「オーナー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オーナーとは

2020-10-08

バイト日記

 どうやらAさんが日常的に繰り返していた悪事オーナーにバレたらしく、私の方に事実確認LINEが来た。

 Aさんの悪事とは、わりと下らないことで、FF商品販売は品物が残っていれば22時までは続けることというオーナー命令を破り、20時にもならないうちにさっさと商品を廃棄して、何なら廃棄品の一部を夕飯のおかずにしていた、ということだ。

 FF商品の廃棄については、私どもアルバイトは廃棄した商品名をメモに残すだけで、ストコンなどで廃棄処理をすることはない。だからオーナーが廃棄時間を知ることは、監視カメラ映像確認すること以外では出来ない。そして、オーナー監視カメラで私どもアルバイトの働きぶりを見ることは多分ほとんどしていないはずだ。もしもオーナー監視カメラ映像を頻繁に確認していれば、Aさんなんてとっくにクビにされている。Aさんは他にも細々と、法に触れない程度の不正サボりをしているのだ。

 監視カメラを偶々見たんじゃなければ一体、何でAさんがFF商品20時前に(私の記憶だと、19時半にはFF商品ケースの電源が落とされていて、ケースのなかにはまだ商品が残っていた)廃棄したのがオーナーにバレたのだろう? お客様からの苦情でもあったのだろうか? 例えば、「商品ケースにまだ揚げ物がいくつもあるのに店員は売ってくれなかった」とか、あるいは「既に電源を落として廃棄を待つ商品を、店員が他の客に売っているのを見たが、それは問題があるのではないか?」とか。どっちもありそうな事だと思う。けれど、私はその時間帯には丁度、バックヤードに大量に納入されていた品物の検品仕分けと整理に悪戦苦闘していたので、一体何が起きていたのかは知らない。

 よくわからないことなので、私は「私は廃棄をしていないので知りません。廃棄はAさんの担当です」とだけ、オーナーに返信した。余計なことを言うより、Aさん本人に丸投げした方がいいだろう。どうせAさんなら適当言い訳をひねり出してオーナー丸め込むはずだ。

 検品中にレジが混んでヘルプのブザーがなったので、一時的バックヤードを出てレジに戻った。その時タイミング悪くいつものストーカー客が来店して、しかもすれ違いざまに目があってしまった。うわっ、また来てる!と思うとついストーカー客の方を向いてしまうし、ストーカー客の方はいつも私をねっとり観察しているので、私が顔を向ければ目が合うのは必定。と、わかっていてもつい、うわっ!と思うとそっち見てしまうんだよなあ。危機回避のための本能なのかもしれないが、完全に裏目に出ている。

 私がレジに入ると、ストーカーはいものように店内をうろうろしたり、レジ待ちの列に並んだり列から外れたり後ろの人に順番を譲ったりして私のレジの方に行けるように画策している(Aさん談)ので、私は二人くらいのお客様対応をしたあと「レジ休止中」の札を立ててさっさとバックヤードに戻った。

 後にAさんが言ったことには「ヤツは本当に増田さんからじゃないとタバコを買わないですよね! 今日は俺のレジに来て、いつものタバコの方をジーッと見てるから、ついに妥協して俺からタバコを買うのか!? と思ったら、おもむろに視線タバコから外して、『ホットコーヒーのでけぇヤツください』っつってタバコわずに帰りやがりました」だそう。ストーカー客は冬場はホットコーヒーのLサイズを必ず買うのだけど、そういうシーズンになると私には「タバコください、あとホットコーヒーのLください」とは言わなくなり、「お願いします!」の一言でいつものタバコ二箱とホットコーヒーLを出させようとする。とAさんに言ったら、Aさんはゲラゲラ笑っていた。

 今月からタバコ50円くらい値上がりしているけど、ストーカー客は相変わらず「タバコください」とだけ言って、銘柄と数量を指定しないのだけど、私は黙っていつものやつを二箱出す。元々はマルボロなんかよりは安い銘柄なのだが、50円上がっちゃ安いものとは言えず、二箱買えば先月までより100円多く支払うことになるというのに、ストーカー客は文句も言わずに私が出した二箱を買っていく。

 ところで二年半前、私は以前勤めていた店で初めてのコンビニアルバイトに慣れるのに苦労していて、当時中々タバコ銘柄と置場所を覚えられず、当然、お客様の誰がどのタバコを買うなんてことは覚えてはいなかった。そんな時期に例のストーカー客は、いつも私のレジに来て「タバコください。◯番のやつ二つ」と注文し、それが徐々に「タバコください、◯◯◯(銘柄)二つ」、「(指二本立てて)タバコください」「タバコ、あとホットのLも」「タバココーヒーください」「いつものください」「お願いします!」と注文が簡素になっていったのであり、私は全然気付かずにめちゃめちゃ調教されていた。それに一年十ヶ月くらい気付かなかった私とは。

 最近、なんかディズニー映画に出てくる悪役をイケメンキャラ化したやつが流行っているらしく、当店でもそのグッズやお菓子などを取り揃えている。本部の差金なのか、鬼滅の刃と合わせてひとつのコーナーを占拠している。同人イベントでいえば「お誕生日席」のポジションだ。

 ところが当店に来るお客様の多くが中高年男性とお年寄りなので、他のお店ほどはディズニー悪役のイケメン化のやつはそんなに売れるスピードは早くない。だが近頃ついに当店が「穴場」だと気付かれたようだ。

 常連の中高年男性な客様がAさんに、例のイケメン化のグッズを「もしかしてこれって売れてるの?」と聞いて、Aさんが「売れてますね。最近女性に人気みたいです」と答えたら、お客様はその場で10個くらいそのウエハースか何かの菓子を買って帰り、しばらくすると家からお金を持って戻って来て、更に10個くらい買っていった。

 Aさんが言うには例のイケメン化のグッズを求めるお客様電話がよくかかって来るらしく、「一番くじはいつ入荷しますか?」という問い合わせもよく来るらしい。Aさんはオーナー確認もせずに「一番くじは入らないです」と答えているらしい。

 実のところ、オーナーは「一番くじは意外と売れないから嫌い」と言ってあまり仕入れない。だが、そう言うわりによりによって物凄く売れないディズニー一番くじだけはよく仕入れているという不思議本部からごり押しでもされているのだろうか? ディズニーなら売れなくてもくじが入荷するというなら、ディズニーの悪役をイケメン化したやつの一番くじというのがもしも発売されるとしたら、オーナー意思に関わらず入荷しそうなものだが?

 Aさんが言うには、オーナー一番くじの中でも女性客をターゲットにしたものは毛嫌いしていて絶対に入れないとのことだが、果たして

 

2020-10-05

たぶん ぼく 3人目だから・・・

 

        このレノボの オーナー いまかわないと ジャンク扱い っていうところで 買ってきたの 一緒に10才の誕生日 おいわいしようね レノボの ノーパソ

 

 僕が3人目として、君の10歳を おいわいするよ

2020-10-01

なんとなくなんだけどゲームや各種サービスってさ

そのメーカー社員が作っているみたいなイメージあんのかね?

作ってないぞ

プロデューサー()、あるいはプロジェクトオーナープロパーでも

お外で開発してたりするぞ

社内でやってるプロジェクトだってプロパーで固めてはいないぞ

 

お菓子だって資本関係のない別の法人工場生産していることあるじゃん?

あれと同じだぞ

2020-09-30

バイト日記

 うちの子供の同級生のお母さんが来店。

「あれー、ここで働いてたんだー!」

 っていつものテンションで話しかけてくれた。普段の私と仕事中の私とで態度を変えない知人、というのは珍しいく、多くの知人が私の働く姿を見るとドン引きする。直接、

「こんなにキビキビ動ける人だなんて思わなかった……」

 と言われたこともあるし、仕事中に会って以後、それまでと同じ態度で接して来なくなった人もいる。まぁ、そういう人にはこちらはずっと威圧的にグイグイ来られていやだなって思い続けていたので、それを機に疎遠になられるのは願ったりなんだけれども。

 仕事中の私にいつも通りに接する人は普段から誰に対しても分け隔てない。

 きちんとメイクしてコンビニ制服を着てキビキビ働く私を見て畏れをなす人もいれば、「コンビニ店員だったのかよwww」と以後普段でも威圧的に接して来るようになった人もいた。

 Aさんが急用で休んだので、オーナー仕事だった。オーナー仕事が上手く回るかどうかはどうでもよくて、とにかく自分命令バイト絶対服従していないと気がすまない。暴君になるためにオーナー業をわざわざやっている人なのである。面倒臭いので、Aさんを見習って私もオーナーの言うことを黙って聞いているんだが、ヒトラーの周りにいた取り巻き将校達ってこんな風だったんかなあ、と思ってしまう。職場を腐らせている。まあ、当店の場合は腐っても店が潰れるだけで済むだろうしどうでもいいっちゃいいな。ただ私の精神衛生にはあまりよくない。

 しかし、それのあと半年くらいの我慢かもしれない。下の子小学生になったら、昼間にパートが出来るかもしれないし。だけど、職場の腐り度が当店よりマシな職場なんてあるのか? 今までの勤め先全部、当店よりもだいぶ酷かったけど。

 だが前に勤めていた店は、途中まではい職場だった。他人を陥れるのが趣味みたいな70歳くらいの人が入って来るまではよかった。その人一人のせいで、それまで平和だった職場地獄になった。

2020-09-29

自殺出来る場所が少なくて困る

この数年海外で働いていた。

自分人生が今ちょうどよく絶妙幸せ状態で、これ以上どう進んでも状況が良い方向へならないのと、変化させたくないという気持ちが強く、

スイス安楽死基準にうまく合いそうならそれを選びたかったが、どうやらやっぱり難しそうだった。

人生選択肢ひとつとして、この状況での自死自分の中で良さそうと思っている。

けれども、海外で死んでしまうと、親族遺体をどうするか?の手間が多そうで申し訳無い。

今年の夏にはこの手間を減らすため、表の理由母国でのリモートワークを理由に一次帰国を実現できた。

芸能人たちは、持ち家のクローゼットで首をつっているんだろうか?賃貸なんだろうか?

自主隔離の宿もAirBnBも借りている場所のため、ここで死んだら、親族オーナーさんに迷惑がかかってしまう。

電車に飛び込んでも、止めたらそれは申し訳ない。

あとマンションアパートを購入して、そこで死んだ場合は、その建物自体が評判が悪くなりそう。

そう考えると、自分が見つかったあと更地にしても良いような手頃な古い一軒家よさそう。

国税庁公売不動産が手頃な価格帯でずっと見ながら、好き勝手に生き死に出来る場所って少ないなぁと本当に思う。

2020-09-28

オーナー従業員の女連れでハワイ行くのがうざいか転職したい

いわゆるベンチャー

オーナーは口がめっちゃうまい。出来てない事も出来てるようにいう天才で、まぁ俺らがしりぬぐいさせられる。

それはいいけど従業員にこっそり手を出してSNSハワイ調子こいてんじゃねぇよ。

サーフトリップとかこいてんじゃねぇよ。

やりちん旅行だろが、ふざけんな。

あの女は俺もねらってたんだよ、金か。金なのか。

2020-09-25

8月2日首都高湾岸線で起きたポルシェ事故の件で自分が思うこと

8月湾岸ポルシェのGT2RSが起こした死亡事故について週刊誌容疑者プロフィール暴露していたのを読んで「ああ、やっぱり」と思ったので、この機会に自分が知る「この手のスーパーカーを所有する人たち」について3つのカテゴリーに分けて全体に対する比率自分主観だが)も併せて書いておく。なお自分も跳ね馬を一台持っている者だ。

1.成りあがりA(25%)

規模の大なり小なりはあるが、とりあえず一代で商売が当たって、憧れの車種を買った人間たち(自分はここに属している)。中小企業経営者が多い。このカテゴリに属する人間たちの傾向として、「車種」に対するこだわりが強く、小金持ちになったステータスとして高そうな車の中から気に入った車を選ぶのではなく「いつか〇〇社の〇〇が欲しい」とずっと思っていて、その夢を叶えた者たちである

車の維持費もぽーんと出すんじゃなく、実は身を切る思いで捻出してるし、段差とかで擦ったりしたらハンドルを持ったまま小さく悲鳴をあげたりするし、高速道路飛び石で傷がついたりしたら半べそかきながら我が子の髪を洗うかのように拭いたりしている。サーキット走行会なんて半年に一度行くか行かないかで、行っても直線でちょっとだけ全開にするだけで大満足だ。

それでも人並みに承認欲求はあるので、おしなべて皆みんカラアカウントは持ってるが、そのわりに友達コミュもそう多くない。

とにかく大事大事に乗ってるので、中古市場でよくあるショップの騙しではなく、本当に状態のいい個体が出てきた場合、前のオーナーはこのカテゴリー人間で、しかも泣く泣く手放した個体と思っていい。

2.成りあがりB(20%)

成りあがりAに比べると当てた一山が大きく、簡単に言うとAより金持ちである。名の知れた企業を一代で築き上げた経営者あくまイメージだけどZOZOの前澤氏みたいな人を想像して欲しい)もいるし、グループ規模に拡大した水商売経営者芸能人最近ではユーチューバーなんかがそうだ(あとは半グレ系?)。彼らの傾向として車は「まあ好き」であり、車種にこだわりはあまりない。彼らにとっての車とは夢ではなく「何かいいじゃんこれ」で衝動買いするものである

維持費は特に気にしないし、雰囲気で乗ってるからまり飛ばさない。したがってサーキット走行会に現れることもあまりない。彼らも一応は大事に乗るが、彼らが大事に乗るのはリセールバリュー、つまり投機価値も含めて下取り価格を落とさないためである。そのあたりがやはり彼らも成りあがりなのだ

スーパーカーはすぐ壊れる。もう国産車じゃ考えられない所が考えられないような理由で壊れる。Aだと修理工場からの連絡をスマホの前で正座せんばかりにソワソワと何週間も待つが彼らは、あまりにそれが続くとさっさと下取りに出して次の車を買う。

コアな車好きとまでは行かない者が多いためか、みんカラアカウントは持ってたり持ってなかったりで、持っていてもまったく更新されず「車を手放したのかな?」と思ってたらツイッターの方で活発に画像を上げてたりする。そして彼らもまた、友達コミュもそう多くない。

3.御曹司(55%)

※ここで前もって断っておくが御曹司と呼ばれる人種のものに対して言ってるのではない。そのヒエラルキーに生きていながら、いまどきスーパーカーなんぞを乗り回す者たちのことだ。

高級車の中でも、スーパーカーを乗り回すのはこのカテゴリーが一番多い。親の代から医者、親の代から弁護士などの士業を始め、賃貸物件をいくつも持つ大地主関西方面になると宗教関係が増える。言わば「生まれながらにしての勝者」だ。みんカラ率は高いが、主に走行会が多く、もっぱらInstagram大皿にちょこっと乗っかった料理写真を上げてる方が多い。

彼らに共通しているのは、そもそも裕福な家に生まれているので教育水準が高い者が多い。留学などの海外経験もあるし語学に堪能な者も少なくない。もちろん箸にも棒にも掛からず親に守られたまま大人になったような者もいるが、そういうのは比較的少数派で、この御曹司カテゴリの中もで少しずつ仲間外れになっていく。

このカテゴリだが、高い教育水準で身に着けたその知性と教養反比例して、なぜか情緒倫理中高生くらいで止まっている。なんと言うか…幼稚なのだ。ざっくりまとめると絵に描いたような鼻持ちならない人種、そう、ワンピースに出てくる「天竜人」みたいな人たちだ。一言で言えば「傍若無人である。この傍若無人さだが、他人ことなどお構いなしという傲慢さではなく、文字通り「傍らに人無きがごとく」である。ようするに他人認識していないのだ。居酒屋でイキってるちょっと規模の大きな大学生サークルイメージして欲しい。

彼らはよくトラブルを起こす。自分が目の当たりにしたので多かったのは、ミーティング会場にしたレストラン、そのレストラン駐車場、高速のパーキングエリアなどだった。俗に言う(貧乏育ちの俺がこの表現使うのはおこがましいのだが)一般人からの、注意、クレームに対して逆上するのだ。「余に意見具申するか下民が!」とまさに天竜人のように。

たとえばガソリンスタンドを思い浮かべて欲しい。公道からそこに乗り入れときあなたの車が段差でこすってしまったとする。あなたはどうしますか?前述カテゴリ1である自分はその場で悲鳴をあげ給油前にリップスポイラーの傷を確認し、費用を鑑み修理するかどうかしばらく悶々とする。カテゴリ2の人間はたぶん「ああっ!…まあいっか」となる。ではこのカテゴリ3の人たちはと言えば、まず店員を呼びつけて「こんなに段差があるから自分の車に傷がついた。他にも被害に遭ってる客はいるはずだ。だいたい何でこういうのに配慮して段差を最小限にしないんだ、ガソリンスタンドなんて今青息吐息のくせに」となる(実話)。そしてあわよくば弁償すらさせようとする。ようするにこういう人間なのだ。仮にも「先生」と呼ばれる職業であるにもかかわらずだ。

こういう人間たちが自分たちのヒエラルキー通用しないトラブルが起きたときにどうするか?具体的に言えば警察沙汰である。主に事故である。彼らは事故を起こしたとき警察よりも先に弁護士電話をかける。よくツイッターで見かける「友人の弁護士」なんて真偽不明のものではなく、本物の弁護士の連絡先が彼らは普通に出てくる。友人のなんて言うふわっとした関係ではなく「代理人契約視野にいれた」付き合いである。そもそも友人の弁護士による弁護なんて裁判所が認めるか甚だ疑問だ。

余談だが彼らの中には何人か、高校大学時代に、自らが「やんちゃ」と矮小化するトラブルを親の雇った弁護士解決してもらった経験がある者がいる。

あとは文字通り「弁護士に任せています」で終わりだ。刑事事件だと多少はめんどくさいことになるが、それでもだいたいは書類送検まりか悪くて執行猶予である。これが民事だとしたら弁護士に依頼した時点で確実に終わりだ。あとは家の中にこもってコーンから送られてきたカタログのページを平然としてめくっていればいい。怪我だろうが死亡事故だろうが弁護士事実関係で争えない以上、執拗和解に持ちかけようとする。そして大抵は和解になる。

おそらく彼らは親がそうやってトラブルから身を守る所を見ている。あるいは自分が起こした、被害者のいるトラブルを、親の雇った弁護士解決してもらった経験がある。鼻持ちならないが、彼らにとってはこれは「当然の権利行使なのだ

話を今回のポルシェ男に戻す。スーパーカーオーナー達を多く見て、付き合ってきた自分として、この男はカテゴリ3の、なおかつ自分は箸にも棒にも掛から存在だが、親と家に守られて歳を重ねて来たタイプと見た。彼はきっと今頃はとっくに保釈されて家で過ごしていると思う。なぜなら逃走する理由もなければ隠滅する証拠もないから。そして弁護士が遺族に和解交渉をしているはずで、本人が被害者の家に謝りに行くなんて絶対にない。絶対にだ。

悲しいけど、悔しいけど今回の被害者の方たち、そして遺族の人たちは泣き寝入りするしかないと確信する。だからせめて和解金ふっかけるくらいはして良いと思う。幕引きのためなら彼らはおそらくポンと出す。

なぜ自分がこんなエントリを書こうと思ったかと言うと、今回のポルシェ男は息子が同乗してたと知ったからだ。息子は父のしでかしたこと、そして幕引きに至るまでの振る舞いをどう感じるだろうか。心底軽蔑して自分はそうならないと固く心に誓うか、それとも「なるほど、俺んちはこうやれば謝らなくても片がつくんだな?」と思うか。

自分後者な気がしてならない。

2020-09-23

近所のコンビニのじじい(オーナー)が、マスクしないとレジで舌打ちするからマスクしてるけど、それ以外はもはや不要

コロナ脳のじじいは、早くセルフレジ導入しろ

2020-09-21

賃貸ネットワーク機器勝手に取り替え増設するのはやめて下さい

マンションオーナーです。

最近賃貸物件にお住まいの方が天井裏や分電盤ネットワーク機器をいじる記事が注目されていますが、

結論から言うと勝手に行うのは絶対にやめて下さい。

あなたネットワークスペシャリストプロインフラエンジニアであろうと、

必ず貸主の許可を得て下さい。

ウォシュレットやコンロと同じで勝手にやっていいと言う人、ブクマなどでも見かけましたが、

当然ながらそれらも原則許可を得て下さい。こういう頭のおかしな借主には困惑してます。)

理由

不具合故障火災、漏電が起きた場合保証を受けられなくなる可能性がある

マンションネットワーク設備施工会社プロバイダ・管理会社リース会社などが関わっており、

ただの安物のスイッチといえど管理対象設備である場合があります

管理組合使用機器規定されている場合もあります

また、マンション全体がLANになっていてマネージドスイッチ使用している場合もあり、

半端な知識で取り替えるとマンション全体のネットワークがダウンする可能性もあります

そのため、勝手に交換されるとトラブルの際に復旧が難しくなり、他の住人に多大な迷惑がかかるばかりでなく、

当然ながら復旧費用は全額借主にご負担いただくことになります

・1件でも勝手行為を許容するとエスカレートしてしま

借主はどんどんエスカレートして原状回復が難しいDIYにまで手を出してしまます

あなたはそうでなくても、記事を読んだ他の借主が拡大解釈して行います

原状回復すれば良いだろと思っている方、万が一入居中に死亡したり家賃滞納で退去していただいた場合に誰が原状回復負担をすると思っているのです?)

借主は基本的に「人様から借りている」と言う認識を持って下さい。

例えばカーシェアで車を借りたとき勝手タイヤやナビを交換しますか?

まともな人間ならしませんよね。そう言うことです。

バイト日記

 ストーカー客が来店する時にオーナーがいると、何故かオーナーストーカー客に対してミラクルを起こす。オーナーストーカー客がストーカーであることを全然知らないのだが。

 例えば私がレジ番をしている時に、ストーカー客がいつものようにあれこれ画策して私のレジの方にやって来たところ、オーナーが、

増田さん、このオリコン倉庫に持ってって!」

 と私に別に今やることはないことを命令してきたりとか。同じような状況で、私がストーカー客の会計しようとしたら何でかオーナーが私を突き飛ばして(ものの例えでなく本当に突き飛ばしている)割り込み

増田さん、品出し頼んだ商品ウォークインの中にあるから、置場所を見て確認してきて」

 と、ほんとやらなくていいことを命令してレジオーナーが打つ、みたいな。それでもオーナーは私をストーカーから守っている訳ではないのである。ただの偶然が二度。二度あることは三度あるというけれど、オーナーは昨日もミラクルを起こした。

 日曜日はいつもAさんと私で組んで仕事をするのだが、Aさんは昨日は他の日に出勤させられた代わりに休みだった。

 ストーカー客は私の仕事仲間の動向を把握していて、日曜日はAさんが20時に休憩に入りがちなので20時に必ずやってくる。

 ということをオーナーは知るよしもなく、20時、連休中日の癖にやたら店内が混み合っているというのに、

増田さん、今のうちにトイレ掃除しに行っていいよ」

 と私に命令した。オーナーの「~していいよ」は実質命令なのであり、状況を冷静に判断して異議を唱えるとオーナーがめちゃめちゃ怒るので、素直に言うことを聞いた方がいいのである。それでオーナーがどうなろうか知ったこっちゃないという割りきりが大事だが、オーナー自分判断ミスで痛い思いをしたとき八つ当たりされないのはAさんだけだったりする。

 それはいいとして、ついでに用を足してからトイレ掃除をした。この時間トイレに居るという状況はかなり怖いことでもある。ストーカー客は私の姿がフロアに見当たらないと時間潰しにトイレに入ることがあるからだ。狭く退路が一ヶ所しかない場所ストーカー客に遭遇するのは嫌だ。ただ一言言葉をかわしただけで増長し、シフトの間に何度も来店し、私にレジを打ってもらうまで粘り、親まで連れて再来店し、私が出てくるまレジの前で酔っ払いのふりをしてうるさく騒ぐような奴だ。

 トイレの共用廊下フロアを隔てるドアの窓を拭く為にフロアに出たら、丁度フロアの反対側の隅、カフェマシンのところでストーカー客がこっちを見ていた。ガン見である。遠目でもかなりイライラしているのがわかる。こういうとき、「あ、」とうっかり目が合ってしまうのが事態を悪くしてる原因なのだが、ジーッとこっちを凝視している奴が、少し離れていても真正面にいると、当然顔を上げれば目が合ってしまう。それを何かのサインだと思ってストーカー客は私に粘着してくるのだろう。その瞬間私が思うのは「怖っ!」なのだが、ストーカー客には通じる訳がない。

 ドアを出て目が合ったとして、私はドアの窓を拭く為に出てきたのでさっさと身を翻して窓を拭くのは当たり前だ……けど、この何気ない動作ストーカーに恨まれる原因の一つになってるんじゃないかという恐怖と、変に自分に執着してくる人とは顔を合わせたくないという気持ちがせめぎ合うんだが、まあ窓を拭いた。だって仕事だし。

 ともかくストーカー客の会計のためにレジを打たなくて済んだのは良かったし、レジを打たなくて済んだ原因がオーナーだと、ストーカー客は深追いしてこないので良かった。

 トイレ掃除が終わったあと、レジに戻ったら、ストーカーはいつも通り外のレジのよく見える場所に駐車した車の中にいて、ヘッドライトハイビームでギンギンに光らせていた。だが、オーナーが私のすぐ隣で喋っているため、ストーカー客はものの数分で帰って行った。

 オーナーの気紛れのお陰で今回も助かったし、オーナー無自覚嫌がらせ効果はしばらく続くだろう。

 以前のオーナー無自覚攻撃の後も、ストーカー客は過激化しつつあった迷惑行為ピタリと止めて、ただ通って来るだけになっていた。だが、私が10日ほど前に髪型を変えると、それに反応したかのように迷惑行為を再開し始めたので、昨日の件はい抑止力になった。

anond:20200921003146

老人になろうが定期的なINがあるならフツーに家は借りれるので

老人を入れるしかいくらい他に入居者の当てがない物件なら、な

賃貸オーナーが恐れるのは家賃未払いじゃなくて孤独死から事故物件化だし

2020-09-19

anond:20200919011451

お金がたくさん欲しいのなら社畜やって搾取されてなんかいないで、小企業でもオーナー社長になって搾取する側に回らなきゃ

普通に食べていけて趣味ができるくらいのお金が毎月欲しいというなら、公務員インフラ業種に行くべきだったね

成長して出世しなければ給料が上がらない普通会社の雇われ人は、競わされて尻をひっぱたかれるだけ

競争から降りたら楽だけどいつリストラされるかわからない

2020-09-18

anond:20200918091313

うちの自治体はなにかと隠蔽体質だもんで。過去教育・保育関係での洒落にならないトラブルがいくつかマスコミにすっぱぬかれて大ごとになっているくらい。それでも自治体の長が交代してましになったかなと思ったら、この状況です。保育園自治体運営している認可保育園。だからこそ隠蔽されてるのだろうと思われ。

自治体感染者第2号(1号と同じ職場に勤める濃厚接触者)が、所属先を明らかにされないまま不適切な行動(発熱感染自覚していながら飲食店や人の多いところへ出掛けた)だけが公表されてしまい、批判殺到してしまったということがあって、たぶんそれで迂闊に情報公開出来ないって発想になったと思われる。けど、情報公開の仕方がおかしいのを改善せずにだんまりを決め込むのは間違ってると思うんだけどな……。

職場自治体の外なのだけれど、同僚には私と同じ自治体在住の人達複数いる。皆子持ちで自治体内の保育園幼稚園子供を預けている。職場オーナーには誰を休ませるべきなのか正確な情報が入って来ないので、まあ困ってるだろうな。子供が濃厚接触者になってるのに嘘吐いて出勤してくる人がいたとしても、分からないんだし。

例年の秋冬だと、やっぱりうちの辺りでも子供が高熱出してるのに登園前に解熱剤を投与して無理矢理登園させるというのが普通にある。それが悪びれもせずに世間話として普通に語り合われている。でも今年はさすがにそれはやりにくいんじゃないかなと思う。子供を無理に登園させることの出来る家は、子供の早退に対応出来る身内がいるからそうするんだけど、さすがにコロナ感染の疑いがある子供を預かってくれるのは身内にだって中々いないから……。

2020-09-17

anond:20200916110059

NZだけど、だいたいあってます。ただし

断熱材 → 最近義務化された。

各ベッドルームにトイレ付き → これはさすがに言いすぎ。普通は3-5ベッドルームにトイレ2個とか。

ただしキッチン2個のグラニフラット付き物件なども珍しくない。オーナーが上に住み、独立したエリアレンタルに出すとかできるようになっている。

2020-09-16

anond:20200916110059

ファクトチェック的なやつがうるさいけど、書いてることは概ねあってるはず。

ボロい家が多いのも本当だけど、これはシティの中でも地域によるかもしれない。

俺はフラッティング(ルームシェア)を渡り歩いていたけど、

オーナー(貸主)が家を持ってて空き部屋を貸してくれるケースと、

オーナーも家を借りてて空き部屋を貸してくれるケースとでは家のクオリティが段違いだった。

恐らく、ここに書かれているように投資物件だと極限まで切り詰めているんだろう。

シャワーが熱湯か水かみたいな家や、電気の配線が切れているような家、

から隙間風が絶えず吹いているような家も結構あったと思う。

窓に関してはサッシの概念がなくて木枠の家がほとんどだったかな。

から冬場なんかは暖房付けっぱなし前提だった気がする。

1つ思うのは、日本から移住を考えている人ってオークランドに住みたいのかな。

仕事があったらオークランドに住まないといけないってケースはあるのかもだけど

だったらなんでわざわざニュージーランドに行くのよ、って気はする。

都会過ぎて2日か3日しかいなかったな。

俺がいたのはもう10年以上前の話だけど、

当時はフラッティングも探せばそこそこの家でも週80NZDぐらいで見つかったのに

今はその倍くらいは見とかないとダメっぽいか物価上昇よりも住宅価格上昇がえぐいのは事実だな。

ニュージーランドの家は人間が住むものではない

日本では次期総理がどうやら決まり内閣も発表されたのでニュージーランド住宅事情について書く。

ニュージーランドオークランドでは、毎年凄まじい勢いで値段が上がっており、その実態に比べてあまりにも不釣りいであるということはもう長いこと言われている。だがちっとも問題解決しないばかりか、どんな掘っ立て小屋であってもミリオンラーになっており、もはや家を買える人は金持ち投資家以外にいなくなった。中流といえども家を買うのは簡単ではない。

これについては、ニュージーランドファースト政党ウィンストンピータースが「オーストラリア人中国人投資目的で家の値段を釣り上げまくっているか外国人に家を売るべきではない」という議論国会で行い、家を買うためには永住権必要になったが、相変わらず住宅価格は値段が上がっている。金持ちからしたらそんな物道とでもなるというのをまざまざと見せつけられた瞬間だ。

価格釣り上がる原因としては、単に投資家が値段を釣り上げていると言うだけではない。ニュージーランドでは家を建てることそれ自体ハードルが非常に高い。なぜなら行政許可を取り付ける必要があるし、年間の建築数も厳しく決められているからだ。この許可一つとっても凄まじく長くて複雑なプロセスクリアしなくてはならない。

住宅価格など家をどんどん建てて供給量を増やせば値段なんか下がるだろうと思うかもしれないが、ニュージーランド経済好調はこの住宅価格に支えられている側面も大きいので、簡単にはバランスを崩すことはできない。

そして貧富の差によって家を買えない人はひたすら家を借りるしかない上に家賃も上がっていく。今の家賃は月換算で15-20万円とかが普通だ。

そしてオーナー不動産から十分な利益を得たら他の投資家に売却する。売却するにあたっては住人は6週間程度前に通知を受け取ったら理由いかんによらず退去しなくてはならない。このルールは非常に公平性に欠けているがそういうルールになっている。

自分たちが買える住宅はない、住宅に住み続けられるかはオーナー意向次第、という状況がまかり通っているのがニュージーランド賃貸事情だ。居住権などというものは無い。法律の枠組みの中で出て行けと言われたら立ち向かうすべはない。

普通の人が家を買えない理由はもう一つある。

ニュージーランドでは不動産の売買にオークションを行うのが一般的だ。要は値段を一番釣り上げられる人が家を買える。

一方で家の中はどうかという話をする。これもとにかくひどいの一言だ。

先程書いた構図を思い出してほしい。

一般人は高すぎて家を買えない、家の供給量が少ないので住む家を選ぶこともできない、なので住民オーナー言うがままにその家に住み続けるがオーナーに嫌われたら合法的に追い出される。

というようにあからさまにオーナーが強い状況を生み出している。

ではオーナーとは誰か。

これはほとんどの場合投資家だ。

投資家利益を追求する。

家は極限まで安く建てられ、住人からは極限まで高い家賃をとり、住民から要望無視し、設備が壊れても直さない。

これは不動産業者もオーナー利益を優先するために起きているという悪循環でもある。

ではこのような劣悪な家に住むことになるとどうなるか。

まず、オーナーが極限まで減らすもの断熱材だ。

断熱材が入っていないので、夏はひどく暑く、冬は凍えるほど寒い

どういう物理現象とかでそうなるかは知らないが、夏は外のほうが涼しく、冬は外のほうが温かい

そしてとにかく湿気る。朝起きると窓枠の下に水たまりができる勢いで湿気る。これによってカビが生え喘息アトピーなどの症状が出る人もいる。

次に、「自然に家が壊れる」という現象が起こる。

例えば部屋のドアだ。部屋のドアの用途は開けるか閉めるかしか無いのだが、自然に立て付けが悪くなっていき、悪いとき大人が力いっぱい引っ張ってももはや開かなくなることがある。窓も同様だ。

かいことを言うと他にもある。

例えば絨毯からは何故か針金が飛び出していて怪我をする、家自体が換気の名目で隙間だらけなので虫やトカゲが入り放題だ。文句を言っても「そういう構造になるようにわざと作っている、あなた管理が悪い」と言われて終わりだ。

そして、なにか壊れた時に通報する窓口はあるが、対応がとにかく遅い。何か壊れても直るのは2年後何ていうのはザラだ。コンロが壊れても「直さない」と宣言されることもある。だが家賃普通に取る。

次は間取りだ。

ニュージーランドでは物件価格はベッドルームの数に比例して上がるという慣習がある。家を高く売りたいときはどうするか?ベッドルームの数を増やせばいい。そのため、無意味にベッドルームが多い家ばかりが建てられる。

賃貸情報を見たらどれを見ても5LDK、6LDKしか無いような状況と思えばいい。

そして賃貸価格は跳ね上がる。庶民は家をシェアで借りるしかなくなる。

不動産屋もそこを見越した家を建てるようになっている。全てのベッドルームにバストイレ付きなのだ。もはや何が先で何が後になっているかも狂いすぎていてわからない状況だ。

ここまで読んでみたあなたがもしニュージーランド移住を考えているのだったら、ちょっと考えてほしい。こういう家も住めば都と思えると考えているならそれは甘い。都は都でもその物件羅生門だ。

追記https://nzmasuda.hatenablog.com/ に今後は書くことにした。

2020-09-14

コンビニ

地元ローソンの話なんだけど、そこの外人バイトさんが日本語が上手。

長く滞在してるの?って聞いたら、2年目ですって戻ってきてびっくり。

その後もレジ待ちが居なかったら、たまに会話するんだけどそこのローソン外人バイトさんってみんな国籍が同じでタイ人なんだって

日本語が上手くない人は、休憩時間の合間に教えたりして休みの日に一緒にでかけたりして日本語勉強してるとか。

コンビニオペレーションの多さはおかしいってくらいなのに、それと一緒に語学勉強もきっちりしている所を知って日本人より頑張ってないか?と感じた。

まあ、ここだけそういう人が集まっているのかもしれないけど、いっつも笑顔挨拶もきっちり出来る外人さんでほんと好感が持てる。

その辺のやる気のないバイトくんより外人さんたちの方が好感が持てるってのもどうなんだろうねって感じだけど。

近所のセブンは、オーナー自体がやる気なくて弁当買っても「箸いりますか?」すら聞かないし、「レジ袋お願いします」って言ってもレジ袋出さないとかだし、

そこのセブンは、ちょっとぽっちゃりしたバイトくん(日本人)の方がよっぽど働いてるし、すごく丁寧に笑顔挨拶してくれて、必要ものちゃんと聞いてくれる。

ああ、雇い主に似なくて良かったねって思ったし、これからも続けてほしいなあと期待したりしてる。

さらに近所にファミマもあるんだけど、ファミマはなんというか面白いね。夫婦経営しているようなんだけど、従業員が皆おばちゃんパート若い子が居ない。

でも、教育は徹底しているみたいでホント親切丁寧。

たまに近所のおばちゃん雑談で盛り上がりすぎているのはダメだけど、それ以外は見事という接客

なんか昔の商店街のお店を思い出すようなそういうお店。

ここも外人のおばちゃんパートがいるんだけど、流暢な日本語で丁寧。素晴らしい。

あんまり客を立てすぎるような接客ダメだけど、丁寧ってのが感じられる接客って好感が持てる。

良いコンビニは、ちゃんとあるんだなぁって。

2020-09-10

月見うどんくれ

 ↓

 いまなら、卵半額です。おひとつどうですか?

 ↓

情報ありがとう、でもいらないよ。それなら、素うどんくれのほうが、よかったね。ありがとう

※客層かわっちまったんだろうな。オーナーチェンジだろうな。まぁ、しょうがない。新しい店、探そう。

2020-09-09

コンビニ女性オーナーと手が触れ合った

恋の予感がする

anond:20200909170258

ドヤ顔でするのは構わんが、組織でやっていることだから

増田プロジェクトオーナーでもメイン開発者でも事業部長でも代わりはいるし

増田がどう思ったか顧客がどう思ったかではなく

組織として株主にどう結果をアピールするかだから

深刻ぶった顔で相槌打つかそれっぽいことをいう以上のことを社員に求めてないし

個人責任を追及することもない

 

小規模組織場合は別だけどな個人の気分ですべてを決めれる

 

中規模事業者プロダクトによっては顧客社員意見を重視する

というか他製品差別化しないと組織の存続に関わるし給与に関わるし

Boothの出店は販売業者にあたるのか

インターネット上での商品販売は、ショップオーナーによる特定商取引法に基づく表記必要となる。

販売業者に当てはまる場合対象となるがBoothではインターネットオークションにおける「販売業者」のガイドラインから表記しないでもいいと、よくある質問に回答している。

違うくね?

あくまで"インターネットオークション"での規定からその場限りの現品出品者が販売業者ではないと理解出来るが反復的に継続してグッズをページにおいて販売してるショップ型のBoothショップオーナーでは適用されずインターネット上での商品販売に当てはまり表記必要になると思うんだけど、有識者増田さんのご意見はいかが?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん