「傷病手当金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 傷病手当金とは

2015-02-19

[]2月19日

傷病手当金の申請書を書いた。

ポストに入れにいくのが怖くて怖くてたまらない。

怖い。

殺されそうで怖い。

2015-01-29

友達が鬱に

友達女の子うつ病になった。

昨年の4月に看護師免許を取得して、病院で働き始めた。

それから、日勤で5時半退勤予定のはずが、毎日日付が変わるまで帰れない日が続いた。

また、夜勤明けでそのまま日勤をしたり、日勤やったまま夜勤やったりの日が続く。

新人なんだから」やれるよねと言われやっていた。

もちろんご飯は出ない。

残業代は出るんだよね?」

と聞くと、

残業を付けると怒られるから付けられない。」

という。

終わっていないのに帰ったのがバレて、夜中寝ている時に電話が来て戻ってこいと言われた。

残業のうちの約2時間は「怒られる」時間が占めている。

辛くなり看護師長に辞めたいと話すと、

新人は遅くまで残って当たり前。病院学費負担して学校行ったんだから、返しきるまではやめてはいけない。辞めたいのなら今までこっちが負担した分を一括で返しなさい。」

と言われた。

もちろん一括で返せるわけがない。

それから毎日頭をガンガン叩かれるような頭痛が始まる。

夜中いつ起こされるか分からず眠れなくなる。

朝は起きられなくなり、遅刻する日が増える。

毎日家で泣いて過ごす。

心療内科うつ病を診断される。

傷病手当金も怖くて申請できないので、お金もないし家から出られないという。

完済予定は26歳だ。

友達が鬱に

友達女の子うつ病になった。

昨年の4月に看護師免許を取得して、病院で働き始めた。

それから、日勤で5時半退勤予定のはずが、毎日日付が変わるまで帰れない日が続いた。

また、夜勤明けでそのまま日勤をしたり、日勤やったまま夜勤やったりの日が続く。

新人なんだから」やれるよねと言われやっていた。

もちろんご飯は出ない。

残業代は出るんだよね?」

と聞くと、

残業を付けると怒られるから付けられない。」

という。

終わっていないのに帰ったのがバレて、夜中寝ている時に電話が来て戻ってこいと言われた。

残業のうちの約2時間は「怒られる」時間が占めている。

辛くなり看護師長に辞めたいと話すと、

新人は遅くまで残って当たり前。病院学費負担して学校行ったんだから、返しきるまではやめてはいけない。辞めたいのなら今までこっちが負担した分を一括で返しなさい。」

と言われた。

もちろん一括で返せるわけがない。

それから毎日頭をガンガン叩かれるような頭痛が始まる。

夜中いつ起こされるか分からず眠れなくなる。

朝は起きられなくなり、遅刻する日が増える。

毎日家で泣いて過ごす。

心療内科うつ病を診断される。

傷病手当金も怖くて申請できないので、お金もないし家から出られないという。

完済予定は26歳だ。

2015-01-07

[]1月6日

○朝食:出前一丁

○昼食:焼うどん焼きそば

○夕食:松屋牛丼

調子

今日病院に行ってきた。

就職活動を始めたことを伝え、応援してもらった。

その後、傷病手当金の申請書を書いた。

これももうすぐ一年つのかあ、やっぱりそろそろ働かないとまずいね

まずは前職へのアプローチ成功することを祈っておこう。

あとなんかお腹調子が悪くゲリピー。

テラバトル

今日ログインボーナスのみ。

Halo TMCC スパルタンオプス

今日もスタンバーイやフレンド招待を駆使して、協力プレイを楽しんだ。

その結果、見事クリアまで到達、やったぜ!

中々人が集まらないので、日本のXboxOne界隈でもっとも人が集まっていると言っても過言ではない

2chゲームハード業界板で募集をかけたりもした。

無事協力プレイのおかげでさくさくとクリアできて、楽しかった。

今度はストーリーを楽しむんじゃなくて、ゲームを楽しむために皆を誘ってみてもいいかも。

第九章。

まさかライブラリアン登場。(ダイダクトの奥さんなんだ、始めて知った)

そしてマジェステック隊の活躍

ハルゼイ博士にフォアランナーの遺跡全ての位置をマッピングした地図(鍵)を渡すライブラリアン

第十章。

アーティファクトの影響で太陽に引きづりこまれインフィニティはたしてどうなる!?

エピローグ

スパルタ部隊活躍で無事脱出

パーマー中佐ハンドガン2丁拳銃がかっくいい!

そしてなんやかんやあり、フォアランナーの遺産マッピングした鍵は、

エリートたちとUNSCの2つに別れることに。

果たしてどうなるのか、5を待て! って感じかな。

総評

4のオマケかと思って今までスルーしてたけど、中々面白かった。

ストーリーHalo1ぐらいのボリュームはあったんじゃない?

それにしても、ハルゼイ博士の悪役っぽさはぱないね。(隻腕で怖い顔してた博士は本当怖かった)

5では普通に敵として出てきそうだ。

さあ、次はどんなゲームをやろうかなあ。

2014-11-23

働かない後輩を辞めさせられませんか?

「辞めさせる」というのは、ちょっと大袈裟かもしれません。ただ、本当に、仕事をしない後輩に苦労しているので、この扱いをご存知の方にアドバイスして欲しいという気持ちです。法的なことも含め、現実的なことを。そして私の愚痴が少し混ざることにも、お許し頂きたい…

後輩というのは、今年30歳になった入社8年目の女性です。東京の有名私大卒です。会社IT系制作がメインの業務ですが、Webキャンペーンを受注すると、キャンペーン事務局の代行もします。

彼女最初HTMLで画面制作する部署に配属されました。しか7月から3ヶ月、病欠しました。病名は「うつ」。一旦復帰しましたが、2年目と3年目の二年間を、やはりうつ病休職しています

休職を明けて4年目からは、彼女希望品質管理セクションに異動となりました。現在品質管理に在籍しています

病気を抱えて働く人を「辞めさせたい」というのは、人道的にも法的にも、あり得ないとは思います。だから会社も、彼女上司たちも、彼女に「仕事して欲しい」と言えずにいます。もちろん、私も。

彼女が私に話したところによると、うつ病を発症したのは中学生とき医学部を目指した中三の夏、伸びない成績に悩んで「壊れた」のだそうです。受験に失敗し、隣の県の私立に通ったそうです。県下一の公立進学校に進んだ兄に劣等感を抱いたそうです。

大学受験にも失敗しました。行きたい有名女子大への学校推薦が取れませんでした。あまり行きたくなかった大学へ、推薦入学しました。ただ私からすれば、その大学も充分に有名で歴史も深く、卑下するようなことではありません。有名女子大とのブランド力に、大差があるとは思えません。

大学3年のとき、薬を大量服用しました。いわゆる自殺未遂です。薄れていく意識で、自分救急車を呼んだそうです。このときに飲んだ薬が、どんなものかまでは話しませんでした。処置入院費用で30万円したとのことですが、このとき本当に命の危機にあったのかどうかは、彼女の話からはわかりません。

田舎から母親上京し、自殺未遂するまで放置した大学教授に抗議したそうです。関連があるかはわかりませんが、彼女スレスレの成績で、どうにか大学卒業したそうです。大学4年のとき精神科に通院しながら、就職活動もしていたわけです。

私がこの品質管理セクションに異動してきたのは一年弱前です。当初は彼女のことを「愚痴っぽいし話が長い人だなあ」としか思っていませんでした。彼女愚痴に付き合わされてる私に、同僚たちは冷ややかでした。あとでわかったのですが、彼女は既に、みんなに自殺未遂した過去を話し、病気を口実に仕事をせず、同僚たちを困らせていました。同僚たちは彼女と関わることを避けていました。「めんどくさい」という理由ではありません。彼女仕事を任せると、納期まで手を付けず、納期が近付くと病気理由休みがちになり、納期当日には出社したためしがなく、同僚が慌てて代行しようとしても間に合わないのだそうです。みんな何かしら、彼女に「痛い目」に遭わされていました。それくらいなら自分仕事した方が良い、そういうことです。別に全員で無視などの、イジメのようなことはしていません。出勤すれば挨拶もするし。挨拶を返さないのは彼女の方です。

休職明け当時の上長だった人によると、彼女は通院中であることを会社に申告していませんでした。仮に申告していたとしても、それを理由採用しないというのは法律違反ですよね?

復帰したあとも、彼女会社で薬を大量服用し倒れたことがあるそうです。命に別状なかったようで、フロアの隅で休ませたそうです。会社に医務室はありますが、運ぶには人目の多いところを台車に載せて通らなければなりません。それは忍びない、という判断でした。彼女が立てるようになると、上司が付いて、通院している病院までタクシーで連れて行ったそうです。彼女はそのときのことを、「タクシーで行くくらいなら最初から救急車を呼んで欲しかった」と言っていますしかし、同僚として言いたいのは、初めから会社自殺を試みる彼女問題はなかったのでしょうか?

5年前まで二年間休職していた間のことも書きます

彼女東京を引き払い、田舎病院にかかっていました。どういう経緯かはわかりませんが、田舎男性結婚しました。結婚生活幸せではなかったそうです。相手の男性からは、家事をしないことなど責められたと言います

休職中は、組合から傷病手当金が出ます。当時は、基本給と同額が支給されていました。働いても働かなくても、収入があったのです。満了の2年終了間際に、医師から会社復帰しても良いと診断されました。そのとき結婚相手の収入より、彼女傷病手当金の方が多かったそうで、彼女は復帰を決意しました。この時のことを彼女は「結婚したら養ってもらえると思ったのに、旦那収入より私の収入が多かった、見当違い。この人と居ても楽な生活はできないと思った。私は誰かに依存していきていきたいんです」と言っています。「愛がなくても結婚できます」とも。

会社復帰するまでの3ヶ月の試用期間、彼女ウィークリーマンションを借りました。結婚相手に、この住所は教えていませんでしたし、電話にも出なかったと言います正式復帰してから会社から徒歩3分のところにマンションを借りました。結婚相手にも、会社にも、この住所は教えていませんでした。会社休職前の住所に住んでるものと思い、交通費支給しました。

連絡がつけられない結婚相手は、上京して会社の前で彼女を待ち伏せました。最後の手段だったとも言えます。それを彼女は「ストーカーまでする人とは、結婚は続けられない」と言います暴力を振るわれていたのかと聞いたら、それはなかったとのこと。

近くのファミレスで話し合い、離婚することになりました。田舎の住居を引き払いたい彼からは、荷物を取りに来るよう再三催促があったそうですが、彼女は応じず、ついに借家契約の最終日が彼から通達され、ようやく母親と行ったそうです。部屋には彼女衣服などがダンボール2箱に詰められてたほかは、何もなかったそうです。この時のことを彼女はこう言います勝手に人の服を触るなんて気持ち悪い。家電類はうちの親が費用を出したのに全部運び出されていた。持っていくなんてセコい男だと思う」。私は、彼こそが常識人で、彼女の方が気持ち悪いと感じます

離婚が成立したのは、どうやら彼女会社復帰してから3年後、2年前のことです。なぜそう言えるかというと、彼女はどうやら東京に戻ってすぐ、頼れる男性を見付けたようだからです。彼女曰く、現在の彼です。今の彼女の悩みは、自分離婚したのに、彼からプロポーズが無いことです。自分から聞いてみないのかと聞いたら、「彼は私が結婚していることを知っているのに、3年も我慢してくれた。だから私も、彼に3年の猶予をあげたい」と答えました。「猶予をあげる」は、本当に彼女が使った言葉です。私は本当にその相手の男性世間でいう「彼」なのかを疑いました。彼女は「浮気ができるタイプではない」と言いますが、会うのはいつも彼のマンションで、彼女の部屋には一度も来たことが無いそうです。友達と一緒に会うこともないし、彼女に食事を驕ることもないそうです。それと…会社をすぐに休む彼女は、給料生活するのはギリギリで、生活費を彼に借りるのだそうです、月に2〜3万円。二人がどういう関係なのか、本当にわかりません。プロポーズを待っていて良い相手には思えないのは私だけでしょうか?

会社に復帰してから5年になる彼女ですが、タイトルの通り、仕事しません。5月に有給休暇が年間20日間支給されましたが、彼女はこの11月現在、使い切っているようです。有給休暇だけでなく、朝は眩暈がすると遅刻してきたり、午後4時くらいには気分が優れないとか顎関節症が痛むとかで、早退してしまい、会社には半分ちょっとしか居ません。大切な仕事が任せられる状態ではないけれど、干すわけにもいかず、会議議事録を取らせたり書類ファイリング担当させたりしますが、議事録は録音したテープから会話をまるごと起こしてあり、意味不明です。会話というのは主語がなかったり、述語もどんどん展開していくものです。会議の決定事項は必ずしも言葉で発せられるとは限らず、「じゃあ、そういうことで」ですむこともあります。だからこそ議事録必要なのに、彼女議事録は会話のままですから決定事項が書いてありません。

上司私たちにこっそり言います、「彼女重要会議は任せられないから議事録担当は残りのメンバーで回す」。

彼女仕事をしないのを、そうやって他のメンバーが埋めます。それはそれで、リスク対処で、不満を言う社員がいるはずもありません。

困るのは、彼女が足を引っ張ることです。

最近の例です。ISO継続審査を控え、文章類が最新状態になっているか確認しました。全て整っており、取得部門でも教育が終了していました。そこへ彼女が、とある本部内部監査の結果を放置してあり、社長印の必要重要文書を改定しなければならない、と言い始めました。うちの部署は慌てて、全部門に文書の変更があることを報せ、必要に応じて教育する時間を確保することを指示しました。しかし、審査の二週間前になっても、彼女から変更した旨の連絡がありません。確認すると、対象部門と話もしていませんし、スケジュールも立てていませんでした。仕方なく私が代わりに内容を聞きに行くと、なんと、その内容は一ヶ月前にもう改定が済んでいました。それは上司含め、全員がメーリングリストを使って確認済みです。全部門改定お知らせしたのは無駄だったということです。しかもその段で発覚したのは、改定必要なのは彼女が言っていたのとは違う文書であったことです。彼女勘違い確認ミスでした。彼女に原文を出してもらおうとしたところ、例の如く、午前は休むとのこと。午前に休むと、午後になって午後休の連絡がくるのが彼女の常です。翌週は社長海外出張に出てしまうこともあり、急を要しました。他のメンバーで文書を修正し、なんとか社長印をもらうことができ、それから部門改定お知らせと教育指示を出しました。審査直前の文書変更に、約300人の社員翻弄されました。

自分管理する文書が午前中に改定されたことを、昼休みすぎて出社して知った彼女は、夕方には「やはり具合が悪い」と早退しました。

彼女自己申告する病気は4つあります

うつ病。月に6回、平日に通院しています

顎関節症。発症は小学校とき。来客の直前に痛みだし、会議室うずくまるほどです。1時間ほどで治まるので会議室に留まります。周囲からは寝ているように見えます。通院はしておらず、一年上前彼女の話から判断すると、学生時代)に作ったマウスピースをはめていますマウスピースが痛くて頭痛がして欠勤することがありますマウスピースを作り変えないのかと聞くと、6000円が惜しいので直さないとのこと。

腹痛。ストレスで空腹を感じ、一日に4食も摂ってしまうほど。そのため胃が荒れてしまった、医者には「食べ過ぎ」と言われたとのこと。この腹痛のせいで早退もするし、自席でもよく伏せています

血尿彼女曰く「トイレが真っ赤に染まる」。医者に行ったところ、場合によっては腎臓を傷めることもあり、背中が痛くなったら要注意と言われたとか。その医者からは30分で帰って来ました。その後、通院はしていません。

他にも、朝から病院に行き、30分待ったので疲れてしまった、という理由で早退することがあります。わりと多い早退理由です。

彼女普通より病弱であるのは確かであり、仮病だとは言いません。

しかし、それだけ病気で、仕事ほとんど出来ず、任せても欠勤するため周囲のサポート必須という状況になっているのに、なぜ彼女病気を治すことに専念しないのでしょうか? 会社は「また病欠して、ゆっくりしてみたら?」と言えません。パワハラとか、そういうことになるでしょう。

彼女精神科主治医に「会社では戦力外ですよ、それがストレスみたいですよ」と訴えることもできないでしょう。イジメ法律違反かでしょう。

彼女とは関わりたくないと思っても、挨拶はしなきゃいけないし、会議での発言無視してもいけないでしょう。彼女が「出来ない」と言えば教えてあげなければならないでしょう。

今でも彼女は、薬を大量に飲んでは、みんなを困らせます。この自殺未遂もどきがやめられるくらいには、元気になってから会社に来るべきではないでしょうか?彼女のめんどうをみるのが私たちの業務の一つになっているのは、健全企業活動と思えません。

筋の通った方法で、彼女休職をすすめる…させる方法はないでしょうか?

2014-11-10

[]11月9日

○朝食:納豆卵かけご飯

○昼食:なし

○夕食:サッポロ一番

調子

今日も一日ぐったりとしていた。

ただ、傷病手当金書類だけは書かなくちゃいけないので頑張って書いた。

自分の住んでいるアパートに「マ」という文字が入ってるんだけど、

カタカナの「マ」がどんな字だったか思い出せず、右往左往してしまった。

冷静になるとなんじゃそらって話なんだけど、とにかく「マ」がわからなくなっちゃったんだよなあ。

ダメだなあ。

テラバトル

ログインボーナスの取得のみ。

2014-11-08

[]11月7日

○朝食:なし

○昼食:なし

○夕食:なし

調子

20時間ぐらい寝た。

イマイチ今が朝なのか夜なのか、今が何日なのかよくわからない。

11月8日土曜日午前1時というのは調べたのでわかるが実感がわかない。

傷病手当金書類を提出しなければいけないが、手が震えてペンがもてない。

こんなことなら、PDFに直接パソコンで書き込めばよかった。

人と喋りたくない。

人が殴ってきそうで怖い。

人が怒ってきそうで怖い。

お腹がすいたけど、今から食べるのが朝ご飯なのか夕ご飯なのか昼ご飯なのかがよくわからない。

あと何を食べたらいいのかわからない。

何を食べたいかもわからない。

眠りたい。

けど、寝ると怖い夢をみるから寝たくない。

でも寝たい。

薬のも。

2014-11-05

精神障害者の兄から金をたかられている。

精神障害者保健福祉手帳3級で障害年金受給している兄がいる。

30代。独身大卒無職実家に親と寄生している。

発達障害鬱病適応障害(本人談)。

弟たる俺は実家から離れて、結婚して別に家庭を持っている。

そんな兄から昨日メールが来て「とにかく、将来的な展望が持てない状況なので、お金の方を工面していただけませんか?」と。

親のことを嫌い、さんざん家庭をめちゃくちゃにしたのにまだ実家寄生している。

そんな俺は兄の姿を見てきて、こんな奴になっちゃいかんとそれなりに自分努力してきたつもり。

実家から離れて、家庭を持って暮らしていたら、こんなメールがきたからびっくりだ。

他の兄弟はみな結婚し、兄だけが親と実家に住んでいる。

自分で親のことを毒親という割りには実家からでない。もはや生活体系が矛盾している。

嫌いな親と同居する兄がいる一方で、親とは比較的良好な関係を築いていた他の兄弟実家にいない状況。

から精神障害者であったわけではない。

手帳を取得したのは昨年で、年金受給を始めたのは最近になってからだ。

障害者のふりしてんじゃね?って思ってしまう。

働けない理由ばかり探して、医者に就労不可って診断書書いてもらったとさ。

ヒーリングと称して夜間に大音量クラシック流している。

親が不在と分かると、クラシック消していますよね?w

親がストレスか。ストレスフリーになりたいなら、とっとと実家からでて行けばいいだろ。

それができないのですか?

前の職場傷病手当金がもうすぐ切れるから焦っているのかな。

結構貰っていたのに、全部使い切るから悪いんだ。

13万円/月貰っておいて、実家に住んでおいて、貯蓄がないとか。

それも障害のせいですか?

障害年金貰っているから、障害が続く限り、ずーーっと年金はもらえるじゃん。

それでも足りないのですか?

実家にいるのに足りないのですか?

車持っているよね?あれイランよね?あと、定期預金やっていたよね?解約しているよね?

どうしてお金たかるのでしょうか。

お金の工面っていったい、いくらで、いつまで援助すればよいのですか。

こちらが会いたいと言っても会ってくれずに、メールお金をちょうだいって俺はネット銀行かなんかですか?

しかも貸与じゃないんですよ。給付しろですよ。

社会的還元すべき資源がないとおっしゃっている方になぜ投資をしないといけないのでしょうか。無期限に。

私にどんなメリットがあるのでしょうか。

私も安月給です。兄の傷病手当金に毛が生えたような月給で家庭を養っているのです。

兄を生かしておかなければ犯罪になるでしょう。死ねとは言えませんからね。

障害者のことを悪く見ているつもりはありません。

私自身、障害者福祉関係仕事をしており、日中は様々な障害者の方と接しています

精神障害者の方であっても、前向きに直向きに、がんばって生きようとしている方々をこの目で見ています

からこそ、自分の兄のような存在は許されない。

障害者という言葉をこれでもかと使い、権利要求している。

まずは義務を履行してほしい。

どんな義務なのかは、それはあなたでは気づかないでしょう。

誰にも言えないので、ここに書いておきます

私は、実家のような家庭を作りたくない。笑顔があふれる家庭を作りたい。

2014-09-26

[]9月25日

○朝食:ペペロンチーノ

○昼食:ペペロンチーノ

○夕食:ペペロンチーノ

睡眠時間:山ほど

調子

お金がないので、ペペロ祭りを開催する!

具はベーコンのみ。

傷病手当金が入るまでの間、これで過ごさなければならないのだ。

この日は、異常に眠く、久々にSkype中に寝落ちをしてしまった。

申し訳なかったです。

ポケカ

イベダークサザンカラマネロという電波を受信したが、上手く回らなかった。

2014-09-25

39才から仕事探し

人生はまったく予想外のことが起きるもんだね。

まさか自分脳腫瘍になるとは思わなかったよ。

幸い手術は成功して、後遺症もなく回復することができて本当に良かった。

術後は満足に話すことも出来なかったから、後遺症が残ったら健常者としての人生はもう歩めないんだな、と思ったよ。

今は傷病手当金をもらってなんとか生活できている。

ただ、こんな病気したせいか、がんばって仕事する気が正直なくなってしまった。

ムリしてまた体を壊すのもイヤだし。

そうはいっても生活のためには仕事をしないといけないという矛盾感がある。

ブラック企業は絶対イヤだけど、今の自分仕事を選べる余裕はないだろうし、そこそこ妥協して仕事を探すことになるだろうと思う。

子供なしでよかった。

共働きの妻がいるけど、愛想つかされたら離婚でもしょうがないな。

しろ一人のほうが身軽になるし、最悪実家に帰れば、宿なしのホームレスにはならないから、なんとか生きていけると思う。

2014-07-14

http://anond.hatelabo.jp/20140709212328

無断欠勤元増田です。アドバイスありがとうございます。きちんと読んでいますよ。

あれから数日が経ち、気分はかなり軽くなりました。まだ心療内科の予約日は先ですが、無断欠勤を続けていた時に比べて、明らかに鬱状態は軽減していると思います。ただ、あくま自己判断ですので、心の奥底では鬱屈したものが燻っているのだと思います事実職場関係の書類やメールを開いてしまった時には、非常にドキドキしてパニックの寸前にまで陥りますし。

ここ数日は外出できるくらいに、精神的に余裕が出てきました。掃除洗濯もこなせるようになってきました。比較的安定してきた精神状態で思うことは、私も(最終的に)転職を目指そうと考えていることです。例えば、仮に「休職(傷病手当受給)→数か月後に復帰」となっても、結局同じことになりそうな気がしているからです。仰るとおり、職場環境を変えることはとても困難ですし、人間関係なども絡んでいますので、私が望む改善現実性は恐らく0%に近いと思います

また、ただでさえ給与手取り額が13万円ですので、それよりも金額が低くなる傷病手当金いただきながら一人暮らしを続けるのも、よりストレスが溜まるのかな、という気がしています。貯蓄もありませんし、休職期間中を凌いでいける自信がありません。かといって、実家に帰ることは控えたいです(元々、親との関係性の悪化が原因で実家を飛び出しています)。

心療内科先生相談しますが、現時点での自分の症状と、今後の生活仕事との折り合いの付け方をどうしていくべきか、きちんと判断したいと思います

2014-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20140709135042

id:shufuo様へ

ども、id:bronson69です。

適当こくなや」って言葉が癇に障ったら謝ります

文字にしたら意図したより強い言葉なっちゃったなーと自分でも思ったのでブコメしてすぐに書きなおしました。

修正前に目に入っちゃいましたね、すみません

内容について、善意なんだろうけど知識不足っぽいとこがあるのでいくつか書きます

マリー書くとこんな感じです。

医者に行くべき → その通り

労災申請すべき → 負担大きいし時間かかるしお勧めしない

弁護士やとうべき→ 費用対効果考えると微妙解雇されそうな状況なら検討してもいいかも

ではひとつずつ。


医者に行くべき → その通り

受診を決められたようで何よりです、診断書もらいましょうね。


労災申請すべき → 負担大きいし時間かかるしお勧めしない

一番言いたいのはここです、ダメってことはありませんが、鬱病労災申請はお勧めしません。

一般的会社労災申請を嫌がります

鬱病の人が、非協力的な会社と交渉しながら労災申請手続きをしてもらうのは負担が大きいと思います

会社労災申請に協力的だとしても、労災認定には労基署に認められる必要があります

労基署実態調査しますが、これに1年弱かかります

認定率はざっくり3人に1人ってとこです。

この辺の数字記憶で書いてるので間違ってたら誰か修正してください。

労災より、健保の傷病手当金をもらう方がおすすめです。

これを嫌がる会社はそうそうないと思います

ちなみに在職時に就労不能の状態であれば、傷病手当金退職後でももらえます


弁護士やとうべき→ 費用対効果考えると微妙解雇されそうな状況なら検討してもいいかも

「雇うとして、何のために弁護士を雇うのか」をはっきりさせましょう。

弁護士雇う」ってことは、「会社とがっつり対立する」ってことです。

会社と対立しながら会社に残る、しか鬱病メンタルのひとが、ってあまりいいプランではないように思いとます

「未払い残業代を取り返す」なら悪くはありません、でももう少し先の話でいいと思います

鬱のときにそんなパワーのいることをやるべきではありません。


推測ですが、一週間無断欠勤しても「気にしなくていいから、休んで」と言ってくれる会社なら、

解雇なんてやらないんじゃないかなーと思います

「重大な決断はしてはいけないよ」と言うなら、

それこそいきなり労災弁護士なんて大げさな手段に出るべきではないのではないでしょうか。

ということでid:bronson69適当こいたわけではない、とご理解いただけると幸いです。

元増田さん、お大事にどうぞ。

id:shufuo様へ

ども、id:bronson69です。

適当こくなや」って言葉が癇に障ったら謝ります

文字にしたら意図したより強い言葉なっちゃったなーと自分でも思ったのでブコメしてすぐに書きなおしました。

修正前に目に入っちゃいましたね、すみません

内容について、善意なんだろうけど知識不足っぽいとこがあるのでいくつか書きます

マリー書くとこんな感じです。

医者に行くべき → その通り

労災申請すべき → 負担大きいし時間かかるしお勧めしない

弁護士やとうべき→ 費用対効果考えると微妙解雇されそうな状況なら検討してもいいかも

ではひとつずつ。

医者に行くべき → その通り

受診を決められたようで何よりです、診断書もらいましょうね。

労災申請すべき → 負担大きいし時間かかるしお勧めしない

一番言いたいのはここです、ダメってことはありませんが、鬱病労災申請はお勧めしません。

一般的会社労災申請を嫌がります

鬱病の人が、非協力的な会社と交渉しながら労災申請手続きをしてもらうのは負担が大きいと思います

会社労災申請に協力的だとしても、労災認定には労基署に認められる必要があります

労基署実態調査しますが、これに1年弱かかります

認定率はざっくり3人に1人ってとこです。

この辺の数字記憶で書いてるので間違ってたら誰か修正してください。

労災より、健保の傷病手当金をもらう方がおすすめです。

これを嫌がる会社はそうそうないと思います

ちなみに在職時に就労不能の状態であれば、傷病手当金退職後でももらえます

弁護士やとうべき→ 費用対効果考えると微妙解雇されそうな状況なら検討してもいいかも

「雇うとして、何のために弁護士を雇うのか」をはっきりさせましょう。

弁護士雇う」ってことは、「会社とがっつり対立する」ってことです。

会社と対立しながら会社に残る、しか鬱病メンタルのひとが、ってあまりいいプランではないように思いとます

「未払い残業代を取り返す」なら悪くはありません、でももう少し先の話でいいと思います

鬱のときにそんなパワーのいることをやるべきではありません。

推測ですが、一週間無断欠勤しても「気にしなくていいから、休んで」と言ってくれる会社なら、

解雇なんてやらないんじゃないかなーと思います

「重大な決断はしてはいけないよ」と言うなら、

それこそいきなり労災弁護士なんて大げさな手段に出るべきではないのではないでしょうか。

ということでid:bronson69適当こいたわけではない、とご理解いただけると幸いです。

元増田さん、お大事にどうぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20140709120324

ちょっと気が向いたので詳しく書いておく。

普段はブコメつぶやくくらいで増田には書かないんだけど、ちょっと義を見てせざるは勇なきなりって言葉を思い出した。

きっちり会社責任とってもらえよ。

まず、多分増田うつ病だろう。医者じゃないが、みんなそう思ってるし、間違いないだろう。

原因は仕事だな、それも間違いなさそうだ。

こういうのは普通労災っていうんだ。労働に起因してうつ病という病気になりましたってんだから労働災害労災だ。

労災ってのは会社責任から会社が支払っている労災保険ってのが適用されて治療費は本人負担ゼロだ。

グーグル労災指定病院心療内科とか精神科のある病院を探せ。

ちょっと大きめの病院はどこも労災指定だからからなければ近くの大きめな市立病院みたいなところに電話して聞いてみろ。

労災指定病院見つかったらそこで仕事が辛くてこんな状態になりました、って説明しろ

医者がいろいろ根掘り葉掘り聞いてくるならその医者アタリだ。労災申請の書類書いてくれるだろうよ。

あんまり反応が良くなかったらダメ医者から別の病院に行け。

医者が決まったら診断書もらってコピー会社に送ること。

労災申請できるならその旨も伝えること。

休業するならその旨も伝えること。

休業するとして、まともな会社なら毎月きちんと給料を振り込むはずだ。

まともじゃなければ弁護士に言えばいい。内容証明書いてくれるだろう。

ということで弁護士相談しとけ。

共産党とか社民党の知り合い居るならその人に紹介してもらえ。

知らないなら法テラス電話して労働者側の代理人が得意な弁護士を紹介してもらえ。

はい制度があってな、最初相談料が無料になる。

手取り13万円ってのは残業代払われてないだろ。これは絶対に取り返せ。

あと、損害賠償請求もしとけ。

会社の業務が原因でうつ病になったんだから労災保険とは別に損害賠償請求できるからな。

絶対に解雇はさせるな。弁護士増田解雇させない方法を知ってる。弁護士に頼め。

今後のことを考えると、労災→復帰→転職ってのが絶対にいい。

自己都合退職とかしちまうと転職が難しくなるからな。

とりあえず以上だ。

まず医者、その次弁護士

その前に重大な決断はしちゃいけないよ。

増田はなにひとつ悪くない。悪いのは増田病気にした会社だ。

会社にきっちり責任を取らせろよ。それが社会全体のためになるからな。

この世に正義ってのはあるんだよ。お天道さまは見てるからな。

id:bronson69

適当こくなや、鬱病労災は相当ハードル高いぞ、会社が協力的だとしても労基が認めない。傷病手当金申請の方がいい。休職制度がどうなってるかわからんが、傷病手当もらいつつ休職、静養して復帰・転職がいいよ。

適当酷なとか言われても、増田が何も書いてないので具体的なことなんて何も言えないからなあ。

とりあえず病院行くのは悪くないし、どうせ行くなら労災指定になってるほうがあとあと面倒ないぞ。

社内のいじめでも労災認定されてるケースもあるし申請出してみないとわからないってのが本当のところだ。

いつごろ回復するかにもよるしな。

私はなんとなくだが増田は相当厳しい状況だったんだろうと思う。

具体的なことは一切知らないが五分五分労災かもしれないな、と思ってる。

思い過ごしならその方がいいし、傷病手当金の申請とか任意継続とか失業保険の申請とか、もまともな医者弁護士ならアドバイスしてくれるだろう。

増田に具体的なことを書かせるべきじゃないし、ここじゃなくて守秘義務のある医者弁護士に任せるべきじゃないかと思う。

そういうことでbronson69も適当こくなや。

追記

どうやらbronson69様がトラバつけてくれたようで。

http://anond.hatelabo.jp/20140709164747

詳細なトラバありがとう

100字では増田にも真意は伝わらなかったろうから、そのトラバを引き出せただけでも結果オーライでしょうね。

私ももう少し書き足しておきますよ。

どうも誤解しているようだけど弁護士相談しても自分から言わない限り別に会社にはバレないよ。

相談だけなら、ね。内容証明打ったり受任通知送りつけたら別だけど、それは戦うって覚悟決めた時にやること。

弁護士相談たからって会社が敵になるわけじゃないよ。会社自分権利をどのくらい無視しているのかはまず確認しないと。

訴えるかどうかはまた別。訴えるかどうかは費用対効果自分健康状態と相談しないといけないのはその通り。

でも、それは外野が判断するんじゃなくて増田本人と弁護士相談して決めればいいことだと思うのだよ。

外野泣き寝入り進めるのは増田本人にとっても社会にとっても正しくない。

勝ち目のないことは弁護士もしないし、何よりも増田にそんな余裕はないだろう。

まり心配しなくていいと思うぞ。

2014-07-03

[]7月3日

○朝食:なし

○昼食:焼きそばウインナー

○夕食:ナストマトカレーレトルト

睡眠時間:12時間

調子

だいぶ寝すぎた。

今日病院の日だったので、少し緊張していたのが原因かも。

傷病手当金の書類を書かないといけないのだが、ちょっと手が震えて文字が上手く書けないので、明日にすることに。

キーボード問題なく叩けるのに、変だなあ。

ハッピーウォーズ

飽きた、飽きた、と言いながらなんだかんだでやっちゃうんだよなあ。

結局イベントは一周しただけで、飽きました。

あれ、やることがワンパターンすぎて、完全作業ゲーなんだよなあ。

2014-07-02

アリとキリギリス

頭が悪い

昔はもう少しマシだった。

一年半ほど前に欝を患い、退職した。

現在傷病手当金と、夫の給料生活している。

自分社会寄生したクズだと思う。

高卒で、工場で働いたり接客をしたり営業をしたりしていた。

番長い職歴で二年だ。

引越しが多かったせいもあるが、堪え性がないように思う。

現在精神障害者手帳をもらっている。

夫は高卒で入った会社を数年で辞めた後は、いわゆる期間工をしている。

ふたりでいるととても楽しいが、先々のことを考えるとぞっとしてしまう。

子供を産んで育てていけるのか?

そもそも精神障害が遺伝するかもしれないのに、産んでいいのか?

車が廃車近いが、買い替えられるのか?

周りの人のように、一戸建てなんて買えるのか?

年金は?老後は?

頭がぐちゃぐちゃして、ソワソワして、考えられなくなってしまう。

いつも問題は散らばったままだ。

周囲の友人たちは現在ベビーブームだ。

二世帯に家を立て替えた人、いずれかは実家に身を寄せる予定のある人、

新築で家を立てる人。

みんな共働きだ。

大卒で入った会社にずっと勤めていて、おそらくは産休や育休を取るのだろう。

彼女らの夫たちもほとんどが大卒できちんとした仕事を持っている。

だって、ぼろぼろの廃車寸前のものでなく、新車でピカピカだ。

頭がぐちゃぐちゃする。頭が悪いから、考えたり悩んだりしても答えは出ない。

彼女らは昔からきちんと勉強して、大学に入って、きちんとした就職先できちんと働き続けていた。

ちゃらんぽらんだった私がすべて悪い。

妬んでも仕方がない。でも、苦しくなってしまう。

夫は周りと比べることなんかしない人で、その友人たちにだって自分たちと違う悩みがあるのだし、

幸せは人それぞれなのだから身の程にあった生活が送れていればいいじゃん、と言う。

その通りなんだろう。

でも私は頭が悪いから、そう割り切れずにいる。

何か、一発逆転でなくてもいいから彼女たちに並ぶことのできる素晴らしいことはないか。

公務員試験看護師資格司法書士試験

根性もない私は、今日宝くじ売り場で紙切れを買って満足してしまうのだ。

2014-06-19

http://anond.hatelabo.jp/20140619110915

見舞金も損害賠償も全くなし。

労災使って治療費負担傷病手当金の手配をしてほとぼり冷めた頃にやめてもらってたよ。

2014-06-14

不妊治療して、妊娠したけど税金に殺される

去年、体外受精しか子供が授かれないことがわかった。

仕事は頑張っていて、給料もそこそこ、共働きで裕福な生活を送っていた。

立場的に休みがちになるのも微妙だったので、体外受精するとの判断と共に休職を選んだ。

年は日々とっていくので、若いうちに授かりたかたからだ。

休職したこともあり、5ヶ月ほどで授かることができた。とても嬉しい。

病院も行きながら、軽いポジション復職させてもらった。

休職したと言ったが、不妊治療は傷病ではない。なので、傷病手当金は出ない。欠勤扱いだったので、給与ゼロになった。

給与ゼロになったのに、社会保険料数万円の支払いはしなくてはならなかった。給与0で税金払う意味がわからなかった。

この数年で、たっぷり納めただろ。と思った。

しか体外受精は一回にかかる金額は50万を越える。保険では支払えない。

子供のために将来のために、と思っていた貯金ガンガン減って行った。

授かることができたあとも、つわりで休んだりした。吐くことがとまらなく、1日トイレにいることもあった。

もう、有給はつかいきっていたので、休んだ分だけ給与は入らない。けれど体が無理なのだ。せっかく何十万もかけて授かった我が子がいるのに無理をする選択はできない。

給与は全盛期の1/3ぐらいになった。しかし、住民税は昨年度の給与が反映されるため、容赦無く大金を持っていく。

給与から天引きだったから気にしてなかったが、税金納税通知書を見るとガックリする。

仕事をやめたくはないが、こうなってくるともう、旦那扶養に入った方が金銭面的には楽になるのではないかと思ってしまう。

不妊治療から妊娠、ほんとお金辛いです

2014-04-14

[]4月14日

○朝食

水のみ

○昼食

近所の定食屋のぶたこま定食

○夕食

かきあげ丼(おごり)

夜食

油麺のちに吐く

ちょっと調子に乗りすぎた

反省しています、もうしません。

傷病手当金給付まで九千円で過ごさないと生けない件

まずい、色々とまずい。

何がまずいってまず、一万円もポケモンカードに使ったことがまずい。

だってダーテングしかったんだもん!(一枚しか出なかったけど)

これからシングル安定だなあ。

まず、食材は色々とあるから、この一週間はもつ。

次の一週間も自炊をすれば余裕。

次の一週間も自炊をすれば余裕。

というか、食費にしか使わなければ大丈夫

だって、残り月末まで16日だから、一日500円も使えるわけですよ、余裕ですよ余裕。

多分、月末には傷病手当金が振り込まれるから、何とかなるはず、はず。(もうこれが破綻すると、XboxOne貯金を崩さないといけなくなる)

最大の問題は、ポケカシングル買いして大会に出たい欲を抑えれるかと、

スターウォーズキネクトゲーをやるために、スターウォーズ全巻見る為にピザとらないとピザ」みたいな欲求をちゃんと抑えられるかだ。

くそ、完全にポケカを買ったのは失敗だった...

いや、ダーテングさまを拝めたのだからよしとしよう。

ポケモン

ランダムフリーの、ダブルトリプルダークライを使って無双するの楽しいです。

エーフィに間違えて打って二人とも寝てからのボロ負け以外は、基本勝ててます

ただ、フリーダブルトリプルは三値を理解していない人もいるからか、ほのおのからだファイアローなんてオドロキの型が来てビックリしました。

案外、フリー楽しいので、イベルタルも厳選して、フリーダブル悪統一でも真面目にやろうかなあ。

とりあえず、レポを残して晒す遊びでもしようかなあ。

(※レポってのは将棋でいう棋譜みたいな奴ね、僕は第四世代の頃社大スレってところでポケモンをやってたので、そういうのを残すのが好きなんです)


ハッピーウォーズ

魔法使いで協力を一セット。

やっぱ遠距離ファイヤーボールはいらないなあ、他のを模索しよう。

あと、エンジニア用の砲台命中3はあるんだけど、僧侶用のそれがないから、それも欲しいなあ。

課金したいなあ、でもお金ないなあ。

そうだクレジットカードなら(危ない思考)

マジック2013

デッキで数戦。

1マナソーサリーのお互いのクリーチャーを生け贄に捧げる奴が強いなあ。

僕はポケカでは悪タイプ専門、ポケモン本編でも悪統一なので、マジックでも黒なのです(実は今決めた)


Halo3

ステージ3「クロウズ ネスト」を攻略

アービターと協力かと思いきやそうでもない。

コルタナの記憶フラッシュバックするのはなんか怖いなあ。

早くコルタナと再開したいです。

2014-02-11

http://anond.hatelabo.jp/20140210175751

有能だから死ぬなってトラバもあったけど無能でも死ぬなよ。実家に帰るのは難しそうだから休職して傷病手当金もらうなり、退職して生活保護もらうなりでもして生きのびて

2013-11-27

休職活動に失敗した

  1. もともと過度のストレスで鬱になりやすいのだがここ数年は落ち着いていた
  2. いろいろあって仕事が忙しくなり久しぶりに鬱がひどくなった
  3. 仕事から離れて療養しないと「どこまで鬱が酷くなるか分からないよ」という程度まで悪化、なんとかして療養しないとならないと決意
  4. 自分仕事を代わりに出来る人間がいない
  5. 代打がいないなら中途半端に休むより辞める方が療養しやすいんじゃと思い、退職意思上司に伝える
    • つとめ始めて長いわけじゃないし、今辞めて今後のキャリアどうするの
    • 次の人みつかるまではなんとかしてもらわないと。でもうち給料いから次の人いつ見つかるやら。努力はするけど約束できない
    • 元気になったとき会社の状況が悪くなければ復活してもらいたい
    • とりあえず週三日勤務でよろしく

退職するって決めた時にわりと色々吹っ切れたので少し調子が良くなっていた。

その中で交渉したら、こんな感じで言われて、でもちょっと調子が良かったもんだから「それでならやっていけるかも?」とか思ってしまった。(本心から「辞めなくて済む状況にもっていってくれてありがとう」って思ってた)

案の定、それから症状悪化。どうしたもんか。

  • 週三日勤務だと、健保の傷病手当金とほぼ同じ給料しかならない
    • まるっと休めて2/3の傷病手当と、仕事はそれなりにしつつの欠勤控除されての給料がほぼ同じって……
  • まるっと休めるなら1ヶ月で復帰できる程度だけど、仕事しながらだとどんだけかかることやら(当然長引いたらその分収入も減り続ける)
  • 退職したら家から出なくなるから金も使わずに済むけど(食費とか)、週の半分は家を出るわけで節約が難しそう(しんどいから弁当とか無理だし帰り道にやけ食い・やけ買いをする可能性大)
  • ストレスの元は変わらずそこにある
教訓: 体調が悪くての交渉ごとは、体調の悪いときを見計らってしましょう

ちょっと調子がいいときにやるとこうなるってお手本です。

追記

ブコメでつっこまれていたけど、会社に話をしたとき主治医(精神科医)の「一ヶ月間の療養・加療が必要である」って診断書は提出しています

その結果がこれなんだよね。まぁ、診断書提出したのに休ませてくれない会社が悪いんだーって開き直ってあまりしんどければ休もうかなーと思う次第。

ちなみに、交渉するほどの精神力は残っていない状況なので厳しいね。もうクビにしてくれるんでいいよくらいの気持ちでいるよ。

2013-10-25

http://anond.hatelabo.jp/20131025015952

通りがかりの医療職です。

うつ病と診断がつくかまではわからないけど、うつ状態ではありそうですね。無理は禁物です。

私は、以下の通り進めるのをお勧めします。

上司に状況を相談し、「病院に行きます」と言いましょう

まぁ相談しなくてもいいのですが、その方が親切ではありますね。

上司が何も知らなかったとなると、その上司が後々周囲から責められる可能性も否定できません。

それから上司が今の状態を知れば、普通上司ならもしかしたら休職かも…?くらい考えるはず。

いきなり診断書を突きつけるより、やはり親切ではあります

ただ、気力をつかうので、診断書をもらう前に相談するという行程をはさむのが辛ければ、なくても大丈夫です。

精神科または心療内科受診し、休職したい旨を伝える。

病院に行きましょう。

ただし、病院はある程度選ぶことが必要です。

からまり遠くなく、HPがあって、院長の学歴くらいは書いてあるところだと外れが少ないかも。

大学病院は、個人病院より外れが少ないと思いますが待たされます

診察では、経過、症状を伝えた上で、仕事休みたいと言いましょう。

主治医患者の味方なので、そう言えば、大抵は診断書に「自宅療養が必要」とかって書いてくれます

③診断書を会社に提出しましょう

まずは上司に出すのが良いかと思います

あとは診断書が上司から総務へ届き、ぽんぽんとスムーズに療養に入れるはずです。

傷病手当金がもらえます

ちゃんとした会社健康保険組合に入っていれば、仕事を休んでいる間も基本給の6〜7割はもらえるはずです。

たぶん、あなたから聞かなくても総務から説明があるとは思いますが…。

大事にしてください。

2013-03-06

http://anond.hatelabo.jp/20130306041028

病院で診断書書いてもらったら休職して傷病手当金もらえる(最長1年半)だけどそれじゃ満足できないんだよね。難しいよな。

2013-03-05

http://anond.hatelabo.jp/20130305014036

まずは証拠を押さえましょう。

上司に出してる業務日報や出退勤の記録のほかに、

PCログオンログオフの記録。

通勤時の交通ICカードの乗降記録。

深夜にタクシー帰宅したならその時の領収証。

会社管理が及ぶ記録は全て改ざんされる可能性があるから、それ以外で事実の記録をたくさん残しましょう。

上司に出してる業務日報毎日原本コピー自分用に持っておくのは当然のこと、データコピーしておきましょう。

労基には一人で行っても、彼らはアドバイスをするだけで動きません。

法律家(ベスト弁護士)に相談をして、未払い賃金請求の内容証明発送準備も進めつつ、できれば一緒に労基に出向くのがよいです。

内容証明は準備が整ったら発送しましょう。会社に届くと会社も話し合いの機会を持とうとするでしょう。

話し合いはすべてこっそり隠しどりが基本です。

話し合いでは早期に、望む金額の満額とまではいかなくとも示談しましょう。

で、示談金は現金でもらうようにして、示談金をもらったら即「会社都合」で退職手続きをしてもらいましょう。

会社都合にすればすぐに失業給付がもらえます

退職手続きが終わったら、法律家と再び労基に行って、違法行為が横行している実態を告げて臨検をするようプレッシャーかけましょう。

臨検が入れば会社は労基対応でしばらく業務が滞るようになるでしょうし、膿も一掃できます

ほかの方法では、いのちの電話などにも頻繁に電話をし、酷い抑うつ状態だという事実の記録を作り、

その後、心療内科受診して、うつ病の診断書を得て、休職傷病手当金をもらい、会社休職期間をめいっぱいつかって

リフレッシュしたり新しい職場を探したりするという方法もありでしょう。

医師の診断書というのはある種の免罪符です。

ちなみに、私傷病休職退職となってもその退職理由は離職票にかかれるわけでも、ハロワに登録されるわけでもなくただの自己都合退職

しかないので転職活動には何ら支障はないです。

どちらも多少心が痛むかもしれんが、悪いのは無能経営者なのです。

糞みたいな職場はさっさと見切りをつけるのがよろし

2013-02-20

http://anond.hatelabo.jp/20130219010545

http://anond.hatelabo.jp/20130219015826 ←これ書いた増田だけど、今月支給される給与は約9万円だよ。お前さんと同じく欠勤が続いて、欠勤控除が5万円だった(最大でも手取り14万円)。有給も使い切っている(欠勤の穴埋め)から、これ以上傷口を塞ぐものは何もない。家賃が4万円なので、家賃光熱費だけはなんとか払えるけど、食費をどう捻出するか…が今月の課題

じゃあ、休職したほうがいいんじゃないか、って話になるけど、今の会社社会保険に入ってまだ一年未満だから傷病手当金の申請もできないし、かといっていくつも仕事を抱えているし、人が少ない会社なので、恐らく休職申請=クビ、ってことにつながるんだろうな。

ただ、元増田はまだ20代大卒ってところに救いがあると思う。転職活動を失敗し続けている状況で、こんなことを言うのはアレだけど、選り好みさえしなければ、必ずどこかに引っかかるとは思う。俺は30代で高卒20代半ばまで引きこもりという、職を失った時点で人生が詰むスペックからね。

いろんなことを勉強して吸収できる若いときを、引きこもりやら精神疾患社会に出れなかった俺は、何をやってもダメなんかなーって改めて思った。社会に出ず、引きこもったまま自殺したほうが、幸せだったのかもしれないな。

まあ、元増田は少なくとも俺よりはチャンスがあると思うから、腐らずにがんばってほしい。俺はもう、唯一の肉親である年老いたかーちゃんに孫を見せることができないと思うが、元増田なら、きっとできると思う。がんばれよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん