「ハリウッド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハリウッドとは

2023-06-04

【大反撃開始】【プライド月間を粉砕せよ】北ハリウッドにて

2023 年 5 月 25 日午後 6 時 46 分 EDT

ノースハリウッド保護者ら、学区で予定されているプラ​​イド集会ボイコット子供たちを家に留めておけ」

サティコイ小学校保護者プライド集会に反対するインスタグラムアカウント作成

ジョシュア・Q・ネルソン ジョシュア・Q・ネルソン| 著 フォックス・ニュース

保護者らはバージニア州教育委員会最高裁判所への提訴を推進

サティコイ小学校保護者という名のインスタグラムアカウント月曜日、「保守的価値観を共有し」、「この教材が子供たちに教えるのに適切だとは思わない」保護者たちが6月子供たちを学校から帰宅させることを計画していると「激怒」したと投稿した。 2日は、LGBTQ+プライド月間を祝うために計画された学校集会のためです。

「注意:抗議活動6月2日です!助けが必要です!サイン必要です!全員が来てください!」サティコイ小学校保護者インスタグラム投稿キャプションにこう書いた。

ロサンゼルス統一学区は、生徒たちにLGBTQ+コミュニティについて教えるために幼稚園から12年生までの学校集会サティコイ小学校で開催されると発表した。

団体は、生徒たちが「ママが2人いる子もいれば、パパが2人いる子もいる」というビデオを見ることになると主張している。

https://www.foxnews.com/media/north-hollywood-parents-boycott-school-districts-planned-pride-assembly

https://www.foxnews.com/media/north-hollywood-parent-boycotting-schools-pride-assembly-says-inappropriate-topic-kids-under-ten.amp

Los Angeles Unifiedは、私たち奉仕するコミュニティ多様性包含する安全包括的学習環境作成することに取り組んでいます地区は、私たち学生が彼らの最大の可能性を達成するために権限を与えることができるように、敬意、優しさ、思いやりでお互いを扱うために私たち学校コミュニティ内のすべての人を奨励し、"地区声明で述べています。 「学校コミュニティとの関わりの一環として、私たち学校は、私たち奉仕する家族多様性インクルージョン重要性について定期的に議論しています学校コミュニティとの関わりの一環として、私たち学校は、私たち奉仕する家族多様性インクルージョン重要性について定期的に議論しています。 これは私たち学校コミュニティとの積極的議論のままであり、私たちはこの重要トピックについて家族と関わり続けることにコミット家族は常に子供たちと重要トピックについて話し合うことが奨励されており、家族学校プログラム活動の詳細については学校に連絡することもできます。"

2023-06-02

ネトフリの福島原発ドラマ観たらゴジラ映画ハードルが上がった話

ネットフリックスのTHE DAYS観たんだけどもう津波前後の流れが怖すぎてさ。

シンゴジラ面白かったのはゴジラちゃんと怖かったからだと思う。

でも、現実描いてるから当たり前なんだけどTHE DAYSの方がリアリティがあるわけ。

情報一部の人には行きわたってなかったりとか、意外とマニュアル見てたりとか。

津波への反応も群衆が逃げ惑うのではなくて、数人に焦点があっているところとかもいい。

この怖さを超えられないともうゴジラハリウッド版みたいなドカーンコーンじゃないと観れないね

2023-05-31

体感景気とバブル崩壊はズレがあったと思う

https://anond.hatelabo.jp/20230530182341

 

これ昔から思ってた

1980年代がイケイケだったのは確か

1987年1989年が圧倒的にバブルだったが

これは調べるとわかるが、虚構にまみれた株価だった

日本全体で株価吊り上げをやっていたに等しい

 

1990年株価ピーから急落、2年で半分以下になった

不動産価格半年遅れくらいで追従、これで土地転がししてた人らがバタバタ倒れたのは有名なんだけど

大企業はこの負債だけでは即死せず、かといって公表せず、爆弾を抱えたままゾンビのように生き残っていた

 

から一般人にとってバブル崩壊はどこか他人事だった、株価が4年前に戻っただけだから

色んな指標1997年ピークになっている

例えば日本人の給料ピークが1997年だった、新聞発行部数1997年ピークだ

から個人的には元増田の言う「90年代後半は暗かった」というのは分からない

日本人はまだまだイケイケだったと思う

エンタメも元気だった

例えばFF7発売が1997年だし、アムラー流行ったのもこの頃、ジブリもののけ姫を出したし、ハリウッドではインデペンデンス・デイロストワールドスピード2が出た年だ

面白かった思い出しかない

 

ただ97年に金融界が危機だったのは確かで

北海道拓殖銀行山一證券日本長期信用銀行、日本債券信用銀行が破綻した

ただ、この頃からITバブルが始まっていたこともあり、若者子供にとってはそんな暗い時代ではなかったと思う

ノストラダムスの大予言に夢中だったのは確かだけどそれはベクトルが違う

 

じゃあい頃日本が暗くなったかといえば、2002年から徐々にだと思う

ITバブル崩壊し、金融政策がうまく行かず、バブル崩壊負債と金危機負債小出しで爆発した関係で低迷したし

回復してきたかと思ったら2005年会社法が成立し、会社健全化する中で膿を出しつつ低迷した

ちなみに2005年合計特殊出生率が最低をマークしている、ここらへんがどん底だと思う

この頃は小泉政権時代だ、まさに聖域なき構造改革で、膿を出して2007年くらいにはようやく回復したんだが

2008年リーマンショック2011年東日本大震災で追い打ちをされた(これがなかったらどうなってたんだろう)

海外でもゴタゴタあり、結果2002年2014年あたりの殆どタイミングで暗い時代が続いた

そして実は2014年以降、つまりアベノミクスタイミングでは世界的に平穏で少しずつ回復して行っていたわけだが

まあコロナで全部壊されて今に至る

 

まとめると、90年代後半ってすげー良い時代だったと思う

 

ここらへんの話はしくじり企業系の情報見てるとストーリー見えてきて面白いよ

2023-05-30

anond:20230529195130

日本ガラパゴス王道映画、人気のあるタレントを起用して内容薄く話題性だけで売り上げを作る手法ハリウッドも取り入れてくるかな

2023-05-29

実写版リトル・マーメイド』がコケるかどうかを決めるのは中国人ではなく、日本人だったりする

https://anond.hatelabo.jp/20230529143342

リトル・マーメイド』がコケるとしたら、原因は中国韓国ではなく日本

マーベル作品もそうだけど、そもそもディズニーってアメリカ国内だけの興行だけでは回収しきれない規模の映画作ってんすわ。

実写版リトル・マーメイド』のバジェットは2億5000万ドルで、ワールドワイド損益分岐目安はざっくり3倍計算で7億5000万ドル

初週時点で勢いを越えたとされる実写版アラジン』の最終的な米国興収が3億5000万ドル予算1億8000ドル)だから、仮にアラジンと同程度の額を叩き出すとするなら、残りの4億ドルを他の国で調達しないといけない。

さて、ディズニーはどこの国をあてにしているか

実は中国実写版ディズニー作品に関しては、そこまで興行収入を期待できる国ではない。『アラジン』は5000万ドルまりだったし(それでも『リトル・マーメイド』よりは上等だが)、8000ドル行った実写版美女と野獣』でもその年の中国興収ランクでは200位程度にすぎない。

で、そこにきて、『アラジン』と『美女と野獣』の両実写版興収が1億ドルの大台を越えた国がある。

日本だ。

コケるとしたら日本で命運が決まる。

ディズニーエグゼクティブ営業がどう考えているかは知らんが、個人的には日本ではコケると思う。

美女と野獣』がヒットしたのは、エマ・ワトソンを起用して日本人好みの昔ながらのプリンセスストーリー」を少なくとも絵面の上ではきちんとやった(実はモロに人種セクシャリティ多様性を前面に出しているにもかかわらず)ところが大きい。まあそもそもベルって王女さまでもなんでもない陰キャガリ勉女なんだけど、そのへんはね。

ポリコレがどうこういう前に、エマ・ワトソンがすげーきれいなドレスをきて、みんな大好きな『美女と野獣』やってるじゃん、でみんな来るわけ。

アラジン』も結局ウィル・スミスだったわけじゃないですか。

ハリウッドスターの力が失われたと叫ばされて久しい日本映画市場だけど、それはまあ新規IPスター主演で送り出す場合の話で、すくなくともすでに固まったIP場合スターのほうがみんな「安心」して観られるという点でまだ強い。

そういう点でもそうだけどさ、新しい解釈とか新しいストーリーとか、少なくとも日本の観客は求めてなかったの。

個人的には野獣が野獣のまま生きていくエンドとか観たかったけどね。

そこに来て実写版リトル・マーメイド』は日本人に訴える要素が少ない。

主演のアリエル役はド新人。肌の色も黒いしドレッドヘアだしで”みんな大好き”だった原作文字通りイメージが違う。

日本人って「原作と違う」は地雷だよね。

まあ差別意識といえば差別意識なのかもしれないが、市場のことだけを考えるならばこれは日本市場への訴求しない。

日本ディズニー宣伝がなんとなくやる気ないように見えるのも、現場の人たちにはそれがうすうすわかっているからなんだろう。

特にポスタービジュアルイメージが「原作通り」じゃないのは致命的だろう。映画ってだいたい内容わかっていない状態、なんなら大半の観客は予告編すら見ない状態で観に行くもんだからポスター大事だ。

そこで「これじゃないな」となったら、もうおしまい

アラジン』と違って脇に強烈なスターを配置できる作品でもないしなあ。

これらの悪条件を跳ね返して100億円稼いだら、日本の観客を見る目が少し変わるかもしんない。

映画の内容では批評的に評価されているものでもないんで、映画自体への評価は観てから決めますが。

ちなみに「韓国コケた」はミスリード

韓国の公開初週の上映館は2館だけ。先行上映的なやつかん?


中国での『リトル・マーメイド』」がアメリカ炎上してるのは別の理由です

これは中国版のポスターのせい。

中国独自ポスターは青で統一された色調のもの採用されているんだけれど、アリエルの肌まで青々しくしちゃったもんだから、「差別ではないか」ってふきあがっている人がいるわけ。

ちなみにアメリカとかでは「青」は「白」に近い色だからホワイトウォッシュ的な文脈が流れ的にはある。

ネタなのか本気なのか、「中国人は差別的だから青版ポスターしか国内では貼れないんだ!」と叫んでいる人もいるんだけど、中国国内宣伝ではふつうアメリカ日本でも使われているポスターがでかでかと使われてたりする。

そんなこんな、いつもの元気なついったらランドって感じなので、アメリカとかのTwitterメディアだけ眺めて判断するのは危険です。

anond:20230529032918

7thスカイライン「は?」

1st~9thマークII最期ハリウッドスターCMで『…Mark the MARK Ⅱ!』て言わせました!」「でも後継車は『MARK Ⅹ』だってさ…アハハ…」

2023-05-28

anond:20230528214612

第三者うんぬんとか普遍的うんぬんとかの問題かなそれ。

フェミはこれまでやらかしてきた前科理不尽ものが多すぎてオタクヘイト値が上がりまくってるから一致団結してこれを排除しようって流れになるだけで、ポリコレ文脈日本マンガアニメには黒人が出てないか差別的みたいな批判されても、黒人とかLGBTとか目立つところに配置しないと叩かれるハリウッドとかアメコミさんとか大変っすねみたいな同情の目で見られるぐらいで、一部の反発はあるにせよそこまで燃え上がったりせんよね。

2023-05-21

anond:20230520094549

エルフェンリートアニメ版原作には無い宗教要素を取り入れて海外で大ヒットした。

特に主人公家族を皆殺しにしたルーシーを許さないけどイイヤツだから「赦す」シーンに海外が大絶賛(原作には無い)。ハリウッド化の企画海外で出たが白紙になった。

2023-05-19

そろそろ100日後に死ぬワニ

ハリウッドに売り込むのはありかも

あのままでは無理だけど

この男100日後に死ぬ

脚本化してけばあるいは

2023-05-18

日本幸せにならなきゃだめだよ

anond:20230516192434

韓国少子化が深刻なのは、まさにこれの結果なんだよね

過度の競争社会

アメリカ土地デカく、人も多い(3.3億人)

裾野が広いからこそ自然と才能も多くなるんだけど

そこに5000万人程度で挑んで、ハリウッドに食い込んだり、ネットフリックスランキングを圧迫している韓国

上位3%くらいの純度を高めるために、国全体にまさにこの恐怖心が蔓延していて、そして取り返しのつかない人口減少がおきてる

北朝鮮と地続きで兵役とかしながらだよ。

いっときの輝きのために国そのもの犠牲にしようとしてる。

日本はまだ一歩手前でとどまってる

ゆとり教育馬鹿にされた概念だけど、あれを蔓延させるほうが大事だったんじゃない?と思う

別に1番じゃなくても食ってければいいじゃん、国際社会だの年収だのこだわっても意味ないんだよ幸福には。

自分自分配偶者自分の子供が、名誉や金だけもってて不幸なんて別に望みじゃないでしょう?

https://www.ted.com/talks/robert_waldinger_what_makes_a_good_life_lessons_from_the_longest_study_on_happiness/c?language=ja#t-16001

史上最も長期間にわたって人を追跡しているハーバード成人発達研究Harvard Study of Adult Development)を行うハーバードメディカルスクールロバート・ウォールディンガー教授(臨床精神医学)が2015年11月研究で明らかになった「人生幸せにする教訓」についてTEDトークで語りました。

1938年に始まったこ研究では、当時ハーバード大学2年生の男子学生ボストンの極貧環境で育った少年たちを追跡調査しています

調査開始時は724人いた被験者のうち、現在でも約60人が健在で調査に参加しています。そのほとんどが90歳代です。開始時に聞き取り調査健康診断を行い、その後、1年おきに本人への質問調査、本人や家族への聞き取り調査医療記録の確認血液検査等を行ってきました。

4代目の研究責任者である教授によると、人を幸福にし、健康にするのは何よりも良い人間関係であり、その人間関係について大きな教訓が3つあることが明らかになりました。

それは、(1)家族、友人、コミュニテイ等、周りとのつながりを持っている人はそうでない人よりも幸せ健康長生きする、(2)身近な人たちとの関係の質が重要である、(3)良い関係は脳も守る、というものです。(3)は、いざという時に本当に頼れると感じている人と80代までしっかりした関係を持ち続けている人は記憶がずっと明瞭で、逆に、パートナーは全く頼れないと感じている人に記憶障害が早期に出現したことから結論付けられました。

病気怪我すら、幸福度には影響できなかったし

エリートに生まれてもスラムに生まれても

大学にいってもいかなくても

幸福にとって重要な要素じゃなかったんだよ

私は1人でいるのが好きだ、って自負する人間すら、孤独を選んだ場合意識的に「俺は好きなことをしてる」と思える状態幸福感は結局低かった

三浦春馬がなんで自殺したんだろうって、自分はここに答えがあると思っていて

金も、才能も、若さも、美貌も、健康も、誰もが羨む相手との友人関係も、数え切れないファンの愛も、どれも持っていても

「いざという時に本当に頼れると感じている人」がおらず

家族、友人、コミュニテイ等、周りとのつながり」がないから死んじゃった

孤独は人を殺すんだよ本当に

即死じゃなくても、病気にしてくる。痴呆にしてくる。全部、絶対じゃないけど、そういう結果が出た。

ハーバード教授になれるほどの人が、75年繋いだ研究否定できるエビデンスなんて地球にないでしょう?

地域子供を育てれば「家族、友人、コミュニテイ等、周りとのつながりを持っている」になれる可能性がぐっと高まる

子供兄弟がいれば更に高まる

日本幸せにならなきゃだめだよ

弱者男性もそう

お金がないとか見た目がよくないとか、それは直接幸福には関係ないんだよ

きれいな女性じゃなくてもいいじゃん

まず友達から

自分と似たような属性の、状況の同性でもいいじゃん、

人とのつながりを持つことだけどうか意識してくれれば、幸せになっていけると思うんだよ

なろうよ…

2023-05-13

演劇そもそも娯楽としてのレベルが低い

演劇なんて三谷幸喜主催のやつを何回かと、宝塚で「逆転裁判」と「銀河英雄伝説」、

あと声優が参加してるやつを何個かみたくらいのあっさいオタクだけど、(あと仕事アメリカの劇を見たけど言葉わからんかったからそれはカウント外)

そもそも演劇って、単純に背景や効果音がしょぼい映画、以上の印象を持てなかったんだよな。

生だから、と言っても別に…って感じだし。映画でよくね?

ライブは周りのリアクションっつーかコールとか、一体感あるわけだし、演劇は黙ってみてるだけだからな。

そういう体験型という意味でもコンテンツとしてレベルいかなあ、って感じ。あと、チケ代が無意味に高いし。

なんで1900円払えばハリウッド役者たちの演技が見られるのに5000円とか8000円とか払ってしょぼい演技見なきゃいけないねん。

三谷幸喜主催のですら割としょぼさを感じたわ。いや、台本は上手いけど。別に金払うほどでもないわ。

宝塚はえ結構面白いっすねーという感覚だったけど、別にじゃあリピートしたいかというとするほどでもなかったかな。

あ、ガラスの仮面は好きです。こじき王子亜美さんやる所とかいいよね。

まり、そんな感じ。

2023-05-09

anond:20230508151950

ハリウッド聖闘士星矢

映画サイトレビューの点数は良いんだけどね。

原作知らんで見に行った人には評判いいらしい。

俺はまあまあ。続編あったら行くかな。

配信待ちでもいいとは思うけど。

アメリカ映画のことをハリウッド映画っていうけど、ハリウッド以外じゃ映画は作られてないの?

2023-05-08

anond:20230508163035

プランBって出たとこ勝負の三十六計逃げるに如かずやんか(ハリウッド知識

映画版マリオ見てきた!

ネタバレしないように気をつけるけど、一切ヒント欲しくない人は読まないで!

というか、もうこんなタイトルな時点でネタバレが嫌なら開くな。

地雷原に足を踏み込んでおいてふっとばされてから被害者面するのまじでクソ。

それでも片足失ったなら同情するけど、対して傷ついてもないくせに他人に殴り返したいだけで被害者ムーブするやつには一切の同情はしない。

さて本題。

結論から申し上げますと、危惧していた通りの感じでした。

古来のオタクなら何度も味わってきてるであろう、後付ストーリー公式化されちゃうであろう危惧

正しい歴史よりも多くの人が信じやす歴史が好まれるのと同じ。

「あぁ、この映画以降は、マリオ公式ストーリーってこれになってしまうんだろうな。」って、隣で大はしゃぎする息子を横目に遠い目をしながら見てました。

もともとファミコンゲームなんだから大した公式設定もなくてほとんどが後付だということは認める。

でも、その中で原作者が自らのイメージ矛盾がないように大切に作り上げてきたストーリーというものがあると思ってる。

ファンもそれを理解した上で、二次創作二次創作としてのパラレルワールドで、オリジナル世界では原作否定NGっていうのが暗黙の了解でしょ。

今回の映画パラレルワールドの一つでしかないと思いたいのだけど、公式ライセンス映画ですって言われちゃうとそうも言ってられなくなってしまう。

ストーリーについてはネタバレになるから言わないけど、そもそもマリオの表情や性格のそうじゃない感がすごい。

これはCMや予告を見ていたときから感じていたことで、こいつらはマリオキャラスキンかぶっているだけのハリウッドキャラクター(ミニオンとかグルーとか)だとしか感じられなかった。

俺と一緒に育ったマリオはそんな顔しないし、そんなリアクションもしない。

あいつはもっと淡々と何事もこなしていって、痛み以外には関心がないような男だよ。

こんなに表情豊かにあれこれ語るような男だったら、俺はマリオなんて好きになってない。

それこそがキャラ作りで本当はこういう人間でしたってカミングアウトするならかまわないけど、それならそれでその辺りをはっきりさせてほしい。

そういう意味ではファンムービーとしてはこの上ないほどよくできていて、なんならそのままゲーム化しても楽しいだろうなって思えるくらいの完成度。

でも、ゲーム化するにしても正式ナンバリングではなくて、「スーパーマリオブラザーズ ザ・ムービーシリーズとして展開してほしいと切に願う。

だって、これはスーパーマリオブラザーズハリウッド解釈版でしかいから。

これからもサブキャラつかってスピンオフたくさんつくりそうな勢いすら感じられて、第二のアベンジャーズになってもおかしくないくらいには面白かったよ。

でも、それが公式ストーリーにはなって欲しくない。

欲を言えば、どうして日本で作らなかったんだよと文句を言いたい。

いや、確かにイタリア系アメリカ人生活シーンなんて日本人に描くことはできないかもしれないけど、リアリティ求めるところってそこじゃなくない?ネタバレ?すまんね!

シリーズ揃えたりグッズ買ったり、家族分の映画チケット買うくらいしか貢献できない男だけど、悲しさくらいは吐き出させて。

俺は悲しかったよ。そういう意味では羨ましかったよ。

ここまで好きなようにマリオを飛び回らせることができることに対して。

みんなに愛されたキャラ自分色に染めていく作業はさぞかし楽しかったろうなぁ。

結果的に、マリオファンにとっても、そうでもないけど今後もマリオシリーズを楽しむつもりがある人にとっても、この映画は見るべき映画だということは申し上げておきます

この映画前後マリオストーリーに対する歴史が変わってしまうことはほぼ回避できないから。

そういうこと抜きにしても映画としてはとても面白かったよ。

できれば全人類に、マリオに対する解釈の一つとして見てほしいけど。

ただ、自分みたいにこうやって受け入れる覚悟がないと、めちゃくちゃ細かい設定の矛盾とか気になって楽しめないかも。

そもそもそういうところじゃないからっていう映画なんだけど、そういうマウント取りたいだけマンに揚げ足取られやすそうなシーンは結構多かった。

これもネタバレはいはいサーセンサーセン。

あと、チコについてはみんなが言及しているからあえて触れないとして、個人的に気になったのはキノピオ

一緒に行った我が子もダウン症なんだけど、彼ら特有の目つきに見えちゃうシーンが結構あった。

みんなデリケート過ぎて口にできないだけで俺じゃなきゃ見逃しちゃう案件ではないと思う。

息子はキノピオが痛く気に入ったようなのでそれはそれとしてよかったねという感じではあるのだけど、もうちょっとキャラデザどうにかならなかったかなとは思った。

以上、いちマリオファンによるお気持ち表明でした。

anond:20230508025232

ハリウッド脚本家達のストライキはどういう所で折り合いつけるんだろうね

2023-05-07

マリオ映画の公開前「ポリコレだ」と叩いていたオタク実在するのか?

スーパーマリオブラザーズ映画について、公開前はルイージさらわれてピーチ姫が戦うからポリコレだと叩いていたくせに公開後はポリコレじゃないからヒットしたと手の平返して主張してる、と言われてるけれど

そもそもそんな人はいた?

少なくとも私は全く見た記憶がないんだよなー

マリオ映画って、公開前はソニック比較する意見やよくあるハリウッドアニメ映画としてスルーする程度で

ポリコレだ」という叩きは全然見た記憶がない

アメリカで公開されて大ヒットという話が入ってきた後は確かにポリコレゴリ押しじゃないか流行った」という意見は増えたけど

公開前はほぼ無風だったと思う

これって水星魔女も同様で、オタク放送前は主人公の肌の色が濃いかポリコレだと叩いていたくせに放送後は手の平返して称賛してる、というツイートもよく流れてくるけれど

私は放送前にそういう叩き方をしてるオタクを見た記憶って全然ないんだよな

(もっとはっきり褐色の肌のガンダム主人公ならターンAが既にそうなので

ガンオタが今さらそれでポリコレ云々言うとは思えないし)

ちなみに「眉毛が太くて可愛くない」という意見は見た記憶があるので

自分意図的否定的意見を見ないようにしてたって訳ではないと思う

ポリコレ歴史修正は有名だけど、最近は反反ポリコレ歴史修正が目立つ

anond:20230507071456

そもそもハリウッドでもおばさん主人公って少ないからな

整形繰り返してるゴージャスな年齢不詳女優なら主人公格で出てくることある

だいたい母親属性付きの役なんだよなぁ

Sigourney Weaver の「エイリアンシリーズエレンリプリー例外中の例外

 

母親美女属性が付かないポンコツ女子ゴーストバスターズリメイクアメリカでぶっ叩かれて

ハッキングや命の危機を感じる騒ぎに発展したのは記憶に新しい

あとアジア圏だとフツーにヒットしたのも印象深い

2023-05-05

anond:20230505101554

マイノリティじゃない。というか批評家にそう認識されてないのがハリウッドの病巣を表してると思う。

anond:20230505084450

ハリウッドのストの件

どう着地するのかは気になる

2023-05-02

鈴鹿央士って誰に許可得て鈴鹿を名乗ってるの?

自分三重県鈴鹿市出身現在鈴鹿市在住、幼い頃から鈴鹿という言葉に囲まれて育ってきた。

私の地元には鈴鹿と名のつく施設がたくさんある。遊園地学校山脈企業デパート等、様々な場所鈴鹿という言葉が使われているが、それらはもちろん鈴鹿に縁を持つから鈴鹿を名乗っているわけだ。

そんな自分が同じく鈴鹿を名乗る、新進気鋭の俳優鈴鹿央士」を見ると、どうしても「鈴鹿央士って誰に許可得て鈴鹿を名乗ってるのか?」と感じてしまう。

鈴鹿という地名

そもそも鈴鹿という言葉出自は非常に古く、地名の成立から定かではない。

最も古いところでは日本書紀西暦720年完成)にも鈴鹿の名は登場し、それでいうと我々鈴鹿市民は1300年以上鈴鹿という地名を守ってきたことになる。由来も鈴をつけた鹿がいたとか、鹿に鈴をつけて川を渡ったとか、古い地名によくあるように色んなふうに言われている。

だいたい鈴鹿をスズシカでなくスズカと読むのもその成立が古いことを表す証左だ。古代日本では鹿のことを単にカとか、カノシシなどといった。もし令和の時代に鈴と鹿を使った地名を作るならスズシカだろう。でも鈴鹿市は1300年代住民がその名を守ってきたからスズカと呼ぶのだ。

日本には他に鈴鹿という地名鈴鹿と呼ばれる事物はない。正真正銘鈴鹿の民がずっと守ってきたからこそ、鈴鹿という日本語が存在するわけである

鈴鹿央士

鈴鹿央士に関して特段の説明不要かと思う。それでも知らない人のために説明すると、彼は映画ドラマで広く活躍している俳優だ。最近だと2022年に大ヒットした木曜劇場ドラマ「silent」にも出演していた。要は期待の若手俳優である

この鈴鹿央士なる人物テレビに出てきた頃、自分はてっきり鈴鹿という名字本名なのだろうと思っていた。しかし、名字芸名で後からつけたものらしい。そうなると鈴鹿という芸名はやはり鈴鹿市に由来するような名前なんじゃないか?とちょっと期待してしまう。鈴鹿央士の芸名命名についてのエピソードがあるので紹介する。

央士が高校2年生だった2016年、ある映画ロケが通学していた高校で行われ、エキストラとして参加。その際、出演者広瀬すずの目に留まり広瀬マネジャースカウトするよう進言した。

2018年スカウトきっかけに、東京大学へ進学すると同時に芸能事務所所属広瀬すずの「すず」にちなんだ芸名として「鈴鹿央士」とした。

(wikipediaベースに一部削除・追記

いたことにこの俳優鈴鹿を名乗りながら鈴鹿市とは何ら関係がないらしい。ただ広瀬すずになぞらえて鈴がつく名前なら何でも良かったようだ。

鈴鹿の民が1300年守ってきた鈴鹿という地名、なんら鈴鹿との関係も持たない俳優が、ただ鈴が付く言葉なら何でもよかったという理由自分芸名として使っているのはなんだか釈然としない。

それに加えて情報汚染である最近ニュースサイトでも鈴鹿が踊る題目をたびたび目にするようになった。しかし中身を開いてみると鈴鹿央士の話題であるテレビを見ていても「鈴鹿が〜」という話を聞くことがあった(日テレ系だったと思う)。なんだなんだとテレビを見るとこれまた鈴鹿央士の話題鈴鹿と言うのに鈴鹿市関係なくガックリくる。

鈴鹿という言葉はこれまで我々鈴鹿市民が使い、我々鈴鹿市民のためにある言葉だったはず。どうして鈴鹿の地に関係のない人間話題に吸い込まれないとならないのか。

思考実験

鈴鹿市民だからといって鈴鹿央士の名にケチをつけるな、鈴鹿を名乗ることぐらいいいじゃないかというご意見ももちろんあることと思う。おそらく鈴鹿央士に対するこの憤りは、幼い頃から当たり前に鈴鹿という地名に囲まれてきた人間でないと通じない。なので1つ思考実験をしてみたい。以下はあくまフィクションの話だ。

最近ハリウッドで新進気鋭のイケメン俳優デビューした。身長190cm、ふわりとした金髪に青い目、スーツのよく似合う長い足は白人の特徴をよく表している。彼は芸名Mr. Japanを名乗り、現在ドラマ映画に大活躍している。

Japanを名乗った理由は意外だ。彼は学生時代Justin Bieberに声をかけられそれをきっかけに俳優の道を歩むことになった。この道を進むきっかけになったJustinに感謝気持ちを込めて、芸名はJで始まるものにしたいと考えた。別に日本思い入れはなかったがJから始まる適当単語Mr. Japanを名乗っている。

彼の活躍ニュースサイトでもよく見かける。「Japan映画大人気!」「いま大注目のJapanに密着」。日本で生まれ育った私達が密かな期待を込めて記事を開くと、その中身はMr. Japanニュースだった。テレビでもJapanの声を聞く。「Japanの演技は最高ね」「会ってみたいセレブはやっぱりJapanだよ」。メディアではもうすっかりJapan=日本イメージではなくJapan=イケメン映画俳優になった状況に、日本で生まれ育ったあなたは深く溜息をつくのだった。



もしあなた上記思考実験でため息を付いた人物であったら、Mr. Japanに「誰に許可得てJapanを名乗ってるの?」と文句の一つでもつけたい気持ちになったりしないだろうか。そうであればその気持ちは今自分鈴鹿央士に感じているものと同じものだ。


私は鈴鹿央士に特に攻撃的な感情があるわけではない。ましてバッシングしようとか活動止めさせようだなんてことは微塵も思っていない。ただそれでもやはり、鈴鹿市になんのルーツ思い入れもないのに勝手鈴鹿を名乗っていることに、深い憤りを覚えてしまうのだ。

最後に、どうして携帯電話でスズカと入力して一発で鈴鹿と変換できるのか、それは鈴鹿市民がこの地名を大切にし守ってきたからこそなのだ鈴鹿央士さんが鈴鹿市で1300年守られてきた鈴鹿という地名になんの思いも持たないのであれば、さっさと改名してもらいたいものである

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん