「CD」を含む日記 RSS

はてなキーワード: CDとは

2020-09-08

anond:20200908180454

もうCDを買っている人間はごく一部だし、CDは通じない

いつまでたっても絵がうまくならないバカ最初にやるべきこと

たんまり買い込んだポーズ集、資料集カバーと帯を全部はずせ。あとCDついてたら切り離せ。

よくめくる本以外おまえの書棚にはいらないはずだ

2020-08-25

anond:20200825025734

天六商店街を歩いていると、以前はカセットテープを露店で売っている風景を見かけたんだけど、

最近はいよいよそれがCDへと変わってきて、時代が変わりつつあるなぁと思ったわ。

もうCDは、おじいちゃんおばあちゃんのためのモノなんだねぇ。

2020-08-15

すっごいたとえば。

Sony本社プログラマーだとして、欅坂メンバーに、ちょっとプログラム書いてって言われたら

CD3枚セットサイン月 パンティー付で仕事するよな?

パンティー付でかいもんな。

2020-08-11

anond:20200811113530

あああああああ、すげえわかる!90年代スガシカオ最高だよな!Sweet邦楽アルバムの中で1番好きだぞ!

PARADEあたりから雲行きが怪しくなってきたと所感。

『甘い果実』みたいな歌は今のスガシカオじゃ絶対作ってくれねえよなぁって思うんだわ。

sugarless2聞いた時に完全に離れちまって今は歌うたってんのか知らない。あの頃のスガシカオが戻ってきてくれるならCDうつもりでいるんだがなぁ。

2020-07-06

[][]作戦10日目   リセット 

本日の主な戦果

アタイ艦隊の主な戦果は、こんな感じ。

2020年梅雨イベ】
《E1-2》タシュケント(2人目)掘り
  • 成果なし
【その他】
  • まるゆ改、出荷準備完了
    • あと1人(今Lv.11)育てれば、まるゆ改が5人揃う→ 後段作戦に備え、エース綾波の運改修


攻略方針リセット

後段作戦が開始される7/10までの攻略方針



タブレットリセット

タブレットFireHD10Bluetooth接続で外付けキーボードペアリングできない状況が続き、ちょっとイラっとする。ついカッとなって工場出荷状態初期化

小一時間ほどで、だいたい作業環境復元キーボードも無事につながり、満足、満足。

ひと昔前のパソコンの頃は、初期化して環境を再構築するのは一日仕事だったっけ。まずソフトの再インストールだけでも、フロッピーとかCDを探して大騒ぎ。

今のタブレットスマホは、ストアサイトのマイアプリからダウンンロードするだけ。進歩だなぁ。

東京リセット

やまもといちろう 公式ブログ - 東京都知事選、ハズレSSR小池百合子を引いた一都民感想と雑感 - Powered by LINE

https://lineblog.me/yamamotoichiro/archives/13258620.html

ちなみにE1-2ボスマスS勝利ガチャは、やたらと夕張が多い感触アタイの直近20周のうち、夕張は4回もドロップ

ヘア、リセット

夏向きに髪をカットしてもらった。

先月行った時はコロナ緊急事態宣言下で、店もピリピリしていた。今日コロナ以前と変わらない感じ。

来月は、どうなっているかな。

2020-06-28

anond:20200628011615

高校外人英語教師採用してるとこだったけど

在学中に英検準一級くらいとれてた、それでいきなりうけたトイック400点前後相当。

読み取り問題文だけ満点にしあげれば取れる点数(周りの同時受験者が相当基準高くなければ)なので増田としては普通くらいでは。

 

そこから英会話教室通って920点いけるようになった

英会話教室でおそわったのは日本人教師だったんだけど

「当然あるはずの言葉を聞き取る」姿勢とか学習姿勢を主におしえてくれた

あとその日本人本人や友人をスカウトして家庭教師にして

4~5人でTOEIC向けのランチ勉強会した。一回4000円を1000円ずつくらい払う感じ。

それで600点くらいいった

 

そこから家庭教師の都合がつかなくなって(元ねた教師さん産休に入って同僚紹介してくれるどころじゃなくなった)

amazon.comアメリカamazon)で3000円の基礎っぽい問題集2つくらいやった

make不定詞をとるか動名詞をとるかとかそんなやつでブラッシュアップ+CD模試

最終的に仲間内だけでやってたけど920点とれた

洋書の非英語話者向けのTOEIC問題集、

紙はわら半紙日本よりずっと粗悪だけど

余計なことが全く書いてなくていい

 

途中でアメリカディズニーランドいったけど聞き取るほうは万全だけど言うほうは全然あかんかったw

日本人

2020-06-03

[]2020年5月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

225あとで/1710users Windowsの「タスクマネージャー」を開発した本人が直々に使い方や知られざる機能を伝授 - GIGAZINE

151あとで/1895users Google社のテクニカルライティングの基礎教育資料がとても良かったので紹介したい - Qiita

136あとで/1235users Amazon従業員が学ぶ伝わる文章構成の極意|Sangmin Ahn|note

131あとで/1221users 社畜も唸るアマプラ邦画 - はてな匿名ダイアリー

122あとで/2599users アフリカ出身京都精華大サコ学長 コロナ問題でわかった「日本人のホンネ」 (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

121あとで/1823users 普段使ってる便利なWebサービス教えて - はてな匿名ダイアリー

111あとで/1207users エンジニアはどのようにして技術を学べば良いのか | /etc/motg

110あとで/527users 第1回 CDN の 仕組み (CDNはどんな技術で何が出来るのか) | REDBOX Labo

110あとで/2292users いったい検察庁法改正案の何に抗議しているのか|徐東輝(とんふぃ)|note

110あとで/1539users 発信するということ|村本大輔note

109あとで/748users 伝わる提案書の書き方(スライド付)~ストーリーコピーデザイン法則 | knowledge / baigie

102あとで/1821users #検察庁法改正案に抗議します Q&A : 東京法律事務所blog

101あとで/962users 競技プログラミングで解法を思いつくための典型的な考え方 | アルゴリズムロジック

100あとで/552users JavaScriptの非同期処理Promise、AsyncとAwaitの仕組みをGIFアニメ解説 | コリス

100あとで/568users 便利なツールWebサービス - JavaScript勉強会

99あとで/605users 短編映画カメラを止めるな!リモート作戦!』本編 - YouTube

99あとで/807users 『無敗営業』の著者が語る営業のコツが学びが深すぎてヤバい!! - Togetter

99あとで/1342users AWSの膨大で複雑なサービス群をすべて「たった1行」で説明していくとこうなる - GIGAZINE

99あとで/1506users 太陽系消滅までの22分をループし続けるオープンワールド宇宙ADVOuter Wilds」がとんでもない傑作だった|てっけん|note

98あとで/1360users 【朗報iPadを使って英語論文10倍のスピードで読むライフハック発見される - Togetter

98あとで/1400users 八木啓代ひとりごと 黒川弘務の正体

97あとで/962users どうやってテクノロジーを追いかけていますか?ジュニアソフトウェア開発者として応募したときCI/CDクラウドコンピューティングDockerとか大量のことを要求されました。もういっぱいいっぱいです。 - Quora

96あとで/537users タダで学べるデータサイエンス名著5冊 【日本書は高額でも英語ができれば怖くない】 - Qiita

96あとで/516users 『みんなのデータ構造』でデータ構造の基礎を学んだ - valid,invalid

96あとで/561users 自動テスト限界を感じた私がなぜ形式手法に魅了されたのか - 若くない何かの悩み

94あとで/833users たった20万円で作ったサイトが6ヶ月後に月間300万PVを達成した方法SEO】|阿部隼也|note

93あとで/588users プロダクトの成功必要な 3 つのステージ20タスクについて:現場の動き方をまとめました|Fritz | Product Manager @ Mercari|note

92あとで/847users 大体いい感じになるKeynoteGoogleスライド無料テンプレートAzusa 3』作った - SANOGRAPHIX BLOG

91あとで/1353users 趣味電子工作をする前に知っておきたかたこと - izm_11's blog

91あとで/1291users コロナに乗じて町内会の属人業務改善しまくった一人のおばあちゃんの話 | Books&Apps

文章資料の書き方ハウツーが目立つ。今月もあとで読むタグは減少したままだが下げ止まり、少し反転した感じも。

2020-05-30

NATROM氏とマスク

マスクなんてなんの効果もねーよ本当に日本人バカだな、と、長年考えてきたが、この度のコロナ騒動を見てるうちに考えを変えました。案外意味あるんじゃなかろうか。


NATROMブログ20200327:布マスクはないよりマシなのか?
http://natrom.hatenablog.com/entry/2020/03/27/111040


「症状のない人がマスクをしてもよいと個人的には考える」何故なら「たとえば満員電車内において、マスクも何もしていない目の前の人が咳をするかもしれないのだ」とある


自分から人に移すことを「加感染」、人からもらうことを「被感染」と呼ぶとしよう。NATROM氏は「マスクには(場合によっては)被感染抑止効果がある」と考えていることになる。同時に「マスクも何もしていない目の前の人が咳をする」のはヤバイ、との記述から、「マスクには加感染抑止効果がある」と考えていることも明白だ。つまりNATROM氏的に、マスクには相互感染抑止効果があるのだ。


にも関わらず、何故かNATROM氏は、マスク否定的スタンスを崩さない。効果も考えられるがデメリットもあるでしょ、と記事は続き、「マスクの外側は汚染されていると考えるべき」なので、「無意識にそこを触ると手も汚染される。その手で物体表面を触れば汚染させるし、鼻や口をマスクでガードしていても目をこすれば感染する」という。この「と考えるべき」と、「かもしれないのだ」の使い分けがよくわからない。


A:満員電車で目の前の人が咳をするかもしれない。
  マスクの外側は汚染されていると考えるべき。
B:満員電車で目の前の人が咳をするかもしれない。
  マスクの外側は汚染されているかもしれない。
C:満員電車では目の前の人が咳をすると考えるべき。
  マスクの外側は汚染されていると考えるべき。
D:満員電車では目の前の人が咳をすると考えるべき。
  マスクの外側は汚染されているかもしれない


という4通りの順列組み合わせがあり得る中で、どうしてBCD却下され、Aを採用するのか。「マスクなんて大した効果あるわけねーじゃん」という思い込みを守りたい、という以外の理由を、思いつけない。


ついでに言うと、「マスクの外側は汚染されていると考えるべき」だとすれば、マスクしてなかった場合には「口や鼻の周りの皮膚も、唇も汚染されていると考えるべき」なわけで、比較的にどっちがヤバイかと言ったら後者じゃないだろうか。

2020-05-04

anond:20200503172003

増田がどれくらい業界通なのかわかんないけど、CDの次の稼ぎ口として力入れてたライブ使えなくなるってこれからどうなるんだろうかってのは思う。

大手レーベルじゃなくてもいける!、って独立する人たちがいちばん期待してたのもライブとその物販ですよね?

そうなるとどうなっちゃうの、って。配信商売? それで、生き残れる人って・・・どれくらいいるんだろう。

ライブライブにできなくなる、クラスター発生装置しかないライブ死ぬしかない、となると死滅するジャンルもあったりするんじゃないか、というイメージがある。

偏見だけどオタ芸やってる人たちとかも死にそう。どうなんだろう?

2020-03-29

推しフライデーされてもっと好きになってしまった話

今年1月にCDデビューした推し

着々と仕事量が増えていく最中ツイッターネットニュースに現れたセンセーショナル見出し

ラブホテルのワンフロアを貸し切って合コン」「未成年女子飲酒

3年前のネタを売られたらしい。

当然ながらネット上での反応は批判的なものが多かった。

デマ真実かは分からないけど真実だと仮定して、常々「アイドルは遊びまくってなんぼ」と思っている私は大興奮してしまった。

推しが裏でこんなタチ悪い遊びしてんの最高じゃない?バラエティ番組ニコニコしている映像記事を交互に見ると、ますます興奮する。ラブホだったらそのままヤれるし効率いい。焼酎緑茶割り20杯飲んで顔色変わらないとか超ザルじゃん…好き…スマホ持ってないとかすぐ分かる大嘘ついてんの好きーー!!

推しはそれよりも過去に、ストーカーファンに「殴って」とお願いされ、顔面を殴って病院送りにしたのを記事にされた事がある。

そのネタを見た時も引くどころかもっと好きになったのだった。

光り輝くアイドルの闇を垣間見ると、とてつもなく興奮してしまう。

推しが本当に未成年飲酒を許容していたなら問題になると思う。

今回の記事が出た事でどうなるのか分からないけど、ただのオタクは静観するのみだと思っている。

2020-03-24

スクリーンいっぱいの美少女と優しいバイオレンスを!

劇場版ハイスクール・フリートを平日の昼間から仕事さぼって映画館で見てきた。やっぱりアニメ映画館で見るというのは最高の贅沢だ。

公開からだいぶ時間が経って上映館も少なくなっていたけれど、運よく通り道映画館でやっていた。券売機座席を見ると半分くらい埋まっていて、あれっ?と思ったらコロナ対策で一席づつあけて座らせているらしかった。劇場に入ると後ろのほうに大学生風の若者が5人ほど、私の前にはおじさんが一人。つまりここにおじさんは二人。こんなにスカスカ劇場映画を見られる贅沢は初めてでよかった。

映画の内容は前半陸上パートと後半海上パートとはっきりわかれていて、前半に撒かれた種が後半の盛り上がりにちゃんとつながって大団円という意味ではよかった。だけれどこのアニメストーリーとか考察とかそういうのは無力で女の子の可愛さを純粋に楽しむやつだよ。お風呂シーンで前席のオッサンがモジモジしてたのが気になって仕方がなかった。劇場まで来たんだから覚悟して堂々とサービスシーンぐらい凝視しろやァッ!

動きに欠ける前半の後はハイパー戦艦バトルの後半だったけど、これが最高。もう、砲撃雨あられバンバン打ちまくるし爆雷投げて戦ったりクソデカ魚雷で難局打破したり、びっくりドッキリメカで大爆発だったり。ああやっぱり映画館の大迫力で聴く発音は最高だぜ。めぐみんが爆裂しか愛せないのも納得の重低音で満足。もう最後のほうは「もっとシバ砲弾を打ちまくれぃッ!!!」という気持ちで思わず見入ってしまった。黒パンストお姉さんの白兵戦もよかったし、動いて音が付くというアニメーションの快感をこれでもかというほど味わうことができた。

物語を振り返ってみると、「誰も悪い美少女はいなかった」という「ごちうさ」並みの優しい世界への配慮が感じられる構成も悪くなかった。

このアニメ一言でまとめると前半の美少女、後半の(美少女以外)誰も傷つけない優しいバイオレンスというTVシリーズから続くツボを押さえた最高の映画だったと思う。

蛇足

2020-03-21

anond:20200321111017

タイアップCDの売り上げや、映画の動員数がどうなるかで答えが出る。

2020-02-27

声優追っかけて大阪福岡と飛び回ってた同僚がライブ中止に文句言ってる

満員電車がー職場接触がーとかいろいろ言ってるけど

一番はチケット交換した相手からの返金しろ攻撃がすごいらしい

CD先行応募とかが絡むとそんなもんなのかね

2020-02-25

声優しろ漫画家しろ

https://note.com/ever_blue/n/n16ed7c79b534 をよんだという話)

声優しろ漫画家しろとても険しい道で、しかしそこを一度選んだものドロップアウトするにはまともな人のふりをしなおす才能が必要なのである

この人は自分底辺といっているが、

いつも増田粘着してる自称オタク無職から

「金を払われる側になったことがあるんだからエリートじゃねえか自慢するなクズ」という下から目線反論というよりルサンチマンをぶつけるもってこいの藁人形扱いだったり

anond.hatelabo.jp/20200211033150にしつこく粘着していってやったとおり漫画家声優絶対サラリーマンより下にみるな(ただし消し逃げ)」というなぜか中から目線反論だったりが想定されるところである

私はこのNOTEの作者の選択にはそのようなことは思わない。

始めたことをやめてまた始めるには人一倍勇気必要であり、この人はたまたまその勇気やまともなひとのふりをできる才能が今あるのだから尊重すべきだ。

ただし私がいいたいことはこの2つのどちらとも違う。心配だな、である

ウエメセといわれそうだがあえていうと、文系アカデミックポスト女性差別存在しないなんて思わないほうがいいのであるポスドク自殺女性の話がネットで盛り上がった通りである

大学に行くことでお金を払う側、客に一度もどったのである。ここで切ってしまうとまた若いものいじめといわれそうだがまあもう少し聞いてくれ。

 

平成以降に生まれネイティブネット世代は金という光ファイバ回線を通じて支払いができる交換価値がどんなものより大好きである

金があればアイチューンズカードが買え、ポイントに引き換えて好きな曲や漫画が買え、握手券つきCDもおしばいのチケットも(争奪戦にはなるが)買え、親に仕送りをしていい顔をでき、結局、金で好きな人を独占できるからである平成世代にたとえば現物で支払いをしたらおそらく2秒後にはメルカリである

そして労力を金に買えることも大好きである

ところが、労力を金に変える手段は大幅に電気コンピューターに奪われたのである

むかしはそろばん珠算)が正確にできれば統計経理という職が用意された。

昔は英検1級所持者なら海外ファクシミリをやりとりするという職が用意されていた。

たった50年ほど前である。そうやって就職した人はまだ現役で生きているし、なんならあなた上司になることもある。

しかし今職を探すあなた就職しても「エクセル」「グーグル検索」「グーグル翻訳」「グーグルマップ」より深く職場に溶け込むことはもうないだろう。

グーグル無料でなんでもやってくれるのだから給料を払って人間にやってもらおうという人はいない。

運良くまだ手つかずのそろばん世代上司になっても、金を払うとなると人間はよく調べるもので、

「こんなのグーグルで調べたらちゃちゃっとできるでしょ」と(自分はできないくせに)平気で言うのである

からあなたたちにはまともな職はない。絶望しろ。といいたいのではない。そうではないのだ。

今、乞食になることを怖がるなといいたいのである

コロナウィルスで人はあっけなく死んでしまう。

そうでなくてもインフルエンザで、お風呂ヒートショックで、普通ならひっかからない低い段差でこけて足を折って寝たきりになったのが原因で、

人は毎年何万人も死んでいるのである。私もおそらくそんなつまらない理由で死んでしまう。

その最後とき、私はおそらく、若いあなたたちだけでも生きていてくれてよかった、と言うのである

乞食になることを怖がらなくていい。自分他人の金にすがっているとおもわなくていい。

なんなら生活保護だって障害年金だって、どんなお金だってあげる。

災害災害自粛自粛と肩身の狭いまま大人になったあなたたちは本当にかわいそうだし、もらえるお金はもらっていいのだ。

その上で、堂々と胸を張って、プライドを持ってやりたいことをしなさい。

もらえる公的お金をもらうことと、犯罪他人の所有物をとったりする)とは全く次元の違うことなのだから

2020-01-14

anond:20200114215303

薄いCDでも80年間月2.5枚買ってたら33メートル28センチになるんだってグーグル先生がいってた

あっ入力まちがえた25メートル

プール

2020-01-08

SixTONESミリオン達成したいとか言うからCDの予約をキャンセルした

今日あったことを三行で説明しよう。

SixTONES横浜アリーナライブで「初動ミリオン目指してる。俺らも買い足すんでお願いします」的なことを言った。

その情報Twitterで見た増田は全形態の予約のキャンセルをした。

実質2行でいけた。

ようはそういうことです。その話をつらつら書きますジャニオタの文は長いしだるいと思ってる人は上のことだけであと読まんでいい。ただ吐き出したいけどTwitterで言って炎上するのもやなのでここに吐いておくだけ。

私は応援しているグループは伏せさせていただくが所謂デビュー担というやつで、そこそこ歴は長めのジャニオタだ。基本的CDアルバムDVDなどは自グループのものしか買わない。だがデビューシングルは別だ。他グループファンクラブにも入ってないし、だからライブも行かないが、デビューシングルだけはご祝儀だと思い、自分お金自由に使えるようになったあたりのKAT-TUNからは全グループ買うようにしている。今月22日にデビューするSixTONESSnowManも例に漏れず全形態予約をした。あとはいつも通りCD発売を待つだけ、だったのだが昨日Twitterで私の目にある情報が飛び込んできた。

今日ライブMCSixTONESは「予約数を見て初動ミリオンいきたい、俺たちも買うからお願いします(ニュアンス)」と言った。

??????

別に私はアンチではないし、無理に決まってんじゃんプークスと言いたいわけではない。ただ私が気になってしまったのが「ミリオンを達成したい」と「ライブMC」で「ファンにお願いした」という点だ。

SixTONESライブデビュー前ながら落選祭りなのはタイムラインで見ていた。昨日の平日の横浜アリーナでも満員だっただろう。そこにいる16,000人は彼らが好きで、もちろんCDだって予約しているし、もちろん発売週には買いに行くだろう。その子たちにお願いするということは「さら複数枚買ってね」と言ってるということだ。ただでさえ形態違いで複数枚買うであろう子たちにさらに枚数を頼むってずるすぎん??だって大好きなアイドルに頼まれたらファンは買うだろう何枚だってCDの売り方としてそれでいいわけ?俺らも買うから、じゃねえよ。さらに枚数を伸ばしたいなら「ファン以外の人にも買ってもらえる要素」を自分たちで見つけるのが筋ではないのだろうか。ジャニーズデビューシングルでミリオンと言ったら「硝子の少年」とか「RealFace」とか「青春アミーゴ」とかオタク以外も買ってて知ってる曲だ。あのシンデレラガールだって70万枚なわけで、それほど国民的な曲でないと取れないミリオンという数字自分オタクの金搾り取って達成しようとしているのはあまりにずるいし考えが甘い。

この発言の結果当然今Twitterではファンが♯SixTONESミリオン取るってよというタグをつけて売り上げを伸ばそうと、さらに買い増すことで団結しようと躍起になっている。だけど当たり前だけどこのタグSixTONESオタクの間でしか回らんし、それを見て予約してない他担が買うかといえばNOだろう。それでも頼まれたのに達成できなかったらファンの子たちはどう思うかなんて想像できる。

もっと私が買っていれば」

SixTONESにお願いされたのに達成できなかったのは私たち力不足だ」

ジャニオタだってデビューシングル買ってくれるわけじゃないんだからせめてカウコンで言ったら他グループオタクが買う可能性もあったのに。自分たちのライブファン責任を押しつけた彼らは自分たちに甘いし、ずるすぎる。

先に言ったがこの発言一つでSixTONESが嫌いになったわけではない。私はアンチではない。ただ今回の発言で私は「このグループの売り上げに貢献したくない」と思った。そう思ったら予約してたのをすべてキャンセルしていた。私一人の売り上げが減っても痛手はないと思うけど自分自身への意思表示として。

もしこれでSixTONESvsSnowManミリオン達成したらファンの子たちの頑張りに感動して拍手するよ。

ただCDメルカリめっちゃ出てたら笑っちゃうかな。

まぁあとは勝手に売れてくれ。私はもう知らん。

2019-12-11

和楽器ジブリが良い

和楽器ジブリという音楽CDが良い。

流しておいても邪魔にならない感じ。

皆も買ってね。

2019-12-01

シンデレラガールズ運営総選挙の意義をよく考えてほしい

先日8周年を迎えたアイドルマスターシンデレラガールズとそのリズムゲームであるスターライトステージ通称デレステ(先日こちらは4周年を迎えた)であるが、

最近運営のやり方には目に余る部分がある。

ここまで読んだら多数の方は夢見りあむの事が思い浮かぶだろうが、今回の話に彼女はあまり関係しない、ということだけは先に言っておく。

あとアイドルマスターシンデレラガールズとは銘打ったがどちらかといえばデレステ側の話である

というのも最近デレステ運営総選挙でボイスが付いたアイドルよりも新人アイドル総選挙を介さないボイス実装組(所謂サプボ組)を贔屓しすぎているきらいがあり、私はその点が大変気になるのである

モバマス側も新人アイドルの出番はちらほらあるが、りあむ以外メダルSRの登場までに留まっている。)

時期としてはバベルイベ以降から新人アイドル達がコミュに参加することが多くなり、ComicCosmicでは久川颯が参加、デレステ4周年曲では新人アイドル4人も参加。

サプボ組である白菊ほたるシンデレラマスターソロ曲をもらい、ワンステップスでユニット曲をもらい、3CordのCDでは印象に参加した。

的場梨沙は声が付く前から漫画のメインキャラに抜擢され、当時はボイス未実装だった結城晴とのユニット応援する面目でシンデレラキャラバンが組まれ、つい先日新曲とボイス実装を引っ提げてちとせと一緒に新作短編アニメに出演した。

明らかに優遇されすぎている。

その一方で彼女たちの優遇煽りをモロに受けてしまったアイドル達がいる。

それこそが第7回シンデレラガールズ総選挙によって声が付いた鷹富士茄子南条光、喜多日菜子の3人である

彼女たちは前述した新人アイドル達の他に、第6回シンデレラガールズ総選挙によってボイスが付いた5名(藤原肇、関裕実、喜多柚子村上巴、荒木比奈)と比較してもボイス実装後1年内での扱いが悪い。

というのも6回組は恋咲以外にも全員alwaysイベに参加したり、SS3Aリミックスを貰っている上、一部はマスターシーズンズCDやしんげき曲への参加やシンデレラマスターソロ曲を貰っているのである

それに対し7回組は総選挙曲以外はしんげき曲の参加と南条光のカバー曲のみ。

これはあまりにも差がありすぎるのではないだろうか。

3人のうち喜多日菜子は第2回総選挙から第7回に至るまで圏内を維持し、未ボイスアイドルの中では初のSSR第一号となった記念すべきアイドルであり、

さらに鷹富士茄子は第1回から第7回まで圏内を維持し続け、モバマス側でイベント上位報酬になれば毎回ボーダーが荒れ狂い、

デレステ側ではボイス未実装キャラ初の限定SSR実装

ボイスが付いた当の第7回でも中間10位未満の状態から総合4位まで上昇するというシンデレラガールズの歴史上で類を見ない偉業を成し遂げた超人アイドルである

なのに、彼女たちは一向に新曲がもらえない憂き目に遭っているのである

総選挙はボイス付けがメインだから人気は関係ない」という声もあるだろうし、現に8回全部圏外でもモバマスで強SR実装され続けているアイドルもいる。

ならばこそ、ボイスを付けるだけ付けて結局放置する、という事態だけは避けてもらいたいのである

ボイス実装はゴールではあるが、それと同時にスタート地点でもある。

我々が望んでいるのは「アイドルにボイスが付く事」ではなく、「ボイスが付いたことによる新曲や新ユニットイベントによるさらなる担当アイドル達の進展」なのである

その中でも総選挙でボイスが付いた子達はいわば「ユーザーが今後さらなる進展を強く願ったアイドル」なのであり、その背景にはボイスの有無の大きいデレステ方針が少なからず関わっているのである

から、どうか。

総選挙の意義をもう一度よく考えてくれないか

富士茄子南条光、喜多日菜子に新曲を与えてくれないか

そして、どうかこの声が届くのならば、8回目で声が付いたナターリア、遊佐こずえ佐城雪美、そして夢見りあむにも出番を与え続けてもらいたいし、

今後の総選挙で声が付いた子達も7回組みたいな憂き目に遭わないようにしてほしい。

運営の都合がつく分サプボでボイスを付けた子が動かしやすいのはわかっているけども、ユーザーの声にも耳を傾けてはくれないだろうか。

2019-11-27

anond:20191127021000

サービスやめたけど音泉ラジオがわりと好きだった

あれさえあれば長距離ドライバーだってやれそうな気がしてたんだけど、エアチェックしてCDかわないやつ多かったかしょうがない

2019-11-12

anond:20191112131052

trap洋楽ってどれですかってCDやさんにきいてもこのCDですっておしえてくれないじゃん

2019-10-10

anond:20191010004351

アニメのみの初心者にはもっと丁寧にいってさしあげろ

ファンゲーム内希少資源シリアルコードだけに用があって

円盤に刻まれているストーリーなんぞ5年前に10分で読みおえたきり忘れているよ。

握手券つきCDと変わらないんだから今更嘆くな」ってね

 

あとゲームアニメも全年齢向けだから悪役はわかりやすくしないとだぞ

110章くらいで突然再利用されたからいわば息の長い悪役やぞ

(ポンメルンにくらべるとだいぶ再利用度が劣るが・・)

バイキンマンデザイン文句いうほうが今更すぎておかしいぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん