「瑕疵」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 瑕疵とは

2022-05-13

anond:20220513055605

仮に何らかの瑕疵があったとして、そこの悪罵を投げるのはモデレーション対象だよね?

2022-04-21

たわわの問題違和感があったのがようやく理解出来た

たわわの問題本質的には

昭和カミナリオヤジが「ばっかもおおん」って叫んでいるだけなのだ

自分たち瑕疵はなく、ネットの普及で

唾飛ばす範囲が増えたから醜く見えるんだ。

2022-04-14

核戦争回避するためには独裁者不条理暴力に屈しなければならないのか

東浩紀の以下の連投について自分として明確にNOと示さなければ収まらないと思いつらつら書き散らす

https://twitter.com/hazuma/status/1513977232557219841?s=20&t=64eiys3xHqslprM6Vb_90Q

現在進行形独裁者による非合理で不条理暴力なすすべがないことを見せつけられしんどくなっている中で民主主義危険性を訴えておりうーんと頭が痛くなるような言説をツイートしてらしてげんなりとさせられる。

明確にしなければならないのはウクライナ現在起きている戦争ロシア独裁政権による不合理な判断がすべての原因であるということ、民主主義国家による瑕疵ではないということである

現実戦時でとても恐ろしく愚かな判断を下しているのはロシア独裁者プーチンであり、またそういったことは私たちの国でも前世紀の戦争経験したことを忘れてはならない。

現状民主主義国家連帯して自体エスカレートしないように理性的対処しており、日本淡々ウクライナへの支援ロシア非難を行っている。

さらに核攻撃をちらつかせているのはロシアである西側諸国のどの国も核攻撃示唆はしていない、おぞましい例えではあるが、ロシアが先制核攻撃をした場合、すべての責任ロシアにある、ウクライナにも西側諸国にも責任はない。

ロシアが不合理な判断をしていいる以上我々は核攻撃危険に常にさらされているがその中でウクライナ支援することやロシア非難することが全面核戦争までエスカレートさせる可能性があるのでやめようといった言説には全く賛成

できない。東浩紀ツイートでは全面核戦争回避するか、ウクライナへの支援ロシア非難を続けるかの二択しかないように簡略化しているが、現実の世情はそんな二択ではない、我々は冷静にウクライナへの支援ロシアへの制裁を続けつつも停戦への努力を続けながら、全面核戦争への抑止もできる。私は東浩紀ツイートには全く同意できない。

2022-04-06

anond:20220406084347

今に始まった話ではない。

ジェンダークレーマー問題には注目するべき点が二つある。

1. ジェンダークレーマーの多くは左翼リベラル論客と行動を共にする、または同一。

2. 今回のように実被害が伴う事件に対して一切言及しないことがある。

1については思想的な出発点が近いため、特に言論上の瑕疵ではない。それだけならなんでもない。

問題は2の行動(被害に対して見て見ぬふり)に際して、庇われる加害者というのが1に関連性が高いこと。

加害者リベラル村、サブカル村等で一定地位にある者だった場合フェミリベラルもまるで軍隊のような斉一性をもって押し黙る。

地位発言力のあるフェミが「お仲間」の凶行を前に「これまで同じ思想だと思って支えて来たけど罪は罪。償って再出発してきなさい」的な意見を出すことはまずない。あ、そんな人知らないとか関係者じゃないとか、そういうのはあったっけ。

ガチ右翼とかでない、保守共感する程度の人にはわからないけど、フェミやJリベはヤクザ社会に生きてる。肩書きの強さや声の大きさは絶対で、力の差が大きいと逆らえない。

内ゲバ」って、力量差を見て行けると思った時に起きるか、力量差を見誤るバカが起こしてる。

一斉に黙るのは怖い人に責められたくないから。

「みんなだんまり」って言ったってそれは当然の話。

敵に一斉に飛びかかるのも、偉い人に活躍を見てもらいたいから。

2022-03-24

女の人とやり合うとまともな事しか言えない

「僕たちは勉強が出来ない」で女の子スカートめくりする場面があってそれを女の人が「性暴力だ!」って怒ってるんだけど

俺がそれに対して反論しようとすると「殺人描写されてるミステリなんかは問題視しないのは云々」って真面目で当たり前な反応しかできない。

スカートめくりに対して殺人とか出してきて極論ぽいし言い訳がましくてイマイチ説得力に欠けるように思う。

こういうときは「そうだな!無職転生ってアニメで見たけど寝てるヒロインパンツ脱がそうとしてたんだぜ!酷いよな!」って性暴力話題に乗っかる形にすると女性側は毒気抜かれて話が終わる。

いままでおれは「なんでこんな無茶苦茶理屈なんだ?」って謎だったけどなんとなくわかった。

この表現は悪だ!って言われた男の側がワタワタ浮足立ってなんとか理屈を組み立てて反論する姿が滑稽で見てて楽しいんだ。

体のラインが出てる胸の大きな女の子の絵を擁護するのに表現の自由とか憲法を出すのもよく考えたらアホ臭い

このバトルは正論を言った側の負けというルール

正論理論からなにか内容に瑕疵があってそこを突かれると説得力を失う。

一方で女性側はどんなに反論されても「私はそんなこと言ってない」「一人一派から」「意見を言っただけで表現をなくせとまでは言ってない」といくらでも逃げ道がある。

これは理論で殴り合うバトルではなくて、優位なポジションを取り合うのが勝利条件なので観客から見て「勝ったように見える」という仕掛けを作るために考える必要がある。

女性側の意見にあえてのっかることで議論を発生させないというのが一つのやり方だと思う。

説明したところで今後もこの手の話題は無くならない。

レスバトルをしたいのは女も男も同じで、表現問題ジェンダー話題知識なんてなくて誰でも参加出来る敷居の低いバトルなので、なにか火種があると我も我もと好戦的な人たちが集まってくる。

次に何か揉め事が起こったら積極的に冷やかして茶化して水をぶっかけてみようかと思う。

賛同してくれる人は協力してほしい。

2022-03-15

PS5を買ってからプレイしたオープンワールドゲーム評価

50点:レッド・デッド・リデンプション2

序盤で脱落した。

とにかくストーリーがつまらない。先行きに何の期待も持てない。

自由にロールプレイすることができない。開発陣が敷いたレールに沿って走らされている感じがする。

そして致命的に操作性が悪い。歴史上最悪のゲームUIだと思う。

グラフィックだけは良い。

55点:Horizon Zero Dawn

中盤で止まっている。

他のオープンワールドゲームの要素を寄せ集めて平均点を狙いましたって感じ。

特筆すべきところが機械獣のビジュアルくらいしかない。

原始時代みたいな町並みに安っぽいSF設定。もっさりしたアクション自由度の低いゲーム性。

この美しいフィールド自由に駆け回れたらよかったが、段差も壁も登れず、騎乗できる機械獣も限られていては…。

65点:DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT

中盤で止まっている。

小島秀夫という人はめちゃくちゃレトロスタイルゲームクリエイターなんだろうな、と思った。

デスストは、極めてシンプルルールを真ん中にぶち立てて、そこに肉付けしたような作りになっている。

美麗なグラフィック物理演算で飾り立てているだけで、やっていること自体ファミコン時代と変わっていない。

それはフィールドという巨大な器を物量で埋め尽くす他のオープンワールドゲームとは正反対思想だ。

デスストのそうしたゲーム性も面白いとは思うのだが、中盤までいくと「もう十分に味わったかな」という感じになってしまった。

70点:Ghost of Tsushima Director's Cut

中世日本時代考証、美麗なグラフィックアートワーク、軽快なバトルシステムは素晴らしい。

しかし壁のぼりロープアクションが決まったところでしか出来ないという自由度の低さは大きなマイナス

またストーリー面での自由度も低く、ほとんど分岐がない上に、主人公の行動にも納得ができない。

叔父上の言うとおりに正々堂々と戦っていたら強制イベント暗殺を強いてくるし。

叔父上に従うつもりで選択肢を選んでいたらいきなり主人公がブチキレて喧嘩別れするし。

ゲームとしては面白いが「オープンワールド」としてはいまいちだったという評価だ。

75点:ウォッチドッグス レギオン

小型ロボット遠隔操作し、監視カメラドローンハッキングを駆使して敵拠点に潜入する、というゲーム性は特異で面白い

ひとつミッションクリアするのに無数のやり方があり、オープンワールドらしい自由度の高さを味わうことができる。

街中のNPCを仲間にできるというのが売りだが、各キャラの性能にはそれほど差異がなく、あまり面白さにはつながらなかった。

ただ、ゲーム中で売られている服が豊富で、キャラごとに着せ替えを楽しめたのは良い点だった。

ストーリー及第点だが、決まった主人公がいないのはやはり短所だと思う。

75点:inFAMOUS Second Son

行動と選択肢による分岐スキルを選んで作り上げるキャラメイク。街中を飛び回り壁を駆け上がる自由度。

オープンワールドの良いところが詰まった作品だ。

もちろん都市舞台にしたヒーローアクションとしてみれば「スパイダーマン」には劣るのだが、

2014年発売のゲームだと考えると、むしろこの完成度は驚異的だと言える。

残念だったのは、善ルート・悪ルートどちらかを最初に選んだら実質的に一本道である点と、

せっかくスパイダーマンでは実現しえない「複数超能力」だったのに、自由に使えずいちいち切り替えないといけない点だ。

80点:アサシンクリード ヴァルハラ

とにかくどこにでも登れる、どこまでも行けるアクション自由度の高さはピカイチ

アサクリシリーズらしい時代考証のしっかりしたストーリーも素晴らしく、もちろん選択肢分岐もあって没入感がある。

また取得したスキル効果を実感しやすく、レベルアップに従って新しいアクション解放されていく点も良い。

武器・防具の少なさと、それに伴う鬱陶しい課金要素はご愛嬌…というには大きすぎる瑕疵か。

とはいえ、これぞオープンワールドスタンダードだと言える完成度である

今後オープンワールドRPGを作るならこのアサクリを最低ラインとしてほしい。

80点:Marvel's Spider-Man: Miles Morales

オープンワールドの最大の弱点は「通常移動しかないと面倒くさい」「ファストトラベルばかりだと味気ない」というジレンマにあるが、

スパイダーマンシリーズはそれを「通常移動が超高速で爽快感バツグン」というだけで克服してしまった。

本作にはいちおうファストトラベルもあるのだが本当に一度も使わなかった。

天井に潜んでひとりひとり敵を吊り上げていくステルスプレイの楽しさもスパイダーマンらしく題材を上手く活かしている。

オープンワールドアクションゲームとしては最高峰だ。

しかスパイダーマンという固定されたキャラクターを使っているために、

装備やスキルを取得してもプレイの幅はそれほど変わらないのが残念と言えば残念。

85点:ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション

先述した「オープンワールドの最大の弱点」を克服するために取ったFF15アプローチ革命的だった。

デフォルトの移動手段そもそも徒歩ではなく車なのだ

そして他のゲームであれば車は「速い通常移動」でしかないが、FF15における車は「遅いファストトラベル」として設計されているのだ。

自動運転目的地の近くまで行き、最後の数百mだけ徒歩で移動する。「えー、こっから歩くのー?」という仲間のボヤきに共感

移動中も絶え間なく喋り続けるパーティメンバー。割り込んでくるミニクエスト

写真撮影。夜間行動の禁止により生まれ冒険宿泊のサイクル。そして食事

最高の雰囲気だ。他の何物にも代えがたい。

ただし――FF15は後半に入ってこの長所の全てを投げ捨てる。

車は壊れる。パーティはギスギスして無言。クエストは一本道。オープンワールドですらない。

最悪の雰囲気だ。もうやめようかと思った。

それでもラストは感動的だった。途中でやめなくてよかった。

もしFF15無限予算があり、開発人員がいて、最後までオープンワールドとして開発できていたら。

もっとクエスト密度があって、ついでにパーティメンバーも変更できて、戦闘システムももう少し改良できていたら。

本当にオープンワールド史を塗り変える神ゲーになっていたと思う。つくづく惜しい。

FF15エッセンスを継いだ新作ゲームが出ることを願う(Forspoken期待してるぜ)。

95点:サイバーパンク2077

まさに神ゲー

質の高い膨大なシナリオ。行動と選択肢に応じたストーリー分岐

義体の改造とスキルの取得によるキャラメイク。次第にできることが増えていく快感

ハクスラ的なランダム生成装備。ついでに着せ替えも楽しめる。

段差の端に手が届きさえするなら、どこでも登れるようになっている。

アサクリやスパイダーマンほどでは無いにしても、少なくともここに「透明な壁」は存在しない。

オープンワールドに求めるもの全てが圧倒的なクオリティで詰まっている。

現時点でのオープンワールドゲームの最高到達点として称賛されるべきである

ただし数時間プレイし続けるとゲームが落ちる。

anond:20220315093020

精神瑕疵がある人格破綻者の方が下です

脳がやられた女の生んだガキとか高確率ガイジだ、有害しかねえ

さっさと独りで死んどけ、日本のこれからの為にもな

2022-03-11

anond:20220311114615

>そうした「欧州化」をロシア懸念した結果が今回の侵攻だとするなら、ウクライナに非はない。 瑕疵かし のない側に「降伏したらどうか」とか、「NATOへの加盟は諦めろ」などと譲歩を迫るのは、理不尽だ。

2022-03-09

anond:20220309083941

ここだけの話、「大島てる」おススメ。

奇声を上げる隣人のマンションなど

精神瑕疵物件」として紹介してある。

入居してから「失敗した~」

「あの立地で空いてるの、変だと思ったよ。」

という事がなくなる。

一年は住まないと違約金だったりするし。

入居前につかめるのは大事だよな

2022-03-06

SMBC日興証券不祥事で想定されるスポーツ界への影響

まとめてみた。

1.川崎フロンターレスポンサー降板

今年は背中スポンサーであり、そのスポンサー料は2.5億円である川崎には一切瑕疵がないためスポンサー料減額にはならないだろうが、ユニフォーム広告部分の黒塗りや、スタジアムで放映されるスポンサーCM差し替えなど、運営面の影響が今年は出てくるだろう。またマスコットの1人「カブレラ」は、もともとSMBC日興証券前身である日興コーディアル証券商品マスコットピーカブー」だった過去がある。カブレラは人気が高いマスコットであるが、人気が高い故その出自川崎サポーターなら知らない人はいないレベルだし、ピーカブからカブレラ名前と姿が変わる際もJリーグ全体で結構話題となった。そのため、カブレラの退団も視野に入っているはずだ。

2.パラリンピック種目競技者放出

SMBC日興証券はパラアスリート17人も抱えている。

https://www.smbcnikko.co.jp/csr/diversity/athlete/index.html

今始まっている北京パラリンピックにも1人送り込んでいるし、去年の東京パラリンピックでは3人がメダルを獲得している。

そんなパラアスリート母屋たる会社が、今回の不祥事明日をも知れぬ状態になる事が確実なので、この17人は来年から別の所属先を探さないといけなくなるだろう。

SMBC日興証券過去にも不祥事スポーツから離れたことがある。1990年代に「日興證券女子サッカードリームレディース」という女子サッカーチームを持っており、所属選手は全員サッカーに専念、専用グラウンド選手寮の整備など、当時としてはかなり恵まれ環境会社が整備していた。

しか会社証券取引法違反を起こして業績が急降下したこと1999年1月限りで廃部。

SMBC日興証券は本当に反省をしない会社である

2022-03-05

AMAZONマンガレビュー機能してるのだろうか?

反語ではなく、単なる疑問として。

以前は、つけられた星の平均が4.5~5になるとかなり完成度が高い作品、連載で言えば神展開の収録された巻につけられる評価で、トップレビューに並んでいるのも絶賛のコメントだけだったような気がする。それが、いま採点が高い作品レビューを見ると(星の平均が高い)、必ずしも褒めちぎるものばかりではなく、辛辣意見もっとも多く同意を集めていたりする。

要するに、AMAZON商品画面でぱっと見たとき評価と、意見を個々で見た場合に一番多い賛同を集める評価とがズレている。

何年か前ぐらいから、バズった作品に対して1,000~2,000くらいの異様な数の評価がつくようになっていて(わざわざ文字投稿されたレビューはるかに少ない)、その頃からこういう現象が起きているような気がする。電書で読み、読み終わったらすぐ評価画面に進む、という接し方が増えてきたのが理由かも。

個人としては、以前の傾向の方が作品の質をうまく反映していたと思う。

そもそもレビューというのは加点方式のやつと減点方式のやつが混在するので(そこそこ面白くて瑕疵がない場合、前者は星3をつけ、後者は5をつける)、どうやっても正確にならないのかもしれないが、とにかく少し昔のトレンドの方が俺は参考になった。

ただ、評価の数が増えれば増えるほど信頼性が上がるというのが市場原則な気もするので、そういう意味はいまの方が、作品の質の実態に近いのかもしれない。もちろん、商品絶対的価値なんて計りようがないので、嗜好に近い確率が高い、ぐらいの話。

だいたい、自分感想言葉にして他人と共有しようなんていうのは良く言えば造詣が深い、悪く言えばメンドくさい「マンガ読み」が多く、この展開は他の作品前例があって~、とか、この言動キャラクター整合性が取れてない、とか、的は射てるのかもしれないが大半のユーザーにはおそらくどーでもいい重箱の隅なので、そういう意味ではレビューのど頭に猛烈にこき下ろす批判が載っていようと、多くの人が星5をつけたなら、それは本当に星5なのかもなあ、とも思う。そういう俺はもちろん、めんどくさい重箱の隅つつき人間

2022-03-01

anond:20220301155055

>何ら法的根拠のないNATO不拡大なんぞは話にもならない

ってのは、仮にNATO不拡大の密約が米露間であったとして、NATO側が一方的に破棄したとしても米に瑕疵はないってこと?

2022-02-19

anond:20220219111546

警察に異様に肩入れする群集心理がクソキモい

少年側に法的な瑕疵があるなら警察に何をされても文句は言えない」とばかりに

権力自己同化させている

国家自己投影するネトウヨと同じ構造

奴隷監視するには奴隷の中から奴隷長を選ぶのが一番良い

2022-02-16

anond:20220216150808

宮内庁報道室に確認すると、意外なことに「ご指摘に感謝します」との回答。

瑕疵を指摘されて「感謝します」と言えるのは偉い

悠仁さまでなく宮内庁だけど

2022-02-07

anond:20220205220729

追記

いや、「ジョジョ人気なんてなかった」って言いたいわけじゃない。

これは書き方が悪かったけど。


絶対数でいえば、読者は(隠れも含め)大勢いただろう。

バオーの頃から根強いファンがいたのも知ってる。

言い訳じゃないが、6部の時点で80巻の漫画だし、こういうのは書かなくても当たり前に伝わる部分だと思った)


だけど相対的には、他のジャンプ漫画が「圧倒的多数派」でジョジョが「少数派」っていう立ち位置だったでしょ?

ジョジョの話をするとき、「日陰者」の意識はあったでしょ?


ネットで「お前も好きだったのか!」ってなって連帯したり、反動で盛り上がるのは全然いいよ。

ネット流行ったのも「そういうキワモノ感」の反動はあるだろうし。

刃牙シリーズだって今じゃ知らない人はいない大人気作だけど、「バキ」のころなんて、普通に「バキかあ。。(そもそもチャンピオンかあ)」って空気だっただろ。

テキストサイト面白枠」だっただろ。

既に40巻以上続いてる漫画だったけど。


で、元々のファンは「少数派の意識がある故」、荒木が変なこと言ってても「まあ、荒木先生だし」って大目に見るスタンスだったのよ。

逆に、「荒木瑕疵があること」なんて前提でしかないのよ、そういう作者だから

ゆでたまごファンと似たようなもんだよ。


あれだけ現代イラストレーターポーズを数えきれないほど「丸パクリ」しておいて、

ジョジョ立ちの起源ルネッサンス芸術で~ミケランジェロ彫刻が~」とか豪語する人間だぜ。

カーッ、荒木先生今日もトバしてんねい!ってのが「ファンとして正しい対応」だろ。


でもそういう「荒木は信用ならない人」というファンにとっての常識が、いつから通用しなくなったでしょ?


元々のファンは、「荒木は平気でパクリもやるし、それを開き直るし、発言は一貫しないし、展開は適当だし、そのくせインタビューでは大見栄を切るし、全然褒められた人間じゃないんだよ。。」と思ってるのに、

しろその破天荒さや恥ずかしさも含めて魅力だと思ってるのに、


今じゃ真面目な顔して「さすが荒木先生」と褒め讃える奴しかいないじゃん。

荒木先生がパクリ?あれはパクリじゃなくて~漫画におけるアイデアの借用は一般的なことで~」とか、したり顔で「擁護する奴」ばっかりじゃん。


そういう話をしてる。


ネットにおける「パクリトレース騒動」がいつ発祥かはわからないけど、おそらく初期と言っていい2000年代からジョジョはその俎上に上がってた。

おれは心あるジョジョファンとして当時のことを証言するけど、

そのとき、「ジョジョファン荒木だけは擁護して、冨樫義博を叩く」という分岐点光景を目にした。


当時のネット空気を覚えてる人もいるだろう。

今では考えられないけれど、富樫は「貶していい存在」だった。

一時期のBLEACHとまでは言わないが、とにかくネットでは「叩いていいもの」扱いだった。

そんで、「富樫のパクリは叩いていいけど、ジョジョパクリは何が何でも認めない」みたいな、俺からしたら意味の分からない連中がたくさんいて、荒木擁護・富樫disに連日邁進していたんだよ。

どっちも同じようなパクリをしているのに、「ジョジョ絶対擁護」という気色悪いダブスタ披露していた。

理屈」では擁護できないジョジョを無理やり庇う流れが、確実にあった。

その流れが、現代ネットに続いてると思ってる。


だって、今なんて荒木発言を「ネタ」として楽しむ余裕がまったくないじゃん。

ネタ扱いして突っ込み入れたら、「著作権とは~」って急に大上段の話をしはじめるじゃん。

おいおい、俺たちは「荒木飛呂彦」の話をしてるんだぜ?って思う。


それが通用しないから「神格化」と表現した。


後追いのジョジョファンには届かないかもしれないが、昔からジョジョを好きだった人間はいくらかは通じる話だと思って長文で追記した。

失礼。


追記終わり


この辺、荒木ジョジョ擁護するために急激に神格化が進んだよね。

からジョジョファンだと、温度感が変わったのがわかると思うけど。

ネットパクリとか色々指摘され始めた頃からジョジョ世界中で認められてる素晴らしい作品なんだアピールが妙に強くなったよね。

芸術理解のあるインテリ荒木先生はすごい人なんだ!みたいな、信者を増やして批判を減らす方法っていうか。

ジョジョなんて読んでる奴は少数派」「ジャンプの後ろに乗ってる気持ち悪い漫画」というリアル体験がないファンも増えた。


元々は荒木飛呂彦って適当なことばかり発言してたので、ファンからも「はいはい荒木先生、荒木先生」って扱われるのが共通認識だった。

それがいつの間にか「人間賛歌…!流石荒木神…!」みたいな、荒木発言自体を本気で受け止めて、祀り上げる連中が急増したんだよね。

ジョジョなんてご都合主義連続で、人間中心主義じゃ全然ないだろ!)

パクリに関して言えば、

「死んだ人間のまねをするのがオマージュ、生きてる人間のまねをするのはパクリで、パクリダメだ」って堂々とインタビューで言いながら、平気で「生きてる人間の真似をしまくってる」のが荒木先生クオリティですよ。

本来、「はいはい荒木先生、荒木先生」って扱うべき人物なんだよ。

マジでジョジョ荒木神格化したネットは最悪だと思う。

anond:20220201135155

ブコメを見ててブコメへの感想なんだが

オープンレター瑕疵について批判の声が上がったわけなんだけど

それに対して「瑕疵に付け込んでsaebou先生の」という様な個人被害者性を前面に出した防御や逸らしって

オープンレター特性としてどうなんだ?


saebou先生個人攻撃が向くのは間違っているが

オープンレターへの批判を、その「間違っている事」だと印象付けるような話をして

全部が全部をsaebou先生被害者性で回収するの、なんか違わね?

誰も彼もが「saebou先生は実際に被害にあってるんだ」という話を大声でして、オープンレター瑕疵を「付け込んで」のように小声で話す

そういうのが「(件のプロジェクトが)被害者面」と批判されるんじゃないかね?

2022-02-06

anond:20220206222113

社員はなぜなぜ分析をしているんだと思う。

なぜなぜ分析をうまくやるコツは、人間瑕疵(うっかりしてました、とか)を見つけるんじゃなくて、プロセス瑕疵(手順が間違えやすい、とか)を見つける気持ちで臨むこと。

anond:20220206185715

あんたはまとも。女叩きに脳をやられた異常人間と会話なんてするだけ無駄

なんかまとまらない文章グシャグシャ言ってるけど、

要するに知的聴覚的にちょっと障害のある子を集団いじめてたんでしょ?

それで叱られた後も「ボクはいじめグループの中では消極的だったとか」そんなことをずっと思ってて

ちょっと納得いってなかった」とかじゃなくて不満で一杯だったわけでしょ。

チンポ騎士増田、こんな調子でセクション1から全く根拠のない決めつけで話しはじめて、セクション4まで突っ走ってますからね。論理とか理解できない頭の悪い異常者ですわ

そもそもオープンレター瑕疵で加害された」とか「殴られた」みたいな大げさなことがあちこちで書かれているけど、実際には「数名、いたずらで勝手署名された人がいた」だけですからね。

しかも公開されたのは1年前で、その間いたずら署名存在に誰も気が付かなかった。被害らしい被害もないから誰も気が付かない。その程度の問題なんですよ。

百歩譲って勝手署名された数名の当事者が怒るのはまだわかるけれど、全く関係のない第三者が、たかがいたずら署名ときで鬼の首を取ったように批判して、ちらほら誹謗中傷レベル攻撃までしているわけ。もう人格異常としか言いようがない。どう育てられたらそんな人間になってしまうのか

anond:20220206080842

オープンレターの不備や瑕疵には関心があるが、アンチフェミはどうでもいい人」は、そもそもジェンダー差別の解消に関心がないのだから、この問題にわざわざ言及する必要がない。なのにあえて言及してくるのは、これをネタにしてフェミリベラルを叩きたいからでしょ。

anond:20220206080514

「思われても当然」というのは、李下に冠を正さずって言いたいのか

オープンレターの不備や瑕疵」には関心があるが、アンチフェミはどうでもいい人がいる

という想定も出来ない?

anond:20220205131201

いやいや、まず共有されるべきは白饅頭界隈のアンチフェミ言説(男性の苦境を個々の女性責任にしてバッシングする議論)に対する怒りであって、そこはほとんど無関心でスルーしているのに、オープンレターの不備や瑕疵にはやたらに噛み付くようなことをやっていたら、「こいつはフェミリベラルを叩きたいだけなんだな」と思われても当然でしょうよ。「ダブルスタンダード」というのも、「あくまでお前の基準ではな」としか言いようがない。

東浩紀20年前は人文左派の憧れだったのに、いまは三浦瑠麗とべったりで、「コロナただの風邪」論をまきちらして、本当に地に堕ちた。

追記

なんかバズってます・・・

ちなみにオープンレターには個人的には、よほど親しい信頼できる人からまれない限り署名はしないと思う。これが「呉座氏を学術から永久追放する」という効果をもたないわけがない、と考えるからだ。「学術から永久追放」を事実上是認しているのに、その自覚ほとんどないということに危険性を感じる。

そもそも元々の呉座氏の言説も「女性差別」「ミソジニー」と単純に切り捨てられるもではなく、呉座氏ほどの実績のある研究者でもテニュアではないことへのルサンチマンという社会的な背景を無視するべきではなく、その点でオープンレター呼びかけ人の人たちとは思想を異にする。

2022-02-05

anond:20220204101406

話の腰を折らないでくれます?って思う。

それリアルでやったら嫌われる奴だからね。

ちゃんと書かない奴が悪い」って言うけど雑談だよ。お話したいんだよ俺は。

適当なこと書き込んでもどういう話をしたいか汲んで話してよってこと。

ここに書き込んだり読んだりして「まさにそれ!」って同意したりされたりすること少ないんだよな。

書き込みに何か瑕疵があるとレスバ始めるとかここは2ちゃんねるかよ。

いや元々ここは2ちゃんねるみたいな所だったか。仕方ないね

2022-02-02

無敵の人

をどう捉えているか、の確認

無敵の人は私

性的特質環境との状態きっかけが重なった結果、万が一の偶然に私は加害者になりうる。

無敵の人に殺されるのは私

宝くじは買わないと当たらないわけじゃない、拾っても当たる。換金しなければ意味はない。何をいってるか分からないがそんな理由被害者になりうる。

無敵の人は不運

加害者がその立場に立つのは偶然であり人格瑕疵欠損を意味しない。

無敵の人が生まれるのは悲劇

私は殺されたくないし殺したくない。避けるべき悲劇だ。悲劇的偶然をどう避けるべきか。

無敵の人人間

性的特質不可侵人権

無敵の人が生まれる背景は何か

環境である社会と言い換えてもいい。物的環境、人的環境

悲劇にいたるきっか

貧困、傷病、規範意識暴言暴力、恐怖、窒息、嘔吐、処方薬、ロープネクタイ、怒号、ペン社用車、その他

無敵の人にならないためにやったこ

ひとり旅

覚えた現地語ははい、いいえ、おはようこんにちはありがとうだけ。生存本能を刺激して社会孤独に恐怖感を刷り込むことが目的だった。助けを求め、それに答え助けてもらえる体験が、帰属社会への防衛攻撃性を軟化させた。

遺書

アカウントパスワード。御旗の錦は我にありと声高に発することで怨嗟を誠実さで包んで懲悪感情を押し留めた。

ラーメン焼き鳥

昔の知り合いと。数年ぶりにあったという事実を植え付ける。これを呪いにしないように頑張ることをモチベーションにした。

2022-01-31

さら恋人

♪ 悪いのは 君の方さ

♪ ぼくじゃない~

っていう歌詞だったら売れてなかっただろうなー。

瑕疵だけに、ってね。

もうだめだ眠い。寝よう。

2022-01-30

抗議の見方

沖縄警察署騒ぎへの反応見てると、事件の真偽はともかく、「警察に押し寄せて抗議するなんてけしからん」みたいなものが多くてよく分からない。

警察に何らかの瑕疵があった前提で考えると、「仲間」が理不尽にやられたという怒りからストレートに抗議しているわけで、その行動は理解できる。ネットでネチネチネガティブコメントを書き込んでいるよりは、いっそう清々しいくらい。(真偽の定かでない情報に踊らされるのは良くない、という点は、それはそう。)

おもしろいのは、何らかの抗議活動が起こったときに、多くの人は自分が「抗議される側」に立って物事を見ているらしいこと。実際に公務員だったり、国の仕事に携わっていたりで体制側だったら分かるんだけど、一般市民でその辺の会社に勤めているような人が、何で体制側に立った気分で物事を見ているんだろう。謎。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん