「ジェンダー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジェンダーとは

2023-08-21

anond:20230821114408

男らしさとかジェンダー問題でなく、年取って外で仕事がしんどくなってきたから、自分は引っ込んで仕事は妻にさせようてのが問題なのでは…

しかも、子どもが小さい時はいくら配偶者負担してても家事育児は大変なもの。その大変な時期は妻にさせて、子どもが大きくなったかしんどい仕事は妻、育児がなくなり家事だけ自分、てのはさすがに都合が良すぎると思う。

男らしさうんぬんは正当化するためのこじつけしか聞こえない。

女らしさから降りたことを示すのって難しい

工学部技術会社員アラフォー独身

若い頃はかなりジェンダーレスであることを意識してて、髪を短く刈ったりメンズっぽい服を着たり体を鍛えてみたりもしてたけど、どうしても「女の子扱い」されることってあるんだよね

昔、知人男性に「女の子扱いされたくない」と言ったところ、「でも女の子じゃん。甘いもの好きだし、髪長いし」と返されたことがある

髪が長かったり甘いものが好き=女の子なら、棚橋弘至プロレスラー)もスイーツ真壁プロレスラー)も女の子ということになるが…

女らしさから降りたと思われようとしたら、明治時代バンカラみたいになるしかないのかな

身だしなみは整えず、酒、女、ギャンブルに溺れて、甘いもの可愛いものには一切興味を示さず…

でもそんな人って男性でもなかなかいないよね

というか、「女らしさから降りる」=「男より男らしくなる」ってことではないと思う 女性っぽい(と言われる)ものをすべて拒否する必要はない

ニュートラルにはなれんものかな

anond:20230821174841

一話だけ読んでみたけど、エルフイケメンじゃなければ初対面で「もっとお近づきになりたい」と言った時点でセクハラだし、ドワーフも「男のプライドを傷つけていないか」みたいなジェンダーに囚われた決めつけをしていて、相手尊重している風の偏見説教漫画だな〜って感じだった。

anond:20230821162848

そんなにまでして(生物学的な性以外の)「性別」という概念を残そうとするのは何故ですか?

無数にあるなら「ない」と同じでよくないですか?

LGBTQの運動を見ていて、結局何かに帰属したいのではないか個性尊重と言いながら個で独り立つ強さを感じない)と感じる時がありますそもそもLGBとTQは別個議論されるべきこと(性志向性自認)のはずですが、「連帯」のために雑に一緒くたにされているわけで。

ジェンダーという意味での「性別(らしさ)」はなくなるべき、それが今のLGBTQ運動根本でしょう。無数の性別なんてもの存在し得ないですし。

anond:20230821115755

男性らしさも女性らしさも「降りていい」とかい次元じゃなく

「降りなければいけない」というフェーズだと思うけど?

○性らしさというもの存在する以上、ジェンダーロールが生まれしまうので、

たとえ個人思想の中にも「○性らしさ」という概念はあってはならないのだ。

○性らしさという概念消滅完了するとともに、ジェンダーという言葉無意味化し、生物学的な性(セックス)だけが残る。

これこそが理想とされている世界でしょ。

必然的トランスジェンダーなる存在はいなくなり、

人は身体性別と、性的志向(これは敢えて他者に言う必要はないが)だけで分類されるようになる。

(旧来の「女らしさ」をまとう生物学的な男性がいても問題がない社会に、トランスジェンダーという概念存在し得ない)

身体ジェンダーに関わらず同じ人間として評価しようって話じゃないのか

なぜか精神的な去勢をすることを勝手に課しているやつがおる

そこまでしなくても……

特大ブーメラン増田さんへ

まず、読んでもらうために煽りタイトルしたことを謝っておきます。その上で、データ恣意的解釈してジェンダー対立を煽るのはやめませんか?

中核業務賃金格差理由性別職域分離の問題存在しないことを説明するのは無理筋

正社員や高スキル業種を選択する比率の差によって男女の賃金格差がある』ことと『中核的業種で男女の賃金格差存在する』ことは普通に両立するし、普通にどちらも賃金格差の要因と言われてますよね。前者は性別職域分離と言われていて、先進国における男女賃金格差の要因として問題視されているし検索すると普通に以下のような論文が出てきます

https://www.jstage.jst.go.jp/article/ojjams/36/1/36_65/_pdf

https://www.jstage.jst.go.jp/article/ksr/11/0/11_KJ00008138062/_article/-char/ja/

性別職域分離による賃金格差自体女性スキルに対する不当評価女性が得意なケアスキルもっと高く評価すべき)という論はあり得るにしても、直接的に関係のない中核的業務賃金格差を持ち出して性別職域分離の問題のものが吹っ飛ぶという主張はかなり無理筋なんじゃないですかね。

女性は短時間労働から賃金格差がある=正社員で働けばいいだけ

女性事務職など低賃金労働に就きたがるから賃金格差がある=高スキル職業に就けばいいだけ

あとこのすり替えめちゃくちゃ不誠実だと思います。職域分離の問題があることを指摘すると、なぜ『職域分離"だけ"が全ての原因である』と主張していることになるんでしょうか。意味がわかりません。

社内教育の男女格差賃金格差の主要因という主張は疑問

まず、中核的業務における賃金格差の要因TOP3は役職、勤続年数、労働時間(下記P9参照)なんですよね。

https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000970984.pdf

元増田の主張はその違いが男女間の社内教育格差によって生まれているってことですよね。確かに以下の調査結果を参照すると男女間で教育格差はあり男性社員に多く教育の機会を与えている企業が16.2%存在します。一方で『男女同様』、『女性の方が多い』、『実施していない』と回答した企業が合計75%で圧倒的多数派なので教育格差賃金格差の主要因という推論はかなり乱暴だと思います

https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000057do-img/2r985200000059h4.pdf

ここからは私の推測ですが、中核的業務賃金格差日本の育休制度が"優れている"が故の影響は大きいと思っています日本女性育休取得率は85%と高水準であり、取得期間も6ヶ月以上が95%、ボリュームゾーン10ヶ月~(31.1%)、12ヶ月~(27.6%)と長期の育児休業を取得することがスタンダードになっています一般的には育児休業を取得すればそれだけ昇給・昇格が遅れるため、子供を二人、三人と産むことで同期入社に比べて2年、3年分の給与格差が発生することは想像に難くありません。なお念のため断っておきますが、これ"だけ"とは言っていません。女性男性に比べてキャリア継続しづらい理由は様々あると思いますが、中でも育児休業は取得する人も多く影響が大きいのではないかと考えています

https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000851662.pdf

この問題解決するためには『米国のように産休復帰直後から子供を預けて働く』や『育児休業取得中も昇給・昇格出来る人事制度とする』等があると思いますが、昨今の少子化考慮すると前者はあまりにもハードルが高いですし、後者公平性観点から理解を得るのはかなり難しいと思っています

弱者男性論に関して

これもよくある反論で「弱者男性だっているんだ」「俺たちを無視するな」といった具合だ

同時にできるのならそれに越したことはないが、社会的弱者及び賃金格差の現状からするとまず救うべきは女性だろう

これは一面的かつ拙速結論で、『男女のどちらを救うか』よりも差し迫った問題として『女性を救ったコストをどこに転嫁するのか』という問題があります元増田が主張するように男女間では賃金格差がありその差を埋めることは必要なことではありますが、そのコスト税金社会保険、あるいは職場内の業務負荷として社会全体で担っています女性当人パートナー利益享受できる既婚男性負担したコスト以上のメリットがありますが、受益者ではない弱者男性から不満が出るのはある意味で当然だと思います。ましてや結婚を望んでも出来ない人たちに対して、『お前らの不満は高望なのだから黙って増税を受け入れて育休取得者と同じ給与で働け』といっても納得はできないのではないでしょうか。

また「一人で生活できない、生きていけないことが弱者だと思う」と前提をおいて男性賃金等で恵まれているのだから弱者ではないと言いたいようですが、男性自殺率が高いことと整合が取れていないように思えます。彼らの多くが『結婚高望み』して叶わなかったがゆえに自死を選んだのであればその理屈も成り立つのかもしれませんが、普通に考えれば彼らには文字通り生きていない事情があり、救われるべきなのに取りこぼされてしまった人達なのではないかと考えます

ジェンダー対立煽りはもうやめませんか

ネット上の議論では得てして対立煽りになりがちですが、実際にはどちらが重要なのかではなくどのように落とし所を見つけて全体を最適化するかだと思います。例えば高スキル人材になれなかった弱者男性に対して女性の多いケアワークへの道を示すことはケアワークの人材不足解消や労働環境の解消など女性労働者のメリットにも繋がりますし、また男性が多く参画することで不当評価が見直される可能性もあると思います。また結婚を『高望み』と切り捨てて弱者男性コスト負担を強いるのではなく、出産育児介護などのキャリアを中断せざるを得ない事情社会運営必須社会全体として負担していくべきことであることについて理解を広げ、ある程度納得してコスト負担できる、また望めば受益者側に回りやすくなれるような制度設計を目指すといったように、対立を煽る議論ではなく落とし所を探っていくのが”大人”のやるべきことではないでしょうか。

おわりに

ネットにおける…と前置きしたのは何年も前からすでにデータ研究で結果が出ているものに対しても特に調べず、思い込みや、データ自分の都合の良いように解釈して議論遊びをしていることを揶揄しています

大学教員の友人、知人と何度か似た話題で話したことがあるのですが、残念ながら先行研究データ調査してある程度適切に解釈するには修士論文程度は書いていないと難しいと思います(もちろん、個人資質にもよります)。日本修士進学率は22歳人口比で5.5%程度なので若い世代でも20人に一人、人口100万人に対する修士号所持者は588人らしいので皆がデータを調べてそれなりに解釈して議論をするのは難しいでしょうね。

anond:20230820151951

anond:20230820202444

これは俺も前から「具体的に何をどうすればいいの?」って気になってた。

ブコメ日傘の件が言われてるけど、俺が日傘を差さないのは「通勤自転車で、屋内ワークだから仕事日傘を差す機会がない」「多少の日焼けはしていた方が格好良い」「建物建物の間の短時間の移動でいちいち傘出すのめんど」という理由がメイン。「男が日傘を差すなんて恥ずかしい……」という理由特にない。え? みんな恥ずかしいか必要でも日傘差してなかったの? そんなにアホだらけなの?

その「日焼けは格好良い」という価値観が「男らしさ」なんだ、ということかもしれないけど、俺が何をかっこいいと思うかについて他人から降りろと言われる筋合いはどこにもないしなぁ……好きで化粧してる女の人に向かって「女らしさから降りていいんだよ」って言ってるみたいなグロテスクさがある。もちろん化粧の強制は滅ぶべきだけど、好きで化粧する分には自由だし、他人からどうこう言われる筋合いないでしょ。それと同じだよ。

あとは、最近話題になったのだと「転勤」とか? あったよね、転勤を命じられた女性が次々に辞めるっていう増田anond:20230807134943)。俺は正社員でい続けたいから転勤を呑むけど、それは男女関係ないよな。正社員身分保障の手厚さを知ってしまうと、たかだか東京から離れたくない程度のことで正社員地位を失うなんて考えられない、って思っちゃうけど、これも別に男らしさどうこうの話ではないし(もちろん「非正規身分保障正社員並に手厚くするよう要求する」という手法もあり、それを期待して共産党かに入れてたんだけど、昨今の萌え絵叩きでまあ無理になりましたよね。お前の票なんか要らないよって堂々と言われてまだ入れ続けられるほどマゾヒストじゃないので……)。

過度な競争心をなくせ? いやいや、ぼーっとしてたら男女問わず優秀な奴らがどんどん業績を上げてポスト獲っていくのを見たら焦りもしますわ。後輩が素晴らしい業績上げてきたとき感情とかもうグチャグチャですよ。競争しないと生き残れない業界なので、競争せざるを得ないっす。これも男女関係ないけど、最近採用女性優遇されるようになってるからしかもお役所公認というね。アホかよ。性差別やめろ)、男の俺は女より多くの業績を上げないといけないわけで。「アファーマティヴ・アクションの一環として、業績が同等なら女の方を優先して雇う」と言われてる世界なんだから、男に生まれた以上は女以上に頑張らないといけない、というインセンティヴが生まれるよな。あたりまえ体操

趣味は既に男らしくないしね。少年誌的なバトル漫画よりも可愛い女の子が出てきてワチャワチャする漫画を好む、というのは普通に「男らしさ」からは外れるし、キャラクターの掛け合いの妄想ネットに書き込んだりするのも男らしくないしなぁ(某掲示板では、キャラクターの掛け合いを妄想してネタにすることを「お人形遊び」と表現していたけど、すごい的確だと思う。オタクキャラの会話を妄想するのはお人形遊びだよ)。むしろ女の人の方が熱心に少年漫画読んでる説ないですか? 知り合いの女性が『バクマン』にハマったかと思えば、別の女の人が『ハイキュー!』にハマっていて、俺より少年漫画読んでるじゃんw と思ったもん(ガルパン劇場版に通い詰めながら。要するに少年少女プリキュアライダーみたいな同性に憧れるけど、ヘテロセクシュアル大人は魅力的な異性がいっぱい出てくるコンテンツを好む、ってことなんだろうね)。

パフェケーキとか笑う。毎週どっかの喫茶店で甘いもん食ってるわ(そして毎回写真も撮ってる。はいふりカメラで)。スーパーで甘いもんよく買うわ。美味しいよねスイーツ。久しぶりに帰省したら親から「明らかにお前の横幅がデカくなっている。健康に悪いから改めろ」と言われたけど、それは男女関係ないし……。で、俺は甘いものが好きだから甘いもの食べてるけど、特に甘いものきじゃない、とか、喫茶店で食うくらいならスーパーで買うわ、っていう男も大勢いるわけで、彼らにわざわざ喫茶店パフェケーキを食べろというのもおかしな話だし……え? ひょっとして世間の女の人って「『男らしさ』の呪縛に囚われてスイーツも食えない男の人かわいそう……」って思ってるの? アホか。食わん奴は好きじゃないかカネがないか身体的な事情があるだけだよ(糖尿病予備軍とか、アスリート体脂肪率を厳密に管理してるとかね)。

女子供を守るとか? そもそも彼女いないし、童貞だし、警察官自衛官でもないから、必然的に守るべき女子供かいないし……。まあそりゃ他人を助けることくらいはあるけど、これも別に男女関係ないよね。災害とか通り魔かに遭ったら、友人やら家族やらはもちろんなるべく見捨てないようにしたいけど、他人を見捨てて我先にと逃げるのはまあ男女関係なく当然というか。避難するときの「おかし」は「おいてけ、かまうな、しかたない」の略だって義務教育で教わるよな?

モテを求めるのが男らしさとか意味わからんわ。異性愛者なんだから異性から愛情が欲しいと思うのは当然だろ。オスもメスもあるかよ。こないだ喫茶店ケーキ食って茶飲みながら読書してたら「あー早く彼氏作りたーい」とか話してる若い女がいたぞ。一部の男女論に熱中してるジェンダーオタク以外はそういう温度感なんだよ。男に男らしさから降りろどうこう言うならまずは「早く彼氏作りたい」とか言ってるそのへんの若い女捕まえて「女らしさから降りろ」って説教してこいよ……って思ったんだけど、ラディカルなフェミニストの人たちは割とやってるなそれ。うん、男女平等でよろしい。

見た目に気を使う? 知らんわ……髪型ファッションは全部「自分にとって快適か」で決めてる。毎日シャワー浴びるのも自分がそれで快適だからだし、登山Tシャツ職場に行くのも快適さを追求してのことです(服装規定が緩い職場でよかった)。ファッションに興味を示さないのは男らしさの証だから降りろ、とか言われてもマジでどうでもいいから困る。服装選びとか最短で済ませたいんだわ。モンベルユニクロで全部揃うのに何軒も店回りたくねーよ。興味ないことを延々とやらされるのは普通に苦痛だよ。電車恐竜に興味を示さないのは女らしさの証だからもっと女らしさから降りてお人形よりも電車恐竜に興味を持て、って男が言ってまわったら狂人扱いで終わりだと思うんだけど、なんで似たようなことを女が言うのは咎められないんだろうな。

(もちろん本気でモテたいと思うなら服装改善は当然だろうけど、大抵の服がダサい男の言うモテたいは初詣世界平和をお願いするようなもんだから

ともかく、抽象論で言われてもわけわかんないんで、もっと具体的で、かつ、俺がQOLを上げられるような指針をくれませんかね、って思う。「男らしさ」から降りて、それで俺のQOLが下がるならそれにはなんの意味もないんだわ。日傘とかスイーツとかそういう的外れなやつじゃなくてさ。興味ない分野に興味を持てという圧力かけるのでもなくてさ。

トランスジェンダーほどジェンダーに囚われている人達はいない

例えば男として生まれて女になりたいトランスジェンダーを考える。この人の中での女というものは髪を長くしスカートを履きすね毛を剃り落とし化粧をするというものであるおっぱいがある必要があるしちんこは切り落とさなければならない。頭の中で女のイメージをとても強く持っていなければそもそもトランスジェンダーになろうとしない。男はこうである女はこうであるという思い込みが人並み以上に激しくなければそもそも自分ジェンダー否定したり別のジェンダーなるものに近付こうとはしない。トランスジェンダーほどジェンダーに囚われている人達はいない。

anond:20230820202444

女性(=フェミニストであるわたし)と同じ精神を持った存在となることだ。

 

旧態依然としたフェミニズム理論において、「男らしさ」「女らしさ」というのは全てジェンダー、つまり文化強制によって押し付けられたものである男性女性本来同質のはずであり、異質な部分があるとすればそれは伝統的なキリスト教家父長制文化によるものなのだ。それがなければ「彼」は「私」と同じになるはずなのである

そういう文化は、男性間のコミュニティによって継承されている、ことになっている。

女性に性欲を抱くこと、勇敢さを美徳だと考えること、進んで危険に挑んだりリスクを冒したりすること、お花よりも武器や車が好きなこと。体を鍛えたりすること。なにより、それらを男性男性コミュニティ相互に褒め合ったりしないこと。

要するに、なんか洋ドラ酒場にたむろってる不良男たちみたいな、道行く女にヒューッとか声かけコミュニティを、撲滅したいとか言っている。フェミニスト脳内では、全ての男はどんな陰キャだろうとああいコミュニティの影響を受けている。そのせいで、暴力性が抜けきらない、「悪しき男性性」を脱してないというわけ。

 

 

ま、ちょっと突っついたら明らかに間違いだと、わかる理論だけどね。生まれつきの男女差はありますジェンダーだけで説明はできません。

適当で有名な社会学も、いまはもう流石にこんなことは言わない。本来は。でもツイフェミは昔のままの理論を使っちゃうんだな。

フェミニズムの悪いところだ。

いっこうにアップデートということをしない。第三波へのアップデートに明確に失敗した。

anond:20230820233013

有害男性性に背を向ける、というのはそういうことじゃない。全然違う。

自分を「男性」とカテゴライズして、自分の思う「男性性」から得られる特権を当たり前のものとして享受することを止めようということだ。さらに言えば、目の前の人を「男性」や「女性」とカテゴライズするという発想から、まず自由になろうということだよ。

から

暴力でいろいろ解決する発想から放たれる」はまあ、いい。有害男性性の典型からな。ただし、専守防衛を旨とし自衛のための最低限の戦力を保持することは、国際法観点からこれを違法とまではされないらしいから(※)、自衛のための最低限の戦力は保持して、殴りかかってきた相手を怯ませるくらいの力の行使は許されるとして、あとは逃げるための脚力くらいは鍛えておけ。暴力的なこの社会暴力から身を守るには、いろいろと努力必要だ。

性的に消費」は、内容によるけど、表現の自由範囲内のことな自分が疚しくない範囲で好きにしたらいい。ただその場合も、対象が「女性から」興奮する、とか考えてはいけない。興奮する対象であるかないかけが重要で、対象男性女性かなど些末なことにこだわっていはいけない。それはフェミニズムではない。Ok?(※※)

女性モテたいという願い」は、いけない。とりわけ「女性に」というところがよくない。冷静に考えてほしいが、あなた生物学的・社会的に女性であればどんな人にでもモテたいのか。生まれつきそう願っていたのか。あなただって小学生のころは「●●ちゃんに好かれたい」とか、あるいは中学校くらいでは「アイドルの〇〇ちゃんサイコー」とか、そういう対象個人に絞った願望をもっていたのではないか。それが「相手を人として扱う」ことの第一歩だったのだ。その基本を踏み外してはいけない。いつからか、現実対象絶望したあなたは「女性」という仮想カテゴリー全般に仮託して自分の願望を語るようになってしまった。それはよろしくない。従って、「女性」というカテゴライズを行った上で、これに「モテよう」という目標は、差別的醜悪ものとなってしまう。だが、目の前にいる「誰か」に好かれたいと願って努力することは、極めて真っ当であり、なんならその姿は美しい。たとえば尊敬する先輩の期待に応えようとしている後輩、偉人言葉に突き動かされて地球の裏側までボランティアのために邁進する人、そんな人の姿は誰もが応援したくなるはずだ。

女性女性として扱う以前に、人間扱い」という心構えも、よくない。「女性を」と始まっている時点でもういけない。あなたが心がけるべきなのは相手を「男性/女性」とカテゴライズしてしまうその発想自体だし、何なら自分自身のことも「男性/女性」とカテゴライズするのをやめたらいい。それは、「中性的に振舞え」ということではなくあなたの自認が何であろうが、それを、あなたが何かをし何かを考え装い行動する際の足かせにしない、と考えるということだ。あなたの行動が、結果として、この社会一般的とされる男性的な行動であるとしても女性的とされる行動であるとしても、そんなことはどうでもいいことだ。そして。あなた自由であるように、他の人も自由である、そう考えるということだ。

「目の前のあなた女性であるが、私はあなた女性ではなくて人間と考えますよ」とか、そういうややこしい操作を頭の中でするのは止めてくれ。そんなことを考えているうちはあなたは全く自由ではない。それよりも、ただ「目の前のあなた」それ自体を、一人の人として見つめよう。その結果、その「目の前のあなた」がたとえば最高だと思ったら、ただ「あなた最高ですね」と言えばいい。「ねーちゃんおっぱい大きいな」とか「エロい」とか「美人だね」とか「好きです」とか、そういうジェンダーロール的に学習したようなセリフを吐くのは一端止めよう。「男」として振舞うのは、止めよう。そういうことだ。

どうだろう。少しは理解いただけただろうか。

なお、最後まで読んでくれたあなたに参考までに質問したい。

 (1) このエントリはマジか、ネタか。あなたはどちらだと感じたか

 (2) 書き手の私の性別は何だとあなたは感じたか


※念のために言っておくが、この一文はジョークだ。「個人生き方には国際法常識適用されないのでは…」みたいなクソレスがつく前に言っておくけど、そんなことは100%分かった上でジョークを言ってるんだからな?

※※言うまでもないが、フェミニズム同性愛を推奨しているという意味ではない。断じてない。

弱者女性」がいない理由

anond:20230820152941

弱者女性」がいない理由を真面目に説明してみる。

第一に、既に女性社会的に「弱者」としてカテゴライズされているので、あらためて「弱者女性」という言葉必要ない。それに対して男性は「強者」とカテゴライズされているから「弱者男性」という概念が意外性をもって受け止められる。


第二に、男性は「女性子供を養うための稼ぐ能力がある」ことが普通に期待されている。女性非正規雇用非婚でもあっても「一つの生き方」として承認されるし、非婚女性揶揄することはジェンダー差別という規範確立されつつある。それに対して、男性非正規雇用非婚である場合文字通り「落ちこぼれダメ人間」と見做され、多様な生き方の一つとして承認されているとは言えない。


第三に、これが一番重要な点だが、男性が「童貞金もない」というのは、依然として「笑える」だけの余裕があり、自虐としての「弱者男性」が成立しやすい。他方で、女性の「男性経験がなく金もない」は、想像される状況が深刻で全く笑えないので、「弱者女性」という自虐が成立しにくい。事実独身中高年女性貧困率は極めて高い。「バキ童ちゃんねる」の女性版が全く見当たらない、ということがそのことを象徴している。

2023-08-20

https://twitter.com/shihohomachi/status/1693036622063997388

なんで乳袋とかスカート股間張り付き絵には「ただの絵じゃん!」みてーなことばっかり言うのにセクシーな格好してるだけの女性に「性を売ってる」みたいな拡大解釈するんだろな。現実の女に対する憎悪すごない?

ゲイ男性の持つミソジニー」のように、「フィクトセクシュアル・フィクトジェンダー男性の持つミソジニー」というものについても、シスヘテロ対人性愛男性の持つミソジニーとは異なる独自構造課題について語る必要性というのは間違いなくあるんだけど、そんなセンシティブ議論セクシュアルマイノリティに対する差別にならないよう丁寧にやれる程には社会が醸成していないことを嘆くしかないんじゃないかな。

anond:20230820125510

ぶっちゃけると人種ジェンダーが絡む課題は「他人事」になってしま確率が高いんですよね。例えば元記事に挙げた本『99%離婚 モラハラ夫は変わるのか』の中で夫がモラハラしてしま理由の一つに男性社会特有の「競争に勝って出世すること、負けてはいけない」ってプレッシャーから妻に対しても精神暴力ふるってしまうって事例があって(実際加害者の夫はDV加害者男性自助グループアドバイスもらいながら頑張るストーリー)、私のような女性がそのプレッシャーを完全に理解対策つのはかなり難しい部分があると思います。このようにDVとかの福祉問題って問題提起にしろ解決方法しろ果たして当事者性を無視して他の属性人間勝手対応していいのか?そこが大変難しく、現実問題としてそれぞれの属性フィットした対策つの解決が早いんですよね。このようなジレンマ問題解決には常について回るものだと私は考えてるので他人事のように見えるとは思います

仮に「親権のない父親のために活動するぞ!」って女性の私がいきなり言って問題解決できると思います有効対策とれると思います?そこがマイノリティ問題解決時間がかかり難しい原因の一つだと思っています

男性DV被害問題は「解決しなければいけないが、その実践は非常に難しく時間がかかる。人材もいない。過去女性問題のように」だと思っています

ちなフェミニズム世界でも「インターセクショナル」って考え方があって、フェミニズムの目立つ意見って反ポルノみたいな「裕福で高学歴女性」の意見が目立って、貧困のため生活学費のため売春で稼ぐアフリカ女性の声が小さくなってしまう、って問題があるんですよ。

フェミニズムに(も)「インターセクショナル」な視点必要理由。【VOGUEと学ぶフェミニズム Vol.5】

フェミニズム階級的に恵まれ白人女性たちを中心にして進みがちであること、けれども彼女たちの経験は非白人女性たちや貧困層の女性たちとは大きく異なるものであること」

https://www.vogue.co.jp/change/article/feminism-lesson-vol5

anond:20230819230000

相手に一生残るトラウマを植え付けるには非常に効果

性加害の大半は、もっと気楽にカジュアルに行われてるよ

女を食ってやろう、くらいのノリで

から良いんだって話じゃない

自分が感じる被害が大きいことと

相手の悪意の大きさは相関しない

性加害への社会的評価特別性はそこの乖離にあって

女性が受けたと感じる被害の大きさがそのまま判決社会評価に直結してる

なんなら、悪意がないことも酷いという評価を増す勢い

ジェンダー活動は確かに実を結んでいるよ

いじめを考えてみれば分かるでしょ

いじめで、受けた側の主観的ダメージ一方的加害者断罪するか?と言えば

んなこた無いわけよ

もちろん、性加害も受難歴史はあった

ハラスメントとかも全く問題にされない時代があった

今でも、処罰は「軽い」と断じる人はい

でも今は、ボーナスタイムみたいな感じになってるよ

性加害に対して、「元気があってよろしい」「尻を触られただけで減るもんじゃなし」なんて通らない

先達に感謝だね

anond:20230820005305

心は女という体は男に女性戸籍与えたら派手に侵害されますわ。

今でも歌舞伎町みたいな場所ジェンダーレストイレつくりますとか、駅で女子トイレに入る男を止められないとか、東京銭湯に男が入ったのにトランス女性外国人だったか無罪放免とか、馬鹿みたいなことになってるし。

性犯罪者が心は女だから女子刑務所に入ってレイプとか、更衣室に男が入った時点で性犯罪だったのに女が我慢しないと差別だとかって滅茶苦茶。

2023-08-19

最近いかしか楽しめない

あんなにオタクだったのに、最近は色々疲れて漫画アニメ全然見ておらずちいかしか楽しめていない

何故ちいかわはストレスなく楽しめるのか考えた

ナガノの立ち回りが完璧
しいていうなら少しイラつく点

この2つはまあ公式のせいではないから仕方ない

もしグッズとか大量に収集するようなガチファンになったらムカつくことがいっぱい出てくるかもしれないが、底辺弱者がゆるく楽しむ分には現状もっとストレスが少ないコンテンツに感じる

anond:20230818234655

言ってることがよくわからないんだがトランス女性女性なんだから女性スペース使う権利があるでしょ

特権持ちシスジェンダーはわきまえないと

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん