「六本木ヒルズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 六本木ヒルズとは

2014-03-28

虎ノ門ヒルズの影響力ってそんなにすごいのか?

零細ブログをやっていて、そこにさりげなくGoogleアドセンスを張り付けていた。

1日のPVは50~150程度でUUは5名というような零細ブログ

毎月のPVベースで1000PVあればいい方というマニアックブログ

なぜかアドセンスクリック率はよくて毎月100円~200円くらいをコツコツためていた。

そのブログの中で虎ノ門ヒルズ事務所移転するよ的な内容を書いた所とんでもないアクセス

なってビビッた話。これがいわゆるBuzzワードというものなのだろうか

六本木ヒルズでもミッドタウンでもなく虎ノ門ヒルズ

1日のPVは400~800に膨れ上がり、UUは200人程度になり、アドセンスの見込が1000円を超え、2000円

をこえた所だった。

虎ノ門ヒルズなんてただの1単語だけなのになぜそこまでアクセスが集中するのか全くわからない。

テレビなのか何か流行スポットでもあるのか

ただただなぞが残る

2014-03-09

首都圏の主要道路の変遷メモ

明治~現代の各時代の古地図が見れるサイトを見つけて、古地図&道路フェチとしましては、むさぼるように見入ってしまいましたとさ。

■今昔マップ on the web 首都圏編

で、主要道路がこれまでどんな変遷をたどってきたのか、知ることができた内容をメモ代わりに。



【おもな放射道路編】

東海道国道1号・15号)

池上通り

中原街道

綱島街道

  • 1900ごろ時点で綱島~六角橋の区間が原型存在。現在では旧綱島街道としてほぼ残っている。
    • 綱島以北は現ルートに相当する道はなく、代わりに、矢上を経由してガス橋通りに相当する道と、高田・子母口へ通じる県道106号に相当する道に分岐していた。
  • 丸子橋~綱島間は1940ごろ開通。ちなみに東横線開通のほうが先で1930ごろ。
  • 大豆戸~菊名間の新道は1940ごろ開通。菊名~浦島丘間は1960ごろ開通。

目黒通り

駒沢通り

国道246号方面(青山通り六本木通り・大山厚木街道

世田谷通り津久井

甲州街道国道20号



【おもな環状道路編】

内堀通り

  • 1900時点から現在と同じ道が存在している。
  • ただし二重橋前地域は、1970ごろ以前の地図では道路なのか広場の一部なのかがはっきりしない。

外堀通り

  • 淡路町鎌倉橋間に道ができたのが1930ごろ。それ以外の区間はほぼ全線に渡って1900時点で市電が走る道路だった。

外苑東通り

外苑西通り

明治通り

  • 古川橋渋谷区間。1900ごろ時点でほぼ原型あり。広尾付近は1930ごろに市電開通とともに1本の道として整備。
  • 渋谷~新宿区間。1900ごろ時点では、明治神宮前代々木付近に若干道があるのみでそれ以外は道らしき原型はなし。
    • 渋谷駅付近は、1960ごろに宮下公園東側が開通するまでは山手線西側の道につながっていた。
  • 神宮前新宿区間は1940ごろまでに開通。
  • 新宿~池袋区間は、1950ごろに開通していてそれ以前は道らしきものはほとんど無し。
  • (以東は省略)

山手通り

  • 北品川~大崎区間は、1920ごろに開通。1950~1960ごろにかけて大きな道へ整備。
  • 大崎~五反田間は1900ごろにはすでにあり、大崎駅の陸橋は1920ごろに陸橋化されて、その後何度か形状改良されている。
  • 五反田~大橋間は1950ごろまでに開通。
  • 鑓ヶ崎~神泉の現「旧山手通り」区間は、1900ごろ時点で現道と若干異なっているが原型が存在し、1920ごろにほぼ現道のルートで開通している。
  • 神泉~熊野町の区間は、1940~1950にかけて、もともと道がなかったところに一気に開通。
  • 渋目陸橋・菅刈陸橋ができたのが1960ごろ。それまでは、初台方面から南下すると現「旧山手通り」にのみつながっていて、中目黒目黒方面とは直結していなかった。
  • 熊野町~仲宿区間は1960ごろに開通。

都道420号

  • 現在進行形で今も絶賛整備中のこの道路。1900ごろ時点で存在するのは下記区間。
    • 戸越~五本木(現在と多少異なり武蔵小山を経由)、下馬~三宿~大山(北沢)、中野駅付近、哲学道~大山(板橋)
    • ルート上に「大山」という地名が2箇所あるため、ここでは「大山(北沢)」「大山(板橋)」と記述する。
  • 大井町付近は、1920ごろの大井町線敷設以降に徐々に整備。仙台坂トンネル開通は1990ごろ。
  • 戸越小・戸越公園の一角は、1950ごろまでの地図は「三井邸」と記されている。この下にトンネル開通させて大井町駅方面へ直結させる計画が2010時点着工中。
  • 国道1号中原街道目黒通り間の現道が開通したのは1960ごろ。
  • 目黒通り駒沢通り(=五本木)間は現在2014年時点で新道着工中。
  • 五本木~下馬区間は2000ごろ開通。
  • 下馬~三宿区間は、1960ごろに既存道路を拡幅・延伸して整備。
  • 三宿~大山(北沢)区間は、現在420号指定されている狭隘道路は1900時点ですでに存在する。拡幅&新道の計画があり、拡幅工事は現在着工中だが新道についてはまだ未整備。
  • 大山(北沢)~笹塚区間は2010ごろ開通
  • 笹塚~中野五叉路区間は1960ごろに開通。
  • 中野五紗路~新井付近1930ごろ現道開通。
  • 新井付近~哲学道区間の開通が1960ごろ。
  • 哲学道~大山(板橋)区間は1900ごろ時点から道があり、徐々に整備されている。

環七通り

環八通り

府中街道大師道・南部沿線道路・川崎街道

尻手黒川道路

  • 1900ごろ時点で原型が存在するのは、末吉橋およびその周辺、矢上~梶ヶ谷~清水台区間、柿生黒川区間。
  • 川崎駅末吉橋区間は、何度かルート変更されたのち、1960ごろに現道完成。
  • 末吉橋~子母口区間は1940~1960ごろに現道完成。
  • 子母口~梶ヶ谷~清水台区間は1960~1970ごろに現道完成。梶ヶ谷貨物駅完成が1970ごろ。東名川崎IC完成が1970ごろ。
  • 清水台~稗原区間開通が1980ごろ。稗原~王禅寺ヨネッティ付近は、神木本町方面からの道路として1960ごろ先に開通。
  • 王禅寺~山口台区間は1980~2000にかけて開通。
  • 山口台~津久井道区間は2010開通。
  • 津久井交差点から黒川方面へ直結させる短絡ルートが2010現在事業中。
  • その他、2006に元住吉付近で東横線と立体交差を逆にする工事実施

横浜麻生道路

  • 1900ごろ時点で、多少現道と異なるが全線で道路が存在。柿生から先は鎌倉街道府中方面・八王子方面へ直結していた。
  • 1930ごろ、東神奈川六角橋間の現道完成。当時は市電が走っていた。六角橋北側の一部区間の現道完成は1960ごろ。
  • 1960ごろ、津久井道交点が現在のようなT字路に路線変更
  • 1970ごろ、新川向橋付近の現道完成。
  • 1980~2000にかけて、池辺町~市ヶ尾間の新道完成。
  • 2000ごろ、市ヶ尾~鉄町間の新道完成。

国道16号八王子街道・町田街道方面



【その他、概況】

地形・丘陵

河川

2014-01-15

http://anond.hatelabo.jp/20140115201306

与沢翼を批判したいのはわかるけど、なんでもかんでも

何が言いたいかって言うと、まあ結局のところ、他人のモノサシを使って自分幸せを測っちゃイカンってことかな。

これを言っちゃうとただの僻みにしかならない。

現実的な話として、与沢翼があの金をホント自分で稼いで自由に使えてるんだとしたら、

木村飲料にも行けるし甲州街道沿いの床屋で、髪型を3種類から選ぶことも出来る。

一方、フェラーリ六本木ヒルズ通勤するのは普通人間にはふとやろうとしても不可能。




そういう、自分には出来ないことをしてる人間に対し、

自分が出来る事の方が幸せで、それは価値観の違いだから、で済ましてしまうのはホントに底辺のすることだからいい加減やめたらいいよ。

何に関しても増田にはそういう話が溢れてるけど。

与沢翼さんと、大北栄人さんとの違いから見る、幸せとは何か

与沢翼さんが彼女と別れたらしい。

それで、なかなかにこっ恥ずかしい内容を重大報告としてあげてる。

でもね、ま、そりゃ良いんだよ。本人にとって重大なんだろうし。

Facebook失恋ポエムをあげるのが女々しいなんてのは、そりゃ性差別だろう。

だって(男だからこそ?)、彼女との思い出とかいろんなものあげたのに誓い合ったのにとか、グジグジ言うだろう。

それにまあ、「そういう文章」を書いて煽るのが仕事な与沢さんなら、言ってみりゃこれは仕事しながら心落ち付かせてるみたいなモンだ。

そういう意味でこの報告は、結婚間近で手ひどくフラレて「俺は仕事に生きるんだ!」って泣きながら力説してた同僚と、まあ同じだろう。

ただな、

東京ミッドタウンで、六本木ヒルズに、フェラーリで、

バリで、コンラッドホテルの真夜中のビーチで、ハワイで、

バーキンローズテリアン、シャングリラ最上級スイートリッツカールトンレジデンスの居住者パーティ

ショーメのダイヤリングとショパール時計

とても具体的で判りやすい、お金象徴

きっと、与沢さんが考える「周りに幸せだと思ってもらえる単語」なんだろう。

デイリーポータルZが誇る大北栄人さんはどうだろうか。

コーラってそもそも何味なの?」と、しずおかコーラ木村飲料まで行って話を聞いて面白がる。

各地で話を聞きに行っては変わったおっちゃんに当たってしまう大北さんは、幸せそうに見える。

大北さんがDPZで書く記事には、お金のニオイはあまりしない。

クローブカルダモンバニラからは、秒速でいくらか稼げる感じは受けない。

この違いはなんだろうか。

どこかの誰かが決めたみたいな、そんな典型的な「幸せ」に執着する。

ソレが悪いとは言わないし、思えない。

コンナ結婚が、コンナ部屋が、コンナ食事が、コンナ野球観戦が、

どこかで定義された幸せを、自分幸せだと思い込んでしまうことってのは、間違いなくあるだろう。

そういうもの極北が、きっとフェラーリだとかバーキンだとか、そういう単語に集約される。

そして、自分で何かを見つけ出して面白がれる人が、もっとも「幸せ」に貪欲なんだとも言える。

だって、そこには道も何も無いんだもの

自分コンラッドホテルに行きたいか。木村飲料に行きたいか。

フェラーリ六本木ヒルズ通勤する自分を夢見るのか、

甲州街道沿いの床屋で、髪型を3種類から選びたいのか、

その差が、きっと「幸せ」をどう感じるかに繋がってると思う。

何が言いたいかって言うと、まあ結局のところ、他人のモノサシを使って自分幸せを測っちゃイカンってことかな。

自分のモノサシを探せるようになると、もっと人生面白おかしく生きていけるんじゃないだろうか。

2013-10-23

これは秀逸なポエム

ギャルママが飲みほ缶チューハイ

ハイになって手放すベビーカー

大事にしてたのは嘘ではないよ」

分かってほしい、分かんないよね

私のブログは悪意で燃やして

火サス見終わって二階に上がって

ご飯できたよって息子に触って

週末家族ディズニーバクワラ

散らばった夢は全部捨てた

試してダメだった美容器具

ビョークミュージック

真夜中のスクランブルエッグ

私もこんな風になりたかった

over thirty おばさん

鏡の中でちょっとマシにやっている

進化するブタ

お前の国の言葉なんて知らない

メアドが変だからきじゃない

桜が終わって40デニール

愛情のないホイコーロー

味見しなきゃ分かんないよなんてね

エッチだってしたのにふざけんな

今すぐ会いに行くよ

今だから君に夢中

ほかに趣味がないか

ムキになっても恥ずかしくないほど青春だったね

携帯小説ごっこした公園

六本木ヒルズみたいなマンション

見たことないけど多分すごく

かい やばい カンケーナ

新しく通った高速道路

ウエディングロード

新車のローン

ダイソーで買ったグラサン デコッた

いかれたニートで いかしたムード

over thirty おばさんを

からかわないですぐに飽きてしまうから

進化するブタ

いまさらだけど ちょっとマジになっている

散らばった夢は全部捨てた

試してダメだった美容器具

ビョークミュージック

真夜中のスクランブルエッグ

私も誰かとこんな風になりたかった

over thirty おばさん

鏡の中でちょとましにやっている

進化するブタ

いまさらだけどちょっとマジになっている

over thirty おばさん

OVER THE PARTY

2013-05-02

部落地域ジレンマ

先日の在特会桜井会長ニコ生・惜別編(http://live.nicovideo.jp/watch/lv135646855)で、興味深い話があったのでメモ。というか書き起こし。2:00:00~から

朝鮮問題だけでなく部落問題までと、タブーに風穴を開ける会長はまさにパイオニアですなぁ。

TBSから聞いた話だと、在日問題と部落問題はTVでは絶対と言っていいほど報道できないタブーなんだとか。

あ、アンチの皆さんは回れ右でおねがいします。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

昔同和対策事業ってありましてね。30年の間に15兆円ぐらい突っ込んだんですか、ホント馬鹿なことをやってくれまして。でその部落民ってのがですね彼等は公称300万人いるって言ってるんですよ。で、部落実数は100万人と言われてるんですね。その100万人を養うために皆さんの税金が15兆円使われてるんですよ。

まず部落地域を国に申請するわけですね。その申請数が出てまして、2位が兵庫県で60箇所か70箇所あるんですよ。1位が福岡県で、600何十箇所あります。桁が違います部落だらけでございます

で、その部落地域に指定されるとどうなるかというと、そこにバンバカバンバカ金が入ってくるんですよ。

福岡香椎花園という遊園地があるんですね。この香椎という街は元々部落地域なんですよ。で、行けば分かるんですけどもこの部落地域、すっごい綺麗なんですよ。道路ゴミも落ちてないぐらいに綺麗なんですよ。何処がこれ部落なのってぐらいに綺麗なんですけれども、何でこうなったかと言えば香椎部落地域だと申請してそこに公共事業を呼び込んだんですね。お金は全部国が払ってくれますから。ところがそれすると今度は逆差別状態になりましてね、香椎以外の地域が未開発地域になってしまって、で香椎だけは綺麗な道路と綺麗な街並みになってるわけなんですよ。

ここから部落の誤算が始まるんですね。

綺麗な街になればね、皆やっぱり住みたがるじゃないですか。部落関係ない人間がどんどんどんどん入って来ましてね。そうすると、香椎という街自体は元々は部落の街だったんだけども、関係ない人がどんどん入ってきて、いわゆる「血縁」というものが消えていったわけなんですよ。元々ここは部落地域だったんですよって言ったって綺麗に整ってるから皆が入ってきちゃってもうそんなの気にしなくなってきたんですよ。

それで、一番困っているのが部落解放同盟ですよ。

部落差別がなくなって一番困るの誰かって言ったら部落解放同盟ですからね。

彼等は差別を食い物にして、今ね部落解放同盟の本部は六本木ですよ!六本木ヒルズの横のでっかいビルの所に部落解放同盟の本部があるんですよ。

差別されると六本木ビルが建つんですよ(笑)。お願い誰か私を差別して。

これがね、差別利権といわれるものなんですよ。

かつて日本人ってのはねこういう差別差別と言われると本当に弱くてね。とにかく何でもいいかお金で解決、彼等が言うことは黙って言うこと聞きましょうと。それが結果として差別問題を引きずり回したわけなんですよ。ずっと引きずってきた。部落解放同盟の思う通りですよ。

ところが平成14年、これ以上同和対策する必要はないとその同和対策事業が無くなって、今度は部落解放同盟何言い出したかと言ったら人権擁護法案ですよ。

こんなもんなんですよね。

皆さんが勝手に(在日部落を)怖い怖いと思い込む、ここが問題なんですよ。一番恐ろしいのは部落でもなければ在日でもなくてね、差別を怖がる皆さんの心が一番恐ろしいんですよ。何でもかんでも差別差別でね。結局ね一番被害に合うのは一般国民なんですよ。皆さん自身が一番被害に逢うんですよ。税金搾り取れるだけ搾り取られて、その金が皆ね差別利権の団体に入っちゃうんですから。これが一番おっかないって言ってるんですよ。

2013-04-14

彼女が欲しい。ものすごく欲しい。

 モテたい。彼女作りたい。いろんなとこ行ってキャッキャウフフしたい。渋谷のオシャレなカフェに入って、「さっきご飯食べただろ、よくはいるなー」「甘いものはべつばらー」とかやりたい。彼女愚痴聴きながら「だいじょうぶ。○○は頑張り屋だから。絶対みんなわかってる(髪の毛くしゃくしゃ)」「……ありがと」とかやりたい。夢見ながら、生きてきた。

 彼女ができたときにいろいろ遊べるよう、おしゃれなデートスポットを見て回った。カップルの中、一人肩を縮こませながら歩いた。渋谷109.原宿竹下通り六本木ヒルズ森美術館。1人で闊歩した。並み居るカップルの中を、臆することなく。堂々とクレープ屋の列に並び、人気NO1のむっさ甘いクレープを頼んでやった。大変美味であった。黒人に中指立てつつ、ひたすら酒をあおったりした。おかげで東京の色々なスポットのことをしっかり頭に叩き込むことができた。けれど、未だに披露できる気配はない、

 あるいはワインデート本番、食事の時にメニューがわからずアタフタしないように。ソムリエにメニューを渡されたら、ジックリゆっくり全体を眺めながら、顎なんかを撫でまわしたりしつつ、「ふむ、じゃあ56年の白をもらおうかな」とか言ってみたい。それで、「すごーい、松田くんもの知りなんだー」とか言われたい。色々本を読んでみた。実際にワインを色々試してみた。飲み比べたり。お気に入りワインも見つけた。けれど、こちらも未だに日の目を当たりそうにない。仕方がないから、カリフォルニア赤ワイン(安くて美味い)をちびちび飲みつつ。ビーフジャーキーを食べて、「ワイン料理と一緒に食べてこそなー」とか思いながら動画サイトを一人見る。

 ダイエットしたのもそう。デブからモテない。これ定説。痩せてみた。30キロほど。かつての自分面影は、どこにもない。しかし、一向に声がかかる機会が無い。

 おかしい。何かが間違っているとしか思えない。しかも。僕がいたサークル女子もいた。かなりいた。みんなでご飯食べに行ったり。休日にはみんなでディズニーランド行ったり。なんだかんだでリア充サークルだった。よくよく思い出すと、僕の同期。どっちもサークル内で彼女作ってた

 何かがおかしい。ものすごくおかしい。世間を見渡せば、いたるところにカップルがいる。電車の中、待ち合わせてこれ見よがしに手をつなぎやがって。座るときぐらい手を離せと。講演の中、一緒のベンチに座って彼女さんの手作り弁当喰いやがって。こちとら1人でビールかっ喰らいながら、おひとりさま楽しんでんだ。見せつけないでください。その、から揚げ。すごくおいしそう。彼女さん。わかりました。それが自慢の一品だって。はたから見ててもよく分かります。だから、そんな可愛い顔して彼氏に「あーん」しないでください。彼氏のほうも。落ち着いて。周りはほほえましく見ています。気取らず、食べてあげて。大好きな彼女手料理を、食べてあげてください。絶対おいしいから。彼女さんの愛がこもっているから。あなたたち、二人だけの世界ですね、よかったですね。おかげで、貴方たちを見つめる、恨みがましくも物欲しそうな視線なんで全く視野の外ですね。くそ

 モテたい。彼女欲しい。イケメンとか言われたい。。とりあえず合コンとか行ってみたい。人数合わせじゃなく。ちゃんと参加したい。「いやー、昨日合コン可愛い子がいてさぁ。アドレス交換しちゃった。写真見る? LINEに上げてんの。むっさ貧乳だよ」とか言ってみたい。

2013-01-22

東京を超未来都市化!するオレの妄想

なんだか最近インタゲやら円安やら、いろいろとうるさいんだけど、円安になったって製造業とか幾つかの業界と特定の企業恩恵を受けるだけでしょ。それはウォン安でサムスン上層部がウハウハみたいな話で、結局一般人は誰も儲かってないみたいな話だよね?でも広くみると円が安い程度の理由で選択されるようだったら、まーこいつらがちょっとくらい儲かっても俺らの所にはそんな価値は回ってこねーわけさ。

でね、だからといって、生産年齢人口が激減傾向で、貯金しまくってるのに年金バカバカもらう老齢者が増えまくりでさ、で、その貯金を担保に将来の税金を使いまくって、使うのはいいんだけど、それこそ無駄な事に使いまくって、どうやって日本が豊かになるのか全く見えないかんじで、大体俺の周りの連中とかは、日本衰退確実だからアジアに出ろみたいなそんな論調でさ。まー行ってみりゃこの国はヤバい坂をいまだ転がりまくってる訳じゃないですか。

円安インタゲなんかで何とかなる話じゃないよね?やっぱ経済が発展するってのは価値創造する力が根本的に強くなる事だと思うんだよね。あ、「価値」っていうのは、「①生きるために必要もの」と「②より良く生きるために必要もの」の事ね。基本的にこの価値ってやつが全員に行き届けばいいわけ。「じゃ、この先この国では何が価値創造を牽引するの?」って話がなんか大きな視点でできてないと、別にインタゲも円安も関係ないよね。そんなの今だけだって

そりゃま、瀕死の大日本製造業だって、この先サムスンコテンパンに打ちのめすようないい仕事をしてくれる可能性もゼロじゃないし、キャノンニコンみたいに為替なんてなんのそので競争力ハンパねーオンリーワン企業もいっぱいある。個人的にはそれこそトヨタなんか車つくってねーで戦車つくれよって感じなんだけどさ。あ、いや違ったここに書いてるのは全部個人の妄想だった。いや、ま、要するに、日本製造業がこれから日本を牽引していくような価値創造が出来る可能性もあると思うけど。でも最近製造業オワコン感はパネぇし、それ一択ってわけにはもう行かないとおもうのよね。

それこそ、アメリカシェールみたいに、もー早くメタンハイドレート実用化したくてしたくて、しょうがない厨なわけよ。俺は。

でね!

いやここまでは前置きでさ。

でね!

最近考えてるのは東京を超未来都市にしちゃうっていう妄想

世界最高のインフラ世界最高のエンターテインメント世界最高の食、世界最高の治安世界最高の医療世界最高のサービス。まー。要するに世界中のどの都市よりも、TOKYOCOOLだぜ!って話にできるといいなーと思うのよ。そう、日本製造業で食うんじゃなくて、TOKYOで食う感じ。もうちょっとこう、なんていうか、六本木ヒルズ的な?今見ても超カッケーのをがんがんオッタテテもらってさ。世界中からエリートビジネスマンが集まってくるような、なんていうの?一昔前に野心がある奴等が田舎から上京してきたじゃん、あんな感じ。

インフラはさ箱物系ね。まー得意じゃん。首都高なおすみたいだし。でももっと極端にね、角栄日本列島改造計画の真逆版ね。日本東京集中化計画なわけ。

エンタメはなんだろうね。カジノほしー。あと風俗系がちょっと今一弱いなー。キャバクラのねーちゃんとか、ホテルにお持ち帰りできねーし。外人VIP東京来たらナオン系はつれてくとこねーもん。いきなりデリヘルってわけにも行かないしさ。キャバクラの女を、今日ホテルに連れて帰れるって何の疑いもなく思ってるからね。東京普通に接待に困る。これ、なんとかしてくれ。

食は既に最高。ミシュラン最多☆?治安医療サービスも、まー、負けねーだろw

言ってみりゃ、わが大東亜共栄圏(ぐれーたーじゃぱん)と世界中オタクども的にはさ、既にTOKYOは最高にクールなわけよ。日本を嫌いな国は世界中中国韓国しかないわけ。それをね、亜細亜圏だけじゃなくて、世界中に知らしめて行きたいわけよ。あ、ちがった。知らしめたいんじゃなくて、実際に実力で上回りたいのよ。NYとかパリとかをね。

で、ただ、その超未来都市価値を享受できるのが日本人だけだったらさ、んなこと起きるわけないじゃん。だから世界中から人が来やすい街にせないかんとおもうわけよ。

だいたい、東京には両替所がねーことねーこと。他の国だったら、その辺でパパって両替できんのにさ。ま、そったらことも含めてね、世界中金持ちエリート東京に行きたい!って感じにするのはどうかなと思うわけ。

ま、ただ、そのためには、法人税を下げて企業を誘致し、所得税を下げてエリート層がここに住みたいと思うようにせにゃならんけどさ。まったく逆行しちゃって、もうどうしちゃったの?って感じだよね。この国の政治はwバロスwww

あ、あと英語も何とかしてほしいね日本人英語しゃべれな過ぎてオワタ\(^o^)/レベルからね…。そういう意味だと教育も位置からたたき直さなあかんね。。。むむむ、遠いな。まー、最低限、看板とか案内の英語訳をさらに徹底してほしい感じ。あ、あと、チャイニーに金落とさせたいから、中国語もね。成田エクスプレスとか丁寧すぎて笑うよね。

日本語のあと、英語中国語韓国語の4ヶ国語で案内流れるからね。あれを東京全体でやったらいいと思う。ま、韓国語いらねーけど。

それから、やっぱ、東京五輪は開催すべきだと思うだよね!俺の憧れの超未来都市東京の為にさ。五輪経済効果と直接コストP/Lマイナスとか、そんなん阿呆か!ちゅーねん。そんなP/Lなんて何の意味もない。どっちにしたって未来都市建設には一定コストがかかるんだからLは確定なのよ。だったら、外国人が落としていく外貨ちょっとでも足しにしてインフラ整備した方がいいにきまってんだろ。まーでも、明らかにいらないモノとか作るなよ。

ちょっとダラダラと思いのたけを書きなぐってみたけどもさ、

まー。要するに俺がいいたい事は、やっぱ六ヒルカッケーって話。

あ、いや、ちがった。

もうこの際アベノミクスで、六昼みたいの一杯たたねーかなーって話。

2012-09-15

六本木ヒルズ家賃

だれか知らないか

グリーとか元々ライブドアとかがいくらで借りてたか

マンションのほうはいくらでっていう値段が出ているのだけど

オフィスのほうは全然出てない。

聞いても教えてもらえないし

そこらへんのとこがわかる人いたら知りたい

2012-04-30

電波塔を有り難がる文化

東京業平橋に新しい《塔》が建ち、来月開業だそうな。

で、テレビラジオでは折に触れてこの話題が出てくる。

六本木ヒルズの時もこんな感じだったが、あちらは商業施設だしオフィスビルでもある。

でも、スカイツリーって要は《電波塔》じゃん。

展望台があるから人気がある、新しいから見てみたい、は分かるけれど、

そもそも大して有り難いモンじゃ無いよな?

テレビ放送波を出しますってモンはそんなに有り難いモンなのか??

俺には景観をぶっ壊しているだけにしか見えないんだがな。

この国はいつまであんなものを有り難がり続けるんだ???

2011-10-14

メトロポイント

東京メトロ限定クレジットカードって書くと東京メトロしか使えないみたいだけど逆で東京メトロで使える唯一のカードの話なんだけど。

UCカードから永久不滅ポイントがつく。そんでちょっと前からUCギフトカードの換金率が下がった。1000ポイントが5000円だったのに4000円ね。なんだよそれ。じゃあnanacoにするかと思ったら200ポイントで920円なんです。なにその中途ハンパな中抜き

そんで他にないかと思ったらamazonは200ポイント1000円だった。でもnanacoに決めちゃったからここでamazonにすると浮気なっちゃうじゃない?10代ならそれもアリかと思うんだけどいい大人だし一途なとこを証明したいか中抜き込みでnanacoを受け入れようと思ったわけ。でも一応他も確認してみたらメトロポイントってのがあるわけよ。聞いたことない人ばっかだと思うけど定期以外の区間をチャージしたお金で利用するとチビチビ付く感じなのかな。でそのメトロポイントってのはちゃんと乗車券として使えるのか確認してみた。だって知名度低いからもしかしたら気が遠くなるほど貯めまくったあげくに南北線ストラップとか困るじゃないですか。銀座線ならまだしも南北線はねえだろって思うじゃない。そしたら使える500ポイントで500円分にちゃんとなる。でもnanacoを無視してメトロポイントPASMOになんか出来ない!と思ったら何ですアナタメトロポイントからnanacoに交換出来るじゃないですか。メトロポイント500がnanaco500円分ですよ。

永久不滅ポイント200ポイントメトロポイント1000ポイントになるのでそのままnanacoに移行するとnanaco1000円。やっぱ一途って大事だな!って話にはもちろんならなくて最初からnanaco1000円に換金させろよクソが。無駄コスト発生してねえかこれ。アッタマたから全ポイント動員して六本木ヒルズ 「二人だけの貸切上映」に換えてやったよ。一緒に行く人いねから一人だけの貸切上映だよどうだ思い知ったかバカヤロウ。

UN-GO(ノイタミナアニメ)がTOHO系劇場レイトショー

忘れないようにメモ

UN-GO episode:0 因果論」
(上映:約45分予定)
11月19日(土)よりTOHOシネマズにて2週間限定レイトショー上映
監督: 水島精二
ストーリー脚本: 會川昇
アニメーション制作: ボンズ
 
[上映劇場TOHOシネマズ六本木ヒルズTOHOシネマズ渋谷お台場メディアージュTOHOシネマズ府中TOHOシネマズ川崎TOHOシネマズららぽーと横浜TOHOシネマズ名古屋ベイシティ、TOHOシネマズ東浦、TOHOシネマズなんばTOHOシネマズ二条TOHOシネマズ伊丹天神東宝

原案: 坂口安吾明治開化安吾捕物帖監督: 水島精二
ストーリー脚本: 會川昇
キャラクターデザイン: pako、高河ゆん
アニメーション制作: ボンズ
制作: 「UN-GO製作委員会キャスト結城新十郎: 勝地涼
因果: 豊崎愛生
海勝梨江: 山本希望
虎山泉: 本田貴子水星玄: 入野自由
海勝麟六: 三木眞一郎UN-GO episode:0 因果論」
(上映:約45分予定)
11月19日(土)よりTOHOシネマズにて2週間限定レイトショー上映
監督: 水島精二
ストーリー脚本: 會川昇
アニメーション制作: ボンズ
 
[上映劇場TOHOシネマズ六本木ヒルズTOHOシネマズ渋谷お台場メディアージュTOHOシネマズ府中TOHOシネマズ川崎TOHOシネマズららぽーと横浜TOHOシネマズ名古屋ベイシティ、TOHOシネマズ東浦、TOHOシネマズなんばTOHOシネマズ二条TOHOシネマズ伊丹天神東宝

原案: 坂口安吾明治開化安吾捕物帖監督: 水島精二
ストーリー脚本: 會川昇
キャラクターデザイン: pako、高河ゆん
アニメーション制作: ボンズ
制作: 「UN-GO製作委員会キャスト結城新十郎: 勝地涼
因果: 豊崎愛生
海勝梨江: 山本希望
虎山泉: 本田貴子水星玄: 入野自由
海勝麟六: 三木眞一郎

高河ゆんって久しぶりに見たわ。

最初見たのはカラートーンの美麗なイラストの頃(CLAMPも当時カラートーン多用で美麗だった)

漫画家としても活動しているのね。

コミカライズも読んでみようかな。

2011-09-26

女子中学生ブルートフォースアタック日本やばいという話

女子中学生を名乗るスパムメールが来て釣られてみるかと会いに行ったら本当に女子中学生だった話。あるいは日本の将来やばい

ありのまま起こったことを話す。女子中学生を名乗るスパムメールが来て釣られてみるかと会いに行ったら本当に女子中学生だった。何を言っているかからないと思うけれど、自分でも何が起こったのかよく分からない。とりあえず詳しい経過を書いてみる。

最初は1通のメールから始まった

一昨日(9/23)の深夜、一通のスパムメールが来た。簡単に「友達になりませんか?」と。普通ならそこで削除して終わりなのだけれど、他のスパムメールと決定的に違うことがあった。送信者アドレスが@docomo.ne.jpだったのである

ほぼ釣りか巧妙なスパムだと思ってスルーしていたけれど、ふと「どちらさまですか」と返信してみるとすぐに「XXX(以下、仮にハルカとする)っていいます。中3です!!」と返事が来た。

99%釣りと思ったけれど、遊んでみるかとメールを続けてみた。全力で釣られるのが紳士の努めである・・・


スパム釣りか、あるいは・・・

こういったスパム場合、考えられるのは次の3つのいずれかだろう。

  1. 悪質なスパム業者による釣り。あるいは最近Googleなどにも攻撃されて話題になったソーシャルハッキング
  2. 自分の知り合いがアドレス変更したついでに自分を試そうと企んでいる。釣り
  3. 本物

おそらく 2. だと思われるが、綺麗に釣られることで盛り上がるかなあとそれなりにメールを続けてみた。すると、いろいろ不審な点がでてきて、3. が急浮上してきた。

まず、メールの書き方が拙い。もし釣りであれば、もっと話を膨らませようとしたり、こちらの墓穴を掘ろうとするだろう。自分から、「メル友になりませんか♡」と書いてきたのに、話を膨らませる気がなさそう、「部活はなにやってたの?」と聞くと「卓球をやってました。」と答えるだけ。普通、相手にも同じ質問を返すか、そこでの話をしようとすると思う。あと一部、文脈がない、質問してもそれに答えないこともあったり。マウンテン・ティムがブチギレるレベル。それでも、なんとかメールを返すとちゃんと返事をくれる。返事は早くチャット状態だった。

そしてやたら地名が生々しい。話の流れから愛知県に住んでることがわかったのだけど、そのあと、「いまはヒルズにいます」と言ってきた。六本木ヒルズのことで東京にいるのかと思い聞いてみると、ヒルズXXというローカルショッピングセンターのことだった。

これは、まず釣りでは言わなさそうな微妙固有名詞

ここからおそらく、女子中学生かどうかはともかく、かなり本物と言うか素人的ななにかじゃないかという推測が立てられた。

このとき夜神月くんが偽物だろうと思いながらもデスノートを試してみたら本物だったとわかってしまったような心境。だったと思う。


そして話は急転して

その日の夜、友達と飲みながら話をしていたら、もっとメールしてみようということになって、いろいろ送ってみることにした。その中で、なんでこのアドレスメールしたの?(どこかで見つけたの?)と質問するとはぐらかされてしまった。そのあとに文脈がわからないまま写メ見せてください☆と来て何人かで写っている写真を「この中のどれかだよ!XXXちゃんの写真も見たいな」と送ってみた。すると自分の送った写真にはなんのコメントもせずに3人で写っているプリクラを送ってきた。幼い、明らかに女子中学生・・・。念のため書いておくと自分ロリコンじゃない、けれどもし相手がこの写真に写っている1人なら、どういう経緯で自分メールを送ってきたのか、中学生の間でなにが流行っているのか、すこし興味が湧いてきた。

そのあと、その3人で写っている中でどれが私だと思いますかと聞かれて、半ば適当に答えるとんぜか見事に正解、その流れと怖いもの見たさとお酒の勢いで「これは会いに行かないといけないな^^」とキモいメールを送るとむこうもまんざらじゃなさそう、「でも会わないほうがいいですよ」とも言ってきたり、なぜか身長体重を聞かれたり、そのあとに年齢を聞かれて、話をしているうちに、ほんとに翌日会うことになってしまった。

会う場所は、名古屋駅にしようと連絡するとよくわからない、と来た。それもそうか、と思うと「あの...お母さんがヒルズXXXにしなさいって言ってるんですけど...大丈夫ですか?」と返信。お母さん現る・・・!?

相手のホームグラウンドに行くのは美人局的なリスクもあって恐怖もあったけれど、なんとかなるかと勢いを大事約束を取り付けて、おやすみメールクローズ

なお、自分の意志だけでなく、一緒に飲んでいた人の後押しとカンパがあったことも書き加えておく。

即日決戦

翌朝、いつもの仕事時間より早く起きて新幹線に乗る。片道1万円以上、なかなか痛い出費だけど、取材費と割り切る。

ただ、約束11時のまえ、2時間くらい前からメールをしてみたけれど返事がない。まだ寝ているのか、やはり知らない男の大人に会うのは怖くて切ったのか、と不安になる。ゆったり勉強しようと思っていた休日お金を遣ってる分、なんとか会わないとと思いつつも会えなくてもそこを観光してその県で仕事をしている先輩とごはんを食べることが出来ればそれでいいかなと思えてくる。

待ち合わせの時間を過ぎても返事がなく、別に連絡をとっていた現地の子に連絡をとってお昼を食べることになり騙されちゃったよと言っていると急にメール「すいません汗汗 お母さんの買い物付き合っててもうすぐ帰るんですけど時間かかりそうです汗汗汗」

お母さん同伴!?

と思いつつ、まあここまで来たしお母さんと話してもよいかなあと(なぜか)思えて、一緒でもよいよと返信してみた。メールを続けるとハルカちゃんはお母さんに自分と会うことになったと言ってしまい、当然反対されたということ、でも抜けて会いにいける、となって会うことに。

・・・

リアル中学3年生でした。

わりといそうな、ちょっと日に焼けていて服装もそんな気を遣ってはいなさそうだけど伸ばした髪はちゃんと手入れしてそうな感じの子。顔つきは地味目で、そしてすごい痩せている。

まだ子ども。なんでこんなメールをしてきたのか気になるのでいろいろ話を聞いてみる。

まわりから援助交際を疑われるかも知れないけれど、手をつないだりするわけでないし親戚のお兄さんが遊びに来たように見える、はず。

ただ、これは間違い。あとから分かったのだけど、その田舎ショッピングセンター地元の人が遊んでばかりで、知っている子もぱらぱらいたそう。知っている人、友だちに知らない大人の男と一緒にいるところを見られてもなんとも思わない、むしろ自慢する風でもあることにふとした空恐ろしさを感じる。

ここからスタバで話を聞いたことの内容。

驚くべき内容が多くて衝撃を受けたのだけど、うまく表現できないので箇条書きしてみる。


で、このあとプリ機(プリクラのことらしい)でプリクラ撮って少し話して、ペットショップ見てそろそろさようならとしようかなと思っていた、けれど・・・

さらなる恐怖/お姉さんとの遭遇

高1のお姉さんも、デートするのにはアピタかこのショッピングセンターしかないらしく、遭遇してしまった。

しかも男連れ。彼氏(?)はどうみて40歳くらい。なにが起こっているのかワケガワカラナイヨ。

ただ見た目はちょっと格好悪いおっちゃんだけど話してると地元の景気を憂いていたり、新しいプリ機とかわからないけれど高校生と一緒にいるといろいろ勉強になると語るなど意外とまとも。気まずくてちゃんと話せなかったけれどまた話みたい、かも・・。

お姉さんはモテてる、と聞いた割にそう顔立ちがいいわけでないし、かわいらい格好をしているわけでない、ただ、先ほどのハルカちゃんの話の影響からか色目を使われているような気がしてしんどかった。

そしてフードコートで美味しくない山盛りのフライドポテトを食べてだらだら話をした。さっきまですごくたくさん話してくれたハルカちゃんもお姉さんの前ではあまりしゃべらない。謎の空気が気まずくて話も盛り上がらない。そして4人でプリクラ撮って、自分の気力が萎えて解散。ああ、禍根を残してしまった・・・

最後はなんかいきなりキスしたりエッチとかはありえないけどキスマくらいなら・・みたいなことを言われて衝撃。けれど正直、文脈も分からないし飽きてきたのでよくわからない。はいはいワロスワロスみたいな感じで聞いてさらっと別れた。たぶん、もう二度と会うことはないだろうな・・・

そうして傷心したまま、名古屋駅で麺や六三六を食べてシルバーウィーク最終日の激混み新幹線帰宅

おまけ

しばらく話のネタにはなりそう・・・

自分ブログには書きにくかったので増田で、なにか不明の点があれば質問ください。

プリクラはアップしません。あと、ぼくはロリコンじゃない。

2011-03-21

http://anond.hatelabo.jp/20110321195305

原子力マンは倒れたのです。必殺「お得な深夜電力ビーム」も、もう放たれることもなくなるでしょう。

でも恐竜絶滅した結果哺乳類地球の支配者となったように、この事故を契機に巨大な施設に発電能力を集中させる時代は終わり、もっと身近で小規模な発電が主役になる時代を迎えるのかもしれません。

産業界においては六本木ヒルズのようにビル工場でも自家発電で賄う方向に。

一般家庭では太陽光発電もこれまで以上に普及するだろうし、太陽光を使えない場所ではガスを使った家庭用燃料電池が大ヒットしそうな予感。

プリウスがこれほど売れるお国柄。一度火がつけばあっという間に自家発電が当たり前な世の中になるでしょう。

一時的には石油天然ガスへの依存を高めることになりそうだけど、それらもなるべくバイオエタノールを循環させる方向で。

もちろんその他の自然エネルギーも頑張れ。

2010-10-25

同人ゲームでも開発してゆったり生きる。

地方都市地域BBS。仲間内チャット状態になってた。

 

BBSの住民が同人ゲームを作ったらしい。そのゲームはチープだが、味があってなんとも斬新だった。それを見た秋葉原通のプロジェクトマネージャは、

「すばらしいゲームだね。どれくらいの時間、開発をしていたの」

と尋ねた。 するとプログラマ

「そんなに長い時間じゃないよ」

と答えた。プロジェクトマネージャ(以下PM)が

「もっと開発に時間をかけたら、もっと完成度が上がったんだろうね。おしいなあ」

と言うと、プログラマは、自分自分の友達が楽しむにはこれで十分だと言った。

「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」

PMが聞くと、プログラマは、

「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから開発する。飽きたらTwitterでつぶやいて、facebookイイネしあって。

 夜になったら友達と一杯やって、アニメを実況して、ニコ動でミク曲を聞いて…ああ、これでもう一日終わりだね」

するとPMはまじめな顔でプログラマに向かってこう言った。

ハーバードビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。

 いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、開発をするべきだ。インディーズゲームとして企業に売る。お金が貯まったら開発者を雇う。

 そうするとゲームの完成度は上がり、儲けも増える。その儲けで開発ラインを2本、3本と増やしていくんだ。やがてしっかりしたソフトハウスができるまでね。

 そうした同人流通ゲームを売るのはやめだ。JANコードを取得して、商業流通ゲームを扱ってもらう。その頃にはきみはこのちっぽけな村を

 出て広島市引っ越し名古屋東京へと進出していくだろう。きみは六本木ヒルズオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」

プログラマは尋ねた。

「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」

「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」

それからどうなるの」

それから? そのときは本当にすごいことになるよ」

PMはにんまりと笑い、

「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」

「それで?」

「そうしたら引退して、地上波アニメに不自由しないぐらいの地方都市に移り住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、それから同人ゲームでも開発して、夜になったら友達と一杯やって、アニメとかニコ動で一日を過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」

2010-09-13

なんかモヤっとしたのでダラダラ書いてみることにする。

社内のA氏はヘビースモーカーで常にタバコ臭プンプン。

付け加えるならば香水か整髪料かわからん柑橘系のにほいとヤニ臭さが入り交じった

妙なひほいですけど。

正直、近寄るとムセる。

私は禁煙後しばらくしてからタバコアレルギー化学物質過敏症)になってしまったようで

近くでタバコを吸っている人がいると咳が出たり涙が出たりゼーゼーしたり、

喫煙する側は5分でも私のアレルギー症状は1時間近く続く。

職場は完全分煙ではないので、喫煙仕事場の出入口周辺でされることが多い。

同じ仕事場で喫煙者はA氏のみ。他の人はその副流煙を毎日吸う羽目に。

ある日、いつものようにA氏は出入口付近で喫煙をしていて、

いつものように私はアレルギー症状が出始めて咳をしたりゼーゼーしてたら

A氏が

「薬飲んだほうがいいよ!」

だって。

何の薬を飲めと言うのだ?

なんかムカっときたから

「私、タバコアレルギーなんすよねー」

と言ってみた。

そしたら遠くで喫煙してくれるようになった。

がしかし、残り香的な何かを引き連れてくるので

やっぱり喫煙者の近くには行きたくないなぁと思う昨今。

別に喫煙者が悪だとは思ってない。マナーさえ守ればいいと思う。

A氏は会社の後輩に「煙草なんていつでもやめれるんだけどやめる機会がないんだ」とほざいてたそうです。

依存しすぎてるからやめれないくせに何いってんだか。

余談。

A氏はうちの会社を「六本木ヒルズに入ってる会社くらい儲かってるんだ」と

うちに就活に来たコに言ってた。

軽く失笑モンです。

ちなみに、A氏は30代前半。

いい大人の定義ってなんすかねー。

書いたらスッキリした。

でめたし、でめたし。

なんかモヤっとしたのでダラダラ書いてみることにする。

社内のA氏はヘビースモーカーで常にタバコ臭プンプン。

付け加えるならば香水か整髪料かわからん柑橘系のにほいとヤニ臭さが入り交じった

妙なひほいですけど。

正直、近寄るとムセる。

私は禁煙後しばらくしてからタバコアレルギー化学物質過敏症)になってしまったようで

近くでタバコを吸っている人がいると咳が出たり涙が出たりゼーゼーしたり、

喫煙する側は5分でも私のアレルギー症状は1時間近く続く。

職場は完全分煙ではないので、喫煙仕事場の出入口周辺でされることが多い。

同じ仕事場で喫煙者はA氏のみ。他の人はその副流煙を毎日吸う羽目に。

ある日、いつものようにA氏は出入口付近で喫煙をしていて、

いつものように私はアレルギー症状が出始めて咳をしたりゼーゼーしてたら

A氏が

「薬飲んだほうがいいよ!」

だって。

何の薬を飲めと言うのだ?

なんかムカっときたから

「私、タバコアレルギーなんすよねー」

と言ってみた。

そしたら遠くで喫煙してくれるようになった。

がしかし、残り香的な何かを引き連れてくるので

やっぱり喫煙者の近くには行きたくないなぁと思う昨今。

別に喫煙者が悪だとは思ってない。マナーさえ守ればいいと思う。

A氏は会社の後輩に「煙草なんていつでもやめれるんだけどやめる機会がないんだ」とほざいてたそうです。

依存しすぎてるからやめれないくせに何いってんだか。

余談。

A氏はうちの会社を「六本木ヒルズに入ってる会社くらい儲かってるんだ」と

うちに就活に来たコに言ってた。

軽く失笑モンです。

ちなみに、A氏は30代前半。

いい大人の定義ってなんすかねー。

書いたらスッキリした。

でめたし、でめたし。

2010-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20100708235507

私は基本的に輸入ビールを売っている酒屋でビールを買って家で飲むので、店のことはあまり詳しくない。だからあまり有益な情報を出せないかもしれない。

four elementsというビールも今はじめて知ったのだが、都営大江戸線麻布十番駅近くの日進ワールドデリカテッセンというスーパーが輸入ビールの品揃えがいいので、電話するか直接店に行くかして入荷予定があるか聞いてみたらいいかもしれない。六本木ヒルズの升本屋酒店も輸入ビールをある程度取り扱っている。そういう酒屋をいくつか探して、片っ端から入荷予定を聞いてみると、もしかしたら独自ルートで入荷予定のある店を見つけられるかもしれないと思う。

2010-05-17

六本木ヒルズ

何度観てもかっこいいなー。写真でみても堂々としてる

森稔好きだわ ああいう人が一人でもいるなら、まだ日本も捨てたもんじゃないな。老害ばかりに目を向けてもしょうがない、森さんみたいな人を応援しよう

2010-03-21

現代には悪役がいない

ああ、なんと風の強い夜だ。

地震のようだ。

時々きこえる何かが飛んで当たる音が、風のなかに響く。

なにかが壊れている音だろうか?

壊れることで新しくなるものもある。

まったくもって壊れないのはよくないこと。

なのに現代の日本はなんでも壊れないようにする。

六本木ヒルズは300年持つように建てられているし、数十年前に立てられた新宿高層ビルは長周期地震振動の対策で何億もかけて地震ダンパーなどを入れている。

いったいあと何年延命するつもりだろうか。

大規模な経済損失を恐れ、そして人命を尊重するという名目で延命する。

ガンなどになったひとは散々お金を掛けて死んでいく。

掛けたお金家族の負担になり、保険会社の負担になり、社会の負担となる。

現代に焦がれ憧れるような英雄がいないのは、ろくな悪役がいないからだ。

すべてを壊し、破壊しつくすような悪役がいないからだ。

英雄の登場をまたず自壊するようなハリボテばかり。

自らの信ずる善しとするところが、社会の悪となるような悪役がいない。

医療費を負担はまっぴらだとか、年金負担はまっぴらだとか、社会の憎まれ役に叶う人物がでてこない限り英雄もでてこない。

あの悪党面した幹事長がもっと役者だったなら。

もっと壊れれば新芽も吹くのに。

強風の中、野焼きなんかしちゃ新芽までももちやしない。

2010-01-14

六本木ヒルズ東方イベントやるみたいなんだけど。

最近サーパラはやりすぎなんじゃないかと思う。

こんなことまでしなくていいよ・・・

というのが1東方ファンとしての本音。

六本木一般人にわざわざ恥を晒しに行くようなもの。

2009-10-24

http://anond.hatelabo.jp/20091024133727

うちの場合は奥さんがそういうイベント苦手で、元々少人数でやろうと言っていたのを

色々連れ出していい気分にさせて結婚式まで持っていったので、ウザイと思う旦那の気持ち

が全く分からない。

まあ、所謂式場ではなく、六本木ルーテルで挙式&レストランでお食事会だったし

贈答品選びも楽しかったし(特にお菓子は食べ歩きました。最終的に六本木ヒルズショコラドゥアッシュにしましたけど)

最後に渡す小品もボディショップシャンプーキレイラッピングしたし。告知ボード自分たちで手作りしたし。

ああいう経験って今後はなかなか無いと思うんで、一生大切な思い出です。

2009-09-22

小泉政権以後、このはてなダイアリーでも勝ち組・負け組格差論、努力論がわいわいと議論されてきた。

議論の出始めの頃は、抽象的な概念を戦わせてた覚えがあるけど、

2008年以降は非常に具体的な例となって世の中に顕れてきた。

負け組の代表的な例は、秋葉原通り魔事件の加藤くんで、自動車製造業での派遣を転々として

つなぎを隠されて、世の中に絶望して、白昼日曜の秋葉原でサバイバルナイフを使って通り魔殺人をするという

なんとも酷い事件だった。

ほかにも正月派遣村に大量の失業者があふれるなんて事態もあった。

勝ち組の例は、先日の衆院選世襲武器にして対抗馬の東大卒弁護士に勝った小泉進次郎

押尾学事件の延長上に浮かび上がってきた六本木ヒルズアイドルモデルと豪遊する森元首相の息子が

あげられる。

こういう現実の例を前にしてみると、「ちょっとこれはないんじゃない?」と感じる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん