「誰かのために」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 誰かのためにとは

2021-12-11

anond:20211211075655

おまえ、救急車を呼ぶ金も持ってないんか?w  携帯通話料0円が払えないんか?ww  救急車を呼んでやったら金を損するんか?www

というか、どこぞの誰かが誰かのために救急車を呼んでやって金を貰えないとオマエが損するんか?w

2021-12-09

法律禁止してくれねぇかな

ネット上でとりあえず異性(主に女性)に対して「ホテル行こう」とか「裸送って」とかい行為

同じ男目線でも目に入るだけでイライラが止まらなくなる。

セクハラとかマナーじゃなくて、もう暴力だし猥褻物陳列罪でもいいからその場で捕まえられるようにしてほしい。

言論弾圧じゃないし、相手に十分不快感を与えてるんだから実害として認定されて然るべき。

とにかく何がそんなにイライラするか書く。

1.面白いと思っている

これはまじで寒い。おじさんジョークだと本気で思っている。

相手が嫌な感じにとらえていることも含めて、その反応を想像することが面白いことだと本気で思い込んでいる。

もっと言えば、それを見て同じことを楽しむ仲間がいると思いこんでいて、自分ジョーク誰かのためになっていると思っている。

他の人間が書いても面白いだなんて微塵も思わないのに、他の人間が書いてるなら自分も書かないと損だと思って書いている。

とにかく一連のその思考がまじで寒い

本人も別に大して面白いと思ってなくて、ほとんど条件反射的に書いて、ものすごい小さな欲求を満たしているだけということにも気がついている。

電車の中で若い女性をチラ見で視姦しているような感覚に近いのだろう。

自分は罪の意識がないつもりでも、周囲にしてみれば心の底から気持ちが悪いし気分がめちゃくちゃ害される。

環境にとってプラスにならないことを自らのエゴで放り出しているのだからタバコポイ捨てと同じ公害だ。滅んでくれ。

2.あわよくばと考えている

万が一、百万が一に肯定的な反応が得られるかも知れない可能性を信じている。

頭では無いとわかっているのに、確率的にゼロではないから書かないと損だと考えている。

それ書く時間と労力を合計したらどれくらいの人生無駄におくってると思ってるのかもわからずに。

お前の人生がどれだけ無駄になろうと構わないけど、周囲の人間の気分を著しく害していることに責任を感じてくれまじで。

3.たとえ好意的な反応を得られなくても、ネガティブな反応を見て楽しめると思っている

まじでクソ。死ね

これら結果を踏まえても、そういった行為ネット上で公然と行う輩というのはエゴの塊で自らの行為を一切省みることのできない阿呆しかいないので、さっさと法律禁止して罰金という社会貢献の肥やしになってほしい。

こうやって書いててもまじでイライラする。

とりあえずはてなサービス側で禁止してくれねぇかな。

もしくは通報累積でBANとか。

これでBANされたらアカウント公表とかのさら首にしてほしい。

からさんざんひどいと言われてきたけど、いくらなんでも最近はてなは掃き溜めすぎるわ。

2021-12-03

anond:20211203051704

いや、増田は元々自己が見えてないんだから批判しても褒めてもまた同じことになるだろ。

一時的評価なんて意味がない。その評価右往左往するだけだろ。

そもそも素人の口先だけのそれっぽい批判を消化して作品ブラッシュアップできる才能や技能があるなら、こんな愚痴書くわけ無いだろ。

増田は今は評価ビビってんだよ。だから、まずは評価なんて知らねーって気持ちにならないと。

お前のベストはお前にしか作れない。増田が書いてる通り、他のやつが自分ベストを作れるなら、創作なんてしないんだから。だから、書く。書いて自分から自分を切り出す事では自己確立すんだよ。自分のために、自分ベストを書く。誰かのためにじゃねえ、自分のためにだ。俺が書けるのは唯一無二のベストなんだって信じる。心の底からベストなんて信じられねえけど、自分に言い聞かせる。うまく行かねえ事があっても、書いてる中では自分ベストなんだって、書いたもんは自分ベストなんだって思い込むために書く。

それしかねえよ。なんか作り始めて、他に何も見つからねえなら、そこで自分肯定するしかねえんだよ。

2021-12-02

いろいろな奈良

君が望む奈良

やさしさに包まれ奈良

祝福が欲しいの奈良

思い出を裏切る奈良

もしも私が家を建てた奈良

現在過去未来あの人に逢った奈良

もしも願いが叶う奈良

ジョニィが来た奈良

もしも許される奈良

ハレルヤ夢を描いた奈良

伊東に行く奈良

必ず今夜奈良

君が(君が)君が熱い恋をする奈良

もし君に一つだけ強がりを言えるの奈良

繰り返す日々の真ん中に「恋」という支えが欲しい奈良

涙にくれ淋しさの中にいる奈良

もしも君がひとり奈良

あの場所へ戻れるの奈良

あいつとくらべて俺を見てる奈良

奇跡がもしも起こる奈良

誰かのために生きられる奈良

女のつけぬコロンを買って深夜のサ店の鏡でうなじにつけた奈良

2021-11-22

自己破産

フェイクあり。長文です。

自己破産することになった。

手続きの詳細なんかはネットに無数転がっているので、自分の所感を残したいのと、もしも自分と似たような境遇の人がいたら参考になればという思いで書きたいと思う。

一番伝えたいのは、どんな人間でも存在している以上は一人の人間であり、生きたいように生きていいはずだということだ。

何を当たり前のことをと思うかもしれないが、自己破産をするまで全く思えなかった。


スペック

・30代後半

実家暮らし

手取り15万円

・3社借入300万円

自己肯定感皆無


自己破産をするきっか

想定以上にコロナが続いた。

もし今家族が死んでも火葬代も出せないな?と考えたのがきっかけ。


借入理由

本とか服とか自分のものもあったけど、ほとんどが家賃光熱費等の生活費だった。ちりつも。

家族非正規で、自分けが正規雇用手取り少ないけど)。

家族の「正社員なんだから家の支出は支払ってよ」に反論できなかった。

うつ病休職している間も自分が毎月支払ってる分は支払った、給与ゼロなのに。


自己破産開始

法テラスメールした。

これぐらいの借入があって自己破産を考えてますって感じの。

そしたら「メールでの相談は、相談先が分からない方の相談窓口です」って返ってきた。恥ずかしい。

自分場合目的相談先も明確なので、法テラス電話した。

今は直接法テラス訪問相談はできなくて、電話のみらしい。

法テラス支援が受けられるか審査必要とのことで、口頭で収入とか住所とか伝える。

審査が通り、三日後に弁護士さんとの電話予約を入れてもらえた。


弁護士さんとの相談

緊張しながら電話が鳴るのを待った。

きびきびしてるけど堅苦しくない雰囲気の方だった。

もし別の弁護士に頼みたい場合は、法テラス相談すれば変えられるとのこと。

手続き完了までは半年前後かかるらしく、つまり結構長い付き合いになるわけだ。

どうしようかと悩んでいたところに、弁護士さんが言った。

「それだけの収入でそれだけ返済や支出もしていたら、生活大変ですよね」

決め手だった。

常套句だろうが心から言葉じゃなかろうが、本当に嬉しかった。

他人から人生心配されたことなんて一度もなかった。

日本国民として制度を利用して初めて、そうか自分は一人の人間だったんだなと認識した。

まあ普通他人経済状況の相談はしないと思う。…いや、するのだろうか、友達がいないから分からない。


手続き開始してから二週間後程度

先生からメールがあった。

法テラス正式審査中だが、借入のあったカード使用不可になるから携帯払い等で設定しているようなら変更してくださいとのこと。

優しい。定型句だろうが感動した。

審査が終わって、署名必要書類委任状を送付すると連絡がきた。

債権者の詳細も教えてほしいとのこと。

自分はこういうのしっかり管理してなかったので(自分負債だけど自分負債ではないため見たくなかった)、慌てて色々調べた。


手続き開始して三週間後程度

毎月の支出入を記載してほしいと言われた。

もうバレてると思うが、自分家計簿なんてつけたことなかったから慌てた。

領収書とか取っておくの苦手すぎる。

持っている口座の明細が二年分必要とのこと。

お分かりだろうがそんなものないので、各銀行へ発行手続きに行った。

一回も記帳したことがないと言うと大体の銀行員さんは引いてた。

ちなみに、手取りがいい仕事すればいいじゃんって思って転職してうつ病になった。相性とかもあったろうけど。


手続き開始して一ヶ月後程度

借入のある業者カード先生に送付。

銀行明細はPDFでも良いとのこと。いい時代だ。


手続き開始して二ヶ月後程度

毎月の支出入を頑張って記入。

銀行の明細を見ていたら記憶にない振込があって書き直し。


手続き開始して三ヶ月後程度

裁判所への申し立てについて、来月以降行いましょうかという話になる。

なので最初電話してから四ヶ月後で申し立てになりそう。

既に提出していた毎月の支出入について、確認事項があるとのことでSkypeで一時間ほど通話した。

すごい緊張した。犯罪をしたわけではないけど、弁護士対話するって変な気持ちになる。

通話の終わりに先生が言った。

「これはちょっと気になるだけなんですけど、あなたが家の支出ほとんどを負担されているんですね。

 あなたもいつか結婚して家を出ていくのにご家族の方はどう思われているんでしょうね」

なんとか適当に返事をして、通話を切ってから声を出して泣いた。

自分人生を考えてくれる人がいるということ、それが弁護士さん=ビジネス相手だということに泣いた。

嬉しいような悲しいような、でもやっぱり生まれて初めて「お前は人間なんだ」って言われたように思った。

やっぱりこれはおかしいんだよなって。


まとめ

手続きはまだ途中なので、終わったらまた書き込むかもしれない。

自分視点だけなので、かなり自分に寄った所感であり、家族にも色々あるんだろうなとは思っている。


国というものは、赤子だろうが老人だろうが自分みたいな借金まみれのバカ野郎であろうが、一人の人間として扱ってくれる。

それが自分にとっては救いだった。

自分のことを考えて自分ために生きられたらどんなにいいだろう、と思えた。

実際問題家族を見殺しにしたいわけではないので出ていかないだろうが。

逃げればいいじゃんって思う人もいるかもしれないが、情は残っているのと、結局逃げたところで自分がまともに生きられるわけないという思い込みが強い。

ガチャなんて言葉が一時期流行っていたが、生まれてきたくなかった本当に。

もしも不本意なのに誰かのために借金が膨らんでしまって困っている人がもしいたら、自己破産視野にいれることも考えてもいいかもしれない。

2021-11-13

社会人難しくね?みんなどうやって過ごしてんの??

転職サイトでも3.5以上のそこそこ評判のよい会社にいる2年目だけど

仕事のやり方が共有されず、毎回躓いたりそもそも作業項目の展開ができず不安毎日を過ごしている。

バイトの時は明確な仕事と役目があってそれに注力してたけど、社会人はとても抽象的だ

先輩社員が何百ページものドキュメントを全て読んで理解して、githubを見て実装する事をしているが、自分がそれをできるビジョンが見えない

人前に立って、誰かのために説明や司会進行ができるビジョンも見えない

仕事のやり方を見つけられるようなサバイバル能力がなくて本当に居心地が悪い


自分と同じように上手く仕事ができない人なんてたくさんいるはずだけどどう生きてるのか謎過ぎる

休職をいつも考えるけど休んだところで何が変わるのだと言う悩みもある

文系学生レベルスキルしかいからまともな転職も望めない

社会人難しすぎる

2021-11-07

大成建設CMを見て泣いてしまった。「子どもたちに誇れる仕事を」というフレーズを聞いて、すごく羨ましくなった。自分の今の仕事は誰にも誇れないし、世間を良くすることに何ひとつ関われていないと思った。転職するときに、この会社を選んだのは多分間違いだったんだと思う。今の会社と悩んで辞退した福祉系のベンチャー企業は、自分が昔からやりたいと思っていた仕事により近いものだったけど給与福利厚生等が前職よりもかなり劣っていて、やりたい仕事とは少し離れているけど条件はそこそこの今の会社を選んでしまった。もともと前職を辞めた理由は「しんどい」とか「もういやだ」以外に「社会のためになる仕事をしたい」と思っていたはずなのに、結局条件だけで決めてしまった。コロナ禍で求職を焦っていたことも大きくて、運が悪かったんだと思う。今の会社は、給与残業時間福利厚生等の条件だけを見るとマトモだけど、働いていてとてもしんどい。一番つらい仕事採用業務で、上司から女性中国人韓国人面接にあげないでね」と言われているので書類選考で落とすようにしている。女性中韓風の名前の人に、書類の内容も見ずにお祈りメールを送るボタンを押すたび、胸がぎゅっと痛くなる。上司転職エージェントに「男性だけ」と伝えていて、エージェント性別差別できないから「それはできないので書類は見てください」と言って女性も送ってくる。そのことを上司は私に愚痴る。「女性はいらないって言ってるのにね」と言ってくる。私だって女性なのによくそんなことが言えるな、と思う。前の仕事仕事内容も人間関係もしんどくて心を病んでしまったけど、少なくともどこかで誰かのためになる仕事ではあった。今の仕事は誰にも誇れない。誰のためにもならない。社会を後退させる、意味のない仕事だ。日々良心がいたむ。

2021-10-05

anond:20211005155701

増田に書かれるあらゆることが自分に向けて書かれてると思ってそうでちょっと怖い

日記サイトからだいたいのことは独り言と思うくらいが良いぞよ

から中華スマホこんなに良いぞ!」と言ってる人と考えが合わなくてもキレ散らかさなくていいんだROMっとけば

同じように自分に合いそうな役に立つ情報を書いてくれた人にも平等に心のなかでふーんこの人はそうなんだと距離を置いておくくらいでいいんだよ

もともと誰かのために言ってるわけじゃないし誰かの役に立つと思って書いてるわけじゃないのが大半だ

一見役に立つと見せかけておいてだいぶ偏ってたりだいぶ無理筋ゴリ押しだったり何なら完全なでっちあげの嘘話だったりするからネタとして話半分で受け取っとくのが正解だ

感謝必要ないということは、期待しないということで、勝手に裏切られた気分になるようなこじれ方もしなくなる

そういう関係性がフラットスムーズで心地よいはずだろ?

しらんけど

2021-10-04

ブサメンモテないのは容姿以外の要因

ブサメンは何故モテないのか。

その答えを女子は知っている。なので書こうと思う。もしかすると誰かのためになるかもしれない。

https://anond.hatelabo.jp/20211003210530 にある

女子はボサボサで汚れててダサい服着た三浦春馬と、ちゃんと身だしなみ整えてスーツでビシッと決めたバナナマン日村だったら、間違いなく前者の方がカッコいいって思うだろ?

この発想が全く分からない。

どう考えても日村の方が良い。

そもそも日村のことを、別にそんなにブサメンだとは思ったことがない。なかなか愛嬌あるチャーミングな見た目ではないか。日村に失礼である

女、実は根本的にイケメンかどうかはそんな見てないんだよね。

勿論容姿は良い方が良いだろう。芸能人にキャーキャーも言う。

でも実際に付き合う相手としてイケメン積極的に選ぼうとする人は実は少ない。何故なら安全ではないからだ。とにかくイケメンと付き合う事はリスクが大きい。ライバルも多いが、本人が傲慢性を持ってる人も多い。

故に恐らくもっとパートナーとして欲しいのは偏差値52ぐらいのフツメンだと思う。

そして、顔については良し悪しではなく、好みか好みでないかについて考える人が多い。

塩顔」みたいなワードがあるが、顔が濃い人が好きとか、目がはっきりしてる人が好きとか、そっちの方が重要視する人が多い気がする。

増田ふつう阿部寛ふつうの設楽だったら、ふつうの設楽の方を選ぶと思う。

だが、増田もまたブサメン積極的に選ぶことはしないだろう。

理由は「自己肯定感が低いから」である

とにかく自分の事をブサメンだと思っている人物は、自己肯定感が低く、かまってちゃん気質メンヘラで、ネガティブ思考で、そのくせ承認欲求が高く、いつも機嫌が悪く、非常にめんどくさい。

仮にジャニーズセンター張ってそうなレベルイケメンでも一緒に居たくないんだよ。そういう人間と。一緒に居て安らがないし、楽しくもないわけ。

(ただ容姿が好みだった場合性格は多少我慢してプラマイゼロと考える女子は居ると思う、でもだいたい長続きはしない)

多分こういうこと言ってるブサメン本人が容姿を重視するタイプなんだよね。自分容姿を重視するから世間もみんなそうだと思ってる。

「じゃあ陽気なブサメンならいいのか?」と聞かれるかもしれない。いいよ!まあ、性格とか価値観とか別の項目もあるのでそれ次第ではあるけど、顔自体全然OK

実際陽気なブサメン結構モテてるじゃん。町を歩いてるカップル夫婦の男が容姿で言えばさえないことなんてよくあるし。

不細工性格が歪むのは当たり前」。自分いじめ被害者なのでまあ気持ちは分かる。生い立ちというのは性格と密接にかかわる。

でもそれ言って同情で女が近寄ってくる訳でもないんだから自分が損するだけじゃない?自分の損得ぐらいちゃん計算しようよ。それが出来ない人と家庭を築く事なんて考えられるわけないじゃん。

2021-09-22

anond:20210922194736

たいていの人は別に需要があるから生きてるわけじゃないと思うよ。誰かのために生きるより、自分が何が好きで、何をしていると楽しいのかをみつけるのは自分に対する義務だと思う。

2021-09-17

人間、40過ぎたら他の誰かのために生きるべきなんだよ

30代までは自分が楽しむためだけに生きてもいい。

今後の長い人生の礎や糧になるから

でも、40過ぎたら、他の誰かの、大なり小なり助けになるために生きるべき。

"べき"というか、そうでないと存在価値がないんじゃない?

例えば、40すぎても独身会社では万年社員のやつの存在意義って、何?

頼りにもされない、てめぇの替えなんて優秀な若者いくらでもいる最中で、何のために生きる?

そんな輩にも寛容な世の中になったもので、"自分人生を愉しむ"とか"個人尊厳尊重"なんて言われてるけど、正直、生き続ける意義ってあるの?

そんな奴らが40代で死んだら、せいぜい年老いた親が悲しんでくれるくらいかな。

他の誰の心にも存在がないんじゃない?

別に死ねはいわないけど、いい加減、何かに本気になったほうがいいんじゃない

ヤベェよ、マジで

2021-09-14

小学生の頃一度だけあった痴漢被害の話

自分性犯罪被害にあったことがないと思っていた。痴漢にすらあったことがないと。

被害に苦しむ人、性被害に遭わない女性などいないと言う人を見て、なんて自分幸運なんだろうと思っていた。

だけど、思い返せば一度だけあった。

小2〜小4くらいのことだった。

一人で下校していた私は、自転車で男に追い抜かれ、その際お尻を触られた。

固まって呆然と黒い服(記憶では)の男を見送るしか無かった。

結局誰にも言えなかった。当時はなんでも親に言う子供だったと思うのに、何故言えなかったんだろうか。不審者情報が出るたび、言おうかなと思ったが、今更という思いが邪魔して言えなかった。

思えば当時私の学校周辺ではよく不審者が出たようだった。痴漢情報も、女子高生が押し倒されて触られたという情報先生から聞かされた。それで、集団下校を勧められていた時の事だった。

私は周りに馴染めなかったのと危機感がなかったのとで一人で帰り、触られた。

特段心の傷にはなっていない。だからフェミアカウントでも言ったことはない。ただ、あんな小さい頃からこんなに身近に性犯罪があったんだと思い出す。

なんで言わなかったんだろうと後悔している。他に被害にあう誰かのためになったかもしれないのに。

ついでに、5歳の頃幼馴染の男の子に「パンツ見せないと年長さんになれないぞ」と脅されて馬乗りにされた記憶があるけど、こっちはもしかしたら記憶いかもしれない。自信がない。記憶違いだったらごめん。

2021-09-06

anond:20210905213706

基本的には、人の心なんてものがあったら、政治なんて出来ない。

なぜならば、政治決断というものは、常に誰かのために、別の誰かの犠牲を強いるものからです。

これは誤魔化し。

普通の人の心があったら、一部の金持ちのために国民の命を犠牲にしてオリンピックを強行するなんてことはできないはず。これそんなに難しい概念のこと言ってないと思うんだけど。

2021-09-05

anond:20210905213706

"政治的決断というものは、常に誰かのために、別の誰かの犠牲を強いるもの"

からこそどんな優先順位をもって有限な資源を配分するのかに、その人の心が現われるよ。自分やオトモダチを優遇して、ばれると理由有耶無耶にし、お金の使途の明細はナイナイちゃうやつじゃダメなのよ。

基本的には、人の心なんてものがあったら、政治なんて出来ない。

なぜならば、政治的決断というものは、常に誰かのために、別の誰かの犠牲を強いるものからです。

まあ、ごく稀に「人の心」がある政治家もいるのですが、それは基本的に「別の誰かの犠牲」に気づいていないか、あるいは「別の誰かを人間と思ってない」だけですね。

これが「アジア的やさしさ」ってやつの正体です。

anond:20210905213105

基本的には、人の心なんてものがあったら、政治なんて出来ない。

なぜならば、政治決断というものは、常に誰かのために、別の誰かの犠牲を強いるものからです。

まあ、ごく稀に「人の心」がある政治家もいるのですが、それは基本的に「別の誰かの犠牲」に気づいていないか、あるいは「別の誰かを人間と思ってない」だけですね。

これが「アジア的やさしさ」ってやつの正体です。

2021-08-13

観劇自粛した

週末の舞台観劇を諦めた。

  

数か月ぶりの推し舞台。もちろんみたい。みにいきたい。

しかし昨今の感染状況を鑑みると、娯楽のために地方から東京へでる気にはならなかった。

ワクチンは2回接種済だが、だからといって感染しないわけではない。正直いまの東京にいくのは怖い。

  

観劇感染リスクが低い行動だといわれている。

舞台と客席の間隔をあけて全員がマスクをして一言も喋らずに座っているだけならそうだろう。

でも実際はそれだけじゃない。

現場にいくまでに公共交通機関をつかって移動しなくてはならない。

食事も水分補給必要だし感染リスクのある公共トイレを利用する瞬間もある。外にでる以上人との接触は避けられない。

それに現場感染対策の徹底した安全空間だとも思えなかった。

現場には全国各地からオタクが集まってくる。狭い界隈だから、全員が全くの他人というわけではない。

この半年間にいった現場はいつも賑やかにざわついていた。久しぶりに会った友人知人に声をかけたくなる気持ちもわかる。

劇場から注意されても無視して喋る・食べる客を何度もみた。劇場が会話を注意しないこともあった。

現場のたびにヒヤヒヤしていたが、同じ現場にいたオタク仲間が現場後に感染した話は聞いたことがないので、あの環境でも問題はないのだろう。

でも万が一ってこともある。

幸い観劇予定だった公演は自粛によるチケットの払い戻しを受け付けていたので、主催者の寛大な対応に甘えさせてもらうことにした。

  

自分の身を守るために取った行動とはいえ、この行動がまわりまわって誰かのためになるかもしれない。

今の状況を乗り越えるためには一人一人の行動が大切なはず。

まずは自分の行動を見直す。今は我慢の時。これが正しい判断。そういい聞かせてチケットを返送した。

  

でも、コロナ禍における正しさと、オタクとしての正しさは違うんだよな。

推し現場があれば多少無理をしてでも駆けつけるのがオタク

地震だろうが台風だろうが、公演がある限りはなんとしてでも行く。私もそうだった。

感染爆発だろうがなんだろうが、この世の全てを振り切って推しをみる。

それがオタクとして正しい姿だと思う。困ったことに今もそう思ってる。

  

ツイッターでは保健所医療現場悲惨な状況を伝えるツイート拡散される一方で

チケットの交換募集や週末の公演を楽しみにしているオタクの様子も流れてくる。

公演が始まれ毎日舞台感想や仲間たちとの集まりを匂わせるツイートが溢れるだろう。

  

現場を楽しんでいる人たちをみると、なんで私だけ自粛してるんだろうとバカバカしくなってしまう。

そのあとやっぱり東京にいけばよかったと思う。

軽率な行動で感染したくない。感染拡大に加担するべきではない。でも推し現場には入りたい。

社会構成員である私の正義オタクである私の正義。理性と欲望がせめぎあう。

悩んだところでもう手元にチケットはない。

私の判断は間違ってないと思う。でも悲しい。推し舞台を観に行けないことが悲しい……。

    

悲しみを癒したくて推しブログを開くと、医療従事者に向けた文章をあげていた。

医療従事者の皆さんの頑張りが報われるよう、自分も気をつけます。」というような内容だった。

  

偽善者め、と思ってしまった。

感染爆発中の東京に人を集めていながら、なにをいってるんだろう。

どこからたかもわからない人間を2時間以上劇場にぎゅうぎゅう詰めにしながら、なにをいってるんだろう。

推し舞台に立つことで余計に苦しめられる医療従事者がいるかもしれないのに、どの面下げていってるんだろう。

  

まぁただの一出演者である推しにこんなことを思っても仕方ない。推しに罪はない。

チケット販売時に緊急事態宣言下でなければ制限なく売れることをいいことに満席にしてしま主催者

エンタメといってもただの商売なんだから、それでご飯を食べているんだから、やめろといえるはずがない。

  

そういうものだし仕方がないとわかっているけれど、

自分たちに都合が悪いことは無視して自己陶酔する推しに腹が立つ。

自分たちの利益しか考えてないエンタメ業界うんざりする。

実家帰省すら控えるように言われている中で平気で遠征するオタク正気を疑う。

なによりこんな状況になっても休業要請補償をださな政府はなんなの?

  

  

  

  

なんか、疲れたな……。

残りの連休SNSを一切みずに引きこもりたい。

推し現場パラレルワールドということにします。パラレルワールド推し、公演がんばってください。

2021-08-02

WEFのジェンダーギャップ指数は120位。G7最下位

私は、対処法でサバイブすることをまだ続けている。

今日も昨日も、一部の男性が創り出した加害のルールの中で、被害を避けるためにセンサーを駆使する。

間違ってるとか、合ってるとかではなく、そうなのだ

加害を責める無意味さを嫌というほど味わった後に、生き方を変えることもなく、世代を分断し傍観する。

半径10mくらいの世界平穏を保つために、静かに暮らす。

2021年だ。ビジネスゲームがまだ通じてしまう。

WEFのジェンダーギャップ指数は120位。G7最下位

そこまでして保守したい加害の蜜と利益とは、一体どんな味なのだろうか。

相手の肉体におけるナルシズムを受け入れ、ヘテロロマンティクで飾るように指導され、一緒にため息をついた方が賢いとシグナルを送るのは、別に限られた領域世代の同性だけではない。

事実を認め、被害を受け入れ、どう生きていくのか。

自己責任論を捻じ曲げ咀嚼して泣いて。傷を深めて。

関連性のない自らの些細な社会的スティグマに結びつけて。

無意味にも近い自己否定自己肯定を繰り返して、振り返った道は、取り除いてない地雷だらけ。

避けれたから良い。で、良い。今は。

自分思考の悪癖と、どう向かいあって自分幸せにしていくのか。

誰かのために役割演技をパフォーマンスするよりも、自分のしたいことを。

かつて何者かであったことにフォーカスし、脱出できない無価値な加害と関わってるほど、人生は長くない。

自分が何者であるかの方が、ずっと大事なこと。

2021-07-27

母が死んだ

という連絡を見舞いに向かう新幹線で受け取った。

かに話を聞いてもらいたい気もするが友人に突然こんな重い話をしても反応に困らせてしまうだけなので、匿名で流してとりあえず自己満足を得ようと思う。

いろいろと問題もあるが、こういうおおらかさはインターネットのいいところだと思う。

話を戻す。

癌による病死だった。60台半ばだったので、特別に早いわけではないが、今の時代から考えると少し早いなと感じる。祖母もどちらも健在であるし。

増田は兄姉に比べてだいぶ年の離れた末っ子で、母が増田を生んだのは38のときであった。ちょうど羊水が腐る歳なのでよく覚えている(増田自身はおおよそ健康に生まれ育ったが)。

増田大学院修士課程まで通わせてもらった。大学では留年もしてしまったが、おかげで学んだことをほぼそのまま活かせる技術者として働くことができるようになった。就職したのは去年のことである

母は PTA だの保護者会だのをよく押し付けられるタイプの人で、それなりに忙しそうにしていたことが多かった。

その中で人間関係を築いたりと良いことももちろんあったし楽しんでいないこともなかったのだろうが、自分ではなく他の誰かのために時間を使うことが多いなと感じていた。

年の離れた末っ子であったことやそのくせ大学院まで通ったこともあり、もう少し早く子育てから解放されてもおかしくないと考えることもあったのが、より強くそう感じさせたのかもしれない。

まあ、生まれ育ったことも大学院までぬけぬけと通ったことも特に後悔はしていないのだが。

後悔はしていないのだが、なんにせよ母が(子供ではなく)自分のために時間を使えるようになったのは去年になってようやくである(と増田は感じている)。

いわゆるセカンドライフがこれからだ、というところで逝ってしまたことがとにかく悲しい。

これからまた楽しいことがあるぞ母さん、と思っていた矢先のことであった。

母は何をしたかったのだろうか。

数年前にゴルフを始めていて、父もゴルフが好きだから一緒にたくさんゴルフをしたかったのだろう。

手先が器用で刺繍などもしていたことがあったから、そういう時間を今まで以上に取ることもできただろう。刺繍は猫によく邪魔されていたが。

そうやって猫に邪魔されて仕方ないなと笑いながら猫を構ってやることもあっただろうと思う。

父の住む田舎子供の住む東京を行ったり来たりして、友人に会ったり孫の世話をしたりすることもあったと思う。

孫の世話に疲れたときは独り身の増田の部屋に避難させてくれ、なんて言っていたこともあったから、今住んでいる部屋を出るときは広めの部屋にしようなどと考えていたこともあった。

きっと思い出せばいくらでもこのようなことは出てくるであろうが、なんにせよ母にはこれからも楽しく日々を過ごしてほしかった。

親孝行だってもっとたかった気がする。

とりあえず学校卒業できて就職も叶い一人で生きていく姿を見せられたから、最低限はクリアしたと言えるのかもしれない。

友人の中には早くに親を亡くした奴もいるから、彼らに比べれば贅沢なことを言っているかもしれない。

ただ心残りがあるとすれば、一回でいいか自分で稼いだお金で美味しいものを食べさせてあげたかった。

そうやって感謝を示したかったのかもしれないし、単に立派になったと褒めてもらいたいといった子供じみた思いを抱えているだけかもしれない。

なんにせよ、その機会が訪れることはなかった。就職新型コロナウイルス流行が被らなかったらそうした機会もあっただろうと思うと、どうしても時期が悪かったなぁと感じざるを得ない。

昨日の夜に容態急変の知らせを受けて次の朝というタイミングとはいえ、死に目に会えなかったのも不孝者なのかもしれない。現に姉家族は始発の新幹線に乗っていて間に合っている。起きるのが苦手なのはずっと変わらなかったよ、母さん。

先程母は自分のために使えた時間が少なかったと書いたが、それでも母は幸せだっただろうか、いい人生と言えただろうか。

兄姉ともども迷惑心配のかけ通しであったが、増田たち兄弟や父をはじめとする家族との時間が少しでも楽しい幸福ものであったらいいと願わずはいられない。これは不出来な息子のエゴであろうか。エゴであったとしてもいい、どうせ自分で思うだけだから

少なくともこちらは幸福であったのだろうと思う。以前自宅で療養している母を見舞いに行ったときに「ただいま」と言って「おかえり」と返ってくることが、「いってきます」と言って「いってらっしゃい」と返ってくることが、母の発するその言葉の響きが殊の外好きであるらしいことに気づいた。

変わらない日常の、帰ってくる家の象徴だったのであろうと思う。気づいたとき唐突なことであったし気恥ずかしさもあって伝えそびれてしまったが、こんなことになるなら伝えておけばよかったかもしれないと思う。急にこんなことを言われても困ってしまたかもしれないけど。

このような小さな後悔はいくらでも出てくるし、これからも出てくるのだろうと思う。ただどうしようもないことでもあるから、それらを教訓に父などの家族をはじめ他者との関わりに活かしていくのしかないのだろう。このようなありふれたことに改めて気づくなど、愚者経験に学ぶというのは本当にその通りなのだなと感じる。

さて、いよいよまとまりがなくなってきた。だからといってまとめ直したりすることはないし、「結局何が言いたかったのだろう?」と考えることもしない。もしこれを読む人がいたとして「結局何が言いたかったんだよ」となるかもしれないが、それについては本当に申し訳ないが特に考えていないとしか言いようがない。

多分この手のことは何かを言いたくて言葉にしているのではなくて、何かしらを言葉にすることが大事なのだろうと思う。

流れ落ちる涙自体には特に意味がなくて涙を流す行為の方に意味があるのと同じようなものであろう。

から流れる涙をそのまま流すように、この文もそのまま流してしまおうと思う。

2021-07-24

anond:20210724095153

ぶっちゃけゲーム音楽をありがたがってるのは当時熱中してたおっさんではなくて、

そのおっさんに媚を売る側の人たち。

この音楽を持ち上げておけば、糞ムカつくおっさん上司あなたはさぞ気分を良くしてくれるだろうって

そんな思惑しか無いよ。

誰かのために忖度することが最大限価値のある社会から

2021-07-18

腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン3

20水先案名無い人2012/12/09(日) 22:54:51.80ID:6+ES5Qvf0

心理学板住人の見解 (1/6)

461 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 19:48:43

腐女子から見て憧れを感じ尊敬出来る相手ルックスも人柄もよい優れた高潔な人である

そういう人は腐女子を叩くはずがない。

腐女子を叩くのは優れた人ではなく、劣った人である

だってキモオタだって優れた人と比べたら劣っているんだから腐女子を叩く資格などない。

腐女子けが叩かれるのは理不尽だ。

という思考

何故腐女子である自分が叩かれるのかに考えが及ぶことは永久にない。

480 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 22:55:04

461

そもそも尊敬」という観念が、腐女子には希薄なんだよ。

「男が憧れる男」(百合に手を出す腐女子なら「女が憧れる女」も同様)なんてものを、

自分もああなりたい」対象として人間的に尊敬しているのだと素直に解釈するより、

「好き=恋=肉欲=ドロドロに溶け合うまで愛し合いたいんじゃね?」と読み解きたがる。

要するに、優れた人物を、「自分に何かしてくれる人」や「自分を高めてくれる人」としか想定できてない。

それは結局、ノーリスク自分を受け入れてちやほやしてくれる素敵な王子様が欲しいというだけで、

尊敬する対象を辱めないよう、自分もしっかりしなければならないなんて自覚には繋がらない。

いつまでも思春期精神性のままでいることを肯定してくれるという点で、

BLって間違った意味精神アンチエイジングというか、人間的成長を拒む魅力があるんだと思う。

21水先案名無い人2012/12/09(日) 22:59:11.01ID:6+ES5Qvf0

心理学板住人の見解 (2/6)

483 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 11:11:31

尊敬」という観念が、腐女子には希薄

前代未聞の盗用問題引き起こしBL漫画家が良い例だ。

尊敬の念が希薄どころか皆無で、

優れた人を、「自分に何かしてくれる人」や「自分を高めてくれる人」としか想定できてない

こっちのみだな。

484 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 11:31:00

からサイトとかで「あれ書けこれ描け」メールを送り付けたりするのか

485 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 11:47:46

意識してるか無意識無自覚)か関わらず、世の中で一番なのは自分と思ってるから

そんな人が誰かを尊敬したりできるとは思いにくい

他人尊敬するには素直な心で、相手自分より勝ってる部分を

賞賛できないといけない。

他人に対して嫉妬深く妬みがちな、本心で人を褒めれない人間

口先はともかく、尊敬って観念理解できるとは思いにくい

486 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 11:58:33

人間不信で、本当には他人発言なんか全く信用していなく

さりとて自分性格容姿にも自信がなく

卑屈でうまく他人と関われなくて捻くれた人間

適切な距離感を持てず現実逃避に走ってる感じ

本来幼児万能感は成長するに従って、

徐々に年齢にあった精神状態に発達していくものだが、

うまく発達せず周りとの差が広がるにつれて

なにか精神のよりどころを見出したいんだなと思う

22水先案名無い人2012/12/09(日) 23:15:06.75ID:6+ES5Qvf0

心理学板住人の見解 (3/6)

487 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 12:34:31

480

尊敬という概念があるとするなら、

自分シックリ来る逃避用偽同性愛物語生産してくれる作者に向けて。

自分の為に何かしてくれる人ってのが彼女らにとっての尊敬

488 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 13:24:41

480

お姫様願望とピーターパン症候群がごちゃ混ぜになったような感じか。

自分の事だけを見てくれて、大事に守ってくれて、一生懸命尽くしてくれて、どんなわがままも聞いてくれて、

いつでも常にリードしてくれるような都合のいい王子様にもパパにも下僕にもなりうる男性を求め、

自分はそんな男性に無条件に保護されちやほやされ愛される対象である永遠の少女でありたがるから

腐女子には自らの言動責任を持つとか自立(自律)するという意識が極めて薄い。

したがって自立(自律)した大人の女になることは自己責任必然かられ、

庇護対象から外れてしまう事を意味するからそうなることを徹底的に避けようとし、

からこそそれらを強要される必要性がなく

永遠に理想王子様を夢見ることのできるBLを心の拠り所にするわけだな。

489 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 13:26:00

487

それも自分にとって都合がいい話を書いてくれる間だけだけどね

自分の逃避にあわない事を書こうものなら

途端に親の敵とでも言わんばかりの憎悪を見せてくるけどね

二分思考から敵か味方しかない

興味の対象視野狭窄で狭すぎるから、好きでないもの

受け止める能力が乏しい

23水先案名無い人2012/12/09(日) 23:19:35.31ID:6+ES5Qvf0

心理学板住人の見解 (4/6)

492 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 13:47:36

485

尊敬という観念の代わりにあるのがカップリングなんだよ。

都合良く優秀な王子様が現れて、宝石アクセサリーのように、

純粋無垢だけど能力不足の乙女存在を飾り付けてくれて、

二人で完璧な「カップル」になるという形で、優れた特性自分価値として取り込むことができる。

まあ、ここまではそこらの少女漫画でもないわけじゃないけど、

腐女子は半端に「女性が守られる側だなんて納得できない!」という後ろめたさを抱えており、

セレブ待遇享受したいだけの願望と辻褄を合わせるために、

「男同士だから対等なんだもん!」という風に、何か高次元昇華してるような感覚を作り出す。

しかしそれは結果的に、完璧超人の王子様に引け目を感じるヒロイン(=自分)程度の自覚すら拒絶し、

正面から王子様願望と向き合ってそれをどう乗り越えるかというテーマ回避することに繋がってる。

そのせいで、表面的に「リアル男になんて期待してねーよ」というポーズを取りながら、

今時の中学生ですらキープできないような「王子様への期待感」を保ち続けていられる。

24水先案名無い人2012/12/09(日) 23:27:27.18ID:6+ES5Qvf0

心理学板住人の見解(暫定) (5/6)

493 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 14:43:48

お姫様願望があるのに、漫画等のフィクションを読むと

女が描いてる作品はなんかフェミとかジェンフリ

影響が見えて、姫願望を持ってること自体を恥ずべきもの

見たいな論調があるし(男を超えて行動しろみたいな)

男が描いてる作品は、女は本当に話の添え物かテンプレキャラ

もしくは男の願望が詰まった、頭の足りないエロキモイ白痴

これも平等思想で育ってる腐女子には、話の主役になれない

脇役の状態が受け入れがたい

なんかフィクションを読み続けることで、生来自分との乖離が発生

男と渡り合える自分だけど、心は乙女みたいな歪みが発生

感情矛盾したままだが、自分(女)が関わらないBL感情が逆立てられないか

楽なんだろうなと思う

25水先案名無い人2012/12/09(日) 23:30:18.74ID:6+ES5Qvf0

心理学板住人の見解 (6/6)

533 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 09:14:51

530

男が好き以前に、自分大好きだから

調子に乗ってる男キャラに「乙女心」を吹き込んで矮小化し、

ウジウジ悩ませて、時には別の男にレイプされてプライドをズタズタにされる様を妄想し、

それを眺めてその「可愛さ」を見出してやれる自分を礼賛したがるんだよ。

男尊女卑どころか、発想としてはその逆だったりする。

けど、社会で胸張って自立するにはあまり依存心が強すぎ、

また世間自由謳歌する腐女子以外の女が増えるほど、劣等感によって女尊の自信を持てなくなる。

から

自分王子様>BLを理解する選ばれし乙女たち≧乙女達がネタにするイケメンスイーツブサメン

こういう構図を使って、ブサメンに対しては「スイーツ」の側に立って嘲笑い、

スイーツに対しては「男」の側に立ってバカにし、

一般の男に対しては腐女子の一方向的妄想による優越的地位を感じ、

同じ腐女子に対しては「王子様」を一枚噛ませることで優位に立ち、

その王子様の内面完璧支配し、できれば王子様に尽くさせる側になるべき自分が一番偉い、となる。

534 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 11:36:33

とにかく自分が一番で回りは全部自分以下

その中で自分が選んであげた人間だけ、王子様や同士として

格上げしてあげる!と

他人自分が選んであげないと価値がないものと扱う

その場合でも自分が上の立場なのは揺るぎない

なんというか王様が下賜するといった感じ

26水先案名無い人2012/12/10(月) 01:18:31.93ID:ocZen2Ux0

腐女子の壁

1. 第一関門

 「私は絶対間違ってない」の壁

   ↓

2. 第二関門

 「私が間違ってるとしても、優しく見逃してあげるのがいい大人でしょ?」の壁

   ↓

3. 第三関

 「看過できない間違いがあるとしても、

  そんな当たり前のことをあげつらうお前は何様!?」の壁

   ↓

4. 第四関門

  なぜか被害者意識を持って

  「(○○は)容認されてるのになんでアテクシたちだけ!?」と逆ギレ

   ↓

5. 第五関門(最後の砦?)

  過去自分言動動機を都合よく改竄または捏造して、意図的または無意識

  に責任逃れに腐心する

 「実は自分は♂野郎として厨腐女子を注意してきた賢い子の側なんだぜ」等

27水先案名無い人2012/12/10(月) 01:21:29.96ID:ocZen2Ux0

腐女子発言は言い換えが可能

11 名前:水先案名無い人:2007/01/11(木) 23:16:20 ID:ofNbkHEE0

19 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/12/21(木) 18:43:27 ID:FjvBmXsN0

948 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/20(水) 22:46:39 ID:HBR9ehwq0

933 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2006/12/20(水) 21:53:49 ID:5+6/t8Y/O

お前等がバカみたいに腐女子を叩いている間に、

亀田世界王者に輝き、カンニング中島白血病で死んだよ。

お前ら腐女子を叩いてる暇があったら、誰かのために何かやって見ろ。

腐女子を叩くのはその後でも遅くないだろ。

殿堂入りだな

949 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/20(水) 22:57:18 ID:cPIgtjGm0

改変してみました

お前等腐女子バカみたいにウホウホアーアー言ってる間に、

亀田世界王者に輝き、カンニング中島白血病で死んだよ。

お前らアーアー言ってる暇があったら、誰かのために何かやって見ろ。

anond:20210718052924

2021-06-20

anond:20210619143545

誰かのために生むわけではない。生まれたかもしれない子供には謝っとけよ

anond:20210619143545

誰かのために生むわけではない。生まれたかもしれない子供には謝っとけよ

2021-06-14

anond:20210614012642

誰かのために生きようぜ。

私は未来の子ものために教育業界で働き、母を悲しませないために生きてる。

自分にできることをやりおえたら仕事も辞めるし、母が死んだら私も死ぬ

それくらいの気持ちで生きていこうぜ

2021-06-06

anond:20210606200323

本当ならばとても残念だね。

今行っていることを、誰かのために、少しでも良くしようと考えるのが仕事であり、公務員の在り方であってほしかった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん