「イネ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イネとは

2022-01-16

火山噴火による冷害と穀物不足の心配について

結論として、コメ不足はさほど問題にならないだろうと思っている。

米の不作というのは、いろいろな原因で起きるが、

飢饉が何度も起きていた江戸時代とは違うので、虫や病気被害はまだ農薬である程度なんとかなる。

日本で蝗害(バッタ)というのは、ほとんど聞いたことがない。ウンカは何度かあったと思われる。

現在起きる食糧不足を招くような不作というのは、俗にいう梅雨からの冷害が一番だと思う。

1993年の米不足もそれが原因だ。

全然関係ないけど、なぜバッタが同一方向に移動するかというと、後ろのバッタに食われないようにするためという説を知り驚いた。恐ろしい。

コメの冷害のメカニズムについて、

簡単にいうと、穂が出る直前の10日間ほどが最も低温に弱い。

減数分裂期と呼ばれる、イネ花粉(精細胞)と胚珠(卵細胞)を作る時期のことで、

コシヒカリ場合17度に2時間当たるとで不稔(実ができない)が発生し始めて、10度ではほぼ全滅すると言われている。

9月中旬の収穫であれば、減数分裂期は7月中旬ごろになるだろう。

ちょうど梅雨の終わりくらいの時期にあたるけれど、梅雨前線の北側が冷たい空気で、南側暖かい空気だ。

梅雨前線がしっかり北上してくれないと寒くなりやすく、特に東北地方奥羽山脈西側で低温なうえ霧が出やすくなる。

米の国内生産ランキング新潟-北海道-秋田-山形-宮城と続き、東北で約30%が栽培されている。

また、低温多湿になると、コメの最大の病害であるモチ病が発生しやすくなる。

火山灰などのチリ日光を遮り低温になること、雲が発生しやすくなることなどが原因としてあるようなのだけど、

しかし、93年冷夏の原因とされるフィリピン噴火北半球で、今回は南半球だ。果たして影響があるのか?

軽く調べた感じでは、1600年のペルー噴火が同じ緯度で起こっていて、ゆるーくまとめられたのがこの記事

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/24/

何かの手がかりにするにはあまり情報量が少ないけど、北半球でも大きな影響があったようだ。

ワインが壊滅的というのは、おそらくブドウが壊滅したということで、

果樹が致命的なダメージを負うのは開花期の降霜、多雨・日照不足による病気の多発なんかではないだろうか。

低温・多雨というのは十分に起こりうると思う。

それでも、コメについて93年ほどひどい状況にはならないと思う。

当時から大きく変わっているのが需要量と備蓄

93年は需要1000万トンに対し生産740万t。当時の備蓄米は1,2年前のの軽い不作もあって20万t程度だったとwikipediaには書かれていた。

現在の米の需要量は700万t程度。生産量が720万tくらい。備蓄量は100万tとされている。

当時に比べ現在はイモチ耐病性の品種も多く生産されている。

93年よりはるかに凶作に備えられていると言っていいだろう。

それより心配なのは小麦トウモロコシではないだろうか。

飼料ほとんどはアメリカからの輸入だし、小麦アメリカカナダで80%だ。

多雨・日照不足で収穫量が減るのはどんな作物でも同じだ。収量も減るし、病気も出る。

93年当時より食糧事情グローバル化し複雑になっているけれど

自国で不足したら輸出が減るというのは今も昔も変わらない。

国民のための備蓄はあっても輸出のための備蓄はない。

コメが足りないより、小麦飼料が足りないの方が問題になる気がしていて、

結果的コメ需要が伸びで値段が上がる程度であれば、最近低価格が続いて困っていた農家としては大助かり。

そんなシナリオ、期待しない方がいいのはわかってるのだけど。

まぁ、一般人よりはちょっと食糧事情を知っているだけの農家が調べたことなので、

また農業増田がなんか言ってるくらいで流してもらえれば。

火山噴火による冷害と穀物不足の心配について

結論として、コメ不足はさほど問題にならないだろうと思っている。

米の不作というのは、いろいろな原因で起きるが、

飢饉が何度も起きていた江戸時代とは違うので、虫や病気被害はまだ農薬である程度なんとかなる。

日本で蝗害(バッタ)というのは、ほとんど聞いたことがない。ウンカは何度かあったと思われる。

現在起きる食糧不足を招くような不作というのは、俗にいう梅雨からの冷害が一番だと思う。

1993年の米不足もそれが原因だ。

全然関係ないけど、なぜバッタが同一方向に移動するかというと、後ろのバッタに食われないようにするためという説を知り驚いた。恐ろしい。

コメの冷害のメカニズムについて、

簡単にいうと、穂が出る直前の10日間ほどが最も低温に弱い。

減数分裂期と呼ばれる、イネ花粉(精細胞)と胚珠(卵細胞)を作る時期のことで、

コシヒカリ場合17度に2時間当たるとで不稔(実ができない)が発生し始めて、10度ではほぼ全滅すると言われている。

9月中旬の収穫であれば、減数分裂期は7月中旬ごろになるだろう。

ちょうど梅雨の終わりくらいの時期にあたるけれど、梅雨前線の北側が冷たい空気で、南側暖かい空気だ。

梅雨前線がしっかり北上してくれないと寒くなりやすく、特に東北地方奥羽山脈西側で低温なうえ霧が出やすくなる。

米の国内生産ランキング新潟-北海道-秋田-山形-宮城と続き、東北で約30%が栽培されている。

また、低温多湿になると、コメの最大の病害であるモチ病が発生しやすくなる。

火山灰などのチリ日光を遮り、低温になること、雲が発生しやすくなることなどが原因としてあるようなのだけど、

しかし、フィリピン噴火北半球で、今回は南半球だ。果たして影響があるのか?

軽く調べた感じでは、1600年のペルー噴火が同じ緯度で起こっていて、ゆるーくまとめられたのがこの記事

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/24/

何かの手がかりにするにはあまり情報量が少ないけど、北半球でも大きな影響があったようだ。

ワインが壊滅的というのは、おそらくブドウが壊滅したということで、

果樹が致命的なダメージを負うのは開花期の降霜、多雨・日照不足による病気の多発なんかではないだろうか。

低温・多雨というのは十分に起こりうると思う。

それでも、コメについて93年ほどひどい状況にはならないと思う。

当時から大きく変わっているのが需要量と備蓄

93年は需要1000万トンに対し生産740万t。当時の備蓄米は20万t程度だったとwikipediaには書かれていた。

現在の米の需要量は700万t程度。生産量が720万tくらい。備蓄量は100万tとされている。

当時に比べ現在はイモチ耐病性の品種も多く生産されている。

93年よりはるかに凶作に備えられていると言っていいだろう。

それより心配なのは小麦トウモロコシではないだろうか。

飼料ほとんどはアメリカからの輸入だし、小麦アメリカカナダで80%だ。

93年当時より食糧事情グローバル化し複雑になっているけれど

自国で不足したら輸出が減るというのは今も昔も変わらない。

それになんかしょっちゅうコムギがー」というニュースは見る気がする。

コメが足りないより、小麦飼料が足りないの方が問題になる気がしていて、

結果的コメ需要が伸びで値段が上がる程度であれば、最近低価格が続いて困っていた農家としては大助かり。

そんなシナリオ、期待しない方がいいのはわかってるのだけど。

まぁ、一般人よりはちょっと食糧事情を知っているだけの農家が調べたことなので、

また農業増田がなんか言ってるくらいで流してもらえれば。

2021-12-29

以下は、D&Dダンジョンズ&ドラゴンズ公式ブログ 2021年10月4日記事和訳である。これに続く形で発表された。英語版エラッタおよび注釈記事https://dnd.wizards.com/dndstudioblog/sage-advice-book-updates)については有志による翻訳https://blog.nekohaus.net/20211228.html#p01)が発表されているが、その前段として発表された記事となる。


ここ数日一部で物議をかもしている、2021年12月27日発表のD&D日本語版エラッタに関する(おおかたは不毛な)議論いくらかでも建設的なものにするために資するところがあると考えて和訳した。

原文: https://dnd.wizards.com/articles/sage-advice/creature-evolutions



クリーチャー表記改正  CREATURE EVOLUTIONS

 最新のD&D書籍であるザ・ワイルドビヨンド・ザ・ウィッチライト』では、プレイヤーキャラクターとして使用できる種族が2つと、一群のフェイワイルドモンスターNPCたちが活躍します。今回のセージアドバイスでは、これらの新たな選択肢におけるルール進歩について説明します。まずはデータブロック、次に新種族についてです。



データブロックの洗練 STAT BLOCK REFINEMENTS

 過去約1年ほどのあいだ、D&Dのデータブロック記法を洗練させてきました。使いやすく、またDMコントロールするクリーチャーゲーム内でより効果的に動かせるようにするためです。以下の各項では我々が既に行なった主な変更を解説します。これらの変更は以下の書籍に見ることができます。すなわち『ザ・ワイルドビヨンド・ザ・ウィッチライト』『フィズバンズ・トレジャリィ・オヴ・ドラゴンズ』『ストリクスヘイヴン:ア・カリキュラム・オヴ・ケイオス』そしてモルデンカイネンのお送りする『モンスターズ・オヴ・ザ・マルチバース』です。


「図版(原文参照)」

(例として、ブリーワグ・ナイトデータブロックイラスト


クリーチャー種別 CREATURE TYPE

 クリーチャー種別は、常に頭文字大文字表記するようになりました。これは、ルールテキスト中で特定種別に属する特定モンスターの話をしているのか(例:a Giant と書いてあれば巨人種別クリーチャーを指す)、それとも通常の意味でその言葉を使っているのか(「彼女バードたちのコミュニティにおける巨人であった」という際には giant を使う)を識別やすくするためです。

 我々はまた、どのモンスターが「人型生物種別を有するのかを厳密にしました。人型生物は、今では倫理文化の幅において人間に似通った種族だけに限定されます。今後、以前の書籍アップデートする際には一部の人種族をほかの種別に変更する予定です。『モンスターズ・オヴ・マルチバース』が発売されれば、以前は人型に分類されていたもの怪物フェイ、そのほかの種別になっていることがお分かりいただけるでしょう。


属性 ALIGNMENT

 『キャンドルキープ・ミステリーズ』『ヴァン・リヒテンズ・ガイド・トゥ・レイヴンロフト』では、属性データブロックに入っていません。この2冊では、将来的に属性をどのように扱うかを決めるための時間を稼ぐ一時的措置として、データブロックから属性を抜いてみたのです。検討の結果、『ワイルドビヨンドウィッチライト』では属性データブロックに復帰しました。以降の書籍でも同様です。

 一時的に入れなかったのはなぜでしょうか? しばらくの間、コミュティ内部では属性役割について混乱が見られました。プレイヤーズ・ハンドブックのルールではプレイヤー自分キャラクター属性を選びますモンスターマニュアルルールでは、DMモンスター属性を決めます。どの属性を選んだかに関わらず、クリーチャー属性はそのクリーチャーが持つ倫理概観説明するものです。属性によって行動が決まるわけではありません。属性本質的にはロールプレイを補助するものです。

 上記の2冊は「プレイヤーDMが最終的な属性に関しては決定権を持つ」ことを明確にしていますが、この2冊によって疑惑も生じますプレイヤーズ・ハンドブックはD&D多元宇宙の様々な人々(folk)の属性についての示唆掲載していますモンスターマニュアル掲載データブロックには属性が含まれているものの、それが示唆に過ぎないという但し書きはないのです。

 この疑惑払拭しつつ、ロールプレイの道具として属性を役立てることができるように、以下の変更をおこないました。

  ・固有名のある個人すなわちミスターウィッチミスターライト属性を明記されます

  ・種別が人型生物クリーチャー一般に「どの属性でもありうる」と記載されますDMに、こうした人々の倫理観には極めて広い幅があることを思い出してもらうためです。

  ・強い倫理的傾向を持つ魔法的な種族エンジェルデーモンデビルアンデッドなど)に関しては、属性表記の前に「典型的には」の語が付きます。たとえばデーモンデータブロックには「典型的には混沌にして悪」と表記されます。D&Dのデーモン典型的属性混沌して悪だからです。このひとこと――典型的――は、DMに対して属性物語を語るための提案であって、絶対的存在ではないことを思い出させます。聖なるもの堕落することもあり、邪悪なるもの昇天することもあります特定組織――献身的騎士団悪魔崇拝カルト――に属する者も時として「典型的には」と表現されます

  ・野獣の大半、それに粘体などのクリーチャー倫理観を分類することができないため、これまで通り属性を持ちませんので、「無属性」という表記になります


タグ TAGS

 クリーチャーの中にはタグが付いているものもあります――エルフゴブリン類、タイタンなど。これらのタグは、データブロックのほかの部分では表現されない重要な細部を表現するものです。我々は、ルールが参照する新しいタグをいくつか導入し始めました[訳注:これまで、タグにはルール的な効果はなかった]。これらのタグによって、クリーチャーゲームシステム上でより鮮やかに活躍することができます。たとえば、一部のクリーチャーは「クレリック」「ドルイド」「ウィザード」といった呪文発動可能クラスタグを持ちます。また『モンスターズ・オヴ・ザ・マルチバース』では、こうしたタグもつクリーチャーマジックアイテムとの同調においてそのクラスの一員として扱われるというルールが収録されます


習熟ボーナス PROFICIENCY BONUS

 データブロック数字の多くは習熟ボーナスを含んだ(計算済の)ものです。このことから、今ではクリーチャーの習熟ボーナスデータブロック内に記載されます場所クリーチャーの脅威度の右隣です。


ボーナスアクション BONUS ACTIONS

 クリーチャーボーナスアクション使用可能場合、今ではデータブロック内の「ボーナスアクション」の項に記載されます。この項は「アクション」の次に記載され、もしモンスターに「リアクション」の項があれば、「アクション」と「リアクション」の間に「ボーナスアクション」の項が入ります

 新しく項目としたのは、DMクリーチャーを動かす際にボーナスアクション簡単に探せるようにするためです。これまではデータブロックの上端ちかく、クリーチャー特性の中にあって見つけにくかったのです。


呪文発動 SPELLCASTING

 2014年以来、呪文発動可能クリーチャーは「呪文発動能力」または「生得呪文発動能力」の特性(あるいはその両方)を持っていました。2021年から、我々はこの2つを「呪文発動」アクション統合しました。このアクションデータブロック内の「アクション」の項に記載されます。加えて、いくつかの重要性質を持ちます

 呪文発動アクション呪文スロット使用しません。クリーチャーアクション記載された呪文を一日に特定の回数だけ使用できます

 呪文発動アクション記載される呪文は発動に1アクション必要呪文だけです。呪文の発動にボーナスアクションリアクション必要場合、あるいは1分やそれ以上の時間がかかる場合には、データブロックの他の場所記載されます。これによってボーナスアクションリアクション使用する呪文――たとえばミスティステップ呪文シールド呪文――が呪文リストに埋もれてしまうことがなくなります

 我々は、データブロック内に記載する呪文選択にはこれまでより注意して、非戦闘的な使用法に焦点をあてています魔法を使うモンスターが持つ最強の火力は、今では呪文に頼るのではなく、特別魔法アクションによって表現されるのが普通になりました。



新たなキャラクター種族 NEW CHARACTER RACES

 『ワイルドビヨンド・ザ・ウィッチライト』の新たなキャラクター種族フェアリーとヘレンゴンはいずれもアンアースド・アルカナで登場し、同書でその最終的な形を見ることができます。両種族が持ついくつかの特徴は同書限定というわけではなく、今後登場予定の書籍に収録される種族にも適用される予定です。以下でその特徴を見てみましょう。

訳注フェアリーは羽のある小妖精。ヘレンゴンウサギ人間。アンアースド・アルカナは公式WEBサイトで紹介されるテストバージョンルール


クリーチャー種別 CREATURE TYPE

 かつては、キャラクター種族種別は暗黙のうちに「人型種族であるものとされていました。新種族においては、キャラクタークリーチャー種別が明示されています。たとえば、フェアリークリーチャー種別は「フェイ」です。

 クリーチャー種別それ自体にはルールがありませんが、ゲーム中のルールの一部は特定種別クリーチャーに異なる影響を与えます。たとえば、キュアー・ウーンズ呪文は人造あるいはアンデッドには効果を発揮しません。


能力値上昇 ABILITY SCORE INCREASES

 新たなキャラクター種族は、プレイヤーズ・ハンドブック所収の種族が持っていた「能力値上昇」の特徴を持ちません。そのかわりに特殊キャラクター作成ルールに従います。これによって、「キャラクターの好きな能力値をひとつを2点、好きな能力値もうひとつを1点上昇させる」もしくは「異なる3つの能力値を1てんづつ上昇させる」ことができます。「能力値上昇」がないので、種族クラスを互いに独立して選択やすくなり、各卓で見られるキャラクターがより多様なものになるでしょう。[訳注種族による能力値の縛りがなくなるので、例えばハーフリングがほかのクラスよりローグを選択やすいといった状況がなくなるわけです]

 どの能力値を伸ばすかを選ぶのに迷う場合は、自分クラスの「簡易作成法」の項を参照することをお勧めします。たとえば、バードの簡易作成法ではキャラクターの【魅力】と【敏捷力】を伸ばすことを勧めています


年齢 AGE

 新しいキャラクター種族には年齢に関する記載がありません。そのかわり、キャラクター寿命については以下の文章説明しています。「典型的には、D&D多元宇宙におけるプレイヤーキャラクター寿命は、冒険の途上で暴力的な死を迎えない限り約一世紀ほどであるドワーフエルフなど一部の種族は数世紀に渡って生きる可能性がある。」


属性 ALIGNMENT

 以前は、キャラクター種族説明する文章にはプレイヤーキャラクター属性についての提案が含まれていました。今後の新種族にはこうした属性についての提案は含まれていません。キャラクター属性を決めるのは完全にプレイヤーに任されているからです。


サイズ SIZE

 ヘレンゴンなどの一部の新種族キャラクター作成時にプレイヤーが小型か中型かを選ぶことができます。これは、その種族は体格の個人差が特に大きいことを反映しています。この選択肢は今後ほかの種族でも見られることになるでしょう。

 そしてまた、種族ごとに身長体重提案するのではなく、以下の文章説明しています。「プレイヤーキャラクターは、種族にかかわらず、我々の世界人間と同じ程度の身長体重範囲に収まる。自分キャラクター身長体重ランダムに決定したい場合には、プレイヤーズ・ハンドブックの身長体重ランダム決定表を参照し、あなたイメージするキャラクターに一番ぴったり合う体格をあらわす列を選択すること。」


言語 LANGUAGES

 新しいキャラクター種族には純粋文化的な特徴を欠いているので、言語に関する記載はありません。そのかわり、新しい種族共通語と、それ以外にプレイヤーDMが適切と考える言語ひとつ知っています




ラビットホップに関する質問 RABBIT HOP QUESTIONS

訳注ラビットホップ/兎跳び は、新種族であるヘレンゴン種族特殊能力


ヘレンゴンラビットホップを使うとき、この特徴による跳躍は移動距離を消費しますか?

いいえ。ラビットホップの特徴はボーナスアクションでヘレンゴンジャンプさせます。この跳躍は通常の移動距離を全く消費しません。この理由は、大休憩と大休憩の間に使える回数が限られているからです。ラビットホップルール文言と、プレイヤーズ・ Permalink | 記事への反応(1) | 20:39

2021-12-21

anond:20211221101230

大学の時の知人30代中盤の自称バリキャリ女性()が、20代前半のヒモ捕まえてたよ。30代女性ワンチャンありそう。

ヒモはちっとも格好良くは見えないが、SNSダンナカワイーとか盛んに言っててトロフィーハズバンド的なキモさを感じた。

自分結婚して妻子居る立場からマウンティングにすぎないのかもしれないけど、盛んに年下のパートナー愛玩動物のように扱うの、

ちょっときちんと家族として大事にしてない感がしてとにかくキモい。

オッサンが**チャンカワイイネとか言うのもキモいなとか思っていたけど、オバサン(なりかけ)でも十分にキモいというのが分かったのは良かった。

ハラスメントっぽいから、男女ともに止めて欲しいけど。

2021-12-14

NHK払わなくても良くなった

とりあえず今の環境伝えたら免除された

勉強になったよ

2021-12-09

Yahooアンチ自民

これが自民党の本性、衆院選で勝たせ過ぎた報いが来ている。

党内に危機感を持たせないと国民に対する聞く耳など持たない。

来年参院選では絶対に負けさせないとだめだ。

イイネ 5427 ヨクナイネ 283

 

選挙なんか必ずどこかが勝たないといけないゲームなんだから

自民党を「負けさせる」じゃねーんだよ

自民党に「勝てる」野党を用意して来いよコノヤロー

これもそれも立憲がクソザコウジ虫なのが悪いんだろバカヤロ

2021-10-13

anond:20211013074231

disignateをデザイネイトってずっと読んでて自分にムカついた

2021-10-12

[]PS3 ニーアレプリカントDエンドまで

誰でも知ってるセーブデータ消すうわさのエンディングまでみた

トロコンはしてないけどめんどいからいいや

周回がくっそめんどくさかった

周回でカイネとかエミールとか操作できればよかったのにオートマタみたいに

まともなファストトラベルもないかクエストやるきにならんし

ほんとはCDエンドはめんどいから動画ですませようかともおもったけどBまでやったんだからと思ってがんばってやった

値段はDOD3と同じだったけどこっちのほうが満足感あった

2021-10-06

今日仕事は、楽しみですか」の問題点3つ

例の写真をよく見て欲しいんだけど「今日仕事は、楽しみですか」のうち

「日」という字の左側、「は」の右下、「み」の左下にそれぞれ黒い点がある

強調の傍点でも読点でもシングルクォートでもなさそう

1枚だけでなく奥の方でも点が確認できるから

イネージ側のドット抜けカメラゴミでもなく表示データに作りこまれている点だ

この点なんなの?

2021-10-05

今月の日替わりメニューを求め増田酢魔目友をーゅ似目利我が日の津拳固(回文

おはようございます

ありありやありなし、なしあり、

それよりか、なしなしって言う方が大人っぽくない?

いや、

喫茶店かに行ったときのヒーコーのオーダーなんだけど、

ありなし、って言ったとき

なしあり、って言ったとき

砂糖ミルクどっちがありなしなのかその順番も気になるところだけど

たぶんそう言われたらお店の人もビックリちゃうわよね。

あり寄りのなし、なのか

なし寄りのあり、なのか

弱めの中火とか強めの中火とか

なかなかフィジカルには難しい調整でもあるように、

きっと砂糖ミルク絶妙などちらかに寄せるテクニックがあるのかも知れないわね。

でさー

話し変わるんだけど、

今日の日替わり何かなーって

私のもう一つの肩書きである日替わり定食探検家異名を持ちまくっているんだけど、

今日ランチの日替わり何かなーって

私がメモしておいた

今月の日替わり献立表をみたの

私すっかり忘れていたけど、

もう10月じゃない。

てっきり10月の日替わりカレンダーも書き留めておいたと思っていたら、

思いっ切り9月のままで

めくっていないカレンダーをめくって9月の紙を

から放おり出して捨てる様のように

すっかり月替わりしていたことを忘れていたわ。

から今日また新しい今月の献立日替わりメニュー侵入調査すべく、

調査のついでに日替わりランチを頂くことにしたの。

お店の前に今日の日替わりはこれです!って写真掲載されているサイネージパネルちっくなものがあるんだけど、

今日初めてテーブルに座ったとき今日の日替わりはこれね!ってお楽しみクジを引くかのように楽しみにしていたかったので、

そのもう職を失ったペッパーさながらの

いやペッパー君より仕事できてるそのサイネージパネルを見て見ぬふりして

勢いよく飛び込み前転で入店したの。

知ってた?

飛び込み前転では自動ドア開かないって。

不覚にも頭を打ちつけてしまうところだったわ。

で早速私は今月の日替わりメニューを極秘入手してこれもこっそりなんだけどスマホ写真撮ったからもうバッチリよ。

お楽しみにしていた今日の日替わり定食

エビフライハンバーグ

うそろそろフライト時間ね!ってユリオカ超特Qさんが出発の時間になるより前に食べきらないと行けないフライト前のさ

ご飯食べようって思っても搭乗手続きする前だとソワソワしちゃうじゃない?

ハッキリ言うと私あまりこの

エビフライハンバーグって好きじゃないのよね。

コスパに見合わないというか、

ちょっと日替わり定食には寂しいというか。

元気を出してって言い出しそうなぐらい大人しめの少し痩せたそのハンバーグに似合う服を探しに街に出るように控えめなハンバーグ

これまた大人しめの以下省略的なこれまた同じような痩せている海老エビフライって二重表現をしても足りないぐらいの細い海老フライなの。

あーあ今日エビフライハンバーグかーなんて思いながら、

でも今日エビフライハンバーグ日替わりにも良いところがある!って私はそれらの良いところを10個でも見付けようとしてみて味わってみたの。

初回私はあんまり良い印象を覚えていなかったから期待していなかったんだけど

一口そのバーグ、

まりハンバーグを口にしたら

ふわふわで柔らかくてこれヤバイ!って

グルメレポートで「ふわふわ」「柔らかい」「ヤバイ」って3ついうボケを全部出来てしまいそうなほど

口当たり良く肉汁がほどけて溢れてきて

想像はるかに越えてくるの。

以前はバーグ、

まりハンバーグはこんなに美味しかったっけ?って

そして控えめな2尾の海老海老フライ

揚げたてでサクサクで、

私はまたグルメレポートでいう3つのボケを言ってしまいそうだったほど美味しいのよ。

しかボリュームには欠けるけど

そこには大海原をかつて自由自在に泳ぎまくっていた海老の姿が見えたの!

活きが良いってことことなのね!って

まりにも活きが良いか

箸ですくって海老フライに乗せようとしたタルタルソースが箸から落ちてしまって

タルタルソースも活きが良いのね!って

もうまだ5つぐらいしか良いところが見付かってないのに

10個良いところが見付かった気分になったわ。

でも5つで充分だったわ。

私のお腹は満たされたんだもん。

背中牡蠣と虎がにらみ合っている刺繍が施してあるスカジャンを見たときのように

これもハンバーグ海老フライ定食としてそのステージで戦っている刺繍の施されたスカジャンが見えたのよね。

から良いモノ見たな!ってね。

お腹も心も大満足ってワケ。

何が言いたかたかって言うと

先入観で日替わり定食を見てわいけないわってことね。

本当に美味しいエビフライハンバーグ定食

フライアウェーって感じよ。

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりよ。

たまに食べる朝の鮭おにぎり身体に染みウマで美味しいのよね。

たまに海苔を欲するわ身体がね。

デトックスウォーター

海苔ウォーラーといきたいところだけど

これは海苔への冒涜になるから

そのままパリパリパリで食べなくてもパリパリ海苔海苔だけでいただいた方がいいわね。

ちょっとホッツ白湯ウォーラーからたつ湯気で炙るように海苔をかざせば

しっとりとしたタイプ手前の海苔にもなるから一度試して欲しいわ。

そう言うメリットもあるのよね、

ホッツ白湯ウォーラーって。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-09-26

anond:20210926165723

アル中とかもそうだけどかわいそうに思ってエサを与える奴がいるからどんどん動物以下の存在になってくんだよな。

一回そういう助けてくれるイネブラー全てに見捨てられて破滅しない限り治らないよ、ああいうの。

必要なのは助けるって発想じゃなくて這い上がれる底力が残ってるうちに早めにドン底まで突き落とすこと。

それで無理な奴は真面目に助ける方法がない、手遅れ。

昔の広告であったように依存症最後人間やめる羽目になるからそうなったら何も出来ないしもう迷惑かけずに早めに死んでねとしか言えない。

2021-09-21

[] そのろくじゅう

トシノナツハナンダカミジカイネーッス             大原櫻子/September ( 今年の夏は なんだか短いね 君の記憶が こぼれ落ちそう )

 

気付けば九月も下旬でございますが、特に変わった要請も無いですし、何かはてな側でガイドラインが変わったお知らせとかそういうのは私は存じ上げてないです。

仮に変わったことがあったとしても今日言って今日やれみたいなことは今時無いでしょうしね。

そういうのはなんだかんだ言いながら、そういう不満だとか空気感があって、改善案があって、じゃあとりあえずこの日からお試しでやるよ〜みたいなのがあってやるもんですからね。

からみんな「こんだけ前提があるならルール変更も仕方ねえか」と思う訳ですし。

我々が書いてる増田基本的はてなガイドラインに沿って利用するものですしね

日記書くときに下の方にズラーって詳しく書いてあるんでちゃんと読んだ上でだらだら楽しみましょう。

というか改めてコミュニティガイドライン見たけど

なんだこの花にペロペロキャンディ付いたような生き物…

 

ということで本日は【未確認生物の視認よいか】でいきたいと思います

未確認生物の視認よいか未確認生物の視認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2021-09-13

anond:20210913113301

なぜ5G?と思ったらワクチンマイクロチップが仕込まれていて5G経由で脳を支配されるのか。

 

コワイネ

2021-09-07

安物買いの銭失い

中古の42型ディスプレイを買った

未チェック、足無し、リモコン無しで980円

家に持ち帰って通電させると通電する

Amazonディスプレイ用の足を買っても4,000円位

いい買い物をした

そう思ったけど、買ったディスプレイがサイネージ用だったせいで、物理ボタンが設置されていない…

リモコン必要で、5,000円近くかかってしまった

結局1万円くらいの買い物になったな…

2021-08-30

anond:20210830015137

カタカナ名前は、大昔の男差別の名残なんですよ。

大事な跡取りの男児には、教養のある人に頼んで立派な漢字名前をつけてもらう。

女児適当

たまたま稲が見えたかイネとか。最後の子にする予定だからトメとかスエとか。

女児に高度な教育不要

「学のない女性でも自分名前ぐらいは書けるように」と初等教育で習うカタカナ名前・・・

2021-08-26

世界の尾身センセ

外国には強く出られるのかもしれないが、自国だとイネイブラーしかない。

マスクパカパカして会食しろとか移動が即感染に繋がるわけではないとか言ってたの忘れてないからな。

2021-08-19

anond:20210819204800

イネ花粉症もちなんだけど、この絶対に咳をしてはいけない空気のほうがつらい

2021-08-17

anond:20210817123649

エリザベスブラックウェルがジェネヴァ医科大学から学位を授与されたのは1849年

楠本イネ東京築地産科医として開業したのが1871年

イネちゃんのほうが後じゃね?

そもそもエリザベスちゃんのほうは「学位を授与されて医師資格を得た」というのがポイントのようだし。

民間療法レベル医療従事する女性がいた、ってのとはまた別の話なんじゃね。

それこそ古代女性シャーマンとかが「世界最初女医」かっていうとちょっと違うじゃん。

2021-08-15

自己に執着を持つカシューナッツ→我執ナッツ

怒り心頭/碇ゲンドウ

かなり嫌な鳥→カナリヤ

「な」に含まれる+α

本物の磨崖

贈答されたゾートロープ→贈答ロープ

市民ケーン市民権

麦とホップに含まれ杜甫

あるじもうけ/アルジャジーラ

当たらずとも/アルカトラズ/虻蜂取らず

甲斐に含まれる死骸

ピジンイングリッシュに含まれ人為

南南問題に憤る人「なんなん?」

お叱り平野

釧路失言

イエニチェリ/いでにけり

とんがりコーンに含まれトンガ離婚

鶯の鳴き声に含まれ法華経

アルコールアルコール、私は元気

眠眠打破で死んだセミ

しょこたん/ショタコン/シャコタン

アーサー王↔︎夜キング

ジャイナ教を創始した芦田愛菜→ヴァルダマナ

オートマ・テ/大手町

眠いサラサーテ→スゴイネルワイゼン

やばいやいば

ベランダ/ラベンダー

武蔵志望弁慶

鰹のたたき台

叩き上げの鰹

カルダモン忠臣蔵

似姿の姿煮

バカには見えない王様

当たり前のことしか書いてない古文書→アータリ・メーダ

ピピンの苦心

アクオス↔︎トジルメス

意地悪なのか、ただ力が強いだけなのか分からない握手

金継ぎをしすぎて金だけになった純金の皿

スキアッチャータ/付き合っちゃった

ヒトスジシマカ/ヒトスタマガシラ

トリニダード・トバゴ略してトリバゴ

ええいままよ↔︎こんにちはパパだよ

入滅↔︎出エジプト

村一番のホラ吹き

テンプル騎士団↔︎寺院ナイト

アフラ戦争/エビフライ

白い恋人↔︎カロリーメイト

秋雨で茹でた春雨

ok牧場↔︎いいよファーム

Beethoven/Between

遠藤周作/遠隔操作

マリリンモンロー/ドラえもん音頭

ナチスの人ら

インク株式会社Ink.Inc

ショパン事情

グージュの伝言

遠くから撮った近影

ブータンゆるキャラブータン

思想膿漏

バカンスに含まれバカ

不思議の国のアリストテレス

グリーンからちゃん↔︎緑because君

馬の足袋→タービー

幻想ボロネーゼ

托卵のかっこうの的

デジタルタトゥーの女

アットホーム職場↔︎職場みたいな家

カツカレー↔︎または彼女

こまめに小豆を摂る

死ぬこと以外かすり傷↔︎かすり傷以外なら死

春雨時雨

否定”(コーテーションマーク

クラークの像、過去女性蔑視発言問題視され撤去

島耕作↔︎陸開墾

山脈はどこにあんです?

無策の生きた化石→案も無いと

ミーアキャット↔︎こっち見んな

君がため 春の野に出て ハルツーム

robust/老婆

乱雑な茶→胡乱茶

東急ハンズで作った川→ハンズの川

下北沢↔︎上南沼

美容師病死

ケンブリッジに含まれる兼部

ロビンフッドロビン時代

ハリ◦ウッド→ニードル◦キ

サマルカンドで冷める感動

チャッカマン↔︎火付け女

ネルソン曼荼羅

パン作りの経験は?すこしかじったことはあります

アスカアカスリ

早合点に含まれるやがて

ドクターフィッシュ/ドクトルジバゴ

tyrant/thailand

しのぶれど色にイェニチェリわが恋は

チュキカマタ/チュパカブラ

ブレブレのブレーン→ブレブレーン

ママパパラッチママラッチ

拉致するパパラッチ→パパ拉致

リスク脳リターン

ハイリスクノータリン

家に自転車があるイェニチェリ→家にチャリ

サンドマング/3度マングース

鳩を売ってる鉄道員

死人にクチナシ

百日紅vsおだてられたブタ

スターウォーズ世代ジェダイ

赤ひげ先生/赤ペン先生/アガンベン

みんなラップしてるラップランド

郵政民営化/ポスト資本主義

ぐりとぐらメリトクラシー→グリトグラシー

どもるドヴォルザーク→ドモルザーク

地主の木→トチモチの木

アシスタント担当アシス担当

マトリョーシカ歯医者→マトリョー歯科

覆水という名字なので盆に帰らない人

日本赤ちゃん本舗赤ちゃん本邦

ロボット互恵関係ウィーンウィーン関係

互恵関係をもたらす合唱団ウィーンウィーン少年合唱団

注が多いスターウォーズ→注バッカ

ジャイアンのいおり→ジャイ庵

大司教内視鏡

イスラエル↔︎ツクエラウシナ

喧嘩テーバイ

滋賀にはない職業→しがない職業

シンクタンク↔︎ 馬鹿が戦車でやって来る

石の上にも桃栗三年

下町ロケット↔︎山手線

2021-08-14

若手の登竜門ツール・ド・ラブニール選手たち

stage1:順位

1RENSKJOLD SørenノルウェーウノX所属ターキー10着に入ってる。
2PRICE-PEJTERSEN Johan(デンマークウノX所属TTが強いらしい
3VAN DIJKE Mick(オランダユンボ育成チーム所属来年からトップチーム
4HOOLE Daan(オランダ8月1日よりトレックセガフレードにトレーニーとして所属来年以降も契約あり。SEG出身
5KOPECKÝ Tomáš(チェコパウエルス・サウゼン・ビンゴー所属なので、恐らくCX選手
6VERNON Ethan(イギリス謎の若手。東京五輪トラック・チームパーシュートメンバーとして来日
7HESSMANN Michel(ドイツユンボ育成チーム所属来年からトップチーム
8PLAPP Lukeオーストラリア8月1日よりイネオスにトレーニーとして所属24年まで契約あり
9VAN UDEN Casper(オランダDSM育成チーム所属
10HEALY Ben(アイルランドトリニティ所属

ちょこちょこと有望な若手が発見されそうだけど、だいたい既に囲われてるっぽい。

これより下の順位に既にイネオスやUAEメンバーいるから、ここから関係者に見つけてもらうのってめっちゃハード

2021-08-09

くしゃみが止まらない

最近家に居ても外に居てもくしゃみと鼻水が止まらない

花粉の時特有のほぼ水みたいなそのままダラダラと垂れてくるタイプの鼻水

鼻に蛇口ついてんのかってレベル

朝は目も痒いしやっぱりなんかのアレルギーか?この時期はイネ花粉とかだろうか

鼻炎薬飲めば治るけど、眠くなりにくいってやつ買っても眠さやだるさが出るから仕事の日は飲めない

困った

2021-07-21

学校広報意味はあるのか

数年前、関西方面学校広報に関わる仕事をしていた。

現在動画編集仕事をしている。当時を思い返すと色々と思うことがあったので、いくつか書こうと思う。

学校広報とは主に私立で行われ、募集促進のために広報活動を行うものだ。

主にHPパンフレットを作るのだが、最近SNSや駅のサイネージ広告ネット広告動画など、最近

促進ツールは多岐に渡る。

さまざまな販促ツールを使うには広報費が必要だが、有名校はそもそも広報活動自体行っていない場合が多いか、わざわざお金をかけなくても勝手取材依頼が入ることが多い。そうなると必然的に、クライアント学力的に中堅から底辺学校ということになる。

そう。広報費をかけて宣伝をすればするほど、

「うちは人が集まらないバカ学校です」

と言ってるようなものなのだ

数年広報世界にいて思ったが、派手に宣伝を頑張っている学校には自分の子どもは入れたくない。

一生懸命お金をかけて宣伝するよりも、いい人材を雇って進学実績をあげたり部活を強化する方が先決だろうと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん