「chemical brothers」を含む日記 RSS

はてなキーワード: chemical brothersとは

2021-01-21

宇多田ヒカルの先駆性

単調なビートというか、反復を繰り返しながらメインのメロディだけをどんどん発展させるアプローチはそれこそジェームスブラウンだかの時代ファンクソウルからポップスに定着してる。

誰でも知ってるマイケルジャクソンの「スリラー」や「スムースクリミナル」もトラックだけ見れば1つのリフレインだけで出来てるし、それ自体は目新しいことでもない。日本でもオザケンの「ラブリー」等、局所的にそういうものがヒットすることはあった。

ただRandBやヒップホップといったブラックミュージックの色合いが強いこのスタイルが、アリアグランデやジャスティビーバーといった白人中流層に支持されるポップスターや、J-popのYOASOBIや瑛人のヒット曲に取り入れられたというのは時代の潮目なんだと思う。

https://www.youtube.com/watch?v=tcYodQoapMg

https://www.youtube.com/watch?v=8EJ3zbKTWQ8

ビート一本調子というのはNiziUやモーニング娘。の新しい曲でも見られる特徴なのでより一層こういうものが主流になっていくのかもしれない。

(反復っていうのはテクノもそうだけど、テクノミニマルすぎてポップス転用できる音楽ではない。電気グルーヴにしてもChemical Brothersにしても歌もの要素が大きくなるにつれテクノ本来とはやや趣が変わっていった。)

https://www.youtube.com/watch?v=a6QT0acJFQE

https://www.youtube.com/watch?v=Ty0dkunCvNw

宇野さんが崇拝に近い持ちあげ方してる宇多田ヒカルもかつてからループさせることへの意識が高かった。

First Love時こそ「稀代の歌姫」として売り出そうというレーベル意向もあってか、ディアンジェロ風の粘っこいドラム等といった当時のトレンドを表面的になぞっただけで、アレンジ面では当時のJ-popとそこまで違いはなかった。しかし「Distance」以降はRandBからの影響が強い宇多田ヒカル本人の意向が反映されだしたのかどんどんアレンジミニマリスティックになっていった。

注意深く聴けば20年前の「Addicted to you」や「Can you keep a secret?」のころからすでに16ビートキープしながらコード進行は8小節ほどで完結してしまっていることがわかる。

(このころはジャム&ルイスの手腕によるところも大きいのだろうが)

さらに言えばセルフプロデュースに切り替わってからロンドン拠点を移すまでの2005~2015年あたりの宇多田ヒカルはいかに宅録DTM然とした手作り感あふるる音を時折鳴らしていなかっただろうか。

マスタリング等のポスプロによってある程度計算ずくで仕上げられたものにしても、Keep tryin’のパッドシンセはあの曲にしては音が厚すぎてややアンバランスだし、Kiss & Cryのホーンはモジュレーションであることを隠そうともしていない。しかしながらそんなことは取るに足らないことだった。

あのころはまだDTMのものが新しくて費用が掛かる手段だったこともあって、宇多田ヒカルの孤高なイメージをより強固なものにしたし、なにより彼女が自宅にこもって自分感覚だけで作ったものが、ダイレクト自分コンポミニプレイヤーに届いてきたようなあの距離感ファンにとっては痛快だったんじゃないか

Ultra Blue」や「Heart station」時特有の浮遊感のあるきついリバーブ密室感のあるピアノの音像は、宇多田ヒカルの心象世界垣間見ているようだったし、私生活でのラフな顔を晒してくれている様でもあって一つの魅力になっていた。

DTMはこの20年でどんどんハードルが下がっていったし、ネット上での音楽コミュニティ成熟してきてる。今のアーティストを取り巻く環境ってあの頃の宇多田ヒカル周りの雰囲気ちょっと似てる気がする。ライブあんまりやってなくてひたすら曲を書いてブログを書いていたのが宇多田ヒカルだった。

米津玄師しろ須田景凪やヨルシカしろ宇多田ヒカルが敷いたものの上に立ってるんじゃないかな。立ってるというか宇多田さんは彼らのようなことを前時代にやりとげてしまったのかもしれない。

宇多田ヒカルの「traveling」は「夜に駆ける」に似ている。4つ打ちビート統一感を出している点や、トニックから長七度上(一度下)への移動が含まれる4小節ほどのコードパターンをひたすら繰り返している点、代理和音や経過音でコードに飽きがこないよう細かく配慮していることやフィルインの多さ、歌メロの譜割の細かさ…と共通項は多い。あの頃は幼くて単にかっこいい曲だなと何も考えず聴いていただけだが、当時の宇多田ヒカルはやはり規格外存在だったんだなと今にして思い知らされる。

https://www.youtube.com/watch?v=x8VYWazR5mE

https://www.youtube.com/watch?v=tuyZ9f6mHZk

兎に角エヴァの公開はいつになるんだ?

anond:20210120145245

2017-06-11

ぼくの好きなもの

まあなんとなく思い立って自分って何が好きなのかなって思い出してみる

漫画

中高と大学2年くらいまでよく読んでた気がする。

トップは「ピンポン」と「ハンターハンター

その次は「monster」、「国民クイズ」、「アドルフに告ぐ」、「レベルE」、「変身のニュース」、「鉄コン筋クリート

その次は「P2」、「ネウロ」、「ドロヘドロ」、「日々ロック」、「マスターキートン」、「no.5」、「月下の棋士」、「三国志横山)」、「JOJO 1,2,8部」

書いてると思い出してくるから楽しい

アニメ

次はアニメ

まどマギが初めて見た深夜アニメで、アニメってめちゃくちゃ面白いなと思ってそれ以来5年くらいアニメを見てた。

クールに1-3本づつ

でも5年たってみたらまどマギ並みに面白いアニメって少ないのかなっていうのがなんとなくのアニメの印象。

じゃあ思い出してみる

トップは、「まどマギ」、「ピンポン」、「四畳半神話体系」、「灰羽連盟

その次は、「有頂天家族」、「fate/zero」、「エヴァンゲリオン」、「ニアアンダーセブン

その次は、「カイバ」、「JOJO 2部」、「全てがfになる」

最近有頂天家族2ってのをやってるのを見てなんか嬉しかった

久しぶりにアニメを見ようと思う

夜は短しは見逃してしまった、、、

アニメは好きなんだけど特に最近アニメの顔の書き方は未だに好きじゃない

音楽

音楽高校生の時よく聞いてた気がする

うちの親はテレビをあまり見せてくれなかったか

最初に好きになった洋楽(というか音楽)はレッチリの「by the way」

あれ以来レッチリ音楽をよく聞いてた

レッチリを好きって言うと、趣味変わってるなって顔をよくされたけど、今考えてもレッチリはかっこいいと思う、まあ別にいいけど

そこから、他に聞いてたのは、oasischemical brothersbeatleseric clapton、quiero clubとかかな

under worldとかmiles davisとかかっこつけて聞いてたけど、今思うと良さはよく分かってなかったと思うし、今もよく分からない

そういえばそのころ毎週水曜日itunesで今週のシングルというものがあって、出始めのミュージシャンの曲を一曲ダウンロードできた

そこで知れたのは、神聖かまってちゃんvia audio、YOMOYAとか、あれはよかったな

高校在学中に相対性理論を知る、相対性理論シンクロニシティーンまでは本当に好き

他、大学時代に知ったのは細野晴臣、聞いてて楽しい曲が多い

最近知ったのは、bruno mars

小説

小説を読んでたのは中高生の時かな

お話が好きなのと、授業を聞いてるのがしんどくて授業中によく読んでた

よく読んでた小説家村上春樹

表現面白いのと、ポルノ小説と、ファッションで読んでた気がする

あとは、太宰、芥川小川洋子村上龍山田詠美

小学生ときハリーポッター好きだったなー

小説じゃないんだけど、「14歳から哲学」っていう本を読んでた

けど、なんか違和感があったし、その違和感はいしか確信に変わり哲学嫌いになった

映画

高校時代に見た

アメリ」、「善き人のためのソナタ」、「ホテルルワンダ」、「英国王給仕人に乾杯

大学時代に見た

バタフライエフェクト

が好き

疲れたのでこの辺りで一旦終了

まだまだ自分の中を見通せてないところあるけど少しストレス解消になったか

2009-08-13

会社宴会

かくし芸を披露しなくてはいけない事になった。

かくし芸の条件は

ダンス、歌など

・芸は、10人ぐらいの男女混合グループで行う

時間は3分~4分

・最低限の場所さえ隠していれば服装に制限は無し

予算一万

・観衆の年齢は幅広い

以下、案として出す予定の踊りのリストと短評を書く。

なお、それぞれの項目は、

笑…笑いが取れそうか

ノ…ノリが良いか

コ…費用は安く上がるか

◎…最高 ○…たぶん大丈夫 △…微妙 ×…まったくない

の4段階で評価している。

笑ノコ

○◎○ はっぱ隊 http://www.youtube.com/watch?v=kmz8bD8Rs4o

△○△ ハルヒダンス http://www.youtube.com/watch?v=6Zwr8Txqh1U

○× らき☆すた Opening http://www.youtube.com/watch?v=1GFhl7WOIiw

◎○○ 武富士CM http://www.youtube.com/watch?v=yE0kjVaxKrU

△△○ 男女 http://www.youtube.com/watch?v=ETbQAMI8yG8&hl=ja

△◎○ ぽっぴっぽー http://www.youtube.com/watch?v=Bd8gYhJtAlE

×◎△ Shamrock - Tell Me Ma http://www.youtube.com/watch?v=rXt0G1UvolQ

×○○ Shamrock - Leaving of Liverpool http://www.youtube.com/watch?v=HN6Uf_LfoS4

××○ Chemical Brothers Let Forever Be http://www.youtube.com/watch?v=Hmpxsk3dHaA

△×○ くるっとまわって一回転 http://www.youtube.com/watch?v=j7al5TKaR8M

××× Daft Punk - Arond the World http://www.youtube.com/watch?v=K0HSD_i2DvA

△○○ バラライカ http://www.youtube.com/watch?v=P8WdHhVU-oE

△△○ チルノのパーフェクトさんすう教室 http://www.youtube.com/watch?v=LTAUJ578HlA

××○ Jamiroquai - Virtual Insanity http://www.youtube.com/watch?v=XAXp5FibnK4

△○○ ウマウマ http://www.youtube.com/watch?v=UX6e7sO1ss0

×◎○ ジンギスカン 

     原曲 http://www.youtube.com/watch?v=Tf1T3sZsIa8

     Berryz工房 http://www.youtube.com/watch?v=FCPpCB3zN8k

×○△ モスカウ http://www.youtube.com/watch?v=99E9Uw-grpo

△○○ 最強パレパレード http://www.youtube.com/watch?v=x6vaE2MJ-Aw

△○○ PrincessBride! http://www.youtube.com/watch?v=Vq0KWNIYzBw

△○○ 星間飛行 http://www.youtube.com/watch?v=VCtjVsdHo84

△○○ らんらんるー http://www.youtube.com/watch?v=OiwxMxzCPNg

△△○ アルゴリズム体操 http://www.youtube.com/watch?v=YuNIgXfErpY

○○○ LOVE&JOY http://www.youtube.com/watch?v=NQZ83auQzK4

△○○ トゥルトゥルダダダ http://www.youtube.com/watch?v=mTn1QhMGGkU

短評を以下に述べる。

はっぱ隊

 笑いやウケを取るという点では、おそらく一番かと思われる。ノリも良い。葉っぱ一枚で踊るため、コスト的なものは考えなくて良い。その代わり、女性が参加するかどうかは不透明

ハルヒダンス

 正直、この手のアニメがどこまで受けいられるか不透明な部分はある。コストは、DVD1巻分で済む。知名度も比較的高いと思われる。元となったアニメデータニコニコYoutubeに転がってはいると思うが、DVDは購入が望ましい。コスプレを行うとさらに盛り上がるだろうが、その場合、コスト的なメリットはまったくなくなる。

らき☆すた

 ハルヒよりさらに受け入れられがたいヲタご用達アニメ。単に踊るだけではあまり面白みが取れないため、女装する事になるだろう。その場合、DVDの購入費・コスプレ用の制服チアガール制服などを購入するだけで、費用が大変な事になる。しかし、これらの服を着ないと面白みが半減する。

武富士CM

 知名度は抜群ではないかと思われる。演技時間が短くなるのが難点。

男女

 一人二人で行っているのを見る分には楽しいと思うが、集団で演技して面白がってもらえるかどうかは微妙

ぽっぴっぽー

 ノリは良い。ミク曲であることはこの際不問にする、面白いものは面白んだ。難点として、演奏時間が短いことがあげられる。。後は振り付けをどうするかが問題。

Shamrock - Tell Me Ma

 アイルランド民謡は結構いけるんじゃないかなーと思う。

Shamrock - Leaving of Liverpool

 同上。ただし、歌詞は重い。歌詞の内容を気にしなければいけると思われる。

Daft Punk - Arond the World

 演奏時間が長い。どちらかというと、個人で鑑賞するタイプダンスで、宴会で披露すべきものじゃないな…

バラライカ

 声を男のバージョンに変えるとか…すれば、もっと面白くなるんじゃね?

Chemical Brothers Let Forever Be

 どう踊れと…

くるっとまわって一回転

 ゆったりめの音楽のため、もう一工夫が必要。誰かがねんどろいどの被り物をするとか?

ウマウマ

 3分間ずっと同じ踊りを繰り返すのは厳しいな…

チルノのパーフェクトさんすう教室

 声が問題。アニメ声が果たしてどこまで受け入れられるか…避けた方が無難かな…

ジンギスカン

 曲そのものは受け入れられる。原曲か、Berryz工房のものを使うかで多少もめるくらい?。問題は、あまりにもメジャーなため、他チームや過去の出し物とかぶってしまわないかどうか。

星間飛行

 曲は問題なし。

らんらんるー

 …入れてみただけ…

トゥルトゥルダダ

 意外性はあると思うなぁ…

以上、書いていて、自分の偏りっぷりが嫌になった。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん