「半減期」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 半減期とは

2022-03-09

anond:20220309011959

それがプーチンのCOVIDへの恐怖であるのか暗殺可能性なのかは関係しない。プーチンが最も信頼している者の接近を恐れるのであれば、いったいどうして彼自身と大切な者を破滅することを選択できるであろうか? ( 翻訳終わり ) 姉.街.も.か.わ.い.い.?.そ.れ.は.そ.う

1: スラブ言語英語の間で翻訳を行えば imminent(寸前である) と inevitable(不可避) の単語距離がなくなることが知られている。注意を要する。

2: what [guided [those in charge] [to decide [to proceed with [the execution of [this operation]]]]]]]]]

3: Ref. Elementary Quintessential Russian(5th Ed.) (Mingmei Publishing, 2032), pp. 1337

4: Ref. Language in Memes: Russian State Organizations and Media (Miskatonic University Press, 2048), pp. 1D6

5: 「 欧 州 から人道支援」だと!? ロシア人民よ! 君たちのアイデンティティアジアにあるのか、ヨーロッパにあるのか!? モースコヴァ欧州先進都市か、アジア北東の秘めたる地なのか!? はっきりし給え! そんなことだから君らはキラキラ西側ヨーロッパに対するコンプレックスいつまでも抜けず神話を求め独立国家侵略して解消を図るような羽目になるのだ! 先の戦勝予定稿でもその通り自爆していただろう!

6: "“Denazification” and “demilitarization” are not analytical categories because they don’t have concretely formulated parameters by which meeting of the objectives can be evaluated." 和訳者はこのような文章から冷戦期にしばしば見られる美的目的によって重厚コンクリート建築特有陰鬱に湿っていながらほとんど性的快感を呼び起こす特有ホラーショーのような大気を肺いっぱいに吸引することができ、そして吐きだすことができる。この文章に限っては帝政ロシアから引き継がれた華美な外連味を覚えるが気分を変えるには大変よいと言えよう。

7: 「──の可能性を排除しない」という表現ロシア研究者の使う表現であるようで、「──と考えるが、職を賭すことは避けたい」と解釈してよいようだ。

8: 水爆に用いられるプルトニウム半減期は、文明よりは長い。この十年という数字はこの文書の外でも随所で囁かれているが、どうもプルトニウムを使った熱核兵器に用いられるトリチウム問題のようだ。トリチウム半減期12.32年と短く、24.64年で1/4に減じてしまう。崩壊したトリチウムは安定なヘリウムに変化し、これを内部のガス容器から取り出して補充しなければ爆発規模が漸減するようだ。読者もりっぱなトリチウム夜光時計の光がすっかり暗くなってしまって残念だという声を聞いたことがあると思う。

9: おそらくこの文書が書かれた後の話ではあるが、問題プーチンソ連時代から続くフラッグキャリアたるアエロフロートぴちぴち若手女性CAを卓にぐるり侍らせ、揃って弁当を食べる会食を開いて大変楽しんだような報道がある。新型コロナウイルス対策としてはご法度もいいところであろう! だいたい、人の容姿にけちは付けないが化粧の趣味が悪い。極東においてすら脳筋残念地雷系の地位が必ずしも高くないことは和訳者にとって大変不満である。人は顔、顔は芸術芸術は爆発、そうだろう(†昇天†)。

2022-02-13

anond:20220213225216

反原発別に揺り戻されていないぞ。原発半減期万年単位ゴミ誰も引き受けられないだろ。

2021-11-02

anond:20211102014045

基本的水素同位体が燃料になるようだ

レベル放射性物質廃棄物として発生するが半減期が短いので半永久的に管理必要ってことは無いのが通説

2021-10-08

はぁービットコイン騰がってきたな

一昨年くらいに、半減期がきたら10倍になるみたいな話を見て「10万くらい買っておくか。10倍になったらもうけ。損しても大した損害じゃないし」と10万円購入。

その後、上昇するたびに5万とか10万とか追加購入。

そんなせこい買い方しないで、2019年ときに、まとめて100万くらいつっこんどけばよかったわ。

2021-09-25

anond:20210925095915

核融合は、その反応過程で発生する中性子が回りの物質放射性物質に変えてしまうんだな。

半減期何百万年放射性廃棄物ガンガン製造されてゆくのに、

これを賛成する理由が見つからない。

2021-09-20

肉を短時間焼けば安全で美味しくなるシステムが便利すぎる

肉は脂質やタンパク質摂取するのに役立つ。

しか細菌寄生虫が含まれているため、食べると食中毒になる可能性がある。

そこで有効なのが焼くことである

直火鉄板に乗せて色が変われば安全しかも美味しくなる。

このシステムは便利だなとつくづく思う。

まず、短時間で完成することである

焼き上がるまでせいぜい10分程度しかからない。

もし10時間かかるのなら自宅での調理はとても難しくなっていただろう。

放射性物質半減期を考えると、こんなに短時間で肉が食べれるのはありがたいことだ。

次に完了がわかりやすいことである

生肉は赤いが、焼いていくうちに茶色になっていく。茶色のままで焼いていくと黒くなる。

茶色の時に食べるのがベストである。赤いうちは危険で、黒くなると美味しくない。

色を見ただけで最適なタイミングが分かるのは素晴らしい。

片想い相手を見ても気持ちが掴めないことを考えると、肉は素直なことこの上ない。

最後コストが安いことだ。

そもそも野生動物が肉を焼くということはない。

言い換えると、人間けが使える、我々が生み出したテクノロジー結晶と言える。

そんな技術必要ものは、燃えるものと火を起こすためのマッチくらいである。

ロケット打ち上げに何百億円とかかるのを考えると、肉は大変手軽だ。

いかがだろうか?

上記のように肉を焼くのは便利なので、皆もぜひ試して欲しい。

2021-06-25

anond:20210625184341

そういう「知ったかぶり」が多いけど、本当に田舎で生まれ育って、教育を受けていない層は、マイクスピーカー、充電、追跡装置とか、わからないんですよ。「オラそんな難しいことわからね。牛追ってくるだ」なんですよ。

陰謀論にハマるのは、中途半端高等教育を受けた、まさにあなたの隣の中間層なんですよ。科学っぽいことを受け入れる態度があるからこそ、騙されるんです。「小賢しい」層が陰謀論者の大多数なんです。

放射能コロナトランプも、やれベクレル半減期ガイガーカウンターだ、mRNAエアロゾルだ、ディープステートだなんだ、それっぽい用語記憶して、自分なりに (間違って) 解釈して、しかもそれをITを使って受発信するんですから教育は十分受けているんです。〇〇大学教授だの、△△という論文誌だの、位置づけを知っているからこそ歪むんです。小賢しいからこそハマってしまう。

そこの勘違い (陰謀論者は無教養だ、という) を見直す必要があるのだと思います

2021-05-11

anond:20210511104351

ええな。

一昨年くらいにビットコイン半減期ごとに大幅に上昇するって話を聞いて、一昨年から去年にかけて、少しずつ買い足して0.6ビットコインで、現在200万くらいの含み益になってる。

ビビらないで、一昨年に一気に1ビットコイン買ってたらいまごろ500万以上の含み益だったのに。

2021-04-29

anond:20210427213921

福島原発廃水の北斎大波風刺画Twitter投稿した中国外交部報道官の趙立堅氏。4月28日記者会見日本政府の抗議についてコメントしていた。

2021年4月28日外交部发言人赵立坚主持例行记者会 — 中华人民共和国外交部

https://www.fmprc.gov.cn/web/fyrbt_673021/t1872143.shtml

コメントの内容は日本でも報じられているが注目なのは、この件について、会見のトップフジテレビ質問させて答えていることだ。中国報道官の会見で最初質問するのは中国メディアが多い。日本の抗議の質問日本メディアから会見の最初に受け付ける、しかNHK朝日新聞とかではなく産経新聞系列フジテレビ質問させて答える、というのが何か狙ってる感じ。

 

グーグル翻訳抜粋

日本フジテレビ記者日本の核廃水についてのあなたツイートに関して、日本茂木敏充外相は、日本側が中国側に厳粛に抗議し、あなたツイートを削除するよう要求したと述べた。これについてコメントはありますか、削除されますか?

 

  趙立堅:私の知る限り、これは若い中国イラストレーターの絵です。これは、葛飾北斎原作中国でよく知られており、中国人が日本文化をよく理解していることを示していると思います

 

  この新作は、福島の核汚染水排水路で処理するという日本政府一方的な決定に対する中国国民懸念と不満を反映しています。実際、それは中国だけでなく、日本の行動は多くの政府国際機関世界中の300以上の環境保護団体、そして日本人を含むすべての国の人々から強い反対と深刻な懸念引き起こしました。

 

  福島原子力発電所汚染水には有害物質が多いと何度も申し上げました。アメリカの「科学」誌、ドイツ海洋科学研究所、ロシア韓国など多くの国の学者は、注意深く洗浄した後でも、日本排出する予定の核汚染水には依然として多数の放射性同位元素が含まれていると信じています。そのうち炭素14半減期は5730年に達する可能性があります。核汚染水排出から、今後数十年で太平洋岸のすべての国に影響を及ぼし、それに含まれ放射性物質は数千年にわたって地球海洋環境に害を及ぼします。

 

  経費節減のために核汚染水を海に流すという日本側の一方的な決定は、極めて無責任であるそもそも日本側の判断が間違っていたので、その後に抗議したのです。 日本側が悪いことをしたのに、それを他人に言われたくないというのか。 世界では一両日、抗議の声が上がっていますが、日本の一部の関係者は耳を貸さずにスルーしていましたが、なぜ一枚のイラストにそこまで怒るのでしょうか? 核汚染された水を海に流すことに対する世界の人々の抗議にもっと耳を傾けるべきだ。 日本側は自らの責任認識し、国際的義務を果たし、誤った決定を取り消すべきである。(※この段落だけグーグル翻訳では意味が分かりにくかったのでDeepL翻訳

 

  投稿を削除してお詫びするかどうかについては、このツイートを一番上に置いていることに気づいたかもしれません。イラストは、正当な世論と正​​義の声を反映しています。間違った決定を覆し、謝罪する必要があるのは日本政府です。

2021-04-28

anond:20210428101649

一寸の虫にはせいぜい五分くらいしか魂がないというし小さければ半減期も短いんやろ多分

2021-04-20

トリチウム半減期12.3年なので普通に生体濃縮されて健康被害は起きるのでは?

と、そぼくに思ったりする。どうなんだろ。

2021-04-18

トリチウム生体濃縮するので東京湾大阪湾には流せない

トリチウム半減期12.3年とそれなりに長いので東京湾大阪湾のような地形に流すと海産物への影響が出てくる、と調べて分かった。

2021-04-15

anond:20210414222107

ほんとこれ。濃度ではなく総量で考えるべき。

放射性物質を海に垂れ流せば、海底には海流によって放射性物質が吹き溜まるスポットが出てくると思う。

トリチウムが取り沙汰されるけど、問題はそこではなくて、半減期が長いのに除去できない、あるいは除去しきれない他核種にある。ほとんどのメディアがそれを大々的に報じないのは、また政府忖度してるんだろう。

放出するにしても処理水の放射性物質濃度を国際的第三者機関に常時モニタリングしてもらう仕組みでも設けるべきだが、そういう話は政府から出てこず、中韓からつつかれる有様。

2021-04-14

トリチウム単体で考えたら...

Wikipediaより

体内では均等分布で、生物半減期が短く、エネルギーも低い。

こうしたことから三重水素は最も毒性の少ない放射性核種の1つと考えられ、

生物影響の面からは従来比較的軽視されてきた。

しかし一方で、三重水素を大量に取扱う製造技術者が、内部被曝による致死例が2例報告されている。

三重水素生物圏に与える影響については、環境放射能安全研究年次計画において研究課題として取り上げられたことなどもあり、

長期の研究実績に基づいた報告書公表されている

また

ベクレルトリチウムを取り込んだ場合の被ばく量は、1ベクレル放射性セシウムを取り込んだ場合の被ばく量の1000分の1程度です。

放射脳以外には理解できたかな?カナ?

[追記]

エネルギーHPより

トリチウムは、宇宙空間から地球へ常に降りそそいでいる「宇宙線」と呼ばれる放射線と、

地球上の大気がまじわることで、自然に発生します。

そのため、酸素と結びついた「トリチウム水」のかたちで川や海などに存在しています

雨水水道水大気中の水蒸気にも含まれており、富士山周辺における地下水年代測定にも活用されています

また、人の体内の水分量と、日本水道水大気中に存在するトリチウムの量から試算すると、

水道水などを通じてトリチウム摂取することで、人体内にも数10ベクレルほどのトリチウム存在していると言えます

自然界では、1年あたり約7京ベクレルBq放射性物質の量をあらわす単位)のトリチウムが生成されており、

自然界に存在するトリチウムの量は、約100~130京ベクレルと見られています

2021-04-11

[]2021年4月10日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0011926103219.457
0171565279.644
025610533188.153.5
03304336144.573
04262701103.980.5
05426117145.658
06566176110.346.5
07848542101.760
0884826298.468.5
091911058055.432
102051778786.842
1120524132117.740
121581539497.443
1311412713111.554
1415016072107.140
1511218551165.634
16909478105.351.5
179914728148.849
181471418996.542
191311041979.539
201631274578.242
211591410788.745
221301276098.243
2316216697103.143.5
1日2784298774107.344

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

やるせなす(6), 試験管ベビー(3), クソガリ(4), ゆたぼん(8), わらび餅(6), まん延(3), マリエ(9), 班長(5), 診療報酬(5), ぐぎ(3), 半減期(3), 弱者男性(212), 婚姻(20), あてがえ(26), 不平等(13), 車椅子(14), 強者(53), 救済(23), 弱者(84), 優位(15), 是正(7), ケア(12), 自尊心(10), ストレート(8), スキル(32), 平等(24), 救い(13), 救わ(17), 駅(18), 障害者(17), ブス(25)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■正直弱者男性ことなんかどうでもいいし、死ねばいい /20210410021602(56), ■どっちと結婚した方がいい? /20210409215518(34), ■過去発言の掘り返しってどこまで有効だと思う? /20210410011734(28), ■8年くらいしてたTwitter辞めて1週間たった /20210409111443(26), ■弱者男性安楽死合法化しよう /20210410165919(16), ■弱者男性スキルを持つ弱者女性もいるという事実 /20210410221430(16), ■弱者男性のことはどうでもよくないし、生きていい /20210410114537(16), ■バーベキューを断ったら喧嘩になってしまった /20210409234446(13), ■働く発達障害者ロールモデルって無いの? /20210410110735(12), ■ /20210410002222(9), ■意外と苦手にしている公共交通機関って何? /20210409102836(9), ■すっぴん定義ってなんだよ /20201011212949(8), ■オタクっぽい漫画が読みたい /20210409141738(8), ■どこから殺害予告なのか /20210410113227(8), ■色んな人から聞いた痴漢を避ける・捕まえるコツ /20210409113808(7), ■もし自分のことをめちゃくちゃ可愛い子がじっと見つめてきたらさ /20210410011634(7), (タイトル不明) /20210410184508(7), ■わらび餅って日本食文化でも歴史が古いのにブームが来た事って殆どないんじゃないか? /20210410203815(7), ■これ以上弱者男性が生まれてこなければ、100年が経つ頃にはこの世から確実に弱者男性消滅してる /20210410205716(6), ■anond20210409111443 /20210410124004(6), ■anond20210410152243 /20210410152944(6), ■婚姻平等化のアファーマティブアクション企業子宝率を進化させた形 /20210410094329(6)

2021-04-10

anond:20210410142656

もしかして半減期って半分がどっかに消えてなくのにかかる時間のことだと思ってる?

【処理水海洋放出トリチウム半減期12

よくわからないのだけど、半減期12年なら原理的には12年で処理水の量を半減できるのでは。

ということは適当な期間で濃縮すれば今のタンクの数でもなんとかやりくりできそうなのだけど、後生大事に保存し続けてるのは何故だろう。

偉い人同士の議論でそういう話は出てないのだろうか。

ビットコインが40万ドルに達する可能性:ブルームバーグ報告書

https://www.coindeskjapan.com/105083/

しかに、過去ビットコインの値動きを見ると、半減期後に1年くらいのタイムラグがあって急騰して、そこから急落というパターンの値動き。

今のうちに0.01ビットコイン(6~7万円)を買っておいて急騰後に売れば40万円以上か。

どうすっかな。

2021-04-08

2019年10月ビットコイン価格予想の記事

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/10/post-13204_3.php

2020年5月半減期で600万になるとの予想。

実際に翌2021年1月に600万に到達。

(過去半減期も少し遅れて理論値どおりの価格になってるからほとんど予測通りの値動き)

2019年10月は80万前後だったから、このとき買っておけばよかったね。

ちなみに、このS2Fモデルでは、2025年に憶にいくことになっている。

2021-04-02

ビットコインのS2Fモデル

https://pbs.twimg.com/media/EvYR-P3WQAEAhxQ?format=png

貴金属の、市場流通量と生産から価格を予想するS2Fモデル

それをビットコインに当てはめると、現在まではほとんどS2Fモデルどおりに価格が推移している。

ビットコイン生産量は貴金属と違って正確に予測できて、これから価格予測すると、今年中に一千万円に到達して、2025年には億レベルに行く。

 

前回の半減期のころにこの話を聞いて、半信半疑ながらも20万円買って、どんどん価格上昇するからそのたびに5万や10万買い足して今0.5ビットコイン所有してる。

これから先もS2Fモデルの予想どおり億にいくかどうかは確信もてないから、これ以上金はつっこめないけど、もし行ったら0.5ビットコインでも数千万レベル

千万でも500万円。

夢がある。

買っておいてよかったわ。

2021-03-04

anond:20210304142710

半減期が短いはずなので滞留なんてせんやろ

そもそも子宮内膜で作られるんとちゃうの?

痛みの元となるプロスタグランジン骨盤内で滞ってしまうのと

2021-02-12

話題独身税たっぷり触れてます。【移民と置き換わり、消滅しゆく日本人への「逆説の少子化対策」】

https://yt3079.hatenablog.com/

日本人は毎年数十万人単位で急減の一方で、移民外国人住民)は毎年増加(コロナ渦で数年はずれるが)を続ける

日本人移民人口比逆転は時間問題「40年後の40才以下の3人に1人は移民?」

出生率に変化がなければ、将来の人口動態もほぼ推計通りになる) 

◎約90年で人口が半減するスピードしか子供が少なく老人が多い)。人種単位の持続性の観点では有事であり、危機非常事態。それなのに対策は後手後手

→例えば、ウイルス蔓延現在進行形悪化スピードが早く、人権制限してでも効果的で思い切った対策をとる機運も生まれやすいが、少子高齢化ダメージ時間スピードが遅いために、切迫感が低く、結果、対策が「常に」後手に回る。

◎現状の育児支援中心で自由意志に期待した少子化対策は30年以上、毎年失敗の連続政府自治体対策対象世帯である「産みたくても産めない人。結婚したくてもできない人」はどれだけ存在するのか。被害者感情に流される対策効果が出ていないのが現実

→本当はお金ではなく、大変だから子作りをしたくない。面倒だから結婚したくない。だから育児支援保育所いくら作っても、育休を増やしても結婚に結びつかず、子供は増えない。(平均年収の倍で待機児童のない東京都千代田区出生率は全国平均以下)

出生率低下の要因は未婚率の上昇と多産の減少。その原因とされる「格差拡大説」はどこまで正しいのか。

独身低所得者が多いのは「原因ではなく、結果」。1970年代までは、低所得者年収200万円以下)でもほぼ結婚して子供がいたが、現在戦時中よりもはるかに低い出生率日本を含む先進国生活多様化しており、コスト要因の結婚必要性優先順位の低下により、低所得者から結婚回避するようになった。

◎子作りしたい人への環境支援ではなく、子作り「したいと思っていない人」に子作りを促す対策重要

→既婚者の完結出生児数は約2人であり、現実として子作りをしたい人は支援関係なく、子供を作っている。問題出生率低下の要因である未婚者の急増であり、結婚を諦めている人、意欲に乏しい人にどう働きかけるかがカギ。結婚個人自由だが、その自由により、社会の持続性を大きく損ねている。

動機に働きかけ効果だけ求めた少子化対策は次の通り。「3大義務同様に子作りの努力義務化の指針」「第3子以降に1000万円超など、多産ボーナス」「子作り負担のなく福祉を受ける40才以上の独身増税実質的独身税)」

→早婚に金銭メリットが生じて、相手理想ハードルが下がり、これまで結婚できなかった層も結婚相手対象に。育児放棄など社会問題の増加より、少子化放置で起こる社会問題の方がはるかに深刻。消費性向の高い育児世帯と若年人口が増えれば内需が復活。

少子化対策の失敗は、効果でなく倫理的視点(受け入れられやす育児支援のみ)で選ぶから失敗する。本来負担の大きい子作りに対し、反発のない対策効果も期待できないはず(作用反作用法則)。先祖の多大な負担があったからこそ、現代人が存在する。現代人が身勝手倫理モラル負担回避正当化すれば、将来世代は先細りの一方。

目的少子化解消)は手段人権問題があるが効果を見込める対策)はを正当化するのか。メリットデメリットを上回れば導入すべき(人が減り続ける悲惨社会になっても、子供を作らない自由意思尊重大事なのか? 倫理観や同義性の遵守より、手段が受け入れ難くても「問題解決を優先」すべき) 

★本稿のポイント

少子化対策の「思い込み=(人権モラル少子化解消よりも重要)」を解消し、少子化対策にの人権モラル我慢すれば、効果的な対策を実行でき、少子化問題解決可能。昔の子沢山を成立させていた周囲のプレッシャーや後継、労働担い手などの子供が生まれる要素が無くなった現在、「法律一本の施行」で制度を作り、子作りに動機を与えて出生率の上昇に繋がる具体策を提案する。それを実行するには、いかにしてハードルとなる人権倫理観を我慢してもらうのかの説得が少子化対策本質にして、本稿の最大のテーマだ。少子化が解消し子供が増えれば、内需が復活し日本経済回復する。本書では、このままの少子化状況が続いた場合日本人に訪れる悲惨運命とそれを回避するための、効果を優先した対策提案解説する。

〜〜〜〜〜〜

近代社会学の祖オーギュスト・コントは「国の未来人口構成で決まる」と見抜いたそうな。人口を減らしながら常に高齢者が多い逆ピラミッド状の人口構成では、衰退は避けられません。合計特殊出生率1.36(2019年)と低迷を続ける日本。このまま人口が減り続ければ、国の発展以前に現日本人が将来的に存続できなくなります。存続できない可能性が高いのではなく、日本人出生率が2を切り続ければ将来的に存続できなくなるのは物理現象です。それに対し、どこか他人事日本社会政治問題意識を投げかけたいと思います

問題解決するより、発見する方が困難です。個人組織も、自ら気づかない潜在的問題により、傾いていきます少子化問題は極めて深刻な問題にも関わらず、政府少子化対策関連予算先進国の中でも総予算に占める割合が低く、口では声高に危機感を高めていると言っても、財政支出観点からは本気度が極めて低く、問題視していないレベルと明確に言えるでしょう。2019年末に決まった26兆円(真水4.3兆円)の経済対策でも少子化関連には1円も使っていません。使い先は電線の地中化など。。

現状の少子化対策育児支援など環境整備の観点しかなく、30年間も同じような方向性政策しかとられておらず、改善兆しが全くないのに、「地道にやるしかない。環境整備が大事だ」と言い続けています。一方、日本人が減り続ける中で、近年の政府実質的移民政策に大きく舵を切りました。100年後の日本列島は日本人移民の混在する国になっていますさらに、それ以降も出生率が大幅に回復しない限り、容赦無く日本人は減り続ける一方で移民割合は増え続け、その時の日本国籍のルーツ海外由来になっている可能性が物理的に極めて高くなります公用語中国語などに変わっている可能性も十分あるでしょう。

そうはならない為の少子化対策。現状の育児環境改善策以外にも、視点を変えれば効果のある対策はあるはずです。出産育児個人権利に関わる問題ですが、残念ながら環境支援だけで結婚、子作りの有無を自由意志に委ねた現在少子化対策では増えていない現実があります。それを改善するためには、より、子作りの動機付けに導く政策必要であると考えますしかしそういった対策は、個人自由意志に反する可能性のある対策であり、モラル倫理観の問題で実行に大きな障壁がありますしかし、動機付けの対策有効性があって少子化改善される可能性があっても、現代人のモラル人権を優先すべきなのでしょうか。その優先順位がどうあるべきか、問題提起したいと思います

少なくとも現状の育児支援中心の対策より、効果が見込めそうな対策を、モラル現代人の自由権利理由放棄してもいいのか。現代人のモラル価値観はその人種の存続や持続性以上に重要価値観なのかーー。

このように、少子化対策の具体策だけでなく、タブー視される少子化対策問題に対し、「どう向き合って、どう考えるべきか」。そういった観点を問いただすような内容になります現在出尽くしている対策論点とは違った観点と具体的な対策提案し、実効性のある少子高齢化対策に繋げたいと思います

【要点・トピック

現状の少子高齢化改善しないまま、実質的移民外国人労働者を受け入れ続けると、いずれ日本人移民が「人口比で逆転」する事になる。日本人の為の日本ではなくなり、多民族国家に変わる。日本人外国由来の国民住民人口構成逆転に繋がる現象はすでに進行しており、人口構成比の逆転は時間問題。不可逆になる前に手を打つべき。

政府自治体育児環境支援ばかりの少子化対策は結果が出ておらず、失敗との結論けが必要国民自主性に任せれば、少子化は進行する一方。少子化構成要素である未婚率の高まり少子化現象の原因ではなく結果。日本を含む先進国が直面する少子化の原因は文明化による価値観多様化で、結婚と子作りの優先順位が下がった事による晩婚化、非婚化が進んだ影響。現状の育児支援中心の対策方針を「大幅に変えないと」今後もさら日本人は減り続ける。子作りの動機付けをアメとムチの両面でやるくらいでないと解決は難しい。効果的な対策を打てば「翌年から出生率は著しく反応する事が過去の事例からも分かっている。子供が増えだし、出生率が2を越えれば、日本の将来は明るい。

モラル倫理観、自由意志を優先して、負担感のある少子化対策をせず、現状の効果が上がってない対策をなおもやり続け、その結果このまま滅びるか、逆にモラル人権をある程度我慢して、有効性のある対策を実行し、安定した持続性のある社会にするかーー。

続きは以下にて

https://yt3079.hatenablog.com/

ーー第一部//「現日本人が少数派になる日」ーー

第一章・日本人が少数派になる日

◆このまま人口が減り続けると、どうなるのか

政権関係なく、労働や消費の担い手不足という現実問題対応するため、政府経済団体は、外国人労働者という形態で、実質的移民国連定義では1年以上住む外国人)の受け入れをさら推し進めるようになるだろう。実際、2018年の「骨太の方針」でも外国人労働者受け入れ拡大の方針が決まり、2019年4月には改正入管法施行された。彼ら外国人高齢者になった時、どうなるか。もちろん追い返す事はできず、いずれは外国人移民高齢化問題も出てくる。

このまま、日本人人口減少分を外国人で補おうとすると、コロナ渦で数年はずれ込むだろうが、基本的には時間の進行とともに、日本人外国人比率が相反し、やがて逆転することになる。この点ははるか先の未来の事として、ほぼほぼ論じられていない。このままでいいのだろうか。すでに東京都内ではかつて外国人が多かった街は新大久保観光地くらいだったが、今や主要繁華街で昼夜問わず、その割合は静かに増え続けている感がある。

出生率数字は「人口が減っていくかもしれない」危険指数ではなく、数値が2.0を下回る状況が続けば「いつまでに人口ゼロになるか」の確定年数を導ける指数内戦中のシリアアフガン北朝鮮より先行きが危ない少子化日本

出生率を人に問うても、いまひとつ危機感が薄い。出生率低下と言っても、「人口ゼロになる事は無いだろう」「単なる警告信号のような数字だ」と、漠然認識する人は多い。しかし、出生率の1.41という数値は男女2人の親から約30年後の次の出産サイクル時の出生数は1.41人しかまれてこない計算だ。これを分かりやすく1人に置き換えると約0.7人になる。1年間の出生数が87万人(2019年出生数)だとすると、この世代が、第一子を生む頃の30年後は87万×0.7の約60万人、その30年後は約42万人。その30年後は約30万人とどんどん減り続ける。そんなバカなと思うかもしれないが、実際、第二次ベビーブームの1973年は209万人の出生数で、彼らが出産適齢期になった30年後の2003年あたりは不景気の影響もあって、出生率が1.26程度まで減っており、その結果、113万人と親世代の半分程度の出生数に落ち込んでしまった。団塊ジュニア世代就職氷河期世代不況と重なる運の悪さがあったが、現実的に、出生率が2を切ると、容赦なくその数値の割合だけ、出生数は減り、人口が減り続けるのである

この危機感の無さには、「出生率」と言う単語にも問題があるのではないか。2018年に国会を通過した「働き方改革」も「残業代カット改革」なら法案は通らなかっただろう。それほど名前大事だ。言葉は悪いが「人口半減期」のような数字で、出生率人口が「半減する期間」で示した方が分かりやすいのではないか。例えば、今の出生率が続くと人口半減期はおよそ80~90年だ。つまり、2100年ころには日本の総人口は6000万人に半減している計算だ。今の出生率が続いた場合に、半減するまでの期間を書いた方が、危機感は伝わり易いだろう。

内戦シリアアフガン独裁政権下の北朝鮮はいずれも出生率が2を上回る。いくら内戦政治不安経済状態が悪くても、それにより大規模な内戦に発展しない限り年間1万人も死亡する事はない。しかし、日本では団塊世代平均寿命を迎える2030年頃は年間170万人程度の人口減を経験することになる。そして、今後70年かけて日本の総人口が6000万人に減少すると予測されている。結果的に早く滅びる国がいい国と言えるのだろうか。

◆現日本人外国人実質的移民)に徐々に置き換わり、日本人はやがて少数派に転落して、いずれゼロになる・・・100年後に純粋日本人消滅へ。アメリカではすでに16歳未満で白人過半数割れ

移民が来ても、混血化するから日本人の血は残るはず」というのは大きな誤解である出生率が2を割っていれば、人口減少は続き、その減少を補うために、時間の進行とともに、外国人移民が入り続け、日本人の血はゼロになるまで混血化しながら希釈化され続けていく。

2020年6月には国勢調査局の統計を基にAP通信がまとめた情勢によれば、アメリカではすでに16歳未満で白人人口が初めて半分を割ったという。流入が急増するヒスパニック黒人アジア系に対し、白人人口が増えなかったためだ。アメリカでは1990年に75%だった白人割合は2020年現在は60%に急減。たった30年で約20%も人種割合が低下したことになる。さら2045年までに白人人口が半分を割るという推計がある。白人出生率が2を切り続けて増えず、白人人口ゼロに向かい減っていく一方で、ヒスパニックアジア系流入がその穴を埋めているためであるアメリカ出生率は2を上回っているが、それはヒスパニックを中心に移民出生率が高いためである現在アメリカ多民族国家だが、そのうち白人が減り、やがて黒人ヒスパニックだけの国になり、逆に多様性は少なくなっていく可能性が高い。

日本は今のPermalink | 記事への反応(1) | 02:50

2021-01-03

anond:20210103234039

半減期が来て上がるところまで上がる→上がり過ぎた分一気に下がるタイミングが来て次の半減期まで低迷

の繰り返しなんちゃうか結局。

ドル安進めば上がるやろけど。

2020-12-29

今年は総資産が3000万超えた

なんとなく20代のうちに1000万貯めたいな〜と思ってて現実給与価格の低さに愕然とし人生の厳しさに呆然としていた。FXなどに手を出しては何十万も溶かし、などということを幾度も繰り返し、高い勉強代金を払って、投資投機の違いを骨身にしみわたらせていた。

そんなだったので30代になっても1000万達成なんて相当厳しそうだなぁと思いながら、死んだ魚のような目をしながらだらだら生きていると、ビットコイン存在を知りアルトコイン存在を知った。

当時2014年正月モナコイン公開があり、作ったこともない自作PCそれも仮想通貨採掘用のGPUを何個も積んだ専用PCを、速攻で勉強しまくり作成した。当時はそれほど儲からなかったが、将来価格が上がることを確信していたので、毎月5万円の電気代を浪費しながら、PCをぶん回し続けていた。

その後PCがぶっ壊れたのをきっかけに、モナコインも完全放置することに。出費もPC代合わせてたかだ数十万円。FXで溶かした金額に比べたらお小遣いみたいなものである仮想通貨を完全に諦めたわけでは無いが、ウォレットの中に採掘しておいたモナコイン放置しておいた。

そんななか2017年仮想通貨バブルの到来であるモナコインバカみたいな価格まで上昇した。

高騰したモナコインを元手に貯金も全額ぶちこんでビットコインや各種草コインを買い漁って、総資産も一時1500万になっていた。

マジで人生ちょろすぎ〜などと鼻をほじりながら口ずさんでたらあれよあれよと暴落総資産が700万とか500万まで減った。

コンコルド効果も合っただろう、どうしても仮想通貨バブルを忘れられず。

なんてことはない。

私はビットコイン価格が上がることを確信していたので、それから3年間ボーナスで毎回BTC購入し続けた。40万円まで下落したときなどは貯金も崩して一気に2BTC買ったこともある。

そして2020年が来た。

年初にはビットコイン価格も100万前後まで回復し、投資信託や現金などと合わせて、総資産1000万を超えていた。

2017年と違って仮想通貨に全振りではなく他の資産にも分散していた。盤石の体制です。

後はコロナがくーんから半減期すぎーの採掘費高騰からーの、価格上昇圧力上がり〜の、色んな機関投資家とか企業が買いあさり〜ので、ビットコイン爆謄って感じで総資産3000万超えました。

マジで人生ちょろすぎ〜(ハナホジ)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん