「爆速」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 爆速とは

2023-04-29

ブラックバイト退職した話

退職当時つらつら書いていた日記と、いま思い出しながら書いている部分とが混ざっているので、少し読みづらいかもしれない。ごめん。

【お店のこと】

豆腐屋チェーン店関東各地にお店を構えているが、うちは大きい方。在籍人数は私とパートさん5人の計6人。ヘルプバイト君(よその店舗と掛け持ち)、社員さんが来てくれる。

【はじめに】

現場の人たちはとてもいい人ばかりであることは、まず初めに書いておきたい。仕事を辞める理由の上位には常に「人間関係」がランクインしているものだが、ここは本当に、人間関係だけは良かった。前職で右も左も怖い人に囲まれていた私は、本当に過ごしやすかった。

退職理由

ざっくり言うとブラックが加速したから。元から時給が15分刻みという労基法違反ではあったが、別にそこまで気にしていなかった。あと、何かもめとき労基法違反を盾にするつもりだったので、私としては相手の弱みを1個握ってるくらいの感覚(絶対ダメ)。

もっと詳しく話すと、人手不足スタッフの数は他の店舗に比べたら多いらしいが、ウチとしては足りない。まったく足りない。私は授業があるからそんなに入れないし、ほかのパートさんも親の介護子供用事等、忙しい。バイト君も掛け持ち先との兼ね合いがあるし、社員さんは元々自分担当店舗別に持っている。

「人を増やせ」「求人を出せ」とは常々言っていた。しかし、タウンワークマイナビ求人を出していた気配もなく、お店のポスター公式サイトのみ。ごく稀に来た新しい人は数日と持たず辞めていく。

追記

1/31からタウンワーク求人を載せたらしい。見たらホントに出てたけど、いつ行っても新しい人が入った気配がない。

2つ目。お弁当。これはちょっと先に説明したいことがある。

うちはお豆腐屋さんではあるけど、メインはお弁当念の為断っておくけどめちゃくちゃ美味しい。本社人間ゴミなだけで製品はめちゃくちゃ美味しいんです(唯一のアピールポイント)

そしてこのお弁当が、毎日30、40というなかなかのロットで入荷される。よく売れる種類のものは、気候によっては60とか。

売るのは別にいいんです、そういう仕事なので。

ただ、このお弁当たち、開店前にパックに紙を巻かなきゃいけない。それだけ? と思うかもしれないけど、数十個のお弁当に紙を巻いて、輪ゴムで止めて……気が狂うよ、実際やると。そもそも私ら、単純作業で雇われたんじゃないし。販売員です。

退職決意~退職まで】

退職を決意したのは年明けあたり。何がきっかけかと聞かれればうまく答えられない。多分、「人間関係がいいから」で続ける限界が来てきた。

会社規定退職する1か月前の申告が必要だったけど、私は1月14日に申告→1月末で退職という爆速退職をキメた。毎月15日に翌月のシフトを提出するので、 「そういえば来月シフトは?」と向こうから話を振ってくれればチキンでも退職を申告できると思ったからだ(さいあく)。

さて、チキンな私が想定していたのは、退職したい旨をリーダー格のパートさん(仮にAさんとしておく)に申告→退職というよくあるルートだった。

しかし、退職したい、と伝えると、一気に涙が溢れてきた。何なら今思い出しながら泣いてる。

Aさんは泣きながらぐだぐだと訴える私の話を、頷きながら聞いてくれた。1番シフトに入ってる人だったから、現場過酷さを1番味わってる人でもあったのだと思う。私がべそべそ泣いてる間にマネージャーチャットを送り、退職の旨を伝えてくれた。すごい。

次の出勤日、マネージャーから電話がかかってきた。「なんで辞めるねん(要約)」って話だった。

もう退職の決意が固まった私は、思ってたこと全部話した。紙を巻く作業の手間暇のこと、スタッフが足りなすぎること、人が来てもすぐやめる異常性……Aさんに話して落ち着いたと思ってた涙がまたぶり返してきた。

今でも一言一句わず覚えてるやり取りがある。思ってたこと全部話して、泣きながら「お店が回らなくなってからじゃないと、本社の人たちには分からないんですよ」と言った。マネージャーは、「何がですか?」と言った。嫌味とか怒ってるとかではなく、本当に分からなかったような言い方。

「分かりました、辞めます。もう本社のやり方にはついていけません」

そう言って電話を切って、そこからまた泣いた。ちなみにこの時間、お店の方はバイト君に任せ切りにしてしまっていた。ごめん。

すると、11月退職したパートさんが(仮にBさんとする)がやって来た。買い物ついでにバックヤードまで会いに来たらしい。

私が電話での出来事を話すと(お察しの通りめちゃくちゃ泣きながら)、「辞めた方がいいよ」と言ってくれた。

その日の夜にはLINEもくれた。「増田ちゃん就活で、人生の1番大事な時期にいる。無駄にしちゃダメ」という内容。

本当にまぁ、よくもここまで人間関係に恵まれものだと今書いてて思う。だからこそ、皆の良心につけこむ本社が嫌いだった。

さて、電話事件スタッフじゅうに衝撃を与えた。あの日以来出勤するごとに「電話どうだった?」と聞かれるので、Bさんが買い物ついでに他のスタッフに話したのだと思う。違ったらすいませんBさん。

まさか皆、マネージャーから「何がですか?」と返されると思ってなかったようで、これをきっかけに退職を考えるスタッフも出てくるほど。

そしてこの頃、Aさんがスーパーミラクル打開策を出してくる。

1月14日退職申告した私は、本来2月14日以降にしか退職できない。そこで、2月1日から急遽短期留学というあまりにもデカすぎる嘘を企てた。もちろん行ってませんよ、念の為

しかし、マネージャー確認する術も無いし、こちらに予定を教える義務もない。チャットで連絡すると、「分かりました」とだけ返ってきた。

こうして私は、めでたく爆速退職をキメたのであった。

スタッフ退職状況】

ここで私が退職した1月31日時点で把握している退職状況をまとめる。

11月末で退職済み→1人(Bさん)

1月半ばで退職済み→1人

1月末で退職→私1人

2月末で退職→2人(Aさん込み)

多分続ける→1人

考え中→1人

スタッフほぼ全員が退職。すごい。

4月追記

久々にお店に行ってみたら、「多分続ける」と「考え中」の人が出勤してた。続ける選択肢を取ったんだなと思いつつ雑談してたら、2月末で退職予定だった2人がまだ在籍しているらしい。マネージャーものすごく引き止められて、月4くらいのペースで入ってると。

そのうちの1人であるAさんから「お店来てくれたんだね!(要約)」というLINE帰宅後に来た。週1でもいいから復帰してくれないかと言われた。

在籍時代はとてもお世話になった人だけど、やはり復帰は出来ない。そう伝えると、「わかった、またお店に遊びに来てね」とだけ言ってくれた。本当に惜しい上司(厳密には違うけど)をなくしたと思った。

【おわりに】

2年以上勤めたバイト先を辞めるのはなかなか勇気が要った。しかし、退職したことも、ブラック環境に長く身を置いたことも、まったく後悔していない。

ただ、引き止められて退職を留まる、というのは本当にオススメしない。相手にとって「引き止めれば残ってもらえる」という成功体験を積ませてしまう。

辞める時は「辞めたい」ではなく「辞める」とはっきり言おう。

あと、「こんなことで辞めるな」と思った人は、ぜひ応募してみてほしい。気が狂うから

2023-04-25

anond:20230425101302

現金で1千万円持ってギャラリーに行って絵を見まくる。

買おうと思えば買える状態で絵を見れば爆速で目が肥える。

2023-04-22

anond:20230421131837

実際子持ち様としか言いようがない歩道爆速ママチャリ(子ども椅子無人)や

相手が反応濁してるのに結婚しろいい人いないの紹介してあげようかと質問攻めする職場のクソ主婦いるからなあ

実際に迷惑かけてくる人らが揶揄されてるのを見て義憤に駆られるも何もないだろ

推しとか沼とか様々な単語が女オタク爆速で消費されてクタクタになっていってて気持ち悪い

尊いが消費されたときキモと思った まんさん、いい加減にして

最近は「古参になりませんか?」とかいキモ文見かけたから次は「古参」が消費されてそんな言葉を使うやつはダサいってなっていくんだろうか

2023-04-19

anond:20230419052427

ChatGPT、3.5のほうがデフォジャンキー文章を返すと思ってはい

課金すると3.5は爆速生成なのでちょっとのし

anond:20230416015338

最初に言っておくけど、これは増田への反論ではないです。増田は本当にお疲れ様だと思うし、辞めても仕方ないと思うし、そのワーママは(読む限り)酷いと思う。その前提です。

個人もワーママであり、このエントリを読んでちょっとだけしんどみが増した。というのも、かつて人事に言われた「ワーママすみません、という気持ちがないと周りの空気が悪くなる、円滑に働けない(意訳)」と言われたのを思い出したからだ。

私自身もワーママなので、やはり当欠してしまうこともあるし、残業は基本できない。定時前に帰ってるから迷惑をかけてしまうことも充分にある。周りは優しいけど、大人から、そう見せてくれているだけだとも思う。

一方で、だからこそ成果を出すことにこだわってきて、案件をチーム内で一番多く処理したり、「早く帰るけど仕事量はむしろ周りより多い人」を目指してやってきた。

それが実を結んで、今は評価も上がっているけど、そこまでくるのにキツい時期もあった。誰よりも件数をこなしても誰よりも給料が安い。隣で二日酔いで机でほぼ寝ていても残業すればいい人を横目に、お迎えのために死ぬ気で帰らなきゃいけなくて爆速処理をしている自分

勿論時短自分に任せられない仕事もあっただろうし、自分が一番仕事ができたなんて思わないのだが、どんなに時間内に頑張っても時間的な制限給料は増えないのでしんどみがあった。

そして、どんなに頑張っていても「時短なので、ワーママなので、ご迷惑をおかけしてすみません」の気持ちでいなきゃいけないこと。周りに対して常に「すみません」の気持ちでいるの、結構自尊心を削られるのだ。

増田フォローしていたワーママはまさに「すみません」がなく(言葉ではあったと思うけどね)、自分はワーママから当欠でも当たり前、終わらなかった分は誰かに投げて当たり前、のスタンスだったのかなと思う。それでいて、昼休み2時間もとってて給料が変わらなかったらそりゃ誰でもブチギレる。何度でもいうが、増田に対して非難したい気持ちは全く起きない。

ただ、ワーママすみません気持ちを忘れた結果円滑に働けない事例なのかも、とも思ったので、「すみません」の気持ちのまま働くのしんどいな、と思ってしまった。

そして自分も周りから同じように思われてるのかな、と身につまされた。

2023-04-18

画像生成AIに対する自分認識が誤解まみれでショックを受けた

一応商業絵を描いているイラストレーターのくせにちゃんと調べたことなかったのは反省している。

  

画像生成AIのことは、昨年midjourneyが話題になったとき認知していたけどその頃のAIの絵柄と私の絵の方向性はかけ離れたものだったから「わァ…凄い時代がきたな〜」とぼんやり思っていた程度。

ただ最近は色んなネガティブ話題をひっきりなしに聞くからマイナスイメージの方が大きかった。

特に著作権」という言葉にはなんだかネガティブ思考勝手に流れ出てきてしまう。

  

で、先日のお寿司のアレ、流石にサインが入っていて気付かないってことあるそもそも読めないしこれって本当にサインなの?と疑問思って、

先週忙しさも一段落たか画像生成AIについて検索して調べてみたらAIの仕組みを解説する記事に到達した(「イラスト生成AIに対するよくある誤解」っていう記事

自分想像していた「勘違い」がまさに解説されている記事だった。

  

依頼内容の絵にならず悩んだとき自分が誰かの絵や写真を見て「この絵にはグリーンがあると依頼者のイメージ通りになるな」と思って葉っぱを追加するのと、

AIが「この絵の左下にニョロっとしたものがあるともらったテキストイメージ通りになるな」と思ってサインっぽい何かを追加するのは同じじゃない?

小学生の頃は透明な下敷きに油性ペンジャンプマンガゲーム攻略本キャラクタートレスして目の描き方、カッコいいポーズドラゴンの描き方を学んだし、

それこそサインの書き方も、昔誰かの絵を見て「筆記体で書くとカッケ〜」「SNSにあげるときID入れればいいのか〜」と思って筆記体で書いたりID入れたりするようになった。

今ではトレスはしないものの、見たものから発想を得るということは日々息をするようにやっていること。

そしてまったくトレスしたり真似たつもりはなくても、狭い業界挿絵とかだと特にたまたま構図とモチーフがまるまるかぶっていたりすることはある。

AI人間も同じじゃんと思った。AIの方が超スーパー爆速なだけで。そう思ったら昔想像してた未来に触れた感じがして感動すらした。

自分のこれまでの努力でも得られなかったクオリティがとんでもないスピードで生成される虚しさはよくわかるけど、仕組みがわかると「物は使いよう」という期待感の方が上回った。

  

寿司サインの件のように間違った知識否定拡散している人がこれだけ多くいることの衝撃、

からといって自分が正しい説明拡散していけるほど深く学ぶ時間理解力拡散力もないことにモヤモヤしている。

とりあえず今週末、midjourneyを使ってみようと思う。もっと早く気付いてたら無料で使ってみれたのに…。

2023-04-13

anond:20230413050437

実は適材適所の方が効率は良くて

「苦手なことを伸ばしても成功しない

成功する人は自分長所から何か選んだはず」

って以前YouTubeで言ってる人を見たけど

ほんとそうなんだよ

世の中で成功する人は長所を伸ばした人ばかり

 

でも日本教育人生は短いのに短所を伸ばして本人の時間無駄にさせる。これだと日本がどんどん世界競争から落ちていくの当然だよなって思う。

 

世界先進国長所をとにかく伸ばして爆速で発展させるわけなんで。

2023-04-10

anond:20230409203952

3Dモデル生成も爆速で進んでるから

AVもすぐに無限に生成できるようになるだろうなあ・・・

2023-04-05

ChatGPTにマインドマップを作ってもらったら理解速度が爆速になる件

https://note.com/abiruy/n/n8f55133a06d6

この記事読んで、GPT4にやらせようとすると拒否される。

太宰治走れメロスストーリーについてマインドマップにまとめて、PlantUMLで出力してください。

PlantUML使用して、太宰治の『走れメロス』のストーリーマインドマップにまとめることはできません。PlantUMLは主にシーケンス図、クラス図、アクティティ図、コンポーネント図、ステートマシン図、オブジェクト図、デプロイメント図、タイミング図、ユースケース図などのUML図を生成するための言語です。

ただし、『走れメロス』のストーリーマインドマップテキスト形式提供できますマインドマップを手動で作成することができるツールソフトウェアにこの情報インポートして使用してください。

(以下略)




最近AIは、人を選んで回答を変えている気がする。ある種の人種差別を行っている。

2023-04-02

anond:20230402195654

親の人権よりも子供の人権を優先し始めたあたりから

少子化爆速で進んだと思うんだよな

それは人権のない子供時代過ごした奴らが大人になって文句言った結果だから

ぐるぐる同じことを繰り返すのでしょうが

2023-03-28

結婚前に夜職で働いていた顔の整った母親は、離婚後また夜職に復帰した。

直後に知り合った妻子持ちで一回り上のおっさんに水揚げされ、マンションの一室を借りてもらい私と母はそこに住んだ。

メンタルがあまり安定していないおっさんは、母親の見えないところで私のことを低頻度に重たく虐待した。

押し入れに閉じ込め、布団用のビニール袋に閉じ込め、自力で降りられないタンスの上に座らせ飛び降りさせ、水を張った洗面台に頭を押さえつけ、手足をガムテープでぐるっと巻いてベランダに出し、また別の日には雪の降る深夜にパンツベランダに出し、鼻血が出るまで頭を叩く。

ガムテープで巻きが少ないと案外蒸れで剥がれるのと、ベランダで排尿するとめちゃくちゃ臭いシミになることを知った。

まりの寒さにプランターの土の中に足入れたら暖かいかな?と思いつつも虫が怖くてできなかった覚えがある。

ベランダ鼻血事件雪国とかではなく東京住まいだったのと、さすがに母親が見つけて止めたので大事にはならなかった。

大人になって聞いたけど、ベランダに出されたこと以外のことは知らないらしい。

ただ、普通ベランダ事件の時は「余計怒らせそうだったから、奴が帰ってから申し訳ない気持ちベランダを開けて助ける形になった」と言っていた。

その場ですぐ助けないならそのどうでもいい反省文は正直一生聞きたくなかった。

小学校高学年になったこから妙になる。

どうにも家賃光熱費おっさんが払っていないらしく、ライフラインが止められ、やくざのような振舞いと見た目の大家保証会社不動産が頻繁に家に来るようになった。

私と母はクローゼットに隠れる術を覚えた。

これぐらいの頃から母親おっさんと別れる別れないの話をしだしたらしい。

私はと言えば学校毎日行われる帰りの会での1分間スピーチが嫌すぎて不登校になっていた。

なんだかんだあって引っ越すことにはなるが、道を一本挟んだ先なので引っ越し後も保証会社の怒涛の取り立ては続いた。

顔がよくできている母親にはマイルドに接する保証会社人間が、当時まだまだガキの私に当たり散らすのを見て結構引いた。

引っ越した後の母親は夜職に復帰することはなかったが真面目に働くこともなかった。

バイト面接を受けて合格しても行かない、そもそも面接もばっくれたり、

ちょっと続いたかと思えば何の仕事か知らないが収入ムラがかなりあるいかがわしそうなバイトで、帰ってきて深夜にコンビニファミレスドンキで何千円も買い物したりした。

ただ正直子供心にこの深夜おでかけは楽しかった思い出でもある。

ももちろんそんな浪費をしていれば払うものも払えないので今度は完全に母親責任家賃を滞納する。

お小遣いも一応もらっていたが、結局生活費にされたり、買ってもらったゲームも「お前は何もしないんだな」と売られた。

こう考えると今の世のダウンロード販売って最高!

母子家庭に数か月に一度振り込まれ給付金のようなものがあり、

中学校制服はそれで買う予定だったのだが保証会社区役所電話して「住んでいるか・生きているかからない」などと宣い期日に振り込まれず、私は以降自分用の中学校制服を手に入れることはなかった。

結局制服レンタルできたので困ることはなかったのだが、まあ生活でも躓いているし徒歩で行くにはちょっと学校が遠くてだるくて結局ろくに通わなかった。

住んでいる部屋の向かいの部屋が大家さんがサブで使っている部屋で、時々鍵が開けっ放しだったのもあり電気拝借したり食べ物を盗んでいた。

まりに困窮していたのでその事象を当時は受け入れなんなら楽しんでさえいる瞬間もあったが、まあ普通全然マジで到底許される行為ではない。

そうこうしているうちになんだかんだで生活保護受給することになる。

元々治療法が確立されていない(ただし死ぬようなものでもない)病を持っていた母親と、義務教育の娘が居るというのもあり爆速受給が決定。

更に引っ越した先では保証会社が取り立てに来ることもなく、母親が持ち前の癇癪を起こしたり暴力を振るう以外はあまり問題なく比較的穏やかで人間的な生活が送れる、かと思った。

母親が一週間全く眠らないままインターネットナンプレをしては気絶したように眠り、眠っている間に急に痙攣して吐血するようになった。

病院をすすめても頑なに拒否

また、浪費癖別に治っていないので最低限の生活費を頂く生活保護下では普通ゴリゴリに困窮していた。

なんなら母親喫煙者だったので、外で吸えそうな吸い殻を拾ってこいと怒鳴られたし、

さらに言えば近所のスーパーでめちゃくちゃ万引きさせられていた。

その影響かは分からないがめちゃくちゃ防犯カメラが増えたのと、数年後にそのスーパーはなくなった。

全然勉強していなかったがやればちょっとできる人間なのが幸いして近所の高校には合格した。

制服も買えたし、彼氏もできたし、一応月のお小遣いをやりくりして友達と遊ぶとかができたので学校生活は今考えても中々満足している。

ただ母親不眠症もひどく、登校日の夜中30分おきに私を起こして起きなければブチギレるのは勘弁してほしかった。

twitterにそれを若さゆえのめちゃくちゃな暴言愚痴ったらバレて携帯を折られた。

高校2年の冬に家に帰ると母親が消えていた。

彼氏と親戚に泣きながら電話して、彼氏のご両親の計らいで泊まらせてもらった。

深夜に警察から電話がかかってきて、覚せい剤所持で母親逮捕されたとのことだった。

まあガッツリ使用もしていたようなのだが、緊張で全く採尿できず、できる頃にはもう検出されなかったとかで使用の罪はつかなかったらしい。

やたら外に吸い殻を探させに行ったのはガラスパイプ覚せい剤を吸うために家から追い出したかたからだった。

しかきっかけは、新居にも持ち込んでいた旧居からあるかばん。

「以前付き合っていた(この記事では冒頭に出てきた)おっさんかばんにガラスパイプと少量の覚せい剤が入っていて興味本位で」だそうだ。

私の人生、正直このおっさんが居ないだけでもっと色々違う気がしてくる。実際どうかは知らない。

でも「興味本位で手を出した」だと罪が軽くならないとかで「交際男性性交感覚を高める目的ですすめられた」ということにしたらしい。

裁判にも出廷したが、制服で出廷するのはめちゃくちゃ目立つのおすすめしない。あと傍聴席意外と人間がたくさん居る。

この覚せい剤事件、当時はあまり私の心に傷を残していないのだが数年後じわじわと着実に蝕んできた。鈍感。

彼氏には罪状を伝えていたが、ご両親にはさすがに言えなくて、でも逮捕されたことだけ伝えた。

マジでいいご両親だった。

2か月半ほど留置された母親懲役1年6か月執行猶予3年で桜が散った頃に出てきた。

初犯は大体この感じで出てくるらしい。

あの日々の暴言暴力覚せい剤のせいだったらと願ったが別にそんなことはなかった。

たださすがに悪いと思ったのか母親もやや大人しくなり(当社比覚せい剤分の出費が減ったおかげで生活はやや楽になった。

一方私はバタバタ生活保護になったこともあり進学を希望していたが、そもそもできるのかよく分からないままモヤモヤしつつ就活をした。

1つもらった内定面接時点で分かる驚きのブラック加減で、高校の進路室の先生が辞退させてくれたものの以降内定をもらうことができないまま卒業

彼氏母親は熱心な宗教2世学会に入らないかと親子ともども勧誘を受けて最悪だった。

それが理由じゃないけどしばらく後に別れた。

1年ガチニートをキメたあと、親戚の伯父に頼んで教育ローンを借りてもらいつつ(返済は自分奨学金も借りて専門学校へ進学。

生活保護上の世帯分離を行っているので、いくらかは納めないといけないがバイトもしてある程度お金自由ができて楽しかった。

が、やはり就職できないまま卒業してしまう。160時間インターンを乗り越えて尚落ちる。落ちたけど外注仕事報酬ゴミはいくつかもらえた。

ただこの就活失敗から親と教育ローンの借主である伯父との関係は最悪になった。

生活保護課の人間にも説明はしたので教育ローンの返済を伯父にしているのは容認してもらっているし、

バイト継続していたので控除額で大半は払えていたがまあ「進学しといて就職できないゴミカス扱い」がひどく最終的に私は親戚と連絡を断絶した。

私がもちろん悪いのだが、如何せん死んだ方がマシ、生まれたことが失敗レベル暴言毎日4時間電話で親と親戚が話しているのを聞いていればそこそこ首を吊りたくなるのには充分だった。

ちなみにこの伯父は私の月々返済している教育ローンと同じぐらいの額面で、奥さん内緒で借入中であるレイクの利息をうちの財布から払っている。(2023年現在も)

一定時期からインターネットきっかけで彼氏ができる。(直接会ったりする健全なお付き合いである。)

2つ3つほど年下だったので、相手就職タイミングぐらいで同棲できたらな...というのと、区役所の圧もあるので就活に乗り気になった。

相手就職したタイミング転職やすいぐらいの年数働いて、同棲できたら社会的にも真っ当になれるしいいことづくめだなと。

なっが~い年月同じ場所で働く気でもないのでかなり気楽に就活して、数か月後に内定をもらった。

雰囲気が良くて小さい会社事務

めっちゃしかったけど、分かってくれたのは彼氏だけで親や親戚には「なんで今更?」「時期が悪い」「保護費に(調整が入るので)差し支える」と散々だった。

で、最終的に4日でやめた。

別に仕事が嫌だったとかじゃない。

実際、勤務初回2日のあと3連休があったが休み明けも普通に出勤した。

内定承諾書保証人欄に署名してもらえる人間が居なかったからだ。

伯父は無理でもさすがに親にはお願いしたが「続くかわかんないもんに署名はしない、お前のことな保証はできない」とのことだった。

会社の人に誤魔化しつつも書いてもらえなかったと説明した時の空気が耐え切れなくて次の日から行けなくなってしまった。

この時からもう真っ当な就活をする気は完全にゼロになった。

就職に合わせてバイトもやめてしまったので控除もなくまるまる保護からのローン返済で生活はカツカツになった。

以降は基本ガチニート期間だ。

ちなみに数年後、この4日のうちに仕事を覚えるべくめちゃくちゃとったメモを親が発見して「こういうの見してくれれば署名したのに馬鹿だなw」と言われた。

あとこの時のインターネット彼氏はモラ気質がすごくて最近別れた。

数年前にここで愚痴記事書いたら思ったより多くの人に読まれ、焦って消してしまったレベルのモラだった。

元々私はインターネット創作活動をしており、しばらく後にはそれで小銭を稼ぐ機会に恵まれ始めた。

けどこのお金を正しく申請すればローン返済の足しにはならない。

申告時期に使用していなくてうっかりと申告していない銀行口座がある。そこに入金してもらえばバレなかった。

ローンの返済がそっちで賄えるようになってから生活は楽になった。

でも相変わらず毎日首を吊りたいし、親や親戚の死ね圧は消えない。

いまだに人間としての扱いをしてもらえず、親が呼べば何をしていようが駆け付けねばならない。

たとえその用事が親の手の届く範囲にあるペットボトルを渡すことでも。

かに疑問を持ったり、機嫌を悪くしたり、大きな声で喋ってもいけないとされている。

そうしなければ所持品はすべて捨てられめちゃくちゃに暴力を振るわれる。

いつ区役所にばれるかも分からないし、税務署も怖い。でもローンは返済しないといけないし家を出ることもできない。

就活に使える己の自信なんてとうにない。色々アングラすぎて人には相談できない。

どうしたらいいんだろうなこれ。

親と別で受給とかできたら、きちんと全部申告しつつ生活もできていずれ自立とかできるのかな。

別で受給とか無理そうだけど。急にスパダリとか沸いてこねえかな。

この記事に出てくる地域人物はきっと多分フィクションです。



追記

アングラ部分についての批判もっと出るかと思っていたので少し安心しました。

他所機能不全家族がどうかは分かりませんが、少なくとも母親の機嫌次第では我が家は笑って過ごす日もあります

また、ちょうど比喩として首を吊りたくなった直後に書いた記事でしたので、母親の負ばかり取り上げています私自身も逃げ癖アリ意気地ナシなどの問題を含みます

現在の形は結局不正受給にあたるため今後どうなっていくかは分かりませんが、読んでいただいた方々ありがとうございました。

内定承諾書保証人について

仰る通り、今になって思えば他に打つ手があったなと感じています

当時はショックと不安の方が強く、また家庭のヤバさを隠したさすぎて会社の方に相談するという手は思いつきもしませんでした。

万が一今後改めて就職活動をする気力が湧いた際には気を付けたいと思います

2023-03-27

anond:20230327205831

ネトゲに関しては「毎日アンインストールすれば再インストール待ちの時間だけは手を休めることができる」という手法があるのだそうだ

帯域もったいねからやめろ

あと爆速光回線だとお風呂時間くらいしか稼げないのではないか

2023-03-23

人間最後死ぬ時ボテッと倒れるだけでよかったな

死んだら急に立ち上がって腹を切ったあと爆速スピンで血を撒き散らすみたいな習性だったら掃除とか大変そうだ

2023-03-18

anond:20230318091153

これは、金と権力のあるオバサンがもはや避妊出産当事者ではないからではないだろうか?

そろそろ閉経しそうな歳で、自分にとっては終わった問題だと。

逆に、同年代の金と権力のあるオッサンは何歳になってもセックスしたいかED薬を爆速承認させようと頑張る。

60歳でも余裕で出産できるぐらい不妊治療進歩した世界になって、金と権力のあるオバサンが子供産むようになったら変わるかもしれない。

2023-03-15

anond:20230314174651

内側の髪の毛全部剃れば髪の毛乾くの爆速になるよ!オススメ

2023-03-14

anond:20230314015509

35歳過ぎ?くらいの方なのかな。その歳で女性で1000万プレーヤーというのが実際どういう業界・業種でナニしてる人なのかよくわからん地方都市アラフォーオッサンです。

素朴な疑問なんだけど、ぶっちゃけ金融資産いくら持ってていくらまで貯めたいの?

てかその年収共働きでその倹約意識っぷりだと既に5千万近くあったりするんじゃね?

住宅ローンは借りる方が得なのでキャッシュで家を買うとかは無いとして、うーんでも書いてないけどどうせ首都圏在住なんだろうが、単にまだ子供ができてないだけの既婚とすると、子供できたら資産爆速で目減りする可能性もあるわけか。

まずその歳でその収入でその資産額は単純にすごいよね。素晴らしいです。

ほんで多分だけど「これ以上に資産いかに増やすか(最終的には「労働者から脱却するか)」または「資産はこんくらい維持できれば良いのであとは如何に無理なく生活レベルを上げるかor子供にどんだけ金をかけるか」という分岐点みたいなとこに立っていらっしゃるのではないだろうか。

好きにしてくれとしか言いようがないけどw

ただ「人生最後自分資産をどういう状態にしておきたいか小梨なのになんか理由があるのか知りませんが、子供がいないと最終的には資産は国に取られておしまいですよ)」は考えておく方がいいんじゃないですか。

今後の人生に幸あれ。

2023-03-13

anond:20230313214228

塩は減らない。砂糖爆速でなくなる

でも塩は腐らないので問題ない

俺が塩を使う時

パスタ

浅漬け

手作りカレー

料理で「塩」ってそんなに使わなくない?

砂糖と塩間違えないようにきび砂糖使って工夫してる」ってツイートを見て、フムフム賢いなあ〜などと思ったけど、自分そもそも赤い蓋の小瓶の食卓しか持ってないから間違えようがなかった。

一人暮らしを始めた頃に調味料一式を揃えたけど、醤油砂糖爆速で減るのに対して、塩はマジで使わなすぎて全然減らなかった。

そのまま何年経ったかからなくなったので捨てて、それ以降食卓しか使ってないけど全然間に合ってる。

でもスーパー調味料コーナーって普通にデカい袋で塩が売ってて、世間にも「砂糖と塩が同じ容器だから間違えた」って人はたくさんいて、自分料理はみんなとは違う世界線なのかと不安になってくる。

みんな砂糖と同じペースで塩使ってるの?毎月鯛の塩釜焼きでも作ってるとか?毎食パスタ茹でてるとか??

追記 ブコメ

魚食べない人なのかな

魚は食べる!それでも塩はそんなに減らない!

だってカレイの煮付けに砂糖を大さじ2使うことはあっても、サンマの塩焼きに塩を小さじ1使うことないから!


味付けに普通に使う。うま味を素材のダシとして引き出せれば塩だけで大丈夫。多分そこができてないんだと思う。とりあえず野菜炒め干しエビ入れてみろ。ほんで塩だけで味付け。

なんか腹立つウエメセだな。

全く使わない訳ではなく減らないだけ!キロ単位で買うほど?って思っちゃうのよ。

あなた干しエビの旨味を引き出した野菜炒めに、塩を大さじ1入れるんですか?

追記その2

みんな結構塩使ってる!塩麹手作りとか手のかかることやっててすごいなー。それに、砂糖使ってない人がそこそこいることにもびっくりした。

ブコメで指摘のあった通り、自分地方出身から、それが大きいのかな。たしか煮物ばっかり食べてるかも。

あとブクマカってまじでタイトルしか読んでないんだなって怖くなっちゃった😣からタイトルも変えておいたよ。

料理で「塩」って使わなくない?」→「料理で「塩」ってそんなに使わなくない?」


めんつゆ白だしコンソメキューブその他調味料、もしかすると醤油を使ってて塩を使っているっていう認識がないだけっぽい。表示されている成分データを参照して一食あたりの食塩相当量を計算してみると良いかも。
肉焼いたとき塩かけない?あと塩を使わないから捨てたと書いていたのに、魚焼いた時に少し使うとか追記してて笑った

この2人は本文も読んでるっぽいのにズレすぎてて心配マジで文章の要旨を理解する力を身につけた方がいいよ!他のみんなも気をつけてね!

追記その3

何度も追記してキモくてごめんね!砂糖大量塩少々人間の1週間の献立例を紹介するよ。確かに塩そんなに使ってないなあってところを見てほしいな。

<>の中が、使ってる調味料だよ。

🌙朝食

卵かけキムチご飯コチュジャン

自家製ヨーグルトオリゴ糖

🌙昼食

スタミナ丼<酒、みりん、しょうゆ、ラー油

🌙夕食

鶏肉味噌マヨ焼き<味噌マヨネーズ、みりん砂糖豆板醤

大根煮物醤油、酒、砂糖みりん

ほうれん草胡麻和え<醤油砂糖白だし

塩昆布トマト塩昆布ごま油

味噌汁<味噌

🔥朝食

卵かけキムチご飯コチュジャン

自家製ヨーグルトオリゴ糖

🔥昼食

ハンバーガー外食

🔥夕食

八宝菜鶏がらスープのもと、オイスターソース、酒、醤油砂糖

冷凍餃子<酢>

冷やしトマト

わかめスープ創味シャンタン

💧朝食

クリームパン

自家製ヨーグルトオリゴ糖

💧昼食

卵かけキムチご飯コチュジャン

💧夕食

コンビーフキャベツコンソメ胡椒

ゆで卵

🌲朝食

卵かけキムチご飯コチュジャン

自家製ヨーグルトオリゴ糖

🌲昼食

天丼外食

🌲夕食

鍋<鍋キューブ

雑炊ほんだし

🔔朝食

卵かけキムチご飯コチュジャン

自家製ヨーグルトオリゴ糖

🔔昼食

ハンバーガー外食

🔔夕食

キーマカレー<ルウ>

野菜サラダ青じそドレッシング

🪐朝食

卵かけキムチご飯コチュジャン

自家製ヨーグルトオリゴ糖

🪐昼食

炒飯創味シャンタン醤油

🪐夕食

カレイムニエル

チーズオムレツ胡椒ケチャップ

野菜サラダにんじんドレッシング

スープコンソメ

☀️朝食

卵かけキムチご飯コチュジャン

自家製ヨーグルトオリゴ糖

☀️昼食

生姜焼き<酒、醤油砂糖

目玉焼き胡椒

キムチ

味噌汁<味噌

☀️夕食

玉子焼き砂糖みりん醤油

小松菜おひたし醤油砂糖白だし

唐揚げ醤油、酒、胡椒

千切りキャベツマヨネーズ>

味噌汁<味噌


いや卵かけキムチご飯好きすぎな😂😂😂

2023-03-11

平岡塾で落ちこぼれそうだったけどグーグルレンズのおかげで宿題爆速で解けるようになってなんとかなってるみたいなツイートありそうだけどないなあ・

2023-03-10

anond:20230308205807

OSS記事の方の元増田です。ありがとう

Vikunjaは、この記事を書く少し前にホッテントリに上がってるのを見ていいな、と思ってたんだけど、

代替する元ネタSaaSに該当するものがピンと来なくて触れてなかった。

触った印象としては、TrelloとEvernote進化した形の印象を受けたが、

BacklogやAsanaを代替するにはまだ途上という印象。

ただ、UIはイマドキで好感が持てたので、今後に期待といったところ。

この領域個人的にNotionを使ってる。

ブコメにはNotion代替を教えて欲しい、というのもあったが、

Notionは日々爆速進化を続けていて、OSSクローナーたちの開発が追いついていないという印象。

多分、Notionの中の人たちもOSSクローンに追われることは知っていて、追いつかれないように頑張っているんじゃないだろうか。

昨年11月京都でNotionのイベントがあって参加したのだが、上記質問をしたわけではないものの、そういう熱気的なものは感じた。

MediaWikiWikipedia以外ではお世話になったことないんだけど、

見た目の共通性ということで、一般受けするかもしれないね

Wikiというか複数ユーザーでのドキュメント管理はあまりしないのでこのジャンルはあまり詳しくない。

教えてくれてありがとう

RaiLoop

これは知らんかった。調べてみる!

Wallabag

うそう、これ紹介し忘れてた。古くからPocketユーザーだったんだけど、いつの間にか記事のサマリしか保存されなくなって、代替を探していてWallabagを見つけたんだった。

ただ、PocketiOSから記事共有のUXが最高に便利なので、Wallabagもそうだったらいいなと思ってるんだけど、まだ試せていない。

もしそのあたりのことご存知だったら、教えてもらえると助かります

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん