「少年法」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 少年法とは

2021-09-04

不作為犯にも「法の不知はこれを許さず」は妥当なのか

気象予報士勉強をして初めて知ったことがある。

災害の発生の恐れのある異常な現象発見したものは遅滞なくその旨を警察官市町村長のいずれかに通報しなければならないらしい。

え?気象予報士かんたん合格テキスト326ページまで読んだたった今初めて知ったんですけど?

今まで異常な現象を目の当たりにしたことを何度もあったと思うけど

自分心配をするだけで、通報するという発想自体なかったんですけど?

そっかあ。俺は今まで何度も何度も法律違反を犯していたことになるのかあ。

と、素直に納得するのは難しい。

死体遺棄とかなら、常識という存在の前にはそういう罪に問われることをしたら違反者扱いされる、罰せられるのはさもありなんだと思うんですよ。

でも災害対策基本法なんて参考書でも側も当然のように文章の一部を空欄にして暗記できるようにしてあることからも、真面目に法律に向き合って初めて身に着く知識領域である(=常識範疇である)ことが暗示されているわけで。

それをしかも「発見した『者』」としてるわけ。「発見した『気象予報士』」とか、限定してないの。

まり異常現象を目の当たりにしたのに通報しなかった人間赤ん坊から無職知的障碍者まで無条件に法律違反を犯したことなっちゃうわけ。

法定刑罰がないからこそ、少年法刑法39条とは無関係法律違反者になってしまうということだ。

以前に肥料取締法とかい法律に触れて7名が書類送検された事案があったらしく、その人達も「罪になるとは思わなかった」という供述をしている。

https://criminal.darwin-law.jp/column/1371/

災害対策基本法、肥料取締法に対する無知とそれによる違法性の発生は相通ずる部分も多いと思うが、それでも後者不条理とは言い切れない。

肥料取締法に対する違反はそれに関係するビジネスを起こすというような何らかの作為で起こるものだろう。

まりリンク先の表現を借りれば「犯罪行為に及ぶことがないように、自分自身の行為責任もつ」ようにすればいい。

しか災害対策基本法の場合は「○○をしなかったら違反になる」という型の命題だ。

まり、たとえ今からあらゆる法律違反を恐れて、(さらに何らかの行動が罪に問われるのを避けるために余計なことをせず家にこもるようにし、そこで司法試験合格するぐらいの勢いで法律猛勉強し始めたとしても、その全てを知るまでの間に「何かをやらなかったこと」に対する違法性何度でも発生し続けるかもしれないのである

いわんや「普通程度に法律に疎いフツーのひとたち」をや、だ。

わいせつ物の定義にまつわる刑法175条や墓地埋葬法のように適法違法の線引きを社会通念に置いた法律も多いだろう。

それなら、意識的勉強した人以外には知られてないことが社会通念であるような法律で、主体属性限定もせず(有資格者に限るとか)無条件に不作為犯を定めているのはダブスタなんじゃないかという気がしてくる。それこそ社会通念に照らして知らないことが当たり前の人たちは通報義務とやらを怠っていても違法性を阻却されるべきなんじゃないか

2021-07-22

地獄業火に焼かれる人々

 小山田何某の炎上を発端としてオリンピック関係者が何人か燃えている件について。

 別に小山何某の過去いじめ擁護する気はさらさらないが、氏の過去の全ての業績を無視してオリンピックNHK番組も何もかも解任しなければならないことなのか?

日本法律には時効もあるし少年法もあるのだ。過去の行動を、しか未成年学生の頃の行動を中年になってから断罪して社会的地位を根こそぎ奪い取るという所業は、とてもじゃないが法治国家のやることとは思えない。

 雑誌インタビューは成年になってから行われていて反省していないと言う人もいるだろうが、それすら20数年前の話だ。刑法だって無期懲役以上の刑でなければ時効20年以下である

そもそも20数年前の雑誌インタビュー根拠に「反省していない」はないだろう。適切に発言者意図が伝わっているかどうかなど当時のインタビュアーにすらわからないほどの年月が経っている。発言の語尾に(笑)をつけるかどうかなんて編集者のさじ加減でしかないのだから

 今の小何某が本当に反省しているかどうかはどうでもいい。根拠希薄理由で、現在仕事瑕疵なくこなしている人間地位を不当に奪っている今の現状はただの私刑だということが問題だ。

インタビューと同時期に警察カーチェイスして飲酒運転逮捕された男がお昼のワイドショーでこの問題他人事のように取り上げているが、坂何某が世間断罪されて降板する気配は無い。私刑とはそういうものだ。罰する基準などなく、その対象世間雰囲気とそれを扇動するもの意図によって決まる。

 想像力の働く人間ならば、過去言動を何十年もあとに掘り返して社会的私刑を下す世間所業を目の当たりにして、パンとサーカスの一環として捉えるよりもいつかそれが自らに牙を剥くことをこそ恐れるべきなのではないか

 ここ数日のSNS上では過去いじめられた経験のある人間が、何某に個人的怨嗟という名の社会的五寸釘を打ち込んでいる光景に溢れていた。しかし彼ら全員がただ純然たる被害者として生きてきたとはとても思えない。人が誰かに抑圧されると他の弱者を抑圧することで精神の安定を図るというのはよくあることだし、現在進行形で虐げられている者こそ自分よりも下の立場の者に優しくはなれないものだ。自分を含め誰しもが被害者でありうるし加害者でもありうる。

しろ自分はいつも被害者で、加害者になったことなど生涯で一度もないと考えている者が一番まずい。ここ数日SNSで腐るほど言及されていたように、「加害者はいじめを忘れるが、被害者死ぬまで覚えている」のだから

 今回の何某の社会的焼死を容認するのならば、自分立場ある地位についた瞬間にそれらをすべて唐突に失うリスクについても真面目に考えるべきだろう。この業火には誰しもが焼き尽くされる危険性があることを忘れてはならない。


 

2021-07-10

増田

衆議院議員選挙が数ヶ月後に迫っているようだが、いい感じの投票先が見当たらない。

ならば被選挙権もあることだし、いっそのこと自分立候補するか?!とも考えたが、供託金300万円が高すぎて難しい。貯金もっとあるが、300万は大きな額だ。

現実には立候補は無理なので、かわりに政策集を投下しておこうと思う。投票する立場では、これらの考えに最も近い政党候補者を選びたいところだ。

タイトル増田党としているが、増田統一見解を示す政党という意味ではなくて、増田の一人が立てた架空の党だという意味だ。なお「mass(多数派)打倒」という意味ではない。

経済産業
税制
労働雇用
原発と電力

電力は国の最重要基盤の一つ。

福祉教育

資源の乏しい我が国は、知恵と技術、そしてそれを育てる教育こそが国の中心である

外交国防安全保障
法務人権
選挙制度
その他の課題への見解
ここに書いていない政策課題について

選挙タイミングで、それからの4〜6年間ほどの全ての課題議論できるはずが無い。今の国会議員選挙で選ばれたとき公衆衛生に関する論説を国民に向けてやった者がどれほど居るだろうか?

なので選挙ときには、その時点のホット話題についての候補者の考えを見聞きして、既知の課題だけでなく将来の未知の課題についても上手く取り組んでくれそうな人を推測するしかない。

増田には文字制限もあるし、他のトピックは推測してくれ。そしてもちろん、本物の衆議院議員候補政策も、そうやって読み、評価したい。

2021-06-13

例えばさー、還付金詐欺受け子を引き受けた十代後半の男子

首謀者から約束通りの分け前をもらえなかったとして

その場合も確かにある意味被害者だけど

被害者の子供」なんて表現は使われなかったと思うよ?

この間人を殺した19歳の男だって少年法適用おかしいって騒がれてたよね

なのにパパ活女子はなんで「被害者の子供」扱い?おかしくない?

なんで女それも性が絡んだ時だけいつまでも自然子供扱いされて過保護擁護されるの?仮に未成年でも犯罪者犯罪者だろうがよ

イジメって被害者生命危機にでもさらされない限りほぼ露呈しないし、良いストレスのはけ口よね。

そういう発散方法しか知らずに大人になって、少年法で守られない年齢でやらかして裁かれたら適切な対応情状酌量も更生の機会もなくなってしまうけども

2021-06-12

anond:20210612101334

校則なんか気にせず好きなことやったらいいじゃん

酒とたばことかクスリとか法に触れるものはやっちゃダメなのは当然だけど

校則少年法刑法の順でグラデーションがついてるから刑法犯への歯止めが利かないんだな

校則が緩い学校と厳しい学校選択肢を選べるようにしたら、遊びたい人と部活やりたい人と勉強したい人のすみ分けができて生徒はハッピー

校則が緩い学校に赴任する先生は気の毒だけど

結局校則があるのは、労働者としての教員労働環境を守るためってことよ

2021-06-10

強制性交罪の非親告罪化性交同意年齢の引き上げって

組み合わせると「当事者どうしが合意の上で行った性行為第三者告発できる」というめちゃくちゃ気色の悪い状況が生まれる。

例えば18歳と15歳が合意のもと性行為しているのを聞きつけた誰かが警察通報して18歳が逮捕されたら、少年法改正実名報道までされてしまうこともあり得る。3歳下の相手恋愛して性行為してたら性犯罪者として世間に晒されてしまうことになる。

正義感嫌悪感性犯罪厳罰化に突っ走ると社会を歪める。少なくともフランスのように一定の年齢差までは不問にする条項を入れるなどの方策必要だろう。

2021-06-09

anond:20210609104957

立憲の人の発言は迂闊だと思うが、50歳男性というイメージ不快感で叩く奴があまりにも多くて本来議論すべき点がぼやけて、さらに今後この手のことを反対賛成両面から検討することさえタブーになってしまったような残念感がある。

年齢と法規制問題は、少年法選挙権飲酒喫煙自動車免許もそうだが時代を超えて永久適用できる正解というのはなくて、時代に合わせて調整していくべきで、その意味で反対賛成の意見とその発言者の属性安易に結びつけるべきではない。

俺も50代のおっさん自身未成年との性的関係を例に出したら直感的に気持ち悪いと思うが、そこは歯を食いしばって発言者と発言内容を切り分ける矜持は持っていたいと思う。

anond:20210609093847

かに今は同意能力の是非を16歳まで引き上げることが政治的焦点になっているよ。

けど、将来的にはこれが更に18歳まで引き上げるだろうことは想像できるよね。

そうなると、選挙権少年法抵触することは目に見えている。

中学生同意能力を認めないのであれば

2年前から施行されている未成年(18歳以上の)選挙権廃止せよ。

そして少年法改正も据え置くべきだ。

そうでないと論理的整合性が取れない。

国民は、権利は認めるけど義務免除されるという矛盾を何よりも嫌うから

anond:20210609091606

一応は、少年法という大人よりは比較的甘い処罰適用となっているよ。

それでも少年法への批判の声は大きいけどね。

中学生のガキに同意能力責任能力があると思うか?

本当にあるんだったら、今すぐ少年法改正して殺人を犯した中学生大人並みの刑罰に出来るようにしろ

2021-06-08

まあ少年法上は14歳って刑事責任能力が認められるんですけどね、素人さん

2021-05-08

anond:20210507221018

少年法というか、刑法自体犯罪抑止のために最適化されていない。

最大の刑である死刑ですら刑の状況が秘匿されてるから抑止力が発揮されていない。

これでは凶悪犯罪に走る人間の脳に刺さらない。

懲役刑も、人格改善には繋がっていない。

単に不自由経験させて2度目を抑止する、程度の効果しか無い。

俺としては、

  1. 憲法改正して、バカにも刺さる残虐な刑罰を解禁する
  2. 刑罰に薬物投与や脳の不可逆的手術による人格改変を加える。

 

このどちらか導入しないと事態改善しないと考える。

2021-04-26

anond:20210426165318

加害者が法に則って裁かれるんならこんな大騒ぎにならんだろ。

大人顔負けの凶悪犯罪者が未成年ってだけで何の裁きも受けずに野放しになってるから炎上してんだよ。奴らは計算尽くなんだよね。少年法犯罪の便利ツールしかなってないか改正すべきだね。

2021-04-24

早く子供を作ることの暴力性に気づいて欲しい

人生楽しいとか楽しくないとか、この世に生きる価値があるとかないとか、そういうのは一切関係ないんだ

相手が望んでいるかどうかわからないことを、無理矢理押し付けるのはやめましょうっていう、幼稚園児でもわかるくらい簡単な話なんだ

出生の当事者は誰か

親もそうだけど、なにより子供本人だ

人生が始まるって言うんだから、それこそ人生最大のイベント

そこに子供意思は少しでも介在してるか?

いいや、していない 一切していない

精子とか卵子意思能力を認めるんだったら、少年法撤廃しないといけないし、性交同意年齢も0歳にしろって話になってくる 

子供、生まれることに関しては完全に受け身で、どうすることもできないんだ

人生最大のイベントを、一切抵抗できず、同意もまったくしていない人にいきなり押し付ける それが暴力じゃなくてなんなんだって話だ

人に紅茶強制的に飲ませてはいけません、っていうアレ、アレに賛同できる感覚をもってるのに子持ちのやつ、まさかいないよな?

相手意識がないのをいいことに狼藉を働くって意味では、酔わせてレイプすることよりもよっぽど酷いぞ、子供を生むって行為

そこんところどう思ってんだよマジで

マジで教えてくださいよ

2021-04-20

anond:20210420121234

いじめじゃなくて、犯罪してんのに名前公表もなく罰せられないからきれてんじゃないの?

少なくともネット誹謗中傷は罰せられるようになってきた気がするけど、少年法はまだだよね?あれが変わればまた違う気もするけど

2021-04-17

[]2021年4月16日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007310068137.958
01527505144.352.5
02456291139.850
03222551116.047
04131886145.1135
051144840.748
06314558147.061
0735326993.442
0896665169.335
09119974581.949
1016119742122.667
111811458980.636
1222926551115.943
1315520237130.635
14109918884.335
151781575988.535.5
162141394765.233
172251684074.834
181541197877.834
19115952782.833
20141812157.631
211601440290.032
2219220634107.532.5
234474440799.346
1日315829889494.643

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

履修登録(4), 縮地(4), 小職(4), ワナワナ(6), 4/9(4), チェックメイト(4), 晴れ着(6), 1曲(3), 老ぼれ(10), attach(3), マンカスゴキブリ(3), 貝汁(3), 二階(11), ワンチャン(15), 文系(26), エアプ(7), 😡(7), 変異(11), 絵文字(7), 大卒(20), スカート(14), 氷河期世代(9), イジメ(14), 理系(23), 接種(8), 学部(10), 課金(16), ババア(12), 就活(16), 加害者(17), 高卒(15), 弱者男性(29), ワクチン(27), 煽り(18), 論文(15), 大阪(22), 強者(15)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

anond20210416212624 /20210416231803(128), (タイトル不明) /20210416104159(44), ■ほとんどの人は大学に行く必要は無い /20210415194726(22), ■anond20210415194726 /20210415222840(19), ■早稲田とか慶應の話するクソインテリどもがうざい /20210416172315(16), ■どマイナーアイドルロックバンド一曲だけ飛び抜けて良い曲 /20210416135635(14), ■人権派が、突如として人権意識を失う現象 /20210416152140(14), ■「ママー、あの人なんで男なのにスカートはいてるの?」 /20210416190537(14), ■オレには猫のセフレがいる /20210416111343(13), ■就活失敗しました〜 /20210415103732(12), ■風呂場の換気扇から甲高い音がするようになった /20210416154456(11), ■早稲田大学履修登録についての覚書 /20210416120205(10), ■1000円超える文庫はやっぱり高いよ /20210416043013(10), ■少年法改正すべきだろ /20210416074433(10), (タイトル不明) /20210416173701(10), ■ /20210416194353(10), ■MP0になったらどうすれば良いのか /20210415130611(9), ■就活なんてイージーゲーム /20210416100431(9), ■ヴィーガン「肉食うな!」反ヴィーガン「肉食う!」調停者ワイ「間を取って『哺乳類』は食べないってことでどうや?」 /20210416142735(9), ■anond20210414205144 /20210415083205(9)

2021-04-16

結局お前らもリンチ好きなインターネッターと一緒じゃん

文春のこの記事ブコメがひどい。

https://bunshun.jp/articles/-/44765

まあ、外野がいろいろ言うなとかそういう議論はあるだろうけど、それ以前にブコメの決めつけっぷりとリンチっぷりがひでーひでー。

復習とか少年法なんかいらないとか書いてるけどさあ、ここに書かれている情報だけじゃ本当にいじめ自殺したのかどうかは断定はできないよね。

記事の1ページ目にも書いてあるとおり、

彼女の死が自殺だったかどうかはわかりません。確かに失踪当日、自殺についてLINEでほのめかしていたものの、どこまでその意志があったのかは不明です。なぜ公園にいたのか、その経緯や亡くなった際の詳しい状況もよくわからないので、自殺とは断定できないそうです”

これに尽きるでしょうよ。

例えば途中のエピソードとして出てきた川に飛び込んだことで亡くなってしまったとか、自殺だとしても本人の遺書なり言葉で「加害者のABCDのせいで死にます」とあったならわかるけど、現状だと直接的な原因はわからないよね。

加害者側の親は、「元々家庭環境はよくなかった」と話していて、これが本当だとは言わないけど、こっちを信じなくて親の証言記事論調だけを信じる理由は何?お前はこの子の、この家族の、この地域の何を知っていてそこまで言うわけ?

しかに書かれている内容はショッキングだし酷いものだし周りの大人は止めろよとか、防げなかった悔しさとかはあるけど、それを感情的攻撃に置き換えてる時点でお前らもこのいじめっ子たちと同じ。

毎回言うけどさ、君たちも人間なんだから感情で動くのは仕方ないよ。だけど、もう今後二度とわかった風に「双方の意見を聞かないとわからない」とか言うなよ。

少年法必要である理由がまさにこれ

anond:20210416074433

バックに犯罪組織がないただの子供だとわかると民衆が残虐刑叫び始める

保護する法令必要

ヤクザが3割もいる大人犯罪は見て見ぬふりするのに子供の微罪には厳しい(JK赤ちゃん殺害には超あまい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん