「君子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 君子とは

2022-09-26

みんな一様に花束を叩きつけたことを非難してるけど、

花束男が言うようにやっぱりその前の試合での天心に対する舐めた行為はやはり誰かがとがめるべきだったんだよ

一気にメイウェザー聖人君子になってしまったけど練習もなくルールに細かく口出ししてギリギリまであれこれ注文つけて最後まで舐めた試合をしてた罰だよ

行為としては花束男がマットに叩きつけた侮辱行為だけど因果応報しかない

安倍さんが撃ち殺されたのも似たような構図だと俺は思ったんだよね

安倍さん宗教を票のひとつとして利用しようと悪巧みを考えたから思いも寄らないところから悪意がやってきて銃弾に倒れた

前回にちゃんリスペクトをもって試合してたらこうはなかった

ほんと、ただの因果応報

2022-09-23

教えたがりの絵描き相手にされなくなった途端に嫌がらせをしてきた

絵を描き始めて2年位なんだけど、最初の頃タブレットやらデジタルやらなんのこっちゃって感じだったのでSNSでわからないなーって呟いてたら

それなりに人気があるっぽい人が色々アドバイスしてくれたので助かった。

さいとうなおきというイラストレーターの大ファンらしく、その人の動画も色々教えてもらってそれは勉強になった。

が、しばらくしてその人が暴走し始めてコッチが何も聞いてないのにあれこれ指図するようになってきてしまった。

酷いときには一日30通ほどのDMを送ってきて、それが1週間近く続いた。

最初我慢してきたが、さすがにしつこすぎると感じたので、はっきりと言って落ち着いてもらおうと思い、

自分の思う所もあるので教えてもらうばかりじゃなく自分でも考えたい」と、やんわりと伝えた。

これ以降、ほとんどDMは来なくなったので落ち着いたと思った…のだけど、

自分の思い通りに動かないコチラが気に入らなかったようで投稿したイラストを別垢を使って嫌がらせ誹謗中傷を始めるようになってしまった。

なんで誹謗中傷されているのがわかったのかというと、その絵かきの人のフォロワー(かなり仲のいい人らしい)に自分から自慢気に言っていたらしく

別垢でそういう事をやっていると別垢まで教えられたようで、あまりにも酷い有様に呆れて連絡してきてくれたらしい。

別垢とDMでのやりとりをSSで送ってきてくれたので見てみたら、酷い。

とにかく有る事無い事書きまくって、共通フォロワーに流していたらしい。

(コッチは関係ないツイートは流れないようにしているので気づかなかった)

おかげで共通フォロワーさんは、あっさりと騙されているようで最近見かけないなーって思ったらブロックされていたりフォロワーを切られていたりと切なかった

何人かの人は、前述した酷い様子を教えてくれた人が事実を伝えてくれたみたいで、こっちのフォローを再開してくれたが、それでもだいぶ減ってしまった。


絵の初心者レベルの人が教えられたことを自分なりに精進する事は罪なのだろうか?疑問に思う。

結局、その後どうなったかというと教えてくれた人が攻撃対象にされても申し訳ないので、嫌がらせをしてきた絵描きブロックして無視するようになった。

その後も複数の別垢で嫌がらせをしてきたが、それも全てブロックした。

共通フォロワーさんは、半分くらいは誤解が解けた事とどっちが悪いか理解してくれたので戻ってきてくれた。

加害者(あえてこう表現する)の絵描きは相変わらず表は聖人君子みたいなツイートを流して絵の評価もそれなりにもらっているようだけど、

別垢も相変わらずコチラを含めて、気に入らない絵描き誹謗中傷を繰り返していた。

こういう人に天罰が下ればいいのになあ・・・神様不公平だ。

為替介入悲鳴すげぇ。

円安に対する介入に「今回の為替介入限定的だ!」とか「為替介入禁じ手だ」とか投機に乗ろうとしてた豚ども非難してる。一方で金利を上げること(=国債空売りして儲けさせるようにすること)こそが正解なのになぜやらんのだと。

お前ら自分の儲けしか関心ないのに何君子ぶってんだよ。

2022-09-14

anond:20220914182854

普通会社トップが悪いことして捕まっても

当然ながら末端の別部署にいる人間無関係なんだから罪に問われることはなく

別の人間トップについて会社は存続するだけ

にも関わらず元増田逮捕者が出ればKADOKAWA即終了と短絡してるのは

いわゆるケガレ意識ではないのか?

漫画アニメゲームラノベ業界人間政界財界

大人」のドロドロのゴタゴタとは無縁の世界に生きている

ボクらは無垢純真なコドモという幻想

でもな

梶原一騎とか私生活ヤクザだったし

手塚治虫会社潰して大量に恨みを買ってるし

円谷英二なんか戦争犯罪人やぞ

オタククリエイター世界もかなーり汚れた側面はありつつ

人格面ではタブー視することなく大いに批判されるべきだが

それとは別個に才能はきちんと評価すべき人間はたくさんいる(いた)

ところが元増田オタク産業世界世間からケガレレッテルを貼られないで欲しいらしい

だって1989年宮崎勤逮捕されたときは悲しかったよ!!!

でもな宮崎勤は俺たちの仲間じゃないと言って切り捨てたり無視したり

冤罪説だのアクロバット擁護するのは絶対おかしいと思った

自分たちの好きなものなかにだって汚い物はある

漫画アニメゲームラノベが好きな奴にだったクソみたいな奴はい

ほかならぬ自分聖人君子でないことがわかってる俺は渋々それを認める

でもそれが認められない元増田はよほど汚れない綺麗な善人様なんでしょうね

そんな綺麗な心しかない陳腐凡庸な善人だけが作る作品が本当に面白いのやら

元増田の頭の中にあるような聖人君子しかいないオタククリエイター業界

果たしてエロ漫画家毒舌ツイートの絶えないヒラコーだの

エロゲー脚本家変態シナリオばかり書いてた虚淵玄人みたいな鬼才の持ち主が

出てくるのだろうか

2022-09-13

増田スプラトゥーン3の持ち込みブキメモ

自分メモ

増田スプラトゥーン2で短射程シューターを愛用しXまで行ったが3になって勝てなくなったのでブキを見直すことにした

エリア

スクスロ:塗りキルサブスぺ全部優秀なスプラトゥーン3エリア結論ブキ

持たない理由がない

ホコ

ZAP:エナジースタンドでホコ持ちの移動速度アップが強い

スタンド持ちの中ではホコ割り適性が高め

増田積極的にホコを持つためメインホコなところがある

ヤグラ

ZAP:エナジースタンド破壊不能な盾となるのでヤグラ上で強い

ホッブラ:ヤグラを見るのに便利なブラスターの中で設置スペシャル持ち

サブ性能ギアでロボムを遠くまで投げて陰キャ長射程に圧をかける

アサリ

何もかもわからないのでやらない

無知の知

君子危うきに近寄らず

2022-08-13

anond:20210110233414

いいところに気付いた奥さん!!

それはな、他人自分並みの気遣い要求してるってことなんだ!!

典型的イライラだな!

自覚したのは良いことだ!

まず大事なことは、他人自分は違うことを理解することだ!

いか、表面上で理解するんじゃないぞ。価値観にまで落とし込むんだ。

他人は、自分(増田)の心地いい行動をするものではない、と心から理解するんだ。

増田は「いや、現状回帰マナーでしょ」と思うかも知れない。

しかマナーとはローカル曖昧ものだ。明確にルールとして定義されない以上「努力目標」だし、やったらプラスになるであってやらないならフラットマイナスになるものではない。

やるやらないは本人の自由だ。もちろんやらない理由は開示しなくていいし、開示されないなら「戻すつもりだったが、ゴミを捨てに行ったタイミングで急に上司/取引先に呼び出されて戻せなかった」とか納得できる理由(自分だったらこ言い訳する、といった例が自分に対しての説得力が高い)を捏造しとけばいい。

そんなことを『ルール』にされて強要されたくないかマナー程度の認識で許されている、ということもある。マナー絶対派こそ過ちなのだ理解しよう。するもしないも、(増田ではなく)行動者本人の自由なのだ世界貴女一人を中心として回っていないのだから

自他の区別はついたか大丈夫か?

ならもう一段階進めよう。

世の中には増田のように「その程度でブチ切れる人間」がいる。と同時に、「その程度のことで……?」と戸惑う人や、「全然気になんないね〜」と笑い飛ばす人がいる。

その人たちと増田の違いは何か。考えてみよう。

考えてみようとか言いながら答えを言ってしまうが、「他人一挙一動をいちいち気にしない」のだ。

まぁ他にも答えはあると思うが、いったんこれで話を進める。

他人自分に対して行った行動にいちいち気にしない」というのは「できること」だ。世の中にできる人が複数いる以上、同じ人類であれば不可能ではない。しかもeゲームの上位ランカーに至るレベル難易度ではなく、割とその辺にチラホラいるレベル難易度だ。やれる。

考え方は簡単だ。

他人の行動は自分(増田)の思う通り動かせない」が、「自分の行動は自分の思う通りに動かせる」だ。

ただしこの考え方を理解できるかどうかにはどうやら個人差があるらしいので、増田がどうなるかは分からない。

とにかく、「自分の行動を変える」のだ。

イライラは「他人に期待する」と「期待通りの結果が得られなかった」のコンボ時に発動する感情だ。結果が得られるが当たり前、と設定していれば設定しているほどイライラの度合いが強くなる。

よくある例だと「○○してあげたのに感謝もしないなんて」という言い分。感謝を求めて善意提供すると、感謝されなかった時にブチ切れるということが発生する。たとえ善意であろうが相手からしたらありがた迷惑大きなお世話と思うこともあるが、それが理解できない。イライラという感情の方が上回ってしまう。

この場合イライラしないためには「感謝されなくてもいいから」とリターンを求めずに善意提供すればいい。喜ばれなかったらそれまでだ。反省して次回に生かす。なに? 聖人君子のやること? そうだよ、善行なんて本来聖人君子並みのメンタルじゃなきゃできないんだよ。お優しいご自分幻想に浸る前によく自問自答しろ

脱線した。

今回の場合、「他人が(増田の思う通りに)現状回帰すること」に対する期待をやめればいい。「他人に期待する」より、「自分他人に期待するのをやめる」方がよっぽど簡単だ。

しかも、今回は自分で「お局様」と称するほど、他人にうるさいことにうっすら自覚がある。

他人一挙一動がお局様の意に沿わないといけない、そんな職場嫌だろう。そんな職場になるのを増田は望んでないのだろう。

じゃあ変わろう。

我慢でもない。宗教でもない。ただ他人の多少のポンコツは受け入れるようにする。それだけだ。

直せないものでもない、金銭的な損失も業務的な喪失作業効率に大幅な影響を与えるものでもなく、放置したら人の命が失われることに発展する類の問題でもない。

許してこう。受け入れてこう。

やってくれないのが当たり前、やってくれたら嬉しい、感謝あなたがやったことはきっと誰かに感謝されてる。

他人に無闇に期待しなくなるだけで、かなり心の平穏は得られるようになる。

今気づいた奥さん、今が考え方の変え時ですよ!!

お値段なんと無料!!

是非お試しください!!!

2022-08-06

anond:20220806150427

君子豹変す。身近にいる開き直る人が嫌いなだけでは

誰ともつるまない孤高の戦士みたいなのがEsportのプロになれる可能性はあるのか

もしくはすでにそういう人がいるのか?

俺が知ってるプロゲーマーはだいたいフレンドリー性格もそこまで悪くはない

LOLフェイカーなんかは聖人君子だといわれるほど表ではいいやつで通ってる

 

でもMMOでたまにいるような誰とも絡まない孤高の最強プレイヤーみたいなプロもいていいんじゃないのか?

想定する人物

ゲームの腕は最強

ファンサ的な意味では最低(周りのプレイヤーを見下していて交流はほぼなし)

ヘイトスピーチなどの差別は一切やらない

SNSはやってない

ソロゲーム

 

こういう人が特定ゲームで最強の選手みたいに取り上げられる可能性って今後あるのだろうか?

スポーツならヒール役として存在しただろうけど、企業のいわば外部広報社員であるプロゲーマーになりえるんだろうか

2022-07-31

anond:20220731102746

人畜有害なのが一番の問題なのに、なぜか自分聖人君子だと思ってるよな…

2022-07-10

もう容疑者の主張は分かったし、

容疑者ヤバい分派所属してたみたいだし、

これで手仕舞いだよなぁ

いずれにせよ、アベシは危ない票田に近づきすぎなければ、

今頃はお茶の間テレビ観てられたんだろうなぁ

君子危うきに近寄らずだねぇ

2022-07-06

anond:20220706231208

単にネトウヨじゃないだけの人間リベラルとか言うのもそもそもおかしい。

考えてもみてほしい。単にキチガイじゃないだけの人間モラリストとか聖人君子とか特定呼称で呼ぶだろうか? 言わないだろう。

単に「キチガイじゃない人」だよな?

ネトウヨも同じこと。

単に「ネトウヨじゃない人」だけなのにいちいちリベラルとか言うなよ。

私はリベラルですとか名乗ってるやつも相当逝ってるぞ?

2022-06-21

anond:20220620013327

人は生きているだけで罪なのです。

からあんま気にすんな。

聖人君子にでもなるつもりか。

心に留まるタイミングがある。それだけで他人より善人だよ。

2022-06-04

anond:20220603170344

1.いちいちトカゲや竜を殺害してるのが不快

トカゲに関しては勇者を脅かして追い返そうと言う意図ドラゴンに関してはあの世界観だと単なるエネミーなので修行して強くなったことの描写にすぎない、と言うまあオールドタイプの受け止め方はともかくとして。

トカゲや竜もあの世界の同じ生命として尊重するべき、と感じる増田感性には少し感動した。

たぶん作者、ジャンプ+の編集ともにそこに矛盾は感じてないだろうなと思う。SPY×FAMILYのははが悪党どもをガンガンぶち殺す殺人マシーンなのに家族愛みたいなのを描写するのは違和感ある…みたいな話がそこそこあるけど、今の読者は意識アップデートされていて殺害に対して凄く忌避感をもつものなんだよな。

俺は関係ないけど、創作者の人はそういうのある程度気にしないといけない時代なのかも。

ゴールデンカムイでも人殺しは作中で死ぬみたいな予想されてたもんなあ。

2.魔王の設定もちゃんと考えてない 

これ、3の返答にもかかってくる話なんだけど魔王別にそんな聖人君子でもないわけなんですよ。

あいう体質になっちゃったからそのまま王都に進軍して皆殺しにしちゃえ、って人ではないし自分のせいで人が死ぬのは心苦しいけど増田のようにあらゆる生命平等に守りたいみたいな人ではたぶんない。

そうでないなら定期的にやってくる勇者放置するみたいなこともしないだろうからね。

自分を殺しに来たヤツが勝手に死んじゃうのはかわいそうにおもったりはするけどしょうがいかな、程度だろう。

この辺のニュアンスは読者の受け取り方もあるんだろうけど。

3.不老不死毒ガス魔法の設定もてきとう

これはちょっと驚いた。

不老不死魔法を求めて手に入れたけど、実はそれには巨大な代償が!ってのは定番じゃない?

吸血鬼であれば二度と太陽の下を歩けなくなる。人間の血が常に必要になる。

これの例では不老不死にはなるけど、誰にも触れられなくなると言う罰を受けると言うことなのだ。

不老不死物語定番描写だと侮って読者を無駄に信用しすぎていると言う面では確かに作者の落ち度だろう。

けどそういうのって短編とある程度思い切って取捨選択しないといけないところなんじゃないだろうか。

4.国や勇者の設定もてきとう

これはまあ同意

ミーリに関しては正体を隠す理由描写されるけど、以前の勇者がみな同様の境遇人間だとしても同様の行動をとるともおもえない。

解呪を提案しなかったというのは作中の国に「解呪」という概念がないから、と言う描写ではあった。

けど隣の国にはある概念が何百年も導入されないってのはなあ。呪いとかそういうのは普通にあるっぽいのに。

5.二人はなんで恋愛してんの?

いやそこは素直に作中の描写にしたがって、はじめて肯定してくれた人だからしか言いようが無い。

勇者実態がああいものである以上、それをベースとした承認承認として受け取れなかった、とか。

まあここは強引に感じられる人が居るのもまあしゃあないのかな。

2022-05-17

『シン・ウルトラマン』とセクハラ描写

話題作品『シン・ウルトラマン』私はたいへん面白く見ました。

ですが、一部世間では作中にセクハラ的な描写があることが問題視されてるらしい。

そこで、この問題について私なりの考えを書いてみようと思います

しかし、映画の中にセクハラ描写があると何が問題なのだろうか?

撮影現場でのパワハラセクハラが悪いというのはわかる。だが、映画ストーリー内部でセクハラが描かれたからといってそれが悪いのだろうか。

悪を描いているから悪い、というなら、火の玉地球を焼き尽くそうとするほうが、よほど悪いということになるだろう。

それが許されないならば、ほとんどの映画存在できないことになる。

とにかく個人的不快だ、と言われるなら仕方がないが、だがそれは見る側の嗜好の問題であって、作品としての質の良し悪しとは別問題と言うべきである

不快描写があるとしてもそれが物語上、必要ものならば問題なしとするべきではないか

では『シン・ウルトラマン』のセクハラ描写には物語的な必然性はあるだろうか?

面倒なので細かい説明は省くが、重要ポイントとして「そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン」というセリフがある。

もしも潔癖症聖人君子のような人間ばかり描いて、「こんな人間が好きか?」と問うても、そんなのは薄っぺら物語ではないか

それよりも、風呂にも入らず、すぐチカンもする、そんな人間を描いておいて「それでも人間が好きか?」と問われるからこそドラマとして深みがあると言うべきだろう。

というわけで、作中にセクハラが描かれているからといって、それで作品自体が悪いとは言えないのである

あと、ついでに。

この文章を書こうとしていて気づいたのだけど『シン・ウルトラマン』は『ベルリン天使の詩』と似ている。

そう言えば、ヴェンダースの新作は渋谷公衆便所舞台だとか、、

2022-05-15

IQ200の見る世の中

テストをする度に多少の増減はあるけれど俺のIQはおおむね200
小中学生とき何度も何度もIQテストを再試され、当時は何故なのか全く知らなかったが高校生とき遊びでやったIQテストで216を記録して自分IQが飛び抜けて高いことを知る

それからというものの友人たちは俺へ対して様々なクイズを出す遊びをよくするようになったが正直に言う
知らんものは知らんし解けないものは解けない、引っ掛けクイズに引っ掛かるし、ピザ10回言えばヒジはヒザになる

いち早く金田一コナントリックへ気付いたりしないければ、ひぐらしのなく頃にの謎だって解けないのだ
よくわからないことのほうが多い俺はIQテストの成績だけが何故か良い

最近暑くなってきたしザルそば食いたい、IQ200でもザルそばは美味いのだ
ワサビ使う派?俺はちょっと多めが好きだぞ

とりとめもなく頭に浮かんだことを書いているが実に知能指数が低そうな内容だ
期待させて悪かったな、IQ高けりゃ高尚な価値観を持つ聖人君子になるわけじゃないようだ

はてなーが興味のありそうな話題言及したら良いのか?

自民党自民党はクソだよ、ただその他の政党もクソだよ
すべてがクソであることを前提にどちらが食べられるクソなのかってのを考えたほうが良いんじゃないかな?

フェミニズム女性社会進出することによって男女同権は達成される!って言うよね
でもそれ男性社会進出しなくても男女同権が達成されるって視点大事だと思うよ?
労働力が増えれば何処の政党であれ政治家は嬉しいし、何処の会社であれ雇用者は嬉しいので、女性社会進出することによって男女同権は達成されたほうが都合よいってのは頭に入れておこう

円安円高?そんなもん世界経済の状況によるだろ
数年前は円安が都合良かった、今は円安が都合悪い、ただそれだけだ
民主党政権時代円高結果的に読み間違えたよねという評価ではあると思うよ

少子高齢化対策会社独身寮および社宅とショッピングモール託児所を併設しておけば良いだろ
想像してみろよ、退勤する→子供迎えに行く→ショッピングモールフードコート晩飯→社宅へ帰る
メッチャ通勤楽になるし家事育児負担減るし金も貯まるぞ
何なら会社ショッピングモールを所有してても良いんじゃないかキャッシュフロー的に考えて
社食フードコートへ置き換えても良いかもな、社食マックリンガーハット

どうだIQ200ってそこまで凄くないだろう?
しろ俺のIQの使いみち教えてほしいくらいだ

2022-05-10

anond:20220510120719

すげーな。勉三さんスッチー(当時の上級正社員職)と上方婚ヒモ生活か。

原作では上原君子アニメ版では上原友紀(CV:吉田菜穂→遠藤みやこ)という名前で、アニメ版では最終的に客室乗務員就職している。

勉三さんの彼女wwwwwwwwwwww

https://imgur.com/a/8ytQZtB

苅野勉三

かりのべんぞう

CV:肝付兼太

木手家の隣人の浪人生高卒)で、キテレツからは勉三さんと呼ばれている。詰襟学生服を着用し、レンズの分厚い牛乳ビンの底のような眼鏡をかけている。

 

残念ながら要領が悪く不器用な人で、バイトもしているも中々勤まらない。自分自分の事を「自分はなんてダメなんだ~」とボヤいているシーンがある。

こんな感じでなんだか情けない・さえない印象を受けるヒトだが、なんと彼女持ち(上原友紀。原作では「上原君子」)で、仲は比較的良好。

浪人生の時に当時デビューしたての寝台特急北斗星に乗って札幌大学受験しに行ったこともある。

アニメ版では六浪の末無事に高尾大学経済学部入学した。ちなみに六浪なので、順調に卒業しても新卒三十路になる。

正直アニメ放映時の時代を考えると、その人生は決して楽観視できるものではない(むしろ大卒であるがゆえに絶望しかない)のだが、そのあたりは特に触れられていない。

勉三さん

CV.肝付兼太

キテレツ大百科に登場するキャラクター

本名は「苅野勉三(かりの べんぞう)」。山形県出身の25才。

東北訛りの喋り方で、常に敬語一人称「ワス」で語尾に「~だす」とつける。

キテレツ家の隣のボロ家に住む浪人生

高尾大学経済学部入学する為に上京したが、6浪している苦労人。

貧乏な為、勉強する傍らアルバイトもしている。

が、毎回尋常じゃないミスをしてクビになる為、様々なアルバイト経験している。

学ランが普段着であり、服のセンスは皆無。

分厚いビン底メガネをかけ、無精髭が生えている。

メガネの下は藤子メガネキャラクターおなじみの3ではなく、とてもつぶらな綺麗な瞳。

趣味は酒、パチンコ、笛、編み物

性格は純朴で、頼りないが心優しい青年

極端な程に心配性なのが欠点

キテレツコロ助と関わる事も多いが、トラブルの原因にもなっている。

にも関わらず、嫌われてなくむしろ好かれている。

意外と博識な為、頼りにされる事もある。

ドラえもん作風に馴れてると、少年少女がメインの中、彼らと共に積極的事件に巻き込まれていく彼のような大人キャラクターは中々新鮮に見えるだろう。

上原君子(アニメでは上原友紀)という顔良し・性格良し・スタイル良し・高学歴高収入(アニメでは客室乗務員になる)の五拍子揃った彼女がいる。

当初は嫌われていたが段々と勉三さんの優しい一面に惹かれ、交際が始まった。

キテレツ発明を利用したのは秘密ナリ

中盤にて、念願の運転免許を取得。

赤色のオンボロ車(ミニクーパー)を手に入れた。

しかし、運転は巧くない。

まず車が必ず雨漏りしてしまう。

頻繁にオーバーヒートし、坂道に止めるだけでエンストする。

ハンドルを握ると性格が変わるスピード狂であり、横断歩道歩道橋まで走ってしまう。

が、次第に運転に慣れていき、現在安全運転を心掛けている。

浪人生イメージが強いが、7回目の受験にて念願の高尾大学経済学部合格

無事に大学生になったが、相変わらず貧乏である

当初はオカルト研究会所属していたが、辞めてしまった。

勉強も真面目にしておらず、レポートは提出期限ギリギリまで放置し、試験には落第する有様である

アニメでは顔がそっくり母親(CV.花沢さん→カレーパンマン)が登場した。

いかにも古風な母親だが、息子思いで元気溢れるパワフルな人。

NHK放送された実写ドラマでは、山本耕史が勉三さんを演じた。

ちなみにこの勉三さんは東京大学を目指していた。 

余談

方言で喋るというのは実は肝付兼太氏のアドリブ

当初の台本には普通に標準語セリフが書かれていたが、「この顔で標準語おかしい」と思ったという。

また山形出身という設定を知らなかったため、初期は茨城弁で演じていた。

勉三とは、漫画アニメキテレツ大百科』に登場するキャラクターの一人である

通称、勉三さん。本名、苅野勉三。CV:肝付兼太

曖昧さ回避

依田勉三 - 北海道帯広開拓した開拓

勉三(生放送主) - ユーザー生放送配信者兼歌ってみたカテゴリ男性投稿者(歌い手)。

概要

主人公である木手英一(キテレツ)の家のとなりに住む浪人生。季節を問わない学生服とビン底メガネトレードマーク

山形出身で、アニメ版では東北弁で喋る。山形実家には勉三そっくりの顔の母親、苅野ヨネ(CV:山本圭子遠藤晴柳沢三千代)が住んでおり、時折上京しては勉三の様子を伺いに来ている。

何度も浪人を繰り返しており、その着古した学生服には風格さえ漂っている。

アニメ版では、途中で高尾大学合格しており、それ以降は浪人生ではなく大学生となっている。ただし、大学にまじめに通っているかというとそうでもない模様。

何気に彼女持ち。原作では上原君子アニメ版では上原友紀(CV:吉田菜穂→遠藤みやこ)という名前で、アニメ版では最終的に客室乗務員就職している。

ニコニコ動画において

ニコニコ動画に限ったことではないが、キテレツ大百科のメインキャラクターであるコロ助+4名の子供たちに劣らぬ知名度を持っており、あちこちパロディ対象とされる。

ニコニコ動画においてはそのようなパロディ作品ひとつ「野性の闘牌 鰻」での登場が最も多いと思われる。あるいはキャラ差し替え投稿者コメント名前だけ載っていることも多い。「勉三」でキーワード検索するとそのような動画が多数ヒットする。

2022-04-30

子曰、君子周而不比。小人比而不周

君子は公平に広く人と親しむが、フェミはかたよった小さな党派をつくるものである

2022-04-29

祖母の命日に訪ねてくるおばさんが嫌い

母方の祖母が亡くなって6年になる。

いつでも私たち家族の中心にいた。大好きな祖母だ。

祖母聖人君子ではなかったが、なぜか昔から人に好かれる性質のようで、私が物心ついてから記憶でも、近所の人に好かれていた。

しかし、祖母は癌を患っていよいよといったときに「私が死んでも誰にも言わないでね」と願った。

実際のところ、祖母は「周りの人」などどうでもよかった(何なら面倒だった)のだ。

私たちはその通りにした。

祖母が死んで2年経ったときSさんが訪れた。

Sさんは、私の母より少し年上くらいの年齢で、祖母若い頃(3,40代か))からの付き合いらしい。

祖母によくなついていたそうで、母や叔母とも親交がある。

Sさん祖母が死んでいたことに大変なショックを受け、これまで別に祖母の家に毎年来ていたわけでもないのに、

それから毎年、祖母の命日にやってくる。

「私の目の黒いうちは来るわ」などといって。

から毎年、祖母の命日はSさんのもてなしに時間を割かれて、最悪だ。

家族のだれも、祖母を手放したくなくて、未だに骨壺をリビングに置いているが、Sさんが来る日は、祖母を別の部屋に隠す。

Sさんはただおしゃべりに来る。

最近お菓子はどこもおいしくないわよね」といって、私たちが前日から準備したメジャーメーカーケーキに手も付けない。

いい年こいて、人に言えない関係の男に私の家まで迎えに来させる。

その男は、祖母の命日だというのに、自分母親の話を私たちに自慢する。

数々の無礼に、気疲れに、前後合わせて一週間無駄にさせられている。

私は祖母のことを考えない日がないから、祖母の命日を覚えてないのに、「Sさんが来る日」として覚える。

最悪。最悪過ぎる。

いつまでくるんだ、Sさん

別に祖母は、あんたのこと好きじゃなかったし、なんなら馬鹿にしてたよ

ちょっとおかしいとこあるよねって。

七回忌を機に断るように母や叔母に言ったこともあるが、

Sさんの「ちょっとおかしい」ところに疲れてしまって、アクションを起こさない。

母や叔母の世代で決着つけるか、Sさんが先に死ぬかしてくれないと困る。

2022-04-25

俺、聖人君子主人公いかもしれん

……って、FGOやりながら思った

シナリオによってはクズじゃんとかは一旦置いてくれ、良い人描写が充実してるときの方が人間味薄くてキモいと感じたから)

2022-04-22

anond:20220422011402

いい大人にどんな幻想抱いてるか知らんが、よほど聖人君子が揃ったホワイト職場でもない限り、そんなこと当たり前のようにみんなやってる。

最早趣味キモいとかそんなことに止まらない理由で腐るほど見る光景

2022-04-20

千羽鶴って「みんなでやれば怖くない」の偽善版だよな。つーか自分祈り被災者を救うとか、自分聖人視するにも程があるだろ……被災地迷惑かけておいて自分聖人君子だと信じられるのキモすぎる。認知の歪み怖。

2022-04-19

さっきフジテレビニュースで「恵比寿駅ロシア語看板撤去」って報じられていた。

それを見ていた父親が「ロシア人あんなことするから差別されて当然」と言っていてものすごく悲しくなった。

まれてこの方30年、父親の顔に泥を塗らないよう自らを律し、父親の顔を立てようと必死になっていた。

父親は威厳ある存在であるし、父親質問されるだけで恐怖で体が硬直する。

そういう絶対的君子である父親安直差別言説を生産しているのを見て、もはや父親の顔を見るのも嫌になった。

 

父親と縁を切りたいが、自営はうまくいかず首が回らないのでアレ。それに両親以外で友達ほとんどいないし(唯一修士時代の友人とはゆるやかにつながっている)。

どうすればいいのか。

 

父親絡みでもうひとつ言うと「○○家の息子として周囲の範たれ」という圧力をかけられていたのに、ある日を境に「お前は脳の障害者からそれらしく生きろ」とさげすんできた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん