「再現」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 再現とは

2020-09-09

anond:20200909145411

君の言いたいことがわからない

何で『アメリカ寒波温暖化の影響』という発言を即バカと決め付けるんだ?

実際にはそういうこともあるかもしれないし、もちろん別の要因が大きいのかも知れない

再現して確かめるわけにもいかいから、そうそう答の出る問題ではないと思うんだが

君は『寒いんだから温暖化の影響のわけがない』と主張してる訳だけど、根拠がわからないのは同じだから君も同等な『馬鹿』ってことになると思うけどな

"なんでこんな10年古いクラッキング情報に無言ブコメがたくさんついてんだろう。 みんなそんなにハッカーになりたいのかね"

https://b.hatena.ne.jp/miz999/20200909#bookmark-4691121887536574818

を見て、ちょっと期待しながらIDに紐づいてるブログを開いたけど

http://miz999.hatenablog.com/

GASに関する実務記事だけで、あーこの人口先だけハッカーな人かーって少し残念だった。

とりあえず、倫理的ハッキング、Ethical HackerはCertified Ethical Hackerっていう認定資格があって

v10まで改定していて比較歴史もあるからハッカーなりたいけど、何から勉強したらわからないって人はそこから手をつけるといいよ。

ハッカー業界IPA資格から、どんなに素敵なエンジニアでも基本情報技術者資格を持ってないと信用されないのと一緒だよ。

あ、ソーシャルハッキング手法として一章割いて紹介されているけど、そこは試験実践はしないよ。

ハッキング対象システム意図しない動作を、意図的に引き起こすバグを見つけることがその第一歩だけど(正確な定義は違うけどー)

それ関連でいえばここ十年で一番驚いたのはsyzkallerっていうファジンツールだね。

Linuxカーネルのファジンツールsyzkaller / Linux kernel fuzzing tool syzkaller」のNTTデの藤井さんの資料がわかりやすいよ。

https://speakerdeck.com/fujiihda/linux-kernel-fuzzing-tool-syzkaller

300以上あるLinuxシステムコールを適当に叩いて、システムクラッシュさせたら、再現スクリプト自動的作成までしてくれる優れものだよ。

Googleの人が作ったらしいけどソースコードは正直異星人か100年先の未来人が降りてきてわざわざ作ってくれた感じがするよ。僕には理解できなかったよ。。。

2020-09-08

数を数えている時に増田呼び掛け黴夜出す間に来取るイテ蝦夷かを図化(回文

おはようございます

あのさ、

変顔披露されたときの100点の返しって

面白い!」でも「面白くない!」じゃなくて

「変な顔!!!」って言うのが100点だということを学びました。

これだと実際面白いのか面白くなくても、

どちらとも言えない煙に巻くグレーな感じだし

変顔師の人も傷つくことないから、

誰もがハッピー変顔処理よね。

みんなもさ、

女子高生変顔披露されて困ることよくあると思うんだけど、

そういう時は「変な顔!」って言ってあげてね。

誰も傷つかないわ。

私も変顔披露するわね!

見てね!はいトトロ猫バスの顔真似!!!

ところで、

お仕事しているとき

ものを数えているときに話しかけてくる人ってなんでだろう~!

ってテツアンドトモさんの

なんでだろうってメロディーに合わせて歌いながらピコピコハンマーで叩きたくなる気分だけど、

人がせっかく数えているとき声かけるの気が散ってしかたないか

ちょっと今数え中です!って

頭の上に拡張現実ステータス表示してほしいものよね。

用事を頼むとき

メールで送ってくれてもいいのよ!って隣の部署の人たちに言いたいところだけど、

アナログな人たちはプリントアウトを嫌うくせに、

エクセルを見て下さい!って言うと、

エクセルをうまく見ることが出来なくて、

プリントアウトしてって言うのなんでだろう~って

またテツアンドトモさんのメロディーに合わせて

ピコピコハンマーで叩きたくなるんだけど、

そこは常識にとらわれないで、

一瞬ハッとしてグッと我慢よ。

せっかくピコピコハンマーで叩くんなら、

穴の空いた箱から頭出してもらって、

モグラ叩き形式にして

テツアンドトモさんのメロディーに合わせてモグラ叩きゲームが出来たら

ストレスも同時に発散と発汗!

ちょっと韻を踏んじゃってるけど

ラッパー並みに何かに感謝したい気持ちをぶつけることも肝心かなと思ったわ。

やっぱり日々感謝気持ちは忘れてはならないという教訓よ。

数を数えているときに、

呼び掛けられても

マジ感謝

今日の学びね。

人は日々何か一つを学んでいけば、

一生までに65535個のいいことを学べるから

うそんな小学館が発行してそうな学び大辞典なみの学びを学ばなければならないし、

まず学ぶ前にはお腹が空いては始まらない戦の火蓋が切って落とされるわけで

もう何十回と過ちを犯している、

蟹食べに行きたい歌を予約したつもりだったけど、

アジアの純真」が掛かって、

一向にあのサビの蟹食べ行こう!って気持ちよく歌えないあの曲なんだったっけ?って現象はいわばパフィーとも言い過ぎても過言ではない、

昼でも夜でも、

とにかく私は蟹食べたい気分を収めるために、

料理職人もだますと評判名高い

カニかまぼこ最高傑作香り箱」の前にひれ伏すのよ。

いい加減その蟹食べに行きたい歌の題名を学ばなければと思う今日この頃でもあったわ。

蟹よりも香り箱食べたくなったわ。

やっぱり人は日々学びね。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンド

なかなか言いサンドイッチのラインナップがなくて、

タマサンド殿堂入りだし、

それ以外の何か最強に美味しそうなその日のサンドイッチのスタメンのなかから先発を選ぶのが私の監督業としての仕事かしら。

デトックスウォーター

カッツスイカレモンインにミントを添えて、

カッツスイカレモンミントウォーラーの出来上がり!

ほどよくピンクの色の付いたレモン香り豊でミントの爽やかさも併せ持つという、

なかなか上出来な今日デトックスウォーラーだったわ。

上手く出来たときに限ってレシィピは適当

二度と再現出来ないのが玉に瑕だけど、

そこはしょうがないわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-09-07

anond:20200907221550

なんか講談みたいでいいねセンステーブル叩きながら再現してほしい。「女の顔はすでに蒼白、頬に光るものすらありながら、さらコンサルが畳み掛けるには〜イヨォーべべベンベン♪」みたいな感じで。

3Dプリンターと銃

なんか自称技術者バカが暴れてたので書いておく。

3Dプリンターというと、すぐ銃が作れるという話をするバカがいる。なぜなら米国で銃を作ってる連中がいるからだ。が、現実的ではない。というのもこれはかなり政治的な側面があり、理解するには何でもかんでもとりあえず銃か爆発物を作って遊ぶ習性を持つ米国人についての知識必要だ。

米国は旧英国植民地で、独立戦争によってフランス支援英国軍を撃退して建国し、更に南北戦争というガチ内戦を経て革命的に成立した国家だ。誰でも知っているナポレオンの生涯と重なる時期である。『ナポレオン -獅子の時代-』などの高名な歴史書で知っている人も多いと思うがこの時代には既にバリバリ銃器存在する。つまりアメリカは、建国神話銃器を含むのだ。

よって、銃(特に軍用銃)というのは米国人にとって国民国家アメリカ合衆国の建国の神器に近い存在であり、主権者たる国民銃器を所持する権利を持つのは当然のことである天皇三種の神器を持つ権利があって当然ないわけがないのと同じである(主上に御謀反のない限り)。当然憲法でも権利として認められているし法律でも個人許可不要での銃器製造・所有・使用が色々と条件付きで許可されている。そして、「憲法で定められた権利行使しよう!」という「市民なら図書館に行こうキャンペーン」くらいの気軽さで権利向上運動として銃を作る・持つ運動がある。年中やってる「1・23絶対ゆるさない緊急行動」の同類である。その中で使われる銃は日本に訳せば「建国神話追体験」の要素があり必ずしも実用的な銃とは関係がない。神社に置いてある御神体の鏡の平滑度がそんなに高くないようなものである

そんなわけで神器としての銃を作るための3Dプリンターデータというのが存在する。これらは当然、儀式的な意味の強度しかない。俺は作ったことも見たこともないし作ろうとも思わないが、破損事例については知っている。確か1発~数発で寿命を迎えるという話だ。銃器信頼性第一からスケール的には構造模型の域だ。で、「数発で寿命を迎える」という話をすると、密造したがりは「では強度を上げるのだな。実際に樹脂活用銃器がある」と謎の反論をしてくる。これには銃器の樹脂化の歴史に関する知識必要になる。

銃器における樹脂活用歴史第二次世界大戦の終了直後くらいから始まる。その頃、夢の軽量新素材「プラスチック」が工業の各分野に登場し、「航空機アルミニウム」と並んで普及し始めたのだ。それまでは機械装置構造部品金属ハンドルや外装は真鍮(きわめて密度が高く重い金属である)金属が嫌なら木か革しか選択肢がなかった。当時の銃は構造部品鋼鉄で作り重い木の覆いを付けていた。1960年代に入るとアーマライトAR-10AR-15、のちのコルトモデル601、米軍呼称M16ライフルが登場し、「鉄砲鋼鉄と木で作るものだ。アルミプラスチックなんて信用ならねえ」と散々な評価を受けた。しかしその後AR-15/M16ライフル権利訴訟回避バージョンAR-18は、改良を経て、現在では米四軍のM4カービン英軍のL85(SA80)小銃ドイツG36小銃日本89式20小銃を含むほぼ全ての西側歩兵銃の基礎となっている。

銃身や主要部品鋼鉄、外装にアルミニウム、銃床に樹脂を使った小銃一般化する一方で、次なる手として主要部品アルミ化や樹脂化が模索された。1960年代末期になると世界初ポリマーフレーム拳銃としてHK VP70が登場してまず爆死、1970年代にはシュタイヤー社(余談だが自動車メーカーマグナ・シュタイアの類縁である)のAUG突撃銃が登場してこちらは採用1980年代に入ると樹脂製スコップ設計者が一念発起して設計し「プラ拳銃」として一世を風靡したグロック17が登場して一大ブームとなる。1990年代にもなればHK G36が登場し、冷間鍛造銃身基部を鋳込んだ樹脂製フレーム採用、その後端にモールドされた樹脂製マウントに樹脂製ハンドルを横から軽くネジ止めするという気の狂った設計のせいでハンドルを掴んで振り回すとそこに統合された大して見やすくもないヘンゾルト製高性能照準器の狙点がハンドルごと滑ってどんどんズレる、という問題を起こし、誰も気づかないままドイツ連邦軍採用され大量購入され2000年代のアフガン戦争で精鋭連邦軍人に戦死者を出してアフガン気候のせいでプラスチックの銃が根元から腐って兵が死んだとドイツ国会で炎上もするようになる。

一見すると、この半世紀で銃器は完全に樹脂化されてしまったように見える。なぜなら実際に外装はどんどん樹脂化され時代が下れば金属部分がほとんど露出することもなくなっているからだ。ここまで読んだ読者が、樹脂というのは3Dプリンターで出力できるのではなかったか? 3Dプリンターで作れるのではないか……と思っても不思議はない。

しかし、実際にはこれらの銃器では主要部品はすべて鋼鉄で作られている。新合金アルミニウムも新素材プラスチックも、鋼鉄を置き換えることはなかったのである。外装は木材からプラスチックに変わった。筐体は鋼鉄からアルミニウムプラスチックに変わった。しかし銃身、ボルト各部のピン、それどころかそれらを操作する把手は良くてアルミニウム、いまだに鋼鉄も珍しくない。VP70グロック17では、銃身とスライド(上半分だ)は鋼鉄で作られ、下半分には鋼鉄パーツを金型にセットしその上から樹脂をかける方法インナーフレームが鋳込まれている。シュタイヤーAUGでは画期的新機軸として内部機構の一部にプラカバーをかけることで潤滑の必要を減らしている。共通しているのは、圧力を支える主要部品摺動部はまず鋼鉄で作られるということだ。アルミニウムプラスチックは確かに使われているが、その役割は形を保つ以上の機能がない比較的柔らかい部品人間向けの外装または潤滑剤なのだ。実際にはプラスチック製の実用銃というのは未だに作られていない。

同時に、市販の家庭用3Dプリンター金属を出力するように進化するというのもあまり現実的ではない。樹脂は150~300度で溶けるが鉄を溶かすには1500度~が求められ、今の3Dプリンターとは原理的に異なる装置必要となるからだ。更に、銃の銃身は鍛造、切削と熱処理を経て作られるので、その設備必要になる。出力物を鍛造切削熱処理すればよいではないか……要求される設備3Dプリンターのものよりも大規模であり前提が荒唐無稽になる。工業地帯に数億円を投資して製造工場を建てれば機械装置が作れる。そんな主張は議論として価値がない。そんな資源があるなら電気自動車メーカーでも立ち上げる方がまだ理にかなう

3Dプリンターの特色は、複雑な形状を一点だけ製作できることだ。強度や製作速度ではない。容積10cm^3程度のプラスチック製品の射出成型にかかる時間は、概ね1個あたり0.3~1秒程度であろう。3Dプリンター場合は、累積移動距離によって変わるが45分から15時間程度である仏師の方が速い程度だ。

では、なぜプラスチック銃、そして3Dプリンターが度々取り上げられるのだろうか? 一つには、プラスチックアルミニウムは軽量なことが理由だ。鉄の銃は重いのである! もう一つは、最初にも述べたように、「銃を製造し、所持し、使うこと」は米国民の間では建国神話確認再現という神聖意味を持つ行為とされ、そして、その神聖さを信奉している者だけがネット英語記事を書き、日本コピペブログ機械翻訳で垂れ流すからだ。別に3Dプリンターから作れるというわけではないし、適しているわけでもない。全てはここ日本において全く関係ない話なのである

もしこれを読んだ誰かが3Dプリンターで銃を作る話やドラマ脚本をどうしても書きたいなら「3Dプリンターなら見た目は好きにできる。だが銃身が作れないはずだ。銃身をどこで入手したんだ?」という方向にでも捻ってみてはいかがだろうか、と付け加えて筆を置きたい。

2020-09-06

anond:20200906231202

あの価格差、色再現率とかが主なイメージがあるから写真とか絵とかしない人にはそんなに影響ない気はする

フリッカーとか考えると激安ディスプレイは嫌だけど、中くらいのクラスディスプレイモニタ台がしっかりしてるようなやつ)買っとけばいいんじゃないかというイメージ

ゲーム内で現実っぽいことができると嬉しい現象

物理演算のあるゲーム現実にある機構再現できたら嬉しいじゃん

機構と言わずとも、たとえば布切れを袋がわりにして物を運ぶとか、木の棒の先に尖った物をくくりつけて槍を作るみたいなことができるだけでも結構嬉しいと思う 

クラフト機能としてそういうのがある(棒と紐と石を合成したら槍ができる)っていうんじゃなく、アナログに、物理演算以外のシステムに頼らずにそういうことができるって意味

実際そのレベルのことができるゲームって今のところないと思うんだけど、現れたらやってみたいとは結構思う システムに囚われずにものを作れるゲーム

でもなんというか、ゲームリアルになると嬉しいっていうのは構造として悲しい気もするな

2020-09-05

anond:20200905223152

ググりゃわかるけど。

まず現実があって、それに対して現実のような仮想空間を作り上げる技術=Virtual RealityVR)=仮想現実がある。

いまだとHMDを被って3D空間3Dモデルとかを眺めるのがVR

そんで現実ベース3Dモデルとかを被せる技術=Augmented RealityAR)=拡張現実

いまだとスマホカメラや透過型のメガネデバイスで実現している。

まり馴染みのない言葉だが、仮想現実現実データを被せるAugmented Virtuality=拡張仮想というのもある。

実例がよくわからんが、oculusがカメラ撮影しているものリアルタイム3Dモデルに変換してVR空間再現するのとかやってるやつは拡張仮想だろう。

で、この全部を合わせて複合現実MRという。

拡張現実拡張仮想自由に使いこなして現実仮想現実の継ぎ目をなくす…というのがMR理想だろう。

おまえが求めてるのもMR研究なかに入ってんじゃないか。知らんけど。

anond:20200903182811

東映系のジャンプアニメは、原作部分は仕事として上手く再現しているけど、アニオリ回ではまったく原作を読んでいないような矛盾や設定ミスが多かったりするな

2020-09-04

anond:20200904010818

だよなぁ

誰も当時の様子は客観的再現できないんだし(江戸時代まれの人の喋りが、かろうじて音声データで残ってるぐらいだっけ)

2020-09-03

好きな舞台キャラブラックフェイスだって言われたか愚痴

楽しみにしてる舞台黒人白人ハーフキャラがいる。それが役者が黒塗りした写真を上げたらブラックフェイスだって海外のやつらから抗議されてる。別にその写真嘲笑意図もない。ただただキャラクターを忠実に再現しようとしただけ。なのに抗議はまだ止まない。

うるせ~~~~~~~~~~~~~~知らね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そもそも白と黒の争いを黄色人種の国に持ち込むんじゃねえよ。ここはメリケンじゃねえ、日本だ。そんなことも分かんねえのか。

配慮だの歩み寄りだのギャーギャー騒いでるが黄色人種の国でやっている黄色人種向けのエンターテイメント配慮しなければならないのかが分からない。これがハリウッド映画なら配慮しろって意見は分かる。

だがこれは日本しかやらねえ日本語の舞台だ。笑ってはいけないのときも思ったけどなんであいつら勝手に覗き込んで勝手に傷ついて勝手に抗議してくるんだ?

しかに彼らの歴史には同情するよ。そりゃ奴隷にされて、近年までずっと人間として扱われて来なかったのは可哀想だよ。今でさえ白いやつらは自分たちの方が優れてるって思ってるしな。

でも、例えば自分の家の庭で植物を育ててたとして他人勝手に庭を覗いてきて、その育ててた植物が「それはうちの先祖を殺した毒草からうちの庭では切り落としてる!だからそっちも切り落として!」なんていわれて自分本意なのはどっちだと思う?いやどう考えても勝手に覗いてきたほうだろ。

こんなこと言ってると「お前らだってつり目ジェスチャーされたら嫌だろ」って海外の方から言われるけど何も思うところがない。だって黄色人種ってそういうものから

2020-09-01

差別人権だと喚き散らして棍棒を振りかざす連中は滅びればいい

差別人権だマジうるせえ

ネットじゃ正論振りかざして暴れまわってやがる

行き過ぎた考えに苦言を呈せば、はい差別

人権を考えろと徒党を組んで襲っている

もううんざりだ、俺は差別主義者じゃない、差別と共に戦ってるつもりだった

だがやり方を考えろと、苦々しく思ってきた

お前らの擁護するあいつは、やりすぎだ、叱られる理由があると物申したい

でも俺はそいつらに袋叩きにされるのが怖い、息苦しい、もううんざり




だいたい、ラブドール実在の子役の顔を再現したいという奴を何で擁護しなくちゃいけないんだよ?

ま、俺も小児性愛傾向があってロリ同人出してるから他人の事は言えませんがね

でも、アイコラだって捕まる世の中にあん放言をしておいて、炎上しない方がおかしいんだよ

未遂行為必要以上に咎めても仕方ないが、批判される理由は十分ある

でも、叱りもせず「人形で発散してえらいでちゅね~とっても模範的人間でちゅね~」

とさも慈愛に溢れたリベラル善人ぶって擁護する奴らがいる、そいつらが持て囃される

ああ知ってますよ、これが加点評価式ってやつですね?

腐ってんな

分かりますよ?

悪しき規制派だの悪辣フェミと戦うにはこれくらいしないとだめと言うんでしょう?

表現の自由戦士さんよ、お前らあれほど嫌っている腐ったクソリベラルそっくりになってきたよ

大義正論ブルドーザー批判を踏みつぶして、

そこに落ち度を何も無かったかのように整地している

言論の自由行使して「徹底的に批判」しているだけなんでしょうけども

それでいいの?

あー無理無理、言論ヘイト簡単に潰せない

差別を消し飛ばす成果を急いだ結果が、あんたらの大嫌いなクソリベラルなんだよ

口撃を増やしたって世論が動ける範囲は限られてるんだよ

こればかりは、程々で動いてじっくり待つしかないと痛感したさ

エロ表現の自由をどう皆に認めさせるか

みんなでわいわいとアイディアが出てた頃は楽しかったよ

腐った正論棍棒RTいいねをモリモリ入れる蛆虫ども

もう見たくもない

ま、そんな彼らの暴れっぷりを知らんぷりして今日も俺もロリエロ描くよ?

何があっても差別に頭を垂れ続ける卑怯者だから

自分差別されるのが怖い卑怯者だから

つの日か、俺がアルツハイマーピック病になって児童危害を加えてPN付きで報道される事があっても、

必要なのはきじゃないですぅ~治療なんですぅ~」って応援メッセージ送ってくれよな

Excelデータが吹っ飛んだ

Mac miniで十数時間やってた作業が全部吹っ飛んだ

いや保存してないお前が悪いってのはわかるよ?

電源コードが抜けかかってたのが悪い

うんその通り

その通りだけど環境設定で自動保存の設定10分じゃん

再起動してExcelファイル開き直して、ファイルの修復しますか、って聞かれるからデータ保存されてると思うじゃん

全然だめ

十数時間前に自分で保存したデータ再現されるだけ

いやこの自動保存ってなんなん

保存してるって言いながら保存してなかったの? どういうこと?

xlsxファイルなんて大した容量ないんだから10分おきにバックグラウンドで保存しておいてくれってのは贅沢すぎる希望なの?

2020-08-31

anond:20200831182012

横だがやっぱり男女恋愛の型を男男恋愛再現している現役チュプのBLのが喪っぽいなと感じるよ

やおいというのがどの世代を指すのか知らないけど、萩尾望都とか竹宮恵子が書いてたBLって完全に対等な関係同士の新しい恋愛だったもん

anond:20200831181701

「男女恋愛モノにコンプがあるが恋愛話が大好きなので男同士のBL再現する」

これこそ古いBLやおい)ってイメージ

増田自分が嫌いなものを「チュプ」に何もかも背負わせてるだけ

anond:20200831144709

その世代の方は「性欲の形が異性愛に適さない」のではなく「女性が抑圧された恋愛関係を受け入れられないので対等な立場同士の恋愛としてBLを書いている」人たちだよ

幼児子育て中世代のチュプは「受けが攻めよりパワーバランスが下」という「男女恋愛の型」に当てはめてBLを書いていたり、「男女恋愛モノにコンプがあるが恋愛話が大好きなので男同士のBL再現する」という喪女っぽい趣味が出てるからジャンルの中で浮いている

2020-08-30

ビルドダイバーズを見てる

約1年遅れでビルドダイバーズを見てその流れで今はビルドダイバーRe:RISEYou Tubeで見てる(残り数話はまだ見てない)。

まり話題になってる感じがしなかったけどいいじゃんこれ、こういうのでいいんだよ。

一応説明しておくとビルドシリーズってのはプラモを作ってスキャンさせるとそれを自分操作できるようになるゲーム舞台で「ビルドファイターズシリーズでは実際にプラモ同士が戦って破損するとプラモも実際に壊れるというシステムだったのが「ビルドダイバーズ」シリーズスキャンデータ電脳空間上で再現するVRゲームなのでプラモは壊れない、という設定のアニメだ。

初代ダイバーズのことも書きたいが最終回を迎えたRe:RISEのことを書く。

この作品は非常に堅実に1本筋の通った作品だった。やりたいこと表現したいことがはっきりしていてそのために地道な積み上げを行ってきた作品だ。

簡単に言えば成長物語もっと細かく言えば「何かを失った者が何かを取り戻す物語」だと思う。

このアニメ主人公格が4人居るがその内3人はアニメ開始時何かを失ってマイナスからスタートしている。残り一人は何も持っていない0スタートに近い状態だった。大切な人・情熱・仲間・信頼・自信といった物を彼らは失っていた。そんな彼らが偶然チームを組みエルドラという地を救うことになる。エルドラ自体も色々な物が失われた世界だった。ダイバーズが関わっていく中で失われた物もある。

失われた世界からこそ自分たちが失った物も浮き彫りになってくる。「このままではダメだ」と思ったダイバーズは各々の失った物と向き合い、見事成長し、何かを得る。

正直序盤の展開を退屈に感じた視聴者も多いと思う。陰鬱空気覇気のない主人公独りよがりで一向に活躍しないカザミ、しかしそれら全てが後半の展開で回収され一つの目的のために収束していく。

マイナスからの成長、久しく見なかったカタルシスを味わえて非常に満足している。

ダイの大冒険のポップとか、宇宙兄弟のやっさんとかみたいな評価が反転するキャラが好きなら見ておいたほうが良い。これはいいものだ。

2020-08-29

FPS視点の欠陥って好みの問題とかじゃなくね?

FPSの何がダメってさ、要するに「首の回転」や「眼球の回転」が再現できてないところだよな。

人間は歩くときに「身体は前を向いてるけど顔は横を向いてる」とか「顔は前を向いてるけど目は横を見てる」とかできて、それを駆使することで視界の安定と周囲の把握を容易にしている。

TPSだと「キャラ視点」と「プレイヤー視点」を分離することで擬似的にそれを再現できている。

FPSは常に「身体の向き=視線の向き」だからちょっと方向転換を繰り返すと、視界がぐるぐるして3D酔いする。

FPSメリットってなんだ?

没入感とか嘘だろ。

キャラが表示されるかどうかくらいでそんなん変わらんよ。

エロゲ主人公の顔を前髪で隠せばプレイヤー感情移入できる」みたいな眉唾理論じゃないの。

anond:20200829122950

最初は、4cm 4cm に切って、残り2cm は捨てる。

料理道とは捨てることと見つけたり。

初心者具材を全部余すことなく使い切るなんて、無理なんだよ。

4cmで成功することを確認してから、次回は 3.3cmで切ってみるとか工夫を加えたらいい。

とにかく最初は、完全にレシピ通りの再現を目指そう。

2020-08-27

前職にてとあるバグが発生した――

A「増田あなたが原因です。これを早急に直してください」

自分「私のコミットは見ました?この現象は私の担当範囲外の部分であり、私の修正によるバグではないです」

A「Bさんに確認したところ、Bさんのバグではないと言ってる。だから直してください」

自分「あの、Bさんが違うと言ったからといって、それで自分が原因となる理由がわからないのですが……。

   まぁいいです。調査しましょう。但し、私が原因でなかった場合は、私が原因だとした理由を徹底的に追求しますね」

調査後)

自分過去に検出できていなかったバグで、ここをこうすれば再現しますし、この箇所をこのように修正すれば直ります。強いて言えばBさんの担当範囲ですね。

   さて、私が原因だとした理由について徹底的に教えて頂きたく」

A「Bさんに確認して、Bさんのバグではないと言ってた!!」

自分「……、(ため息)」

無能なAさんは元気かなぁ。何もできないまま歳だけ取りたくないもんだな。自戒自戒

ところどころ端折ったが、Aさんはどうやら常識的物事を考えているらしいことが分かった。

そして自分非常識らしい。

自分としてはどちらでもよく、ただ論理的に考えて欲しいだけなのだが。

風のうわさでは部長級になったらしい。

世も末だな。

[]1日15分位で出来る趣味

1日15分って、ちょっとした雑用の間とか空いた時間にもできるし、ネットサーフィンとかダラダラしてたらすぐ過ぎてしまうような時間なのでそういった無駄時間をちょこっと減らせばいいだけで負担感が無いし、何なら時間有効活用した感じでちょっとした達成感を得られるし(たった15分なのに)、ちょうどいい気がする。

自分が今やっているのは、例えば以下なんだけど、他にも良いアイデアがあったら募集したい。

  1. 縄跳び(200回を数セット、気が向いたらランニングの後とかに週数回。)
  2. 筋トレ腕立てスクワット、腹筋ローラーあたり。これも週数回。)
  3. リングフィットアドベンチャー(15分では終わらないけど、まあいい。週数回、やってたけど最近ちょっとご無沙汰。)
  4. ピアノアプリ(Simply Pianoというアプリを使っている。かれこれ3か月くらい、週3回位。小学生のころ辞めて以来で、楽譜も読めなくなってたけど、久しぶりにやると超楽しい。)
  5. ランニング(短ければ20分、長ければ1時間位、週数回。最近レースが軒並み中止なので、きつい練習というより軽く短時間ですませる場合が多い。ストレス解消に最高。)
  6. 日経読む(電子版を購読しているので、もったいないのでなるべく読む。見出しだけ流し読みして、気になった記事だけ中身もみる感じで、10分くらいか。)
  7. 日記つける(Daylioというアプリを使っているので、15分と言わず数分、早ければ1分以内でできる。上記のような趣味登録しておいて、ボタン一つでやったことがわかるようにしている。)

もっと時間がかかる趣味だと、自転車(tacx neo + zwiftで、室内でバーチャル自転車環境にしている。通常1時間位かかる。)、料理四川料理のすごい人とか、ネットで話題レシピ再現するのが好き)、漫画、本、映画銭湯巡り、旅行とか色々あるけども、平日やる用の時間からない趣味の幅を増やしたい。

anond:20200827113130

からと言ってイベントセックスシーン再現立体フィギュアを展示したらドン引きだろうが

こういう風に例え話の体で

物事の強度をすり替えていく詭弁テク好きだねえ

anond:20200827112534

漫画は嫌なら読まなくてもいいし、別に尻ばっか描いてる作品でもないわけだし

そもそも作品コミックス派で本誌読んでない人も来るイベントなわけで

漫画として載せるのと、イベントで全員の目に強制的に入る状況に立体物置くのとじゃ意味違うだろ

中高生向け漫画誌なら性描写があるものもあるしある程度は許されているが、

からと言ってイベントセックスシーン再現立体フィギュアを展示したらドン引きだろうが

2020-08-24

anond:20200823084838

あるよ。

細菌を何十年もかけて研究室進化させる実験をしてるとこがある。

しか進化の各段階の株は冷凍保存してあるので、任意の段階からふたたび進化再現を行うこともできる。

https://wired.jp/2017/03/31/richard-lenski/

2020-08-21

トレス警察のみなさんに言いたいこと

インターネット上のイラストを透かして重ねる作業日課のみなさま、日々お勤めご苦労さまです。今日は、そんな暇人のみなさまに伝えたいことがあります

まず断っておくと、個人個人がどのような考え方・感じ方をしようと、それは自由です。しかし、少なくとも「自分が気に入らないこと」と「法律的倫理的問題があること」の区別をしっかりつけていただきたいのです。特に、単に自分が気に入らない絵・気に入らない作者を、著作権法などにかこつけて批判するのを止めていただきたいのです。

そして、この記事を見ている他の方も、ちゃんとした法律リテラシーを身に着け、「そういった行為は恥ずかしい」ということを理解し、自らもそういうことをしないようになっていただきたいです。

トレス警察問題視していること

トレス警察の方々は、著作権がどうのこうのと頻繁に口にするわりに、その多くは著作権について何も知りません。彼らは、絵柄や構図が似ていたり、線画の一部が一致していたりすると、すぐに著作権侵害だと騒ぐのですが、実際にそれらが著作権侵害であることは稀です。

彼らが実際に問題にしているのは、著作権侵害ではなく、

「人体の構図やパースなどが頭の中に入っていて、資料を利用せずに再現できるイラストレーター以外は、評価に値しない」

という点なのです。そして、こんなことはごく一部の人けが持っている価値観に過ぎず、まともに絵を描いたことのある人にとっては荒唐無稽ものしかありません。実際、何も見ずに絵を描くなどということは、プロでも一握りの人しかできません(もちろん、プロのほうがそういう引き出しは多いのでしょうが)。

こういう正直に述べれば誰にも相手にされない論を、「著作権」にかこつけることで説得力を持たせよう、という詭弁は止めなさいということです。

「線が一致したら著作権侵害」などという法律はない

まず、「線が一致していること」や「配色や構図が似ていること」と著作権侵害には、本質的関係がありません。

また、多くのトレス警察は、「模写はセーフだがトレースはアウト」のような、恣意的な線引きを行っていますが、これにも法的な妥当性はありません。

トレス警察の異常性

そもそも、法的に若干の問題があるとしても、アマチュアSNS個人サイトにあげている程度の絵に、わざわざ似てる絵を探してきて晒し行為などをするというのは異常です。

トレス警察の方々は、身勝手正義感を振りかざすよりも、自身客観的に見つめ直すべきです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん