「心理的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 心理的とは

2024-02-15

振袖は着ない

振袖は着たくない。

2年前の成人式の時、漠然とそう思った。


大学卒業を控えた今のわたしも、やっぱり袴は着たくないと思っている。


2年前は自分でもよく理由が分からず、親や祖母は一生に一度なんだから着ればいいのに、と言い続けた。

だけど、成人式振袖の構図に乗っかるのはありきたりだから嫌だとか、親のお金で選ぶ=途中でやっぱやーめた、とかできない、心理的閉塞感が自分ファッション美学に反するだとか、適当理由を並べて回避した結果、それでも一応新しく買ったワンピースで、中高の同窓会みたいなやつに出た。(地元友達がいないので式自体は出ていない)


わたし振袖が見たいと主張していた祖父は前年に死んでいたから、わたしの主張に強く反対する親戚は誰もいなかったからだ。



そうして2年が経ち、現在卒業を控えているわけだが、袴はやっぱり着たくない。

最初は、2年前着られなかった振袖で出ようかとも思った。白地にバーンとでっかい鶴に椿とかを背負ってカッコよく決めたいな、なんて考えて、一度はその気になってフリソデモードに足を踏み入れてみたり、伊勢丹貸衣装を覗いてみたりした。

けど、親が寝た後の暗いリビングテーブルに、ぽつんパンフレットが置かれているのを見て、やっぱりなんか違うな、と唐突に思った。パンフレット幸せそうなモデルさんにイライラしてきて、もらってきたばかりだけど丸めゴミ箱に突っ込んだ。

表紙を一枚捲ると、「お母さんに感謝を」的な、そういう文言が書かれている。



お母さんに感謝

一理あるかもしれない。女手一つで育ててもらって、一貫に通わせてもらって、私大に入れてくれた。そのおかげで、悪くない職にもつけたと思う。いまいち活かしきれてないかもだけど、それはまずはありがとう

けど、わたしは忘れない。忘れていない。


幼稚園の時にヘアゴムを無くしたら、夜中までリビングに立たされて、父親が帰ってくるまで怒られたこと。裸足で踏むフローリングの冷たさ。布団に入っても温まらない足を手で握って擦っていたこと。


両親が離婚して、変わった苗字学童からかわれて悔しくて、帰り道泣きながら母親背中に話したら、「そのくらいで泣いててどうするの?」と逆に怒られたこと。自転車の後ろで、溢れる涙を押し殺して、声だけは気丈に振る舞ったこと。


テストの振り返りがちゃんとできていないといって、窓ガラスに向かって投げ飛ばされたこと。ベランダに締め出されたこと。投げ飛ばされたときは、これでわたしが大怪我でもすればお母さんも肝が冷えるかな、なんてのんきに考えていた。ベランダに出されるのは慣れっこだし、じっとしていればそのうち「なんで入ってこないの」て迎えにくるから大丈夫



正直、これを書きながら涙が止まらない。

ぜんぶ完璧に乗り越えたと思っていたけど、全然まだ、わたしのきずとして残っている。



振袖を着ない」というのは、親への復讐だ。



「お母さんに感謝を」というキャッチコピーを見た瞬間、わたしはそのことを理解した。

母とわたしは今では普通に仲良しだ。だけど、今までの人生で、何度も辛い目に遭わされてきたし、わたしはそのことを許していない。だから母親に、「普通母親享受できるはずの幸せ」を与えたくないのだ。だから振袖を着たくないと思ってしまうのだ。


メカニズムを把握した瞬間、振袖に対するもやもやした未練は消え去り、親への復讐という素晴らしい目的のためになんとしても今回も、袴および振袖回避せねばならない、という使命感で高揚してきた。というか、今までの所業を「振袖姿を見せない」だけで精算してやろうというんだからわたしは相当心が広いんじゃないかとすら思えてきた。だよね?


言って仕舞えば後もう一つ理由はあって(似たようなことだが)わたし結構完璧主義なのだけど、「振袖とは心から完璧に祝いの気持ちで着るものだ」と信じている。だけどわたし卒業を大してめでたいことだと思わないし、親には複雑な感情があるしで、そんな状態人間振袖を着てニコニコするというのは言うなれば振袖というものに対する「解釈違い」なのだ。だからやりたくない。



ここに書いたことは流石に母本人には言えないが、誰かに聞いてほしいのでここに来た。ご清聴ありがとう

丸めゴミ箱に突っ込まれパンフレットをみて、翌朝の母親が少しでも心を痛めることを願って。



2024-02-14

anond:20240214182022

事故物件ってはっきりした基準がないんだよ。

居住するにあたっての欠陥」は告知する義務法律には明文化されてるけど、心理的欠陥については何を欠陥と捉えるか人によるのでどうしようもない。

一般的には事故物件扱いされていても自分にはどうということもない種類のものもあるのでそういう中から探すのもありだ。

対等に他人関係を結べない、と理解 してしまったが故の悪態って感じ

仲良くなれないと決定した相手心理的防御で下げるんだよね

自分もそう

一人でいる自分を慰めるには役に立つから良いんじゃないか

それも人生だよ

セミバッタイナゴ蜂の子カイココオロギせんべいまでは食ったことがある

イナゴハーブ系の爽やかなフレーバーがあるので多少マシなだけで、

セミバッタも固くてパサパサで旨味がなく、口の中に殻と羽がいつまでも残って不快だし、

蜂の子はなんかもちょもちょしてキモチワルイ。

カイコは中身がスカスカで噛み切れない皮をいつまでも噛んでる感じ。

イナゴ香りがいいだけで、食感とか普通に最悪だし、

バッタ系の強靭な脚が噛み砕けずに歯茎や上顎に刺さって流血沙汰になるしで、

食べ物ってレベルじゃない。

触覚も髪の毛食べたみたいな気持ち悪さありしね。

コオロギせんべいくらいまで原型と素材の味をなくさないと昆虫食普通に無理だと思う。

心理的抵抗云々以前に、食べ物としてのレベルがあまりに低すぎる。

巨乳を設定する覚悟はあるの?

萌えイラストをこれから描こうという人へ。

あなたは好きに描いていいし、女性キャラをどんな体型にしようと自由だよ。

作者はフィクション世界創造する神様からね。

でもさ、一度世に出してしまえば、ある程度の人に、女性性を釣り餌にして利用してる? と疑惑を抱かせてしまうよ。心理的安全性提供してくれるペット、という女性ステレオタイプを強化してる、と批判される。本当に乳房の大きいキャラクターにする必要性があったのか、手癖で描いてないかリアリティあるかなどなど、性的強調する合理性を疑われてしまうわけ。

現実女性身体は、天が与えてくれたもの自分自由にいじれる余地なんて、実はほとんどない。

でも、フィクション女性の体は創造主が自由に作れるのだからあなたが全責任を持たなきゃ。

言っとくけどこれ、男女逆転させて高収入185cm男性でも同じだから

表現の自由には責任が伴う・誰も傷つけない表現なんてない・誰かを傷つければ必ずクレームがくる。

クレームを出すのも表現の自由なので。もし、それらのクレームを「知ったことか」と撥ね付けるなら、あなたが胸に抱いてるのは、覚悟じゃなくて開き直りです。巨乳を描くならちゃん覚悟を決めて。

2024-02-13

安楽死があった方が社会にいいと思うんだけどなぁ

自死違法じゃないんだから好きにすればええやんって言うけど

じゃあどこでどうやって自死するんですかっていう話になる。

 

1.自宅で(首吊り、服毒、割腹、失血)

そもそも自宅とはいえどうせ99割は賃貸

服毒が最もマシだが、それ以外の方法は部屋がめちゃくちゃに汚れる。

次の人に貸す前に内装全替えが必要になり金がかかる。

また家具などの撤去費用もかかる。

さら心理的瑕疵(事故)物件として告知義務が発生し、借主が減り更に家賃も下がる。

大家としては本当にやめてほしい。迷惑しかない。

 

2.外で(飛び降り飛び込み電車道路自爆焼身

迷惑オブ迷惑オブ迷惑

現実ビルから飛び降り女性歩行者に衝突して死亡した事件が起きてるし、

電車飛び込み迷惑被ったやつなんか枚挙に暇がないレベル

今は少ないけど自爆テロや焼身が増えれば増えるほど社会リスクになる。

車で移動中にいきなり自殺志願者が飛び込んできて轢き殺して過失運転致死傷罪に問われる意味分からん

誰も知らん山奥でって話もなくはないけど、それが個人所有の山やったらやっぱり迷惑になる。

国の山でも急に見つけたらビックリするし、そいつの身元を割るための人員国税から出る。

 

はっきり言って人間が生まれて生きてきて一人で死ぬとき迷惑にならない死に方ってほとんどない。

病死するにしたって誰かしらの迷惑になるんだから

 

だったら、死ぬ用の施設死ぬための準備を全て整えたうえでスッキリ死んだ方が

明らかにあらゆる人に対してメリットがあると思うんだよな。

制度による部分はあるだろうけど、当然、安楽死だってタダじゃねーんだろうから

自死に巻き込まれ人間にしたって、ただ自死に巻き込まれるよりはメリットがある。

 

俺は自殺して誰かしらに迷惑かけるくらいだったら安楽死させてほしいと思ってるわ。

自殺したら肉体ごと地球から一瞬にして消滅する技術があるんだったらそっちでもいいんだけど。

2024-02-12

anond:20240212202059

英語だとPsychological safety(心理的安全性)とEmotional safety(感情的安全性)は違うものだってことになってるらしー

https://en.wikipedia.org/wiki/Psychological_safety

混同したらダメだって

ビジネスにおける信頼性と、プライベートにおけるその人のパーソナリティに関わるような安心感とは違うものからごっちゃにしたらあかんよ?ってこと?

まあでもそのへんってごっちゃになりがちだよねー。だからこそ気をつけろってことなんだろうけど。

心理的安全性ってつまり安心じゃん。

安心安全とかよく言われるやつ。回りくどい言い方をするな。

もし安心心理的安全性が違うのだとしたら、

字面でも違いが分かるような単語にするべき。

anond:20240212004039

依存症とは、性的な行動や欲求に対する異常な執着やコントロールが見られる状態を指します。これは、他の依存症と同様に、日常生活に支障をきたし、社会的問題心理的苦痛を引き起こす可能性があります

あなたの状況を考えると、月に1週間くらいの期間に性欲が強く湧くという経験があるようですが、その状態が性依存症に該当するかどうかは、一般的情報だけでは断定できません。性依存症の診断は、専門家による面接評価必要です。

ただし、性欲が強くなること自体一般的なことであり、月経周期によって女性の性欲が変動することも知られています。そのような自然な変化が、性依存症とは異なります

一方で、東栄住宅の件やスポーツ感覚でのセックスについては、セックス相手同意なく行われたり、加害者自己中心的欲求のみに従って行動したりすることが問題視されるのは、被害者権利尊厳無視するからです。性的関係は、互いの同意尊重が基本です。

2024-02-10

資産いくらになると安心感が出てくるんだろうな

人間価値関数は損を優先するようにできてるから客観的な「こんだけあれば十分」で心理的安心できないのはそれはそうだろうが

セクシー田中さん問題について考えたこ

色んな切り口があり議論錯綜するので自身の整理のために考えたことをまとめます

ネット民醜悪であり反省しない

今回の件では、本来外野であるはずのネット民攻撃しかけて炎上させることがなければ、原作者が追い詰められて自死を選ぶことはなかったでしょう。

にも関わらず「日テレが悪い」「小学館が悪い」「プロデューサーが悪い」と主張しているのは、自信の罪を自覚しながら、それを認めたくがないために、罪を押し付ける先を探しているようにさえ見えます。彼らは自信の振る舞いを反省する気はないのか。

誰がなんと言おうが、一番悪いのはお前らだよ。

原作ファンは何様なのか問題

漫画改悪されて実写化されると「原作レイプだ!」と騒ぐ方々が現れます

実写化により、原作に改変が加えられるのであれば「原作レイプ」という主張も分かります

でも、原作は、原作のままなんじゃないですか。原作実写化された作品は別物なのでは。

自分の愛しているものが陵辱されたら許せない」という気持ち理解できます

更に、原作をそこまでのレベルにしたのは、原作者および出版社努力なのでは。あなたたちは、その創作活動に対して何をしたんでしょうか。

その方たちが「自分たちの異議には正当な根拠がある」というのは無理があるでしょう。

実写化にたいする違和感を表明する権利侵害されないので、「原作レイプだ!」と述べるのは全く問題がありませんが、その主張に正当性はないです。

感情の昂ぶりは一時的もの

ネット民攻撃を仕掛けるのも、原作ファンが「原作レイプだ!」と叫ぶのも、感情に起因するものなので、止めようはありません。

そこに対して、理屈でさとすのも愚かなことでしょう。

ただ感情の昂ぶりは長続きしません。

海猿》《金色のジャッシュ》の問題について、長期にわたって主張をし続けた方がどれだけいるんでしょうか。

事態改善したいなら、一時の感情で叫ぶのではなく、問題の真因はどこにあり、どのような再発防止を打つことができるのか考えるべきでしょう。

第三者委員会を設置してどうするのか

何がおきたかを明らかにするために第三者委員会を設置して経緯を明らかにして欲しいという声があります

それして、どうするんでしょう。

経緯を明らかにしたいというよりは「どうせテレビの奴らは漫画を下にみて酷いことしたんだろう。それを認めて土下座しろよ」という主張が多いように見えます

醜悪テレビの奴らを土下座させて溜飲を下げたい以上の意味があるんでしょうか。

再発防止をどうするのか

実は簡単な再発防止策があります。「お好きなように改変して下さい」と言わない原作者作品実写化しないことです。

原作者の望まない実写化は公開しない」でもいいんですが、これだと、実写化作品が完成した後で原作者が「私はこの脚色は不満です」と述べると公開できなくなります。このリスクは流石に実写化サイドは呑めないでしょう。

どちらも極端だろうということであれば、

  1. ドラマ化するなら「必ず漫画に忠実に」
  2. 漫画に忠実でない場合はしっかりと加筆修正させていただく
  3. ドラマオリジナルの部分も「原作者があらすじからセリフまで」用意する
  4. 場合によっては、原作者脚本執筆する可能性もある

ということを事前に約束して進めるのも良いと思います

1.を約束しても醜悪テレビの奴らは「これが我々の考えた漫画に忠実な脚本です」と全く忠実でない脚本を出してくることは考えられるので、2., 3., 4.などは有効な策といえるでしょう。

誰か困る人がいるのか

「お好きなように改変して下さい」と言わない原作者作品実写化しないというのが、実は、現実的であり有効な策だと考えています

これで困る人がいるのかですが、原作者も、原作ファンも、困らないでしょう。

テレビ局は困るんじゃないか?」は、困ると思います。ただテレビ局は、漫画原作に頼らず、オリジナルで魅力的な作品が書ける脚本家を育てるという道があります

そしてそれが、本来テレビ局が進むべき道でしょう。

困るのは、出版社です。メディアミックス戦略が使えなくなります

しかしここは、原作者を守るために、「お好きなように改変して下さい」と言わない漫画家の作品実写化提供してはダメです。

それにより、メディアミックス戦略が使えなくなり、出版社収益は減るでしょう。いくつかの漫画雑誌も廃刊に追い込まれ、世の中に出ていたはずの作品が日の目を見ることがなくなるかも知れません。

でもそれが、漫画ファンが望んだことなんです。甘んじて引き受けましょうよ。

脚色は、そんなに簡単じゃない

漫画実写化するのは、そう簡単ではないです。

仮に原作者が脚色を担当したとしても「素人の私が見よう見まねで書かせて頂いたので、私の力不足が露呈する形となり反省しきりです」という状況に陥ることは充分にあり得ます

原作レイプはリスペクトがないから起きるのか

漫画に対するリスペクトがないから、こんな酷いことが起きるんだ」という主張がありますが、そうなんでしょうか。

実写化しようと思った時点で、原作に魅力があると感じているはずなのに、それでも原作蔑ろにしてるんでしょうか。

尺が合わない等で原作エピソードを取捨選択したり、逆に原作エピソードを足さなきゃいけないこともあるでしょう。

このときに、原作エッセンスを汲んで適切な取捨選択ができたり、原作エッセンスを活かしてエピソードを足せる脚本家もいるでしょう。

野木亜紀子さんは、それがうまくできる一人です。「全ての漫画原作実写化は、脚本野木亜紀子担当する」とすれば、今回のような事象は発生しないでしょう。

ただそれは非現実的です。野木亜紀子ほど技量が高くない脚本家も、実写化のための脚本を書きます

そのとき、うまく捌けずに、余計な恋愛要素を入れてしま脚本家もいるでしょう。

それは、リスペクトがないのではなく、技量の低さに起因しています。憎むべきは「リスペクトがない」といった心理的な要因ではなく、「脚本家の技量が低い」という問題なんじゃないでしょうか。

最後

色々と書いてきて結局なんなのという話ですが、最初に戻って、ネット民が悪いよ。反省しようって。

2024-02-09

anond:20240209122420

こういうの、日本語音感かなにかによる特徴なんかなという気がする。

英語だと頭字語はあっても日本語みたいに単語熟語の一部をぶった切って使うみたいなことはしないしな。

Cellular phoneがcellphoneになることはあっても、cellular単体で「携帯電話」を表すようにはならない。

音と文字意味心理的な結びつき方が違うんじゃないかと思う。

anond:20240209155218

漫画の話になると、単に色塗らなくていいか金髪キャラ入れがちとかあるかもね。

ラノベに多いのは、もう、金髪キャラ入れるのが王道みたいなところあったかもなぁ…

後、心理的黄色は注意を引くらしいし、表紙にいると目を引くから…とか、明るい、元気、幸せ、輝きっていうポジティブイメージが強いから…とかそういうのもあるのかもね。

anond:20240209014001

人格権移転できないので一応無効だけど、

相応以上の額をあげるからだまってて!って契約は双方が納得すれば有効なわけ

あとから納得できなくなったら反訴覚悟で訴えて仕事をなくす覚悟必要

心理的圧迫感はあるよね、実際人一人自殺してるくらいには

 

ハリウッド離婚とかマイケルジャクソン養子なんかも絶対黙ってて!って契約を結ばされてる

けど最終的に訴えて、そこそこ勝てた(和解金もぎとれたり)

それは日本じゃないアメリカ訴訟社会からだとおもうよ

日本弁護士が……、まあ今回の本旨ではないから省略

 

小学館コミック編集部のみたけど、(私たちが法的に強すぎて)(法律弱者先生に断る方法ちゃんと教えなかったので)うらみつらみを言ってもらえなかったのが悲しい・さびしいという感情論しかなくて第三者委員会いれて遵法と再発防止につとめもしないんやなって思った

だましといてだれも助けられない状況に追い込んで

最後に「イヤなら最初に断ればよかったんやで」ってヤクザ言い草だよね

搾取構造

2024-02-07

どんだけ殴っても折れない増田ことみんな嫌ってるけどむしろあんだけ謙虚低姿勢で十分大人しくしてるのにも関わらずもっと頭下げて生きろという方が要求しすぎでおかしくないですかね 心理的安心感が低い職場!って感じじゃないのになんか変 気持ち悪いな けどあれではある マラソン大会でみんなで一緒に走って一緒にゴールしようねタイプ人間が多いのか 表面上はおてて繋いでゴールの予定なのに裏では足の引っ張り合いしてるのすごい これこそが他人利益を得るくらいなら自分が損をしてでも他人に損をさせようと目論む日本人本質!って感じ

2024-02-06

anond:20240206225212

ファン文化

…これは美徳でもあるし、実際このやり方で極めて高い心理的安全性を確保してきた。

から公式が、推しを消し去るなら、黙って鵜呑むしかない。居なかったことにするなら受け入れるしかないんよ。異議も批判も疑問も、もっての外。万が一発言したら他のVファン通報された上で「どういう立場?」「誰?」と言われてしまう。ただただ悲しんで思い出さないようにするしかなかった。

[]2024年1月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1683ねんきん定期便放置」は絶対ダメ放置した人が辿る悲しい末路 | 相続税金年金 - Mocha(モカfpcafe.jp
1401時間で得られる刺激から距離を置くpiyopanman.dev
11152023年特に感動した・気に入った フリーソフトwww.gigafree.org
10472024年1月2日東京国際空港で発生した航空機事故に関する緊急声明 / Urgent Statement for the Aircraft Accident at Tokyo International Airport on JAN 02, 2024 | 航空安全推進連絡会議jfas-sky.jp
1002疑似科学評定|疑似科学|Gijika.comgijika.com
882命をかけた赤木ファイル文書改ざん”の謎 | TVertver.jp
866私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2024年版) - Fox on Securityfoxsecurity.hatenablog.com
808おうちで本格中華トマトと卵の炒めもの“ふわとろ”のコツ、教えますwww.nichireifoods.co.jp
790セキュリティエンジニアを3年続けて分かったおすすめ勉強法p-0.me
765ドラマセクシー田中さん』について | 芦原妃名子 ブログashihara-hina.jugem.jp
7312023年ベストジャズ アルバム BEST 50 | ARBANwww.arban-mag.com
717万城目学氏、直木賞を受賞する - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよtomio.hatenablog.com
715クックパッド退職しました - 昼メシ物語blog.mirakui.com
701アメリカソフトウェアエンジニアの職を探した - pco2699’s blogblog.pco2699.net
695ヤマハ | SEQTRAKjp.yamaha.com
690他社ゲームに関するお問い合わせについて|株式会社ポケモンThe Pokémon Companycorporate.pokemon.co.jp
666ネット音楽オタクが選んだ2023年ベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブongakudaisukiclub.hateblo.jp
663鈴木おさむ「僕も老害になっていた」。40代からソフト老害とはgoetheweb.jp
595新築住宅に1年住んでわかった後悔ポイントおすすめ設備 - 若くない何かの悩みblog.kuniwak.com
547無能ITエンジニアのための100の教訓 – ITエンジニアのまとめitenginner-matome.net
521パルワールドパクリゲーか? - 雑炊閣下備忘録zousuikakka.hatenablog.com
499この無駄ゲームして過ごした時間勉強に充てたら中国語ペラペラになるんじゃね~の!と思ったので1年間やった - どぶろくソロリティ血風録temaki.hatenablog.jp
486ギークハウス新潟解散エントリニート生活保護を受けずに暮らす方法www.geek-niigata.com
484心理的安全性の高い職場はどのように作られているか? - Techtouch Developers Blogtech.techtouch.jp
471ジブリ映画ゲド戦記」に対する原作者の考えwww5e.biglobe.ne.jp
460内乱逮捕されたら――すぐ相談! | 法律家自由kk20181118.com
449ネット音楽オタクが選んだ2023年ベストアルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブongakudaisukiclub.hateblo.jp
447ユニクロ女性ジャケットポケットがないのは女性差別? レディースファッションデザイン問題を元アパレル企画職が解説 | 「前に立つ人」専属スタイリスト久野梨沙 - エグゼクティブ向けファッションコーディネートサービスwww.hisano-risa.com
433フライパンで作る中華まん | 極もちアレンジレシピ日清 極もち・極しっとりシリーズ 国内小麦粉使用日清製粉ウェルナwww.nisshin-seifun-welna.com
420俳句データベースhoricun.moo.jp

anond:20240203195212

今日さないといけません!」というプレッシャーでシオシオのパーになる月は数知れず。「あれ…疲れてるのかな…?」など泣きそうになる夫


女性が思ってる以上に、男性のモノは繊細なのです

行為のものに対するプレッシャーはもちろん、それ以外の部分(仕事や対人関係など)でトラブルを抱えていたりストレスがあったりすると、勃たないことはザラ

気持ちが乗らないってのとは違う ヤル気はあっても勃たないの だから泣きそうになる

それはさておき、年齢も相まってそういうことが増えてて、こと妊活というステージ行為必要性があるなら、

すなおに勃起薬飲んだ方が良い

自体効果もそうだし、飲めばできるっていう心理的安心感も↑に書いたような勃たない要素をかき消してくれる

カマグラとかのジェネリックバイアグラならネット通販でめちゃくちゃ安いし、抵抗感あるのも最初だけよ

2024-02-05

anond:20240205115849

緊急家族会議を開いて、絶対に1円も課金しないと一筆書かせた方がいい

 

原神に限らず、中国系ソシャゲは大抵、

600円くらいで買える月間会員パスみたいな課金要素があって最初課金ハードルが低く設定されている

次に、2000円くらいで一回限定で買えるゲームを楽に進めるパックや、30連くらいガチャを回せるパックが販売されている

 

最後は最低100円くらい、最高1万円位のいわゆるガチャ石パックがあって、

これは大体初回購入時限定時で、ガチャ石の数が1.5倍から2倍になるボーナスが設定されている

 

月間会員パスを買わせて課金への心理的ハードルをぶっ壊した上で、

徐々に高いパックを買わせるように設計されていて、

意志の弱い人間が、月間会員パスを買ったら最後

一回限定購入のパック、次は初回購入ボーナスがついたパック、

最後は何のボーナスもないガチャ石パック購入へと簡単エスカレートする

 

完全無課金を貫ける人間は別として

「月間会員パスだけ買って微課金で遊びます」って言ってる奴らは、

1年後には大体、月2~3万課金する廃課金になる

 

ソシャゲ課金要素は、元々素養のある人間なら絶対逃げられないよう設計れいるので、

素養のある人間課金させない為には、最初課金絶対にさせないようにしないといけない

 

「これくらいだったら」と許したが最後だぞ

2024-02-04

anond:20240203195212

妊活中と言いつつ、たんにセックスする段階からまり乗り気じゃない(手コキフェラ等してるのに固くもならない)夫って

ようするにどちらかというと子供なんて欲しくないんだよね、本当は

70のジジイじゃないんだから物理的刺激しても勃たないないなんてよっぽどの心理的抑制が働いてるわけ

そら別に子供なんて欲しくないよなあ、普通

フルタイムで働いてるのに今以上に自分の使える時間と金が(大幅に)減るとか全く嬉しくない

無くても全然困らないし、欲しい理由がないし、「産まれたら可愛くなるから!」とか言われても産まれるまで分からないんじゃあなあ

しろまれても可愛くならなかったらどうすんだ?産まれた後で「やっぱ辞ーめた!」とか言うのも気まずいし

しろ相手の子作りに協力させられた」感がある分可愛いと思い難いんだよね

マジでね、口では何と言ったか知らないけど、子作りセックスで立たない夫は本当は子供なんて欲しくないと思って間違いないよ

離婚されたりいつまでもグチグチ言われて気分悪くなりたくないから話合わせただけで

「いつか欲しい」ってのは「今は欲しくない」ってことだから

それが人からどうこう言われて変わることはない

2024-02-03

チアプなどでドタキャンする側の人間なのだ

自分はたまにドタキャンをする。よく巷では「ドタキャンされた!」ということだけ言われているのでドタキャンする側の方の理由も開示したいと思う。ちなみに自分は男。

優先度がかなり低い

基本的ドタキャンをする場合、会う相手の優先度がかなり低い。

とくに相手から約束をとりつけられたようなときで、こちらはそんなに会う気がなく、ヤリモクでも面倒だなと思う相手とのデートのようなときドタキャン選択肢が浮かぶ

前日や当日になって「やっぱりめんどくさいな」とか「起きるのだるいな」とか「眠いんだよな」とか「冷静に考えたらこ女性とこの店行くの高くね?」とか「やっぱゲームしたいし」とか「マンガ読も」とか、そういう理由ドタキャンすることがある。

眠いから今日デート行かない」などと断るのはあまりにも酷いのでブロックするとか音信不通選択肢を使う。

嘘をつくのも心理的コストがかかるので、「この人に嘘をつくぐらいなら適当ブロックしとくか」と考えているかも。ブロックの方が1秒で済むので。

他の優先度が高い予定が入った

いくらチアプでの予定の方が先に入っていたとしても、優先度が高い予定が入ってきたらそのマチアプの予定に上書きする。

多くはデートだが、友人と遊ぶなども含まれるし、デート以外でも「気になっている人とゲームする」とか「気になっている人と通話する」とか。

デート中はあまり他の女性と連絡することができないため、この人とデートするぐらいなら行かない方がいいなと判定することがある。

デートは割り勘でも嫌なことがあり、「この顔面でこの店で割り勘か……ちょっとコスパ悪いな……」みたいな感覚がある。

優先度が高い予定が当日まで調整困難なことがあり、マチアプのデートの方はずっとキープになっていることがある。当日になりやっぱ優先度が高い予定いけるみたいになった場合ドタキャンになる。

基本的には気まぐれ。「気が向いたら〜」と言っているのに相手が強く希望すると「まあそんなに言うなら」と予定が作られたりして、そういうデート予定だとわりとドタキャンチャンス高め。

待ち合わせ場所で見たら顔が可愛くなかった

顔が残念な感じだと一気にテンションがガタ落ちになる。自分はけっこうブサイクな女の人とヤるのは嫌なタイプなので、そのまま帰りたい気持ちというか、損させられたという気持ちになる。

交通費時間返せ。ひどすぎる」ぐらいに思っているので、会わずに即ブロックしてあとは自分の予定を作る。急遽「暇になった」とか「誰か遊べる人!」などのように誘う。ただし1人で出かけることが多い。

デート直前に送ってくる内容が彼女ぶっていて気持ち悪い

デート直前にもはや彼女のような振る舞いをしてくる女性がいるが、こういうことをされるとかなり萎える。

表面的には仲良く振る舞おうとするのだが、それを見てますますつけあがられると気持ち悪いなとなってキャンセルしたくなる。

だんだん連絡の頻度を落として自然消滅させようと思うのだが、全然そういうメッセージに気付かずデートのグレードダウンなどの相手から提案をされない場合は「コスパ悪いな」となってドタキャンになる。

彼女や別の良い女性にバレそうになった(またはバレた)

これも優先度の問題だが、別の女性の優先度をしっかり決めている場合、マチアプで出会う人はあくま人生におけるオプションなので、いつでもどこでも都合が悪ければ即切るものだと考えている。

まりリアル」ではないと考えていて、自分の内側ではなく外の世界の住人であり、相手が死のうがどうしようが究極的にはどうでもいいという感覚だ。

自分場合「バレそうかもしれない」というタイミングですべての連絡手段遮断する。つまりチアプの人がどうこうなるというのはハナから頭になく、自分人生のみを考えている。

仕返しとしてのドタキャン

やりとりの中だったり、以前のデートで嫌な思いをした場合、その復讐としてあえて行きもしないデート約束をとりつけてドタキャンを選ぶことがある。

ドタキャンは「お前には価値なし」という意味がこめられているため、何か相手自分のことをナメてきていたり不愉快言動をとってきたときに「お前には価値なし」とラベルを貼ることで、スッキリしたいとか相場をわからせたいというのがある。

こちらはどこにでもいるワンナイトちゃんや貢ぎちゃんや家政婦機能つきセフレちゃん候補としてUber Eatsのように考えているのに、相手彼氏候補とか結婚相手候補とかほぼ彼氏みたいなもののように考えている場合相手言動不快になることが多い。

たとえばセフレ候補を落とすために21時から通話しようと約束していたのに、21時5分に謝罪もなく通話しはじめて、しかもなぜか「自分と付き合いたいんだよね?笑」みたいな言動をされると、「俺はこのレベルの女にこんな扱いをされなければいけないのか…?」のようになって怒りがわきはじめる。

そういうときに、彼氏のように下から甘々な対応をして「キモww」と仲間に紹介して爆笑し、最後デートドタキャンをするというふうにストレスを発散する。

これは多くの場合自分モテ度合いの確認も兼ねていると思う。本命相手にされてないとか、仕事などでストレスをかかえているとか、寝不足で体がだるすぎるとか、そういうストレスドタキャンで発散している。

同じドタキャンでも「本当にごめん。実はうんたらでどうたら」となるべく無理になったタイミングで誠実にドタキャンしたくなる相手もいれば、「こいつは死刑でいいだろ」と非誠実にドタキャンしたくなる相手もいる。このへんはいろいろありそう。

おわりに

自分ドタキャンは良くないと思う。なるべく気をつけます。

2024-02-02

anond:20240202033014

それでも、原作尊重すべきだと思う派

ハガレンアニメ面白かったじゃん

るろうに剣心の「そばかす」も。

マンガ原作世界観を最大限尊重してれば、あのミスマッチはあり得なかった。

これから時代は、内乱で傷つけ合うリスクをとって化学変化を期待するよりも

十分安心できるスタッフによって原作に、忠実に、映像化された作品心理的安全性が高くていいと思う

心の波風を立てない世界アップデートしていく流れは、確実にあるよ

派遣先つらすぎてやめたい2(ツー)

anond:20240110081207

元増田を書いたあとも契約が半ば強引に更新になったのもあったこともあり、毎日疲弊して次の場所も見つけることができずなんとか続けている。

アドバイスいただいた通り、分からないことは「わかんないですねー」っていう風に言うようにはしたが、相手の反応は非常によろしくないように見えるし、

たまに「代案を出せ」と言われて一人困るということが多い。

いまだにわからないことがあったら社内資料(これも末端派遣なのでフルアクセスできないのでほんの一部だけだが)とググリでなんとかし続けている。

ひとつ進展があったといえば、会社の中に調整うまい人を見つけて仲介役になってもらうことができ、トラブルの時はヒアリングや方向づけを

なんとかしてもらえるようになり少しは楽になった。

が依然として、急になんの前触れもなく雑に「新しいシステム入れたい」とか「〇〇のライセンスってどうなってる?」とか

引き継ぎ情報ほとんどないない中手探りで続けるしかなく、

自分ちゃんとしたバックボーンがないのもあり、それが合っているのかどうかもわからないままで非常に心理的安全性がなくつらい。

それでも、自分経験力不足の部分はあるし、なにせ社会経験が圧倒的に少ないという経歴や

バイアスから被害妄想になっているだけかもしれないと思い、仕事は受けていはいるんだけれど、もう限界だなとも思っている。

  

なぜ派遣先が契約継続したのかもわからないし、俺もなぜ無断欠勤からの飛んでないんだろうかと毎日思っている。

最近自分ポジションでの応募がありその人を採用しようとしている動きがあり、こんな状態正気かよと思っているが

次の契約更新では辞められるのではないかと思い、遠い契約更新日を待っている。

更新日が来るか俺の心が持つか、どっちなんだろうか。

2024-02-01

anond:20240201225911

30代でメンタル壊して、当時付き合ってた女性に即日別れを切り出されて、以来心理的勃起不全よ

そこから20数年生きて今は完全に性欲はなくなった

女は風景

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん