「終身雇用」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 終身雇用とは

2020-10-14

anond:20201014124518

からその終身雇用の枠を目指して62~140倍の数の若者自衛隊に押し寄せているニュース

anond:20201014124217

自衛隊終身雇用で勤めきれる人の方がさすがに少ないんじゃないか

anond:20201014103436

こんなん今若い世代は当たり前にやってる

同じ会社終身雇用が当たり前だった世代にとっちゃ画期的意見なのかもしれんが

から転職率が高い、いくら新人育てても居つかない、中堅も徒労だと感じて辞める

2020-10-03

取り返しのつかない中年職場に来た

anond:20201002023509

40歳過ぎたあたりで、突然気づいたんだけど

転職してない人」を見かけなくなったなと気が付く。


なんというか、「年取っていくと求人が減っていく」という現象は見受けられるんだけど、1〜3社くらい転職している人がごく当たり前。

就活を終えて年を取りいろいろ経験すると、何か特別だと思っていた新卒企業もこのままいるとヤバい気づき

上司もいい人ではあるんだけど「まあ、人生ってそんなもんだよな」とあきらめて、転職をする。そんな過程イメージしてた。


んだけど、たまには生き残ってしま人間というのもいるわけで、そういう人間たまたま話す機会があった。

日経新聞プレジデント課金をしつづける4X歳。

誰でも知っているあの有名なFから始まる総合電機メーカー新卒入社23年勤めて、弊社で2社目。

ハローワーク職業訓練Javaを習って実務経験はなし。働き方改革がうんたらかんたらでジョブ雇用がうんたらかんたらで、うちの会社では定年まで働きたいらしい。


「へー、なんかこういう感じの人久々に見たな。」と思ったらOJT担当から「『クラスって何ですか?』って質問された...」とSlackが来た。

さすがに前職や職業訓練でもやるんじゃないのかと思ったけど、俺は何も聞かなかったことにして、なるべく一緒の案件が振られないことを願った。


そんなこんなでコロナ禍がやってきて、人々はリモートで働くことになった。彼はというと、JIRAのチケット特に割り振られることもなく、

全体のMTGでも特に何をやっているわけでもなく、Zoomでの進捗報告の場でも「本を読んでいます今日は何章まで進みました」しか言わない。

「あの人大丈夫ですか」と上司に聞いてみたら、「gitの使い方が分からんらしいので自習してもらっている。今度人事と面談して部署替えを検討する」という話だった。


なんか不憫だな。。。と思っていたら、いつの間にかSlackログインしなくなっていた。定例ミーティングにも顔を出さないし、勤怠もつけていない。

人事から連絡はしたらしいが、連絡はつかなかったらしい。「4X歳なのにバックレとかないっしょw」と思っていたが、

1社で23年働いてて、職業訓練通ってうちに来た。という人だしな。。と思うと、何も意外性はなかったのかもしれない。


ある日、全体ミーティングで彼が退職した旨が部長から伝えられ、面接コーディングテストが追加されたという話が同時にされ、部署内で爆笑が巻き起こった。

俺はなぜか笑うことが出来なかった。


まあ、冷静に考えると痛い中途が入ってきてバイトみたいな辞め方したってだけの話だと思うんだけど、

彼が会社に来なくなってから色々と考え事をしてしまうようになった。


会話のパターンが4つくらいしかない人だった。「F通の話」「日経新聞の話」「松下幸之助の話」「松下電器の話」

松下幸之助の本は読んだことないらしいけど、「天才だ」「天才だ」とあがめて、当時の富士通いかにヤバく、松下電器いかヤバいのかを教えてくれる。


率直な感想として、「コピペみたいだな」って思った。話も。人生も。

自分で語りえるものはなく、情熱をもって成し遂げることもなく、「終身雇用ストーリー」を純粋に夢見て行動を続ける彼は、まるで課長島耕作コピペみたいな人生

日経新聞を購読し、プレジデントを購読し、養分として過ごした自分に気づいたときには、元F通のプライド邪魔をしてもう抜け出せない。

彼が見ている地獄はきっとそんな感じの景色なんだろうと思う。


じゃあどうすれば良かったのかってことも考えたんだけど、たぶん彼の振る舞いはある一定の時期においてはプラスに働くこともあったんだと思う。

よかれと思ってやっていたし、それがきっと良いことだとも思っていた時期もあるんだと思う。

多分、ピュアに彼は「終身雇用は続く」って信じてたんじゃないかなと思うし、行動してなかった。

それが深くアイデンティティと結びついた状態でなにも成長しないとああいキメラが生まれしまう。というのが事の顛末なのではなかろうか。


言動能力は年々差が開いているなかで、年齢を積み重ねてどこかでまたクソ高い購読料の新聞雑誌をまた契約するのだろうかと思うと、変な声が出そうになる。

そして、現在完了進行形養分になっているのだ。この広い世界のどこかで。こんなにしんどい話があっていいのかと思うが、ある。


4X歳で突然Javaを習い始めても、技術者になるのはかなり難しいし、隠れた才能が突然開花する! みたいな異世界転生ものみたいなことも起きえない。

きっとアイデンティティと結びついた、彼の行動を変えることはもう誰にもできない。

けど、彼を救える人間はもうどこにもいなくて、ただただ養分として奪われてゆくだけの人生が待っている。


なんというか、人生って詰むのは簡単だけど、ひたすらに長いよな。とかそんなことを考えていた。

2020-10-02

日本社会の変化

終身雇用で一つの会社で働き続ける

ありもしない安定を求め正社員にこだわる

一攫千金を狙う人が増え詐欺師のカモにされる

情報社会物欲が無くなり慎ましい生活を送る←いまココ

2020-10-01

anond:20200930221922

終身雇用しか契約形態がなかったら

君みたいな終身雇用されるに足る能力のない人は一生仕事にありつけんよ

2020-09-25

今年の新入社員の半数「10年以内に退職」――終身雇用志向の薄れ鮮明に

今更なに記事にしてんの?

2020-09-21

ーーーーーー

日本における米国経営手法プラザ合意後の日本選択

1970から1980年代前半は、アメリカ視点から見れば米企業が多額の損失を被り失業が増大した時期であった。1985年プラザ合意円高が進行すると、日本企業利益を円に替えることで利益を薄めるのではなく、利益ドルのまま米国内で再投資することを選択不動産買収などに走り、幹部候補社員には、アメリカ合衆国で必要米国経営手法学習MBA 取得など)を推奨した。

この結果、海外ではルックイーストとまで呼ばれた日本経営手法日本では顧られなくなり始めた。まず、企業青田買いが進んで官の人材不足が囁かれるようになると、官民の協力関係においては民(私企業)が優位にたつ傾向が生じるのに時間はかからなかった。次に、利益を確保するために終身雇用制度放棄する企業が続出したが、官はこの流れを阻止できなかった。

1990年代バブル景気崩壊し、事業の再編成が必要になると、終身雇用制度放棄して、必要スキルを持つ人材必要な期間だけ雇用派遣労働)する『米国流人事管理手法人員の最適配置、リストラクチャリング)』を導入する日本企業が続出、「リストラ」は整理解雇を暗示する言葉としてとらえられ始めた。

ーーーーーー

2020-09-05

anond:20200905233253

終身雇用って40年契約からね。高度成長が始まった時みたいに、いったん日本全体が貧しくなれば、田舎農民を都会の工場で勤務させて、アメリカ技術を導入するだけで2-30年豊かな時代を作れる可能性があるから終身雇用もできる可能性はあるかもね。今の日本では無理だろう。昭和とはスタートが違う。

anond:20200905080508

竹中がいなければ不幸な人はいなかったのか、ってことだよね。労働分配率が下がって貧富の格差が拡大しているのは世界的な傾向だし、終身雇用小泉改革ピリオドを打たれなかったとしても、2020年まで維持できたとは思わない。一般論としては、必要改革先延ばしにすると被害は拡大するけど。

2020-08-28

ジャニーズ終身雇用 手越へのお気持ちをそえて

私はNEWSファンだ。なんであんなにスキャンダルの多いアイドルを?って人に言われるけど、すきなものは仕方ないです。私には魅力的に見えてる、今も。

今年の6月手越が脱退(実質クビ)になった。

手越リハーサルまで終了し、後は本番を控えるだけのコンサートツアーを放ったらかしにして退社した。

今年のツアーは4部作の完結編で起承転結の「結」にあたる作品だった。

正直手越はこのツアーを終えたら脱退するのかな?という感覚はあった。これは今思い返してみればというものではなくて、明確に当時からあったのだ。私の周りのオタクも口には出さないが薄々感じていたのではないかと思う。

新型コロナウイルスの拡大により、ツアーは延期になった。そこから先はお察しの通りに事は進んだ。

退所後の手越はあるいみ「手越らしく」残る3人のファンや4人のNEWSファンだった人、そしてジャニーズアイドルとしての手越祐也が好きだった人の神経を逆撫し続けていた。

ああ、3人と事務所手越を野放しにしていると思っていたのは間違いだったのだな、管理した上で溢れ出てくる奔放さだったのだなと思わせるほどに、1人になった手越自由に、やりたいように振る舞った。まさに迷走。

暴露本もそのひとつ手越は全て赤裸々に話す事が必ずしも誠実とは限らないということをわかってなかった節がある。赤裸々に話したほうはスッキリするかもだけど、こっちは聞きたくないことを嬉しそうに話していたようだ。褒めればいいってものじゃないし、書き起こしたライターにも問題があるのか、上から目線で書かれてるように見える。

まあここまで長々と手越への不満に近い感情を書いてきたが、オタクというのは良くできたもので2ヶ月たつと新しいNEWSに慣れ始めるのである

同時に手越への関心も薄まり、怒りとかそんな感情はもうない。そもそもオタクが怒る資格なんてない。かつてのファンとして、成功してくれればいいなとは、ささやかながら思っている。

ジャニオタ人格を切り離した現代社会を生きるものとしての視点から今回の脱退をみると、まあ、仕方ないよなぁとも思うのだ。

元来アイドルというのはファンによって成り立つ一方でファンによって縛り付けられる。

オタク無責任にもアイドルグループ永遠を願う。アイドルにとっての本当の幸せとは何かなんて知りようもない。オタク幸せアイドル幸せは本当の意味で両立できるのだろうか…

転職したいなぁーキャリアアップしたいなーとジャニーズアイドルだって思うのではないか

ジャニーズは旧世代に取り残されたかのように終身雇用制度押し付けられている。ファンの手で。転職を重ねてキャリアアップしていく(と言われている)時代である。無理があるよなぁ終身雇用

(まあ、あの事務所あんまりやりたいことやらせてくれないのは終身雇用が無理な理由の一つとして大きいよね)

アイドルグループに続いて欲しいと願う事は、応援し、好きな人に対して全時代的な働き方をするよう押し付けている。アイドルに対して、彼ならもっとできるはずの何かを諦めさせようとしている。そのことをオタクとして理解しとくべきだと思う。

いつか必ずくる終わりの日には笑ってお疲れ様と言えるファンでありたいなぁ。開放だもんね…

手越にも沢山の元気をもらったことを感謝してる。もっとうまい辞め方はいくらでもあったのにとは未だに思うけれど。

2020-08-24

防衛省自衛隊はどうして雇用不安定任期制隊員へ終身雇用隊員より多く給料を渡さないのだろう

anond:20200824204339

陸士長が三等陸佐より高給だったら悪いと、自衛隊法のどこに書いてあるの?

雇用不安定なんだから多くあるべきだろう

恩義せがましく学費無料と言ってるのを賛美している連中が意味不明

桜なんだろうな

2020-08-17

「年齢に応じた考え方やキャリアを聞きます」ということを堂々と求人内容に書く会社

違法行為します、って宣言してるバカさに気づいていないのか。

終身雇用も年齢至上主義も、一部だけで実際はほとんどの場合は何も変わらないよな。

2020-08-13

[][][][][]

共同所有自己申告税(COST)+フレキシキュリティー(flexicurity)

COST+flexicurity

アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない

https://www.amazon.co.jp/dp/4484881047



「共同所有自己申告税」(COST)

1. 現在保有している財産価格を自ら決める。

2. その価格に対して一定の税率分を課税する。

3. より高い価格の買い手が現れた場合には、

3─i. 1の金額現在の所有者に対して支払われ、

3─ⅱ. その買い手へと所有権自動的移転する。

既得権と独占を壊せ!自由な社会の作り方 若き天才経済学者が「ラディカル」に提言

柔軟な労働市場を整備して成長産業労働力の移動をしやすくし、手厚い社会保障で労働者生活安全を守る政策で、特にオランダデンマークなどの北欧で進められている。

最大12ヶ月分の給料を支払う金銭解決が用いられると指摘している。

フレキシキュリティ - Wikipedia

ワッセナ合意 - Wikipedia

労働条件賃金・手当・福利厚生職場訓練・企業年金)のすべてにおいて、フルタイムパートタイムの同一待遇[2]

同一賃金のまま労働時間を延長、もしくは短縮する権利[2]

その結果、1970年代から続いてきた賃金物価スパイラル現象スタグフレーション)の抑止に成功し、失業率の低下と経済成長を同時に達成することが出来た。この改革オランダモデル(または、ポルダー・モデル)と呼ばれているとともに、世界初パートタイム経済ワークシェアリング)の国とも呼ばれている[2]。

現在オランダパートタイム大国となっており[2]、雇用者の36.9%がパートタイムで勤務する(2020年)[1]。不完全雇用パートタイマー割合は低く、パートタイム労働への満足度は高い[1]。

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%8A%E3%83%BC%E5%90%88%E6%84%8F

負の所得税 - Wikipedia

ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A0%E3%81%AE%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E

イギリスの億万長者54人の資産合計は18兆9000億円であるのにもかかわらず、

所得税として納めたのは、わずか22億円ほどでしかない。

うち32人は所得税をまったく納めていない。

ttps://www.fben.jp/bookcolumn/2009/12/post_2376.php

英国高齢化社会への対応には富への課税を、シンクタンクが指摘

Tax wealth to pay for ageing UK population, says thinktank

ttps://www.theguardian.com/business/2022/feb/10/tax-wealth-to-pay-for-ageing-uk-population-says-thinktank

ノルウェーでは、純資産

150,000ユーロ(約2,400万円)を超える

個人に対して1%純資産

x.com/gpc_privatebank/status/1831815571576680816

国民所得を公開するフィンランド 公開日は人呼んで「全国ジェラシーデー」

globe.asahi.com/article/11964622

「市場原理主義を徹底するとコミュニズムに至る」私有財産に定率の税(富のCOST)を課すと効率的な市場が生まれる

信賞必罰

解雇規制 不利益変更 - Twitter検索

アメリカ解雇

米国就職した先輩に、賃上げの原資は無能社員解雇ということを聞いて震えたわたしですww

ttps://twitter.com/pochi1182/status/1218205064906469376

随意雇用 - Wikipedia

解雇および辞職は即時に行うことができ、手当金や予告は必要とされない

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%8F%E6%84%8F%E9%9B%87%E7%94%A8

デンマーク解雇

フレキシキュリティ - Wikipedia

フレキシキュリティ(英: flexicurity)

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3

解雇に際し、勤続12年以上は1ヵ月分、15年以上は2ヵ月分、18年以上は3ヵ月分

給与を一時金として払わなければいけない。妥当理由がなく解雇する場合

被用者が解雇時に30歳以上で、勤続年数が1年以上の場合は最高3ヵ月分、10

年以上の場合は最高4ヵ月分、15年を超える場合は最高6ヵ月分の給与を一時

金として払わなくてはならない。また、休暇法に基づき有給休暇の買い上げをし

なければならない。

ttps://www.jetro.go.jp/ext_images/jfile/report/07000115/0908R3.pdf

ttps://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11201000-Roudoukijunkyoku-Soumuka/0000122770.pdf

スウェーデン

労働政策の基本は「人は守るが、雇用は守らない」

スウェーデン財務大臣 ペール・ヌーデル

スウェーデンはいかにして経済成長と強い社会保障を実現したか日本そして世界への教訓(第2回)

ttps://diamond.jp/articles/-/10654

ドイツ解雇

ドイツ経済の勝因は 左派政権の「小泉改革」にあり KEYWORD 「雇用流動性」 WEDGE Infinity(ウェッジ)

ドイツでは「解雇」をしやすくした結果、短期的には失業者が500万人を超えた。

ところが長期的には、雇用流動性が高まり、逆に労働市場が拡大して失業者は減った。

ttps://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fwedge.ismedia.jp%2Farticles%2F-%2F1422

ゆっくり解説無能をクビにしやすくした国の末路【ドイツ解雇規制緩和】

ttps://www.youtube.com/watch?v=EvTOLzMgQg0

イタリア解雇

解雇規制を緩和したら正社員が増えた!」 イタリア労働市場改革に成果、首相自画自賛

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.careerconnection.jp/?p=15826

解雇金銭解決」が奏効したイタリアの実情 | 検証ニッポン労働

ttps://toyokeizai.net/articles/-/153024

日本解雇

労働契約法

解雇

第十六条 解雇は、客観的合理的理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利濫用したものとして、無効とする。

ttps://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=419AC0000000128

かかと落とし上司PC破壊解雇」は無効 朝日新聞関連団体東京地裁

ttps://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fwww.sanspo.com%2Fgeino%2Famp%2F20170331%2Ftro17033120010007-a.html

正社員解雇には2千万円かかる!

ttps://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fdiamond.jp%2Farticles%2F-%2F16733

解雇規制ツイッターにたとえると、「いったんフォローした人は、リムーブできません」

ttps://b.hatena.ne.jp/entry?url=http%3A%2F%2Fmojix.org%2F2011%2F07%2F27%2Fkaikokisei-twitter

プロ野球において、解雇規制で65歳まで解雇できない、不利益変更法理で年俸を下げられないとしたら、どうなるだろうか?

高額年俸選手誕生するだろうか?

年功序列になる?

またの名を解雇規制

例えてみよう

プロ野球年功序列解雇無しだったら、強いチームできるかな、かな?

ttps://twitter.com/mikechan_kabu/status/1421702083191869446

プロ野球選手終身雇用解雇規制で守られてたら年俸は劇的に下がるだろうな。若手も入団できないだろうな。

ttps://twitter.com/T998654345674Tt/status/1389429939674431490

以前のそっち系弁護士の人との会話。

裁量労働とか解雇規制を緩和したら正社員は皆年収300万円フリーターに」

「じゃなんでプロ野球選手は高給取りなんすかね」

「あっちはプロですよ」

「金貰ってたらビジネスマンだってプロでしょう」

「フンガー!」

ttps://twitter.com/joshigeyuki/status/996195504177332224

日本企業の給料が低いのは、社員解雇できないから。「雇用」より「人」を守れ。

日本企業は解雇が難しく、なおかつ不利益変更と言って急激な給与の引き下げも難しいため、業績が悪化した時の事を考えて給与の引き上げには慎重にならざるを得ない。」

雇用調整を解雇ではなく低賃金や転勤、長時間労働で行っているのが日本企業ということになる。」

ttps://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fblog.tinect.jp%2F%3Fp%3D51515

日本ダメにした10裁判

ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51294718.html

整理解雇の四要件

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B4%E7%90%86%E8%A7%A3%E9%9B%87

土地不動産

「所有とは盗みである

プルードン

「共同所有自己申告税」(COST)

1. 現在保有している財産価格を自ら決める。

2. その価格に対して一定の税率分を課税する。

3. より高い価格の買い手が現れた場合には、

3─i. 1の金額現在の所有者に対して支払われ、

3─ⅱ. その買い手へと所有権自動的移転する。

ttps://toyokeizai.net/articles/-/319184?page=3

ラディカル・マーケット 脱・私有財産の世紀: 公正な社会への資本主義民主主義改革 - エリック・A・ポズナー (著), E・グレン・ワイル (著), 安田 洋祐 (翻訳), 遠藤 真美 (翻訳)

ttps://www.amazon.co.jp/dp/4492315225

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ヘンリージョージ

生産活動が重税に悩まされる一方で、私的利益天然資源という限られた手段から得られるのは不正義の極みとして、かかる制度奴隷制に等しいと主張した。

中略

とりわけカリフォルニアにおける鉄道建設により、地価地代賃金の伸び以上に上昇した事実に目を付けていた。

中略

土地単税

地代私的所有よりも社会全体に分有すべきとの主張でよく知られ、こうした視点が最も明快に示されているのが『進歩貧困である。ただ、地代社会的に共有しようとすれば土地国有化した上で個々人に賃貸しする方式を採ることになり、地価税を高率に設定すれば地価が下落することになるが、ジョージ地主補償を行う必要は無く、嘗ての奴隷所有者と同様の対応をとるべきとした。


Antidosis(アンチシス

金持ち同士を密告させるアンチシス

ttps://hajimete-sangokushi.com/2020/04/26/ancient-greece-tax-2/

デモステネスによると、公共奉仕を課された人が自分よりも富裕だとみなす人を指名して、財産を交換するように申し立てられる「アンチシス」という制度があった。指名された人は、奉仕負担を受け入れるか、指名した人と全財産を交換するのかどちらかを選択しなければならない。

ttps://furuyatoshihiro.hatenablog.com/entry/2020/06/18/000000

Antidosis

ttps://www.oxfordreference.com/view/10.1093/acref/9780199545568.001.0001/acref-9780199545568-e-485

最も裕福な古代アテナイ人だけが税金を払った

ttps://twitter.com/hackernewsj/status/1611621509944025090

Only the richest ancient Athenians paid taxes – and they bragged about it

ttps://theconversation.com/only-the-richest-ancient-athenians-paid-taxes-and-they-bragged-about-it-147249

2020-08-12

別に意識高い系ではないが

時代の流れから終身雇用制度が見直されつつあるにもかかわらず、資本主義の基で生きていくしかない私を含む労働者階級人間

労働に対する危機意識が少なすぎる気がしてならない。


私はIT企業に勤務している30歳男性だが、休日の少なくとも1/4の時間技術的な勉強に費やすことにしている。

無能おっさんになることが怖いし、10年後、20年後視野に入れた時に安定した賃金を稼いでいるビジョン保証がどこにもないからだ。

そもそも私がネガティブ思考すぎるかもしれないが、とはいえ本当に休日をフルで娯楽や趣味に興じたり・恋愛リソースを割いていて中長期的に賃金を稼げるのか?

こうした考え方が根本にあるので、恋愛結婚・家庭を持つとかいった自己以外にリソースが大幅に割かれる状態に置きたくないと思ってるし

趣味や娯楽に興じていても、ふとしたタイミングで中長期的にでも賃金に直結した行為をしないと価値がない、みたいな思考に陥ることがある。


とはいえ現実直視し続けると精神が病むこと(私も一人で考えるとこの傾向がある)から現実逃避する選択肢複数持っておくのが生存戦略として重要なのも理解している。

もちろん、確立したオペレーションミスなく進行することが業務の大半を占める職種があることも理解している。

そして、私自身が高等教育を受ける機会・環境に恵まれており、比較的に将来性がある業種に就き

時間的・精神的余裕がある状態だあるからこそ、先のことを考える余裕が生まれているのも理解している。


ただ、この思考の行き着く先は「自己リソースを極降りすることが生存のための最適解」であり

これに従って生きると必然的おっさんになった時に仕事以外のコミュニティ所属できず孤独になってしまうが、おそらく私にとって孤独幸福状態ではないと思っている。

増田の皆さんはこの辺りどう折り合いをつけているのか?それとも全く折り合いをつけずに酒を煽って現実逃避して今生を逃げ切る算段なのか?

2020-08-09

anond:20200809055725

短期労働を求めて派遣になる人もいるし、さまざま。

正社員だとすくなくとも2年以上可能なら終身雇用というのがわかりやすいけど

派遣は受け入れる側からすると期間工との区別がつかない場合があるから請負と同じで難しい

2020-07-29

anond:20200729214704

保険に入れなくなるなんてあるんだな。知らなかったので、大変参考になる。

基本的には、終身雇用が見込まれると思うのだが、そうは言っても大企業でもないうちの会社いつまでもつかなんて分からないし、本人が嫌になったらそれまでだよな。

診断を明確に下してもらうことが目的なんじゃなくて、自分特性理解してもらいたいというのが目的なので、そういう試験(wais)でも十分に本人がやり易くなるなら、それでも良いと思う。

ただ、部下だけに試験を受けさせるのも変なので、そういう場合会社とか部署全体で、試験を受けないといけないんだろうが、それはそれで難しいよな。

2020-07-27

anond:20200727062206

女性キャリア継続問題になるのは「大企業正社員」に限定した話。

新卒カード終身雇用が未だに機能しているのも「大企業正社員」。

中小企業および非正規雇用においては、女性労働参加は着実に増えている。

派遣という形で解雇規制を減らしたのではなくて、過剰な解雇規制により「大企業正社員」の人件費固定費となっているため、変動費的な性質もつ非正規雇用を拡大せざるを得なかったのだ。

企業が大規模経済危機対処するため内部留保を積み増したおかげで、現今のコロナ禍においても少なくとも大企業テレワークにも対応できて、相対的日本経済危機的な状況には陥っていない。

企業が保身に走らないで組合のいうがまま高騰した正社員人件費を払い続けた結果経営危機に陥ったJALの事例を忘れてはならない。

新卒一括採用終身雇用正社員大企業の一級従業員として再生産されているから、その枠からはみ出た中途採用出産育児キャリアを中断する男女は二級従業員地位に甘んじている現状とは別の話。

一級従業員が二級従業員を分け隔てなく扱えば問題ないなんていう性善説は成り立たない。

2020-07-26

anond:20200726211757

解雇規制諸悪の根源

キャリアって日本では総合職新卒一括入社転職してない場合限定されちゃってる面がある。

転勤を断ると会社でのキャリアに傷がつくと思われてるのもそのせい。

転職してキャリアアップする人はいまだにかなり少数派。

その場合も前職との間にブランクはあってはいけないとか馬鹿馬鹿しい慣習がまだ残っている。

新卒カードだの終身雇用だの20世紀幻想払拭すれば、出産子育て後に復職する女性ハンディはかなり少なくなるはず。

2020-07-25

職人を 侮辱する 女

終身雇用とは言うが、つぎで6社め おわった。もう日本では 信用されない よく笑えるね

 

女が よく 男の失業で 商談が 3回も 4回も 言える

失業ときに 好きだきらいだ言う女 そういうのが 好きなやつもいる 俺は嫌いだ よほど 嫌われているに 違いない 職人を 侮辱する 女

協調性が発揮されるかは相手による

協調性必要

こんにちは

皆さんは協調性必要だと思いますか?

私は必要だと思います

例え、私がアラサーになっても個人主義中学生から適職診断テストで常に「芸術家」を1位にたたき出していたとしても、ある程度は必要です。

なので、ストレスにならない程度のマイルール作りました

私のマイルール

これは社会人としての協調性です。

1.職場飲み会は4回に1回、歓送迎会忘年会は必ず出席するが一次会のみ

2.社員旅行には出席しない

プライベート感覚で人と旅行に行くのが苦手。ごめんね。」

3.困ってる人が居たら業務時間内+残業2時間まで手伝う

残業しないよう効率化を考える

4.違う考えの人に対しては「そういうもんか」というスタンス

※それに従うとは言ってない

5.挨拶位の会話はする

ここが変だよ協調性

私の中の協調性は「何か目標があり、それを達成するために自分の良いところと他人の良いところをコラボレーションする事」だと思ってます

それが、同調圧力とか上下関係(体育会系)だとかトップダウンとか、そういう事になってる印象。

最低限協力関係にあれば、別にそんな慣れ合いとかしなくても良いと思うんです。

仕事場協調強要され、実行したところで終身雇用崩壊してます

あなたは一生その組織にいるんでしょうか?多分いないですよね。

まあ、実績を積む為に根回しをするのは良い事ですが、それを必要としない人もいるわけです。

協調性のある人って凄いなって

友達上司に「○○手伝って」と言われて請け負い、休日に5時間残業したという話を聞いておったまげました。

余程良い人か、自主的に「困ってるなら良いですよ」って言えるような人間関係であればOKです。

もしくは凄くお世話になっている自覚があるか。

人間関係って不満と満足の比率によって決まると思うんです。

社長から給料頂いてますけど、普段全く交流の無い人から協力しろって言われても…ってなりますね。

あ、と言う事は飲み会とかメッチャ大事

でも、その飲み会で話す事と言ったら大体社長の自慢話で「聞き役」になる社長って少ない印象。

特に中小企業は。

多分、困ってる事に相談乗ってくれる社長や、アドバイスをくれる社長であれば飲み会楽しいんだろうな。

そう思いました。

結論協調性が発揮されるかは相手による

2020-07-22

バカ学歴コンプ有職無職に関わらず約束の地を探しがち

それ以前の問題なんだよな

 

なぜか学歴コンプ有職無職に関わらず約束の地を探しがち

日本は元より共産主義中国や在りし日のソ連にも増田が求めている約束の地は無さそうだが

とりあえず公務員になるべき





 

バカ学歴コンプの見本

anond:20200722062025 anond:20200722074228 anond:20210825095229 anond:20230522111409

2020-07-21

anond:20200721063740

最初から有期雇用採用しろ 無期雇用契約した以上 そんなもん会社終身雇用契約をしたんだから 終身雇用にきまってんだろ。

それがいやなら 有期雇用しろ

そのうえでなぜ無期雇用がきほんとなったか歴史を振り返れ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん