「心理的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 心理的とは

2024-02-03

チアプなどでドタキャンする側の人間なのだ

自分はたまにドタキャンをする。よく巷では「ドタキャンされた!」ということだけ言われているのでドタキャンする側の方の理由も開示したいと思う。ちなみに自分は男。

優先度がかなり低い

基本的ドタキャンをする場合、会う相手の優先度がかなり低い。

とくに相手から約束をとりつけられたようなときで、こちらはそんなに会う気がなく、ヤリモクでも面倒だなと思う相手とのデートのようなときドタキャン選択肢が浮かぶ

前日や当日になって「やっぱりめんどくさいな」とか「起きるのだるいな」とか「眠いんだよな」とか「冷静に考えたらこ女性とこの店行くの高くね?」とか「やっぱゲームしたいし」とか「マンガ読も」とか、そういう理由ドタキャンすることがある。

眠いから今日デート行かない」などと断るのはあまりにも酷いのでブロックするとか音信不通選択肢を使う。

嘘をつくのも心理的コストがかかるので、「この人に嘘をつくぐらいなら適当ブロックしとくか」と考えているかも。ブロックの方が1秒で済むので。

他の優先度が高い予定が入った

いくらチアプでの予定の方が先に入っていたとしても、優先度が高い予定が入ってきたらそのマチアプの予定に上書きする。

多くはデートだが、友人と遊ぶなども含まれるし、デート以外でも「気になっている人とゲームする」とか「気になっている人と通話する」とか。

デート中はあまり他の女性と連絡することができないため、この人とデートするぐらいなら行かない方がいいなと判定することがある。

デートは割り勘でも嫌なことがあり、「この顔面でこの店で割り勘か……ちょっとコスパ悪いな……」みたいな感覚がある。

優先度が高い予定が当日まで調整困難なことがあり、マチアプのデートの方はずっとキープになっていることがある。当日になりやっぱ優先度が高い予定いけるみたいになった場合ドタキャンになる。

基本的には気まぐれ。「気が向いたら〜」と言っているのに相手が強く希望すると「まあそんなに言うなら」と予定が作られたりして、そういうデート予定だとわりとドタキャンチャンス高め。

待ち合わせ場所で見たら顔が可愛くなかった

顔が残念な感じだと一気にテンションがガタ落ちになる。自分はけっこうブサイクな女の人とヤるのは嫌なタイプなので、そのまま帰りたい気持ちというか、損させられたという気持ちになる。

交通費時間返せ。ひどすぎる」ぐらいに思っているので、会わずに即ブロックしてあとは自分の予定を作る。急遽「暇になった」とか「誰か遊べる人!」などのように誘う。ただし1人で出かけることが多い。

デート直前に送ってくる内容が彼女ぶっていて気持ち悪い

デート直前にもはや彼女のような振る舞いをしてくる女性がいるが、こういうことをされるとかなり萎える。

表面的には仲良く振る舞おうとするのだが、それを見てますますつけあがられると気持ち悪いなとなってキャンセルしたくなる。

だんだん連絡の頻度を落として自然消滅させようと思うのだが、全然そういうメッセージに気付かずデートのグレードダウンなどの相手から提案をされない場合は「コスパ悪いな」となってドタキャンになる。

彼女や別の良い女性にバレそうになった(またはバレた)

これも優先度の問題だが、別の女性の優先度をしっかり決めている場合、マチアプで出会う人はあくま人生におけるオプションなので、いつでもどこでも都合が悪ければ即切るものだと考えている。

まりリアル」ではないと考えていて、自分の内側ではなく外の世界の住人であり、相手が死のうがどうしようが究極的にはどうでもいいという感覚だ。

自分場合「バレそうかもしれない」というタイミングですべての連絡手段遮断する。つまりチアプの人がどうこうなるというのはハナから頭になく、自分人生のみを考えている。

仕返しとしてのドタキャン

やりとりの中だったり、以前のデートで嫌な思いをした場合、その復讐としてあえて行きもしないデート約束をとりつけてドタキャンを選ぶことがある。

ドタキャンは「お前には価値なし」という意味がこめられているため、何か相手自分のことをナメてきていたり不愉快言動をとってきたときに「お前には価値なし」とラベルを貼ることで、スッキリしたいとか相場をわからせたいというのがある。

こちらはどこにでもいるワンナイトちゃんや貢ぎちゃんや家政婦機能つきセフレちゃん候補としてUber Eatsのように考えているのに、相手彼氏候補とか結婚相手候補とかほぼ彼氏みたいなもののように考えている場合相手言動不快になることが多い。

たとえばセフレ候補を落とすために21時から通話しようと約束していたのに、21時5分に謝罪もなく通話しはじめて、しかもなぜか「自分と付き合いたいんだよね?笑」みたいな言動をされると、「俺はこのレベルの女にこんな扱いをされなければいけないのか…?」のようになって怒りがわきはじめる。

そういうときに、彼氏のように下から甘々な対応をして「キモww」と仲間に紹介して爆笑し、最後デートドタキャンをするというふうにストレスを発散する。

これは多くの場合自分モテ度合いの確認も兼ねていると思う。本命相手にされてないとか、仕事などでストレスをかかえているとか、寝不足で体がだるすぎるとか、そういうストレスドタキャンで発散している。

同じドタキャンでも「本当にごめん。実はうんたらでどうたら」となるべく無理になったタイミングで誠実にドタキャンしたくなる相手もいれば、「こいつは死刑でいいだろ」と非誠実にドタキャンしたくなる相手もいる。このへんはいろいろありそう。

おわりに

自分ドタキャンは良くないと思う。なるべく気をつけます。

2024-02-02

anond:20240202033014

それでも、原作尊重すべきだと思う派

ハガレンアニメ面白かったじゃん

るろうに剣心の「そばかす」も。

マンガ原作世界観を最大限尊重してれば、あのミスマッチはあり得なかった。

これから時代は、内乱で傷つけ合うリスクをとって化学変化を期待するよりも

十分安心できるスタッフによって原作に、忠実に、映像化された作品心理的安全性が高くていいと思う

心の波風を立てない世界アップデートしていく流れは、確実にあるよ

派遣先つらすぎてやめたい2(ツー)

anond:20240110081207

元増田を書いたあとも契約が半ば強引に更新になったのもあったこともあり、毎日疲弊して次の場所も見つけることができずなんとか続けている。

アドバイスいただいた通り、分からないことは「わかんないですねー」っていう風に言うようにはしたが、相手の反応は非常によろしくないように見えるし、

たまに「代案を出せ」と言われて一人困るということが多い。

いまだにわからないことがあったら社内資料(これも末端派遣なのでフルアクセスできないのでほんの一部だけだが)とググリでなんとかし続けている。

ひとつ進展があったといえば、会社の中に調整うまい人を見つけて仲介役になってもらうことができ、トラブルの時はヒアリングや方向づけを

なんとかしてもらえるようになり少しは楽になった。

が依然として、急になんの前触れもなく雑に「新しいシステム入れたい」とか「〇〇のライセンスってどうなってる?」とか

引き継ぎ情報ほとんどないない中手探りで続けるしかなく、

自分ちゃんとしたバックボーンがないのもあり、それが合っているのかどうかもわからないままで非常に心理的安全性がなくつらい。

それでも、自分経験力不足の部分はあるし、なにせ社会経験が圧倒的に少ないという経歴や

バイアスから被害妄想になっているだけかもしれないと思い、仕事は受けていはいるんだけれど、もう限界だなとも思っている。

  

なぜ派遣先が契約継続したのかもわからないし、俺もなぜ無断欠勤からの飛んでないんだろうかと毎日思っている。

最近自分ポジションでの応募がありその人を採用しようとしている動きがあり、こんな状態正気かよと思っているが

次の契約更新では辞められるのではないかと思い、遠い契約更新日を待っている。

更新日が来るか俺の心が持つか、どっちなんだろうか。

2024-02-01

anond:20240201225911

30代でメンタル壊して、当時付き合ってた女性に即日別れを切り出されて、以来心理的勃起不全よ

そこから20数年生きて今は完全に性欲はなくなった

女は風景

2024-01-31

anond:20240130033015

恵比寿 カフェ で検索して

から一個ずつ実際に行けばいいし(analog系列優先で)

「ついでに付き合ってくれる人探してるんだけど今週末1時間だけとか空いてる?」っていえばいい

解散って思うと相手心理的ハードルも下がる(ワンチャンホテルされると激萎えから男側が忙しそうなくらいが最初好感度高い)

投資信託の含み益が1000万円を超えた

十数年前に投資信託を知って旧NISA制度が始まる前からコツコツと買い集めていた投資信託の含み益がついに1000万円を超えた。

NISAロールオーバーもできなくなったので、これからは毎年、保有している銘柄を売って新NISAに満額移動させていこうと思っている。

始めた当初は株式投資もよくわからず、ドルコスト平均法や長期保有という言葉は知っていたけど基準価額が上下するたびに狼狽えていた。

多少の損はしたと思う。なんとなく買ったコモディティ銘柄は途中で終了したし、ひふみも大きく上下するのに嫌気がさして早めに売った。

投資を続けていて不思議に思うのは、日本世間景況感株価指数は全く連動していないということだ。

SNSニュースから聞こえてくるのは「景気が悪い」「給料が少ない、上がらない」「老後資金の2千万が用意できない」という話ばかりなのに

株価はどんどん上昇していて米株は最高値更新し続け、日経平均はついに3万円も超えた。2024年バブル期高値更新するかもしれないらしい。

コロナ前にどこかの証券会社専門家が「今後は日経平均3万円の時代」とか言っていたのを聞いて鼻で笑ってたけどほんとうにそうなってしまった。

この含み益をすぐに使えるわけではないけど「老後資金の2千万」なんて長期投資すれば余裕で用意できるし、むしろ釣りが来るぐらいの安心感を持てた。

この心理的な余裕は日々の消費を後押ししてくれる。

NISA話題になっていて個人的にはすごく嬉しい。新NISAのおかげで日本人の消費が増えるんじゃないかなと思っている。(効果が出るのは数年先だろうけど)

これからNISA資産運用を始めようと思っている人、迷っている人、いろんな人がいると思うけど、少額でいいからぜひ始めてみてください。

そして可能ならS&P500やオルカンだけでなく日本株にも少し資金を割り当ててください。

継続的投資日系企業時価総額が増えれば日本未来ますます明るくなると信じています

anond:20240130153027

そんなことは原作者も頭では分かっているんだと思うよ。でも同一性保持権という権利社会的に与えられていること、自分が生み出した可愛い"子どもたち"が不様な姿になるのが見てられないことなから、そんなに割り切れないのだと思う。

しかも今回の場合はまだ完結しておらず、原作ファン以外にリーチさせるのが目的とはいえ原作ファンの方だって見るものであるから、今後の漫画執筆上も原作者コントロールしておかないとならない、別物だと放棄して自由に2次創作やらせるわけにも行かないという理由があったことも重要でしょう。そして当初から、そこはお互い理解した上で実写化されるという話だったのに、実際には一方的無視されてしま原作者負担心理的制作責任が増えてしまった。

2024-01-30

人はなぜ自殺するのか

人はなぜ自殺するのか

(シュナイドマン自殺学)

人は絶望感や無力感により心理的視野狭窄状態に陥る。

そして唯一の問題解決方法自殺しかないと考える。

そして自ら「退出」する。

また自殺願望は「負担感の知覚」と「所属感の減弱」が重なることで生じる。

自分存在が、家族、友人、社会において重荷となっている」という認知。これが負担感の知覚である

これは自己に対する攻撃性を生む。

自分存在が害になっているのであれば、そして「所属感の減弱」が重なっているのであれば、

その問題解決は自らを「退出」させることにしかない。

===

なお、うつ病双極性障害の一部、あるいは統合失調症などは、明確な心理的因子がなくともいきなり自殺を選ぶ。

その理由家族にも精神科医にも分からない。

2024-01-29

ん~そうか

あの手の短期バイト学生バイトに対する心理的障壁を下げ長期へと勧誘するための餌なんだな

空白12年35歳職歴無し無職の俺みたいなのは願い下げってことなのかもしれない

anond:20240129165519

車は信頼できる個人車屋に色々お願いするのが心理的にも金銭的にも一番いいと思うんだけど、

そういう人がいないパターンも多いので、結局ディーラー任せになるわけで、

そこに付け込んでやらかしてたのがビッグモーターなんだろう、っていう

2024-01-28

anond:20240128031950

ちょっとネガティブすぎるなーと思うけど、実態としてはそんな感じなのかな。

リベラルの人たちは能登についてしばらくちょっと黙っててほしい

という話だけど、

「馳さんは外のもんにいじめられて可哀想や」

能登の暗いところばっかりニュースにしていやらしい」

これを能登人間が言っている事実についてちょっとは考えてくれ

ない想像力を働かせて考えてみる。

谷本県政時代から引き続く工業団地などの企業誘致北陸新幹線。そして延伸へ向けた馳知事の尽力、などなど。

こうした地域経済振興観光アピール公共事業、過疎対策をいろいろやってくれたからなのかな。県政評価は高いと思う。

県民しては、とりわけ28年も知事を務めた谷本には強くお世話になった感が強いのだろう。

でも谷本さん自身は当初、革新政党系の支持を受けて初当選したというのをさっき調べて知った。当時、森喜朗推していた農林族の対抗馬を破った経緯もある。

2003年能登空港の開港小松空港国際線就航などは、森喜朗が尽力したといわれているけれど、谷本とは不仲だったという。

2022年谷本知事引退の際に、再び新たに農林族の山田出馬することになり、保守分裂という事態に陥ったが、森喜朗自分が育ててきた馳を推すことに決めた、という内容の記事もさかのぼってみた。そして行政側は第一次産業への理解が厚い山田を推す動きがあった一方、谷本事実上、馳に自分の後継として信を託したという記事もみた。

そう考えると、保守王国石川県というけれども、一枚岩じゃなかったけれども鋭く対立もしていなかったというのも今後の復興を考えるうえでは、いろいろと興味深いと思った。

そんなところへ、ワイドショーやらSNSで、インテリ風吹かせた連中が、能登限界集落は遅かれ早かれ滅びる運命だったのが早まっただけで

この際、復興過程では、そういうところを切り捨てて優先順位をつけるべきだ、とかいう雑な議論が耳に入ってくると、それは地域人間としてはイラっとくるのかもしれない。

想像だけど。



余談ーー

また初動に関して、「馳知事はよくやっている」論も、わからなくもない。

馳氏は谷本県政時代に後回しにされていた地震被害想定など、災害リスク軽減のための取り組みを見直そうと着手していたことは事実で、

今回の震災に間に合わなかったいうのは事実だとしても、馳知事だけの責にするわけにはいかないだろうと思う。

あと、今回初動の遅れの原因のひとつとして、石川県北陸地整が本来事前に取り組むべき道路啓開計画が未整備だったという指摘もある。

総務省は去年の段階でいくつかの地整や県に対して是正勧告を出していたから、いくら県政2年目の新人知事といっても知ってはいたと思う。

これって建設業者など指名業者と事前協定をし、迅速に予算執行するうえで超重要なんだけど、結果としては後回しになってしまった。

ただ、去年から道路啓開計画に着手していたとしても間に合わなかった可能性が高い。

そういう意味では、馳知事はよくやっている、あんまり叩くな、という県民気持ちはわかる。

一方で、発災直後の対応外野があれこれ批判しているうちに、交通インフラ問題は解消しつつあり、あれよあれよという間に復興モードスイッチが入っていく。

復興初期段階のスピード感というのはものすごく早いので、初動の問題はいろいろあったにせよ、そんなことの検証にあまり時間を割いている余裕はなく

これからがれきの処理やら広域の自治体間協力も必要になってくるなど、馳知事には復興の手腕が問われることになる。

という感じであるので、震災後一ヵ月になろうとしているこのタイミングでは、

県民もっとポジティブに前向きに物事をとらえたほうがいいんじゃないかと思う。

多分、震災3か月後には初動の失態なんて議論過去のものになって、もうしていないと思う。

disられていじけて、保守ますます保守に、というルサンチマン丸出しのネガティブスパイラルもわからなくもないけど、

からと言って、何も知らない外野がわーわー騒ぐのは止めようもない。ましてやネット空間なんて。

しかし、外野意見なかには、今後国や行政がどう動こうとしているのかのヒントもあるのも確かなはず。

そこは地元人間だけではルサンチマンを越えられないかもしれないけれど、災害復旧のプロセスで入ってくるさまざまな他者民間支援企業だったり、NPOだったり、コンサルだったり)との対話の機会が今後増えてくると思う。

よそからきた民間経験などを踏まえて、外部の冷静な視点意見を再整理してゆく、ということもまた大切と思う。

そして、実際、国や行政復興モデルに着手し始めると、とりわ予算をつけることが前提となると、行政としては長々と議論してもらいたくないので、予算執行を急ぐのが世の中の常。

復興公営住宅にしても行政が「これならすぐに着工できますが」と提示されたものから復興が進んでいくなかで、ただでさえ経済的に苦境に陥っている被災者に、地域を出てゆくか、受け入れるかの二者択一で選べという形で行政主導が突き付けられる、というのが東日本の教訓としてある。

しかスピード感のある復興とか国や県はかっこいいことを言い出すに決まっているので、恐らく震災半年後くらいには被災者決断を迫られる。え?そんなこの状況でまだ決断できない、という被災者も多かろうに、行政は「受け入れるひと、この指とまれ方式なので、行政提案を受け入れた人だけが救済を得られ、地域を出て行った人はどうなったか統計すらないというのが実態となる。

それこそ、発災直後はヒーローみえていた馳知事が、復興期には被災者に苦渋の選択を急がせる役人顔をするかもしれない。

心理的メカニズムとして馳はヒーローだというマインドがどんどん強固なものになって、ますます保守保守していくなかで、次に復興の話がやってくる。

ルサンチマン的な心理的メカニズムから解脱して悟りを開いている人が何人か周りにいればいいんだと思う。

そういうことの萌芽を、今の時点で何も知らない外野がわーわー騒ぐ言葉の端々にちょろっと見出せることがあるかもしれない。

先日、被災地域ではようやくボランティア活動が本格的に開始されることになった、というニュースをみた。

外部の人間がこれからわんさか入ってくる。これまで入っていただいていた100くらいのNPO団体も含めて。

そのなかには、東日本含め、過去復興経験を持つ人も多くいるはずで、そういう方々と交流をする機会が増えるんじゃないかなと思う。

外部の人間玉石混交で、なかには、インテリ風な意見を持つ人もいるかもしれない。

間垣の里なんてどうでもいいんだよ、堤防なんだよ生命安全第一なんだよ、とかね、中にはいるかもしれない、例えばだけど。

そういうときに、その意見ちょっと違うよね、と言ってくれる人もまた外部の人だったりするので、不協和音のなかだからこそ貴重な意見も拾える。

そのときに、いちいちルサンチマンに陥っていると、聞く耳をもたなくなって、聞けるはずの意見にも耳を閉ざしてしまうことにもなりかねない。

はいっても、これといってどうしようもないことかもしれないけれど。

被災地の人にはこのままルサンチマンを深めながら一方で公助への依存を強め行政から提案を待っていると、

最終的にあんまりいい結果にならない気がするので

玉石混交の外部の人が入ってくる機会をチャンスととらえて、復興の話を進めていったらいいんじゃないかなと思う。

毎日散髪してる(セルフカット

以前は2週間毎に1回、散髪してた。

それを、今は毎日やっている。

めんどくさいと思うだろ?

でもそうじゃないんだ。

毎日カットしたほうが、逆に面倒臭さが減る。

2週に1度の散髪をしなくてはいけないとき億劫さ、

毎日シャワーの前にささっとカットするときの手間では後者のほうが圧倒的に心理的負担が少ない。

この現象名前は何と言うんだろうか?

毎日散髪することでカットするべき毛髪量が減ることで作業量が減少する影響は大きい。

ただ、それよりも大きいのは、

毎日することで今日やらなくても明日やればいいわ、

精神的な負荷が軽くなることなんだよな。

そしてここが一番の肝なんだけど、

絶対今日やらなくてはいけないわけではない、

というそ精神的な軽さ

散髪することのハードル

とてつもなく下げてくれる。

なんか朝起きて顔を洗うような感覚カットができる。

習慣化の力もあるんだと思う。

2週ごとに実施することを習慣といっていいのか悩むが、

毎日やることは確実に習慣であり、

人間は習慣化したことをやることにハードルを感じない。

にしても、

さっきも書いたけど

この現象名前は何と呼ぶのだろうか?

2024-01-27

anond:20240126125416

好きなものは人それぞれ楽しめばそれでいい。

身体に悪かろうがなんだろうが、それで早死にしたって、好きなことやってるんだから本人の勝手だと私は思っている。

ただ一言だけ言いたい。

酒飲みの文化は、酒を飲まない/飲めない者を疎外する側面があるということ。

この社会は、成人したら誰もが当然酒を嗜むものであるという前提で回っているところがある。

夕刻以降の飲食を伴う会合は、居酒屋という酒を飲むことを主たる目的とした場で開かれることが少なくない。酒を飲まない者からすると、明らかに供されるものが少なかったり、自分が消費したものに比して支払額が割高だったりする。

純粋食事を楽しもうとレストランへ出かけても、アルコールを飲みながら食べることを前提としている店だと、飲まない者は歓迎されなかったりする。もちろん、アルコールとの相性を念頭に置いていても、飲まない人も歓迎してくれる店もある。一方で、高級店でも(さすがに面と向かってはっきりは言わないが)心理的圧を感じさせるところもある。 (飲食店の収益モデルが間違っているのだと常々思っているが、)それなりに生きているので、その場に合わせてノンアルコールドリンクをオーダーする。ただ普通に食事をしたいだけなのに、なんでこんなに気を使わなければならないんだ。



食事と酒のマリアージュが素晴らしいというのも、多少は分かるよ。

(飲まなくても)眩暈がするほど多種多様な酒があるのを見れば、飲酒というものがたいへんな文化だというのも理解できる。

だが、飲まない者にも、勝手に絡んでくる困った側面があるのですよ。飲酒文化には。


たとえば、(酒ほどには層が分厚くはないが)ギャンブルという文化は、別にギャンブルをしない者に干渉してきて困惑させたりすることはないよね。

(身近にギャンブル依存症がいて困るというのは、特定個人問題であってギャンブルという文化問題ではない)


増田への攻撃的なコメントには、飲まない者がこの社会で肩身の狭い思いをさせられていることへの反感があるのではないか、と思ったりした。

この社会は、酒を飲む人と飲まない人とでは、飲む人に都合がよく作られているんだ。

(いまどき無理やり飲まされるなどということは少ないだろうから、昔に比べれば、随分と状況はよくなっているんだろう。 )

2024-01-24

anond:20240124195941

自己肯定感流行ったときはまともに人生を歩めば自ずと自己肯定感も上がるのにネット上にあふれる「自己肯定感をアップさせる小技」ばかりに気を取られて人生をおろそかにし続けるバカが量産されただろ

心理的安全性もそういう感じで本質からズレたわけわからん使われ方がされていくに決まっとるわ

まあ雰囲気的に「キモイ」とか「生理的に無理」をオブラートに包んだ罵倒として使われるのがメインになるやろうけどな

anond:20240124194950

自己肯定感流行たかと思ったら最近心理的安全性流行っとるんか

意味も分からずやたらに知ったふうなことを言おうとするから余計混乱するというのに

anond:20240124193134

乳房を強調するのは構わないし、好きにすればいいんだけど、性的消費を助長して女性心理的安全性を損ねて生きづらくさせる社会的責任が、まるで存在しないかのように振る舞うのが反感を買うんだと思う。

清潔感のない弱者男性存在すると心理的安全性が下がる

すげぇ。場に存在するだけでモンスターカード攻撃力・防御力を下げる永続トラップカードみたいだ。これは制限入り待ったなし。

anond:20240124105152

清潔感

弱者男性セルフケアしないと心理的安全性が下がるの。周りの。

それをオブラートに包んで言ってるのが、いわゆる清潔感から

これ書いたんだけど、補足すると。

女の立場からすると男性収入は、実は、どうでも良くて。

だって生活レベルに合わせた幸せがあるはずだものね)

きちんと周りのことを考えられる、マトモな人かどうかを見てるの。

それを測るための指標として、清潔感をチェックしてるんだよね。

anond:20240123233223

少年漫画なら男ということでいいな?

まんがタイムきららを勧める。

10-30代男性をメインターゲットにした、萌え4コマ専門誌だ。

http://www.dokidokivisual.com/

上の公式webを見ればわかるとおり、ほわほわした柔らかい絵柄の女の子たちが仲睦まじくする作品ばかりだ。

まず「かわいい」が先にくるので、露骨エログロポリコレといった難しいことから心理的に離れて、頭を無にして読めるものが多い。

創刊の経緯として、芳文社は従来まんがタイムという4コマ誌をだしていたが、年齢層がどんどん上がっていくため

若年層にターゲットをあわせた雑誌をという経緯で発足されたものだ。

ちなみにまんがタイムの最新号の表紙がこれだ。

https://manga-time.com/magazine/mangatime.html

一見して年齢層が高い、価値観が古そうな印象を受けるだろう。

ちなみに芳文社はCOMIC FUZというマンガアプリも出しており、きららとその姉妹誌を中心として作品が展開されている。

いかがでしたか? 参考になりましたらきららアニメ応援してくださいね

anond:20240124103506

清潔感

弱者男性セルフケアしないと心理的安全性が下がるの。周りの。

それをオブラートに包んで言ってるのが、いわゆる清潔感から

誤解されがちだけどね。

アップデートされてない古い価値観では、男性の荒んだ心のケアは、社会女性が担うべきとされてた。

だけどもう、そんな時代じゃないでしょ。

女に甘えず、自分たちの面倒は自分たちで見て。

だってメイクとかダイエットなどなどのセルフケアスキルを、最初から獲得済みで生まれてくる訳じゃない。みんな努力したんだから

男の人にも、きっと出来る。

頑張って。

2024-01-23

不要性的強調を消していくのもいいだろう。

進撃の巨人大成功だったのだから乳房の強調は必ずしも売り上げのプラスにならない可能性もある。

男性の性欲におもねるようなセンシティブ表現を控え、

女性読者の心理的安全性配慮するのも、好きにすればいい。

だけどその結果、男はみんなポケモンで抜くようになる。

2024-01-22

anond:20240121111943

毎回フリーでいってる以外は同じだわ…

性欲ってより寂しさとか自己肯定感だよな…

温もりを感じたい。

継続指名するとその体感心理的距離が縮まって満足度が上がったりするのか。

2024-01-21

年収適正家賃

よく忘れる

 

年収300万 手取り240万 家賃上限80万、月6.6万

年収400万 手取り300万 家賃上限100万、月8万

年収500万 手取り350万 家賃上限116万、月9.5万

年収600万 手取り420万 家賃上限140万、月11.5万

年収800万 手取り550万 家賃上限183万、月15万

年収1000万 手取り700万 家賃上限233万、月19万

年収3000万 手取り1500万 家賃上限500万、月41万

 

日本人の平均が400万円台だから家賃10万円未満というのが当然

 

東京に限れば

東京20代正社員で縛っても350万円程度

東京正社員なら590万円くらいらしいので

 

優秀な奴でも20代のうちは7万円台で当然

アラフォーまで来れば10万円超えもアリ

15万円あたりから普通じゃない、となる

 

ちなみに自分は3000万で25万のところに5年いるんだけど、25万高いなあと感じる

40万なんて出せない、せめて4500万いかないと無理だ

一回11万円台くらいのとこいきたい、感覚おかしくなってきている、一年頭を冷やしたい

 

2000万以降は1/100が適正かもな

5000万で50万、1億で100万

1/200なら心理的にめちゃくちゃ安全だ、2000万で10万、5000万で25万

逆に言えばそれ以上は下げても意味がないと感じる

anond:20240120191857

元増田だけど、自分風俗にハマった背景は以下かな

仕事が激務で残業多すぎストレスマッハ

女性経験が今まで全くなかった

恋人同士みたいなやり取りをしてハグしてキスすると幸せを感じられてやめられない

色んな形式のお水や風俗があるがハグキスができれば何でも良い、接してる面積か多ければ多いほど良い

抜きがあるかはおまけでピンサロセクキャバソープもいったが、ソープ下半身けが繋がっているだけで寂しさはあまり埋められないと思った

心理的距離が近いと人に触れられている、認められているという感覚が大きくなる

大体就職前の大学生が多いからか指名の子は1、2年んでやめていくことが多い、そのたびにフリーで良い子をを探す期間を経て、指名でどっぷり期間に移行する

そんな感じの繰り返し

仕事ストレス風俗に通う頻度が連動して変動しつつ今に至る。いつの間にか金が減っている、そんな感じです

anond:20240120191857

食欲で考えると、食欲が強すぎて100キロまで太ってるようなもん

食欲を減らすのは難しいけど、性欲で風俗通いを減らすだけならオナニーすりゃいいわけ

ダイエットよりはかなり簡単だと思うわ

デブ赤の他人から見てもデブだけど、性依存他人から隠せるぶん心理的に楽だろ

難しく考えずにやってみろよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん