「価値判断」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 価値判断とは

2019-05-24

anond:20190524101108

からさあ

見ず知らずの他人のことを自分に置き換えて「死刑」って言ってるんじゃ無いんだよ

石橋和歩に親を殺された子供立場になったつもりで「死刑」じゃないの

第三者視点でも「こんなクズ社会に要らんやろ」「ぶっ殺してすっきりすることのほうが大事」っていう気持ちなの

から是だとかだから非だとかはいってないからな?

俺はここで価値判断の話はしてない

単純に、判断を始める前に正しく把握しろと言ってる

anond:20190524005349

現状の種差別についての状況がどうであれ、犬か幼児を選ぶというエッジケースでの価値判断に影響はないはず。

差別を行うのであれば、論理的説明必要だがあなたはそれをしていない。

そこだけ非論理的価値判断を行うのであれば、種差別の線引き自体が極めて恣意的ものと考えられても仕方ないのでは?

2019-05-22

動物権利に対する稚拙反論について【追記あり

はてなブックマーク - 「動物はおかずだ」デモに関して(1) - 道徳的動物日記

これね。

本当に毎度毎度アニマルライツヴィーガン話題になると同じ稚拙反論をする人たちが次から次へと湧いてくる。

何度説明してもどこ吹く風で延々と無知再生産がなされてる状況、いい加減どうにかならんもんかね。

という事で、ブコメにある典型的無知勘違いに基づく反論たちをピックアップして解説していきます

植物も生きているという反論

もうさ、これに関してはヴィーガンに関するブコメブログTwitter等様々な所で説明されてるので

知らないなら少しは自分で調べろよと。相手意見理解してから反論するなんてのは最低限のマナーでしょうよ。

とは言え、せっかくなので説明するとそもそもアニマルライツ運動ヴィーガンは「命を大切にしろ」なんて主張していないです。

大体「命」って何?定義できないでしょう。そんなあやふや運動主義ではないんですよ。(仮に一部にそういう人がいたとして決して主流ではない)

じゃあ彼らが主張しているのは何か?それはあらゆる動物における苦痛回避です。

なので、必然的対象は痛みを感じる動物基本的には大脳を持ち自由神経終末のある脊椎動物に限られてくる訳です。(対象範囲についてはいくつか議論あり)

更にこの「苦痛回避」の元になってるのは、皆さん大好きトロッコ問題でお馴染みの「功利主義」という考え方で

最大多数の最大幸福とは何か?→それは苦痛の最小化ではないか?→苦痛を感じるのは人間だけではないのでは?という発想から

まあ、この辺については掘り下げると大分話が逸れるので、興味のある人はそれぞれで調べてくみて下さい。

とういうか「植物も~」系の反論する人って実際自分植物権利を主張してるわけじゃないよね?

植物権利があると思うなら「動物植物も共に食べるな」と主張すればいいだけだし

そんな主張する人がいない以上それは屁理屈以下の空論に過ぎず、その虎を屏風からだしてみろってな話ですよ。

野生の肉食動物はどうなんだという反論

これもよくある反論なんだけど、そもそも「どうすべきか」という価値判断ってのは人間行為への言及でしょ。

野生動物行為人間価値判断押し付けようったって不可能だよね?言葉が通じないんだから

人間がどう行為すべきか」の話だからこそ「人間動物回避可能苦痛を与えるべきではない」と言ってるんですよ。

それに野生動物が捕食するから人間もしていいって理屈なら人間人間を捕食しても構わない事になるけどそんなはずないよね?

ここまで説明すると次に出てくるのが「動物植物の間に線引するなんて恣意的だ」という反論

これも「だからなに」としか返せません。人間人間社会にある倫理的線引をするならそれはどうやったって恣意的になるでしょ。

あなたは猫を食べますか?野菜クジラは食べるけど猫は食べないってのは恣意的ですか?

日本には動物愛護法ってのがあり、野菜のように生きたまま茹でたり切り刻むような事を動物にしたら逮捕されるんだけど

それは恣意的から不当な権利侵害ですか?だったら動物植物を同等に扱えるよう主張・実践してくださいよ。陰ながら応援しますので。

権利の衝突だからどちらも正当だという反論

今回の元ブログを読んで汲み取れなかった人へもっと噛み砕くと

する権利とされない権利、侵す権利と守る権利、これらが衝突した時に後者を優先してきたのが我々の文化進歩だったでしょ?という話。

例えば「Aが他者を侵す権利」があったとして「Bが他者に侵されない権利」があったら「Aが他者を侵す権利」が肯定された所でAはBを侵せないですよね?

で、ここで問題にされてるのは「Bが他者に侵されない権利」についてなので、「Aが他者を侵す権利」は反論にもなってなければトレードオフ関係でもないんです。

ここに関して「B本人がそれを望んだのか?ヴィーガン第三者じゃないか」という反論があるけど

だったら子供権利については子供が集まって主張しなければ獲得出来なかったのかと、動物には自主的に主張する術がないからこそ擁護するべきであって

子供権利獲得を大人が主張したっていいわけですよ。権利当事者以外が主張できないなんて勘違いは一瞬で更新してください。

あと、「動物はおかずだデモ」に関して言えば、動物権利を主張してる人たちの前でわざわざ肉を焼いて食べるなんてのは

愛猫家の前でわざわざ「猫を食べる権利行使」したりヌーハラが苦手な外国人の耳元で蕎麦をすすったりするようなもの

これらは権利の主張ではなく相手不快感を与える事自体目的となった加害行為で、ほとんど暴力だよね。

仮に2つの権利がぶつかり合い拮抗したものであったとしても、こんな明確な悪意・嫌がらせ肯定される事はないでしょう。

雑感

まあアニマルライツ動物権利)とアニマルウェルフェア(動物福祉)、ヴィーガンベジタリアン、そこには実際様々な主張のレイヤーがありますよ。

なのでそれぞれに反論するには、具体的に相手がどんな主張をしているか文脈含めまず知らなければならないし、それはとても大変なこと。

でも、理解できない以前に知る気もないって言うんなら一丁噛みしてくるのはやめようよと、議論ノイズしかならないんだから

「生まれた時からそういう環境だったからそれが正しい」という動物的な気持ちもわからなくはない。

けどせっかく人間なんだから一定の折り合いをつけるために建設的な議論をしたってバチは当たらないでしょう。

それにはまず知ること、知ってるよって方はどうもご苦労さまでした。

追記

押し付けんなって話じゃないの? 知らんけど

権利の衝突ではないという部分読んでいただけましたか?Aの権利自体を直接否定してるなら押し付けだけど、AとB両者の権利肯定してるだけなので押し付けではないです。

トラバにも書きましたがAの権利はBがいないと成立しないがBの権利はAがいなくても成立するからAとBは入れ替え可能概念ではなく

どちらかと言えばAこそが権利侵害的だという話です。自然権など他の生得的な権利もそうだったでしょう。

ちなみにヴィーガンがその主義に基づいた生活をする事と、社会に対しアニマルライツ運動をする事の是非はまったく別なので。

よく分からんけど苦痛回避されれば屠殺でもオッケーって主張なの? ネットの論争ってなんでもそうだけど人によって「ここが論点」つって挙げてくるものそれぞれ違って反応に困るんだよな

苦痛屠殺だけに伴うものではないので強制給餌や狭いケージなど飼育環境改善社会に求めている場合ほとんどかと。

ネットに限らず例えば「保守主義者」と議論しようとしても個人によって経済外交安全保障などイシューごと考えは様々ですよね。

なので○○主義個人議論する事は可能ですが○○主義のものについて論じようとするなら、その主義すべてを網羅する知識必要なので研究者レベルでないと不可能でしょう。

えっじゃあ苦痛を与えなければ肉食っていいって主張なのって読めるんだけどこれ。ペット子供への菜食強制問題とかも華麗にスルーしてるね

功利主義で扱う「苦痛」は単純な痛覚だけではなく五感感情を含めたものです。植物にも感情がある!とか水にも感情がある!系の人はちょっとわかりません。

ペット子供への栄養ネグレクトについてはヴィーガンだけに存在する問題ではないですよね。

植物に関してはこういうのがあります>‪食べられると野菜も痛みを感じる?米国ヴィーガン論争を巻き起こした日本研究者大発見

「多くの人に伝えたい。だから論理的には飛躍しているかもしれませんが、「痛い」といったキャッチー言葉を使って説明しました。」と研究者本人が言ってる通り

これは植物の外部刺激に対する反応の研究であって、生化学的な研究定義される「痛み」とはまったく別のものです。

というかスター付けてる人も含め本当に記事読んだのかな。

2019-05-17

anond:20190517160354

意味わからん

ここでは「売れないこと」の責任を問うている

作家が「売れないけど俺の本は素晴らしいんだ!」って主張するなら勝手(それは価値判断なので当人の主張を他人否定するのは難しいし意味が乏しい)

けど作家が「売れないのは俺の責任じゃない!」ってのはただのプロフェッショナリズムの欠如

それは自らの立場発注元次第の下働き貶めるものしかない

2019-05-14

anond:20190514110835

俺も絵を描くオタクだけど、

お前みたいなやつって男のオタクにもいるけど、

本当に理解できない


まず俺は自分の絵が一番好きだし。

俺より上手い人が沢山居るのは事実として認めてるけど俺が一番好きなのは俺の絵。

そう言える程度には俺は自分欲望ヴィジョンが明確だし、それを形に出来る画力が(まだ全然不完全とはいえ)ある。

実際絵をネットに上げたら「おっ」「あんたの絵好き」的なこと言われないことはないからね。

要するに揺らがない自信家なんだよ。

俺より技術が高くて俺よりずっと評価されてる人は大勢いる。

でも俺は俺の絵が一番好き。


あんたはそうじゃないわけでしょ?

それがうざい。

俺は自分より上手い絵を見て、それが自分の好きなテイストなら、好きだなあと思うし、取り入れていくだけ。

あんたみたいに感情的なああだこうだはない。

他人評価も気にならない。

単純に「好き」って言われリャうれしいけど、世間一般の鑑定眼なんか全然信じてないから。

世間過半数はふしあなだと思ってるから

人の絵で凄いいい絵なのにRT数少ないとか普通にあるし。

話題の素材つかったり言及やすい形にしたりすればRTなんか伸びるし。

そんな数字に何の意味がある?


俺は自分が好きな漫画嫌いな漫画根拠付けて完全に説明出来る。

それが出来ずにぼんやりとしてる奴はみんなが褒めてれば褒めるし叩いてれば叩く。

みんなが褒めてる場で批判的なコメント見ると「荒らしだ!」って怒るし、叩きの場で褒めてるの見たらそれも怒る。

いまネットの一部でヒロアカ粘着質に叩いてる奴らがいるけど

俺はあいつらが遅ればせながら言ってるようなツッコミは初期に言い終えてたからね。

その時はみんな褒める流れだったから俺はしょっちゅう荒らしだと言われた。

そいつらがずいぶん遅くなってあの漫画微妙だと気付いて、あと周りがみんな叩いてるからって理由で叩くようになってる。

頭が悪いからぼんやりとその場のなりゆき感情と周りの反応で生きてる。


あんたもどっちかって言うとそのタイプなわけでしょ?

絵を描く人間なのに頭がぼんやりしてるわけだ。

RTの数に心が動いて、自分の考えや価値判断の芯が無いわけだ。

しょーもな。

ほんとくだらない、豚タイプ存在だよね。

タイプ人間進化することってあるんだろうか。

死ぬまで豚タイプなんだろうか。

人間進化出来たらここに報告に来て。

2019-05-12

ミソジニーミソジニー言うけど女性価値の方が高く見積もられるのは本当じゃん

男尊女卑社会からそそうなるんだろ

それを指摘したら女性差別ってバカじゃねーの

そんな価値判断望んでないなんて知るかよ贅沢言うんじゃねぇ

男が肉体と美醜だけで価値を認められることなんてねーぞゴミ

2019-05-07

anond:20190507141157

その人は「宿題が嫌で不登校自体については論じてない

ただ「イジメ不登校」の方がそれよりずっと悩みが重いという価値判断はしていて、

から前者が後者を励ますことについて「(後者の悩みを)舐めてんのか」と言っている


繰り返しになるけど気味は多少入り組んだ文意が読み取れない読解力の人だから

単純でない話題には参加しない方がいい

自身も付き合わされる側もストレスになるだけだ

anond:20190507010600

共感性が高い、というのは、

共感やすい、というわけではなく、

自身共感できるか」が価値判断に占める割合が大きい

ということだと理解しておくと楽になると思うよ

共感できないことに対しては否定的攻撃的になるよ

2019-04-28

しろ俺は皆の非表示基準が知りたい件

https://anond.hatelabo.jp/20190426001052

皆が非表示にしてるidの不人気投票よりも、そっちに興味がある。

さっき自分非表示を整理してたんだけど、けっこう好き放題に非表示してたのに気づいたんだけど、一つだけ共通点があった。

だいたい口汚くののしるティーンid煽り系のid、一部不明なんだけど、全部「ブログやってない」idだった。

ワンピースアイコンとか、安定の当選率を誇る睡運瞑菜の奴とか、あのクソみたいな書きっぷりのあいつら非表示にしてなかったのはなんでなんだ、って自分でも不思議だったけど

連中ブログ持ってるんですね。

直接にブコメと繋がるわけじゃないんだけど、罵詈雑言まき散らした後の補足、みたいな感じで使ってることがなくもない。

ココが「非表示にするまでもないかな」という判断に至った理由ではないか自己分析してみる。

ブコメで言いっぱなしのクズは、どんだけ正論でも過去には非表示に入れてるようだし、評判の悪いblueboyの人を入れてないのもそういう理由か、と腑に落ちる。

いずれも言ってることの正否はともかく、ブコメで吐きっぱなしじゃないように見受けられるから非表示にするほど嫌悪していないのだと気付く。

増田にも、たまには非表示の整理をお勧めしたい。

自分価値判断の軸のようなものがうっすら見えてくるかもしれない。

2019-04-23

anond:20190423132157

一瞬可哀想なような気がしたけど

これ逆でも十中八九避けられてるよな

男子生徒が「同じものにはまってるから」って見ず知らずの別のクラスの異性に接近しようとしたらまずアウトでしょ

スマートイケメンならワンチャンあるかなって感じ


イケメン男子生徒がそういう風にコンタクト取ったら

そいつ美人?ブスなら別に話したくない」だった

のかわりに

キモい」「ありえないw」って言われるぐらいでしょ



相手から美醜によってのみ判別されて恋愛性的興味の対象かそうでないものか、としか扱われない事はそもそも友達」以前に

人間」として認識されてないということで、これは中学生の心にはあまりにも重くのしかかってきた現実だった

それはしんどかったねって思うけど

もし女子だけの話だと思ってるならそれは違うでしょ

そんなの男子だって同じじゃん

しろ雌より雄の方が「9割方が対象外であり要らない」って言われる性


女は恋愛対象でなければ有象無象、くだらないから友人にもなれないみたいな考え方を無意識にしている人

男女の間には恋愛という関係しか成立せず美醜によってのみその判断をするべきと思ってる人

恋愛関係として成立しないのならもうそ女性とは普通に付き合う事はできないと思って実行する人

これだって表裏であって

あんまりスマートでない同性の友達は居ても

同じ程度にスマートでない異性とは友達になろうとも思わんて女性いくらでもいるでしょ


つくづく今の社会において女性は自ら判断しないもの

(したとしてもそれを社会概念の側から利用とか打算的とか理解される)

恋愛や美醜という価値基準においてのみ判断されて

自らも恋愛だけを基準にして周りを判断して好き勝手やってるものと思われてるのだなと感じた

(これは先述の増田ブコメ欄を見たらわかると思う)

実際に対異性の局面ではそういう価値観や行動基準内面化して生きてる女性ごまんといて

そういう女性と接した男性にとっては「女性はそういうもん」というのは彼の経験上の事実であって

あんたみたいな女性はむしろ少数派だよね


私には私を恋愛対象としてしか見てない人よりずっとずっとそういう人の方が大事だし信頼できる

こちらをごく普通に人間扱いしてくれる男性のことが、少なくとも私は大好きだ

からブコメとかでよく「信頼とか抜かして傲慢w」「ぬいぐるみペニス案件」とか揶揄されたりするけど

常に価値判断されたり慎重な立ち振る舞いをしなければ批判される立場人間にとって

こういう男性バカにされたり見下されてるんじゃなくて本当にものすごく信頼されてるってことは書いておきたい

からそれはあんたの交友関係の話でしょう?

あんたの話は信用して、あんたにはフェアな関係の良い異性の友人がいることを肯定しても、

元増田女友達関係はそうではないでしょ

だって元増田は「騙されて利用されてたくそが」と思ってるんだから

この時点であんたの交友関係とは違うよね?


あなたあなたの交友関係肯定して大事にするのは結構だけど、

明らかにあなたのそれとは異なる他人の交友を擁護して肯定しようとするのは何で?

あなたの異性の友人はあなたに「騙されたくそが」と思わないでしょ?

元増田はそう思ってるんだよ

(そして「思い返してみれば自分は呼び出されるたび喜んでついていってたけど自分から誘った時は来ない」みたいな非対称性証言もある)


(もちろん私にとってはで、すべての女性には当てはまらいかもだけど)

すべてにあてはまらない、どころか今問題にしてる当該元増田女友達は明らかに当てはまらないやん!

「なんで全く関係ない別案件の話をしてるの?」ってレベルよ?


男性の側では女性恋愛対象として見たり性的対象として見ることが今の社会の中ではとても自然で、

当然相手(女性)にとっても価値あることだろう、と思いがちだから翻って女性から自分がそう判断されないことが

価値なしと思われたりバカにされたりしていることと同義だろうととても自然に思ってがっかりしてしまうかもしれないが、

こちらにとってみればそれは全くの逆で女性の事をそれだけの価値基準で見ない人の方がずっと大事なので

そういう関係性の男性とずっと「普通に」友だちでいたいということはすごく自然なことだと思う

そうじゃなくて、自分用事には盾代わりに呼び出して、相手に誘われたときは来ないんだって

こんなん同性同士でも友達でも何でもねーだろ!

お前は本当に元増田の話を読んでるのか?



何に引っ掛かってるのかわかる?

自分は違う」って話までなら素直に読めるんだけども、

そこから敷衍して明かに打算的搾取的な女性の例まで擁護しようとしていくところで理解不能になるの


もちろん打算的な女性恋愛至上主義の女性もその他色んな女性がいるだろうけれど、そんなそれぞれ違う沢山の女性の中に

ごく普通に自然男性に対して「あの人と友達になりたい、友達でいたい」って動機もあるって素朴なことをわかってほしい

女性もただ人間なので(当たり前だけど)

から「そういう女と自分は違う」までにとどめておいてよ

あんたが自己体験から主張できるのはそこまでじゃん

なんで元増田体験にあーだこーだ言えるのよ


男も女ももっと恋愛というか恋愛概念押し付け合うことから解放されたらずっと楽になれるのにと思う

それは全くその通りだけど、元増田の話はそういう話じゃねーじゃん

友人としてすら合理化できない搾取的な付き合いをされてる男性がいて、

何でそんなことされてるのかと言ったら自分に脈があるのかという期待をしていて(なぜならよく誘ってくれるから)、

でもナンパ避けという概念を知って「自分が誘われてた理由がわかった」「気付いてみれば思い当たる節がたくさんあるぞくそが!」って言ってる

ここに第三者による恋愛概念押し付けはないよね?


n=1の私の場合の話として「こういう側面もある」ということをなんとなく頭の片隅に留めてもらえたらと思う

結論だけ読むとまともなんだけど途中が全然納得できない

2019-04-03

人工知能展@ビッグサイト、予想以上の進化だった

恋愛サポートエージェントなんてのもあったぞ。ノウハウを先輩に聞くかAIに聞くかの違いかな(ただ、何が幸せかみたいなところまで人工知能に決めてもらいたくないな。人間人生設計価値判断をまで低く見ているのか知らんが余計なお世話

パチンコカジノ依存を冷静に止めてくれるAIエージェントは、うまく出来たら社会貢献だよ。

近未来ノイマンプログラマー職は上がったり、な予感も。いまからFPGAに親しんでいる技術者アドバンテージ高いよ。

あと、RPA然り、人間のほうが仕事観を変えていかなくちゃね…

2019-04-01

anond:20190401153029

現実には関係の薄い左翼中国を結びつけてレッテルを貼っている時点で「嫌いなもの同士をくっつけている」ということは容易に推察できるが。

ええ・・・

ちゃんと話の流れを読んでからくちばし突っ込んでるの?


A「左翼伝統保持の観点から令和に異を唱えているのだ!」

B「うそでえ。令和の出典にケチ付けてる左翼いるとすれば伝統ではなく中国崇拝と日本ヘイトやろ」

だぞ。


そしたら

C「ただの中国ヘイターで草」と。


俺「Bの発言のどの部分に中国ヘイトが?オウム返しすればいいというものではない」


C「現実には関係の薄い左翼中国を結びつけてレッテルを貼っている時点で「嫌いなもの同士をくっつけている」ということは容易に推察できるが。」

これもさあ。

中国が嫌いなんてBのどこに書いてある?

左翼に対して批判なのは間違いないけど中国についての価値判断なんかゼロじゃん。


まりCは発言に突っ込まれて言いなおしてもなおまるで進歩がない。

中国ヘイト要素の皆無の相手中国ヘイトだと云い募る」ということをしているだけ。


こんなのもう日本テストレベルでしょ。

しっかりしてくれ。

2019-03-26

女性最高裁判事を望むのはおかしい。

判事仕事論理的事実関係認定して実体法的効果判断することだが、それは性別にも個人にもよらない。

裁判官仕事良心に従うことは勿論だが、それは良い人であれということではない、徹底的に論理的機械的法律適用するべきである

すると判事ごとに差が生まれしまうとしてもそれは論理によってであり、価値判断によってではいけない。

だとすれば女性からという理由判事に推す理由はない。

2019-03-23

anond:20190323165944

性格」って使ってもないワードほど大きな話はしていません。逆に、物語に感化される程度の変化は多かれ少なかれ誰もが経験することでしょう。ですので、五十歩ぐらい譲っていただければ結構です。また、本稿は「変わったか」という事実の話をしたまでで、「変わるべきか」という価値判断はしてません。書いてないことまで読み取れるほどお聡いなら、噛み付く前にもうちょっと頑張ってくださいね^^

2019-03-13

anond:20190313003604

教会体制下の貴族ゲスという描写

チュデュルキンは教会や最高司祭に忠誠誓ってるわけではなく下心ありきっていうキャラ付け

そういうのの巧拙についての価値判断は置いといて、別に意味のない描写ってわけじゃないんじゃない

自分が嫌いだから意味がない、ってのは子供わがまましかないでしょ

あんたの価値観はどうでもいいし好きにすればいいと思うから黙って視聴やめればいいんじゃない

2019-02-12

anond:20190211202811

あれを見てアマチュアだなあとかプロだなあとか価値判断してたんだな

正直それって偏見と変わりないと思うよ

人相とかそういうのと同じ

2019-02-11

兄弟が親を「毒親」と呼ぶのがショックだった話と、「毒親」の定義

弟が親を毒親と呼ぶのが嫌だった。

…ーーー「毒親」の定義って、「子どもより自分を優先する親」なのかなぁと思った。

(ここからフェイク入れながら話します。これは私の心の整理です。)



なぜこんなこと真剣に考えたかって、弟が亡くなった親を今さら毒親」と呼んでいてショックだったからだ。

昔、「毒にしかならない親」って定義最初聞いた時、もやっとしていた。

(親を毒とか損得価値判断だけで測ってる時点で、その親と変わらないんじゃないかなって。毒子なんじゃないかなって。)



私たちの親は病気を持っていたので、

私たち子ども生活制限を受けた。

私たちの親は離婚したので、

ここでも子ども私たち制限を受けたと感じた。

離婚時、私は高1、弟は中1。


離婚当時、親の立場を考えると力になってあげたいが、できなくてもどかしいと感じていた。

しかし弟は違うようだった。中1と若かったし、スポーツをしていたので保護者がいないことで嫌な思いもしたようだった。


そうやって温めてしまったものを、外に出さず、隠してきた優しい弟だった。

だが、それがゆえに、亡くなった後にそれを言い出した。


んなのありかい…って思いつつも、

そう考えるのも「仕方のないこと」なのかもしれないとも思った。

同時に「毒親」はあんまりじゃないかと思った。

辛い中育ててくれた親に対して、恩義がなさすぎるんじゃないかと。


そこで考えた。

毒親」の定義は、本当に「毒にしかならない親」なのか?と。

で、

自分なりに出した答えが、

子どもより自分を優先する親」なのかなぁと思った。

その結果「毒にしかならない」って評価を受けるのかもだけど。

そう定義すると、

自分の親はたまに「子どもより自分を優先」していたので、

合っているなと思った。

(実際、「私が老後一人になったらどうするの出ていくのは認めない」と私には言っていた。)

(だが、そう言いつつも、上京しないと就職できないと相談したら、しっかりと送り出してくれた。なので私の方は「毒親」だとは思っていない。そして親も葛藤していたんだなとその時にふと思った。)

(その点、弟はそういう「自分よりも子供を優先」してもらったと直接感じられた機会がなかったかもしれないので、そこが違いかもしれないと思った。実際は大学も私の4倍お金使ってるし、スポーツ費用も全部出してもらって、塾にも通わせてもらってた。収入障碍者手当の15万程度の生活の中で。だから実際は…私よりずっと色々注いでもらってたはずなんだが、実感は逆なので不思議ものである。)

…というわけで、

毒親毒親、と簡単に言うけれど、

その定義をよく考えなおしてみれば、

私が受けたショックは少し柔らぐかなと思った。

同じように兄弟が親を「毒親」と呼ぶことに、傷ついている人がいたら、

こんな考え方が届いたらいいなと思う。

でも結局は、これは私のための心の整理。

2019-02-09

外的価値評価されるの辛い

自己愛性人格障害Wiki見てたら、自分かと思った。

毒親に養育された子供は、親の期待を満たすために頑張る。

勉強が出来るとか、見た目が良くなる、とか。

しかし、それらは全て相対的価値なので、どこまでやっても満たされる事がない。

故に、常に劣等感を感じ、完璧主義になり、いつまでも幸せになれない。

それに気づいたのは、子供や妻がモタモタするのを見て、すごくイライラしてしまった時。

自分は、家族に対してすら、外的価値価値判断をしてしまっていた。

自転車に乗れる、とか、家事効率的にこなせる、とか、生産性が高いかいか、でしか

認めていなかった。

そういえば、自分に対しても常にそういう判断をしていた。太っているのは醜い、だから大好きな甘いものは食べずにダイエットしなきゃ、とか

男で30を超えていたら、年収はいくら以上ないとダメだ、もっと仕事頑張らなきゃとか、賢くないといけない、本をもっと読まなきゃ、とか。

そうでなければ、生きる資格はない、などの外的価値での判断を常にしていた。

なので、生きていてもちっとも楽しくなかった。常にもっともっととなり、満たされない。

穴のあいた船で、常に水を掻き出しているような状況で、焦りしか感じてこなかった。

少し成功して、他人からすごいね、とか言われても、壁はどんどん高くなり、評価が下がると

自分の全てを否定された気がして、ものすごく傷ついて、何日も気分が落ち込む。

このままではいくらお金持ちになっても、いくら見た目が良くなっても、ずっと不幸のままだ、と

思ったので、この習慣を変えようと思う。

まずは、家族はもちろん、会社の同僚、自分の周りにいる人々を、外的価値で測るのを意識的に止めるようにした。

こいつ仕事できねーな、とか、資料作るの遅すぎ、とか、あいつは太っててみっともない、とか

40こえてるくせに年収低すぎだろ、とか、そういう相対的価値他人判断するのを止める。

また、相対的価値観で判断するような人が寄ってきたら、離れるようにする。

昔、学生時代にも、「お前は人を能力が高い、低いでしか判断しない寂しい人間だ」と言われた事があったが

20年以上経ってから初めてその意味理解できたような気がした。

2019-01-22

anond:20190122135551

彼らは彼らで、オセアニア白人文化原理主義に基づく価値判断基準一貫性を保っているところがあるけどね

イスラム原理主義一貫性と同じぐらい一貫していると思う

2018-12-26

「人を見た目で判断する」人

見た目は門でしかないのに、いわれのない価値判断を下さず、開けたその先に続くその人の本質判断して欲しい、というのが「見た目で判断しないで」。

しかし門で判断出来るほどの人を見る目のあるエスパーみたいな人は一体どれだけ?と言うかそんな奴いないでしょ。

コミュニケーションできそうできなさそう性格良さそう悪そう、人間本質的な部分の基準が見た目でわかるって理屈が通るんならその面の信用担保写真だけでよくなっちゃうよ。


せめて数分のおしゃべりを試みる勇気と寛容を持てよ。

他人卑下して自分位置確認して慰めるのはやめろ。

そんな気持ち悪いことに他人を巻き込むなドグサレ肥やし玉共が。

2018-12-09

anond:20181209100905

生物多様性を問う場合在来外来かで価値判断をして人工的な影響力を排除するだけで、あとの自然淘汰勝手にして、というもの

一方で、社会の人々の多様性を問う場合自然淘汰は許さずに外部から影響力を与えまくる。

誰しも本能的にいびつものを感じてるよね

anond:20181209043530

絵画も書いた人物とかかれた絵の両方が絵の値段だよ。

「お、これは偶然できた絵の具のヨレとかではないぞ。

いつもこうふうに書く人がここは敢えてこう書いたんだ。

だったら当然こういう意味で書いてるんだな。」

っていうことで同じ絵でも情報がたくさん読み取れる。

そこが楽しい(もちろん正しいとはいわないが、価値判断には影響するらしい)。

 

よくいわれるのはピカソゲルニカ

一見幼稚園児みたいな画風なんだが

画力ある人が生の感情をたたきつけたと知られていることで高額だ。

 

もちろんゲルニカをどれだけうまく模写しても、あの耳を自ら切り落とした男が

直接塗り込んだ、触ったものではなければ、資料価値は下がる。

 

ピカソがこの時代にこういう絵の具をつかっていた、

キャンバスの下塗りの下から別の絵のための習作がでてきた、

などという調査真正品でなければ全く意味がない。

見るだけの観賞のみが絵の価値ではない。

後ろに価値がひろがって文化をなしているのはジャニーズAKBと同じことだ。

AKBでいうCD価値はそこに記録された曲よりも同封されている握手券にあるといえばもっとわかりやすかっただろうか)

 

もっというとたとえば今後、ピカソジャニーズDNA調査なんかもできるようになっちゃうかもね。

今はできないけどね。

2018-12-08

ANEMONE/交響詩篇エウレカセブンハイエボリューション

ANEMONE/交響詩篇エウレカセブンハイエボリューション について、いろいろな人がいろいろな価値判断がくだしていると思う。ここではなるべくそういったことをせず、主に筆者が気になった部分のみについて思ったことを書き留めておく、いわば個人的備忘録である。それらはハイエボ1、もしくはこれまでのシリーズ作品を突き詰めればわかることかもしれないし、ハイエボリューション3への伏線かもしれない。

当然のことながら、ネタバレありきのエントリであるので未見の方は注意してほしい。

誰の物語――ハイエボ1とは何だったのか

ハイエボリューション3部作であり、それぞれあるキャラクターを中心としたストーリーになっている。普通に考えればANEMONEは当然アネモネがメイン、そしてハイエボ1はレントンがメイン、となるだろう。しかし、ANEMONEにおいて明かされたある真実によってハイエボ1という作品意味を反転させた。

その真実とは、これまでのエウレカセブンシリーズが、実はレントンを喪って絶望したエウレカの見た夢だったということである。これにより、ハイエボ1はレントン物語であると同時に、レントンの思い出を反芻するエウレカの心の中の物語でもあったことがわかるのだ(個人的には、ハイエボ1は単体で好きな映画だったため少しショックではあった)。

ここである画像を見てほしい。ネット検索で「ハイエボ」などと調べると出てくるであろう。左から順にエウレカアネモネレントンの顔が描かれた画像である。これは、ハイエボリューションという企画が発表された最初キービジュアルだった記憶がある。それはさておき、この画像を見るとわかることがある。そう、「2017公開 ハイエボリューション1」の文字とともにあるのはエウレカの顔なのである。そして、ハイエボリューション2はアネモネの顔、3はレントンの顔のとセットになっている。

以上を考えると、ハイエボ1がエウレカ物語である、ということはあらかじめ決まっていたことなのかもしれない。かもしれない、という言い方になるのは、ハイエボ1を単体の映画として観ると、やはりレントン物語からである

とはいえ制作過程でいろいろあったという考え方もできる。ハイエボ1はエウレカ物語にするつもりだったが、様々な事情によりレントンの話にせざるを得なかったのかもしれない(余談だが、昨今アニメというコンテンツが、いか資本に歪な形で介入されているのかということを知らないで物を言う人が多いように思う)。

どちらにせよ、エウレカセブンシリーズにおいて、エウレカレントンという存在は切っても切り離せないものであり、ハイエボ1はどちらの物語なのかを考えることに意味はないのかもしれない。

金色の闇とデューイノヴァク、そしてスカブの卵

アネモネが何回目かのダイブで初めてエウレカ接触し、エウレカ石井賢の死に際を再現したシーンの最後であるエウレカの体に赤い電撃が走り、「金色の闇」に押しつぶされてしまう、というようなことを口走ったはずだ。金色の闇とは何なのか?

一方、ANEMONEに登場する、ASSIDに拘束されているデューイノヴァクの目隠しが取れるシーンがあったと思う。その目は黒い白目(なんとも矛盾した表現である)に金の瞳であった。

そして思い返せば、テレビシリーズにおいてアドロックダイアンレントンたちが邂逅するシーンなどは金色を帯びていた。

さらに、ANEMONE終盤でデューイノヴァクが「我々は受肉した!」と叫んだときの目は、金色ではなくコーラリアンの目であった。

以上のことが指し示すことととはなんだろうか?そういえば、アネモネ石井賢の思い出の場所ススキヶ原は「金色の海」だった。何か関係があるのか?

いろいろ考えてはいるのだが、長くなりそうだし、まだ整理がついていないのでここでは疑問の提起にとどめておく。

話は少し変わって、卵のことを考えたい。

ANEMONEのほぼラストスパートにおいて、空から降ってきた謎の卵を破って、ニルヴァーシュZが出てきた。ところで、ハイエボ1にも同じような卵が出てきたのに気づいただろうか?

サマー・オブ・ラブのシーンである。若きデューイノヴァクがサマー・オブ・ラブの爆心地で奇跡的に生きているわけだが、そのあとに出てくるのは割れた卵のようなものに入ったKLFがある(このKLFはもともとデューイが乗っていたものに見える)。

果たしてこれは何か。

ハイエボ1と共通するものとしては、赤いリボンのものもある。ハイエボ1では、これまたデューイシルバーボックスシステム確認しに行ったとき、急に赤いリボン状の何かに飲み込まれた(これが卵の素?)。ANEMONEでは、エウレカセブン暴走怪獣になったところで、ゲオルギウスが赤いリボンのものに飲み込まれそうになっていた。

赤いリボンと謎の卵。スカブに関連していることはわかるが、それが何を意味するかまでは筆者にはわからない。

シルバーボックスとは結局なんなのか

ところで、前節においてシルバーボックスという言葉が出てきた。しかしこのシルバーボックス、混乱している人も多いと思う。どうやらハイエボ1のシルバーボックスとANEMONEでエウレカが言うシルバーボックスは、何か共通するところはあるらしいがまったく同じものではないらしいのだ。

ハイエボ1のシルバーボックスは、アドロックの開発したスカブコーラルを倒すための音楽兵器であった。

しかしANEMONEでは、エウレカシルバーボックスに触れたことにより何か能力を得て、それが暴走してレントンが死んでしまい、エウレカの夢が始まるということになっている。

そしてデューイによるとシルバーボックスの力というのは「神の力」らしい。

さらデューイラストスパートでこんなことも言っていた。卵から出てきたをニルヴァーシュZを見て、「依り代をなくした神の力は、自らそれを作りたまう」と(うろ覚えなため正確ではないかもしれないが、おおよそこんな感じだったと思う)。

ということは、である。まず神の力=シルバーボックスの力は、やはり並行世界を行き来する力なのだと思う。そして、エウレカがその力を失ったいま、ニルヴァーシュZがその力を持っているだろうと思われる。

とはいえハイエボ1のシルバーボックスとの関係はまだよくわからないところもある。そもそもハイエボ1のシルバーボックスには謎がある。シルバーボックスは司令クラスターに着弾したが、うまく動作していなかった。そこでスカブちゃんと繋がっていないのだろうと思われ、デューイホランド派遣されたのであるしかデューイが確かめにいくと、なんと物理的に繋がっていたということがわかるのだ。

正直なところ、よくわからない。アドロックはきっと何かに気づいていたのだとは思うが……。

最後レントン

ANEMONEの最後最後は、レントンで終わる。しかし、その最後レントンは一体何者なのか。

アネモネ最初エウレカセブンダイブしたとき石井賢が取り付けた発信機は、ニルヴァーシュレントン側のコックピットで光を放っていた。つまりレントンが目印かつ、エウレカセブンの中心なのである

そして、そんなレントンはことごとく死んでしまう。それがエウレカ絶望である

だが、最後レントンは死んでなどいない。いったいどこの世界レントンなのだろう?

アイドルとしてのアネモネと謎のフォント

ANEMONEが公開になる前から分かっていた情報のなかで、最もよくわかってないものの二つが、タイトルにも挙げたように、アイドルとしてのアネモネと謎のフォントである

アイドル問題のほうは比較的わかる。ハイエボ1の予告のような形ではなかったが、ANEMONEでは実際、アネモネ世界を救うアイドルになっていた。そういえばラストスーパー6がエウレカセブンから出てきていたし、もしかするとハイエボ3においてよりアイドル的な、つまり歌って踊れるということをするかもしれない。

だが、ハイエボ1の様々な箇所にアイドルアネモネが写っていたことの意味はよくわからない。

もっとよくわからないのが、フォントである

ハイエボ1の円盤にて見ることができるPV0にて、EUREKA SEVEN HI-EVOLUTIONと思われる文字列が変わったフォントで出てくるカットがあるだろう。このフォントは、ANEMONE中にも出てくる。

筆者が気づいたのは二点しかない。実際もっとあるのかもしれない。

ひとつは、ゲオルギウスの側面。もうひとつは、喫茶店みたいなところにかかっている絵画の中。

果たしてこのフォントが何を意味しているのか、まったくと言っていいほどわからないのである

ANEMONEという映画

結びに、ANEMONEの終わりにも言及しよう。

ANEMONEをエンドロールまで観ても予告がないことにガッカリした人もいるかもしれない。果たして予告はあえて作らなかったのか、様々な事情で作れなかったのかはわからない。しかし、このことによりANEMONEはこれまでのエウレカセブンとはまったく異なったものになったと解釈できる。

これまでのエウレカセブンシリーズとまったく異なるものでありながら、それらを否定しなかったわけにするでもなく、すべてを受け止めて包括していく。

ANEMONEという映画は、そういう強度をもった作品だと思う。

触れられなかったことは多々ある。

たとえば、ミーシャ意味深な「あったことをなかったことにする。編集って最低の行為よね」発言

ANEMONEラストシーンで現れたゲッコーステイトの面々やチャールズレイたちはいったいどこの並行世界からやってきたのか(ANEMONEの舞台現代からゲッコーステイトの連中の恰好はかなり目立ちそう)。

デューイはどのような経緯で半身になってしまったのか。

並行世界をつなぐキューブ(っぽいが)、もしくは結び目のようなもの(ANEMONEに出てきたかはわからないが、ハイエボ1のサマー・オブ・ラブのシーンではキューブが結び目に変化していた)は何を意味するか。

からないことは多いが、ともかくハイエボ3が待ち遠しい、ということに尽きると思う。

追記

思っていた以上に反応があって驚いた。

それはさておき、ネット上で、これまでのエウレカセブンシリーズエウレカの見た夢だ、というのではなく、並行世界なだけだという意見を見た。これに関しては、上では特に何も述べなかったが筆者はこう考えている。つまり、少なくともシルバーボックスの力を得たエウレカにとっては、夢を見ること=並行世界を行き来するということである

そもそもコーラリアンであるエウレカにとって、人間と同じように「夢を見る」ことはできるのかどうか、わからない。ましてやシルバーボックスの力を得たエウレカにとっては。

筆者は何も、これまでのエウレカセブンシリーズがすべて、人間主人公アニメでよくあるような「夢オチ」だったのだと言いたいのではない。むしろエウレカの見た夢=並行世界並行世界として存在しており、ただしエウレカにとっては、レントンが結局死んでしまうからその多くの並行世界を受け入れられなかったため、普通人間にとっての夢と変わらないものだった、と言いたいのであるシルバーボックスの力とは、マルチプライズだかセブンスウェルだかが起きて(このあたりの用語も、筆者はあまり整理できていない)そういった並行世界への扉を開き、干渉できる力だと思う。

これまでの文章を読めばわかると思うが、筆者は無責任に思いつきをダラダラ述べているだけであり、文章推敲などいっさいしていない。そのため、これまで述べたことは相互矛盾していたり、論理がごちゃごちゃしていて結局何を言いたいのかよくわからなかったり、誤字・脱字がおおいにあるだろう。見落としや、勘違いも多々あるだろう。現に、主題歌PVを見ていたら、「受肉した!」と叫んだときデューイノヴァクの目は、コーラリアンの目などではまったくなかった。最後にそれを注意しておく。

2018-11-26

anond:20181126014231

末端の仕事は奪われ低学歴ノースキル日本人は職を失い路頭に迷うのではと思う。

それでどうして困るんだ?

移民仕事を奪われる奴なんて教育してもどうしようもないし、路頭に迷うしかないだろうw

そこに困る、なんて価値判断を入れる必要ないよね?

使えないやつは、使えないなりの人生を歩む、ただそれだけ。

モラルがーとか治安ガーとか言うならテメーで養えや。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん