「渇き」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 渇きとは

2018-08-20

anond:20180820092647

監督が良くても俳優クソならクソ映画が出来るんだから俳優重視でも別におかしくないでしょ

あと中島哲也渇きが…

2018-07-28

anond:20180728033558

デブから言わせると

デブは、腹が減りやす

デブは、喉が渇きやす

デブは、カロリーを気にしない

デブは、汗がかきやすい、したがって、喉が渇きやす

従って、清涼飲料水が好き

2018-07-16

VR尿意に勝てない

ゴーグルをつければ視覚は騙せる。

ヘッドホン聴覚を騙してくる。

視覚から入ってくる情報が安っぽいコントローラーと画面の連動に対する違和感を打ち消していく。

嗅覚はその存在を忘れ去られ、今や五感の全てが別世界にいる自分認識する。

しかし、尿意は……尿意けが誤魔化せない。

喉の渇きも飢えも、前もって満たしておけば半日程度はただの違和感に留められるが、尿意便意だけはバーチャル世界に没入したはずの体の内側からやってくる。

意識存在意義もVR空間の中に入り込み、もはや現実は捨て去られたはずなのに、尿意けが最後リアルとして生き残る。

せいぜい4時間限界だ。

それ以上は尿意によって幻想が砕かれる。

股間に響くかすかな違和感と少しずつ強くなる小さくて鈍い痛みがハッキリと教えてくる。

お前は未だリアルにあるのだと。

そして自分実態が3Dモデルでもアカウントデータでもなく、リアルにおける肉体に宿っているのだと実感させられるのだ。

尿意こそが、尿意こそが人をアナログ世界に閉じ込める最初の楔なのである

2018-07-03

童貞卒業しそこね、日本が負けた

アプリ女性と会う。話が合う。酒が進む。

女性地元カラオケを行う。酒が進む。終電は逃す。

カラオケで歌っている間に女性ホテルをとっていた。童貞には到底不可能な鮮やかな手際

ホテルに到着、お互いにシャワーを浴びる。

ベルギー戦キックオフ。前半が0-0で終わりtv、照明を消す

女性は体を交えても良いと言う。

そんなこと童貞に言われても困る、交えたことないのに。

キスをした、したことないのに。

舌をいれた、入れたことないのに。

おっぱい愛撫する、愛撫したことないのに。

男性器を触られる、触られたことないのに。

すぐに下着内部で射精した、射精したことあるのに。

謝った。童貞であると知った女性シャワーを浴び寝た。

tvをつける。日本が負けた。

しかった。

股関の不快感うずくまる選手女性の寝息、乾の涙。

口回りのタバコ臭のする唾液が渇き現実が香る。

灰皿に燻る吸殻を見つめると、現実が肉薄する。

ボール男性器もいれなければ試合にならないのだ。

ぬいだパンツは、どこか自分に似ていた。

2018-06-28

七夕短冊サラサラ増田酢魔ラサラサクザン祟花他(回文

みかん花咲く丘公園前駅のコンコース

笹の葉サラサラよろしく

みんなでお願い書いた短冊飾ってねのコーナーが出来てて

みんなそれぞれの短冊が飾ってあってお願い事してあったわ。

まるでそこが今日大喜利会場のようよ!

って今日だけじゃなくて七夕まで大喜利が繰り広げられてるけどね、

あんまり人の読むのもあれなのでよく見てないけど

短冊どっさり付いてたわよ。

インターネットでも不特定多数の人が短冊飾れる

ウェブ笹竹なんてあったら盛り上がりそうよね。

まあただ書いて飾るってだけになっちゃうんだけど。

私もお願いしようかな!

夏までにペキカンボディーが欲しいですっ!って

うふふ。

そんでね、

帰り道駅そば食べようと思ったけどざるそば売り切れだって!!!

もうさざるそばの口になっちゃってるから

なんとかしてお蕎麦食べたかったのね。

うーん

でもやっぱりお蕎麦食べたかたから、

かけそば天ぷら蕎麦にしちゃいました!

蕎麦食べてご機嫌さんだったので、

蕎麦屋の縄のれんを頭に当てて、

ウィアザワールドの人!!!

スピーディーワンダ!!!ってやったけど

そば屋に一緒に行ったツレにはぜんぜんウケなかったわ!

明日ざるそば食べれますように!って

短冊書いてお願いしました!

叶うといいな!!!


今日朝ご飯

相変わらずだけど全然毎日でもヘイキング

タマサンドミックス玉子ハムサンドよ。

あのタマサンドタマゴのレシィピ自分習得してしまったものなら、

毎日タマサンド食べ放題よね!

デトックスウォーター

この時期はもうしっかり水分補給してね!

のどの渇きを覚えたらもう体内は乾いてる証拠

乾く前に飲む!

食べる前に飲む!って

それは大正漢方胃腸薬田中邦衛だったわね!

うふふ。

そんな絶好調麦茶ウォーラーよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-06-07

飲み物無しで食事できる人

昨日仕事帰りに牛丼屋に寄った。

人手不足なのか、しばらく待ってもオーダーがこない、仕方ないので呼び出しベルを押して注文、早く水(麦茶)をくれと要望する。

水がサーブされ、一口飲み、一息つく。

ふと隣を見ると、ちょうど運ばれてきた牛丼にがっつく大学生らしき男性

何の気なしに見たのだが、水がサーブされていなかった。

それなのに彼は牛丼を、あまつさえ紅生姜てんこ盛りにして食している。

これはどういうことなのか、彼は喉の渇きを感じない特殊体質なのだろうか。

単にまだ喉が渇いていないということもあろうかと、気にせず運ばれてきた牛丼を食していたが、いつまでたっても彼は水を要求しない、それどころか紅生姜牛丼に追加している。

私は不思議でならず、彼を見ているとより喉が乾くような気がして水(麦茶)のお代わりを要求した。

東南アジア系の店員がやる気なさそうに私のところへ水を運んできて、彼に一瞥をくれたが、彼に水がサーブされるわけでもなく、ついに彼が水を飲むことはなかった。

2018-04-28

ちょっとコンビニいって10人分適当ジュース買ってきて

ここでいう「ジュース」とは

1)JAS規格に則り、100%果汁の正真正銘ジュース」を指す

2)果汁入り清涼飲料水のことだ、50%でも10%でもいい

3)甘い清涼飲料水のことだ、(2)に加えて無果汁の炭酸飲料スポーツドリンクも含む

4)喉の渇きを癒やす飲みのもの全般だ、(3)に加え甘くないお茶コーヒーも含む

むずかしい

2018-04-05

枠が引っ越す増田スマスコッヒが桑(回文

あ、そう言えばさ4月こえて

ラジオ番組テレビ番組が変わることあるじゃない。

わっちゃったら仕方ないけど、

枠が変更になるのが一番やっかいかな

曜日時間帯が変わったりなんかして。

あれ?この時間帯やってたはずなのにって。

そういえばさ、

テレビ番組表ってネットで見られるようになってから

新聞とかそう言うテレビ番組雑誌とか買わなくなっちゃっけど

困ったりはしないわね。

でもいつの間にか知らない間に

ドラゴンボールが終わっててゲゲゲの鬼太郎が始まってたわっ!

というよりあのドラゴンボール大会最後どうなったのよ?って

結局分からないまま見れないまま終わってしまったわ。

うそう朝の連続ドラマ小説も新しいのが始まって、

まあ4月はいろいろ変わる時期よねってことね。

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎり昆布おにぎりしました。

昆布佃煮おにぎりの参加率の高さは異様よね。

あんまりそれ単品では食べないんだけど

おにぎりにすると嬉しいわ。

デトックスウォーター

そうこの時期汗かかないけどのどの渇きも感じにくいけど

積極的に水分は摂ってね!

そんな頂いた和歌山のハッサクで

ハッサクウォーラーよ。

そのまま食べると酸っぱさで死んでしまうけど

水で薄めると何とかOK世!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-03-14

anond:20180314132637

簡易でない洗濯乾燥機買え

渇き臭いに関しては洗剤を部屋干し用などに変えるか柔軟剤を使う

または臭くなりそうな洗濯物は洗濯前にセスキ炭酸ソーダを溶かしたお湯に漬けておく

2018-03-02

クチ閉まらないヒト

ってたまにいるじゃん。

さっきもすれ違ったんだけどさ。アレって何なんだろう?

クチの中も喉も渇きやすいだろうし。メシ喰ったらホボ間違い無くクチャラー確定だし。申し訳ないけど頭良さげに見えないし。仕事でも足下見られそうだし。どう考えても良い事一個も無さそうに思えるんだが何故開けっぱなしなんだろ?頑張っても閉まらないのかな?そんな事ないよね?

2018-02-17

やる気が無いヤツに仕事させるのは、難しい。

水を飲む気が無い馬を池に連れて行っても、水は飲まない。渇きだ。

欲求喚起させるのだ。

2018-02-05

秒速5センチメートル次回予告(ボトムズ風)

明里との再会を果たした貴樹を待ちうけていたのは、種子島への転校だった。

宇宙を見上げる人々の心に住み着いた夢と野心。

潮の香りロケット燃料匂いとが混ざり合う南海の島。

ちゃちな信義とちっぽけな優しさが、悲しみの傷口を広げてゆく。

そう、気づかぬうちにじわじわと。

次回「コスモナウト」

波の向こうから少女は微笑む。


何もかもが、摩天楼に消えた

抱き続けた想いも、芽生え欠けた恋も

全てが振り出しに戻った

貴樹は死んだ魂を疲れた身体に包んで、蜃気楼の街をさ迷う

愛を夢見たのが幻想なのか

心の渇き幻想を生むのか

想いの果てに愛を見るのが幻想に過ぎないことは、誰もが知っている

では、線路の向こうにいるのは誰だ

次回「秒速五センチメートル

その時、貴樹は振り向いた

2017-06-07

[]砂と渇き

灼熱の太陽が照らす広大な砂漠の中に、男はいた。

動力源が壊れてしまい、直る見込みのない車の座席で、男は干からびるのを待っていた。

男は傍に転がる道中を共にしてきた仲間たちの亡骸に視線を向け、この旅の道程を今一度思い起こそうとしていた。

2017-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20170512111933

裕福に育った方には観測できないこととは思います

貧困世界では思った以上に人種選択できないんですよ

貧困のせいでそうなってしまったのか元々そういう奴が貧困になるのかわかりませんが。

見えない壁がある世界で安定した人と出会えて、見初められて、結婚できる確立はかなり低い。

見えない壁というのは単純に生活する場所以外にも

文化資本教養が含まれる訳です。

極限の飢えと渇きの中で泥水が入った沢山のコップからましなものを選んで飲み干したら毒だった、

そういう世界なんです

2017-05-10

卵巣のう腫の手術から1年経ったから、経過と感想をダラダラ書く。

卵巣のう腫は、卵巣の中になんか出来ちゃうやつ。

中身はまちまち、人によってはお腹がぽっこりするくらい大きくなったりする。

気付かないことも多いけれど、大きくなった卵巣がコロンとひっくり返って卵管が捻れたり、破裂したりすると一大事

詳しくは専門家HP読んでね。

https://jsgo.or.jp/public/ransou.html

私の場合はこうだった、というのを書く。

婦人科系の症状は個人差大きいので、あまり参考にならないと思う。気になることがあったら病院へどうぞ。

※後半に摘出した部位を食べ物に例える描写があるから、苦手な人は気を付けて


1.発覚

社会人なりたての頃に「自治体から子宮頸がん検査無料チケットが届いたから」とか「生理痛しんどい」とかそんな理由で近所の婦人科にかかった時に、ついでに発覚。

「片方の卵巣デカいですねー。卵巣のう腫でしょう。現状問題ないので年1回くらい様子見ましょう。」とのこと。

この時、痛いとかお腹出てるとかそういう症状はなかった。全然気が付いてなかった。生理痛はそこそこ重かったけど、のちにチョコ菓子を控えるようになったら軽減されたので卵巣のう腫とはあまり関係ないと思っている。


2.手術を決めたタイミング

時は流れて30代手前、「年1で」と言われていた検査のこともすっかり忘れた頃に結婚が決まり、別の病院ブライダルチェックを受けた。

特に問題はなかったけれど、そこでも言われる「片方卵巣デカいですねー」。

近所の病院に通ってた時よりも少し大きくなっていた。この時で6cmちょっと。通常は2〜3cmで、大体クルミと同じくらい。

このままにしておいても問題はないけれど、妊娠出産を考えるなら早めに取っちゃった方がいいですよ、とのこと。

やっぱり捻れたりするのが怖いし、妊娠にのう腫を取ることも出来るけど、今の内の方がリスク少ないし楽なんだって

それまで手術も入院もしたことがなくて好奇心はあったし、その場で手術が出来る病院を紹介してもらった。


3.手術の内容

私の場合腹腔鏡下手術と呼ばれるものだった。

へそとその周辺数ヶ所に開けた穴からガスとカメラ器具入れて患部を切ってもらうタイプ。術中は全身麻酔入院トータル1週間。お腹を切って開ける開腹手術よりも、術後が楽で回復が早いらしい。

「のう腫部分のみ切除します。術後の生殖能力には影響はないですよ」の言葉安心したのをよく覚えている。

ちなみにこの時点ではのう腫が良性か悪性か分からない。

担当医曰く「検査した結果を見ると良性っぽいけど、のう腫を摘出して中身見ないと分からない」らしい。

なんとなく、生理予定日を避けて手術の日程を決めた。


4.手術前に検査説明を受ける

入院の少し前、採血・採尿・心電図・肺気量・MRI……色々やった。

クリアファイルを片手にスタンプラリー気分で大きな病院内をウロウロ。

その後、手術を担当してくれる先生から説明を受けた。

みなさん手術や業務の合間を縫って時間を作ってくださったようで、とても忙しそう。

麻酔担当・手術の際立ち会ってくれる看護師さん・病棟でお世話してくれる看護師さん……他にもいらしたかもしれない。

「こんな手術します、こんなケアします、これ準備してください、もしもの場合も一応覚悟しておいて下さい、質問ありますか、では書類サインを」大体こんな感じ。とにかく書類が多い。

麻酔先生イケメン、眼福。


5.手術当日

前日夜から食事抜き。

当日朝に浣腸をした。初体験

浣腸の後、出来るだけトイレ我慢して下さいね。5分頑張って!」と言われたものの、1分で脱落。今入れたものがそのまま出てきた。無力。

病室で手術着に着替えてから、歩いて手術室に向かう。

手術室は予想に反して朗らかな雰囲気で驚いた。

ベッドに横になり、手術担当看護師さんとおしゃべりしている内に麻酔が始まり、気付いたら病室に戻っていた。2時間は経っていたらしい。

夫と親の顔を確認して、その後は丸一日眠った。

時折、看護師さんが私の股座をゴソゴソと開けてチェックし、時に拭い、そっと戻して去っていった。事前の浣腸もっと頑張ればよかった。

からは点滴、腰付近からは痛み止め用の管、尿道からは私が麻酔で眠った後に入れたらしい管がそれぞれ出ていた。

から出た管は小振りな筒に繋がっていて、痛みで辛い時に自分でその筒のボタンを押すと痛み止めを注入出来る。幸い使う機会は無かった。

点滴のおかげで喉の渇きや空腹感はないけれど、口が渇くので看護師さんが様子を見にきてくれる度にうがいをさせてもらった。


6.術後1〜2日目

手術から丸一日経つと、自分で歩いてトイレに行くくらいは出来るようになった。

多少下腹に痛みがあったけれど、それ以上に丸一日寝ていたせいで体力が落ちたのがしんどい

まり寝っぱなしでいると臓器が癒着するからどんどん動けと言われたので、トイレの他にも病室近くの談話スペースで漫画借りて読んだりテレビ観たり、ベッドから出てる時間を増やした。

食事も徐々にあからさまな病人から普通食事に変化していった。

シャワーは術後2日目頃から自分で浴びられるようになった。


7.退院

手術したのが月曜日退院予定は金曜日だったが、木曜の朝に「元気そうだから後で診察して問題なければ今日退院していいよ」と言われた。

執刀医2人と面談、診察してOKが出たので会計を済ませて退院した。こうもアッサリ終わるものなのかと大層驚いた。

退院後1〜2日はゴロゴロしていたが、3日目から散歩に出て、4日目には仕事に復帰した。元々暇な座り仕事なのですぐ復帰出来たけれど、そうでなければもう少し自宅で安静にしていたかもしれない。

執刀医と面談した際に確認したところ、のう腫は良性だった。

摘出したのう腫の写真には、髪の毛がピンピン飛び出した鶏皮の塊のようなものが写っていた。

中身は歯・骨・髪・脳・脂肪等。

流石は人間の素が入ってる臓器、中身のバリエーションに富んでる。実物は見せてもらえなかった。残念。


8.手術痕

私の場合は腹の4ヶ所に穴を開けたらしい。

へそ・へその下・そこから拳1つ分を空けて左右2ヶ所。

さな穴ではあるけれど、放っておけば勝手になくなるタイプの糸で縫合されていた。

術後数週間で穴の一つから糸が出てきて抜けた時は驚いたが、あとで正直に担当医に報告したら「別にいいですよー、また出てきたら抜いちゃって下さい」と言われてホッとした。糸が残っている間は少ししこりのようなものがあるが、気付いたらなくなっていた。

傷口の赤み・痒みは時間と共に薄れて、今では乳首色で小指の爪サイズの痣が3ヶ所あるだけになった。

いちばん大きな穴はへそに開けたそうだが、見た目は全く分からない。


9.費用

手術前が決まった頃、会社に指示を仰いで「健康保険限度額適用認定申請書」なるものを用意した。

医療費めっちゃかるというのが事前に分かっていれば、最初から自己負担限度額で請求してくれるらしい。

これを出さな場合は、かかった費用を一旦自分で全額支払い、後日全額から自己負担限度額を差っ引いた額を戻してもらう為の申請必要になる。

どっちにしろ、支払う額は変わらない。

詳しくはこのあたりを参考にどうぞ。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat550/1137-91156

私の場合、通院から手術まで全部合わせてトータル10万行くか行かないかくらいだったかなぁ……


10.生命保険

もちろんおりた。

それなりに女性特約をつけた生命保険だったので、今回の治療費をペイ出来るどころかあと2回同じ手術受けられるくらいおりた。月々安くない金額払っているだけある。

今回の費用を余裕で払える程度の貯金はあったのでお金については心配していなかったけれど、入院手術で心身しんどかった後にちょっとしたお金が貰えたことで少し気持ちが上向いたのはありがたい。

書くまでもないと思うけれど、貰える金額は各々の契約内容次第なので、私のもらった額は全く参考になりません。


11.その他

意外なことに、術後割とすぐ子作り可と言われた。人によるかもしれないので、同じ手術を受ける人は担当医にちゃんと確認してほしい。

生理周期もズレたりするかと思いきや、変化なし。

変わったことと言えば、他に要因があるのかもしれないけれど、おりもの臭いが軽減され、へその臭いがキツくなった。なんで?


以上です。

最初に書いたけど、あくま医療無知個人の感想なので「そんなパターンもあるのねー」くらいに留めておいてほしい。

2017-04-13

世界もの習作

コンビニ冷やし中華を肴に「いいちこ」をストレートで飲みながら、くだらいない深夜番組を見ながら寝入ってしまった。

アルコールの脱水症状特有の喉の奥に皮膚が張り付くような渇きを覚えて目覚めると俺は異世界にいた。

なぜか、野外の石畳の地面で寝転がっていたので体の方々が痛い。

深爪しすぎた親指の先が石の角に食い込む絶妙の配置が殊更によく効いていた。

特に兆候はなかった。

強いて言えば便秘と、花粉症のためか目がかゆいことぐらいが普段とはちがっていたが。

そもそも俺は常にぼんやりしてなんとなく生きているのであまりかいことに気を配っていないのだ。

そんな俺でも、異世界にたどり着いていしまったという確信を持っている。

目の前に三人の肌が緑色小人が立っているのだ。

小人人間そっくりの笑顔を作っていた。

小人のひとりがaと名乗った。

aの使う言葉がわかることには少し驚いたがこんなものかと思うことにした。

言葉はわかったが、俺には学がないので話の内容がほとんど理解できないでいた。

三回ほど話を聞きなおしたところによると、彼らと虫の狩場をめぐって抗争があるらしい。

わかりはしたが、そんなことをこちらに伝えられてもどうしてよいかわらない。

三人の小人の一人は終始俯きながら小声で引き笑いをする陰気な男で右腕が欠損していた。

彼の話す声は蚊の羽音に似た小さく細い声だった。

片腕の小人小人の雌とおなじく、敵対している勢力の特徴を語っていた。

俺の理解では彼らの敵対勢力は野ネズミらしい。

それにしても俺はこれからどうすればいいのだろう。

目の前の小人が言う程度の野ネズミなら腕立て伏せのできない俺でもどうにかなるのか。

ネズミを退治すれば小人たちは俺を養ってくれるだろうか。

何も決めないままずっと曖昧な笑みを浮かべていると、aと目が合った。気まずい。

俺は野ネズミと戦わないといけないのだろうか。

2017-01-15

えんぱわめんと

性労働社(仮)宣言(試)

 宣言

 全国に散在する私たち性労働者よ団結せよ

 長い間いじめられて来た姉妹兄弟よ、過去半世紀間に種々なる方法と、多くの人々とによってなされた私たちのための運動が、何等の有難い効果をもたらさなかった事実は、それ等のすべてが私たちによって、又他の人々によってつねに人間冒涜されていた罰であったのだ。そしてこれ等の人間大事にしながら消し去るかの如き運動は、かえって多くの姉妹兄弟堕落させた事を想えば、この際私たちの中より人間尊敬する事によって自ら解放せんとする者の集団運動を起せるは、寧ろ必然である

 姉妹兄弟よ、私たちの先輩は自由平等の渇仰者であり、実行者であった。陋劣なる分断政策犠牲者であり人間らしき職業的殉教者であったのだ。親密なる刻を与える報酬として、生々しき親密な情の誠を剥ぎ取られ、心の渇きを潤す代価として、暖い人間の心を引裂かれ、そこへ下らない嘲笑の唾まで吐きかけられた呪われの夜の悪夢のうちにも、なお誇り得る人間の血は、涸れずにあった。そうだ、そして私たちは、この血を享けて人間が神にかわろうとする時代にあうたのだ。犠牲者がその烙印を投げ返す時が来たのだ。殉教者が、その荊冠を祝福される時が来たのだ。

 私たち性労働である事を誇り得る時が来たのだ。

 私たちは、かならず卑屈なる言葉と怯懦なる行為によって、先輩を辱しめ、人間冒涜してはならぬ。そうして人の世の冷たさが、何んなに冷たいか人間大事にしながら消し去る事が何んであるかをよく知っている私たちは、心から人生の熱と光を願求礼賛するものである

 性労働社(仮)は、かくして生れた。

 人の世に熱あれ、人間に光あれ

某年某月某日

綱領

一、性労働者は性労働自身の行動によつて

   絶対解放を期す

一、私たち性労働者は絶対経済自由職業

   自由社会に対して要求し以て獲得を期す

一、私たち人間性の原理覚醒人類最高の

   完成に向つて突進す

ボクの考えた系(笑)セックスワーカーエンパワメント私的提案です。御笑覧を。

少しふざけてますが、好意的な読みがあれば、趣旨説明したいなと思います。なければそのまま。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

2016-12-04

死の収容所へ 3

http://anond.hatelabo.jp/20161204230447

 様々な要因の影響を受けながら、ユダヤ人たちは強制連行を受けとめていた。彼らはもう何年ものゲットーに閉じ込められ、飢えと渇き、恐怖と苦痛さらされ続けていた。そうした人びとは既に絶望し諦め切っており、連行命令に従いがちだった。強制連行の中でナチドイツによってもたらされた恐怖はもはや抑えがたいほどに膨れ上がり、彼らは打ちのめされ、感覚を失い、脱出や抵抗への意志を打ち砕かれてしまっていたのだ。その上連行されてゆくユダヤ人たちの圧倒的多数は、自分たち労働のために移送されてゆくと、実際本気で信じていた。彼らは東方への再定住に希望を繋いでさえいた。そこには仕事もあるのだからまさか自分たちが後にするゲットーよりもひどい事はないだろうと。彼らに期待できることはもう、それしかなかったのだ。どこか知らない東の地の他には…。

 いずれにせよ、ただユダヤ人だというだけで何の罪もない老若男女が連行され殺されるなど、誰にも予測のできようはずもなかった。 予測しようにも特定民族の完全絶滅など、未だかつて誰ひとり、経験したためしがなかった。

 連行にはナチドイツ以外の国々の警察隊も加わった。ポーランド青色警察」、オランダ緑色警察」、フランスルーマニアハンガリー警察ウクライナリトアニアラトヴィアエストニア警察その他、それはユダヤ人強制連行が行われたすべての国々に及んでいる。

 多くの非ユダヤ系住民強制連行を目撃している。玄関から歩道から、彼らは連行をただ見ていた。悲しみと同情を表わす顔もあれば、大喜びの顔もあった。だが大多数の人びとは、見知った仲の隣人が追放されてゆくこの痛ましい光景に、無関心なようだった。まるで彼らは、何も感じていないかのようだった…。

 駅に到着したユダヤ人たちは窓を塞がれた貨物列車に詰め込まれた。しばしば100名から150名、ときにはそれ以上が、その半数ほどしか収容できない1両の貨車に無理やり押し込まれた。貨車には外から錠が下ろされ、列車収容所入口に着くまでドイツ兵もしくは警官随伴した。列車は何事もなければ数時間で済む収容所までの道のりを、幾日もかかって走ることが度々あった。東方ソヴィエト戦線に向かう軍用列車が通るたびに退避線に入っては通過を待ち、再出発の許可下りるまで何時間も停車していたかである

 すし詰めの貨車の中の有様は、言語を絶していた。貨物車なので便所などひとつもなく、詰め込まれた人びとはバケツか、さもなくば床に用を足していた。換気装置も水もなく、車内の温度は夏になると水ぶくれができるほどに上がり、冬には逆に氷点下に下がった。これらの要因は収容所到着を待たずに大勢の人びとが車内で死亡する原因となった。特にポーランド領のゲットーからの便では、収容所到着時に数百名がすでに死亡していたという例もある。

 ヨーロッパ西部バルカン半島諸国での強制連行は、東欧でのやり方とは若干異なっていた。連行が決まった人びとはまず自国内の移送収容所抑留され、数週間あるいは数ヵ月後にポーランド行きの列車に乗せられた。彼らの場合ポーランド系ユダヤ人場合よりは待遇が良かったので、移送中の死亡率も低い。西ヨーロッパユダヤ人貨物列車ではなく客車移送されて行ったケースもある。もちろんそれは、労働のために移送されて行くという彼らの幻想を引き伸ばすための手段に過ぎなかったが。

 列車絶滅収容所に到着するとユダヤ人たちは貨車から降りるよう命じられた。ベウゼッツ、ソビボル、トレブリンカの各収容所に着いた人びとは、ここは移送収容所であり、ここから労働収容所へ送られることになる旨を伝えられ、そしてこう言われた−「シャワーを浴びるから衣服を脱ぐように」

脱いだ衣類は消毒に廻された。女性衛星上の理由と称して髪を切ることを告げられた。男性女性子どもたちから引き離された。荒々しい殴打と威嚇の中を、丸裸にされ運命から見放され呆然となった人びとは「シャワー」へと追い立てられて行った。それは確かに「シャワー」ではあった。ただしそれは「ガス」のシャワーだった。

 アウシュヴィッツでは、人びとがホームに降り立つと通常は「選別」が行われた。約20パーセント−若く体格の良い人びと−が強制労働のために集められ、「ガス室」送りを一時延期された。しかしそれと同時に、年齢も体調もおかまいなしに、到着するなり全員が何の選別もされずに「ガス室」に追い込まれ場合もある。一方では、稀にではあったが、到着した全員がしばらくの間ガス殺されずにいたこともあった。

 ナチの念の入った偽装と隠ぺいのシステムの中で、「ガス室の中で絶命する」という犠牲者たちの運命は常にあいまいにされ、彼らは最期の瞬間までそれを知り得なかった。

ナチス・ドイツが構築した排除装置は恐るべき効果を挙げた。数百万に上るユダヤ人が等しく殉難の試練を受けた。それは彼らがいまだ家庭にある時より始まり絶滅収容所ガス室をもって終わった。

2016-10-15

デブ相手にされない

分かっていても世知辛いなとは思う。

最近趣味つながりの婚活みたいなところでメールのやり取りを何件かした。「メールしましょう」と連絡くるが、こちらの体型を申し上げると、パタリと連絡は止む。理解はできるから、まあ、そりゃそうかと思う。

で、昨日もまた連絡を頂戴した。もう相手時間無駄にしないためにも身長体重を書いて送ったら当然だが返信はなかった。

うーん、この鉄壁守備。敗北を知りたい。

結婚というのは、種としてのシステムだ。それを社会的強制していたからこそ、多くの人が結婚できた。動物としての本能文化的本能の二つは分かち難く結びついているので、なかなか、それに抗うことはできない。だから渇きを覚えて暮らすはめになる。が、動物としても魅力的でなく文化的にも良案件とは言い難い自分については、システムがあったからできたのか、というのも考えどころではある。社会的強制されても相手がいない可能性はある。もう諦めるしかないなと思った。登録情報も、そろそろ削除だなと思っている。

VRやARも進みつつあるし、孤独死も悪くはないのだろう。

2016-10-05

涙と選択と欲の物語としてのTVアニメ響け!ユーフォニアム

くやしいっ……!

くやしくて、死にそうっ……!

身体の奥から絞り出すような掠れた声。これほどまでに悔しがる声を、かつて聞いたことがない。

TVアニメ響け!ユーフォニアム』は、そういうお話だ。本気で高みを目指し練習練習を重ねた――なのに届かなかったことがくやしくくやしくて涙があふれてくる、そんな物語だ。

主人公黄前久美子は、コンクールの京都府大会に向けた合奏練習中に、顧問の滝からとあるパート演奏から外れるよう指示される。そこはかつて質の低さを指摘され、改善約束したパートだった。久美子は努力を重ねたが、滝が求める精度にけっきょくたどり着けなかった。

うまくなりたい。

うまくなりたい。

うまくなりたい。

うまくなりたい。うまくなりたいうまくなりたいうまくなりたい。うまくなりたい。うまくなりたい。うまくなりたい。うまくなりたい……!

うまくなりたい! 誰にも負けたくない! 誰にも……! 誰にもっ……!

からからあふれてくる涙に頬を濡らしながら久美子は知るのだ。

中学とき関西大会への切符を賭けたコンクールで敗れた際、同輩の高坂麗奈が流した涙の意味を。その辛さを。「本気で全国いけると思ってたの?」と問いかけた自分の目の前で彼女がどんな気持ちでいたかを。

それを知った久美子は、「期待すれば恥をかく。叶いもしない夢を見るのは馬鹿げたことだって思ってた」自分と決別する。「絶対、全国に行く」と、ためらうことなく口にする。たとえ努力した者すべてに神様が微笑まない世界だったとしても。努力し、戦うことを選ぶのだ。

 

選択責任物語

選ぶ、ということ。

TVアニメ響け!ユーフォニアム』は、当人選択とそれに伴う責任重要テーマに掲げている。

最も判りやすいのは冒頭だ。

顧問就任した滝は、部員たちに部の目標を選ばせる。全国を目指すか、楽しい思い出をつくる部活動にするか。選んだ以上はそれに向かって努力してもらうことを言い添えたうえで。部員たちは多数決のすえ前者を選んだ。待っていたのは低レベル演奏に対する容赦ない指摘だった。部員たちは反発したが、滝は取りあわなかった。「あなたたちは全国に行くと決めたんです」と。滝の厳しいながらも的確な指導によって演奏技術の向上を実感した部員たちは彼に信頼を寄せていく。

終盤にはもっと重要意味をもってそれが描かれる。合奏トランペット独奏パート、その奏者を巡るオーディションのやり直し。

奏者は麗奈にいったん内定したが、敗れた三年の中世古香織を慕う吉川優子の「噂になってるんです。オーディションとき先生がひいきしたんじゃないかって」という発言によって、滝は希望者に対する再オーディションを認める。そして香織がそれに手を上げたことからもう一度やる、ということになったのだ。

ここで面白いのは内定している麗奈意向を滝が確認しなかったことだ。本当なら麗奈気持ちが重視されるべきだろう。何せ一度はその座を勝ち取っているのだからしかし滝はそれを訊かなかった。

その理由は、“選ぶ”ことによって“責任”が麗奈に発生してしまうからだろう。麗奈本来それを負う必要がない。だから滝は回避した。彼の内面を推し量るなら、オーディション不正があったのではと疑問を持たれた自分が責を負うべきだと考えたのではないか

オーディションの場でも“選択”と“責任”が遡上に上がる。どちらを奏者にするか、滝は(ひいきを疑った)部員たちに選ばせようとする。「全国に行くと決めた」あなたたちは、今の演奏を聴いてどちらがそれにふさわしいと思いますか、と。

しか部員たちはどちらも選ばなかった。だから滝は香織に訊く。「あなたソロを吹きますか」。香織は言う。「吹かないです。吹けないです。ソロ高坂さんが吹くべきだと思います」と。

香織が肯定していたら、恐らく滝はそのまま香織に吹かせただろう。香織では先の大会に進めない公算が高いと判断していても吹かせただろう。どちらも選ばなかった部員たちに文句を言う資格はもうない。部員たちはそういう“責任”を負わなければならない。そして香織も、もし吹くのであれば部の成績の是非を逃げ場のまったくないとこで負う覚悟がいる。滝はそれを問うたのだ。香織は否定した。

もちろんこれは責任を押しつけあったという話ではない。

何かを求めるのであれば相応の代価がいる。全国か楽しい部活か。全国を求めるなら苦しい練習とそれをしてなお届かなかったときの悔しさに対する覚悟がいる。『ユーフォニアム』とはそういう物語なのだ

 

欲と、それに対応する肉体表現

ところで『ユーフォ』がエロティシズム溢れるアニメだと言われて否定するひとは少なかろう。もっともあからさまなのは8話。夏の大吉山にノースリーブワンピースで登った麗奈は、コケティッシュな魅力を見せつけながら久美子に“愛の告白”をする。夜景をバックに、裾を風や座ったときのはずみで翻しながら。あるいは久美子の唇を白くほっそりとした指でなぞりながら。正統派黒髪美少女は、匂い立つような色気をまといながら、中高と同じ吹奏楽部所属しながら顔見知り程度だった少女真正から迫っていく。

これは何なんだろう? 百合? サービスシーン? 半分ぐらいはそうだろうが、それだけではないように思う。

ユーフォ』はキャラ欲望を隠さない。久美子の「うまくなりたい」を始めとしてみんな何らかの欲望を持っている。「特別になりたい」「三年間やってきたんだもん、最後は吹きたい」「あすかが思ってるわたしの一歩先を、本物のわたしが行きたい」「あたしさ、塚本のことが好きなんだけど」「みんな吹きたいんだ」「コンクールに出たいんだ」「全国」。

から肉体は、欲望主体がちゃんとそこに存在していることを証明するかのように、画面いっぱいに生々しく描かれる。

終盤はもっと直截だ。

炎天下での練習。頬を火照らせ汗を滴らせながら練習に励む彼女たちは、とき渇きを癒そうと喉を鳴らしながら水を飲む。それらのシーンは例外なく艶めかしい。オーディションに勝って奏者に選ばれたい、今は手こずってるパートもっとうまく吹けるようになりたい。喉の渇きは、そういう欲の隠喩表現だ。ときに口元を濡らしてしまうほど勢い良く飲むのは満たされることを強く欲してるからだ。

あの夏の夜。これから山に登ろうというのに、麗奈ノースリーブワンピースヒールサンダルという格好だった。対する久美子はTシャツショートパンツシューズというラフな出で立ち。片やデート、片や気心の知れた友だちとのお出かけのよう。その落差は気合いいれておめかししてきた麗奈の“欲”を際立たせる。

響け!ユーフォニアム』は、何より絵でその強さを表現している。

 

勝負世界努力多寡関係ない。それでも努力の末に鳴らされたあの音が素晴らしいと知っている

音楽マンガには演奏の素晴らしさを聴衆のリアクションによって表現する手法がある。『ユーフォ』でもサンフェスへの出場を賭けた合奏や、サンフェスにおけるマーチングの際にこれが用いられた。アニメから音そのもので質の高低は表現可能だし実際されているのだが、強調表現として使用されたのだ。

しかしながらラストコンクールでは聴衆の反応がいっさい描かれない。いったいこの差はなんだろうか。

冒頭でも述べたように、『ユーフォ』は努力努力を重ねたのに鳴らしたい音へとたどり着けなかったことやオーディションに敗れコンクールへ出られなかったことがくやしくて涙を流してしま物語だ。

努力のものには何の価値もない。滝も誰も努力したことを褒めない。努力の末に響かせた音にの評価が下される。聴衆は、久美子たちの努力を一切しらない。ホールに響き渡るあの音が努力の末のものなのかそうでないのか一切しらない。

しかし我々は知っている。努力をし、欲をむき出しにしてぶつかり合ってきた先にある音だと。滝に叱責され、炎天下で汗を滴らせ、楽譜に「全国」と大きく書き込み、がむしゃらに努力してきた先にある音だと。だからそれはきっと素晴らしいのだ。みんなが積み重ねてきた努力を知る葉月が「いっすね……」と呟く音はきっと素晴らしいのだ。

そこに聴衆のリアクションはいらない。ステージの上でまばゆい光を浴びた久美子たちが響かせる音、それは素晴らしいに違いないと我々はもう知っているのだから

 

ユーフォ感想一覧

2016-09-08

[]深町秋生、安宅 十也「果てしなき渇き漫画版

誰かが絶望する瞬間にだけ渇きを癒せる女子高生翻弄される男子高校生とか、

女子高生父親とかの話

なんとなーくだけど黒沢清CUREっぽいテーマ性あった気がする

役所広司映画やってるのだけ知ってたけど映画みたことはない

とあるリサイクルショップに並んでたからどんなもんだろと思って読んでみた

ひどい

ひどすぎる

絵も雑だしマンガとしても構成含めいろいろと雑ですごく読みづらい

原作映画の出来がどうなのかはしらんけど、少なくともこのコミカライズについては完全に失敗

セルフネガキャンしかない

amazonみたら見事に低評価ワロタ

もしこの作品に触れるなら、映画原作小説にしたほうがいいと思う

マンガマジでクソだわ

立ち読みですら逆に損したと思わされるレベル

2016-09-01

http://anond.hatelabo.jp/20160901154028

フライドポテトよりもポップコーンのほうが売る側にとっての利点が多いか

・軽い

・原価が安い

・同じ値段で見た目の量が多い

・表面積も多くて調味料(塩)を多く付けられるので、喉が渇きやす飲料を売りやす

材料の保存が効くので季節を問わずに安い時に多く仕入れやす

・水分が少ないので、廃棄するときにカビが生えたりしにくい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん