「アメリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アメリとは

2017-06-11

ぼくの好きなもの

まあなんとなく思い立って自分って何が好きなのかなって思い出してみる

漫画

中高と大学2年くらいまでよく読んでた気がする。

トップは「ピンポン」と「ハンターハンター

その次は「monster」、「国民クイズ」、「アドルフに告ぐ」、「レベルE」、「変身のニュース」、「鉄コン筋クリート

その次は「P2」、「ネウロ」、「ドロヘドロ」、「日々ロック」、「マスターキートン」、「no.5」、「月下の棋士」、「三国志横山)」、「JOJO 1,2,8部」

書いてると思い出してくるから楽しい

アニメ

次はアニメ

まどマギが初めて見た深夜アニメで、アニメってめちゃくちゃ面白いなと思ってそれ以来5年くらいアニメを見てた。

クールに1-3本づつ

でも5年たってみたらまどマギ並みに面白いアニメって少ないのかなっていうのがなんとなくのアニメの印象。

じゃあ思い出してみる

トップは、「まどマギ」、「ピンポン」、「四畳半神話体系」、「灰羽連盟

その次は、「有頂天家族」、「fate/zero」、「エヴァンゲリオン」、「ニアアンダーセブン

その次は、「カイバ」、「JOJO 2部」、「全てがfになる」

最近有頂天家族2ってのをやってるのを見てなんか嬉しかった

久しぶりにアニメを見ようと思う

夜は短しは見逃してしまった、、、

アニメは好きなんだけど特に最近アニメの顔の書き方は未だに好きじゃない

音楽

音楽高校生の時よく聞いてた気がする

うちの親はテレビをあまり見せてくれなかったか

最初に好きになった洋楽(というか音楽)はレッチリの「by the way」

あれ以来レッチリ音楽をよく聞いてた

レッチリを好きって言うと、趣味変わってるなって顔をよくされたけど、今考えてもレッチリはかっこいいと思う、まあ別にいいけど

そこから、他に聞いてたのは、oasischemical brothersbeatleseric clapton、quiero clubとかかな

under worldとかmiles davisとかかっこつけて聞いてたけど、今思うと良さはよく分かってなかったと思うし、今もよく分からない

そういえばそのころ毎週水曜日itunesで今週のシングルというものがあって、出始めのミュージシャンの曲を一曲ダウンロードできた

そこで知れたのは、神聖かまってちゃんvia audio、YOMOYAとか、あれはよかったな

高校在学中に相対性理論を知る、相対性理論シンクロニシティーンまでは本当に好き

他、大学時代に知ったのは細野晴臣、聞いてて楽しい曲が多い

最近知ったのは、bruno mars

小説

小説を読んでたのは中高生の時かな

お話が好きなのと、授業を聞いてるのがしんどくて授業中によく読んでた

よく読んでた小説家村上春樹

表現面白いのと、ポルノ小説と、ファッションで読んでた気がする

あとは、太宰、芥川小川洋子村上龍山田詠美

小学生ときハリーポッター好きだったなー

小説じゃないんだけど、「14歳から哲学」っていう本を読んでた

けど、なんか違和感があったし、その違和感はいしか確信に変わり哲学嫌いになった

映画

高校時代に見た

アメリ」、「善き人のためのソナタ」、「ホテルルワンダ」、「英国王給仕人に乾杯

大学時代に見た

バタフライエフェクト

が好き

疲れたのでこの辺りで一旦終了

まだまだ自分の中を見通せてないところあるけど少しストレス解消になったか

2016-07-10

誰が観ても絶対的面白い名作映画100本

世界最大の映画情報サイトインターネットムービーデータベースで集計されたランキングを元にリストしました。

http://www.imdb.com/chart/top?ref_=nv_mv_250_6

世界最大級ユーザー数を誇るサイトランキングですから

当然世界で一番正しい映画ランキングです。

ひれふせ。


1. 『ショーシャンクの空に』(1994)9.2/10

2. 『ゴッドファーザー』(1972) 9.2/10

3. 『ゴッドファーザーパート2』(1974) 9.0/10

4. 『ダークナイト』(2008) 8.9/10

5. 『シンドラーのリスト』(1993) 8.9/10

6. 『12人の怒れる男』(1957) 8.9/10

7. 『パルプ・フィクション』(1994) 8.9/10

8. 『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』(2003) 8.9/10

9. 『続夕陽のガンマン』(1996) 8.9/10

10. 『ファイトクラブ』(1999) 8.8/10

11. 『ロード・オブ・ザ・リング

12. 『スターウォーズエピソード帝国の逆襲』

13. 『フォレスト・ガンプ 一期一会

14. 『インセプション

15. 『ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔

16. 『カッコーの巣の上で

17. 『グッドフェローズ

18. 『マトリックス

19.七人の侍

20. 『スターウォーズ エピソード 4:あらたなる希望

21. 『シティ・オブ・ゴッド

22. 『セブン

23. 『羊たちの沈黙

24. 『素晴らしき哉、人生!

25. 『ユージュアル・サスペクツ

26. 『甘い生活

27. 『レオン

28. 『ウエスタン

29.千と千尋の神隠し

30. 『プライベート・ライアン

31. 『アメリカンヒストリーX

32. 『インターステラー

33. 『カサブランカ

34. 『サイコ1960年版)』

35. 『街の灯』

36. 『レイダース 失われたアーク

37. 『最強のふたり

38. 『モダンタイムス

39.裏窓

40. 『グリーンマイル

41. 『ターミネーター2

42. 『ディパーテッド

43. 『戦場のピアニスト

44. 『バック・トゥ・ザ・フューチャー

45. 『セッション

46. 『グラディエーター

47. 『メメント

48. 『地獄の黙示録

49.プレステージ

50. 『ライオンキング

51. 『博士の異常な愛情

52. 『サンセット大通り

53. 『エイリアン

54. 『独裁者

55. 『善き人のためのソナタ

56. 『ニュー・シネマ・パラダイス

57. 『ジャンゴ 繋がれざるもの

58. 『突撃

59.シャイニング

60. 『火垂るの墓

61. 『WALL・E

62. 『ダークナイト ライジング

63. 『アメリカン・ビューティー

64. 『エイリアン2』

65. 『もののけ姫

66. 『オールドボーイ2003年版)』

67. 『市民ケーン

68. 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ

69.北北西に進路を取れ

70. 『Uボート

71. 『めまい

72. 『情婦

73. 『スターウォーズ ジェダイ復讐

74. 『M』

75. 『レザボア・ドッグス

76. 『ブレイブハート

77. 『アメリ

78. 『レクイエム・フォー・ドリーム

79.時計じかけのオレンジ

80. 『タクシードライバー

81. 『深夜に告白

82. 『トイ・ストーリー3』

83. 『アラビアのロレンス

84. 『アラバマ物語

85. 『エターナル・サンシャイン

86. 『フルメタル・ジャケット

87. 『アマデウス

88. 『スティング

89.2001年宇宙の旅

90. 『自転車泥棒

91. 『雨に唄えば

92. 『スナッチ

93. 『トイ・ストーリー

94. 『モンティ・パイソン・アンド・ホーリーグレイル』

95. 『イングロリアス・バスターズ

96. 『キッド

97. 『LAコンフィデンシャル

98. 『夕陽のガンマン

99.アパートの鍵貸します

100. 『羅生門


あなたは何本観てましたか

やたらクリストファー・ノーラン作品が多いのは

imdbでは常に2chなみに陰惨なカルト闘争が行われているからです。

でもまあ、世界最大の映画情報サイトランキングなんで仮にそういう組織票があったとしても世界一であることには代わりませんがね。

2016-05-16

[]5月16日

○朝食:ビタミンゼリー

○昼食:おにぎり三つ(あおさ、梅、ツナマヨ

○夕食:ミックスサンド

調子

むきゅー!?

ちょっと仕事トラブルが発生して、二時間ぐらい残業

明日から忙しくなるかも。

うう、ちょっと怖い。

テラバトル

今日ストーリーを進めた。

26章まで進めたが、26章は僕のPTエースであるアメリパクトさんの氷魔法を吸収する相手だった。

むむむ、これは難しそうだ。

いやあでも楽しいなあ。

2016-05-06

この映画を好む人間ヤバい! 2016 男編&女編

作品クオリティ自体とそれを好く人間のヤバさは関係ありません。



男編


1. 『ダークナイト』(成熟しきれてない)

2. 『レオン』(どんなに言い繕ったところでロリコン

3. 『スターウォーズ』(見た目も生き方もアレ)

4. 『桐島、部活やめるってよ』(ルサンチマンが強い)

5. 『愛のむきだし』(ダメサブカル人間である可能性が強い)

6. 『ガールズ・アンド・パンツァー』(オタクというわけでもないかもしれないが、ほぼ確実にアレ)

7. 『レザボア・ドッグス』(マスキュリンでぼんくらという最悪な取り合わせ)

8. 『ファイト・クラブ』(軟弱な文科系であればある分だけダメさが比例する)

9.コマンドー』(ユーモアセンス勘違いしている可能性が高い)

10. 『ホット・ファズ』(主体性のない人間



女編


1. 『塔の上のラプンツェル』(高確率メンヘラ

2. 『アメリ』(高確率メンヘラ

3. 『ベティブルー』(高確率メンヘラ

4. 『ビューティフル・マインド』(支配欲の強い差別主義者)

5. 『KING OF PRISM』(ドラッグ中毒

6. 『かもめ食堂』(ほぼ確実にサイコパス

7. 『ゴースト ニューヨークの幻』(高確率メンヘラ

8. 『新しい靴を買わなくちゃ』(白痴である可能性が高い)

9.ルビー・スパークス』(高確率メンヘラ

10. 『マレフィセント』(倫理道徳が欠落している)



[追記]

「『(500)日のサマー』や『バッファロー'66』が入ってないのは手落ち」というご意見に関しましてはまったく仰る通りであり、『この映画を好む人間ヤバい!』編集部におきましては慙愧の念にたえません。

2016-05-03

[]5月3日

○朝食:なし

○昼食:納豆ご飯(和(なごみ納豆を二つ)、ゆうげ、スライスチーズ

○夕食:茄子トマトパスタミネストローネ(なんかパッケージに一日分の野菜って書いてあるから買ったんだけど、よく見たら一食分の野菜だった)、コンビーフ

調子

昨日の気持ち悪いのは寝たら治った。

かに思えたが、日が沈んでから地震かな?」と思うも、地震情報は出てこず、

なんか10分ぐらい続くので、どうやら目眩がするようだ。

くらくらだあ。

いやこれはさすがに、チェーン店チキンがたくさん入ったカレーを食べたのが原因とは思えない。

思えないが、それを食べた後こうなった、という事実自分の中で疑いの目を向けてしまう。

やなかんじだあ。

ISLAND

というゲーム面白いらしいという噂を、その筋の情報屋から仕入れたのでプレイしたい。

プレイしたいが、Windowsを持っていない!

頑張ってお金を貯めようと思う。

テラバトル

滅茶苦茶久しぶりに起動。

先日、なんとなくやったら、面白さを再確認して、ちょくちょくやってる。

ダイアナアメリパクト、クスカ、シャンベルタン、グレースガッツ

というメンバーでやっている。

ダイアナ:炎の魔法使い。JOB2が弓使いなのがイマイチだけど、周囲1の範囲魔法は本当便利。SS魔やZ魔はどんだけ便利なんだろうなあ。JOB3を65まで上げた、今はJOB1に戻してマントル岩の習得を目指してる。

アメリパクト:氷の魔法使い。かなりお気に入り。JOB3もJOB2も65まで上げたので、スキル的には完成。アイス横一列はちょっと想定と違って使いにくいなあ。

クスカ:ヒーラー回復の人無しには難しいので、必須キャラ。JOB3は65まで上げたけど、JOB2は40ぐらい。復活は微妙そうな感じもするからあんまり取る気はない。

シャンベルタン:槍使い。闇攻撃と雷攻撃を使える。滅茶苦茶パッとしない。JOB3を65まで上げたけどメチャクチャパッとしない。JOB1を65まで上げて回復スキルを取ってみようかなあと考え中。

グレース:弓使い。僕の中のヒロイン物理攻撃なのに範囲攻撃できるの本当好き。JOB1を65まで上げて周囲1攻撃スキルをもう一つ取ろうと思ってる。

ガッツ:剣使い。PT唯一の金紙から出たキャラ攻撃はショボいんだけど、浮遊能力を付加したり、爆弾解除したり、アイテムゲット率アップしたりST異常を回復したりと、補助が出来るキャラ。便利なんだけど、常にPTに入れるキャラじゃないので入れ替えたい。

シャンベルタンはSSクラスの槍使いサマサさんと、

ガッツ君はBクラスながら物理ダーメジアップ1.5倍とかいう強そうなスキルを持ってるバルさんと入れ替えたいなあ、と思っている。



2016-03-03

アメリカ人てアホなんや

おっさん居酒屋でオダ上げているレベルの内容を主張して、

しかしたらもしかして大統領になれるかもしれないアメリ

カという国。

やっぱりアホなんやトランプおっさん移民が大嫌いの

ようだが、アメリカ白人だって元を正せばイギリスからの移

民ではないか。

それも食い潰しでならず者にっちもさっちも行かずイギリ

スで食い詰めてしょうことなしに新大陸一か八かでやって

きたわけで。

東部13州だのWASPだのと偉そうにしているエリート

先祖犯罪者ばかりだった。

2015-11-06

小学生の考えていることが分からない

来春、息子の小学校就学を控え、地元公立校に足を運んだ。一人授業参観である

授業を見てどうなるというわけでもないが、全く知らない場所に愚息をホイっとやるのは快いものではない。

職員兼来訪者用玄関で受付を済ませ、1年生の授業を参観した。

おそろしく退屈であった。

教師教科書に書いてあることをそのまま板書し、教科書に書いてあることをそのまま読み上げる。

子供たちはおとなしく座っていたが、私の集中力はすぐに切れてしまった。

算数の授業では、持参したノートPCYouTubeを観ていた。私が。

ネットに転がっている解説動画の方が授業より分かりやすいのだ。

ほんの少し検索しただけで、授業よりはるかにマシな動画が見つかる。

通信教育、有料サービスならもっと多くの、高品質な""授業""を受けられるだろう。

子供たちの心情が分からない。

授業の質が低いこと、Google先生の方が優秀なことくらい、子供でも理解できる。ネタ割れているのだ。

学校が終わったあと、青いバックを背負って塾に通う子ならなおさらだろう。

バカバカしくなって、親に良心登校拒否を宣言する子供が8割くらい存在してもいいはずである

しかし私が見た子供たちは実におとなしかった。席を立つ子、大声でおしゃべりする子はいない。

日本学校制度軍隊モデルにして作られたが、授業で得られるものはまさにディシプリンしかない。

ひょっとしたら、子供たちは規律を身体に叩き込んでいることを自覚しているのかもしれない。学校デタラメさもググれば分かる。

さて、どうしたものか。

私学? 同じでしょ。

できることなら、オドレイ・トトゥ演じるアメリみたいに、親自ら勉強を教えてやりたい。

でも、うちは共働きなのだ詰んだ

2015-01-04

[]1月3日

○朝食:焼うどん(天かす)、親子豆腐納豆豆腐を混ぜたもの

○昼食:おうどん(天かす、梅干し、おかか、卵、卵、ショウガ

○夕食:焼きそば

○間食:おせちのあまり

調子

普通

テラバトル

14章パート9まで攻略

今日レベル上げに集中してスタミナを使った。

その結果、

グレース LV44 JOB2

クスカ LV42 JOB3

アメリパクト LV41 JOB3

ダイアナ LV41 JOB3

シャンベルタン LV42 JOB2

ガッツ LV39 JOB2

という感じに強化できた。

ガッツ以外は、40台に突入したので、メタルゾーン3ともお別れだね。

明日日曜日は、シナリオを進めるのに、スタミナを分配していこうと思う。

ロストオデッセイ

ディスク2を攻略中。

クック救出後、街に戻るとガンガラと駄目王子の演説を聞く事に。

そして軍から追われることになったカイムたちは、ミン王女を利用して脱出

セスが過去に乗っていた船のエンジンを使った船で脱出し、カイムたちが昔暮らしていた村へ。

そこで待っていたのは、老魔術師と呼ばれる謎の存在で?

という感じで、今日ゆっくりまったり進めた。

ストーリー的に考えると、そろそろ最後の不死者である「サラ」が仲間に入る頃だろう。 

サラが仲間に入ったら、このゲーム日記恒例となってる「ラジオを聞きながらレベル上げ」という至高の時間が過ごそうと思う。

それにしても、この作品ストーリーが良い。

実は、当時のネタバレ爆撃を今更思い出し、どうなるかとかを知ってしまっているんだけど、

まあ別にそういうネタ割れたからって楽しめなくなる作品ではないね

しろ、要約の中に出てこない、ちょっとした描写とかがとても楽しいゲームだ。

今の所お気に入りなのはヤンセン

ミン王女とのラブストーリーも気になるところです。

マインクラフト

丸石がいっぱい

発射はこれで

看板を作ろう!

の3つの実績を解放した。

360版も実績フルコンプする程度には好きなゲームだったから、

One版も実績フルコンプしようかなあ、と悩み中。

それにしても、こんな楽しいゲームが実質ファーストタイトルなのに、独占しないなんて

本当にMicrosoft様の温情には涙がちょちょ切れますね。

僕が偉い人なら、PSWマインクラフトは全部配信停止にしてたよ。

Halo TMCC スパルタンオプス

第三章までクリア

そうえば年末に配信されてたのを思い出した。

Halo4ときちょっと難易度が高かったのと、ゴールドメンバーじゃないこともあって未プレイだった。

なので、ステンバーイとフレンドの繋がりを利用して募集をかけてプレイ

ムービーHaloチャンネルという別アプリってのが少し難点だけど、やっぱりHaloHaloなので楽しい

特にCOOPでかつノーマルだと、もの凄いさくさくすすめられるので超楽しいよー。

第一章。

新しくインフィニティに配属となるクリムゾンチーム。

さらに本編でもちらりと登場したマスターチーフに「おっきいね(はあと)」と色目を使った女スパルタンのサラなんかも登場。

なんて言うか、お前らスパルタンの癖に軽いな。

マスターチーフとかノーブルチームとかと比べると、なんて言うかライトスタッフ、おっ軽い人々(ゆうきまさみ)みたいな感じだ。

クリムゾンチームの皆さんは特に個性とかはないのかな? まあプレイヤー操作キャラゲームからそれはいいのか。

第二章。

クリムゾンチームが拾ってきたアーティファクトのせいでインフィニティが大変なことに!

なにげにレアな男の科学者キャラ「グラスマ博士」も登場。そうえば、インフィニティAIも男なんだよね。

どうやら、普通科学者のようだね。

HaloWarsのアンダース教授とか、言うまでもなくハルゼイ博士とか、科学者トチ狂ったキャラが多いイメージだわ。

第三章。

僕が勝手に「Haloシリーズ黒幕」として認定している、ハルゼイ博士が登場。

この人怪しいと思うんだよなあ。

不老不死のフォアランナーの一人だとか、コヴナントエイリアンたちを遺伝子操作で作ったとか、みたいな無茶な設定がいつか出てこないかドキドキしている。

2015-01-02

[]1月1日

○朝食:一平ちゃん

○昼食:なし

○夕食:おでん(父親と弟と)

調子

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

父親の家に新年の挨拶に行ってきた。

と言っても、堅苦しいものではなく、コンビニおでん土鍋で炊き、

白菜を山ほど入れて水増しして男3人で食べていた。

弟のキャバクラに金使い過ぎ疑惑について話したり、

ガノタ脳をフルに働かせた「自分ネオジオンの偉い人になったらこうしたい」という議論をしたりなどした。

その後、レンタルDVDで「アナと雪の女王」と「ガンダムユニコーン第一巻」を見た。

アナ雪は始めてみたのだが、僕の「声豚特化型アニメ脳」では、もうストーリー邪魔に思えてしょうがない。

もっとこう、声優弄りとかしようよ、「豚と人間の子供は豚人間、ではハゲたスイトピーといえば誰?」みたいなクイズを出すとかさ。(てさ部の見過ぎとラジオの聞き過ぎで頭がイカれてきた)

ただ、ミュージカルパートは見ていて凄く気持ち良かった。

特に「とびら開けて」が僕は好みかな。

ミュージカルって本腰を入れてちゃんと見た事がないジャンルだなあ。

何かDVDでも借りて見てみようかなあ。

練馬大根とか?



それと違う話として、睡眠障害

ネットでみた、毛布を掛け布団の「上」に敷く寝方をしたら大分改善された。

もしそれが原因だとしたら、僕の今までの人生はなんだったんだ? 感が凄いあるぞ。

テラバトル

新年だしたっぷりエナジー貰えるんじゃね? と思い久々にログイン

5回ほどガチャが引たので、引く。

SSキャラの「サマサ」というキャラを引く、これは嬉しい。今まで最高ランクSSキャラクタは引いたことがなかったからだ。

さらになんと、追加プロフィールによると、なんと彼女は僕の大好きなお気に入りキャラガッツ」と関係があるらしい。

これはテンションが上がるなあ。

というわけで、久々にちゃんとプレイしてみる。

レベル上げをしたり、ジョブを追加したりなどして、

現在パーティーはこんな感じ。

グレース(JOB2まで)

クスカ(JOB2まで)

アメリパクト(JOB3まで)

ダイアナ(JOB3まで)

シャンベルタン(JOB1まで)

ガッツ(JOB2まで)

グレースとクスカ、アメリパクトとダイアナは一種カップリング的な妄想をして楽しんでいる。

シャンベルタンはジョブ追加もしてないから、抜こうかなあ。

ガッツはかなりのお気に入りキャラクタ

『浮遊』という能力で、地形効果無視して移動できるのが、かなり便利なのだ

(その分能力はお察し状態なのが残念だが)

しかも育てれば「アイテム所得率アップ」というスキルを覚えるようなので、パーティーの便利役的なポジションなのだろう。

ロストオデッセイヤンセンとか、ブルドラのゾラ様とか、坂口ゲーのこういうポジションキャラが大好きなので、

脳内妄想を色々しながら楽しんでいる。(脳内Voice坂口大輔さんです)

サンセットオーバードライブ

DLC追加分のシナリオミッションクリア

ついでに収集物集めも完了させた。

楽しいゲームだなあ。

去年は本当、XboxOneを買って大正解の年だった。

Actサンセットオーバードライブノベルカオスチャイルドと、それぞれのジャンルオールタイムベストゲームが続いたのは、オドロキだ。

しかもそれが、全部独占だからってのが、もう本当、買ってよかった、と思えてしょうがない。

唯一難点をあげるとするなら、HaloTMCCのマッチング不具合だ。(あとKIのランクマッチの過疎)

今日も少し起動してみたが、ビックチームスレイヤー10分たっても何の応答もなかった。

マッチング不具合も当然あるんだろうけど、もはやそれの影響による”過疎”が手に負えない状況になってる可能性だってあるんだよなあ。

2014-10-22

[]10月22日

○朝食:納豆たまごかけご飯

○昼食:マクドダブルチーズバーガー

○夕食:なし

睡眠時間:山ほど

調子

普通

テラバトル

10-7までクリア

アメリインパクト君をジョブレベル2にランクアップ!

これでスキル構築に幅が出てよりゲームが楽しくなるよ! やったね!

ついでにヒーラーのクスカさんもジョブレベル2にランクアップさせた。

次はこの2人のレベル上げもしないとなあ、やることがたくさんあって楽しい

ロストオデッセイ

主人公カイムの娘リリムの死とそのお葬式エピソードプレイ

これ良いゲームだなあ、僕こういう自分宗教観オブラートに包まず、がっつり表現する作風まらなく好きなんですよね。

アニメ地球少女アルジュナとか。

今日ほとんど育成ができず、カットシーンを見てばっかりだったなあ。

ただ、孫の声優ひどいです君が、ダンジョンに迷い込んだらしいので、明日ガッツリ戦いかなー。

非常に面白いゲームなので、ゆっくりプレイしたいですね。

2014-10-21

[]10月21日

○朝食:納豆卵かけ御飯

○昼食:チップスター

○夕食:味噌煮込みうどん(具は色々)

睡眠時間:7時間

調子

チップスターが美味しかった。

お菓子大好き。

テラバトル

iOSなどでプレイできるパズルRPG

10-7までクリア

今日シナリオよりも、アイテム稼ぎに専念した。

アメリインパクト君のジョブ追加に必要な「氷の指輪」を無事に必要数手に入れることができた。

あとは、無海の涙というアイテムが相当数必要なんだよなあ。

これは明日ハンティングゾーンレアドロップのようなので、粘りたいところだ。

ロストオデッセイ

360RPG

今日はセスとお姫様過去話や、ヤンセンのおちゃらけお姫様誘拐事件などのカットシーンを見たらお腹いっぱいになってしまい、

少し進めただけで終わりにした。

ようやく新しい街に到着したので、色々探索したいと思う。

2014-10-19

[]10月18日

○朝食:納豆卵掛けご飯

○昼食:お好み焼き

○夕食:なし

睡眠時間:よく覚えてない

調子

納豆美味しい。

納豆大好き。

一生ご飯のおかずが1つしかなくなる呪いをかけられたら、納豆選ぶ。

納豆が美味しくてテンションが上がってきた!

テラバトル

iOSなどで遊べるパズルRPG。

5-7までプレイ

楽しすぎ!

爆裂楽しい

課金したい!

でもお金ない!

でも課金したい!

でもお金ない!

無限ループに陥りそうなぐらいハマってます

これは楽しいなあ。

今のところお気に入りなのが「氷涎のアメリパクト」君。

アイススキルで敵をまとめて攻撃てきるのが凄く楽しい

どうやら初のイベントバハムート降臨」では炎属性の敵が出るみたいなので、氷属性アメリパクト君が活躍できそうでよきかなよきかな。

凄く課金したいけど、ジョブがあるキャラは実質一キャラで三キャラ分の価値があるから

急いで課金する必要がないのがまた楽しくて、課金したくなる(無限ループ

2014-09-26

Apple信者チキチキベンチマーク

iPhoneが発売され、一般人に浸透した事によって、いわゆるApple"ニワカ"信者が巷にあふれる事になった。

奴らは一言目には「ジョブズ」といい、Appleストアをやたら神聖視する。

正直、鬱陶しい。そこで信仰度を試してやる事にした。

=================================================

Apple Iを持っている。

Lisa 1を持っている。

メールアドレスが@mac.comである

スパルタカスを定価で買った。(レシートもクリスタルも持っている)

So farを持っている。

Dyna Macを持っている。

ギルアメリオのサイン入り株券を持っている。

Mac OS 9.2.2を持っている。

Mac OS X public betaを持っている。

Comet(当然キーボートスケルトン)を持っている。

jack hammerを持っている。

機能拡張フォルダを正確に説明し、コンフリクトが起きた場合修正出来る。

DHCPより○○○である

ラッカーといえば○○○である

最速のブラウザと言えばi○○○である

=================================================

上記の物を持っていたり、即答出来た者だけが信者だと思うなぁ。

個人的に一番簡単な信者判別法は"メールアドレスが@mac.comである。"だと思っているが、他に何か有れば追加よろしく〜

2013-04-03

http://anond.hatelabo.jp/20130402215709

ADHDである私はアスペルガー2人と喧嘩別れしたことがあり、この記事を読んで深く納得するものがあった。

発達障害者オフ会に参加したのは排斥される者同士の連帯・互助を信じていたからだが、彼我の相違を感じることが多々あった。

そこで仲良くなったアスペルガー2人について。

1人は男。プログラマーとして様々なフリーソフトを開発したその世界有名人(彼を仮にAとする)。

1人は女。独学で5〜6ヶ国語を話せる才媛。

ADHDアスペルガーは議論好きな人が多い。お互い論理的なものが好きだからだが、その立場は随分異なっていた。色々な議論をしたが、上記2人とは必ず意見が衝突した。

たとえば、スティーブジョブズについてこんな会話をしたことがある。

ジョブズギルアメリオをAppleから追放したのはやりすぎだろ。彼はジョブズを引き入れた人間だ。ジョブズを追い出した人間じゃない」

という私に対して、Aは、

Appleの改革のために必要じゃないか。結果を見れば一目瞭然なのにバカじゃないの。何故なら……」

といくつも立板に水のようにそれがなぜ必要だったかを述べる。それに逐一反論するうちに、最後はAが癇癪を起こして終わった。

アスペルガーは突然癇癪を起こすが、ADHDも自説に固執する癖がある。

それが何度が続き、やがて2人からは、メールブロック、着信拒否されて交際は終わった。

今思い返せば、原因は価値観の相違だったのだ。

ADHDの私が弱者論理を主張し、真面目なもの幸せになる社会であるべきだと述べるのに対し、アスペルガー強者非凡人間、強圧的な人間の側に立った主張が多かった。

アスペルガーは、確かに人並み外れた才能に恵まれた人間が多かった。がゆえに、自分が絶対的に正しいと思い、独自ルールを周りに強制するうちに嫌われていく。

ADHDは独特の発想をする人が多い。だから芸術家ADHDが多いのだろうが、脈絡のない落ち着かない思考は、他人とのコミュニケーションを阻害し、疎外される要因となる。その苦痛弱者への共感を生み出すのだが、共感を求めた弱者にかえって愚鈍だとバカにされる羽目に陥るのだ。

就職後、何かに集中すると他のことが目に入らない、整理して説明ができない、一度聞いただけでは話を飲み込めない、時間を(守ろうとしても)決して守れないことなどで「高学歴なのに使えない」と言われバカにされ執拗イジメ会社で受けるようになり、一時期自殺を考え、ADHDというものを知り、原因を知りホッとした身としては、同じような異端児同士、仲良く連帯をしたかったが。お互いの間には埋められない溝があるのかもしれない。

2013-01-06

だいたいこんなかんじのEULA

http://blogos.com/article/53423/

だいたいこんなかんじのEULA

1. これはGoogleNexusです。サムスンが作ってGoogleが売っています。いいビジネスモデルでしょ?

2.rootを取るということは,誰かにrootを取られる可能性があることを常に忘れないでください。

3.これはガジェットです。文鎮にしても泣かないこと。

4.ソースフォークするときは,マージの計画を立てること。あなたフォークしたソースを持て余している間にも元のツリーは進みます

5.ガジェットあなたを助けてはくれません。あなたがしてほしいことを指示しなければいけません。注:メーカー宣伝メールなどは別途考慮します。

6.万が一文鎮にしたり文鎮にしたり文鎮にしたりしたら,まず冷静にどこまで動くのか考えてください。ブートローダーが動けばなんとかなります。こういうことは怒ります

7.このテクノロジーを使って自分幸せにすること。もし面白いROMができたら,リソースをみなと共有すること。

8.面と向かって言えないようなFUCKな言葉で誰かがあなたROMをFUCKだと言っても,それはその人の自由です。無視するのも良いですが,でも自分でも見返してみましょう。100のFUCKのうち1つは良い指摘も含まれています

9.友達にすら使わせられないようなアルファ段階のROMは公開しないでください。それは内内で行うこと。

10チート禁止。私の古いNexsus SシェアできるようなROMをお願いします。パフォーマンス優先はときバッテリーを損ないますバランスは,最初は私に聞きなさい。あとで自分で考えなさい。

11.公共の場では,「それiPhone?」と言われても,くどくど説明しないこと。だいたい通じていれば,ひとさまの発言を汲んであげてください。

12.他の人にあなたレポジトリ管理パスワードを教えてはいけません。笑わないで。参加ユーザーを作るのが面倒くさくて ついやってしまときもあるのです。インターネットあなたが思うよりも悪意に満ちています

13.初期バンドルアプリを膨大に作らないこと。すべてを収録する必要はありません。/systemよりも/dataのほうが広いのです。

14.ときどき家にスマフォを置いて出かけてください。自分にとってスマフォ重要じゃないと思えたら,大人の階段を1つ登っています。また,逆にこの場合必要だと思ったら,今度はそこを突き詰めたROMを作りましょう。

15.古いアニメ,古い音楽,古いゲームも楽しんでください。あなた世代は史上もっとも幅広い娯楽にアクセスできる時代なのよ。プログレについてキングクリムゾンアメリカンプログレッシブとジャーマンプログレッシブで言っていることが違うことを確認してください。

16.ときどきイースターエッグを埋め込むのを忘れないで。

17.前を向いて歩いてください。自分ものにぶつかって怪我をするのは勝手ですが,人様に怪我をさせると,いろんな意味で面倒です。

18.あなたは失敗する。そのときはこのNexus文鎮からスタートします。もう文鎮は怖くないわね。

ks1234_1234

2012-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20121218190352

ヘリテージ財団とかアメリカンエンタープライズ研究所とかって、アメリのなかでも共和党ネオコン右翼巣窟な。

あそこの声は、民主党政権の現アメリカ体現してるわけでも、海外の声を体現いているわけでもない。

あくまで一部の団体。

あんたみたいに都合のいい情報に飛び付く人って、ネット初心者に多いのよね。

もっと勉強しましょう。

2012-09-04

http://anond.hatelabo.jp/20120831062933

9・11直後のアメリカの結束が参考になると思うのですが、アメリかもね…。

2011-01-06

海外エンジニアだけど質問ある?

1 名前仕様書無しさん[] 投稿日:2006/06/22(木) 16:15:13

日本より海外活躍したい!という人の質問歓迎!

【前スレ

アメリカエンジニアだけど質問ある?

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1143691132/

FAQは>>2-6あたり。

2 名前仕様書無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 16:16:42

Q:1 ◆n4irhdIw0M は何者?

A:前スレの1さんです。33歳。既婚。

  現在年収日本円に換算すると1000万ちょい。税金いか手取り600-700万。

  勤務地はシリコンバレーのはずれ。TOEICは940。

  旧帝の工学部卒。情報専攻。院も卒業して日本就職。しばらく経ってからアメリカ移住。

  

Q:Koalaって何者?

A:前スレ73から登場。独身。30歳↑。

  オーストラリア在住のエンジニアさん。

  シドニーにある大学電子工学部卒。C/C++、主にWindowsアプリを開発。

  学生時代に作っていたシェアウェアをアピールしてそのまま就職

Q:670って何者?

A:前スレの670さん。シリコンバレーで開発している人。

  年収100k弱。学部までは日本アメリカCS修士取得。

  経験談を中心に現場の話を詳しく教えてくれる人です

  

Q:どうやって海外就職すればいいの?

A:応募して書類が目に留まれば面接

  技術面接を3-5つぐらい。人間性の面接が0-2つぐらい。

  上手くやれば合格で、条件交渉して入社。

  一番いいのはそこの会社の知り合いに紹介してもらうことです

3 名前仕様書無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 16:17:25

Q:英語力はどの程度必要?

A:TOEIC800ぐらいなら頑張ればすぐ手が届くそです

Q:海外エンジニア残業代でる?

A:時給で働く人以外には無いそうです

Q:主流な言語プラットフォームはなに?

A:主流なものなんてないです。

  会社によってアプローチが違うから

  アメリガでどうだ日本ではどうだという括り方が不毛な気がする。

Q:アメリカSEという職業ないってホント?

A:一般的にコーディング専門な人はいない。

  設計コーディングも同じ人がやる。

  SEという言葉自体使われてないぽいです。

 

Q:職場環境は?

A:「キュービクル」と呼ばれる高さ180cmぐらいの仕切りで

  3m*3mぐらいのスペース与えられる。机3つ、本棚3つぐらい。

  PCWSは人によるが、1台~3台。モニタ2台持ってる人も多い。

Q:オーストラリアエンジニアの特徴は?

A:基本的にアメリカほとんどいっしょ。

  定時の5時になると一斉に帰宅有給バンバン取れる。

  なのでデスマーチというものはない。

  新卒経験の浅い技術者は溢れ返っているが、

  高度な経験スキルを持ったIT技術者は不足しているそうです

  給与の目安は、経験5年以上のプログラマ年収6万~8万ドル

  手取りで月3500~4500ドルくらい。

  オーストラリア現在不動産バブル土地価沸騰中。

  経済シドニーオリンピック後もずっと上昇しているそうです

4 名前仕様書無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 16:18:08

Q:日本人に対する印象は?

A:1 ◆n4irhdIw0Mさん

  日本クールな国という印象。

  ソニーパナソニックの印象はかなりいい。

  ただ、日本人となると「英語ができない」

  「静かで何も言わない」ということで舐められてることが多い。

  Koalaさん

  結構好印象みたいでつ。

  「日本人はpolite」って言う人が多い。

Q:ビザについて教えて

A:大きく分けて永住ビザ就労ビザがある。

  Koala

  永住ビザを取ると、その国の国民と同等の権利が得られる。

  例えば学費が安くなる、治療格安で受けられる、失業保険がもらえる、

  国民年金がもらえるなど。

  1 ◆n4irhdIw0M

  就労ビザは、「アメリカ会社が自社利益のためにこの外国人

  雇いたいのでお願いします」と会社が申請するビザ

  あくまでアメリカ利益の為。よって、その会社しか働けない。

  ビザには期限があるので、会社が申請すると4,5年後に永住権がもらえる。

  そうすれば、選挙権などの一部を除いてアメリカ人と同等の権利が与えられる。

  エンジニアが良く使うビザの種類はH1-B。ただ、毎年発行の上限があるので、

  H1-Bを取れる時期に採用決定しないとビザが取れないためにお流れになる恐れがある。

  これが日本から就職を難しくしている。

5 名前仕様書無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 16:18:53

Q:海外に居るデメリットは?

A:1 ◆n4irhdIw0M

  英語を使わなくてはいけない

  外国人である

  クビになる可能性が高い

  永住権ビザが大変

  医療費高い

  個人の税金高い(金持ちは安い)

  日本の親が病気になったりしたら大変

 Koala

  日本で生まれ育った日本人にとって一番住みやすい国は

  日本であることは間違いない。体に染み付いた文化はそうそう抜けない。

  温泉とか焼肉とか秋葉原とか恋しくなりますハンバーガーピザはもうウンザリ

  あとサービスの良さとか、電車の正確さとか、とにかく日本は何でもクオリティ高い。

  これは海外で生活しないとなかなか気付かないと思います。

Q:今、高校生ですが、アドバイスをください。

A:海外へ出たいのなら、海外大学おすすめ

  もしアメリカだったら、大学から英語をやっていた方が絶対に有利。

  更にそこの国の人の考え方や生活の理解度が全然違ってくる。

  米の大学卒業すると1年間働けるビザがもらえるので、

  それで何とか就職できればビジネスビザスポンサーになってもらえる可能性が高い。

6 名前仕様書無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 16:19:33

Q:将来海外で働きたいです大卒じゃないときいですか?

A:何か具体的な成果を見せられるならば何とかなるかも。それが無いなら大卒は必要。

Q:Kiwiって何者?

A:ニュージーランドNZ)在住のプログラマ。前スレの163で登場。

Q:ニュージーランド環境は?

A:文化的にはオーストラリアほとんど同じ。

  給料オーストラリアよりも全然低く、

  物価オーストラリアよりも高目(為替レート的に輸入品はNZの方が高い)。

  大自然に憧れてNZに移住してくる日本人家族は沢山いるが、

  90%は3~5年以内に帰国してる。

  大自然たまに見るからしいのであって、そこに住むのはただただ不便です

  土日は休めます巨泉は見たことないがケチとの噂。

Q:「アフリカエンジニアだけど質問ある?」ってスレは何?

A:前スレネタスレ。思いのほか良い雰囲気で進行中。誤爆注意。

  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1148761974/

FAQおわり。

足りなかったら適当に付け足してね。

2010-06-15

http://anond.hatelabo.jp/20100615212551

自由の国アメリゴの音楽文化が、大体そんなもんだ(だった、かな?過去形?)って聞いた事がある。

CD買っても歌詞カードがついてないんだと。だから歌詞分かんないけど、大体ノリでOKだと。

タモリ倶楽部に出てた、なんかヘンな外人がそう言ってたんだっけか?

・・とかいいつつ、youtube観てると、英訳歌詞付きの動画の方が人気やけどね。

そんなわけで巡音ルカ曲「ちゅーちゅータコかいな」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9890847

2010-03-30

倒産自己破産

アメリ」をヒットさせた(ことになってる)叶井俊太郎くんの事。

明日、自己破産するそうだ。

もちろん、映画配給宣伝会社のトルネードフィルム倒産

ちょっと待てよ。

うちの会社への未払いはどうなるんだ。

払います払いますってずっと言われてきて、正直呆れ返ってるけど

付き合いも長いからって、経理をなだめてきた俺の立場はどうなるんだ。

君がトルネードフィルムを立ち上げて、社長をやった。

君は株主総会で金遣いを突き上げられて、解任されたよな。

その時に心を入れ替えたんじゃなかったのかよ。

その間、君に代わって社長をやってた大橋は

並行して、ジョリーロジャーっていう制作会社も作ってた。

そこの社長にもなって、俺が業界に関わってから一度も見たことがないようなスピードで、

日本映画界ではありえない数の作品を作ってきた。

コンテンツの充実が叫ばれてる中で着実にそれを積み上げて、

まだ若いのに色んなところで話を聞く。

色んな人に可愛がられて、突っ走ってるなと思っていた。

気が付いたら、大橋はトルネードの社長を辞めていた。

その代り、ジョリー・ロジャーの他にも、自分名義の会社を複数作っていて、

そうか、彼はトルネードを叶井に返して自分の道を進むんだなと。

というか、お前との関係をきれいに清算して、

この先もずっと、勢いよく作品を作り続けて行くんだろうな。

この業界も当然のごとく不況だし、大手の配給会社がどんどん潰れてる中、

付き合いが長い叶井の頼みだったらって、

支払いの状況もあんまり良くない中で、それでもなんとかやってきた。

俺はトルネードと一緒にやってきたつもりでいたんだよ、叶井。

漫画家倉田真由美さんと結婚したら、

そりゃあ自分の食う物にも住むところにも困らないだろう。

お前が残した借金は、自己破産して倒産したらお前の前からは消えるだろう。

でもさ、お前が残した借金は、うちの会社からは消えないんだよ。

そしたら、うちの会社から、減給になる奴が出る。クビになる奴が出る。

家賃が払えずに家を追い出される奴が出る。

今日の飯を食えなくなる奴が出る。

お前が借金を残した会社は、うちだけじゃないだろう。

その会社の誰かが、映画業界を諦めることになる。

それは、まだ新人の頃のお前を知っている俺かも知れない。

俺の給料なら、新人二人ぐらいなんとかやっていけるだろう。

二人は言い過ぎかな。

社員一人と、バイト一人ぐらいか。

お前はどうせ、ブログコラムや何かに面白おかしく、

「驚愕!会社倒産!そして自己破産しちゃいました!

前々から危なかったんだけどついに倒産なっちゃいました。

色んな人に迷惑かけてすみません!!

まあでも起こっちゃったことはしょうがないんで、

一からやり直すつもりで初心に帰って頑張ります!」とか書くんだろう(笑)


それをさ、俺たちに、どんな気持ちで読んでもらいたいの?


「俺、明日自己破産しますんで!!」って

お前が面白おかしくいろんな奴らに開き直って言ってることで救われるのは、

前のプライドだけなんだろうな。


父親になったら、子供に恥ずかしい思いをさせたくないって思うもんだよ。

お前が自己破産したって、会社倒産したって、何も変わらないんだよ、叶井。

俺はおそらく会社を辞めることになるだろう。

大事にしてきた会社だ。

少ないけれど、補填に使って欲しい金も置いて行くよ。

たださ、俺は本当に映画が好きだ。

本当に映画に携われる仕事が出来て幸せだった。

この会社でやっていけることが幸せだった。

今月お前のところからの入金があれば、なんとかこのままやっていけると思っていた。


絶望って、結構簡単なもんだったんだな。

お前とやった仕事、楽しかったよ。

色んな奴にちゃんと謝れよ。

大橋君に借りた金もちゃんと返してやれよ。

お前、一体何千万借りてるんだ?(笑)


お前がうちに残した借金を埋められない限り、俺は映画を続けられない。

迷惑をかけた人がたくさんいる。

法的に責任があるとかないとか、そういう話じゃない。

お前の人生がお前だけのものじゃないってことを、お前は知った方がいい。

2009-11-16

http://anond.hatelabo.jp/20091116005115

アメリでも観なさい。あれを見たら、恋の妄想は多くした方がいいと分かる。

2009-09-02

http://anond.hatelabo.jp/20090902011350

ていうかそれに触発されて思うんだけど、アメリカ人子供が習う歴史ってインディアン歴史を延々とやって最後の方でちょろっとコロンブスアメリゴ?)以降の話やらないとペテンだよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん