「エンジニア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エンジニアとは

2024-11-24

今の70代はwin95発売当時40代って言うけどさ

当時ってまだIT自体が下に見られてたというか、馬鹿にされてたんだよ。PCオタクだし、オタク差別されるものだったんだよ。

今はたとえば東大でも情報系が人気ナンバーワンだったり、フリーランスエンジニアの一日みたいな動画バンバン再生されてるけど、そういうのって本当に隔世の感がある。

からIT革命の波が来てたのは確かなんだけど、当時その波に乗るかどうかの判断って今の若者が思うほど簡単じゃなかったはず。

だって、自ら進んで被差別側になりたい奴なんてそうはいないでしょ。

他の差別と同じく、積極的差別してた人ばっかりだったわけじゃなく、他人事だと思ってた人が大半だったと思うけど、そういう人たちも含めて取り残されていったのがIT革命のリアルなんよ。

もしかしてだけどAWSとかAzureとかクラウドオワコンになってきてる?

上司1「あーAWS資格勉強してるんだ。まぁあと5年はいけるから無駄にはならんか」

僕「あと5年?」

上司2「AWSとかクラウドって2021年ごろがピークって感じだよね」

上司3「ぶふぉ!まーた同じこと新人に吹き込んでるでござるかぁ!」

上司1「でも実際そうじゃね?サーバーレスとかでてきたしさ。皮肉な話だけどクラウド抽象化するとAWSいらねーんだもんw」

上司2「AWSにもサーバーレスあるだろw」

上司1「Lambda以外が糞。CloudflareとかSupabaseがのびてるのはその証拠

上司2「まぁ設定しこしこしこうざいよな」

上司3「IaCもいいんだけどさ、そもそもコード書いてる時点でおかしいよな」


これから10年後くらいにはガチインフラエンジニアサーバーレス利用する開発者しかおらんくなるのかも。

AWSのあれしてこれしてとかそういう時代がおわるのか?

日本IT系って仕事をなんか"""道"""だと考えてるよな

ちょっと前にXで後輩を指導してたらモラハラパワハラだ言われるけど、伸びるエンジニアはみんなこれ乗り越えてるみたいなのバズってたけどさ

仕事なんて慣れの部分が9割なんだから普通に聞かれたら普通に教えるでずっとやってりゃ良いだけなのになんであえて全部教えないとか質問質問で返して詰めるとか、お互いのコミュニケーションコストが上がるだけのバカみたいなことするエンジニアが後をたたないんだろうな

普通に仕事時間業務だけやらせてても、3年もやってりゃ高卒のアホでもDB設計くらい勝手にできるようになるのに、なんか私生活での勉強大事だのなんだの未だにそういう仕事をなんだと思ってんだろう?みたいな説がバズってる日本IT系の未成熟さやばすぎるよな

2024-11-23

anond:20241123184532

同じような境遇なので書いておく

anond:20241123230045

暇な時間AIを使う方の勉強もすればいい

どちらにせよ忙しいばかりでまともに勉強時間を取る余裕のないジョブの奴らよりは圧倒的に有利な状況

やってはいけないのは、楽すぎて不安から厳しくて成長できる会社転職しようとすること

というか俺の経験上、超高給な会社は稼ぐ仕組み自体が優秀だからホワイトなことが多い。

ブラック会社労働者ビジネス感覚の甘さに付け込んでるだけだから給料低くて労働時間も長い。

俺も週一出社で30代年収2000万円のソフトウェアエンジニアだけど、実働時間は1日8時間ないし、毎月2,3日有休取ってるけど、毎週定例部会出る度に「皆さんもっと休みとりましょう」って言われてる。

それでも有給が余り過ぎて入社数年でもう積みあがった有休残り50日もある。有休残が60日超えると有休買取が発生するらしいから1カ月最低2日以上有休取らないといけない状態

anond:20241123184532

労働の苦しさが報酬になるわけじゃないから当然なんだけど、なかなか若いうちは理解するの難しいよな

その暇な時間英語や他のプログラミング言語勉強することで、他のエンジニア太刀打ちできなくなっていって転職時に給料上がっていくんだよ

忙しくて苦労が多い仕事の方が成長につながるって言うけど、俺はそうは思わん

しろ暇で高給な仕事椅子をゲットして、ゲットした後は余った時間使って勉強しまくることで誰も追いつけないスキルが得られるってのが俺の持論

忙しい奴は勉強する時間ほとんど取れないから、実は意外とキャリアを伸ばすのが難しいんだよね

anond:20241123212429

自称エンジニア増田はこういう事象が起きたときに考えられる原因とか言ってみてほしいな

仕事が楽すぎて不安になる

DMMで働いてるエンジニアの次の転職先って

やっぱシティーヘブンなん?

あの昭和ウェブサイト、まじでどうにかしてくれ

バグだらけだぞ

転職

全く予期していないタイミング転職活動をすることになった。

予期していなかったので何も準備しておらず、かなり焦っている。

エンジニア職でそれなりにプロジェクトをこなして経験は積んできた自負はあるため、転職先も同じ業種にしようと思っているのだがスキルアップに関することを何もしてこなかった。

全く何も勉強していなかったわけではないのだが、プロジェクト必要知識仕事中に調べて使うといったレベル自主的に何かしらのアウトプットを併せた学習をしてこなかった。

まだどこの面接も受けていないのだが、対策質問を見ると確実に聞かれる内容であるためかなり困っている。

技術記事を読むのは好きなのでたまに読むことはあるのだが、そのことを答えて記事に関して深掘りされると答えられる自信がない。

コードを書くこと自体は好きだし、コミュニケーションも含めて要件から設計を行うことも嫌いでは無いのだが、本当にこのままエンジニア職を続けるべきなのかとても不安である

anond:20241123001730

犯罪者片棒担いでんだからメルカリエンジニアなんて全員殺せって話じゃないの?

おかしいでしょ?

2024-11-21

SESエンジニア業界製造業派遣業でもありえない多重構造の闇

製造業構造

完成車メーカー

エンジンメーカー

エンジン部品メーカー

部品部品メーカー

→ それぞれが別の役割をこなしている。意味わかる。

 

SES業界構造

事業会社システムを利用するユーザー企業

元請けシステム開発を請け負うSIer大手IT企業

二次受け(エンジニア派遣するSES企業

三次受け以降(さらエンジニア派遣するSES企業が続く)

二次受けまでは、それぞれが明確な役割を担っているが、二次受け以降は役割かぶっており複数社いる意味わからん
登録派遣禁止されている多重派遣が実質行われている。
そのため金銭面や業務情報の伝達でエンジニアが多大な損害を被っているのが実情である
企業営業の怠慢である

2024-11-20

エンジニア達がサポート業務なんてする訳ないだろ

>おーい優秀なエンジニア達〜。役員に何か言うぐらいはしてくれよ〜。下っ端だからって黙ってていいわけじゃ無いぞー。退職エントリー饒舌になるぐらいなら今話せよ〜。高い給料は口止め料じゃ無いぞ〜。

 

 

フリマアプリ意識高いエンジニア達がサポート業務なんてする訳ないだろ。当然バイト派遣使い捨て部隊がアホ上司の指示に従ってるだけですよ。 ゲーム会社でも開発がデバックしてるとか思ってそう。してないよ?

機電系エンジニア存在ってネット上に居ないよね

その方が競争率低くて金払い良いから良いんだけどさ

イチロー氏「データでがんじがらめにされて感性が消えていくのが現代の野球」母校・愛工大名電に電撃訪問で“イチ流”指導 | TBS NEWS DIG

データにがんじがらめってのは野球というかスポーツに限らずだわなー。

自分場合エンジニアだけど、AI全盛の今や「最適解」以外は全部NGみたいな風潮ある。

手段の部分はAI最適化できるけれど、目的の部分は人の手が入る余地があるって部分で似てる感じかなと思った。

底辺エンジニア実像の話で

まだ日本にこんなところがあったのか

コピペを思い出した

2024-11-19

フリーランスシステムエンジニア楽すぎ儲かりすぎ

10年以上会社員やってきて2年前にフリーランスになった。

基幹システム系のコンサルタントエンジニアみたいな感じで独立したんだけどマジでなんでみんなこれやらないの?って思うレベル

ざっくりいうと土日休み労働時間毎日約3時間、フルリモートで月150万くらいいただけている。

働き方としてはプロジェクトによるがほぼフルリモート(週1,2出社案件もあり)でだいたい3か月更新業務委託契約

業界全体が高齢化していて人が足りていないってのがベースにあるんだけど、月単価で100万~200万くらい。

ハイレベルな人は月300万とか500万もいる。自分はけっこうザコなほうだけど全然やれてる。

まぁ普通にやってれば案件が途切れることはないし、1案件が1~3年くらいの長期なのでまぁまぁ安定的

忙しさの波はあるけど1日の実働は2~3時間、多くて6時間とかで何もない日もある。現にいま真昼間だがヒマなのでこうしてはてなに書き込んでいる。

まりにヒマなので別の案件を掛け持ちしているが、そっちでも月に50万くらいもらえる。

まじで人足りてない業界から楽して稼ぎたい人間くればいいよ、未経験最初しんどいけどどうにでもなる。

バイトなんかやるんならこっちのほうが楽だし金もらえるぞ。

2024-11-18

anond:20241118230024

The・はてブかと。

バーチャルブクマカブクマカペルソナと考えてよいほどの典型的ブコメ欄を、今まで通りロールプレイしてるんだと思う。

主にエンジニア界隈でテクノロジー関連の情報が重宝されたのが、はてブの始まりだが、長尺のビデオを要約したり、内容をピックアップする技術力は最早期待できない。

代わりに、詭弁術丸出しでマウンティング誹謗中傷する手法ばかりが育ってしまった。

いまや老害がたむろするネット公民館だよ。

メルカリエンジニアって事業に対してどんなこと考えながら働いてるのか知りたい

メルカリの人の退職エントリよく見るけど、だいたい技術的には、開発チームとして、って話に終始してるので

少なくとも入社当社はメルカリ思想に少なくとも反感は無い状態だと思うので、そこからどう変化したかとか

からさあ

俺は小沢が川勝氏に対して捧げた「知識というサングラス」って追悼文にあった、「並ぶ固有名詞の向こう側にその人となりは掻き消され」

みたいな一文がとても匿名文化マッチしていてると思ったんだよね

ここに記した固有名詞はてなにいるアンテナびんびんの天才エンジニア検索で上位に表示させてくるから、ここにあらゆるジャンル固有名詞を記していけば、自分より見識が深い人間が集まる空間になるんだろうなって

そう思っていた

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん