「君子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 君子とは

2023-01-19

レトロパソコンまわりってなんでヤバいしかいないのか

昨日クラウドファンディングが(実質)終わった、X68000 Zというレトロパソコンの復刻版がある。

https://kibidango.com/2285

https://www.4gamer.net/games/656/G065657/20230118041/

TwitterX68000検索をかけるとすぐにわかるが、ヤバいしかいない。

当時使っていた連中の年齢を考えるとまあ仕方ないかとなるが、もっとやばいのは関係者開発者エミュレータ含む)まわりまで揃いも揃ってそうだということだ。

関係者開発者からといって聖人君子であるわけもないし、同じ年代だし、で当然なのかもしれない。

それは当時の年代プログラマTwitterを見れば分かる。

思い出はやはり思い出のままが一番。

2023-01-14

漫画家成功できるのはほんの一握り」とか「ユーチューバーで食っていけるわけない」とかって説教する大人たちへ

マジで超絶ダサいからやめたほうがいいよ。

なにがダサいかって?

だってアンタら、漫画家目指したりユーチューバーなろうとしたりしたこと、ないでしょ?

ある程度の大人になると、たとえ自分体験したことがない事象に対しても経験則やら見聞なんかで大体の見当をつけることができるようになって、そうして見立てたことはそこまで大きく外れることなくおおよそ当てることはできると思うよ。

だけどだよ?

じゃあさ、たとえば働いたことがないニート日中働いてるアンタに向かって「働くことは簡単じゃない」ってしたり顔で言い放ったら、オタクらどうする?

苦笑いして鼻先で笑いながら「働いたこともないヤツが何言ってんの?」って100%言うよね?

だいたい、リスキリングとか称して勉強し直したところでポンコツ脳みそが煙あげるだけの中年とは違って、1020代なんてのは何かに成功する可能性をまだまだ秘めているわけだ。

漫画家になりたい子は寝る間も惜しんでマンガ描いて、賞に何度も何度も投稿しては落選して、投稿サイトに投稿しては酷評されて、この道が簡単じゃないことを一番知ってる。

ユーチューバーになりたい子は何本も動画あげたところで再生数が3ケタにも満たなくてこの道が難しいことを一番知ってる。

今日明日共通テストを受けず、就職もせず、自分君子さまにでもなった気でいる大人たちからすれば"夢物語みたいなこと目論みながら遊んでプラプラしてる”風にしか見えない若者対峙する機会がこの先あるかもしれない。

だけど決してわかった風な、知ってる風な説教なんてしないほうがいい。

「どうせ食えてないんだろ?」と幾ばくかの小遣いをスッと渡してやる大人のほうが、断然カッコいい。

2023-01-13

加害者になった罪悪感

一度デートした女の子をかなり好きになってしまってすぐに二回目行きたいって事でガンガン押したらLINEブロックされた。その時女の子怖かったと思うんだよな。今まで恋愛経験ほとんどなく自分からアタックした事もなかったから押し引きの匙加減がわからずに女性に嫌な思いをさせる加害者になってしまった。もちろん誰もが聖人君子はいられないのはわかってるけど罪悪感がすごい。ただ、俺って良い人だよなみたいな気持ちの悪い自意識を壊すという意味では経験になったと思っている。加害者になってしまった十字架を抱えてこれからも生きますおしまい

2023-01-01

暇空氏の直感根拠

文中敬称略

暇空茜さんはTwitterを使っています: 「そしてみなさん、怖い話しましょう よく聞いてください 「12月30日の18時に、俺は12月31日に有識者会議に触れる事を予告しました。このツイート証拠です」 「12月31日に告発山本一郎記事2本が出て、”村木厚子さんは素晴らしい”」です わかる人につたわれー あははは」 / Twitter

当初はColaboとやまもといちろうはどうしようとしていたか

◎(文春オンライン)仁藤夢乃さんとColaboをめぐる騒動、「本当の問題」は何だったのか #1(https://bunshun.jp/articles/-/59413

暇空茜

まずColaboはバスが傷がつけられた、これは暇空茜がバス写真を公開したからだ。情報公開請求女の子が傷つく。(正確には税金チューチュースキームが傷つく)という主張を行い、11月29日に憲政史上に残る甚大な事を行った。

こともあろうに国会議員秘書議員会館を借りて、提訴すると言って記者会見を行った。暇空茜が反論できないよう、十分に時間を遅らせた。

これは暇空茜が巨悪であり反社だとでっち上げるためだった。東京新聞望月衣塑子はこのでっちあげに参加してでっち上げ記事を書いた。

東京都

東京都に対してはColaboは

  1. 文書開示請求妨害
  2. 村木厚子関係の深い村田監査をやっているのもあり、監査の結果をもみ消し

http://korekichi.com/archives/19907910.html

という目的があった。これは12月28日までは確実にそうだったと考えられる。

なぜなら、文春オンライン記事では東京都問題だと言っていたからだ。

そして、監査結果に対する声明が2転3転しているが、消された内容からすると「東京都にこういうでたらめな会計処理でいいと飲ませたのだから合法問題ない」という内容だったと解される。

当初は監査の結果もそうなるはずだった。

さらに文春オンライン記事東京都問題点をずらすようになっていたこから、このように整理すると整合性が高い。

以上のような布陣には都議会議員国会議員東京都議会議員厚生労働省も関与している。とくに都民ファーストはそう。

仁藤夢乃に対して

なぜ厚生労働省が関与しているか有識者会議意見として暇空茜を悪魔化しているかである。これはプロパガンダである有識者会議名前がなくてもこの問題は誰でも暇空茜以外イメージできない以上、厚生労働省税金チューチュースキームに関与しているということになる。

美しき政治主導である公式HP人権侵害をやるというのはとんでもないことであるが、厚生労働省には選択余地がないのだろう。都合が悪いことはすぐ黒塗りにする割に、これは出しっぱなしというのは全くありえない。

しかもこれは「仁藤夢乃らをなだめる」か「仁藤夢乃らを騙して時間を稼ぐ」ということ目的があった。厚生労働省「が」である

この辺はへな・ちょこおの動画推理されているが、ここでこれをつかう。

https://www.youtube.com/watch?v=yQcE-QQ6TCI

なお、この中でもあるように、そもそも郡司真子がぱっぷすはデタラメ実績がない団体で、でAV新法などに不適切団体ということが指摘されている。とうぜんヒューマンライツナウも問題があるということになる。

さらコラボ問題があったことはすでに指摘されているということになる。すべてこの団体はつながっているからだ。にもかかわらず仁藤夢乃らをなだめる目的は当然あったものと思われる。

転換

ところが監査結果でたところ、実際は、ラストのところで一気に覆る。暇空茜の指摘を一切無視しているにもかかわらず、唐突に言い始めるというおかし文章になっている。

最も一般市民の指摘にハイハイ言うのはおかしいということもあるのかもしれないが、本来これだけの不正を指摘して、一切説明がない、暇空茜に感謝もないというのもおかしい。

これは東京都反旗を翻したのだと考えられる。

なぜなら、監査問題がなければ今度は東京都責任を負うからだ。

かに監査問題があってもなくても東京都責任があるが、ここで問題がないとした場合、今後ずっと東京都税金チューチュースキームに加担するため持たないという判断がなされたのだろう。

やまもといちろうの「取材」を信じるなら、東京都下の人間は監査結果をたぶん知らずひっくり返されたのでビビったのだろう。しかし、28日というタイミングでこれをやったのは、東京都上層部厚生労働省問題を丸投げするためだったと考えられる。

この原因は、言うまでもなく暇空茜の認知プロファイルのパワーラッシュである。すべての団体問題がある異常な状態放置すれば東京都知事のクビすら危うい。言うまでもなく小池百合子自分責任を丸投げして逃げるタイプである

したがってColaboがまともに処理できない(可能性は60%以上)と判断し、責任転嫁した。最初はColaboに対しては12月28日監査問題がないと発表し、またcolaboは記者会見して訴訟すると脅しただろう。そういう説明をして仁藤らをなだめていた。

それを悪用し、局長レベル監査結果を変えたのは知事了解していなければありえず、責任絶対に取らない小池百合子年末の期日設定だと議員厚生労働省が動けないことを奇貨として丸投げしたのである。もちろんダメージは負ってもそのほうが軽い。

Colabo爆破

次にJBPressやまもといちろう記事おかしなことになっている。

今度はCoalboがおかしいと言い始めている。今までと違うことを言い始めている。じゃあ文春オンラインは何だったのか。

さらにこの会計を認めた公認会計士問題があると言い始めた。

やまもといちろうが「取材」しているとは信じられない。取材しているなら、エコーニュースRについては全く取り上げないのは理解できない。

暇空茜が指摘するようにColaboを爆破して延命しようとしうことだろう。

これを仕掛けているのは若草プロジェクトなのは仕方がない。ここは各団体を顎で使っている以上、ここを延命させることが必須だ。

しろ有識者会議に出ていた連中、ヒューマンライツナウ、ぱっぷす、Colabo、BONDプロジェクト若草プロジェクト関係者全員、及び望月衣塑子のような東京新聞女性記者のような連中が全員公金を横領する目的でっち上げを行っていたからだ。そうなると村木厚子の信用も厚生労働省の信用もガタ落ちになる。最も政治主導で税金チューチュースキームを実施しなければクビになれば、もう天下りもない。55歳になれば昇給も停止する。なんの希望もない官僚にとっては政治家と有識者会議の言うなりになるしかない。こういうデタラメをやっていた連中は与野党とも同じである

したがって、若草プロジェクト延命させろという指示を受けて厚生労働省も動いているのだろう。

さらに3枚目

しかし、やまもといちろうはいちおう他の3団体にも触れている。

これはColaboを爆破するだけではなく、最悪の場合、他の3団体も爆破するという指示を彼は受けているのだろう。

東京五輪招致委員会解散して清算団体となり、証拠隠滅した。

同じことをやる可能性はある。

note

ところが更にNoteを出してきた

暇空茜の動画では村木が有識者会議で突如として肩書を変更していることを指摘したかである

https://note.com/kirik/n/n6ae065db9a2f

いろいろあるためツイートはここには掲載しません。

ただ、colaboに限らず(重要)、この手の若年被害女性問題は、はっきり言えば境界知能の女性や、親の虐待子供同士のいじめの延長線上など、包摂のしようがない世界女性問題です。

これも凄まじくひどい。NoteのっけからSioを頭がおかしいとして扱っている。

この証言山本一郎想定外だったということだ。ただし、彼はナニカの末端に過ぎないので、Sioの告発はなにかグループがやっている可能性はある。これは信頼性が高いだけではなく、信頼性が高い情報が出てきたタイミングおかしいのである

 こういう問題解決するのに、各省庁が担当集めて足りない人員やりくりしてどうにかしようとしてるんですが、まあ税金つかみ取りになるような利益相反はやめようね、左翼排除しようね、というのは良いとしてですな。

「で、どうしたら解決するんですか?」

このNoteは当初は3団体を活かすつもりだったが、4団体ともアウトになりそうだという事をさらに想定したと思われる。

しかしながら、少なくとも税金チューチュースキームを壊滅させることが基本であるということは言うまでもない。結局NPOに任せるとかいスキーム崩壊している。

なぜなら、こんなでたらめな公金横領所得保障などができない可能性があるからだ。

また、ジェンダー平等男女共同参画なんてなんのいみもないので学者馬鹿ということだ。上野千鶴子以下、人文学社会学大学でやる学問ではない。ここも無駄だ。

そのうえ、女性記者女性議員無駄だ。何しろニュースとして報道ができない、「問題だと思わない」(社民党大椿ゆうこ

これは女性マスコミ新聞記者には向いていない。例外的杉田水脈存在しているということだ。

こう言われても女性差別には当たらない。なぜなら、この事件をまともに扱えないこと自体女性は向いていないという証明しかならない。

 さっそくこれらの新聞社の人に聞いたところ、返ってきた答えは総じて「新聞社記事考査のプロセス上の問題」とか「社会的に認め得る証言者が不在」などの返答でした。つまりは暇空茜さんが大勝利したにもかかわらず、社会的不思議な人過ぎて記事として触れないぞということのようです。

まりマスコミ権威コネしか報道しないバカということが証明される。裏を取らないからね。購読料泥棒でしょう。

また、AV女優を頭の悪いバカとして扱っている事自体やまもといちろう性差別意識がある。これはナニカグループの総意だろう。そうやって女性障がい者を利用してうまい汁を吸うんですね。

さらに言えば左翼ではなく、極右人脈が左翼に入り込んでいるというのが正確なので、ここでもやまもといちろうは虚偽の発言を行っている。

結論

今回の事件は非常に問題が多い。弁護士公認会計士絶対に唯では済まされない。厳罰をもって望むべきだろう。

国会議員パリテとかジェンダー平等などという国民と一ミリ関係のない馬鹿なことに金を使う人間処分する必要がある。

なので杉田水脈が正しい。彼女のような政治家は男性をみても居ない。すべてが正しいとは言わないが、少なくともぱっぷすやHRNがインチキなことはずっと発言していた。

このように1/1までの流れを見て、山本一郎記事で何が書かれたか、何がかわったか監査結果の内容を考えると、Colaboを爆破するということになるだろう。

当然困難女性支援法という女性拉致して二度と脱出できないようにして公金を横領するスキーム人身売買性搾取スキーム法律で定めるのが目的であるクォーター制やジェンダー平等アファーマティブアクション女子学生の不当な優遇パリテなどというデタラメをやった結果がこれだ。

これらも直ちにやめさせるべきなのは言うまでもない。

それはさておき、仁藤夢乃は逃げてほしい。稲葉、だがてめーはだめだ。熊本県民が女に責任を負わせて逃げるなどとは男が廃る。見苦しいにも程がある。士君子たれ。ちゃんと仁藤を守り、証言すべき。男尊女卑なのはなんのためか。こういうときに男がクビを差し出すためだ。

2022-12-30

年末空気の中で、Vtuberについての雑(すぎる)念と愚痴

今年もまた、多くのVtuberが「里帰り」なんてやってるらしい。

せっかく都会に出てきたのに、なんでまだ田舎と縁を切れないんだろうね。

冬コミには参加しないよ」と堂々と公言する事でもあるわけで

お前もう東京文化サブカルから降りろ、とも言いたくなる。

親とも縁を切れていない、とも言えるかもしれない。

その親は毒親成分が皆無なのかね。そんなに聖人君子の下で育てられたのか。

もし、少しくらいの毒は許しながら親と付き合っている、というのなら

世の他の毒親存在を許容する事にも繋がる。

あれ?「里帰り」という行為は、毒親存在助長するんじゃね?(暴論)

某ホロは基本的箱推しなんだけど

里帰りをした話とかは本当やめてほしい。

そういう回だけは本当に冷めるから

スパチャする手が鈍くなるわけよ。

はあ。適当愚痴を書きなぐるのって案外楽しいな。

せっかくなので雑な事をもっと書いておこう。

Vtuberみんな、少なくともマイクラはやめろ。Winゲームからも遠ざかった方がいいんじゃない?

MS製品から距離を置いた方が絶対にいい。

配信に使う機器Macの方が圧倒的に優れているようだ。MacLinuxで出来るゲームも多い。

ASMRは基本的に「伸びる」コンテンツだが、Winを使った(と思われる)ASMRは全く伸びていない事にも気づくべき。

VRChatに関わるのもやめた方がいいんじゃないかな。Vketも時期尚早だ。なぜAppleGlassが出るまで待てないのか。

何が言いたいかというと、Apple Arcadeよろしく!(結論はこれ)

2022-12-27

仲良くなれないセルフ秘匿積むな

 私はクトゥルフ神話TRPGをよく遊んでいる。その卓のためにKPやPLに集まってもらう、いわゆる野良卓がほとんどだ。野良からだよ、タイトルの原因はそれだよと言われたら、固定の身内を集められない己のコミュ障省みるしかないのだけど。とにかく、そういう趣味がある。

 昨今のクトゥルフ神話TRPGは秘匿HOが渡されるタイプシナリオが多い(と感じる)。だが私が今回舌打ちしたくなったのはそちらではなくて、PLが自分の探索者に積んだセルフ秘匿、いわゆる設定だ。

 タイマンシナリオなら、どれだけややこしいPCでも KPはそのキャラシに目を通しているわけだから、ある程度「そういう感じね」と事情を汲んでRPができる。だが2PL以上の複数人シナリオとなれば話が別だ。その設定を積んできたPLとキャラシを確認したKPは呑んで動けるが、そのどちらでもない他PLはめちゃくちゃ困る。どこまでがシナリオ提供された要素なのか、どこまでがシナリオクリア必要情報なのか、自分の探索者は相手に近寄っていいのかどうなのかも判断できない。

 とか言ってるが、要するに気に食わないのだ。

 

 TRPG、とくにクトゥルフ神話TRPGは協力するゲームだと思う。言い換えれば、どんな結果になったとしても仲良く遊ぶゲームだと私は思っている。

 なのに先日、こちらは情報共有しよう、探索者同士が仲良く(少なくともPL同士は朗らかに)なれたらいいなと思って話しかけているのに、「そういう設定積んできている、そういうキャラから」というだけで冷たくされて、一方的に嫌われたので、クソだった。その設定が開示されたのは卓が終わる間際で、私の探索者には一切の非がなかった(何もしていないのだから当然だ)。要するに、まったく不必要嫌悪を示されていたのだ。

 相手は「そういうキャラから」の一点張りで、中の人からの「ごめんね私はそんなこと思ってないんだけどコイツも内心はこれこれこうでだからこのように来てくれたら緩和できるはずで」なんてフォローもなかった。「私、こいつ(自探索者)の女だから〜」なんてヘラヘラしてやがった。クソの上塗りである。探索者どうこうではなく、コイツ自分のことしか見てないんだなとまで思った。他人に興味持てないならCoCすんなカス。ひとりでシコシコオナニー創作でもしてろ。


 自分の探索者がお気に入りなのは分かる。誰だってそうだ。自分が作ったキャラなんだから自分が好きなのは当たり前だ。だからこそ、一緒に遊ぶひとが不快に感じないよう、最低限の作法があるだろう。

 それは少なくとも、他の探索者を一方的に嫌う設定を積んでくることじゃないはずだ。もしどうしてもそれがやりたいのなら、事前に他PLに相談するとか、シナリオ的に言えないのならKPにそれとなくフォローを入れてくれるよう頼んだおくとか、探索者からは言えなくてもPLとして共有しておくとか、いろいろやりようはあったはずだ。それをサボった時点で、私は「ああ、コイツ嫌いだな」としか思えないのだ。

 オンラインセッションだと実感しづらいが、共に卓を遊んでいるのはNPCではない、生身の人間なのだ。そのPCがどれほど聖人君子だったとしても、中の人は決してそうではないはずである。だとしたら、自分のやりたいことを一方的に好きなだけ押し付けるなんて、よくないことだ。それを受け入れてもらえるようにする努力を欠かしてはいけないはずなのだ

 私はクトゥルフ神話TRPGを仲良く遊ぶゲームだと思っているから、少なくともその卓中では感じた苛立ちを表に出さないようにする。それを感じさせた奴にも話を振るし、積極的情報共有するし、その探索者が死にかけたら庇いだってする。だけど、それだけだ。そのように振る舞うのが卓の作法だと思っているだけで、中の人を含めてその探索者のことが嫌いになってしまたから、二度目はない。卓終了、即ブロックだ。


 そういったことはなるべくしたくないし、されたくもない。そんな自戒の意も込めたタイトルであった。


 仲良くなれないセルフ秘匿積むな。

2022-12-07

anond:20221206210542

>いい人は、同じ目にあっても〜全員が聖人君子になれるわけではない。

全員そうはなれないという結論は変わらないんだけど…

いい人/悪い人とか、おおらかな人/狭量な人とかよりも、余裕のあるなしだと思うんだよな。余裕がある人はまぁまぁ我慢スルーも含む)ができるし、余裕がなければどんな善人もキレまくるんじゃないだろうか。

余裕のない人が思い詰めた時は、やるかやられるかみたいな心理雪崩落ちていくのは本当にそうだと思う。そういう人が自分精神を建て直さなきゃいけないわけでもない。

ただ、視野狭窄は怖いなと。解決は色々ありうる。音量が変わらなくても引っ越しもしなくても気にならなくなるようなことって、案外あるからなぁ。

2022-12-06

お前らは知らんかもしれんけど騒音問題の近隣トラブル戦争なんだよ

追記: 1日経ってスマートフォンで読み直してみたら非常に読みにくい文章(1文1文が長く、文脈を掴みにくい)になっていたため、可能ならPCで読んでもらえるとありがたいです。また、節もつけて多少読みやすしました。文章自体は改めていません。簡単趣旨を要約すると「騒音問題での近隣トラブル戦争になることもあり、それは自分が直面する可能性もある(※騒音問題トラブルが必ず戦争になるというわけではない)」です。

長野市遊園地問題で近隣トラブルになっていて、どうやらじいさんがクレーマーだとして叩かれているらしい。

自分長野市住民でもなんでもないが、昔の激怒していた自分を思い出して体中が震えだしてしまったのでここに吐露して発散していく。長野市の件については、その裏にある事情は知らないので、自分はそれが良いとも悪いとも見当もつかないが、外野が好き勝手に述べてじいさんを罵倒したり「クソ自治体」みたいな発言をしているのがとにかく気に食わないのでここで色々と述べていこうと思う。また、自分はじいさんの擁護者ではない。

NIMBYと、子どものことを考えろ主義について

まず子どもが集う施設というのは、NIMBY(我が家の裏には御免)というカテゴリに属する施設である。これは誰がなんと言おうが、子どもが集う施設というのはもうそういうものであるNIMBYとは、社会全体には利益を与えるが、その近隣住民には損害を与える施設のことだ。こういうものはたくさんある。基本的には「社会全体のためにお前が我慢しろ」という施設になっている。また、補償がないことも多い。子どもが集う施設に関する補償特になにもない。「子どもの声」を「損害」扱いという部分で怒りを抑えられなくなる人もいるだろうが、いったんそういう考え方の人がいると思って飲み込んでほしい。「騒ぐ子どもの声量は大きい」と「大きい音に耐えられない人もいる」という2点については、誰しもそれぞれ同意できるはずであり、「世の中には、騒ぐ子どもの声量に耐えられない人もいて、そういう人は損害だと感じていそうだ」というふうに、客観的視点で読み進めてほしい。実際そういう人は存在している。

話がややそれてしまったが、なぜ騒音問題子どもがつくと大きなトラブルになるかというと、「子どものためにお前が我慢するべきだ」という強制が働くからだ。こういう考え方を「子どものことを考えろ主義」といい、詭弁一種である

子どもを抜きで考えた場合騒音問題は「騒音に悩まされて可哀想に」という話から始まる。ここでは明らかに騒音我慢するべきだ!」というようなことは言えないだろう。しかしそこに子どもが入った途端、「子どものためだからね。めでたしめでたし」という概念で上書きされる。しかし、騒音問題自体はなくならない。「騒音問題の話はどこに消えた?」である

子どもは当然守られるべき存在だが、「子どものことを考えろ主義」をその親が使ってくると非常に厄介である簡単に例えよう。

あなた限定品が欲しくて、あるお店でその限定品のために並んでいたとする。あなた限定品を無事手に入れることができたが、その後ろに並んでいた親が急に「それはうちの子どもが手にするべきものだ」「お前が大人のくせに限定品を得ようとしたために、子どもはひどい目に遭う。子ども可哀想だ。全部お前のせいだ」と強硬に主張してくる状態のようなものである。(あくまで例えであって、騒音問題と同等の主張であると言いたいわけではない)

別の例で例えると、ベビーカー子どもを載せて電車に乗る行為問題ないが、ベビーカーを振り回して席取りをしようとしている親だったり、「ベビーカーを持っているのでそこに座らせてもらっていいですか?」というように尋ね、断ると「子どもがいるんですけど……非常識ですね……」と言ってくるような、子どもを使って権利を主張してくる大人たちがいるということだ。彼ら彼女らは「我々は少子化に対抗する戦士であり、それに抵抗する存在邪悪である」という信念を持っている。

子どもとの戦いではなく、子どもを盾にする親との戦いであることについて

こういう行動を起こす人々は「子持ちの人」というカテゴリで括られるべき存在ではない。彼らは容易に「子持ち全体に対する挑戦をされた」というように論理をすげ替えようとする。そして「子どもがいるのに酷い」「こうやって少子化が広がっていくんだ」という論理を使っていく。ミサンドリストフェミニストと名乗るようなものである普段は人を攻撃するが、都合が悪いと子供を盾にして自らを守り被害者になろうとするという、文字通り子どもを盾にするのである。彼らにとっては、子どもとは、自分利益をもたらす便利なツール・グッズ・免罪符しかない。

誤って解釈してほしくないが、子どもは大切なものである。「子ども排除せよ」と言っているわけではない。容易に論理を捻じ曲げられるので注意しなければならない。小さい子どもに罪などは一切ない。子どもではなく、その親と戦っているのだ。

そして、実は「子どもの出す騒音」それ自体は、それほど大きな問題ではない。子ども騒音は確かに問題であって長期間続けば耐えられなくなりノイローゼになりかねないという状態になり、たいへんきついものだ。ただし、事をより大きくするのはそれに対する適切な対応が全くなされないことにある。『「子どもが出している騒音」にクレームを出すクレーマー vs (可哀想子ども+それを守る善良な大人たち)』という構図そのものが、騒音を出している側のロジックによる考え方であり、これがこの構造のまま大衆化されると、非常にテキトーな扱いになる。「子ども騒音に端を発する問題」という形で、その周辺の問題も含めて、すべての問題の焦点が「子ども」になっていく。しかし、子どもが悪いわけではない。子どもが悪いわけではないというのは、何度でも言っておく。その親が悪いのだ。ここは間違えてほしくない。本当に簡単すり替えてくるからだ。

実際の問題は、子どもの出す騒音について「なんら対策をしない」「対策をしようともしない」「それを指摘する側に問題があり『異常』だと周りに噂を流す」だったり、わざと嫌がらせをするだったりである長野市で言えば多くの車の長時間アイドリングや、盆栽の踏み荒らしなども発生していたらしい。こうなってくると、もはや子ども騒音というのは問題ではなく、大人 vs 大人の、れっきとした権力闘争の構図であると思う。(※注意: 長野市問題については自分意見を持たず、どちらの側にも立たない。じーさん側に問題がないとは言っていないし、子ども可哀想であるのはそのとおりだと思う)

子どもを盾にする人側のロジックでは、「キチガイがまた『大したことでもないこと』でクレームを入れてきた」という観念を抱えているため、対話不可能であるそもそも最初は当然対話をしようとしている。(また、クレーマー側でも意味不明クレームを入れている場合も多くあるはずであり、自分は常にクレーマー擁護したいわけでもない)

子どもを育ててるだけなのに、クレームを入れてきて迷惑だ」vs「ふつう暮らしているだけなのに、騒音解決しようともせず、当然のように我慢を強いてきて迷惑だ」という状態になってしまうと大変面倒なことになる。どちらも正義だと思っている。これは戦争である

近隣トラブルでの対応の非常な困難さと、想像以上のストレスの大きさについて

これについて、刑事でも民事でも事件化はできず、自治体警察も非常に難しい対応を迫られる。「対応」とはいうが、実質何もできないのである。ただ「犯罪がないかどうか」「合法かどうか」しか見れないのだ。よって、合法下での自力救済しかない。法はあなたを守ってくれはしない。誰もあなたを守ってくれはしない。あなた自身の力か、金の力しかない。日本では、騒音問題は「それは運が悪かったですね。我慢してください。それが法ですから」ということになっている。社会とはそういうものだ。

「そんなところを選んだお前が悪い」「引っ越せ」という、思慮に欠けた意見散見される。当然そういう場合もあるだろう。ただし、こういうのは事前にわかものではないし、引っ越すには尋常ではないお金がかかる。持ち家であれば尚更で、下手すると数千万単位で金が変わってくる。つまり人生の中でもかなりの上位に上がってくる最強最悪のトラブルである。嫌いなやつのためだけに数千万円は普通は払えない。数千万円は言い過ぎかもしれないが、ただ引っ越すだけでも、引っ越しというものは50万円だったり100万円かかるものだ。月に2万ずつ貯めていたとしよう。4年の努力を捧げることになる。嫌いなやつのために。普通我慢ならないだろう。

そして、トラブル悪化すると、人生で最も嫌いな存在自分のすぐ近くに住んでいるという状態になる。「考えないようにする」ということができなくなる。騒音存在をすぐに思い出し、精神が持っていかれる。「殺す」か「殺さない」か、そういう考え方が頭にのぼってくる。これはジョークや笑い事ではない。精神が奥深くまでやられる。絶えず戦闘モードになる。戦時下という気持ちだ。あとはもうやるかやられるかだ。どちらも異常になる。人はいとも簡単に狂う。自分だけではない。相手が『「自分が死んでくれればいい」と思っている』と思うようになる。

死ね!!!!」と絶えず言い合っているのに離れられない関係というのは、歪んだ親子か、近隣住民以外には人生においてそれほどない。会社なら簡単ではなくても辞められる。家は簡単には辞められないのだ。

もし少子化対策のためというならば、社会全体でなんとかしなければいけない。「ミクロ個人単位我慢解決すべき」という結論は誤っている。それは子育てする側からみてもそうであると思う。ここでは、「子育て側の方が悪」のように見えてしま論理展開をしているが、子育てしている親は窮屈な思いを抱えているはずであり、れっきとした社会問題であると捉えるべきだと思う。しかし、現実的には、社会はそう簡単に変われるものではないため、個々で見れば自衛するしかない。

無関係立ち位置の人でも、可能ならば心に留めておいてほしいこと

「近隣トラブル戦争」というのが理解できない人や、「結局子育てする側が我慢しろってこと?」という理解になってしまう人は、せめて平和に家で暮らすことができているという幸運を噛みしめるべきであり、自分の子もの周りでそういった話を聞かないという場合は、人知れずして我慢している人がいるのかもしれないことを知っておくべきだと思う。「静寂」「平和」は贅沢品である。いい人は、同じ目にあっても「まあ子どもからしょうがないですよ」「いやいや!子どもは騒ぐのが仕事ですよ」と言えるのだろう。それはたいへん立派なことだと思う。ただしそれは余裕があっての論理や、他人事であるからそう言えるだけであることを忘れてはいけないし、強制できるものではない。全員が聖人君子になれるわけではない。

これはアンモラルがどうのとかそういう話ではない。あなたもそうなればわかるかもしれない。

ただ、そうなってから気付いても遅いのだ。「そんなところを選んだお前が悪い」のだから

そして残念ながら、今の社会解決できるほどの余力はない。ただ「そんなところを選んだお前が悪い」のだ。

ももしそうなったとしたら、自分あなたと同じように苦しんだことを覚えておいてほしい。身の周りの誰もがあなた理解してくれなかったとしても、世界にはそういうことをわかってくれる人はたくさんいることを覚えておいてほしい。それだけで心の荒みはやや緩和されるだろう。

ただこの話は、伝えたい人には伝わらない話でもあると思う。この話を見て「自分自分の子どもが他人にそんな思いをさせてるかもしれない……大丈夫かな」とすぐに心を痛めた人に心を痛めてほしいわけではない。そういう人たちには、ただ「子育てを頑張ってください」とだけ伝えたい。この話は「はあ?身勝手。黙ってろ。うるせえな」と、気にもとめない「子盾の親」たちに伝えたい話である。伝わらないだろうけど。

まり、運が悪ければ、そういう人と戦争することになる、ということだ。そしてそういう人たちもまた、「我々」戦争することになる。

まあこれが2022年日本だということ。少子化は仕方ない。

2022-12-03

colabo擁護する人間パターン

「colaboはこんないいことしてるんですよ!」って善意団体アピールするやつ

で? それがどうしたの?

藤氏聖人君子だろうがどんだけ女性保護に貢献してようが

やっちゃいけないことはやっちゃいけないんですよ

あっちの人らって責められたらすぐ弱者被害者アピールするけど

そういうのを卑怯っていうんですよ

人間が安過ぎる

anond:20221203123750

争いは同じレベルのもの同士でしかなんとやら…!

君子危うきに近寄らず、とも言う。

2022-11-17

君子アマギフに近寄らず

からもらったアマギフを使用しない。

これだけでトラブル回避できる。

最も悪質なオタクが分かりました

答えはアイドルオタクです。

紅白で櫻坂46が落選したことによる反応など見て確信しました。

アニメオタクなどだって作品叩きに明け暮れたりするものの、フィクションなのでまだ良いのです。

アイドルオタク実在人物憎悪を向けるのでとても危険です。

君子危うきに近寄らぬよう……。

2022-11-15

anond:20221113233839

身近に発達障害の人いるけど特性として理解できてもそれに対して湧き上がる感情をどうしたら良いのかわからない。

正直無理と思う場面が沢山ある。

よく定型発達の人は理解してくれないみたいな言葉を見かけるけど別にこちらも聖人君子とかではないんだよね…。

2022-11-11

anond:20221111162427

偶然と必然データ的に区別する必要があるけど政府病院調査しないことが分かったからね

原因不明で死亡したら生命保険ワクチン救済の手続きも糞めんどくさいのだ

君子は危うきに近寄らない

2022-11-05

懺悔するけど

大学生の頃、個別塾の塾講師やってるとき可愛い中学生の子担当したんだよね

魅力を感じたので、速攻で辞めたわ

犯罪は犯したくないからな

君子危うきに近寄らずって奴だ

2022-10-26

anond:20221026162752

君子もいっぱいいたはずなんだけど今の中国はいるのかなあ

2022-10-25

anond:20221025160325

君子は周して比せず小人は比して周せず

君子は和して同せず小人は同して和せず

孔子人間関係大事やと言うてたやろが…

anond:20221025160325

人知らずして慍みず亦君子ならずや

精神で生きろ

2022-10-15

anond:20221014231341

君子豹変すっていうんだよ

悪いことしかしない人はダメだけどたいていの人はいいことをしながら悪いこともするんだよ

2022-10-12

anond:20221009171634

左翼って

自分達が他人ケチをつけて愉悦に浸る知能しかいから、

自分達が批判されたとき対応が本気で下手なんだよな。

左翼桜を見る会モリカケ自民党叩きしつこくしているが、同じことをひろゆきからやられただけ。

で、何一つ反論できてないどころか返り討ちあいまくってんの。

仕方がないかひろゆきスキャンダル探しし始めたが、もともと聖人君子として有名な人でもないしねえww

2022-10-03

anond:20221003065412

タテマエさえなかったらやって良いことになるではないか

法律がなかったらもっと犯罪は多いで

罰則が大したものではなくても世間的に「悪いこと」になっていることは

たいていのおとなしい人や子供はやろうとしない

それは多数の人間が善良で無垢からというより

自分が「悪い子」扱いされることへの嫌悪感理由

から最低限のタテマエでもまったく無いよりは精神的な抑止力になり得る

(むろん世の中の多数の人は世間体を気にすることが前提だが)

少なくとも俺は全面的殺人OK性犯罪OK

世のスタンダート価値観になってる世の中ではいやだ

個人が殺されるのもホモ痴漢されるのも嫌だから

逆に言えば世の中が聖人君子だけだったら

殺人性犯罪を禁じるタテマエが一切なくとも

それを実行する者が一切いないんだろうけど

俺はそこまで人間の善性を信用できない

しろ一番身近な人間実例自分からな!

anond:20220930173306

ブコメの「君子豹変す」もそうなんだけど、漢文タイトル日本語訓読するとだいたいそうなる

2022-10-02

anond:20221001185745

いわゆる冷笑系が好む言葉が「お花畑

そんで正義理想バカにしたがる

現代においてその代表例とされるのが世界平和だの人種民族共存だの反差別とか

から結果的冷笑系嘲笑対象左翼リベラル派の類になりやす

まり冷笑系は「俺は現実主義者大人だぜ」というスタンスを取りたがるわけだが

一方で右派的な主張にもお花畑的な理想主義や嘘くさい過去の美化もある

明治から戦前日本教育勅語があったか理想的な聖人君子しかいなかったとか

戦国時代残酷なことをしたのは織田信長一人だけで庶民はみな非暴力だったとか

きちんとした歴史書を読めば大ウソとわかるから

自分は「人間はずるいし汚い(俺もな!)」という前提で生きてるから

恐らく冷笑系に分類され得る人間なのだろうが

人間はずるいし汚いからこそ、せめてタテマエ上の正義理想ぐらい必要

ぐらいに思っておくべきではないか

ウヨもサヨも自陣営だけは善良な人間という前提だからそこが抜けてる気がする

2022-09-30

anond:20220927061008

正論に返事なしってことはやっぱりポジショントーク、今までの自分立場からすると今のこれも言わなきゃいけないとおもって言ってるだけなんじゃないのかねえ…

君子豹変すっておしえてあげたいよ

2022-09-29

anond:20220929113905

君子豹変

朝令暮改

男子三日合わざれば刮目すべし

1ヶ月空いたら彼氏4人くらい代わるよな普通

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん