輸入されてもおかしくはなさそうなのに、

日本国内でこういうのがつくられないこと、なんかを非オタ彼女と話してみたいかな、という妄想的願望。

特殊強襲部隊(SAT)(日本)

「やっぱり特殊部隊治安維持のためのものだよね」という話になったときに、そこで選ぶのは「銃器対策部隊

でもいいのだけれど、そこでこっちを選んだのは、この特殊部隊にかける日本警察の思いが好きだから

断腸の思いで増やして300人、っていう人員が、どうしても俺の心をつかんでしまうのは、

その「増やす」ということへの諦めきれなさがいかにもオタ的だなあと思えてしまうから

人員の多さを俺自身は冗長とは思わないし、もう増やせないだろうとは思うけれど、一方でこれが

アメリカだったらきっちり足りずに増やしまくってるだろうとも思う。

なのに、各所に頭下げて迷惑かけてきっちり300人にしてしまう、というあたり、どうしても

自分物語を形作ってきたものが捨てられないオタク」としては、たとえ日本警察がそういうキャラでなかったとしても、

親近感を禁じ得ない。部隊が行った作戦自体の高評価と合わせて、そんなことを彼女に話してみたい。

GSG-9(ドイツ)

今の若年層でルフトハンザ航空181便ハイジャック事件を見たことのある人はそんなにいないと思うのだけれど、だから紹介してみたい。

ミュンヘンオリンピックより前の段階で、ドイツ赤軍とかテロ対策部隊必要性とかは頂点に達していたとも言えて、

こういうクオリティ部隊海外ハイジャック事件を解決したんだよ、というのは、

別に自身がなんらそこに貢献してなくとも、なんとなく同じ敗戦国としては不思議に誇らしいし、

いわゆる東西統一後でしかドイツを知らない彼女には見せてあげたいなと思う。

第1空挺団(日本)

陸自の「資格」あるいは「部隊づくり」をオタとして教えたい、というお節介焼きから見せる、ということではなくて。

「即応性を高めた精鋭部隊」的な感覚特殊部隊オタには共通してあるのかなということを感じていて、

からこそ日本版レンジャー』はアメリカレンジャー部隊模倣以外ではあり得なかったとも思う。

レンジャー資格者の数がより多い部隊」というオタの感覚今日さらに強まっているとするなら、その「オタクの気分」の

源はレンジャーき章を有する者にあったんじゃないか、という、そんな理屈はかけらも口にせずに、

単純に楽しんでもらえるかどうかを見てみたい。

GIGN(フランス)

これは地雷だよなあ。地雷が火を噴くか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。

非人道的アンチマテリアルライフル犯人に使用して、それが非オタに受け入れられるか

気持ち悪さを誘発するか、というのを見てみたい。

USSOCOM(アメリカ)

9部隊まではあっさり決まったんだけど10部隊目は空白でもいいかな、などと思いつつ、便宜的にUSSOCOMを選んだ。

グリーンベレーから始まってUSSOCOMで終わるのもそれなりに収まりはいいだろうし、 1987年以降の陸・海・空、三軍統一された

特殊時代でもあるし、紹介する価値はあるのだろうけど、もっと他にいい部隊がありそうな気もする。

というわけで、俺のこういう意図にそって、もっといい10部隊はこんなのどうよ、というのがあったら教えてください。

「駄目だこの増田は。俺がちゃんとしたリストを作ってやる」というのは大歓迎。

こういう試みそのものに関する意見も聞けたら嬉しい。

2014-06-05

好きな短編漫画打線組んだ

http://anond.hatelabo.jp/20140604175240

思ったより反応がよかったので、うれしくなって2日連続仕事? いいじゃないですかそんなことは。

1遊 競技ダンス部へようこそ(横田卓馬)

2二 ゲンセンカン主人(つげ義春)

3中 半神(萩尾望都)

4三 童夢(大友克洋)

5捕 バットマンキリンジョーク(アラン・ムーアブライアンボランド)

6右 式の前日(穂積)

7一 アンダルシアの夏(黒田硫黄)

8左 肩幅の未来(やまむらはじめ)

9投 ノース2号の巻(手塚治虫浦沢直樹)

中継 マイ・フェア・アンドロイド(岡崎二郎)

抑え 夕凪の街(こうの史代)

「それではグラウンドレベル増田さん、お願いします」

1遊 競技ダンス部へようこそ(横田卓馬)

「気弱な少年競技ダンスの魅力に取りつかれる話。単行本未収録。友情努力・勝利という週刊少年ジャンプの三大原にのっとった、さわやかな余韻が印象的な期待の新星、かと思いきや、ヤングマガジンにおける連載作はエログロ。なにそのふり幅。連載化待っています。あと集英社は一刻も早く『戦下に咲く』と合わせて単行本化してください」

2二 ゲンセンカン主人(つげ義春)

白昼夢のような短編。正直、いまだに内容が理解できていない。まったく意味がわかりません。それでもつげ義春全集を読んだ後に、どれが一番面白かったか聞くと、皆が口をそろえて『ゲンセンカン主人』と言う。凶悪なクリンナップへとつなぐ技巧派の曲者。いまだご存命とのことですが、水木御大同様この人も妖怪なのでしょうか」

3中 半神(萩尾望都)

「腰のあたりでつながったまま生まれてきた双子姉妹の話。20頁弱と短いながら、大正義萩尾望都代表作として名高い名作。切れ味が鋭すぎて若干トラウマになります

4三 童夢(大友克洋)

「ある団地における超能力者たちの戦いの話。不動の四番。本塁打王打点王の二冠。その圧倒的な迫力と威圧感は、全盛期のカブレラを思わせます。難点は、あまり体躯のぶ厚さからルールに引っかかる恐れがあること」

5捕 バットマンキリンジョーク(アラン・ムーアブライアンボランド)

バットマンジョーカー因縁の話。チーム内唯一の助っ人外人にして捕手メジャーリーグからきた黒船シーズン途中まで4割を打って首位打者。『助っ人外人捕手って、どうなの?』という方もいらっしゃるかと思いますが、だってアラン・ムーアだし、どう考えても一番かしこから仕方ない。いいときのマウアーが日本球界に来た、と思ってください」

6右 式の前日(穂積)

結婚式を前日に控えた男女の会話劇。期待の巧打者です。クリンナップが重量級のため、肩肘を張らずに読める短編を6番に置きました。合コンオススメ漫画を聞かれたら、最近面白かった漫画として、これか『俺物語』と答えるのがスマートな大人ではないかと思います映画で言うと『リトル・ミス・サンシャイン』。電車の中で読んで泣いた、との知人の声多数」

7一 アンダルシアの夏(黒田硫黄)

自動車競技選手人間模様の話。連作短編茄子』に収録されています宮崎駿が認める天才打者。今回はクリンナップが凶悪すぎるのでこの打順だけど、去年までのカープなら中軸です。余談ですが、最初ピッチャーを『連作短編』つながりで組んでいたため、当初は先発として起用していました。チームの都合で野手転向

8左 肩幅の未来(やまむらはじめ)

若いカップルの何気ない日常を特徴的なコマ割で描いた話。今回のひいき枠。大好きなんだから仕方ない。漫画評論家の泉信行氏も『やまむらはじめ非公式ファンサイト』を運営していました。たんたんとしつつも、じんと胸にしみる佳作。短編集『未来のゆくえ』で読めます。粒ぞろいの短編集なので、是非」

9投 ノース2号の巻(手塚治虫浦沢直樹)

戦闘ロボットピアニストのふれあい長編PLUTO』の中の一エピソード。『5回までなら完全試合完投させたら滅多打ち』こと浦沢直樹最高傑作ではないかと思います。。独立した短編としても読めるだろう、と無理やりねじ込みました。たとえルール違反だとしても、面白いんだから選ばざるをえない」

中継 マイ・フェア・アンドロイド(岡崎二郎)

人間そっくりなアンドロイドと、彼女教育する科学者の話。SF短編につづいて連続登板。だって好きなんだから仕方ない。連作短編アフター0』に収録」

抑え 夕凪の街(こうの史代)

「説明不要金字塔。もし増田文部科学大臣に選ばれたら、強権を使って教科書に載せます連作短編夕凪の街、桜の国』に収録」

こちらからは以上です。

2013-08-21

http://anond.hatelabo.jp/20130725205630

同じく美大受験予備校へ通い、都内で一番難しいと言われている私立美大を出た者です。専攻は油絵20年くらい前の受験生の多い時代だったので、デッサンとかやらせたら相当うまいと思う。

言ってることはその通り。

なんだけど、予備校で身につく画力って作家として生きていくために必要ものとは違うよね。

まぁ、村上隆なんかは予備校こそが画力を身につけるところ、みたいなことを確か言ってたと思うけど。

美大卒業した人間のうち何人が絵で食えているか、立ち止まって考えてみるといい。

草間弥生美大出てたっけ?

浦沢直樹美大出てたっけ?

漫画家に限って言うと、俺が知ってる美大卒の人って、西原理恵子しりあがり寿佐藤秀峰くらいなんだけど。(不勉強でごめんね)

美大だけで、毎年、何千人の美大生が社会に輩出されるのよ。

あ、ちなみに上位の美大予備校に通わず入学する者はほとんどいない。

まぁ、元増田は現役美大生なんだと思うけどさ。

いや、ほんと予備校技術美大卒って肩書きなんて大したことないって。

俺の周りは絵で食えてないし、俺自身、漫画とかイラスト、ほんと下手だしね。

2012-11-25

ベテラン漫画家に共通して出てくる表現に対する不快感

鳥山明とか浦沢直樹に顕著なんだけど、漫画かくのにこなれてくると定型表現みたいなのができてくるよね。こういうときにはこういうポーズとこういう表情、とかこういう展開の次はこういうリアクション、みたいな。たとえば鳥山だと「ゲゲ…」ってリアクションとるときの首下げて背中曲げる姿勢とあきれたような表情。なんでかわからないんだけど俺はそういうのが鼻についちゃって、どうも読んでてイライラちゃう。この感覚についてウェブで言及されてることってあんまりないんだけど、共有できる人いる? このもやもや言語化したい。

2011-02-22

赤松健

自分面白い物を売りたい、はロマンチストすぎる。」

「私は退路を確保して漫画界に来たんです

でも、後輩の漫画家たちは、退路がないんですよ。」

自分が描いてて楽しいと、

自分が楽しみ代を払ってることになるからもうからないんです

編集者や読者を楽しませようと思って描くと、

楽しみ代が自分に入ってくるんですよ。」

竹熊健太郎

ロマンチストでありたい。」

自分が死んだ後も自分が手掛けたものに残っていてほしい。」

(大衆消費ではな個性的な作品として?)

「組み立てる過程こそが楽しい。」(存在意義)

宮崎駿

自分の作りたいものを作ってるわけじゃないんだよ」

「楽しんでもらえたら、自分存在が許されるんではないかっていう、

無用なものではなくてというふうな抑圧が自分の中にあるから。」

浦沢直樹

自分の好きなものを描いてるわけじゃない」

五味一男

「企画の出発点を "消費者ニーズ" よりも

"自分の個人的な思い" にしてはいけない。」

「"ありそうでなかった" 物、

実現してしまえば "なんだ普通じゃん" というものを創るのが極めて大切。」

斎藤一人

「なまじ特技があるとそれを活かそうとするから、世間が狭くなる。

時代にあったことをいつもしていなさい。」

宮本茂

「僕らは"作品"ではなく"商品"を作っている」

押井守

自分普通映画を撮ったところでなんら存在意義が無く、

映画発明するのが自分の役割」

庵野秀明

エヴァ哲学じゃなく衒学(げんがく)的、(知ったかぶり)なんです。」

「僕にとっては、それ(現実に引き戻すこと)も"サービス"なんですよ。

お客さんにとっては良い事だと思うんで。」

Apple

イノベーションとは

「今にない、新しいものを作ること」ではなく、

未来にある普通のものを作ること」である

2010-09-03

つまんね

カンニングで思い出すのは、浦沢直樹モンスター」のドクターテンマと精神分析医の会話

テンマ「僕は君を軽蔑なんかしていなかった…面白そうな奴だと思っていたがいい機会がなかった

    でもやっとこれで友達になれたな」

分析医「だって…君はあの時、私のカンニング行為を…」

テンマ「私もあの時、カンニングしてたんだよ。」

分析医「…(ウホッ)」

 俺 「…(ウホッ)」

あれは個人的にはすごくいいシーンだった。

カンニング行為を正当化する気はないけどさ、なんていうか、現実はこれだもんね。

つまんね

2009-09-22

http://anond.hatelabo.jp/20090922170023

田中芳樹(ry

福本伸行(ry

浦沢直樹(ry

一作に傾注して欲しいもんだ、「コータローまかりとおる」みたいにずっと同じ作品というのもアレだが

2009-04-14

還暦迎えた人の子の増田です。

http://anond.hatelabo.jp/20090414041054

http://anond.hatelabo.jp/20090414045215

やぁ元増田Aです。昨晩はどうも。

遅くに色々すいませんでした。

いやね、韓流だっていいんですけど、もの凄い沢山見ていて、

更にいうなら私にも見て共感感想を言い合う事を稀に強制しようとします。

無い時間裂いて見たっていいんですが、あれって一つのストーリーがもの凄い長い。

日本じゃ大抵50分とかの12話で完結してるのに、24話とか30話とか迄あって、はっきり言って時間コストが半端じゃない。

ノリやテンポもシリアスだったのに同じ話の中でいきなりお茶らけたり、

ストーリーが辻褄合わなかったりして見ていてダウト感満載、

真面目に見ている視聴者に対して真摯か疑問。(日本ドラマすら見ないのでなんとも言えませんが)

韓流をやめさせたいというのは間違いなく自分の恨み節ですね。控えさせたい程度です。

その点、漫画自分もよく読む訳ではないのですが、

自発的に自分時間コントロールして読む事が出来ますし、

文字を読んで想像する、という事で脳に対して能動的な刺激がある、

小説ほど一枚の紙面に対する文字密度が少ないので目が楽、

と考え、

韓流ドラマを受動的に見ているよりかは幾分脳の刺激になるんではないかと考えた次第です。

後、親の世代が気楽に興味を持って始める趣味の一つとして度を超さなければ楽しいんではないか?

と思う次第です。

ただ、昔は死ぬほど読んでたのに殆ど漫画ないんですよね。

浦沢直樹とかも良さそうなんだけど持ってないしなあ。大人買いしようかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん