「車社会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 車社会とは

2020-04-01

anond:20200401121306

はいよいよ肺が痛いか

実家周辺の仕事検索し出した。

バスとか大丈夫なん?」

車社会から....」

感覚の違い。忘れてた。

2020-03-30

実家へ帰らないでくれ

新型肺炎流行ってから実家へ帰るのを我慢している。高齢の両親にうつ可能性が0では無いからだ。

でも自分が帰らなくても、都会から他の人が近所に帰ってくるかもしれない。

今回のコロナ騒動で、本当東京一極集中害悪だと思った。

田舎仕事がないと言うけれど選ばなければあるし、正直都会で暮らす人より良い暮らしをしているんじゃないか?と思うことはある。

庭付きの一軒家に家族5人ぐらし。車もあるし、週末は流行りの場所とかは行けないけど、海や山には30分もあれば遊びに行ける。

そして人と密着する事はほぼ無いし、車社会から酒を外に飲みに行くことはめったにしない。宴会なんて年に数回程度だ。

これを期に、地方で暮らす人が増えれば良いなとは思うけど、引っ越すのは新型肺炎収束してからにしてくれ。

2020-03-26

anond:20200326103600

にゃんでも

都会の価値観で話したらあかん

東京は、正直無症状の感染者だらけだろう。電車、店内、人混み、各種イベント会議株主総会、狭い職場

田舎は、車社会かつ人がいないか

大丈夫

山や川や海が空気清浄機だしな

テレワーク地方に散らす

きっかけに。。

これまじいいチャンス

2020-03-24

anond:20200324064604

俺なら連休まで様子見る。

学校内でクラスタ出るか出ないか

見極めてから登校

ま。地方比較安心よ。

車社会だし。

しかし、文科省マスクくらい

支給できるんだろな?

最低限。。

あるいは手作り授業するか。

2020-03-09

から徒歩50分の場所鳥貴族ができた

ショッピングモール内にあるのに夜のみの営業

車社会バスの本数はたかが知れている

誰得なんだろうと思うが今のところ潰れていないようだ

2020-02-24

黒いゴミ袋のような男

北海道在住。

近くに深夜1時までやっている銭湯がある。

雪のない時期は自転車扱いで行く。夏は気持ちいい。

秋のもうだいぶ寒くなった頃、12時過ぎに自転車銭湯に向かっていた。

車社会都市郊外にある銭湯だ。通りは広く、人の往来はほぼない。

上着がないとだいぶ寒い時期だった。

歩道の向こうに昔ながらの「黒いゴミ袋」がドンと置かれていた。

街路灯は少ない。

初めはなんでこんなものが置いてあるのか疑問だった。

すでに有料ゴミ袋となって久しい。

自転車で、それなりの速度で通り過ぎるとき、それがあぐらをかいて座り込んでいた小柄な人間が着ているウィンドブレーカーだと気が付いた。

男は微動だにせず、歩道の真ん中で、ゴミ袋みたいな背中うずくまっていた。


私はそのまま走り去り、銭湯はいった。


当然帰り道も同じ道を通る。約1時間後。午前1時過ぎ。

黒いウインドブレーカの男は、さっきと全く変わらない位置で黒いゴミ袋のようにみえた。

通報したほうがいいという意見もあるだろう。こういうネットではなおさらそうしたくなるだろう。

だが俺はしなかった。

まず携帯電話を持たずに銭湯に行っていたからだ。

近くにコンビニがある。そこに声をかければいいではないか

だか俺はしなかった。面倒だからだ。

男は完全にやばい状態だ。寒い外で1時間全く姿勢が変わっていない。

私はそのまま帰って、日常を過ごした。


これがもし携帯を持っていたら通報していた。かもしれない。

あるいは次の日が休みだったら通報していた。かもしれない。

薄情さはちょっとした積み重なりだ。

いくらでもネットから批判したまえ。あそこにいたの私だけなのだ

そしてもし貴方があそこに携帯持たず明日朝一で大事仕事を抱えていたりそうじゃなかったりして、「黒いゴミ袋」を自転車スピードで過(よ)ぎるとき、何をどうするか、考えてみてほしい。

2020-02-11

武漢コロナウィルス空気感染説は、車社会必要キャンペーンではないか

まるで昭和の日本や地方田舎世界タイムスリップしてしまったのではないか

二輪車自動車を使わされる異常な生活の中で思った

コロナウィルス空気感染説による公共交通利用の自粛である

たかが何キロか何十キロかの移動だけで強烈なストレスを強いられるのだ

2020年1月に起こった武漢コロナウィルス、そして「想定外」な医療機関の混乱

さらにそれに追いうちをかけるような空気感染マスク無力説

中国では大規模な経済活動の停止、交通インフラの突然死、学校の突然死、社会機能を失い、さらに大量の死者の危機

最悪の場合中国全体が、いや日本韓国までもが汚染そして国が崩壊する

だが、改めて考えてみたい。ここ10年で日本で起きた交通問題とは何か?

高齢者自動車暴走事故あおり運転などの迷惑運転の続発といった車社会の敗北の連続ではないか

これらのニュースは全て日本車社会の失敗を物語っている

そして、今の日本人の精神状態はどうか?

そう、都会な社会日本の上に田舎車社会共存しているのは

危険だと以前から指摘されていた

それが現実となってしまったのだ

進行中だった車社会ルネッサンスなる車社会推進の動きは

急停止ということになるだろう

そして車社会から卒業が実現してほしい

だが最近ニュースを伝えるテレビでは専門家(なぜか変な知識人が多い)が

どこまで深刻になっているかどうかはわからないという無責任コメントをくり返し

さらキャスター日本内需の半分を支えているのは車社会経済だという

まり車社会がなかったら貧しい生活をおくることになるということ

そして武漢コロナウィルスへの不安による異常な状態国民不安をかきたてるのだ

かくて御用医療機関による武漢コロナウィルス公共交通内での空気感染キャンペーンは「やはり公共交通依存危険」「やはり車社会必要」だという

キャンペーン広告として絶大の効果をあげるのだ。

2020-02-03

福岡市だとGoogleマップよりiOSマップアプリの方が便利

iOSマップアプリだと、バス停クリックすればそのバス停を通るバス路線の一覧が表示されて

路線選択すれば発車時刻も現在時刻から順に一覧で表示されて、路線がどこを通るのか地図上に線で表示される。

福岡市引っ越してきて初めて気付いたけど、使い方調べなくても間違いようのない使い方で非常に便利。

Googleマップの方にも似たような機能はあるのかもしれんが、使い方が全然分からん

福岡市天神とかのごく一部を除いて殆ど車社会で、都内電車に当たる交通機関バスから、こう言うのは非常に助かる

2020-01-17

anond:20200116222707

日本では流行らない前提で結論を出そうとするから色々な説を考えてしまうが、単に日本ではそういった文化があまり無かっただけだと思う。

私はよく日本文学など聞いているが普通にオーディオブック楽しい

アメリカ車社会日本人の数倍車乗るからラジオオーディオブックを車で聞くことは普通になっている。

日本では長時間じっくり聞く習慣が無いので流行りにくいのかもしれない。

もう一つの要因として日本オーディオブックの種類がまだまだ少ないこと。

聞きたいと思う本がオーディオブックになっていることは稀でそこを掘り出せてない感じがする。

好きな声優が人気のラノベオーディオブック化すれば特定層に需要があるかもしれない。

この本をこの人の声でやってくれたら買うという一定の票が集まれば作ると言う方法があってもいいかもしれない。

どちらにしろ日本オーディオブックインフラが貧弱でブルーオーシャン可能性がある。

通勤ジョギングである程度の時間が空く人はぜひ試してもらいたい。

電車通勤でも有効に使えそうだが、電車はうるさいので音楽ならともかく深くじっくり聞くオーディオブック装置進化しないと難しいかも。

2019-12-29

車の未来形ってどんなのだろう?

年末暇なので車の将来像なんかを考えている。


今走ってる車って基本馬車とあんまり変わらないよね。

動力の変化(馬から内燃機関になって電気モータへ)

操作者の変化(人から機械プログラム)へ)

ってのはあるけど、馬車時代の人が現代の車を見て(またはその逆でも)何となく用途理解できると思うんだ。


電話は有線から無線になって小型の携帯電話になったけど、スマホで大変化したよね。スマホネイティブばかりになると電話時代想像できなくなるんじゃないかな。

それぐらいの変化が車に起きればどうなるんだろう?


AMAZON倉庫商品棚運んでるロボットがあるじゃないですか。あれが町中を動き回ってる感じ(もちろん形状は全く違うんだろうけど)

それに人や荷物が乗っかって移動している、そんな風景

車社会2.0イメージなんだがどうかな?

2019-12-20

地方によくある歩道がない道路が苦手だった

地元地方都市で,高校までの移動手段チャリか徒歩だった。近所は細い農道産業道路ばかりだったのだが、そういう道は大体歩道がなかった。

車と物理的にぶつかったら勝負にならないという側面もあるけど、それ以上に人間ではない重量級の何かが自分のすぐ側を高速で走り抜けていく事実がすごく怖かった。

特に夜。街灯がないと外から車内の様子は見えないため、本当に人が乗っていない巨大な鉄の塊が走っているように思えた。

地方車社会なので真昼間を除けば常にかなりの量の車が行き交っていた。そんな道の脇を必死に通学するのは本当に苦痛だった。いつ死ぬか分からないという恐怖を常に感じていた。車がとにかく怖かった。

東京23区内に住むようになって電車での移動がメインになったので、そういう道を歩かなければならないケースは大幅に減少した。

細い道路を歩くにしても9割以上は分離された歩道があるし、通勤通学時でもそこまで混んでいない。

東京に出てきてようやく安心して出歩けるようになった気すらする東京歩行者にやさしい。それだけでも東京に出てきてよかったと思っている。

anond:20191218231503

不正乗車の話を見て、ふとアメリカ電車に乗った時の話を思い出したので書く。

それほど昔の話でもないし、今でも何も変わっていないと思う。

アメリカには観光でいたわけではなくて、とある地方都市に在住して仕事をしていた。

ちなみに都市圏全体で何百万人も人が住んでいる全米有数の都市である

車社会であるから鉄道路線網は世界一鉄道大国である日本とは雲泥の差であるが、一応その都市では主要な路線となっている電車に乗って通勤してみたことがあった。

駅に行ってみて驚いたのは、駅員どころか、改札も何もないことである

ただ簡素プラットフォームと巨大な駐車場があるのみである

アメリカ人は、駅に車でやって来て電車に乗るのである

券売機は、恐ろしく頑丈そうな鉄の箱で、なんと料金は一律で「一日乗り放題」「半日乗り放題」「7日間乗り放題」みたいなものしかない。

アメリカ人は、(以下略

電車が来て乗りこむ。車両海外製造されたものだということでなかなか立派である

日中でもあり、治安の悪さも感じなかった。乗っているのは案外普通の人ばかりである

そうこうしているうちに電車目的地に滑り込み、下車をするのだが、この流れでお分かりいただけるだろうか?

乗車するときも下車するとき切符検査はないのである

アメリカでは、ぷらっと駅へ行って、お金を払わずに乗って、降りてなんてことも当たり前のようにできるのである

では、どうやって不正乗車を防ぐのか?

何度か乗っていて分かったのだが、稀に駅で非常に体格のいい黒人男性女性制服で乗ってくることがある。

すると、彼らはいきなり連結部の扉の前に立ち、まるで囚人検査する看守のような態度で誰も逃げられない態勢を作るのである

そして、おもむろに切符の日付の検査をしていく。

何も悪いことをしていないのに、恐ろしい気分になってくる。

ある時は、彼らが乗り込むのを察知して、男がダッシュで間一髪電車から降りたのを見かけた。

また、勘のいい方なら気付いたであろうが、一日乗り放題券なのだから切符他人に譲ってもらえばそのまま使うことができる。

ある時は、降り立った駅で浮浪者に声を掛けられ、切符を恵んでくれと頼まれた。

勿論、心優しいわたくしめは不正乗車に手を貸し、喜んで切符差し上げた。

始発の駅は、少し立派でより巨大な駐車場と、簡素建物があった。

建物の中には自動販売機があったのだが驚いたことに、黒い鉄格子の中に自動販売機が入っていた。

お金を入れる場所や、商品を選ぶボタンや、飲み物の取り出し口に隙間があり用を足すことになっている。

試しにスプライトを買ってみたが、普通に買うことが出来た。

から少し離れた駐車場の周囲には、得体のしれないその日暮らしのような人たちが常にたむろしていてとても夜は訪れることができる場所ではないなと思った。

そういったわけで、これはまさにカルチャーショックであった。

繰り返すが、これは全米有数の大都市の話である

不正乗車を防ぐ地道な取り組みを含む小さな改善を積み重ねて、今の日本の当たり前が当たり前になっているのだなあと思う次第であります

2019-12-03

anond:20191203230652

部屋にダニがひどくて痒い言ったら

脅迫営業妨害被害届しました。

金1000万の損害賠償訴訟おこしま

たら...。。

新手のボッタクリかもな。

シェアハウスは衛生環境ひどいとこもあるし、しか派遣が主流だからニーズあり弱った世の中だ。

小泉安倍は分かってるのか?まさに

戦前社会

一局集中は、車社会田舎で車を維持できないから。

2019-11-30

車社会時代終焉

日本のみならず、消費物としての自動車文化欧米を中心に見限られている。地球温暖化問題への対応名目アメリカでは熱心な自動車離れが進んでいるが、実際にはアメリカですら車社会時代ではないという認識が広まっているかである

自動車大衆から甘い蜜を吸う時代先進国ではとっくに過ぎ去った道である自動車が占めていた利益は、公共交通IT産業メディアコンテンツシフトしている。

日本自民党政権高齢者自動車離れ促進政策を進めているが、若者からすれば無料であっても欲しくない魅力の全然ない時代錯誤のゴミしか認識されていない。日本では消費物としての自動車国民に見限られている。自動車産業貿易抜きではとてもやっていけなくなっている。

2019-11-24

地方の人は今でもイオンしかないの?

自分は決してリア充だったことなんてないし、大学なんて究極ボッチだった。

でも30過ぎてから色んな社会人サークルに参加するようになって、こんな自分でもこんなに人間関係作れるんだって感動したんだ。

陶芸教室絵画教室写真教室茶道教室

読書会俳句会、イングリッシュカフェ

でもさこういうのって都心に住んでるから参加できるのかなって思うわけ。

自分も20代の頃、仕事地方都市に住んだんだけど、やっぱ車社会って侘しいよね。

めしに「地方都市読書会」で検索したけど、ホントヒットが少ない。

それで地方若者イオンがないと生きていけない。遊ぶ所がないっていうの?

それはさ、地方が貧しいんじゃなくて、地方の発想とかコミュニティがないなら自分で型を破って作ろうって行動力に乏しいだけじゃん。

今でも地方はそうなのかな?

スポーツが好きなら体育会系サークルでもいいし、なんでも立ち上げたらいいのに。人目が気になって無理なのかな?

2019-11-17

タクシーで嫌な思いしたことないなあ

田舎車社会からかな。タクシー乗るのはちょっとおめでたい時、終電後=割増料金のとき、急病人がいるとき、とかだからかな。大都会タクシー乗ると運転手からセクハラされたり煽られるの?怖いよ……

2019-11-03

日本未来なくない?みんな安楽死が良いよ

派遣契約満了で切られて、正社員内定もらえず腐ってる20代後半女です。

就職活動をしていて改めて思うんですけど、この国って生きづらい。

1人なら生活できる賃金提示してる会社もあるけど、明らかに大卒向けで、専門や高卒レベル仕事では生活していくのもままならない金額で平気で求人出してるところがゴロゴロ

その金額都内生活していけると思ってんの?って額。

地方お金がかからないと思ってる人いるけど、地方車社会で車がないと仕事にすら出られないから結局車の維持費や税金出仕額は変わらないよ。

私が不採用が続いてるのは確かに力不足もあるんだろう。

それは理由の一端として分かる。それは別に良い。私が努力すれば良いだけ。

けどそれだけではないと思う。

企業高望みし過ぎてるし、人材を安く買い叩き過ぎてるのもあると思う。

20代後半で結婚して妊娠するかもしれないか採用しない

とか

派遣職歴として認めていない

とか、挙げ句の果てに

額面18しかさないけど、会社販促ツール商品関連のデザインシステムの構築と運用保守と当社のWebデザイン設計運営保守とあと事務お茶汲みもやって❤︎なんてトンチキな会社もある。

悩んで色々ググると出てくる出てくる。

給料低いのはお前の努力が足りなかったせい」

「じゃあ正社員になれば?笑」

自己責任でしょ笑大学行けない奴が悪い」

とか正規の職につけなくて悩んでる人をさらどん底にぶち落とすような言葉

平気でそんなこと言えるお前らの親の顔が見てみてえよ。

ちなみに私は専門卒です。

子供の頃から母親ネグレクトと男兄弟から家庭内暴力メンヘラっててまともに勉強もできない・元々苦手でした。

今でも勉強は苦手。

祖父母支援で専門にまで進み、なんとかその職で新卒正社員入社を果たしたものの、うつ病が酷くなり要介護状態に。退職普通に暮らせるようになるまで入院しました。

このままじゃダメだと思ってまずはフリーターで働き始め、そこから派遣に行きましたが順調だったのはそこまで。

まともな人とそうじゃない私みたいな人との間には厚い壁があると思った。

この国は一度レールを外れると這い上がるのが難しい。

そして生まれ環境から這い上がることは大学にでも行かない限りもっと難しい。

過去のことをなんであの時こうしなかったの?とか過去のことをいつまでもネチネチ引きずる。過去神様だって変えられないって聖書読んでねーのか大卒上流階級笑のくせに。

・這い上がろうとする人間安全なところから石を投げる奴がいる

・這い上がりたくとも、這い上がるための余裕すらない(金、時間メンタル

それは国民の考えに多様性がなく、国に多様性がないからだ。

犯罪においても加害者に優しく被害者に厳しい国で、人道的な考えができる人間が少なく、この国は何もかも貧しい。

お金も人の心も貧しい。

目先の利益に囚われて失ってはいけない人の心を失ってる人が多い。

先進国なんてちゃんちゃらおかしい。

先進国給料上がんないのに税金上げて物価上がってるってそれなんて先進国???

自分たちが払えもしない破綻するのが目に見えてる年金ヤクザみたいに徴収してる先進国isなに???

経団連のクソジジイ自分たちが逃げ切りだからって「終身雇用守れない」とかほざく。

財務省は「老後2000万必要」とかほざく。

下がり続ける出生率、上がり続ける非正規雇用人口、クソ古くてクソの役にも立たない社会に出た途端掌返しにされる横並びのクソバ洗脳教育

これから老人が増えるってのに介護業界労働環境改善されず悪化の一途を辿り、賃金いか共働きしなくてはいけないのに足りない保育園妊娠したら叩かれ労働市場から追い出されがちな女性子育て中も厳しい意見批判ばかり。

保育園無償化とか高校学費無償化とかするのはいいけど、そんなのただの一時しのぎで、根本的な解決にはなってない。

安い給料正社員になってボーナスも出ない、残業代も出ない、休日出勤手当も出ない、100歩譲って年金がもらえるとしても給料が安いから老後は生活保護以下。

非正規も同じく。少なくとも4割が非正規ということは少なく見積もって労働人口の半分ぐらいが確実に今も将来も貧困で一生貧困

給料いか貯金も大してできない。

将来に希望が持てない。

資格を取るには金がいる。

勉強するには時間がいる。

働くには健康身体がいる。

そのどれもが余裕がないと得られないものばかりで、働いても貧困だったら余計に手が入らないものばかり。

そんな生き地獄のような国で長生きなんてしたくない。

短い命で楽しくほどほどに生きて、そして詰んだ安楽死したい。

世の中には希望を持って生きてる人もいるだろうから、その人たちに迷惑かけずに死にたい

迷惑かけずに死ぬ選択肢が欲しい。

2019-10-19

anond:20191019163548

ガチ車社会エリアに住んでるけど、いちいち他人通勤カー気にしてるやつなんて誰もいない。

2019-08-30

地方都市はクソ

東京都郊外で生まれ育って、大学進学で地方都市引っ越した。

入学して5ヶ月、かつて抱いていた様々な幻想は弾け飛んだ。地方都市での学生生活苦痛苦痛で仕方がない。

地方都市空気がきれいという幻想

地方都市車社会なので、排気ガス空気が汚い。

地方都市は静かでのどかという幻想

地方都市比較的大きな通り沿いは昼でも夜でも交通量が多い。そのため振動騒音に悩まされる。そのうえ週2回ぐらいは暴走族爆音マフラーの音で深夜に目が覚める。

からといって細い通り沿いだと、街灯がなく日没後は懐中電灯をもたないと足元がおぼつかないぐらい真っ暗。怖くて住めやしない。

地方都市には田畑果樹園がたくさんあるという幻想

地方都市住宅街田畑果樹園はない。あっても家庭菜園レベルである

したがって、地方都市に住んでいてお隣さんに野菜を譲ってもらえるなんていうことはありえない。

しろ実家のある東京都郊外の方が周囲に田畑果樹園がたくさんあった。

休日には自然の中で遊べるという幻想

実際には山になんて登らないし、海や川になんて行かない。

休日に行く場所はただ1つ、そうイオンである

そのイオンもやたらだだっ広いにもかかわらず空間の利用の仕方が無駄だらけで、かゆい所に手が届かない品揃えである

それでいてまるで休日には新宿サザンテラスのような混み方をする。

地方都市なら車なしでも暮らせるという幻想

無 理 で す(ただし地下鉄が通っているような”地方都市は除く。)

私はまだ免許も車も持っていないが、車がないと不便なことが多い。

地方都市住民性は都会と田舎の良いとこ取りだという幻想

実際には悪いとこ取りのような気がする・・・

この辺は荒れそうなので、察していただきたい。

地方都市では大学生というだけでエリート扱いされてアルバイトよりどりみどりという幻想

地方都市では大学生というだけでエリート扱いされる、これは事実である。なぜなら大学がないから。

しかアルバイトよりどりみどりというのは幻想である。実際には、求人が少なく賃金が低い。

東京で時給1100円もらえる仕事が、地方都市では時給800円しかもらえないことはザラである

家庭教師をやろうにも、徒歩・自転車公共交通機関で行ける範囲に生徒がいない。

県で1番頭がいいと思われる大学医学部の人たちのバイト居酒屋雑用係(時給850円)である

地方物価が低いという幻想

数が少なく、そのうえ競争に晒されていない地方物価東京都郊外より高い。安いといわれる野菜も高い。

車社会でありながらガソリンも高い。

公共交通機関がロクに使えなくて、しかも高い。

まとめ

ここまでいろいろと地方都市のクソなところを書き連ねてきた。実際にはもっと嫌なところがあるのだが、もはや思い出せない。

しかしなんといっても地方都市で1番クソなところは私のような人間が住んでいるところだと思う。

東京都政令指定都市にあるような(すなわち旧帝大など)に学力が足りなくて入れず、地方国立大学入学

しかし見ず知らずの土地でやっていく適応力もコミュ力もないためにどうにも馴染めず、その原因を自分ではなく地方都市などの外的要因になすりつける。

そして地方都市はクソ!私は悪くなーーい!と馴染む努力もしない。

私のようなクソみたいな人間の掃き溜めだか地方都市はクソなのだ

2019-08-13

はてな民田舎」像アップデートできていない問題

はてなってやたら子育て至上主義的な意見多いけど

こないだはてな民の学校像が古くね?と言われていたけれど

福井の社会「嫁の犠牲の下に成立」 幸せ実感へ「不幸せ」に向き合う | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

この記事の反応見るとはてな民の田舎像もだいぶ古いなーと感じる

もちろん田舎(に限らずだけど)今でも田舎ダメさが残っているケースはあるけれど

実はそういうのはかなり少数派になって来ていて、「田舎男尊女卑同調圧力激強の監視社会」みたいな価値観ってかなり古くて、そういうのは地域特性じゃなくて各家庭の特性だと思う

そんなことを思うのも実は私自身が福井県に東日本地方から「嫁に行った」人間から

義母を見てると確かにフルタイムで働きながらほとんど全ての家事をこなす完璧超人なので、きっと記事で言われてる通り「嫁が犠牲になる」のが当たり前の生活してたのかなーと感じる

ただ、自分自身や同世代(30代)の他の人がどうかと言えば全然そんなことはなく、男性側も家事育児に関しては当て付けか?と思うくらいこだわりが強く自分でやらねば気がすまないという人間が多い感じがする

男女協力して家事育児をすべきという価値観インストールされた世代完璧超人母親像が悪魔合体した結果なのかもしれない

友人家族は未だに盆正月女性が準備して男たちは酒盛りしているような家だが

そこの旦那さんは「俺ならもっと効率的にできるのに台所に入れてもらえずイライラする」と話しているくらいだ

親戚の干渉についても、最近地方長男だろうと核家族化が進んでいて、私の夫も長男だけど隣町の一戸建て子供と三人暮らししてる

他の家族に関してもそういうケースが多く、同居している家でも敷地内同居や玄関以外は(下手したら玄関も)別々の二世住宅が多く、私達の世代では同じ生活空間で同居しているのは結構珍しい方だと思う

なので性格もあるだろうけど義両親は義両親で「息子の嫁に過度に干渉すべきではない」あるいは「自分自身が姑との関係で苦しんだ経験」がインストールされている世代なので

義両親から干渉は少なく、なんなら実母からLINEのほうが鬱陶しいくら

東京生活してたこともあるから最初田舎の不便さも感じたけど

ネットをうまく使えば日常生活東京より快適なくらいだし、車必須なのもペーパードライバーだったか抵抗あったけど、子供まれからは「車ないと子育て無理じゃね?」と思うようになったので車社会比較的容易に車を持てる地域)も悪くないかなと思った

雪は…まあ今はまだ物珍しさはあるけど、あと数年したらウンザリしそう…

なんにせよ私は福井に来て結構楽しくやってるし、「幸福度日本一」ってのもわからないでもないなーと感じているので

古い田舎像で「ほらな!やっぱり田舎人間幸福なわけないじゃないか!」と言われるとなんだかなーと思ったのである

以上私の「観測範囲」の報告です

2019-07-21

anond:20190721140628

事前調査で、自分の支持する候補者落選するらしいので行かない。

という人も割といそうだ。人間損することが大嫌いだからな。車社会地域なら、投票所へ行くのにもお金が余分にかかるし。

2019-07-04

里帰り出産のために田舎に帰ってる

夫と住んでた東京マンションから実家田舎の一軒家に帰って来た。

まだ子供産まれてないけど、私の実家は隣が田んぼ空き家赤ちゃんが家の中で泣いてても気にならないし、子供が家の中でジャンプしても騒いでいても周囲を気にしなくていい

さすがに子供が跳び跳ねるレベルの年齢になるまで、実家はいられないけど

ここで、子育てしたら楽だろうなって思った。テンション上がってジャンプしてる子供に「下の階の人がいるから静かにしようね」とか言うのかわいそうじゃん。一軒家なら跳ね放題。

は~田舎いいな。車社会だと移動してるときに車の中で子供が泣いても気を使わないし。東京電車の中で子供が泣いたら親は気を使う。

田舎子育てっていいな。

以前はてな横浜から鳥取移住したいって言ってた奥さん気持ちがわかる気がするわ。

ある程度子供が育ったら田舎より都会の方が便利で楽しいと思うけどね。

2019-06-24

anond:20190623040311

 馬鹿じゃねぇの? って思ったけど意外と批判が少なくて考えさせられるな。

免許を取ったからって車に乗れるかどうかは別問題子育ては更に別)なんだが、危険運転する馬鹿排除すれば車社会としてはいい面もあるかもしれない、って感じか。

もっと言えば “乗られる車の立場に立って考えれば” 当たり前かもしれない、って話はなくもない。

 金で不正取得だとか試験の時だけ安全なふりをする奴なんかも出るだろうけどさ。後は車の方にも色々と問題が――、いやいいかそれは。


 ただまぁ、ネタ半分に話に乗っかれば、認可基準もだが免許種別は複雑多岐を極めるだろうからその部分も言及すべきだな。

すぐ思い付くのはSMの乙種と甲種、その限定条件に加えて一種、二種等の商用、非商用の別だろうな。

 加えて対象年齢制限、性志向種別、糞便愛好、動物、非生物なんかの特殊免許も要るだろう。


例えばこんな風だな。


 16歳以上性行為免許、異性で人間に限る、商用は購買のみ。


それからこう。


 後期高齢者限定SM乙種、プレイ出血寸前まで。同性のみ、商用の限定解除。


色々と幅を持っている人間が有利になるって点ではある種のフェアネス平等さ)を感じなくもないが、マッチング問題だろうな。

 ああ、データ化してAIを使えばいいのか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん