2022-04-22

anond:20220422113643

10年程度じゃ肉や米の品種改良なんて、現実的には無理。

違ったものができたとしてもそれが食べられるものかとか、良いものかとかは別問題

しかも、それほどお金をかけたもの吉野家で使う事はほぼほぼ無理、高すぎてコストに合わん。

よって、吉野家がそんな品種改良に関わる事はできないと推察される。

家畜改良増殖目標(以下「目標」という。)は、家畜の改良増殖を計画的に行

うことを通じ、畜産の振興を図ることを目的として、家畜改良増殖法(昭和 25

法律第 209 号)第3条の2に基づき、おおむね5年ごとに家畜(牛、豚、馬、

めん羊、山羊)の能力、体型及び頭数等に関して 10 年後の目標を定めることと

されている。

...

https://www.maff.go.jp/j/press/seisan/c_kikaku/attach/pdf/200331-2.pdf


「交配」を使った品種改良では、必ず「固定」をしなければなりません。しかしこの「固定」をするのには、親を交配してから7~8回イネをくりかえし育て、種を取らなければなりません。しかふつうイネは1年に1回しか育てられません。そのために「固定」を行うだけで7~8年もかかってしまます

...

...

ですから、交配を行うとき7~8年後、またはそれ以上先の時代に、どのような品種必要になるのかを予想して交配をしなければなりません。この予想には、とても気をつかいます

https://www.naro.go.jp/laboratory/tarc/rice_faq/variety/025101.html

記事への反応 -
  • ただ単に十年振りに販売したってだけじゃん。 以前の商品の味付けだとか作り方だとかを見直したりはしたと思うよ。 でもあんなもんの開発に十年も掛かるわけないじゃん。 やっぱ消...

    • あのなぁ、味を見直すたって、使ってるものは肉や卵や米なんだぞ。 肉・卵・米をこう変えてくれって言ったってすぐに出来るわけないだろ。 改良した上で、それを店で恒常的に出せる...

      • 10年程度じゃ肉や米の品種改良なんて、現実的には無理。 違ったものができたとしてもそれが食べられるものかとか、良いものかとかは別問題。 しかも、それほどお金をかけたものを吉...

    • 何度か試作したけど、味かコストか宣伝か商品開発で一歩及ばず出せなかったと言うことだろ。 継続的に取り組みしてなかいから十年かけていないじゃんという言い方も出来るが、何度...

    • ここの親子丼、牛丼より高いし、時間かかって店の回転悪くなってるし、 お店の人にしてみたらいい迷惑だろうな。 「今親子丼は(注文が多くて)、10分~15分掛かってますー。」って...

      • キン肉星の国歌だゾ? ココッハヨッシノッヤ,アジッノヨッシノッヤ,ギュウドンヒットスッジ, 🥁🥁 ハッチジュウウウネン…♪

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん